-
1. 匿名 2019/12/29(日) 09:46:21
アラサー、独身、少し男勝りな性格で、甘えるのが下手です。
最近他人からよく「本当に人を好きになったこと無いんじゃないの?」「その彼の事、本当に好きだった?」と言われます。
今まで付き合ってきた人達との恋愛を思い返せば、「良い恋愛をさせて貰った」とは思えます。
けど、結婚したいほどでは無かったんです。
「本当に好き」では無かったのでしょうか。
「本当に好き」って、何ですか?
ガルチャンのお姉さまがた、教えてください。
+78
-7
-
2. 匿名 2019/12/29(日) 09:47:25
理屈じゃない
会いたい、一緒にいたいと思う事+247
-2
-
3. 匿名 2019/12/29(日) 09:47:32
もう無理だよ
やっぱり純粋な時期でないとのめり込むような恋愛はほぼ無理+106
-21
-
4. 匿名 2019/12/29(日) 09:47:44
ぶっちゃけ、世の女性のだいたいが
彼を好きな私が好き、なんだと思うけどね。
大なり小なり自分に酔ってる。+179
-29
-
5. 匿名 2019/12/29(日) 09:47:49
アラサーなのにガルちゃんのお姉さまがたって…+17
-23
-
6. 匿名 2019/12/29(日) 09:48:11
>>1
付き合っていて、身も心もボロボロになって(好きすぎて、愛しすぎて)、自分が溶けてなくなっちゃって、グチャグチャな感情になることですよ
+7
-23
-
7. 匿名 2019/12/29(日) 09:48:20
そんなこと面と向かって人に言える人は無視しておけばよろし+85
-3
-
8. 匿名 2019/12/29(日) 09:48:24
この人の子供を産みたいってところに行き着くのかなーと思う+27
-14
-
9. 匿名 2019/12/29(日) 09:48:25
>>1
年齢や人種や国籍や宗教などを超える愛のことだよ❣️+7
-87
-
10. 匿名 2019/12/29(日) 09:48:25
>>2
違う
Hしたいかどうかだよ+16
-21
-
11. 匿名 2019/12/29(日) 09:48:51
+17
-9
-
12. 匿名 2019/12/29(日) 09:48:58
>>2
違う
理性で制御できない大きさの愛かどうかよ+14
-17
-
13. 匿名 2019/12/29(日) 09:49:19
本当に好きだったのに振られただけってことはないの?+5
-2
-
14. 匿名 2019/12/29(日) 09:49:25
愛してる!とかなら「見返りぬきに相手の幸福を心から願えるか」だけど、好きの気持ちなんてその時自分が一緒にいたいと思ったら好きだよ 一過性でも構わない
「本当に好きだったの?」とかなんか変だなって思っちゃうな そんなにすごいものでもないでしょ好きって+106
-3
-
15. 匿名 2019/12/29(日) 09:49:57
私もそこまで人好きになったことないから分かんない。
一般人に山﨑賢人みたいな人いないし。+53
-4
-
16. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:01
その人以外の人に興味なくなることかな+28
-1
-
17. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:03
+3
-9
-
18. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:07
乳首舐められながらでんま当てられるとものすごく気持ちよかった+1
-24
-
19. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:09
見返りなくてもその人のために何かしたいと思えて大切に出来るかどうか+52
-3
-
20. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:11
ヤりたいかどうか。
ごちゃごちゃ考えずに本能で動け。+15
-20
-
21. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:18
結局自分が好き…+18
-1
-
22. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:22
本気で好きじゃなくても結婚できるし、むしろ重くならないから上手くいったりするしね
本当に好きな事にそんなにこだわらなくていいと思う。結婚して一緒に住む事で情が移っていく場合もあるし+93
-3
-
23. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:28
>>3
学生時代って貴重だよね
私はあの頃の片思いくらいだよ+49
-3
-
24. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:36
恋愛するのも才能だと思う+45
-0
-
25. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:51
>>9
ひいいいいい((((;゚Д゚)))))))+68
-0
-
26. 匿名 2019/12/29(日) 09:51:05
>>8
私は子供はほしくない派だからそこには行きつかないなぁ…+37
-0
-
27. 匿名 2019/12/29(日) 09:51:08
結婚したい=好き
ではないよね。ただ結婚したいだけの人もいれば子どもが欲しいからって人もいるし、ガルちゃんで働きたくない専業したいからって人たまにいるよ。+67
-0
-
28. 匿名 2019/12/29(日) 09:51:14
本当に〇〇だったの?って言ってくる他人大嫌い
人の心の中なんて自分にしか分からないことなのに、
私にはお見通し!みたいに言う人は下品に思える。
絶対〇〇だよねー!って性格を決めつける人もキライ+107
-2
-
29. 匿名 2019/12/29(日) 09:51:16
一緒にいて幸せになれる人じゃない?+11
-0
-
30. 匿名 2019/12/29(日) 09:51:24
>>9
何これキモい!!
