-
1. 匿名 2019/12/30(月) 22:53:26
年末年始いろんな物を食べると思いますが、どんなご馳走の時でも ちょっとお漬物があると嬉しいです✨
皆さんが好きな、またはオススメのお漬物があれば教えてください🙋
ちなみに主は、べったら漬LOVEです😍+76
-3
-
2. 匿名 2019/12/30(月) 22:53:53
白菜漬けが最高!+155
-3
-
3. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:00
たくあん一択+45
-8
-
4. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:00
つぼ漬け+58
-3
-
5. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:00
いぶりがっこ+77
-5
-
6. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:01
+79
-0
-
7. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:12
ピクルス+42
-7
-
8. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:18
私も主と同じくべったら漬け!!!
口がお子ちゃまだから甘いあの味が大好きー♡+14
-5
-
9. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:23
辛子高菜+67
-6
-
10. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:26
黄色い沢庵+46
-5
-
11. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:36
赤かぶ+51
-5
-
12. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:46
野沢菜+84
-4
-
13. 匿名 2019/12/30(月) 22:54:47
漬物が薬物に見えた…
疲れてるな自分。。。
というか、世の中薬物事件が多すぎて麻痺してる。+4
-20
-
14. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:09
やっぱキュウリのぬか漬けやな。
お米とぬか漬け、日本人で本当によかったとしみじみ思う。+150
-2
-
15. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:12
セロリが好きです+80
-7
-
16. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:14
大根のかす漬け+11
-3
-
17. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:21
千枚漬け+90
-5
-
18. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:26
タニタの減塩漬物。薄味で美味しいよ。
+32
-3
-
19. 匿名 2019/12/30(月) 22:55:42
やよい軒の漬物+23
-1
-
20. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:02
千枚漬けだっけ、あの丸くて大きいやつ。あれ好き。+73
-1
-
21. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:07
エクストリームコンパクトナチュラルたくあん+0
-1
-
22. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:08
+11
-3
-
23. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:38
柴漬け
ご飯が染まるくらいのせてしまう+75
-3
-
24. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:44
水なす+60
-3
-
25. 匿名 2019/12/30(月) 22:56:50
김치😋+1
-28
-
26. 匿名 2019/12/30(月) 22:57:06
かぶだなー、薄く切ったやつじゃなくて、大き目カットのかぶなんだなー+30
-2
-
27. 匿名 2019/12/30(月) 22:57:12
漬物もりの梅のやつ+8
-2
-
28. 匿名 2019/12/30(月) 22:57:20
天むすに添えてあるさくら漬大根大好き+46
-2
-
29. 匿名 2019/12/30(月) 22:57:37
松前漬+38
-1
-
30. 匿名 2019/12/30(月) 22:57:50
福神漬け+26
-2
-
31. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:18
すぐき漬け+31
-4
-
32. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:19
自分で浅漬け作るの好き!きゅうり、みょうが、大葉、しょうがのみじん切りと白だしで。+23
-3
-
33. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:20
きゅうりのぬか漬けかな
お取り寄せできる美味しいぬか漬け教えてほしい!+26
-2
-
34. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:27
きゅうりの奈良漬けが好きです
家族はあんまり
奈良漬けが好きじゃ無いので
買ってきたらひとりでいっぱい食べれて嬉しい😊+23
-3
-
35. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:39
きゅうりの浅漬け+31
-2
-
36. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:43
+33
-1
-
37. 匿名 2019/12/30(月) 22:59:39
小茄子のからし漬け!+16
-2
-
38. 匿名 2019/12/30(月) 23:00:22
お漬物に入れていいかな?
梅のぽたぽた漬けがとっても美味しいです!
