-
1. 匿名 2019/12/29(日) 13:43:47
ドラム頑張っている人いますか?
わたしは基礎からやりなおしてBPM90でパラディドルをコツコツやってます!
上達法など語りましょう!+39
-0
-
2. 匿名 2019/12/29(日) 13:45:36
パラディドール、インワード+0
-1
-
3. 匿名 2019/12/29(日) 13:47:03
女だとまずスタジオセッティングのネジが回らないことから挫折感+8
-6
-
4. 匿名 2019/12/29(日) 13:47:32
ツインペダルをカチカチいわせながら頑張ってるよ。ヘルニア、腰痛には気をつけよう。+11
-1
-
5. 匿名 2019/12/29(日) 13:48:14
ドラムスクール通ってたりしますか?+10
-0
-
6. 匿名 2019/12/29(日) 13:49:58
>>4
何対策してる?腰痛酷くて+3
-0
-
7. 匿名 2019/12/29(日) 13:50:27
今日、ふと、女性でドラムやってる人ってカッコイイよなーって思ってたところにこのトピが立った!+34
-1
-
8. 匿名 2019/12/29(日) 13:50:40
高校生の時にドラム教室通ってました。
音楽に合わせて好きな曲のドラムを叩いたり、いつかはバンド組みたいなって思ってたけど、周りにそういう友達居なくて教室だけ通って終わった。しばらく叩いてないし、やり方も忘れちまった。+28
-0
-
9. 匿名 2019/12/29(日) 13:50:44
家にRolandの電子ドラムあるけどやっぱりスタジオで思いっきり叩くのが楽しい!
好きな曲叩くのめっちゃ気持ちいい+26
-0
-
10. 匿名 2019/12/29(日) 13:51:41
>>5
最初だけ通ってたよー1年くらい?バンド活動始めたら練習がレッスンのようなものだからやめた+10
-0
-
11. 匿名 2019/12/29(日) 13:52:35
ダイナ四バンド結構好きw+0
-0
-
12. 匿名 2019/12/29(日) 13:53:54
ダブルストロークはわりとうまくいくんだがシングルで早くが全然だめ+6
-1
-
13. 匿名 2019/12/29(日) 13:54:55
Eテレのムジカピッコリーノの佐藤奏ちゃんが凄いなって思ってる。+10
-0
-
14. 匿名 2019/12/29(日) 13:55:15
ドラムかっこいいよね。
置く場所がないから断念したけどドラム買おうかと
真剣に悩んだ事があったなあ。+20
-0
-
15. 匿名 2019/12/29(日) 13:56:59
ドラム→ベースに転身しようか迷ってる。腰が痛い。+6
-0
-
16. 匿名 2019/12/29(日) 13:58:16
>>15ベースも楽しいよね!
+13
-0
-
17. 匿名 2019/12/29(日) 13:59:28
リズム感無い人間は絶対出来ない楽器だよね+23
-2
-
18. 匿名 2019/12/29(日) 14:01:54
主ですが足も弱くて参ってます(´・×・`)
家でもパッドとペダルで練習してますが、やっぱりスタジオで思いっきりやりたいですよねー
音色が分からないし。+18
-0
-
19. 匿名 2019/12/29(日) 14:02:38
>>17
それはどの楽器でも同じだねある程度は鍛えれば大丈夫+10
-0
-
20. 匿名 2019/12/29(日) 14:03:45
よよかちゃん、素直にすごい。+27
-2
-
21. 匿名 2019/12/29(日) 14:04:12
呼んだ?
頑張ってるよ!週に2日はスタジオで、あとはひたすら楽譜見ながらリズム取り。できないフレーズに悶々とするのが好き。Mなのかな。
基礎練は大事よね。サボると演奏しててすぐにわかる。
腰痛もちだから、朝と夜のストレッチしてる。それでも痛みが出そうなときもある。
へたくそだから、やり過ぎると腱鞘炎ぽくなる。
それでも、ドラムが好き。+20
-0
-
22. 匿名 2019/12/29(日) 14:06:11
>>18
バスドラの練習不足は延々の課題だよね有名なドラマーさんは暇があれば公園とかでめっちゃ踏みまくってたらしいよw+8
-0
-
23. 匿名 2019/12/29(日) 14:07:49
コメントでみんなで
ブンツカブンツカブンッカッカッ!
って言い合うトピだと思って開いてしまった。+10
-0
-
24. 匿名 2019/12/29(日) 14:08:13
>>22やっぱそうなんですね!
