-
1. 匿名 2019/12/30(月) 16:08:24
私の職場はロッカーのことで揉めています。
人数分ロッカーが無いからです…。
誰がロッカーを使うかで揉めています。
こんなことで揉めたくないです。+143
-0
-
2. 匿名 2019/12/30(月) 16:09:09
不倫する人が沢山いる
ダブル不倫も+40
-1
-
3. 匿名 2019/12/30(月) 16:09:10
永年人手不足+130
-0
-
4. 匿名 2019/12/30(月) 16:09:38
退職者が続いていて、残された仕事をどうするか揉めています+121
-1
-
5. 匿名 2019/12/30(月) 16:09:53
シフト制なので希望通りにならないともめる
+72
-0
-
6. 匿名 2019/12/30(月) 16:10:05
人手不足なので 誰が残ってやってくかです。+70
-0
-
7. 匿名 2019/12/30(月) 16:10:08
美人をめぐってトラブル+10
-0
-
8. 匿名 2019/12/30(月) 16:10:15
男同士で男の取り合い+44
-9
-
9. 匿名 2019/12/30(月) 16:10:31
会長の気違いじみた発言の一つ一つ+29
-0
-
10. 匿名 2019/12/30(月) 16:10:44
私もバイトしたとこ3つともロッカーない職場だった。
15年は前の話だから、今でもそんなところあるのかな、今思えばロッカー無しとかあり得ない
若かったからそれでやってたけど
+27
-2
-
11. 匿名 2019/12/30(月) 16:11:23
上司の贔屓+23
-1
-
12. 匿名 2019/12/30(月) 16:11:27
トイレの汚れ
誰かが飛ばして放置したとか、誰がやったか追及する+48
-0
-
13. 匿名 2019/12/30(月) 16:11:41
昔の職場だけど、
おやつ代は平等なのに、ひとりメチャクチャ沢山おやつ食べちゃう人がいて、その人がいないとき対策会議が開かれた笑
どーでもいー
どうせ置いてるおやつなんて、ハッピーターンとかカントリーマアムとか、自分でも全然買えるやつだし
なんなら家にあったらそこまで必死に食べないだろうよってもんばっかり
おやつ代制度廃止になったよ
さっさと廃止にすりゃよかったんだ+121
-0
-
14. 匿名 2019/12/30(月) 16:11:50
うちもロッカーないです
椅子に掛けるしかないので、長めのコートは着ていかないです+15
-1
-
15. 匿名 2019/12/30(月) 16:12:08
机の上に祝儀袋にお金入れたのを置いたまま席外したらお金がなくなって、でも誰だかはわかってるんだけど…証拠ないしってブルドックみたいな部長が言ってた+48
-0
-
16. 匿名 2019/12/30(月) 16:12:21
+2
-7
-
17. 匿名 2019/12/30(月) 16:12:39
ロッカー足りないと段ボールで代用された+11
-1
-
18. 匿名 2019/12/30(月) 16:12:58
毎朝駅ですれ違う人で冬の割に薄着の人達がいるんだけどロッカーの無い職場なのかなと思ってる+34
-1
-
19. 匿名 2019/12/30(月) 16:13:20
今まで新人が早く来て掃除することになったけど、今回の新人はやらないから、それは別にダメなことじゃないけど、年寄りがそういうのにうるさくて時代錯誤にやれと言われ、新人は頑なにやらないという爺と小娘の争い+113
-0
-
20. 匿名 2019/12/30(月) 16:13:39
私はスーパーのカゴみたいなの買ってそこに入れると思う。ほんとそんなことで揉めたくないね。上司はなんて言ってるの?経費で買ってくれないのかね+13
-0
-
21. 匿名 2019/12/30(月) 16:14:24
やらんでいい仕事を勝手に増やす頑張るマンと、やらんでいい仕事はどんどん省いて効率化をはかる人との戦い+146
-0
-
22. 匿名 2019/12/30(月) 16:15:13
シフト制の職場にいたときのこと
毎年のことだったんだけど、箱根駅伝を見たいパートさんたちが1月2日と3日に休みを申請するwww
まあでも揉めるというほどでもなくて、じゃあ代わりに大晦日と元日に出勤してね、で終わるんだけど