甘酸っぱくて疲れた時に食べてる+4
-0
-
39. 匿名 2019/12/30(月) 23:00:31
大根の間引き菜のお漬物ほど 好きなお漬物はない!+14
-0
-
40. 匿名 2019/12/30(月) 23:01:38
宮崎県民です!小さい時からこの漬物が好きです!+20
-0
-
41. 匿名 2019/12/30(月) 23:01:43
+26
-22
-
42. 匿名 2019/12/30(月) 23:01:45
白菜漬けに醤油、七味、味の素でご飯3杯いける+23
-0
-
43. 匿名 2019/12/30(月) 23:02:07
皆さん、自分で漬けはるんや。凄いなぁ。
自分で漬けたいけど、ヌカ床育てる自信ない。+2
-5
-
44. 匿名 2019/12/30(月) 23:02:09
トマト+1
-1
-
45. 匿名 2019/12/30(月) 23:02:15
>>31
お茶漬け最高+5
-0
-
46. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:50
商店街の漬物屋さんのは味がしっかりしててうまい+9
-1
-
47. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:51
一番ではないけど奈良漬けもたまに食べたくなるなー+15
-2
-
48. 匿名 2019/12/30(月) 23:03:52
大根のニシン漬け+6
-1
-
49. 匿名 2019/12/30(月) 23:04:33
壬生菜
水茄子+8
-0
-
50. 匿名 2019/12/30(月) 23:04:38
野沢菜+12
-1
-
51. 匿名 2019/12/30(月) 23:05:05
>>41
マイナスこじきやめなさい+2
-10
-
52. 匿名 2019/12/30(月) 23:05:18
オクラの浅漬けがおいしかった+11
-0
-
53. 匿名 2019/12/30(月) 23:07:10
しゃくしな漬けと、長野の方のなんだっけ…塩なしの乳酸菌の漬物。どちらも塩分気にせず酸味がいい感じでパクパク食べられる+7
-1
-
54. 匿名 2019/12/30(月) 23:07:33
らっきょう漬け
カレーに欠かせない美味しさ+15
-1
-
55. 匿名 2019/12/30(月) 23:07:34
チョロギ、割干し大根、水茄子の漬物…
おやつにもお茶の友にもご飯にもサイコー✨+7
-1
-
56. 匿名 2019/12/30(月) 23:07:40
広島菜漬け+9
-0
-
57. 匿名 2019/12/30(月) 23:07:50
野沢菜+15
-0
-
58. 匿名 2019/12/30(月) 23:08:00
キムチって書いちゃダメなの?+2
-6
-
59. 匿名 2019/12/30(月) 23:10:05
貧乏くさくてマイナスかもしれないけど、夏にスイカの皮の白いところを塩で漬けたのが実家の定番😅+17
-1
-
60. 匿名 2019/12/30(月) 23:10:50
セロリの浅漬けが好き!+17
-0
-
61. 匿名 2019/12/30(月) 23:11:23
スイカの奈良漬け
奈良にはやはり奈良漬け屋さんが数店舗あって、白瓜、胡瓜、西瓜、かぶら、丸なすなど、様々な奈良漬けが売られてるけど、中でもスイカの奈良漬けが一番好き。
奈良漬けを日本酒を飲みながら食べるとまた美味しい。+12
-1
-
62. 匿名 2019/12/30(月) 23:11:41
パプリカのピクルスが好き。年中作ってる。+10
-0
-
63. 匿名 2019/12/30(月) 23:14:00
しゃくし菜+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/30(月) 23:14:37
奈良漬け+6
-3
-
65. 匿名 2019/12/30(月) 23:15:05
つぼ漬け+8
-1
-
66. 匿名 2019/12/30(月) 23:16:16
お新香というか浅漬けならなんでも好き。+6
-0
-
67. 匿名 2019/12/30(月) 23:18:33
しば漬け!!!+8
-1
-
68. 匿名 2019/12/30(月) 23:20:04
ひの菜漬け
グリンボールの浅漬け+3
-0
-
69. 匿名 2019/12/30(月) 23:20:53
>>59
スイカの皮はぬか漬けにしても美味しいね+2
-0
-
70. 匿名 2019/12/30(月) 23:22:53
若菜の[葡萄のしずく]
大根と葡萄+7
-0
-
71. 匿名 2019/12/30(月) 23:23:19
>>2
私も!柔らかい葉っぱのとこでご飯を包んで食べるの。+10
-0
-
72. 匿名 2019/12/30(月) 23:23:26
>>69さん
ぬか漬けもできるんですね👀
母に伝えておきます、ありがとう✨
+4
-0
-
73. 匿名 2019/12/30(月) 23:24:37
>>5
クリームチーズと食べると最高!+7
-0
-
74. 匿名 2019/12/30(月) 23:25:44
高菜漬け、刻んだのもいいし、おにぎりを丸っと包むのもいい⤴️
+16
-0
-
75. 匿名 2019/12/30(月) 23:26:29
長芋の浅漬け+19
-0
-
76. 匿名 2019/12/30(月) 23:28:58
高菜~😍ちょっと手を加えてゴマ油で炒めたの大好きです‼+15
-0
-
77. 匿名 2019/12/30(月) 23:29:35
長芋のお漬物が好き!