一般人!?+37
-0
-
31. 匿名 2019/12/29(日) 09:51:34
放っておきなよ。
結婚してないだけで攻撃してくる輩はどこにでもいる。
貴方の恋愛は貴方にしかわからないのに、「本当の恋愛をしてない=つまらない人間」ってすり替えで、単純に貴方にマウントして悦に入りたいだけだよ。+23
-2
-
32. 匿名 2019/12/29(日) 09:51:47
他人が決める事じゃないよね+16
-0
-
33. 匿名 2019/12/29(日) 09:52:03
無くしてから分かるよ+10
-0
-
34. 匿名 2019/12/29(日) 09:52:13
本当に好き❤とか言っていた人たちが離婚したい💔とか言い出すのが世の常+95
-1
-
35. 匿名 2019/12/29(日) 09:52:13
>>5
思った。なかなか主も地雷臭するね。+13
-4
-
36. 匿名 2019/12/29(日) 09:52:22
結婚は妥協よ。+6
-0
-
37. 匿名 2019/12/29(日) 09:52:23
その人の悪いとこも受け入れられるかどうか
かな+14
-1
-
38. 匿名 2019/12/29(日) 09:52:32
トピ画希望+17
-0
-
39. 匿名 2019/12/29(日) 09:52:59
本当にってなんだろうね
私は意味がよくわからない
じゃあ本当と嘘があるの?って思う+47
-2
-
40. 匿名 2019/12/29(日) 09:54:04
自分よりも相手の事が大事と思えるかどうか
大事だと思っててもいざとなると自分が可愛かったりするからね+14
-1
-
41. 匿名 2019/12/29(日) 09:54:34
>>1
自分の気持ちくらい自分で決めなよ
どうして他人に左右されないといけないの?
+14
-0
-
42. 匿名 2019/12/29(日) 09:54:50
結婚する人は「あー、この人とだったらなにかあっても大丈夫かも。」「他の家族がいなくなっても安心できるのかも(母が病気だった)」って思って結婚した。
好きーーー♥️は今まで付き合った人と同じだったけどね。+26
-0
-
43. 匿名 2019/12/29(日) 09:55:09
>>27
人間自分の求めてるものにメリットを感じて好きとなる場合もあると思う。気付いてないだけで。お金=安心感安定感とかもあるし。+10
-0
-
44. 匿名 2019/12/29(日) 09:55:19
>>39
条件だけ見て私に合う、とか打算的な考えするのが嘘の好き?
私は恋愛でそんな人あんまりいないと思うw結婚では嘘の好きもありそうだけどね+6
-0
-
45. 匿名 2019/12/29(日) 09:55:24
そういうあなたこそ本当に好きになったことないんじゃないですか?
って聞いてやりたいわ
そういうやつって自分のこと否定されたら顔真っ赤にして怒りだしそう+27
-0
-
46. 匿名 2019/12/29(日) 09:55:47
>>5
同じくアラサー。自分より世代が上の人多いなって思うけど、お姉さまがた呼びはしない。精神年齢幼いと思う。+9
-7
-
47. 匿名 2019/12/29(日) 09:55:54
大恋愛して結婚した両親のすったもんだに子供の時から付き合わされて振り回されてきた半生。
だから、本当に好きとか意味わからん。+15
-0
-
48. 匿名 2019/12/29(日) 09:56:59
>>9
これは、男が若い女の子が好きなんだよ。
女の子は、好き好き言われてるのが好きなんだよ+69
-1
-
49. 匿名 2019/12/29(日) 09:59:42
結婚して子供いるけどほんとうに好きって何?って聞かれても答えられない。
人それぞれ感じ方も考え方も違うし感情に正解も不正解もないんじゃない?+8
-1
-
50. 匿名 2019/12/29(日) 10:00:04
抱きしめたいって思ったら本当の好きなんじゃない?
