-
1. 匿名 2019/12/30(月) 15:39:33
いつもはスーパーの花屋で花を買うぐらいでしたが、気持ちよく年を越そうと思い、初めて本格的な花屋さんで購入しました。
イメージしやすいように花瓶を持っていって、一緒に花を選びました。予算は伝えていなかったので入れたい花をふんだんに入れた結果、かなりお高くなりましたが…
初めての花屋さんは色とりどりで空気も澄んでいて、まるでパワースポットのようでした!
これからは予算を決めて定期的に購入しようと思いました!+208
-3
-
2. 匿名 2019/12/30(月) 15:40:46
好きな花を買うにはやはり花屋がいいね+217
-0
-
3. 匿名 2019/12/30(月) 15:40:55
花瓶持ってくのっていいね+203
-3
-
4. 匿名 2019/12/30(月) 15:41:12
実家。
田舎だから玄関がだだっ広くて、ゴージャスな花を買って来て飾ってるよ。+49
-3
-
5. 匿名 2019/12/30(月) 15:41:15
スーパーでなら時々買うけど、お花屋はないです
花瓶持参で予算伝えるのいいですね+95
-3
-
6. 匿名 2019/12/30(月) 15:41:17
花屋で買う人がいるから、花屋という商売が存在する。+131
-1
-
7. 匿名 2019/12/30(月) 15:41:20
+98
-2
-
8. 匿名 2019/12/30(月) 15:41:31
生活にゆとりと潤いがあっていいと思います。+195
-0
-
9. 匿名 2019/12/30(月) 15:41:56
ステキですね(o^^o)+27
-0
-
10. 匿名 2019/12/30(月) 15:42:07
いつも予算と色だけ決めて選んでもらう+20
-0
-
11. 匿名 2019/12/30(月) 15:42:14
好きなお花屋さんがあって時々買うよ。毎週隔週届くみたいなサイト見たけど、お花の好き嫌いがあるから自分で選びたい。+82
-0
-
12. 匿名 2019/12/30(月) 15:43:09
スーパーのより花屋さんの花の方が花保ちいいよね+116
-0
-
13. 匿名 2019/12/30(月) 15:43:11
近所の花屋さんがサービス品で500円のプチブーケ売ってるから定期的に買ってます。でも、夏場はやってくれないから気に入ったのを1つ買って1輪刺しにしてるよ。+66
-0
-
14. 匿名 2019/12/30(月) 15:43:18
花屋以外でどこで?と思ったけどスーパーねそういえばあるか+53
-0
-
15. 匿名 2019/12/30(月) 15:44:07
部屋に飾るので時々買ってる。
+10
-1
-
16. 匿名 2019/12/30(月) 15:44:10
近場に二軒の花屋がある。
立地がいい方は店員の応対がイマイチだったので敬遠するようになったんだけど、同じように思った人が多かったのか…閉店した。+16
-0
-
17. 匿名 2019/12/30(月) 15:44:31
近所の花屋でその季節のお花の小さな束が2、300円ほどで売られているのでいつもそれを買ってます
お部屋に飾ると季節感が出ていいですよ+134
-0
-
18. 匿名 2019/12/30(月) 15:44:39
飾りたい花に合わせて花器を選ぶのもまた楽し+12
-0
-
19. 匿名 2019/12/30(月) 15:44:43
花のある生活っていいよね!花屋さんに入ると寒いけど気分は高揚する!アレンジセンスのいい花屋さんが近所なのでなんかあると買ってます!でもお花って高いよねw+61
-0
-
20. 匿名 2019/12/30(月) 15:45:02
職場の近くの花屋さんで300円でこんな感じのミニブーケを売っててよく買ってる。
一人暮らしの玄関がちょっと華やかになるし見るたび癒される^^+140
-0
-
21. 匿名 2019/12/30(月) 15:45:14
カフェ併設の花屋さんは最高だと思う
花も生き物だから買うのは結構悩むけど、
カフェで何か注文したら好きなだけ眺めていられるの幸せ+58
-0
-
22. 匿名 2019/12/30(月) 15:46:42
近所に家の周りグルッとパンジーとか植えてる家あるけど花云々より相当金持ちだなとw
余裕ないとなかなかお花買えないよ+7
-12
-
23. 匿名 2019/12/30(月) 15:47:26
>>1
清々しい気持ちと、凄く嬉しい気持ちが伝わってきて、私も嬉しくなりました。素敵なお花と年越し出来て良いですね。+82
-0
-
24. 匿名 2019/12/30(月) 15:48:25