だけど量が少なくてお高めなのよね😅+11
-0
-
78. 匿名 2019/12/30(月) 23:39:30
ぺそら漬け+4
-0
-
79. 匿名 2019/12/30(月) 23:43:32
>>5
白ご飯には致命的に合わない+0
-2
-
80. 匿名 2019/12/30(月) 23:56:48
名前わかんないけど、よく売ってるお弁当に入ってる紫ピンク色の胡瓜の漬物!!!あれ凄く美味しくて大好きなんだよね✨いくら食べても飽きない♥+10
-0
-
81. 匿名 2019/12/31(火) 00:01:14
千枚漬け好き+6
-0
-
82. 匿名 2019/12/31(火) 00:02:16
タイの白菜の漬物が好きです。甘酸っぱくて、おかゆと一緒に食べると旨い!
ノックピラープ社(นกพิราบ)のパッカード・ドンケム(ผักกาดดองเค็ม )
+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/31(火) 00:07:31
岩下の新生姜!+16
-0
-
84. 匿名 2019/12/31(火) 00:07:34
生姜の若旦那+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/31(火) 00:08:39
人参のぬか漬け+4
-0
-
86. 匿名 2019/12/31(火) 00:17:14
よく行くスーパーにだいたい売ってる、これが好きすぎる。
1パック一度に食べてしまう。
前はもっとサイズが大きかったんだけどな…+12
-1
-
87. 匿名 2019/12/31(火) 00:17:53
>>83
昔よくCMしてたけど見なくなったね。+3
-0
-
88. 匿名 2019/12/31(火) 00:18:26
山形のおみ漬け!
めちゃくちゃ美味しくてご飯、何杯も食べられる!+5
-1
-
89. 匿名 2019/12/31(火) 00:20:26
青森県民です。+6
-0
-
90. 匿名 2019/12/31(火) 00:21:49
奈良漬!
子供の頃、あまりにも食べ過ぎるからって、手の届かない所に隠された事があった…+8
-1
-
91. 匿名 2019/12/31(火) 00:25:05
名前わからんけど大根にゆず添えてあるやつ+8
-0
-
92. 匿名 2019/12/31(火) 00:28:00
漬け物になるのかな?
