ガールズちゃんねる

納豆 嫌い

139コメント2019/12/30(月) 21:53

  • 1. 匿名 2019/12/28(土) 17:15:19 

    体に良いのはわかりますが、どうしても苦手です。味と匂いや粘り、糸を引くという見た目が受け付けません…
    でも旦那は好きで毎日食べるので匂いが漂ってきて臭いです(ToT)
    納豆嫌いな方、語りませんか。

    +112

    -11

  • 2. 匿名 2019/12/28(土) 17:15:44 

    納豆嫌いとか、本当に日本人か?

    +17

    -107

  • 3. 匿名 2019/12/28(土) 17:16:08 

    茨城県民の私が通りますよっと

    +69

    -13

  • 4. 匿名 2019/12/28(土) 17:16:12 

    >>2
    君こそほんとに日本人か?

    +59

    -15

  • 5. 匿名 2019/12/28(土) 17:16:24 

    いきなり!嫌い!!

    +37

    -11

  • 6. 匿名 2019/12/28(土) 17:16:31 

    ひきわりは美味い

    +40

    -16

  • 7. 匿名 2019/12/28(土) 17:16:36 

    におわなっとうなら食べられる

    +11

    -18

  • 8. 匿名 2019/12/28(土) 17:16:51 

    人生損している。

    +16

    -54

  • 9. 匿名 2019/12/28(土) 17:16:57 

    九州の人は嫌いな人いたかな
    なぜかはわからないけど

    +6

    -15

  • 10. 匿名 2019/12/28(土) 17:17:08 

    >>2
    嫌いな人くらいいるでしょw

    +74

    -4

  • 11. 匿名 2019/12/28(土) 17:17:36 

    そういえば納豆って、変な食べ物だよね
    体に良いから食べてるけど、くっせぇしな!
    旦那さんの納豆を、においのあまりしないやつにしたら?
    最近、いろんなタイプの納豆出てるよね

    +77

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/28(土) 17:17:40 

    納豆巻きもダメ?

    +8

    -12

  • 13. 匿名 2019/12/28(土) 17:17:52 

    せめてこれ食べてもらえば?
    でも嫌いな人からしてみたら、これでも十分匂うのかな?
    納豆 嫌い

    +39

    -9

  • 14. 匿名 2019/12/28(土) 17:17:55 

    >>8
    あーこれスイーツ苦手な私よく言われる
    人生って食べ物で決まるんだなっていつも思う

    +45

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/28(土) 17:18:22 

    給食に納豆出る日があって嫌いすぎて早退するやつ居たよ

    +49

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/28(土) 17:18:35 

    毎日おかめ納豆食べてるよ
    嫌いな人は足の臭いみたいって言うよね。

    +30

    -3

  • 17. 匿名 2019/12/28(土) 17:19:14 

    納豆大好きだけど何でこんな見た目でネバネバしてるものが好きなんだろうって不思議に思うときある

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/28(土) 17:19:17 

    体には良いって言うけど、嫌いなら無理に食べないで、他のものを食べれば良いよ!

    +48

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/28(土) 17:19:18 

    わたしも大嫌い!あの臭いが本当にムリ。
    東北人だから、納豆嫌いって言うとなんで?!って言われるけどムリなものはムリなんじゃ!
    旦那は納豆大好きだから食べるんだけど、納豆ついた茶碗洗うのもほんとに苦痛…。スポンジ使い捨てにしたいくらい。

    +90

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/28(土) 17:19:53 

    食べ物の選択肢が増えた時代それくらい無理して食べなくてもよくない?
    今好き嫌いが多い若者多いみたいだよ
    もう戦後の食料不足の時代じゃないしさ

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/28(土) 17:19:54 

    卵の黄身を混ぜると食べやすいよ!

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/28(土) 17:19:57 

    私も嫌い。旦那は納豆食べたあと歯磨きしないでそのまま寝落ちするから近寄りたくない

    +29

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/28(土) 17:20:01 

    おいしいよーーー!!