通勤の電車のなかで足の練習しちゃうの結構あるあるじゃないですか?笑
+4
-1
-
25. 匿名 2019/12/29(日) 14:08:58
>>21
すごいね〜私基礎練大嫌いで当たり前に上達しないのよ〜ドラムを好き!はあるんだけどね…なまけもの+4
-0
-
26. 匿名 2019/12/29(日) 14:09:59
こっちの持ち方の人は勝手にジャズ系の
人だと思い込んじゃう。+23
-0
-
27. 匿名 2019/12/29(日) 14:10:10
ドラムってダイエットになりそうだと思いけど、実際どうですか?+4
-2
-
28. 匿名 2019/12/29(日) 14:11:40
私、あるドラムメーカーの親戚で、自分もパーカスやってた事もあってドラム叩いてたよ。
何時か、自分のドラムセット買って叩きたい!+9
-0
-
29. 匿名 2019/12/29(日) 14:13:45
アクセント移動の練習してる。
目標は加速と正確性。BPM150くらいまでが現在の限界…
アニメのタッチの曲が意外とBPM140くらいでちょっとびっくりした記憶。
ワンオクとか叩けるようになりたい!
好きなドラマーはシーラEです٩( 'ω' )و+9
-0
-
30. 匿名 2019/12/29(日) 14:14:45
わたしスティック中指支点で、人差し指に直すように言われて苦労してます…+4
-0
-
31. 匿名 2019/12/29(日) 14:14:57
>>24
私は車だから足練は危険wでも常になんか体が練習してるよね+6
-0
-
32. 匿名 2019/12/29(日) 14:28:15
バンドにおいてドラムの重積ときたらwww
絶対間違えられない…!+6
-1
-
33. 匿名 2019/12/29(日) 14:29:17
+5
-1
-
34. 匿名 2019/12/29(日) 14:31:30
>>33
なんかワロタ+3
-1
-
35. 匿名 2019/12/29(日) 14:43:15
私もずっとドラムやりたくて、いつかスクール行こうと思ってるんだけど、ドラム腰痛めるの?
手術した事あるヘルニア持ちだとキツイかなぁ。
あと、エアードラムやってみると、手と足が一緒に動かない&違う動きが出来ないし、右左右左右左高速で連続で叩いてたら、右左右左右右右みたいにおかしくなるんだけど、練習すれば出来るようになるんでしょうか?笑
ちなみにダンス得意だしリズム感はまあまああると思います+6
-0
-
36. 匿名 2019/12/29(日) 14:50:53
このロゴ好き。アラビア語のように見えてアルファベット。
+14
-0
-
37. 匿名 2019/12/29(日) 14:53:31
>>35
ダンス経験者は拍が体に入ってるからかうまい人が多いよ!手は毎日1時間でも練習すればわりとすぐ形にはなる。+7
-0
-
38. 匿名 2019/12/29(日) 14:57:13
>>32
ベースも間違えると目立つよ+4
-0
-
39. 匿名 2019/12/29(日) 15:00:15
+11
-0
-
40. 匿名 2019/12/29(日) 15:03:43
+10
-0
-
41. 匿名 2019/12/29(日) 15:07:40
フォープレイのウェストチェスターレイディーすき!最後BPMあげてくとこ!+1
-0
-
42. 匿名 2019/12/29(日) 15:08:03
>>39
きゃわわ+5
-0
-
43. 匿名 2019/12/29(日) 15:20:01
うちは5歳の息子がドラムやってます。
旦那がもともとドラマーだったので。
私はなんの楽器もできません〰️+10
-0
-
44. 匿名 2019/12/29(日) 15:20:34
この人は普通にドラム叩かせてもすごいんだろうか
+7
-0
-
45. 匿名 2019/12/29(日) 15:23:35
ドラムセットを買うお金がなかったのでカホンを買ったよ。+2
-0
-
46. 匿名 2019/12/29(日) 15:25:14
+6
-1
-
47. 匿名 2019/12/29(日) 15:31:17
+3
-0
-
48. 匿名 2019/12/29(日) 15:42:35
>>6
腰のストレッチ&筋力トレーニング。そして正しいフォームで最後まで叩くのを意識。
やっぱりほぐす鍛えるが大道だねー。+5
-0
-
49. 匿名 2019/12/29(日) 15:52:29
King Gnuのドラムの人みてたら
ドラマーって凄いなって思って、
楽しそうって思って興味がでた。
けどリズム感がないと厳しいですよね?
YouTubeの初心者さん向けの動画みてもまぁついていけない。
+3
-0
-
50. 匿名 2019/12/29(日) 16:06:08
>>32
私はそこはあんまり考えない!プロじゃないし楽しく叩きたい+4
-0
-
51. 匿名 2019/12/29(日) 16:06:57
一日一時間のドラム練習を一年続けた人の動画がユーチューブにあり感動してたところ+9
-0
-
52. 匿名 2019/12/29(日) 16:08:51
>>43
ドラマーの子はドラマー率高いよね。環境整ってるからなりやすいのかな+11
-0
-
53. 匿名 2019/12/29(日) 16:26:43
高校でドラムしてたけど、学祭で
演奏する事になって
私1人ずれれてたみたいで
(後日友達に言われた)
むかついたから速攻止めてやったぜw+3
-0
-
54. 匿名 2019/12/29(日) 16:39:43
>>53
ドンマイ(;^ω^)
あなた以外のみんなのほうがずれてたってことにしよう…+1
-0
-
55. 匿名 2019/12/29(日) 16:43:47
下手でもドラマーは縮こまってさえいなければよし!知るか!お前らが合わせろ!って思うけど態度に出すとバンド解雇の恐れあり+1
-0
-
56. 匿名 2019/12/29(日) 16:50:44
>>51
結局こつこつ地道に毎日やるしか上達の道ってないのね。+3
-0
-
57. 匿名 2019/12/29(日) 17:42:34
rumania montevideoのボーカルとドラマーの三好真美さん、素敵です!
私は歌いながら歌うなんてできません…
+1
-1
-
58. 匿名 2019/12/29(日) 18:29:19
いいなぁかっこいいなぁ
ドラムソロであのスティックをクルクルクルって投げるパフォーマンスやってみたい+1
-1
-
59. 匿名 2019/12/29(日) 18:38:40
中学のとき吹奏楽でパーカッション→高校からドラムやってます!
今も細々やってるから、かれこれ10年以上経ったなぁ+3
-0
-
60. 匿名 2019/12/29(日) 19:18:02
メロコア ミクスチャーですが、ふくらはぎが時々つりそうになります
冬は楽ですが、夏は汗が止まらない
好きなシンバルはスプラッシュです+1
-1
-
61. 匿名 2019/12/29(日) 19:52:55
>>34
ドラムも和太鼓も経験してるよ
和太鼓はドラムと違う楽しさがあるよ。
+3
-0
-
62. 匿名 2019/12/29(日) 20:32:25
>>61
かっこいいね〜和太鼓もやってみたい+1
-0
-
63. 匿名 2019/12/29(日) 21:20:25
>>3
スティックで挟んで両手の力で回すといいよ+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/29(日) 22:08:46
和太鼓に憧れております
あれはどうやって練習するのですか+0
-0
-
65. 匿名 2019/12/29(日) 23:42:05
>>64
和太鼓もスクールがあったり地域のさーくるなんかあったりするよ!年配の人がエクササイズとかでやってたりもする。
TAO見に行ってみたいなー+0
-0
-
66. 匿名 2019/12/29(日) 23:47:29
>>65
やっぱりそういうサークルに入るのが近道ですよね
+1
-0
-
67. 匿名 2019/12/30(月) 00:00:36
20代半ばから10年習ったなぁ
LAメタルが好きなのですが周囲にそんな人はおらず一人でテケテケしてました
今は触る機会がないけどこのトピみてちょっと練習しようかなと思いました
myドラムは古いけどYAMAHAのオークカスタムで色はシルバースパークルです
+4
-0
-
68. 匿名 2019/12/30(月) 00:58:11
>>67
YAMAHAオークカスタム シルバースパークルで調べちゃいました!かっこいい!myドラム憧れです。私はまだ始めて1年くらいなんですがメタルをやりたいって人なかなか周りにいないもんですね…テケテケ私も頑張ります+2
-0
-
69. 匿名 2019/12/30(月) 08:39:09
>>17
生まれた時から実家にドラム部屋あって、
ちょいちょい触ってたけど、
全然だめ。
リズム感なさすぎて自分でも笑えた。+0
-0
-
70. 匿名 2019/12/30(月) 09:15:11
>>49
キングヌーはほんとドラム神だよ!
いま音楽学校言ってるんだけどみんなドラムすげぇ言ってる。+2
-0
-
71. 匿名 2019/12/30(月) 09:53:44
YAMAHAは音が華やかでいいね~+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する