子どもが生まれる前はよく花屋さんに行ってたんだけど、最近全く行けてない。
お花を飾れる程部屋が整理されてないのも要因。
+7
-1
-
25. 匿名 2019/12/30(月) 15:49:02
花屋さんの花は高くなるけど持つ気がする+47
-0
-
26. 匿名 2019/12/30(月) 15:53:29
初めて行った時は高くなり過ぎたらどうしようと思ったけど、予算やイメージに合わせて選んでくれるし、この花なら何日くらい持つよとか、弱って来たらここから切って水上げしてあげてってアドバイス貰える。
結果、花も長持ちするし花屋さんで買うよ。+26
-0
-
27. 匿名 2019/12/30(月) 15:54:07
お花屋さんって、店員さんのセンスに左右されますよね。
この人のセンスは素晴らしい!という人を1人見つけておくと凄く良いです。
花束やカゴを作ってもらうたびにウキウキしますし、ちょっとしたプレゼントにも助かります。+65
-0
-
28. 匿名 2019/12/30(月) 15:58:21
花屋さんの香り最高だよね。ほんと、パワースポットだよ。+30
-1
-
29. 匿名 2019/12/30(月) 16:00:24
猫が花瓶倒すし、葉っぱを食いちぎるので飾れないなぁ。+7
-0
-
30. 匿名 2019/12/30(月) 16:01:38
>>22
種から育てると安くモコモコにできますよ❗
その手間をかけられるかどうか。+10
-0
-
31. 匿名 2019/12/30(月) 16:05:06
>>14
私もビックリしてトピあけた!
そう言えばスーパーにもお花売ってるコーナーある!
今度そっちも見てみよう。+8
-0
-
32. 匿名 2019/12/30(月) 16:09:27
近所に老舗の大きな花屋さんがあるので、そこで買ってる
愛猫の月命日には花を飾るようにしてるよ+21
-0
-
33. 匿名 2019/12/30(月) 16:09:43
花屋さんて市場からの仕入れの曜日が月水金で、その直後に買うと新鮮で長持ちするらしいですね。
ローカルな話ですけど、園芸が盛んな愛知県の刈谷サービスエリアは生花が安くて好きです。+21
-1
-
34. 匿名 2019/12/30(月) 16:11:43
定期的に買います。
生花で切り花が好きなので!
毎回2000円〜3000円くらいの範囲で選びます!+16
-0
-
35. 匿名 2019/12/30(月) 16:13:59
青山フラワーマーケットでたまにテーブルブーケ買うよ
500円しなくてハイセンス
自分で見繕って背の高いお花も飾ってみたい+48
-1
-
36. 匿名 2019/12/30(月) 16:14:29
たまに買います
トルコキキョウが好き
+17
-0
-
37. 匿名 2019/12/30(月) 16:18:26
主さんのおっしゃる通り、お花ってパワーあるよね
私も週一回、日比谷花壇に花束を届けてもらってる
センスが良いお店だからしばらくアレンジメントを学んでそのうち自分でお花を生けるようになりたい
+21
-0
-
38. 匿名 2019/12/30(月) 16:18:51
>>36
長持ちするし華やかでいいですよね+8
-0
-
39. 匿名 2019/12/30(月) 16:22:13
>>1
もう10年くらい買ってる。
毎週〜10日に1回買っています。
ツボミから花を咲かせるのが好きです。
東京の六本木や表参道や銀座でも花屋でも500円〜700円で買えますよ。
お部屋で花と観葉植物を置いている所だけ空気が澄んでる。+22
-0
-
40. 匿名 2019/12/30(月) 16:22:34
お花屋さんは種類も豊富だし お墓用にっていうと綺麗に束ねてくれるから助かります。+3
-0
-
41. 匿名 2019/12/30(月) 16:24:00
>>22
お金より時間と心の余裕だね。
四季咲きの花を植えたら毎年楽しめるし、パンジーも一株180円くらいで半年くらい楽しめるものだし♪+10
-0
-
42. 匿名 2019/12/30(月) 16:27:40
花は花屋でしか買ったことないや。
そんなに感激できて良かった良かった。+7
-4
-
43. 匿名 2019/12/30(月) 16:29:23
花屋さんの方がやっぱり種類も多いし、変わった品種のものもあったりするし花屋さんで買うよ!+4
-0
-
44. 匿名 2019/12/30(月) 16:31:46
>>1
今から今年最後のお花を買いに行くよ。
今日は2本買おうかな。+8
-0
-
45. 匿名 2019/12/30(月) 16:40:41
>>44
いってらっしゃい!