+45
-0
-
23. 匿名 2019/12/30(月) 16:19:16
>>8
つまんね
+7
-0
-
24. 匿名 2019/12/30(月) 16:20:32
レストラン勤務です。
食器洗いを誰がするか?で全体会議をするほどレベルが低い職場です。
+74
-0
-
25. 匿名 2019/12/30(月) 16:20:49
休みと給料増やせってこと+10
-0
-
26. 匿名 2019/12/30(月) 16:21:16
常に人手不足な件+30
-0
-
27. 匿名 2019/12/30(月) 16:21:20
大きな会社から転職してきた人が、社内の設備が整ってない、普通はこれくらいあるものです!と社長にギャーギャー言ってる
電子レンジ、トイレのウォシュレットなど…
ボーナス減らされるくらい経営傾いてる会社だって分かってるのかな?と見守ってる+70
-0
-
28. 匿名 2019/12/30(月) 16:21:58
正月、大晦日、クリスマス誰が夜勤するか+16
-1
-
29. 匿名 2019/12/30(月) 16:22:35
>>1
ロッカーないとこもあるんだね!+20
-0
-
30. 匿名 2019/12/30(月) 16:22:57
同じ時給で接客業なのに土日休みたがる傍若無人な人のシフト+51
-1
-
31. 匿名 2019/12/30(月) 16:23:44
>>1
うまいこと増やせないのかね
+14
-0
-
32. 匿名 2019/12/30(月) 16:23:59
お局が自分の仕事しないで出勤早々からおしゃべり
そのお局は仕事ができる人でもないのに、自分の事は棚に上げて他の人の仕事にダメ出し
影ではみんな嫌ってる
+71
-0
-
33. 匿名 2019/12/30(月) 16:24:17
躁鬱の人がいることかな
躁のときは周りが引くくらいめちゃくちゃ喋る、そして周りに口攻撃したりする
鬱のときは基本無言。会話も無し。ひどいときは話しかけても無視。
いい加減にして欲しい。+60
-1
-
34. 匿名 2019/12/30(月) 16:24:18
>>1
うちの会社は2人で一個のロッカーでした。+17
-0
-
35. 匿名 2019/12/30(月) 16:24:26
通常は休みの土日を挟む出張で、休みは1人で観光したい私と、1人行動できないから仕事をゆっくりやって土日も働いて給料を得たい同僚との戦い+7
-1
-
36. 匿名 2019/12/30(月) 16:25:17
ひとりのおばさんにかかわるとあらゆる事でモメ事になりがち
仕事の指示には「聞いてない!」「やる意味あるのか?」など「はい、わかりました」ということが皆無
説明しても「じゃあ万が一コレやって○○になったら…いや、じゃあこの場合は…」とレアケースの想定問答が続き先へ進めない
「自分はよかれと思って仕事の見直しをしてる」とか「みなさんの役立つ為に言ってる」とか言うわりには電話受けや雑用はシカトでスルー
せめて黙って素直に言われた仕事してくれ!+30
-1
-
37. 匿名 2019/12/30(月) 16:25:48
全員使うんならロッカー増やせばいいのにね!
うちは部長が使わないから、部長のロッカーを新人が使ってる。+3
-0
-
38. 匿名 2019/12/30(月) 16:26:57
>>15
その場で警察に通報やろ普通+15
-0
-
39. 匿名 2019/12/30(月) 16:27:13
有給休暇の早い者勝ち 取り合い 取得回数 皆が長期勤務だから年30~40日あるんだけど多い3人は毎年20回位とってるのに他の15人は今年から5回だけ昨年まで0の人も沢山居た
シフトあるから誰か休むと他はカバーするしかない 3人がズルいって揉めてる 3人は権利なんだから皆が早く申請しないの悪いって 上司は何も言えず+24
-0
-
40. 匿名 2019/12/30(月) 16:28:47
>>わかる。本人に自覚はないかもしれないけど、まわりがややこしくなる。+1
-0
-
41. 匿名 2019/12/30(月) 16:28:56
大学生アルバイトが、最初の契約通りにシフト入れてくれない事
学生だから学業優先なのはわかるけど、週3契約してるのに月に1日しか出勤しないとか…
契約日がダメなら他に都合つく日ない?