駄菓子屋に売ってる さくら大根。 酸っぱくて疲れた時には最高です。+4
-0
-
93. 匿名 2019/12/31(火) 00:38:05
鉄砲漬け 千葉です+5
-0
-
94. 匿名 2019/12/31(火) 01:07:31
古漬けきゅうり。酸っぱくなったやつ+6
-1
-
95. 匿名 2019/12/31(火) 01:09:17
+6
-0
-
96. 匿名 2019/12/31(火) 01:09:57
奈良漬け大好き
自分で作って見たいたら思って作り方調べたけどめっちゃ面倒そうでやめた+2
-1
-
97. 匿名 2019/12/31(火) 01:11:32
最近、ザワークラウトにハマってる。+3
-0
-
98. 匿名 2019/12/31(火) 01:12:41
>>80
しば漬け?+5
-0
-
99. 匿名 2019/12/31(火) 01:12:51
+4
-1
-
100. 匿名 2019/12/31(火) 01:14:56
きゅうりのキューちゃん
+3
-1
-
101. 匿名 2019/12/31(火) 01:18:15
+6
-1
-
102. 匿名 2019/12/31(火) 01:24:36
セロリの浅漬けが超大好き+2
-0
-
103. 匿名 2019/12/31(火) 01:37:42
+6
-0
-
104. 匿名 2019/12/31(火) 01:50:46
日野菜漬け+2
-0
-
105. 匿名 2019/12/31(火) 01:56:37
>>101
都内には売ってるよー
縁起物だからお正月しかでてこないけど
あれカリカリシャクシャクしてて酸っぱくて美味しいよねー+3
-0
-
106. 匿名 2019/12/31(火) 02:05:39
>>105
最初は見た目で引いたんだけど、くれた子に「美味しいから食べてごらんよ!」って食べたら美味しかった。
植物だと思わなかった。+3
-0
-
107. 匿名 2019/12/31(火) 02:15:24
白菜の漬物にごま油ちょっとたすとごはんが止まら〜ん!+4
-0
-
108. 匿名 2019/12/31(火) 02:30:42
みょうが、大好きです
+10
-0
-
109. 匿名 2019/12/31(火) 03:06:58
キムチ+3
-0
-
110. 匿名 2019/12/31(火) 03:08:10
>>1
京のお漬物が好き。+4
-1
-
111. 匿名 2019/12/31(火) 03:34:28
+3
-1
-
112. 匿名 2019/12/31(火) 03:36:18
長ナス
一本は食べる(20㌢位)市販
白菜、キュウリ、カブは自家製漬け+1
-1
-
113. 匿名 2019/12/31(火) 04:09:23
小さいナスの古漬けとか大好き+2
-1
-
114. 匿名 2019/12/31(火) 04:27:07
ぬか漬けやってる方いますか?
1度Ziplocのタッパーでやったけど、失敗しました。
カビ?が生えてきました。ネットでみたらカビの部分のぬかを取ればまた作れるみたいに書いてあったけど、怖くて辞めてしまいました・・・
保存方法など、どうしてますか?+2
-0
-
115. 匿名 2019/12/31(火) 04:52:58
白菜の浅漬けに辣油をかけて食べるのが好きです
でもキムチは嫌い+1
-0
-
116. 匿名 2019/12/31(火) 05:09:25
白菜の漬物
普通に食べるのもいいんだけど、焼いてから卵を半熟くら位になるまで加熱して最後に少しのバターと醤油をかけると絶品です+3
-0
-
117. 匿名 2019/12/31(火) 06:39:39
沢庵はこれオンリーです。+3
-0
-
118. 匿名 2019/12/31(火) 06:51:56
>>111
それ、「漬物」のカテゴリーなの?+3
-0
-
119. 匿名 2019/12/31(火) 07:29:40
>>32
白だしだけ入れて浸けるだけ?
塩で揉まなくていい?
美味しそうだからつくりたい+3
-0
-
120. 匿名 2019/12/31(火) 08:04:40
赤かぶが好きです!飯泥棒も好き+2
-0
-
121. 匿名 2019/12/31(火) 08:12:21
ぶらぶら漬け
とんかつの浜勝で出てくるぶらぶら漬けが好きです+3
-0
-
122. 匿名 2019/12/31(火) 08:38:23
>>33
京都錦の高倉屋
私めっちゃお取り寄せしてます。
特に季節のぬか漬けと千枚漬けがおすすめです!!+2
-1
-
123. 匿名 2019/12/31(火) 08:41:23
京都にはいろいろな漬け物があります。
定番の白菜の浅漬けやきゅうりのぬか漬けはもちろん、変わったものでは、かぼちゃや長芋や玉ねぎなんかもあって美味しいです。+4
-0
-
124. 匿名 2019/12/31(火) 08:44:08
飯どろぼうってやつ大好き!!+2
-0
-
125. 匿名 2019/12/31(火) 09:31:20
千枚漬けが好きだけど、
少量で高い…😅+4
-0
-
126. 匿名 2019/12/31(火) 09:41:06
>>114
これ使ってる
冷蔵庫の野菜室に入れてます
キュウリだったら3〜4本入りますよ
毎日かき混ぜなくてもいいし、お手入れ楽で初めから美味しく漬かるよ+7
-0
-
127. 匿名 2019/12/31(火) 09:52:33
奈良漬け。
子供の頃大好きで食卓に出るとしゃぶってた。+2
-2
-
128. 匿名 2019/12/31(火) 10:04:38
ゆず白菜+3
-0
-
129. 匿名 2019/12/31(火) 10:05:27
セロリの浅漬け!!