明日から連休の花屋なら安くなってるかも。
お気に入りの一本(二本?)見つかりますように☆+9
-0
-
46. 匿名 2019/12/30(月) 16:43:33
自分ちに飾るものはスーパーだけど誰かに贈るものはお花屋さん🌷花お花屋さんは異空間な感じがして好きだなー+4
-0
-
47. 匿名 2019/12/30(月) 16:46:44
産直に持ってきてる花屋さんに注文してる
センスもいいし花屋より安くて助かってるよ+2
-0
-
48. 匿名 2019/12/30(月) 16:47:05
スーパーで売ってる花は、この花は欲しいけどセットで入ってるこの花は要らないんだよな~ってパターンがよくあってちょっと残念。
あと、花屋なら「つぼみ多めが良いですか?それとも少し咲いてる方が良いですか?」って同じ花買うだけでも聞いてくれる。
あぁ好きだ、花屋。+20
-0
-
49. 匿名 2019/12/30(月) 16:52:13
>>44
ごめん、今日が大晦日だと思ってコメントしちゃった…
元日から市場が開くまでの間休む花屋は、大晦日に安売りする所があるから…
でもそれは今日じゃなかった!切腹!+8
-0
-
50. 匿名 2019/12/30(月) 16:53:39
ここのトピ輝いて見えるわ。
+19
-0
-
51. 匿名 2019/12/30(月) 16:54:03
お花屋さんで 切り花も土に植える苗も買うし
そのお花屋さんの店内でやってるフラワーアレンジメントの教室にも通ってます。
結婚して お店は変わっちゃったけど フラワーアレンジメントは中学生ぐらいからずーっとやってる。+3
-0
-
52. 匿名 2019/12/30(月) 16:57:25
>>39
六本木のどの辺かだけでも教えてほしい。
近所にそんな安い花屋ないよ。
見切り品でも800円はする。
旦那が好きだし、わんこのお仏壇にも備えたいから、安いと助かります。+8
-1
-
53. 匿名 2019/12/30(月) 17:02:40
>>17
水仙は毒があるから、花瓶やダイニングテーブルに置かないように気をつけて。+7
-0
-
54. 匿名 2019/12/30(月) 17:05:11
花は花屋さんでしか買ったことない。
といっても、年に数回だけど。
お正月用に活ける花を買ってこないと。+4
-0
-
55. 匿名 2019/12/30(月) 17:14:08
花屋です。
このトピ見てなんか嬉しくなっちゃいました。
仕事がんばろーー!!+46
-0
-
56. 匿名 2019/12/30(月) 17:24:28
主です。
購入してきた花を眺めてはにやにやしています。笑
そんなところへ義母が来て花のことを聞かれたので経緯を話すと「この値段でこの出来ってぼったくりもいいところじゃない!?」と言われ悲しくなりました。
次は義母に仏花でも買ってこようかと思います。笑+24
-0
-
57. 匿名 2019/12/30(月) 17:51:17
>>55
花の鮮度のためとはいえ、この時期 寒いことでしょう。
お疲れ様、頑張って!
+14
-0
-
58. 匿名 2019/12/30(月) 17:54:18
>>56
ゴージャスこそ正義みたいな人には言わせておけ!
一輪だけの静謐さや葉モノの良さは下品な人には味わえないのだ!+18
-0
-
59. 匿名 2019/12/30(月) 18:04:12
私は一種類をまとめて買うのが好き。色はその日の気分だけどだいたいミニ薔薇が多い。この間はレインボーローズ見つけておお~これか~と思った。+9
-0
-
60. 匿名 2019/12/30(月) 18:08:10
>>55
お疲れ様です
この時期ならキク、南天(千両)、松などの枝物が中心でしょうか?
あなたのお店ではないと思いなすが、今日お正月用のプチアレンジメント買いましたよ
お部屋に花があるというのはやっぱりいいですね+9
-0
-
61. 匿名 2019/12/30(月) 18:14:12
>>6
私も潰れないのが不思議だったけど、
ホテルや飲食店と取引してたり、
冠婚葬祭で忙しいみたいよ。
+10
-0
-
62. 匿名 2019/12/30(月) 18:25:18
花買い開運で、その方角に花屋があればそこに行く
増税のせいか?花の質が落ちたみたいなのが残念
以前はピンとした活きのいい花だったのになー
値段は安くなったけど、しおれ気味の花になってしまった+2
-0
-
63. 匿名 2019/12/30(月) 18:25:56
意味合いは少し違うけど、早世した夫の仏壇に花を欠かさないようにしてる。
ズボラな私なのに、花瓶の水は毎朝一番に替えてる。
供花は、亡くなった方のためのものではなく、偲ぶ人のためのものなんだね。+20
-0
-
64. 匿名 2019/12/30(月) 18:45:33
何でもないのに花を自分で買うって心にゆとりがないと出来ない素敵なことだと思う。
つい花を買うお金で他に変えるものがあるって考えてしまい、花を買おうって行動に映せない。+8
-0
-
65. 匿名 2019/12/30(月) 19:03:52
>>45
ありがとう!
お花、カサブランカ2本買ったよ。
花屋さん、今日が今年最終日でSALEしていたけれど、カサブランカはSALEではなかった(T_T)
これで綺麗な花と共に新年迎えられるヽ(`▽´)/+12
-0
-
66. 匿名 2019/12/30(月) 19:32:40
+6
-0
-
67. 匿名 2019/12/30(月) 19:35:54
彼氏がプレゼントに花束くれた。本当に嬉しかった。+15
-0
-
68. 匿名 2019/12/30(月) 19:43:01
>>35
青山フラワーマーケットはポイント貯めたら花がタダでもらえるから嬉しい。+10
-0
-
69. 匿名 2019/12/30(月) 19:45:02
今日お正月用にと門松と千両を買った。千両って1本1,000円もするのね…。スーパーなのに高かった。+6
-0
-
70. 匿名 2019/12/30(月) 20:00:11
花飾りたいなって思うけど、飼ってる猫が遊んでむしるので出来ず…。
花屋は知り合いのペットや自分の家の犬や猫が亡くなった時に、
その子のイメージと予算を伝えて花束を作ってもらうくらい。
良心的な花屋さんで、リーズナブルに豪華で素敵な花束を作ってくれる。
感謝している。+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/30(月) 20:08:43
>>1
主さん素敵だね+5
-0
-
72. 匿名 2019/12/30(月) 20:15:07
>>56
最後の一行笑いました
私も今日お花を買ってきました
お正月にお花があるのっていいですよね+6
-0
-
73. 匿名 2019/12/30(月) 20:48:02
いいよねー!わたしも好き!
結婚記念日は旦那が花屋で花束買ってくるけど、男性は恥ずかしくないのかな。+6
-0
-
74. 匿名 2019/12/30(月) 20:54:11
子供の頃、小銭握りしめてお花屋さんでカーネーション1輪買った。
お金足りなかったんだけど、売ってくれた優しい店主さんに感謝。+13
-1
-
75. 匿名 2019/12/30(月) 20:55:51
>>57
今日は休みでしたが仕事中は寒いです、特に足!膝にくる…
ありがとうございます!!57さんもよいお年を✨
>>60
ありがとうございます!
仰る通りの枝物が多いです。後は金に染めた柳とかくるくる丸めたりしてます。個人的には今の時期葉牡丹が好きです。切り花の品種も多くアレンジにいれるとバラのように華やかです。蘭類もけっこう売れます。
アレンジメントで素敵なお正月の準備はバッチリですね✨
+11
-0
-
76. 匿名 2019/12/30(月) 22:04:40
花屋の花は長持ちしますね+3
-0
-
77. 匿名 2019/12/30(月) 22:17:25
センスの良い店員さんが辞めてから
お花屋さん行かなくなっちゃった
毎週行ってたのになぁー+4
-0
-
78. 匿名 2019/12/30(月) 23:25:37
先日友だちの発表会があり
花屋さんでブーケを買った
その花屋さんのお店の前はよく通っていて
お花を見ていたけど買うのははじめて
お花を選んでいてうきうきした
実は実家は花を栽培しています
(市場に出荷します)
+9
-0
-
79. 匿名 2019/12/30(月) 23:38:00
仕事で落ち込んだり、嫌なことがあったら花屋さんに行きます!
3000円位で花束💐お願いする!
ピンクベースでとか、明るい色で!とか言って。
家でニヤニヤして心落ち着かせる+10
-0
-
80. 匿名 2019/12/30(月) 23:45:08
定期的にお店に行って、4歳と2歳の姉妹に1種類ずつ選んでもらってます。
嬉しそうに行ったり来たりして選ぶ後ろ姿が大好きです。
お花屋さん、良いですよね^ ^
私のお小遣いの使い方になってます。+6
-2
-
81. 匿名 2019/12/31(火) 00:30:59
>>65
ワーォ!いいなぁカサブランカ!ユリは冷蔵庫にしまっておけばしばらく開かないから、さすがにセール価格にはならないのか…
でも心が弾むお買い物が出来たようで、こっちも嬉しいです!
大きくてキレイなお花と甘い香り、楽しんでくださいね。
そちらもどうぞよいお年を☆+6
-0
-
82. 匿名 2019/12/31(火) 01:24:37
枯れちゃうので面倒。+0
-4
-
83. 匿名 2019/12/31(火) 02:35:55
良い花屋の選び方
あまり知られてないけど、花は冷蔵保存されているのは持ちがよくない。気温差に弱いから
魚屋じゃないけど仕入れたものをすぐ売り切る小さい店が理想+4
-0
-
84. 匿名 2019/12/31(火) 06:09:04
>>20
サービスブーケも300円ならいいけどウチの近所は500円もする。
300円なら買うんだけどなーとよく思って通り過ぎてる。
普段は一本150円のガーベラやスイートピーを買って一輪挿しで飾ってる。
お部屋に花があると気分が華やぐね。+7
-0
-
85. 匿名 2019/12/31(火) 06:20:11
>>63
父が亡くしてとても悲しかった時たくさんのお花に囲まれた父の遺影を見ていると、なぜか幸せそうに思えてきて心が休まりました。
その時にお花の威力を知りました。
人の心に作用するんだと。+7
-0
-
86. 匿名 2019/12/31(火) 06:31:24
花屋毎に特徴がありますよね
苗や鉢物が多いとことか、観葉植物に力入れてるところとか
贈り物によく利用してます
自宅用だとちょっと手を出しにくいけど、選ぶだけで楽しい
お正月アレンジメントも沢山あって素敵だったわ+4
-0
-
87. 匿名 2019/12/31(火) 06:59:52
>>3
ペットボトル横に置いて携帯で写真撮って見せるのもいいよ 花瓶が小さめだとゆり薔薇だと倒れやすい
+5
-0
-
88. 匿名 2019/12/31(火) 14:05:12
近所にセンスとお花や植木の状態がいつもいいお花屋さんがあるので、そこでよく買います。
スーパーも時々おしゃれな寄せ植えがあったり、いつでもふらっと買えるのでそれぞれいいですよね。
切り花も観葉植物も大好きなので、お花屋さんはオアシスのような存在です。+2
-0
-
89. 匿名 2020/01/03(金) 15:59:26
>>65
花屋ですがカサブランカ含めユリ類は持ちがいいからなかなか値引きしないと思います+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する