なんて、朝ごはんも食べず大掃除もせず布団の中から考えるお姉さまでございます+33
-1
-
51. 匿名 2019/12/29(日) 10:00:15
>>9
うげぇ…。これ、入籍予定の2021年までに別れて、黒歴史&デジタルタトゥーになるやつだ。+50
-2
-
52. 匿名 2019/12/29(日) 10:00:39
その人が目の前に現れると、心臓バクバク鳴って、緊張感Maxの状態になる。それぐらい好きな人。+11
-0
-
53. 匿名 2019/12/29(日) 10:01:05
>>30
気になったので少し調べました。15歳と53歳のカップルだそうでネット上で炎上しているようです…
トピズレ大変失礼致しました。+33
-1
-
54. 匿名 2019/12/29(日) 10:01:30
>>9
入籍日遠いなw
もしかしてまだ学生!?+21
-1
-
55. 匿名 2019/12/29(日) 10:01:59
>>1
人に教えて貰うもんじゃないんだよ。
まだアラサーでしょ。
自分で自覚するまで焦らず待ちなされ。+3
-2
-
56. 匿名 2019/12/29(日) 10:02:07
この人のためなら何物も惜しまないという感情かな。
+14
-0
-
57. 匿名 2019/12/29(日) 10:02:18
病める時もだと思う。+9
-0
-
58. 匿名 2019/12/29(日) 10:04:04
>>1
他人に小言言われてくらいで自分の気持ちが迷子になるなら本当に好きではなかったんだろうね。
誰に何言われても揺らがないのが本当の好きじゃないかな。+10
-1
-
59. 匿名 2019/12/29(日) 10:04:07
窮地に陥っても何となく庇いたくなる。
見殺しにはできない。+15
-0
-
60. 匿名 2019/12/29(日) 10:05:02
猫に対する気持ちは自信もって本当の好きって言える+25
-0
-
61. 匿名 2019/12/29(日) 10:05:05
>>1
ほんとにすきかわからないひとは、
ほんとに愛されたことかわないか、
もしくは、その実感がない人だと、
精神科の先生が本にかいてました。
そういうひとは、
まず、ひとに親切に接してみるといいそうです。
そうすることで、感謝されたりすることから、
すきとか愛すると言う感情を実体験していくことができるそうです。
主さんは、男勝りで甘えることが苦手ということなので、男性に限らず、
まずは、身近なひとに親切に優しく接してみてはいかがでしょうか?
色々な意見が出てるけど、
結局のところ、
経験してみないとわからないと思うんです。
すてきなひとがみつかるといいですね。
+17
-3
-
62. 匿名 2019/12/29(日) 10:05:35
別に結婚=本当に好き、の基準じゃなくない?「悪くはないかな」で結婚してる人いたよ。+12
-0
-
63. 匿名 2019/12/29(日) 10:05:42
>>53
15歳!!!????
犯罪でしょ!+28
-1
-
64. 匿名 2019/12/29(日) 10:05:43
感情を働かせずに頭で考えるタイプなんだろうね
主はプライドと結婚したんだよ
そのくせ子供の頃に憧れていたようなときめく恋愛に未練がある
こういう人は今の自分を壊すしかない
それが無理ならプライドを後生大事に抱えてそのまま果てな+5
-8
-
65. 匿名 2019/12/29(日) 10:06:18
「恋するだけならなんとかなるけど愛するとなるとねぇ…」とつんく先生が仰ってました+7
-0
-
66. 匿名 2019/12/29(日) 10:06:27
20代前半だけど
本当に好きーー(*´ェ`*)とか
高校生のときの先輩くらいかな?
大学生になってからは
学歴、ステータスとかを
重視して有か無しか判断してた笑
わりと性格が合って、格好良くても
自分より学歴下のひとは
好きになれなかった。。。+5
-0
-
67. 匿名 2019/12/29(日) 10:08:10
>>59
すごくわかる。+3
-0
-
68. 匿名 2019/12/29(日) 10:10:50
>>12
マイナスだらけ+1
-0
-
69. 匿名 2019/12/29(日) 10:10:54
>>64
別に主はときめく恋愛したいなんて言ってなくない?