セロリが大丈夫な方は好きなはず!+2
-0
-
130. 匿名 2019/12/31(火) 10:15:24
ミョウガ+3
-0
-
131. 匿名 2019/12/31(火) 10:40:07
>>119
白だしと塩昆布少し入れて、全部を袋に入れて軽くもんで終わりだよー!少し放置したら食べ頃!+2
-0
-
132. 匿名 2019/12/31(火) 11:12:20
>>98
そうそう!これこれ!!!ありがとう😉👍🎶+2
-0
-
133. 匿名 2019/12/31(火) 11:30:09
野沢菜が好き
ご飯にもお酒にも合う+1
-0
-
134. 匿名 2019/12/31(火) 11:46:16
なます
スーパーでお手頃価格のものは年中手に入るけど、この時期は
お漬物屋さんのひと味違うなますが食べられるから嬉しい
王道は大根と人参だけど、大根と柿の組み合わせもまろやかな甘みで好き!
+3
-0
-
135. 匿名 2019/12/31(火) 12:09:44
天婦羅たかおの浅漬けを家でも作りたいけど、あの売ってるたれなしで作ってみたいです。
You Tubeの漬物名人じゅんちゃんを参考にいろいろ作ってます。塩麹漬け美味しいです。+1
-0
-
136. 匿名 2019/12/31(火) 15:19:45
白菜の漬物ちょっとの油で炒めたらめちゃくちゃおいしいよ!+0
-0
-
137. 匿名 2019/12/31(火) 15:23:28
吉四六漬け
お茶漬けにサイコーです+1
-0
-
138. 匿名 2019/12/31(火) 15:25:41
青菜漬けとおみ漬け。
山形のソウルフード。+0
-0
-
139. 匿名 2019/12/31(火) 17:20:40
漬物大好き!
私はきざみすぐきが大好きです!+0
-0
-
140. 匿名 2019/12/31(火) 17:34:53
秋田で食べてた小茄子の漬物
ネットで買おうと思ってたら高いのね、、、+0
-0
-
141. 匿名 2019/12/31(火) 17:42:43
>>19
あれは市販品だと何が近いんだろう?
家でも食べたい。+0
-0
-
142. 匿名 2019/12/31(火) 18:19:03
市販品だとマルハチの「やわらか菜」がシャキシャキして好き。
ネットで調べたら小松菜のお漬物のようです。
今まで知らないで食べてた。
+0
-0
-
143. 匿名 2019/12/31(火) 18:19:27
今風邪引いていて
食欲ないからお粥と白菜漬けと
沢庵食べてるおいしい+2
-0
-
144. 匿名 2019/12/31(火) 22:54:57
+3
-0
-
145. 匿名 2019/12/31(火) 22:55:49
青トマトの浅漬け!
きゅうりに近いけどもっと歯ごたえあって美味しい!+2
-0
-
146. 匿名 2019/12/31(火) 23:54:16
福島県民です。年末年始の頃が限定っぽくなってしまうのですが人参イカが美味しいですよ!
止まらない美味しさです!
+2
-0
-
147. 匿名 2020/01/01(水) 00:39:26
沢庵+1
-0
-
148. 匿名 2020/01/01(水) 01:10:49
山形の「ぜんご漬け」一択。
本当においしい!+1
-0
-
149. 匿名 2020/01/01(水) 12:15:45
ゆず大根、なた割り、カクテキ
全部大根。
漬物の大根美味しくて、大好き。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する