    +7

    -15

  • 24. 匿名 2019/12/28(土) 17:20:06 

    味が好きで食べる派だけど
    口周りがネバネバするのは苦手
    あと食べてない時に人が食べてる時の匂いは何故か苦手
    嫌いな人はもっと嫌だろうなぁと思う

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/28(土) 17:20:13 

    ひきわり納豆しか食べれない😭
    粒が大きいのはなんか食感が苦手。。

    +10

    -5

  • 26. 匿名 2019/12/28(土) 17:20:46 

    私も大っ嫌い。あの匂いと食感。
    健康に良いのよと悪気なく勧めてくる人にほんとイライラする。
    子ども産んだら〜?結婚は良いよ〜?とおんなじ事だよ。

    +64

    -4

  • 27. 匿名 2019/12/28(土) 17:21:05 

    好きな人は、臭いものをあえて食べるのはどうしてですか?

    +11

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/28(土) 17:21:06 

    すみません納豆です。苦手でしたら卵かけご飯に納豆を乗せてみる、そしてもし良ければケチャップもかけてみてください。卵かけご飯と納豆とケチャップって意外と合うんですよ!本当に。見た目とか話を聞くだけだとビックリすると思うのですが、主さんの苦手なニオイも卵かけご飯とケチャップで軽減されます。栄養もありますし試してみてほしいです。

    +9

    -9

  • 29. 匿名 2019/12/28(土) 17:21:54 

    給食が納豆の日は地獄だったな〜
    給食終わった後も教室が納豆臭くて。
    オエッってなる

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/28(土) 17:22:59 

    私が小さい頃から食べ慣れているから抵抗ないだけで。
    大人になって初めて見る外国人なら絶対食べられないだろうなって自分でも思うよ。私は好きだけど、やはり家族以外の人前で食べるのには抵抗あるもん。食べてる時の見た目も気持ち悪いじゃん。

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/28(土) 17:23:24 

    >>25
    わたしはひきわりが苦手だわ
    健康オタクの義理母の実家行くと、ひきわりが栄養あるからって必ず出される
    しかも、白米は健康に良くないから五穀米しかだめった毎回言われる
    もちろん、食材は全て国産でないとダメ
    まあ、同居じゃないのと旦那がそこまでこだわる必要はないって白米で済んでるから良いけど義理実家行きたくない、、

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/28(土) 17:23:46 

    >>19
    わかる!
    臭いしねばねば無理で
    洗うのにも一苦労
    めっちゃ水につける…

    旦那が食べたあと
    私が嫌いなの知ってるからあえて
    はぁ〜ってしながら追いかけてくる妖怪

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/28(土) 17:23:53 

    >>27
    単に美味しいからです

    ドリアンを食べる人と同じじゃないですかね
    ドリアン食べたことないから分からないけど

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/28(土) 17:24:29 

    >>19
    私も!!納豆ついた食器洗うの苦痛で鳥肌ものです。お湯を勢いよく出してヌルヌル落としてから洗ってます…

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/28(土) 17:24:45 

    私も好きではないけど、毎日のように食べる子供や姉がもの凄く健康なんですよ。やっぱり体にいいんだなあ、自分も食べなきゃなあと思う。

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/28(土) 17:25:21 

    >>28
    横ですが、卵かけご飯がだいっきらいです
    生卵や半熟卵も苦手なんです
    オムライスや目玉焼きもかんじゅくしかだめです
    それで納豆も嫌いな場合はどうしたら良いでしょうか?
    克服出来なそうです

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2019/12/28(土) 17:25:29 

    匂いもネバネバも嫌いなんだけど食べるとぜったいお通じくるから頑張って食べてる…

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/28(土) 17:25:35 

    昔嫌いだったけど年取って味覚変わったのか美味しく感じるようになってきた

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/28(土) 17:26:40 

    納豆ご飯食べながらパソコンつかっててキーボードに納豆が落ちてめちゃくちゃ困ったことある人いる?