いっそのこと辞めてくれた方が新しい人雇えるんだけど+38
-0
-
42. 匿名 2019/12/30(月) 16:30:31
>>40
>>7です。すみません^^;+0
-0
-
43. 匿名 2019/12/30(月) 16:31:11
>>33
心中お察しします
うちの職場にもいて苦労してるのでわかりますよ……+18
-0
-
44. 匿名 2019/12/30(月) 16:33:00
>>41
辞めさせたらいいのに。クビだ!+12
-0
-
45. 匿名 2019/12/30(月) 16:34:25
前の職場でだけど、二階に置いてある使わない洗濯機を一階に降ろすか廃棄するかを全体会議で議論してた
他にも書き切れないほどくだらない揉め事が多すぎて辞めた+24
-0
-
46. 匿名 2019/12/30(月) 16:34:58
>>10
高校の頃バイトしてたファミレスもロッカーなかった。棚はあったけど扉も鍵もついてない荷物丸見えだからお金なくなったとかあったみたい🤭+6
-0
-
47. 匿名 2019/12/30(月) 16:39:14
>>44
41です
今は雇用主側からクビって、なかなかできないみたいなんで困っているんですよね
大学生だから卒業と同時に辞めるし、半分諦めです+13
-0
-
48. 匿名 2019/12/30(月) 16:39:34
>>1
増やせないのはお金の問題?広さ?+6
-0
-
49. 匿名 2019/12/30(月) 16:40:45
使えない元ニートのおじさん。
(社長の身内だからまた面倒)
定年退職して来た使えないお爺さん。
給料泥棒だよ。+21
-0
-
50. 匿名 2019/12/30(月) 16:41:07
天下りの役職持ちが現場の仕事を理解しておらず平社員の不満がたまっていること
決裁も滞ってるらしい…+7
-0
-
51. 匿名 2019/12/30(月) 16:43:13
上司のご家庭が揉めているようです。
仕事と無関係な愚痴を毎日毎日延々と聞かされて、萎えます。+16
-0
-
52. 匿名 2019/12/30(月) 16:45:02
>>49
これだからニートを無理やり働かせようとするネット民がうざい
ニートを見つけれは「働け」
お前の職場で面倒見ろよ、こっちは嫌だからな+8
-4
-
53. 匿名 2019/12/30(月) 16:47:13
パート同士で時給の探り合い
裏でグチグチ言ってるよあの人仕事できないのにこんなにもらってるとか
だったら上司に直談判すればいいのに、くだらない+39
-0
-
54. 匿名 2019/12/30(月) 16:47:31
貰ったお歳暮の配分で。こっちにもうちょっと回してくれてもいいんじゃない?!
低レベルですんません...。+3
-0
-
55. 匿名 2019/12/30(月) 16:49:57
>>1
マスクだよ。マ、ス、ク!
マスク禁止にしたアホの役員!でて、こいやっ!+22
-1
-
56. 匿名 2019/12/30(月) 16:54:19
>>3
同じく。新人だけで無くベテランや中堅も退職が続き数店舗あったのが今や二店舗になりました。+4
-0
-
57. 匿名 2019/12/30(月) 16:56:50
>>52
お前みたいなニートが1番面倒なんだよー!
一生ニートでいろ。
社会に出て迷惑かけんな。
まともな人間が1番迷惑するんだよ。
お前みたいな人間が。+2
-1
-
58. 匿名 2019/12/30(月) 16:57:23
長く勤めてるパートが、派遣の時給が高いのに仕事しないと怒っていて悪口三昧。パートは自分から挨拶しないことでその人なりのプライド?守っているみたい。
朝黙って部屋に入って来て席に座ったりなにかと順番を気にしている。
派遣より物を知らないと思われたくないらしく、間違った事でも偉そうに演説していて派遣は黙って聞いている。心では笑ってる。
パートの時給少し上げてやれば?どんどん病んできているよ。+22
-0
-
59. 匿名 2019/12/30(月) 16:59:08
>>52
ネット民で何?ニート用語かな??