ただ、自分の恋愛が紛い物だったみたいな言われ方をして、それに疑問を抱いているだけで。+9
-0
-
70. 匿名 2019/12/29(日) 10:12:24
猫2匹に対して思っている。
どんな姿になっても愛しているよとね。
病める時も健やかなる時も大事。+21
-0
-
71. 匿名 2019/12/29(日) 10:12:49
>>9
これぞ真実の愛!
感動した🥺+6
-6
-
72. 匿名 2019/12/29(日) 10:13:08
>>5
いいじゃんそんな小さいことw
ノリで流せば?
そんな事でいちいちつっかかってたらひねくれちゃうよ。+19
-3
-
73. 匿名 2019/12/29(日) 10:13:50
>>63
昔はその歳の女はとっくに結婚してた。
だからこそ合法だよ!+3
-10
-
74. 匿名 2019/12/29(日) 10:14:05
とりあえず 最初の段階
は その人の事ばかり考えてしまうのではないかな?+6
-0
-
75. 匿名 2019/12/29(日) 10:14:06
○○さんはクールだから~って言われるけど実際は甘えたいけど甘えられない
長女だからか強がっちゃう、甘えかたがわからない+8
-0
-
76. 匿名 2019/12/29(日) 10:14:27
>>73
それ、周りに大声で言える?言えないならおまえカス+10
-2
-
77. 匿名 2019/12/29(日) 10:14:38
>>17
モーホーw+1
-0
-
78. 匿名 2019/12/29(日) 10:17:02
自分の言い分ばっかりではない。
相手が人に攻撃されてると思わず庇う(例、姑からの子どもまだか発言)。
つまり優しさを発揮すること。+6
-0
-
79. 匿名 2019/12/29(日) 10:17:26
>>73
昔の話を持ち出して、”だからこそ合法”?
なにそれ?
あんた大丈夫?
なら、”昔は日本も戦争しまくってました。だからこそ合法だよ”ってなっちゃうよ?+11
-2
-
80. 匿名 2019/12/29(日) 10:21:32
>>79
日本は違法な戦争はしてない。
+7
-0
-
81. 匿名 2019/12/29(日) 10:23:23
>>73
こらガル男!あんたまたガルちゃんに来てるのか!冬休み暇なんだろうけど…
あっちへお行き( ゚д゚)ノシッシッ+13
-3
-
82. 匿名 2019/12/29(日) 10:25:28
>>80
それだって当時の感覚だろ。+1
-0
-
83. 匿名 2019/12/29(日) 10:28:11
>>73
もうすぐ2020年なんですが
馬鹿極まってるね+8
-1
-
84. 匿名 2019/12/29(日) 10:28:24
>>2
セクシーポエマーですね+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/29(日) 10:29:23
>>53
確実に男が捨てられる
女の子完全に黒歴史じゃん+22
-1
-
86. 匿名 2019/12/29(日) 10:29:33
悲しいかな
本当に好きな人というのは別れた後にわかる
凄い好き!本当に好き!って思ってても別れて冷静になると何故あんな男を好きだったのだろうと思うことが多い
30半ばのおばさんの私でも未でもああ、好きだったなと思う元カレはたった一人しかいない
その他の元カレ達はどうでもいい+26
-0
-
87. 匿名 2019/12/29(日) 10:30:51
一緒に苦労することを苦に思わない。
+5
-0
-
88. 匿名 2019/12/29(日) 10:31:02
ある程の信頼。
性欲ではなく、病める時も近くにいるということ。
損得、利害ではない。+12
-0
-
89. 匿名 2019/12/29(日) 10:33:25
>>26
私もそうでしたが考えが変わりました
本能で欲しくなるんだと思います。+0
-4
-
90. 匿名 2019/12/29(日) 10:33:27
>>9
アプリ加工ありきでこの顔だと同年代の男の子には相手にされないんだろうね
38歳差って親子でも遅くに出来た子って印象なのに
顔出しまでして女側の親も男側の周りも何も言わないのかな+38
-0
-
91. 匿名 2019/12/29(日) 10:34:20
>>50
せめて朝ごはんは食べてお姉さま🍙+17
-0
-
92. 匿名 2019/12/29(日) 10:37:23
恋に恋してる状態ではなくて単純に情が沸いてる状態。
持ちつ持たれつが当たり前という感覚。+8
-0
-
93. 匿名 2019/12/29(日) 10:37:41
ただただ幸せであることを願ってしまう人がいる。
会えば嬉しい!楽しい!大好き!になる人もいる。
私も『本当の好き』が何なのかいまだにわかんないや。+9
-0
-
94. 匿名 2019/12/29(日) 10:38:24
私もアラサー独身で元々好きな人が出来にくくて初めて出来た彼氏も別に好きでもないけどとりあえず付き合っとけっていうノリで付き合ったのを後悔したからそれからずっと彼氏いないけど最近好きな人出来たよ
連絡返って来ないとか旅行先のお土産買ってきてくれたとか些細な事で一喜一憂してるのなんて学生以来でなんか楽しい+3
-0
-
95. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:25
好きになろうと意識しなくても
自然に好きになれる事なのかな。
そういう相手と巡り逢える人達は
実際は少なさそうだけど。+14
-0
-
96. 匿名 2019/12/29(日) 10:43:01
好きなタイプとか
理想とか言ってたのが
どーでもよくなる
理屈じゃなく全部が愛しい+28
-0
-
97. 匿名 2019/12/29(日) 10:44:45
他人には分からないよ。
本当に好きかなんて、それぞれ個人の感覚だから。他人に決められる事でも無いし。
主にとって彼氏が他の人間より特別な人だと思えるなら十分好きって事では?