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2019/12/28(土) 17:27:25 

    子供のときは苦手だったけど、大人になって食べられるようになってよく食べてたけど アラサーになった今また嫌いになって食べたいと思わない
    なんか波があるんだよね

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/28(土) 17:27:51 

    納豆大好きな私がコメントしてごめん。
    好きだけどなんでもいいわけじゃないです。
    小粒はダメ、粒が大きければ大きいほどいい。国産大豆しかダメ。ご飯にはかけたくない(納豆が温まるのがイヤ)
    納豆によっては食べられないものもある。

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2019/12/28(土) 17:28:23 

    納豆嫌いな人が居ても別にいいと思うけど、納豆嫌いなのにニンニク臭くて唐辛子で真っ赤で辛いキムチは好きな人がいるのが不思議。

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/28(土) 17:28:26 

    私もダメです。
    うちの家族は全員が納豆好き(特に妹は大好物)なのですが、私だけがダメなんです。
    ちなみに一時期、茨城に住んでたことありますが、納豆は食べられるようにはなりませんでした。干し芋は大好きでしたが。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/28(土) 17:28:57 

    私は納豆が苦手だから食べないけど、身体に良いのが分かってるから子供にはガンガン食べさせてる。
    ちなみに夫も納豆大好き。

    子供はまだ小さいから、「納豆は男と子供の食べ物だ」と言い聞かせてるけど、そろそろ嘘がバレそう。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/28(土) 17:29:06 

    >>28
    出だし、納豆が自己紹介してる笑

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/28(土) 17:29:20 

    ひきわりがすき

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/28(土) 17:29:37 

    母が苦手で、納豆食べた後のお茶碗洗わせるのもかわいそうだったから、子供の頃から自分で食器洗ってたよ。あのぬるんとしたお茶碗は嫌いな人から見たら超気持ち悪いだろうな。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/28(土) 17:29:42 

    納豆嫌いだけど、水戸市民だから母子手帳の表紙が水戸ちゃん(頭が納豆で、首から下が水戸黄門の謎キャラクター)になってしまった。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/28(土) 17:30:07 

    >>36
    嫌いなものを克服する必要はないと思います

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/28(土) 17:30:25 

    臭いから嫌いなんだけど
    銀杏や空豆の臭さは平気なんだよなぁ
    やっぱヌルヌルネバネバがダメなのかも

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/28(土) 17:30:55 

    >>19
    私も洗い物のぬめりとにおいがイヤで、家族がどうしても納豆食べたいときは百均で買ってある紙のボール、割り箸で食べてもらっている
    エコじゃないと怒られるけど、なんかぬるぬるが落ちた気がしないんよ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/28(土) 17:30:56 

    悪いけど、色、ツヤ…
    ゴキブリだよね

    +4

    -10

  • 53. 匿名 2019/12/28(土) 17:31:25 

    私、納豆の味は嫌いだけど臭いは嫌いじゃない。
    ブルーチーズが好きなんだけど、納豆とブルーチーズって臭いが似てる。

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2019/12/28(土) 17:31:45 

    嫌いな物を無理に食べる方が体に良くないと思うよ!
    私も家族で一人だけ納豆嫌いだから、食卓にあると食欲なくす…

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/28(土) 17:31:55 

    人が食べてる納豆ってめっちゃくちゃ臭いよね
    その気持ちはわかる

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/28(土) 17:32:19 

    納豆大好きだけど、キムチと一緒に食べたらモロにゲロした時と瓜二つ

    +6

    -3

  • 57. 匿名 2019/12/28(土) 17:32:59 

    >>52
    あなたあの気持ち悪いイラストのトピいったの?
    一瞬で気持ち悪いから閉じたんだけど、、もう納豆食べれない

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/28(土) 17:33:44 

    私も嫌い
    食べなくてもどうって事ない

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/28(土) 17:34:27 

    >>19
    使ったお茶碗に水入れて暫く放置して、その後中の水捨ててから洗うとだいぶぬるつきなくなるよ。
    他の物と一緒に水つけちゃうと他のもぬるつくから単独でシンクの隅に放置で。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/28(土) 17:35:43 