ネットでしか経験がないのかな?可哀想+3
-1
-
60. 匿名 2019/12/30(月) 17:01:17
>>54
前の職場でそういえばこそこそ数人でタオル分けてた派遣いたなぁ。
かわいそうになってくる。泥棒じゃん?
会社側に管理ちゃんとしてくださいってやめる時言えばよかった。+6
-0
-
61. 匿名 2019/12/30(月) 17:01:59
>>53
連絡事項もどっちが先に聞いたとかそんなのもあるわw私は聞いてないとか+4
-0
-
62. 匿名 2019/12/30(月) 17:02:27
お弁当を作ってくるか買ってくるか
作ったら偉い、買ったら悪
わざわざお弁当覗いて
今日は〇〇なのねーって言われる
毎日毎日あほちゃうか+34
-0
-
63. 匿名 2019/12/30(月) 17:03:53
>>16
なんか怖い。学食みたいなとこで皆がこっち見てる画像思い出した+7
-0
-
64. 匿名 2019/12/30(月) 17:04:02
飲食店ですが、人が足りない→料理が出てこない→客怒って帰る
ホント悪循環。これで正月営業するって、バカなの?って思う。+37
-0
-
65. 匿名 2019/12/30(月) 17:06:17
1人の既婚男を巡って女が3人火花散らしてる。
ちなみに既婚男はその3人とも美味しくいただいてます。
勤務中いかに既婚男と仲良くしているか見せびらかしあってるw
あ、女3人も子持ち既婚ですw+17
-1
-
66. 匿名 2019/12/30(月) 17:14:25
>>16
右奥のピンクのVネックの男性なんだけどおばちゃんぽい人に目がいくw+6
-0
-
67. 匿名 2019/12/30(月) 17:21:12
>>19
当番制がいいよね、そういうのは
みんながフロア使ってるんだし+23
-1
-
68. 匿名 2019/12/30(月) 17:23:05
日常的に裏で嫌いあっている
ちょっと前にテレビで忘年会行かないどうのこうの話題があって、部下が上司と行きたくない構図ばかりだったけど自分は上司より嫌いな奴が何人もいるから行きたくない+8
-0
-
69. 匿名 2019/12/30(月) 17:50:34
店長とお気に入り社員がホストクラブに行くためにロクに残業をしない。そのしわ寄せが他の社員に行く。
発注の締め切り日なんかは店長たちは定時退社、発注担当は終電なんてザラ。+9
-0
-
70. 匿名 2019/12/30(月) 18:00:33
>>8
こんなこと本当にあるのかね+0
-0
-
71. 匿名 2019/12/30(月) 18:12:31
あれやりたい!!これやりたい!!
ばかりでやりたくない仕事は後回しの人が多すぎる
+15
-0
-
72. 匿名 2019/12/30(月) 18:22:53
〇〇さんは働かないとか
〇〇さんは告げ口ばかりとか+21
-0
-
73. 匿名 2019/12/30(月) 18:31:56
悪口言った言わないの水掛け論が年中
諸悪の根源となっているパートの事務員がトップと出来ているため、ちーっとも解決せず。+12
-0
-
74. 匿名 2019/12/30(月) 18:41:42
>>58
仕事しないこそ派遣が悪いよな
お前が声をあげたらどうか。+2
-1
-
75. 匿名 2019/12/30(月) 18:45:30
>>49
どうもめてるの?+1
-0
-
76. 匿名 2019/12/30(月) 18:57:14
パワハラモラハラ男がいる+9
-0
-
77. 匿名 2019/12/30(月) 18:59:19
>>65
匿名で奥様にリークだ!そうすれば静かになるよw+2
-0
-
78. 匿名 2019/12/30(月) 19:02:31
おばさまパート2人が一見仲良さげにしてるくせに、一方が裏でグチグチすごいです。もう直接言ったらいいのに、、+18
-0
-
79. 匿名 2019/12/30(月) 19:06:50
シフト
既婚者のチーフ優先
自分だけガンガンに連休取って平社員が取ろうとするとなんだかんだでストップがかかる
有給休暇も同様(半休なら平社員も取ってOK)
せめて休日出勤の振替休日は同月中に取らせてくれよ…+15
-1
-
80. 匿名 2019/12/30(月) 19:22:57
>>15
ブルドック顔の人って嫌な人が多い気がする。