恋愛にのめり込むタイプとそうじゃないタイプがいる。他人から見て冷めてるようでも、自分個人の感覚で本当に好きなの?なんて言う人の方が浅はかに思える。+5
-0
-
98. 匿名 2019/12/29(日) 10:46:29
最終的には異性として好きというわけではなくて、人類愛に近い。+19
-0
-
99. 匿名 2019/12/29(日) 10:52:09
恋がしたい、恋して結婚したい人間と生活に困りたくないという現実主義と2パターンいる。
前者は勘違いさんが多い気がするし後者は基本的に打算的。
本当に好きというのは相手がどんな姿になっても寄り添えるというものだと思う。+2
-0
-
100. 匿名 2019/12/29(日) 10:59:49
好意とは相手を知りたいと思う気持ち
好きは相手に触れたいと思う気持ち
愛は相手に幸せになって欲しいと
言う気持ち
だと思ってる+12
-0
-
101. 匿名 2019/12/29(日) 11:02:36
そんなこと言ってくるなんて失礼だね。
個人的にだけど、相手が自分を幸せにしてくれるのを喜ぶだけなら、ただの好きだと思う
相手を幸せにすることで自分も幸せになれる!って思えたら本当に好き+13
-0
-
102. 匿名 2019/12/29(日) 11:07:31
本当に好きって、
死ぬまでずっと思えて初めて、本当に好きって判断できるんじゃない?
本当に好きと思って、結婚しても、嫌いになることもあるし。
一時的な感情で結論は出せないのでは?+10
-0
-
103. 匿名 2019/12/29(日) 11:12:57
言葉では説明できないなぁ。
私40代半ば、それなりに恋愛してきたけど今思う本気で好きになった人は一人だけだったな。
一生のうちに1人か2人巡り会えたら凄いと思います。+22
-0
-
104. 匿名 2019/12/29(日) 11:15:41
>>102
その通りだと思います。
人の気持や愛情は変化していくものです。
その時はその人を本気と思っていても、後から分かるものだと思います。+8
-0
-
105. 匿名 2019/12/29(日) 11:22:55
自分が死ぬ間際人生を振り返った時にしかわからないんじゃない?
アラサーなんてまだまだ若造よ
+11
-0
-
106. 匿名 2019/12/29(日) 11:33:51
殴られても蹴られても金を取られても殺されても好きなら本当に好きといえる
+3
-11
-
107. 匿名 2019/12/29(日) 11:43:24
一時的なものではなくて、時間が経っても変わらず好き
すぐに次の男、縁切り
とか言ってる人にはわからない気持ち+10
-1
-
108. 匿名 2019/12/29(日) 11:45:34
>>86
とても分かる
私も学生から20代半ばまでの人だけで、それ以外は小学校の時に転校していった初恋男子
転校後彼の友達から〇〇君、お前のこと好きやってんでって
言われた淡い思い出
この2人だけだな
他は嫌だなと思って嫌いになった要素強すぎて思い出したくないし思い出すと嫌な気分になる人ばかり
または思い出しても、無、か+8
-0
-
109. 匿名 2019/12/29(日) 11:54:54
>>3
私、小学生高学年の時の恋が1番純粋だった。
自分の気持ちが+9
-0
-
110. 匿名 2019/12/29(日) 11:59:37
>>9
よしみ&もね
名前だけですごいインパクト…
てかプリクラもキモいけど、アイコンのオッサン超キモくない?
+19
-0
-
111. 匿名 2019/12/29(日) 12:28:11
手を繋いだときに子宮が疼く+3
-3
-
112. 匿名 2019/12/29(日) 12:47:42
>>85
女の子が正面向いた写真撮ってるのに男は顔の分かりにくい横顔ってのもねぇ…
捨てられてストーカーになりそう+13
-0
-
113. 匿名 2019/12/29(日) 13:23:25
好きなら欠点も受け入れられる、些細なことで冷めない。
好きじゃないから欠点が目につくし指摘することになるし、些細なことで冷める。そうなるのは本当に好きではないから。
+16
-0
-
114. 匿名 2019/12/29(日) 14:05:12
大人になってからは現実的なこと考えちゃって本当に好きどうか分からないよね
中高生のときは親に怒られても遅くまで一緒にいたいとか試験前でも夜中まで電話しちゃうとかあったけどさ+4
-0
-
115. 匿名 2019/12/29(日) 14:43:35
>>1
結婚したい「ほど」ではなかったと自分で言ってるくらいだからそこまでは好きじゃなかったんでしょ。+2
-1
-
116. 匿名 2019/12/29(日) 14:55:49
>>4
彼に愛されてる私が好き、愛してくれてるから彼が好きもすごく多いような。+11
-0
-
117. 匿名 2019/12/29(日) 15:05:07
>>1
のめり込むタイプじゃなく、理性的なんでしょうね。
+1
-0
-
118. 匿名 2019/12/29(日) 15:07:23
>>34
人の気持ちや関係性は変わるから、結婚するときは本当に好きだったのかもよ
けど付き合ってるのに結婚まではしたくないと思うのは、そこまでの気持ちしかないという事だしね+9
-0
-
119. 匿名 2019/12/29(日) 15:13:00
条件付きでしか好きを継続出来なければ、本当に好きではないよね
その条件が変わるのと同時に冷めるようじゃ条件に惹かれていたことになる
よくお金で愛も買えるって言うけど破産と同時ににげられるようじゃ、本当の愛ではない+8
-0
-
120. 匿名 2019/12/29(日) 15:18:24
本当に好きなら相手の幸せを願える
別れた彼が幸せになってたら嬉しいのは愛で悔しいのはただの恋(好き)+11
-0
-
121. 匿名 2019/12/29(日) 15:36:17
美味しいもの食べたときに、今度それを一緒に食べたい人としてぱっと思いつく人だと思ってる。
+4
-0
-
122. 匿名 2019/12/29(日) 16:07:21
>>98
これが一番長続きするのかな+3
-0
-
123. 匿名 2019/12/29(日) 16:26:32
好きな理由がぱっとでてこないけどなんか好き+3
-0
-
124. 匿名 2019/12/29(日) 19:08:54
>>40
こんなの思ったことない。
いざとなったらやっぱり自分じゃない?+0
-1
-
125. 匿名 2019/12/29(日) 20:16:27
その時の自分の気持ちが「本当」。
人の気持ちなんて時と共に変わるんだし。
こう思ったから本当に好きってことだよって、それこそ人それぞれ。+3
-0
-
126. 匿名 2019/12/29(日) 20:20:20
>>44
そうだね
だけど条件見られてる男が本当の僕は見てない!!とか言い出すとややこしくなる+0
-0
-
127. 匿名 2019/12/29(日) 21:04:49
>>1
毎回彼氏の悪口ばっかり、彼氏を見下してる発言ばっかり、常に自分自分の友人には、本当に好きなの?って聞いたことはある。
違和感がなければわざわざ本当に好きだった?なんて聞かないから、何か気になる発言とか態度があったのでは?
でも自分が感じたままの感情が全てだし、本人にしか分からないことだから、他人の言葉はあくまで参考程度でいいと思うよ。+5
-0
-
128. 匿名 2019/12/29(日) 21:42:22
私は同性愛者で今職場に好きな女性がいますが
彼女は既婚者でお子さんもいます
なので絶対に自分の思いは秘密です
バレないように必死です
大好きな人なので彼女から話しかけてくれたら
すごく嬉しいし親密に接してくれたら
もう内心嬉しくて嬉しくて仕方ないです
でも、本当に彼女が好きだからこそ
絶対に好きという気持ちは出しません
迷惑をかけたくないからです
そう思う自分は本当に彼女の事が好きなんだなあと思います+5
-0
-
129. 匿名 2019/12/29(日) 23:21:01
私の場合、ずっと一緒にいたい人。
一緒にいないほうが不自然だと思ったから結婚した。
とはいえ、主はのめり込めないのが悩みなのかもね。まずはたくさん甘えてみたら?
素の自分を受け入れてくれた人には、少し思い入れができるかも。
ただ、私の友人のように、自己愛強い人はどうあっても恋愛に向いてないと思う。
相手を振り回したり、支配することで精神的に自分を満たしてた。そういうタイプならまずは自分を愛してあげてほしいけどね。
+2
-0
-
130. 匿名 2019/12/29(日) 23:55:58
>>2
自分の命を犠牲にすれば彼の命が助かるようなとき、自分の命を捨てられると思えたら本物だと思う+9
-0
-
131. 匿名 2019/12/30(月) 02:31:30
私の場合、本当に好きな男にはあまりお金払わせたくない。財布が気になる。多分、浮気と暴力以外なら全然許せる。バス旅行でも近所に散歩でも楽しい。
好きじゃない男の場合、年収が億超えても、何百万のかばんや宝石買ってもらったても、実は全く好きにならない。年数経とうが、いい人以上にはならない。ファーストクラスで海外行こうが、国内の何十万する宿に泊まろうが、申し訳ないが全く楽しくない。多分お金の計算しかしてない。
こういう女は一定数いると思う。本能が強いのかな。
ただ、子供のためには死ねても、どんな男でも男の為には死ねない。+2
-1
-
132. 匿名 2019/12/30(月) 04:17:11
私に分からないなぁ。
どう言う感じなんだろうか?
+2
-0
-
133. 匿名 2019/12/30(月) 07:00:44
>>9
「ボケが口癖50代」
ボケが口癖とは……?+4
-0
-
134. 匿名 2019/12/30(月) 07:35:16
>>4
わかるー!!!!
わたしも旦那の1番好きなところは「わたしのこと大好きなところ」!笑
それ旦那に言ったら、「じゃあ俺はずっと〇〇ちゃんのこと誰よりも好きだから、〇〇ちゃんは俺のことずっと誰よりも好きってことか!やったー!」と喜んでる旦那のポジティブさに惚れ直した笑+8
-0
-
135. 匿名 2019/12/30(月) 07:38:00
>>1
『ガルチャンのお姉さまがた、教えてください。』
って嫌味で書いたんじゃなかったら、ホントに甘えるのが下手だね。+0
-2
-
136. 匿名 2019/12/30(月) 07:40:16
本気にならなくて良いんじゃない?
どうせ、いつか冷めるよ。
冷めない気持ちなんてある?
結婚するために本気になったところで、結婚したら冷める。+1
-0
-
137. 匿名 2019/12/30(月) 10:39:34
>>9
矯正できるお金は家に有るくらいだから
常識ありそうな親かと思ったけど
どうなんだろう 惚気アカしたいから嘘ついてるかもね+0
-0
-
138. 匿名 2019/12/30(月) 10:41:02
>>22
情だけで そこに愛はないけどね+0
-0
-
139. 匿名 2019/12/30(月) 10:46:27
>>136
冷めてくるんだけど、また何かの拍子にやっぱりこの人が好きだなぁと惚れ直す。
相手の個性が自分のツボにハマる人と付き合うと、何回も同じ人と恋に落ちるから続くんだそうです。+2
-0
-
140. 匿名 2019/12/30(月) 12:37:17
>>73
いくら昔でも38歳差の53歳とは結婚はしないんじゃないの?
親公認って親もおかしい。+0
-1
-
141. 匿名 2019/12/30(月) 13:05:00
>>139
いいなぁー!それ素敵ー!!+1
-0
-
142. 匿名 2020/01/03(金) 04:39:51
気がついたら頭に思い浮かんで
一生その人に捧げてもいいと思う人!+1
-0
-
143. 匿名 2020/01/05(日) 22:39:40
その人の前では理性が保てないってわかったとき、好きだと知った。。かなー🤔+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する