    グーグルで検索するときみたいなトピタイやなwwwww

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/28(土) 17:36:44 

    >>3
    うわ出た
    通りますよっとオバサン

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/28(土) 17:37:19 

    >>27
    発酵食品は健康にいいし美味しいから。その質問ニンニク好きな人に聞いて見たい。

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2019/12/28(土) 17:37:27 

    >>7
    これも無理

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/28(土) 17:37:31 

    >>57
    そのトピは知りませんでしたが、
    ようこそ、あなたもこちら側です

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/28(土) 17:38:11 

    >>19
    めんどくさいかもしれないけど、
    納豆食べたお茶碗に
    少量のお湯またはお茶入れて
    あらかじめテキトーな大きさに切っておいた新聞紙で汚れをぬぐうとネバネバとれるよ!

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/28(土) 17:38:59 

    >>8
    納豆よりうまいものがいくらでもある

    +11

    -4

  • 67. 匿名 2019/12/28(土) 17:41:01 

    >>1
    納豆好きがトピ来ちゃってごめんだけど毎日食べられるのは無理だわ・・
    納豆って食べ終わった茶碗のにおいが一番臭くない?
    紙パックのまま食べてくれるならまだいいけど、ご飯茶碗にダバーってかけて食べるタイプならもう最悪。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/28(土) 17:42:23 

    無理しないでいいと思う
    うちも私は食べるが旦那は食べないよ
    納豆くらい食べても食べなくても変わらないよ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/28(土) 17:43:59 

    大人になったら何故か大好きになったんだけど、子供の頃は大嫌いで、なのに父親が私が小2のときに突然納豆を毎朝食べ始めた。
    毎朝殺意が沸くほど臭さに耐えられなかった。
    嫌いな人からすると、本当に臭いよね。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/28(土) 17:44:04 

    >>14
    真面目か そんな本気に受け取るあれではないだろ

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2019/12/28(土) 17:44:36 

    >>1
    うちも似てる。旦那が食べず私が食べる。
    なるべくニオイ少なめのを選んでる。
    納豆食べる時は空気清浄機もかけてるよ。
    でも納豆食べるのやめてくれ、とは一度も言われたことないよ。私も無理強いしたことないし。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/28(土) 17:45:12 

    >>67
    はい…それがうちの旦那は2パック一気に食べるんです器に出して、、そして狂ったようにかき混ぜまくって食べてます(>_<)つらい

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/28(土) 17:45:21 

    >>19
    納豆美味しいけどさそこまで奥さんが嫌がるなら我慢しろやな

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2019/12/28(土) 17:45:27 

    体調のバロメーター
    納豆不味い時には体調悪い

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/28(土) 17:47:32 

    大豆イソフラボンを補うため、頻繁に食べるけど。特別、体に変化なし。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/28(土) 17:47:45 

    >>61
    初めて使ったフレーズだけど私ってそんなに有名なのか

    +0

    -7

  • 77. 匿名 2019/12/28(土) 17:47:46 

    ひきわり納豆は食べられるけど普通の納豆は食べられない。以前ひきわりなくて普通の納豆食べたら
    吐き気して気持ち悪くなった
    納豆巻きは大好き

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/28(土) 17:49:53 

    納豆食べれるけど、臭いのに何故食べるのかが本当分からない笑

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/28(土) 17:50:20 

    >>72
    う~~~~~わ最っ悪ww

    今はたまにしか食べないから好きでいられるけど、さすがに毎日それされたら納豆嫌いになるw
    私だったら旦那の茶碗だけ発砲にしてもらって使い捨てにすると思う・・・