うちの女上司もパワハラ気味のブルドック。+14
-0
-
81. 匿名 2019/12/30(月) 19:26:23
揉めてはないんだけど、ひとり気のいいよくしゃべるおばちゃんがいるんだけど、その人が喋りだしたら、二人の人が急に携帯いじり出す。
話聞いてるふりして、多分、ラインで悪口いってるんだと思う。+17
-0
-
82. 匿名 2019/12/30(月) 19:37:30
>>36
うちの上司みたいじゃん。
素直に言われたことをやらないし、頭悪いくせに説明もとめてくるから大変だよ。
もう少し勉強しっかりやって、周りに余計な仕事と迷惑かけないでもらいたい。
+8
-0
-
83. 匿名 2019/12/30(月) 19:38:11
>>15
机に現金置きっぱなしは半分その人のせいだね。+7
-1
-
84. 匿名 2019/12/30(月) 19:58:40
>>19
早く来て掃除するのって、中小企業ではありがちだかど、時間外労働だから、賃金し払われない場合は違法だよ。胸張って断ろう。+39
-0
-
85. 匿名 2019/12/30(月) 20:09:12
どんな新人でも次々に辞めさせてしまう主任のことで。
男でも女でもその人より年下でも年上でも
その人が主任になって残ってるのは私だけ
+7
-0
-
86. 匿名 2019/12/30(月) 20:27:20
>>41
新しい人入れてシフト入ってもらって、月1しか入らない人を月0にしてしまうのはだめなの?事実上のクビとか+9
-0
-
87. 匿名 2019/12/30(月) 20:35:12
もうなんか、人手不足で新人来ても仕事しなくてイライラするからどっちみちイライラするなら辞めようかなと思う。
スーパーなのに土日も来ないし、仕事もしないし、なんなんだよ!+5
-0
-
88. 匿名 2019/12/30(月) 20:51:45
>>75
働かないから働いてる人がバカらしいんじゃない?+3
-0
-
89. 匿名 2019/12/30(月) 21:02:05
>>82
ホントだねー、自分で勉強して欲しいわ
上司がそんなだとやってられないね!
頭が悪いっていうか、理解力無い上に
自力で理解する努力しないで他人の説明で手っ取り早くわかろうとする
説明しても理解出来なくて、逆ギレしてくるからモメるのに自覚無いから救いようがない
+4
-1
-
90. 匿名 2019/12/30(月) 21:25:52
仕事終わったのにパートが時間稼ぎのためにプラプラしてる。その分 時給出てて腹が立つ。下手すると社員より給料がいい。
+5
-0
-
91. 匿名 2019/12/30(月) 21:59:45
>>74
横からだけど
お前って不快+2
-0
-
92. 匿名 2019/12/30(月) 22:58:44
病気休暇で日数をいい感じに調節して欠勤にならないようにして、他の皆と同じ給料をもらい続けている人について。今、部署内でなあなあになってるんで、どこかに通報したい。+3
-0
-
93. 匿名 2019/12/30(月) 23:14:14
揉めるのは会社が赤字か利益少ないとき
儲かってるときは余裕あって揉めない+0
-0
-
94. 匿名 2019/12/30(月) 23:39:33
シフトがめちゃくちゃ 人手不足の曜日と逆に余る曜日とあって最悪 きちんと管理しろよ+5
-0
-
95. 匿名 2019/12/30(月) 23:55:13
すっぴんで出社する女性社員はいかがなものか?という議題で炎上してます。あと膝掛けにキャラクター毛布を持ってくんな!も炎上中。くだらん+3
-0
-
96. 匿名 2019/12/30(月) 23:57:39
覇権(派遣じゃないよ)争いで地味に揉めてるw
古参と次期古参の性格が違いすぎる
古参は放任で他人に興味がないドライでクールなデジタル派
次期古参は体育会系小姑のアナログ慣習大好き派
仲良いふりしてるけど絶対にお互いに腹の中では嫌いあってると思う+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/31(火) 00:04:10
エアコン戦争です(>_<)+2
-0
-
98. 匿名 2019/12/31(火) 00:13:47
役員の使えなさ
社長の宗教への勧誘
マタハラ、セクハラ、+0
-0
-
99. 匿名 2019/12/31(火) 00:25:39
上司が部下のババアに意見・注意ができないせいでイライラしている。
案の定ババアは調子にのって幅きかせてるし、異動してきて間もない癖に仕切りたがりで周りはうんざりしている。
ババアが担当じゃない仕事に勝手に手を出してきたから注意したら、歯向かってきた。
一体何様だと思ってるんだろうか。+4
-0
-
100. 匿名 2019/12/31(火) 05:12:44
担当が放り出した仕事の責任を誰が取るか
機械整備やってないのを事務員の自分のせいにしてくる
自分がいないときは営業のせいになる
担当は社長の友人だから仕事しなくても怒られない
腐った会社+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/31(火) 07:50:51
社員の仕事にまで口出してくるパート。しかも他店舗から移動してきたばかりなのに、新人社員、新しいアルバイトを教育しだす。指導係がいるのに出しゃばるから、混乱する。+6
-1
-
102. 匿名 2019/12/31(火) 08:04:24
転職先が仕事がなくて暇を持て余している。片や深夜まで残業している上司と先輩。W不倫だと噂があるけど、そんな事どうでもいいから仕事振り分けてよ、無能上司。+4
-0
-
103. 匿名 2019/12/31(火) 08:18:48
>>74
そのパートには派遣が仕事していないように見えてるらしい。
だけど派遣には派遣でそのパートに言いたいことはあるけど良識あるから黙ってる。
言うなら派遣会社に言うよね。本人に言う立場ではない。
+2
-0
-
104. 匿名 2019/12/31(火) 10:33:45
>>80
千切りキャベツを消毒するかしないか
全国規模のチェーン店で消毒するってマニュアルで決まっているのに、ブルドック顔の2人(おじさんとおばさん)が消毒する必要ないって言い張ってる。
2人ともなぜか店長より態度がでかくて、新人の退職理由のほどんどがブルドック顔(女)からのいじめ。+1
-0
-
105. 匿名 2019/12/31(火) 10:36:38
社長の足が臭いこと
相手が相手だし指摘しづらい+0
-0
-
106. 匿名 2019/12/31(火) 12:54:55
>>73
同じだ
お局が上司とできているので皆そのお局に気を使ってる
お局がまた性格が最悪だからいつも陰口噂話しか言わないし+0
-0
-
107. 匿名 2019/12/31(火) 16:26:43
>>73
上司失格だよね。
世の中真面目にやってても、損することばかり!+1
-0
-
108. 匿名 2019/12/31(火) 16:45:05
>>16
不気味だね。世にも奇妙な物語がよぎった+0
-0
-
109. 匿名 2020/01/01(水) 00:37:25 ID:75CTAxQIFs
セクハラ
飲み会に呼ばれた理由がキャバクラ高いから=コンパニオン扱いされて以来理由つけて断ってる
先日は自分のデスクの引き出しにアダルトグッズ入れられて流石に泣きました
男所帯の職場だから女性社員にこんな嫌がらせするんですかね
気持ち悪すぎて辞めたお姉様方の後に続きたいです+1
-0
-
110. 匿名 2020/01/01(水) 01:18:23
暇人たちによる仕事の押し付け合い。
勘違いお姉さんたちの上から目線とモラハラ。
+2
-0
-
111. 匿名 2020/01/01(水) 07:20:36
老害。
年齢的に他では雇ってもらえないから自分のポジションを守るのに必死。
若くて仕事できる人がはいってくると嫉妬、意地悪して辞めさせるから常に人が足りない状態。
他で働けないと思うなら謙虚でいればいいのに、わがまま(こんな仕事はやりたくないとか)、仕事は手を抜いて適当にやる、上司から何度も辞めてくれないかと言われても生活ができないからと泣きついて結局ずっといる。
+2
-0
-
112. 匿名 2020/01/25(土) 04:45:45
物を片付けない、私物置きっぱなし、資料置きっぱなし、仕事内容忘れる、陰口、反省しない、おまけに注意されるもんなら言い訳&嘘ついた後に嫌がらせをするデブのお局がいて揉めてる。嫌われてるのも気がつかないし、きっと非常に頭が悪いと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する