    それか、あまり現実的じゃないけど自分の納豆茶碗だけ自分で洗ってもらうか。
    結局洗う大変さを知らないからそんな事毎日出来るんだろうね。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/28(土) 17:56:14 

    >>12
    ダメ。寿司パック開けたときに納豆巻きからくる納豆の匂いでもうダメ。だから、寿司パックを買うときは納豆巻きが入ってないのを探す。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2019/12/28(土) 18:02:34 

    納豆嫌いで一生食べないと思ってたけど、ネットで、納豆食べると見た目が10歳若返るって読んでから、1年間ほぼ毎日食べてる。効いてると思う。 わさびやキムチを入れるとくさみがきえるよ。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2019/12/28(土) 18:06:14 

    まんじゅう怖い みたいな落語になるかもね
    納豆嫌い

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/28(土) 18:07:54 

    >>81
    納豆も良いけど、見た目が若いというならコーヒーもそうだよ
    コーヒーの飲みすぎは乾燥するけど、ポリフェノールが肌の角膜を強くするから結果乾燥しにくい肌になって艶のある人が多いらしい
    年齢重ねるとこの角膜が弱くなるからシワが出来やすくなるんだけど、コーヒーを飲んでる人ほど少ないんだってよ
    特に豆のコーヒーは効果覿面らしい
    納豆が若く見せる栄養素って何だろう?

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/28(土) 18:10:35 

    あの糸引く感じがキモい。
    食べてる時に切れた糸が絶対下に落ちて顔とか服に付いてる気がする。
    とにかくキモい。
    味もどこが美味しいのかわからない。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/28(土) 18:11:31 

    だから何だよクソトピ発造機が

    +1

    -7

  • 86. 匿名 2019/12/28(土) 18:19:52 

    納豆「俺だってお前キライ!」

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/28(土) 18:20:08 

    小さい頃は嫌いでしたが、体に良いから頑張って食べてたらいつの間にか大好きになりました!
    冷蔵庫に常にストックして少なくなってくると不安になるし、最近はご飯だけでなくパンとかパスタとか何でもかけて食べるように。
    私みたいに無理して食べる必要はないですけどね。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/28(土) 18:26:16 

    自分が食べる時は気にならないのに、他人が近くで納豆食べてると臭くてムカムカします。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/28(土) 18:26:33 

    ネバネバ全般嫌いだけど、納豆だけは絶対に食べられない。
    食べ物の中で一番嫌い。
    においで吐き気を催すぐらい嫌い。
    同じく納豆嫌いの旦那と結婚したから食卓に納豆が出ることは一生無いです。✌

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2019/12/28(土) 18:27:03 

    納豆チャーハンとか絶対美味しくないと思う

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2019/12/28(土) 18:27:15 

    >>86
    私「結構です!!」

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/28(土) 18:27:16 

    食べなくても生きていける。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/28(土) 18:29:44 

    納豆大好きなんだケドお茶碗ヌルヌルするの嫌で、パックのまま救ってパクって食べて糸パックの回りに絡ませて、後からご飯(米)流してるよ〜!

    あとは餅巾着の納豆版かな(^.^)

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/28(土) 18:29:53 

    健康にいいとか悪いとか、好きとか嫌いとかそんなの通り越して、気づけば毎日食べてる。
    慣れだよ慣れ。
    大人になってから食べようって言ったって無理じゃない?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/28(土) 18:33:45 

    >>76
    ○○が通りますって、かなり昔に流行ったよ。
    久々に見た。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/28(土) 18:38:40 

    茨城県民だけど納豆大嫌い
    小学生の頃の社会科見学は納豆工場で死ぬかと
    思った(笑)

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2019/12/28(土) 18:51:18 

    マヨネーズと生卵を混ぜたら、匂いも気にならなくなるし、味もまろやかになるよ。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/28(土) 19:00:55 

    >>83
    コーヒーもいいんですね。 納豆に含まれるポリアミンは、炎症をおさえて老化を予防する究極のアンチエイジング食品らしいです。あと、肌がしっとりするって聞いたことがあります。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/28(土) 19:02:31 

    関西人は嫌いって言うけど私は好きよ
    年配の人たちも昔は嫌がっていたけど、テレビの影響で食べだした人多いらしい

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/28(土) 19:07:08 

    コーヒーが肌に良いのはインスタントコーヒーとかでもOKですか?

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/28(土) 19:12:58 

    汚い臭いと感じてしまって本当に無理
    健康にいいのにって言われるけど豆腐じゃだめなのかな

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/28(土) 19:15:16 

    >>10
    いない
    いるとしたら
    日本人のつもりだったけど実は日本人じゃなかったか、嫌いと思い込んでいるけどほんとは大好きのどちらか
    結果 日本人は全員納豆がすき
    一人残らず

    +0

    -12

  • 103. 匿名 2019/12/28(土) 19:28:27 

    >>3
    通るから何…?

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/28(土) 19:39:21 

    納豆嫌いのトピなのに結局納豆好きがマイナスつけてくるのかよ

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/28(土) 19:43:18 

    嫌いな人のためのトピなのに、関係ない馬鹿はコメントすんな馬鹿
    だからお前は馬鹿なんだ

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2019/12/28(土) 19:44:13 

    茨城県出身ですが、納豆大嫌いです。
    一度も食べた事がなく、実家では私以外は毎晩食べるくらい当たり前な食べ物でした。
    現在、結婚して夫が納豆が好きで切らさないように買うようになりましたが、改めて健康食品だし、経済的だし、食べられるなら本当に良い食品だと思います。
    朝から納豆の匂いを嗅ぐのも嫌だし茶碗も洗いたくないし、スポンジも匂いがつくから本当に嫌です、納豆食べた日は夫は自分で洗うようになりました。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/28(土) 20:07:50 

    食堂で納豆食べるやつ臭くてたまらない
    あんな臭いの食べれない

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/28(土) 20:14:26 

    >>28
    イヤです。
    なんでそこまでして食べなきゃいけないの?
    軽減されるぐらいじゃ無理。
    糸を引いているのが気持ち悪い。

    +6

    -2

  • 109. 匿名 2019/12/28(土) 20:16:06 

    オクラ、じゅん菜、なめこは好きだけど、納豆は大嫌い。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/28(土) 21:08:43 

    会社の食堂で
    「となりのオッサン足くっせぇ~食事してんだぞ!」って思ったら
    納豆を食ってた

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/28(土) 21:15:47 

    足臭い人から発する:イソ吉草酸

    納豆の臭い成分:イソ吉草酸

    鼻先におっさんの臭い足が有りながらネバネバした豆を食べてる人
    と思って見てます

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/28(土) 22:04:05 

    初めて子供の頃食べたけどおえってなってから食ってない

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/28(土) 22:08:53 

    納豆食べない地方で育って未だに美味しいと思ったことがない。体にいいから食べようと心がけてるけど、好きじゃないから長く冷蔵庫に残ってしまう。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:43 

    油で痛めると結構匂いが消えると思う
    粘りはなくなるよね
    納豆菌は死に絶えるだろうけど
    私は納豆好きなので、パスタに納豆入れて食べますよ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/28(土) 22:38:28 

    >>19
    オクラやニンニクや玉ねぎの入った網状の包装をナイロンたわしの様に利用している
    容器や箸を水に浸けて半時間ほど放置取れやすくなったら先程の包装容器で石鹸つけて擦り流す
    その後洗ったものに熱湯を掛ける
    普通の洗剤とスポンジで洗う
    ここまですればスポンジ棄てなくてもいけるよ

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/28(土) 22:55:56 

    テレビ画面で見るのもイヤ
    とにかく気持ち悪い

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/28(土) 23:23:29 

    >>95
    そんぐらい誰でも知ってるわ アホか
    いちいち絡んでくんなよ

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/28(土) 23:24:29 

    >>103
    知らんよw 自分で考えろw

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2019/12/28(土) 23:50:26 

    茨城県民でしたが、給食に納豆が出て午後の授業中ずっと納豆臭くて嫌でした。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/28(土) 23:52:53 

    匂いがダメで食べれませんでしたが、妊娠を機にひきわりの小さなカップにチャレンジ。

    1日1カップ食べて、2カップ食べたところでギブ。他の発酵食品に変えた。やっぱり無理。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/29(日) 00:14:23 

    >>1
    わたしも苦手です。
    匂いがだめで食わず嫌い。
    でも息子は好きなようで頑張って食べさせています…自分が食べないからどうやって食べるのか最初旦那に聞いてましたw

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/29(日) 00:22:11 

    納豆の全部が無理

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/29(日) 00:38:22 

    食べられると分かると、匂いが気にならなくなるもんだよ。ドリアンと同じ。
    納豆巻き食べてみれば分かる。海苔の風味とばっちり合って美味しいよ。奥深い和の味だね。



    納豆 嫌い

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2019/12/29(日) 00:47:18 

    愛媛出身だけど食べられない。
    小さい頃から食べる風習がない地域だったし、スーパーにあったっけ?くらい子供の頃は売ってなかった。

    22歳で上京。愛媛時代から付き合ってた自称東京出身の元カレが「学校給食には納豆出るから。俺たちの子供が食べられなかったら困るから自分も食べられるようにしたら?」ってしつこく言うので、何度かトライしたんだけどやっぱり無理だった。

    彼と別れて、神奈川県で他の人と結婚して子供も生まれ小学生になったけど、学校給食に納豆なんて出やしない。嘘つきーーー。


    +0

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/29(日) 00:56:25 

    納豆はどうしても無理!!受け付けないな
    けどそれ以外のネバネバしたものは平気だわ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/29(日) 02:29:01 

    >>118
    じゃあ通らなくていいから

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/29(日) 03:34:10 

    >>126
    ここはお前ん家の庭か

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/29(日) 05:58:54 

    >>3
    臭いしブスww

    +1

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/29(日) 06:42:49 

    >>127
    うん

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/29(日) 06:44:33 

    >>128
    顔も見てないのにそういうのやめなよ
    口悪いよ

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2019/12/29(日) 08:07:23 

    小さい頃は食べてたらしいけど、今は大嫌いです。小学生の頃、父親に無理矢理食べさせられて吐いた思い出があります。納豆だけでなく、ぬるぬるネバネバしたものは全部無理です…。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/29(日) 08:51:11 

    アレルギーだった

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/29(日) 09:29:23 

    一時的には嫌いだったけど
    今は大丈夫

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/29(日) 12:42:16 

    おくらや山芋は平気だが、納豆の匂いとねばねばと食感が駄目

    しかし混ぜるのは好き

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/29(日) 13:49:00 

    テレビで納豆の映像とか出るとすぐ目を逸らします。
    無理な事だと思いますが、CMとかやめて欲しいです。。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/29(日) 15:21:53 

    私、目の前で納豆食べられたら発狂しそうになるくらい納豆が嫌い。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/29(日) 15:48:43 

    食べれるけど、口の中のねばねば感が苦手。1日納豆の口ってかんじ。

    栄養録る為なら、納豆巻きとかほうれんそうと納豆の和え物くらいの量が好きかな。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/29(日) 16:04:53 

    納豆以外好き嫌いなしですが、あの臭いと食感、ネバネバが無理です。
    いくら健康に良いと言われても食べたくない。
    旦那は好きだから臭いが少ない納豆買ってるけど、それでも臭うから我慢してます。
    スポンジも軽く除菌してるけど、納豆用のスポンジ買おうか本気で迷う。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/30(月) 21:53:57 

    どうしても匂いが苦手で(´・ω・`)離乳食も吹き出されたからあげられていないです。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード