ガールズちゃんねる

不愉快な人間関係

262コメント2020/01/06(月) 14:57

  • 1. 匿名 2019/12/27(金) 22:53:07 

    転職先の職場でおっとりした美人のAさんが居ます。職場が殺伐とした雰囲気なので私としては、Aさんから仕事を教わるのが1番落ち着きます。
    でもこのAさんがボスのお局に嫌われているようで、結局は他の従業員も自分の身を守るためなのかお局の子分状態で、Aさんはいつもポツンとしています。
    尚且つ私がAさんに教わった仕事内容は「やり方が違う!」と、すべてお局の子分達に訂正されます。
    冷静に見てもAさんが1番性格は良さそうです。他の人が意地悪なので私はAさんを心の拠り所にしていましたが、Aさんは来年1月いっぱいで退職されるそうです。
    傍から見ても不愉快な人間関係です。
    みなさんはどんな人間関係を不愉快だと感じますか?

    +535

    -11

  • 2. 匿名 2019/12/27(金) 22:54:04 

    意地悪な人がいるだけで辞めたくなるよ

    +774

    -3

  • 3. 匿名 2019/12/27(金) 22:54:37 

    悪口を伝達してくる奴

    +489

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/27(金) 22:54:44 

    Aさんかわいそ👎

    +480

    -6

  • 5. 匿名 2019/12/27(金) 22:54:46 

    お局マンセー職場

    +280

    -3

  • 6. 匿名 2019/12/27(金) 22:54:51 

    不愉快な人間関係

    +14

    -28

  • 7. 匿名 2019/12/27(金) 22:55:08 

    女が多い職場は必ず何かしらあるよ。
    本当にくだらない。

    +656

    -6

  • 8. 匿名 2019/12/27(金) 22:55:15 

    主が強い意志があるならAさんの意見聞きな。

    +308

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/27(金) 22:55:23 

    職場に犬を連れてくる人がいる職場

    +111

    -11

  • 10. 匿名 2019/12/27(金) 22:55:54 

    おっとり美人なぜ嫌われる?

    +200

    -15

  • 11. 匿名 2019/12/27(金) 22:55:57 

    男だらけの職場も大変だよ

    +174

    -5

  • 12. 匿名 2019/12/27(金) 22:56:08 

    正直、実績最優先主義でキリキリしてる人は嫌

    +111

    -10

  • 13. 匿名 2019/12/27(金) 22:56:29 

    >>6
    んー、何だろう?

    +23

    -7

  • 14. 匿名 2019/12/27(金) 22:56:42 

    表向きではとっても愛想良いのに
    水面下では信じられないほどえげつない事言ってる人がいると
    何を信じていいか分からなくなる。

    +363

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/27(金) 22:56:46 

    そういう環境に当たると辛いよね
    また就活するのもめんどいしさ
    良い人ばかり辞めていく職場だね

    +261

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/27(金) 22:56:53 

    すぐ踊る人

    +5

    -19

  • 17. 匿名 2019/12/27(金) 22:56:57 

    すぐキャンキャン言う人がいるとき。

    +140

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/27(金) 22:57:03 

    職場の面倒くさい女ってモンスターだよね。
    自分さえ良ければいいように環境作りたがる。

    +368

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/27(金) 22:57:14 

    ママ友
    上辺、影では悪口、苦手な人も子供が仲良いと避けられない

    +137

    -5

  • 20. 匿名 2019/12/27(金) 22:57:18 

    >>1
    全く同じような感じで引継ぎしたけど
    Aさんが辞めた後にAさんから教わった事全部違うって虐められたわ。
    その職場、早めに見切り付けた方が良くない?

    +296

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/27(金) 22:57:24 

    うちの職場はスピーカー人間がいるので、一人にしか話してない事もいつの間にかみんなに広まってて気持ち悪い。

    +199

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/27(金) 22:57:25 

    あるあるだね!
    長いものには巻かれろ!の意味を取り違えたアホ子分。

    +114

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/27(金) 22:57:51 

    人間、合う合わないは誰にでもあるから仕方ないよ。おっとりしてるのが癒しでも、それにイラつく人もいる。性格いいのと仕事できるのとは別な場合もある。

    +77

    -21

  • 24. 匿名 2019/12/27(金) 22:58:10 

    逃げるが勝ち。
    そんなしょーもない職場を去るAさんに幸あれ。

    +309

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/27(金) 22:58:13 

    うちの職場も意地悪で図々しい人が居座って優しい人は辞めていくよ。逆なら最高なのに。

    +263

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/27(金) 22:58:49 

    A子さんがまるで私みたい。
    私以外のみんなは妙に仲良し過ぎます。
    そんな雰囲気は苦手なので私は与えられた仕事を黙々とこなしてます。新人さんには丁寧に教えてます。

    +257

    -11

  • 27. 匿名 2019/12/27(金) 22:59:20 

    バカなボスだね、とは思うけど職場ってそんな場所。
    嫌だねイジメって。

    +139

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/27(金) 22:59:22 

    盗む人がいる。手癖悪くて恐い

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/27(金) 22:59:59 

    は3日位前から突然お局様に完全無視をくらってます。
    原因はいつも分からず何回も同じ目にあってるのでもう慣れた。
    今ではもっとイラつかせてやろうとお局様の前でわざと鼻歌を歌いながら仕事をしています笑
    こういう急に無視してくる人が本当に不愉快。
    仕事も進まないし迷惑以外の何者でもない。

    +244

    -4

  • 30. 匿名 2019/12/27(金) 23:00:28 

    >>1
    Aさんが辞めるとき、何かAさんにとって救われるような感謝の気持ちを伝えたいね

    +281

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/27(金) 23:00:34 

    >>3
    悪口を教えてくる人は
    人のせいにしているだけで本人も同じことを思ってるから教えてくる
    人の名前を使って面と向かって文句を言ってくるだけ

    +203

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/27(金) 23:01:14 

    >>10
    性格が良い上に美人て、他の女に勝ち目無いから嫌われるらしい

    嫌われるというより、嫉妬や焦燥感を感じた女から
    八つ当たりされてるってのが現実だろうけど

    +276

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/27(金) 23:01:22 

    私とA子が一緒に話してた時
    B子がやって来て
    「ねぇA子。今度C子やE子とカラオケ行くんだけどA子も来ない?あと今D子も誘ってるんだ〜」
    って言ったのよ。
    いやいやいや私は?なんで私もいる所で話した?
    せめてA子が1人の時に言えやって思ったわ

    +225

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/27(金) 23:01:32 

    何でもすぐ上司に相談と称した愚痴を言って思い通りにしようとする人
    感情論で動くからめんどくさい

    +112

    -2

  • 35. 匿名 2019/12/27(金) 23:01:54 

    そんな糞な職場、可能なら主も辞めた方がいい
    ターゲットが移る可能性もあるし、気をつけてね

    +138

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/27(金) 23:01:55 

    どこの職場にもある気がする。愚痴ばっかりで嫌になるから関わらないようにして挨拶や丁寧な接し方で当たり障りなくやっている。パートは時短だからこれでいいけどフルタイムの時はけっこう孤立していました。群れは苦手です。

    +146

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/27(金) 23:02:02 

    最近移動になった部署はその場にいない人の悪口ばっかり言ってる少人数の職場。
    上司も部下の悪口言ってる。

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/27(金) 23:02:20 

    >>25

    性格悪い人や図々しいはストレス感じにくいから職場でもずっと居座るんだろーな

    +149

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/27(金) 23:03:43 

    >>21
    あるある。
    私が体調崩して一人に相談した事なのに
    他の人から、
    とても心配です。と言うメールが来た。
    ナイーブな病気だったのでそっとしておいてほしかった。
    これって私のわがままかな?

    +60

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/27(金) 23:03:45 

    インスタ見てないと思って悪口書く奴
    年齢考えてw使い方間違ってる

    +12

    -2

  • 41. 匿名 2019/12/27(金) 23:04:15 

    ◯◯が私の悪口みんなに言ってるとか被害妄想入ってる人がいてめんどくさい
    一度たりとも聞いたことはない

    +39

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/27(金) 23:04:30 

    あんたこいつ呼ばわりしてくる友人。他にも失礼な言動多数で我慢できなくなってブチ切れした。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/27(金) 23:04:34 

    >>33さん
    分かる!いるよねそういう人!!
    直接意地悪なこと言われたわけではないですが、相手は自分のことを軽く見てるなって思いますよね😥

    +126

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/27(金) 23:04:40 

    イジメ=甘え

    相手に甘えてるんだよ
    ワガママなアタシを黙って受け入れなよ!
    アタシの攻撃に黙って耐えてなよ!てね。

    甘えんな ひとりで耐えろやドアホ

    と面と向かって言えたらスッキリするんだろうなw

    +100

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/27(金) 23:04:53 

    ゆで卵でも差し入れて和解させられんか?
    不愉快な人間関係

    +1

    -24

  • 46. 匿名 2019/12/27(金) 23:05:05 

    >>1
    Aさんの方が仕事ができるからやっかんでるんだろうね、お局。

    +149

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/27(金) 23:05:33 

    大変おこがましい事を申し上げるけど、私まさにAさんの立場です(すみません本当に…)

    私を嫌いな女性が複数人居て、孤立してます。存在も否定されてる。情報共有も無いので、社内ではズレまくり。ばかりされまくり。

    しかし、社外(取引先)との関係はとても良くて、仕事も成功してる。だから辞められなくて、ズルズルと10年過ぎちゃった…。

    けど、10年間雰囲気は変わらないため、最近は転職を考えてるよ。損切りが遅すぎる、と言われるし確かにそうだけど、仕事自体が順調だったから、辞められなかった。

    +158

    -5

  • 48. 匿名 2019/12/27(金) 23:05:59 

    ウチの職場に社長と愛人してる店長がいるんだけど、愛人だから無茶苦茶偉そうなに勘違いしてるんだかホント、みんなで実は馬鹿にしてるんだけどね、ウチの副社長が社長の奥さんなの本当に3人揃うとなんとも言えない空気になるのよ、本気でアホみたいな会社だから順番に12月いっぱい、1月いっぱい、2月いっぱいっ合計6人辞める予定です。
    ちなみに全社員で20人ぐらいの会社だからどうなるか知ったこちゃないけど、もうみんな実は就職先あるから大丈夫。

    +54

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/27(金) 23:06:04 

    上司が良い、良いと誉めるから関わった職場の男性40代がまったく女性と関わったことがないだけでなくlineのやり取りで両思いだと舞い上がり言動気色悪くなった。

    恋愛して結婚したかったらしいが、結婚前提じゃないと真っ先に言ってたから断ったら馴れ馴れしい態度で正社員になってお金を稼がないといけないとか結婚してやらないぞと脅してきた。。。
    上司は結婚してボチボチ働いたらいいというノリだったのに実は毎月赤字で尻に火がつきそうな人だった。

    両思いだったと思い込んでいるから質が悪い。

    +2

    -14

  • 50. 匿名 2019/12/27(金) 23:06:17 

    新人が、根性の悪いリーダー格の子分みたいになって
    いくのが、本当にイヤだ。
    頭のおかしな奴が幅を利かせると、ろくなことにならない。
    上司が実情を知らないのも腹が立つ。
    もっと目を光らせてほしい。

    +136

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/27(金) 23:06:34 

    お局の顔色伺って同じようにはぶる奴も性格悪いわー。本来ならば、意地の悪いお局がポツンになるはずなのにね。

    +111

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/27(金) 23:06:46 

    質問に答えると、え?やり方それ絶対違うよね(笑)と毎回おばさん達に言われてた。合ってますよと他の人が言うと、この人の言い方が悪いから勘違いしたんじゃなーい!となんでも私のせい。無視すればその事を言われ、わからないので他の人に聞いてくださいと答えてみればこんなのも答えられないなんてと罵られ。疲れ果てて辞めました。
    何がしたいのかわからない言動の人がいるのは不愉快です。

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/27(金) 23:07:00 

    今日の翔くんイケメンすぎない?

    +1

    -20

  • 54. 匿名 2019/12/27(金) 23:08:15 

    私ならAさんと一緒に辞めるわ。
    働くところなんて他にもあるじゃん。

    +94

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/27(金) 23:08:16 

    >>14
    えげつないって方言ですか。
    言葉自体がお下品。

    +0

    -38

  • 56. 匿名 2019/12/27(金) 23:08:34 

    >>1
    多分Aさんが居なくなった次のターゲットは主だと思います。
    冗談じゃなくそういう軍団は必ず次を探します。
    お気をつけて下さい。

    +249

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/27(金) 23:09:23 

    >>47
    よく10年も病まずに頑張れたね!ほんとお疲れさま!転職してみんなを困らせれば良いよ!ファイトー

    +127

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/27(金) 23:09:33 

    たいして能力ないのに声でかくて大袈裟なやつが居座るよね

    +105

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/27(金) 23:09:52 

    派閥争いに巻き込まれることほど不愉快な人間関係はない。どっちつかずでいたら自分が両方から一番の悪者にされる。頼むから派閥つくる奴滅びてくれ。

    +81

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/27(金) 23:11:00 

    >>52
    やめて正解!

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/27(金) 23:12:06 

    仕事終わりにお茶や食事に誘ってくれた後輩。
    仲が良い可愛い後輩だと思ってたのに、陰で私に虐められてると言いふらしてたらしい。

    虐めてたら生活キツキツなのにお茶や食事代おごったりしねぇよ!!

    女って怖いなと実感した。

    +119

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/27(金) 23:12:28 

    攻撃的でキチガイがいる職場で働いてると健康に害が出るから自分の将来と健康の事を考えたら辞めて正解

    +85

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/27(金) 23:12:43 

    だいたい、おっとりタイプで有能とか美人はいじめられるよね

    いじめる人は私がー私がーとうるさくて負けず嫌いなタイプ

    +133

    -3

  • 64. 匿名 2019/12/27(金) 23:12:43 

    事務なんて守った仕事してるから。営業であれば成果が全てだから関係ない。うじういじ言ってられるわけない!

    +3

    -9

  • 65. 匿名 2019/12/27(金) 23:13:16 

    偏見かもしれませんが

    学校でも職場でも凄い嫌な人達は全員ブスだった
    美人や可愛い人は優しかった
    優しくなくてもとりあえず害はなかったです

    +131

    -3

  • 66. 匿名 2019/12/27(金) 23:13:20 

    >>33
    私と一緒にいた人に、グループラインの誘いをしてきた先輩。私がいない時に言えばいいのに。

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/27(金) 23:13:53 

    >>59
    わかる
    その派閥のくだらない争いに知らぬ間に巻き込まれて辞める羽目になった犠牲者が何人もいる

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/27(金) 23:14:52 

    なんで話してる時に別件で会話に割り込んでくる?
    話が終わるの見計らって話しかけろよ。
    今まで話してなかったんだから。

    謎過ぎるわ

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/27(金) 23:15:46 

    ベテランのおばさんが仕事を取られるのが怖いからか、簡単な仕事なのに自分で抱え込んで人に教えようとしない仕事がある。
    ベテランのおばさんがその仕事を人に教えずに自分だけのものにしているとは知らずに、私がやってしまったら目をつけられた。その後私がやった仕事ではないミスをなすりつけられ、ヒソヒソされたことがある。
    何なのあのBBA。

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/27(金) 23:15:48 

    誰が誰とプライベートで飲みに行ったりしてようと自分には関係無い事だけど居ないとこで話して

    +53

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/27(金) 23:15:50 

    >>66
    横からですが、そういう人って凄い性格悪い訳でもないが、、
    たまに気を使えない所がある人ですよね??

    +11

    -6

  • 72. 匿名 2019/12/27(金) 23:19:01 

    アウェイの立場なのに職場の上司が職場の同僚男性を誉めちぎるから、慎重に噂に巻き込まずに済むようにしてから上司に頼んで食事もしくはお茶でもと聞いてみてもらったら、
    上司が頼まれたから仕方なく誘ってる体で話したらしく見下しと怒鳴りの電話が入って不正出血が月に3度も起きて体調崩し気づいたら8キロも太ってた。

    相手も言いふらされてるんじゃないかと疑心暗鬼だし、こちらは2人の時に態度が悪くなる(見下しがくる)んじゃないかと探り探り状態。。。
    極端な二重人格みたいな人だったら・・.不味いな。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/27(金) 23:19:01 

    仕事できて美人だから、僻みでしょ。きっと次のターゲット見つけて同じことするよ。

    +58

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/27(金) 23:19:04 

    >>57
    >>47です。書き込みありがとうございます。実は一度、病みました。不安障害に。しかし、病んで退職するのだけは当時の私は避けたいと思ってました。そしてやはりこの時も支えてくれたのが取引先(複数)でした。取引先に行くふりをして(名前使っていいよと言ってくれた)通院したり。つまりイジメは私が言わなくても他者から見ても感じ取れるレベルだったんです。不安障害は1年ほどで、まあまあ良くなりました。

    仲良くなった人は皆辞めてしまったし、今は誰とも喋らず、男性陣も女性陣を恐れて大人しいです。人の入れ替わりが激しいですが、嫌な人達は辞めないです。

    +92

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/27(金) 23:22:10 

    昔居た職場のお局がサイコパスかって程の底意地の悪さでお気に入り以外の人や、自分より人気のある人を皆んなの前で晒し者にしたりで辞めさる。
    結局まともな人は居なくなり、底意地悪い奴だらけ。
    年中求人出してるわ。

    +71

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/27(金) 23:22:23 

    >>29
    あの、無視って無視ですか?ほんとにそんな人いるの。すごい。

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2019/12/27(金) 23:22:27 

    ママ友同士の妬みも酷いよね。
    自分の子供より優れた子がいると、揚げ足とったり欠点見つけては陰口。
    旦那が有名企業勤務と聞けば、また悪口。
    ドロドロした感情が渦巻いておぞましい。

    +45

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/27(金) 23:24:06 

    >>77

    ママ友は挨拶とちょっとした雑談だけでいいですよね

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/27(金) 23:24:15 

    >>63
    職場で人をいじめる人って高齢独身女性とか、不妊の人とか、同居していて嫁姑戦争の最中にある人とか、旦那の稼ぎが悪くてボロボロのアパートに住んでるとか、ちょっと不幸な感じの人が多い気がする。

    +69

    -17

  • 80. 匿名 2019/12/27(金) 23:25:33 

    >>5
    マンセーってなんだ?

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2019/12/27(金) 23:26:05 

    >>79
    絶対そう!!!
    自分が不幸だから性格が歪んだだろーね

    +52

    -3

  • 82. 匿名 2019/12/27(金) 23:26:13 

    >>1矛先主に向かうよ私もあった、上司に「仕事は好きですが〇〇さんとは働けないので」って伝えて辞めた、改善されたかはその後関わってないから分からないけど。

    +82

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/27(金) 23:27:34 

    >>78
    ママ友は広く浅く、深入りはしない方がいいよね。
    特に貧乏地域の金持ちなママとか、田舎のクソダサい集団の中に都会から引っ越してきたママが入っていくといじめられやすいね。

    +40

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/27(金) 23:27:41 

    >>65さん
    チビの男も性悪なヤツが多かったよ

    +18

    -4

  • 85. 匿名 2019/12/27(金) 23:28:36 

    私も今日、お局にランチ外しされました。
    本当に意地悪。
    独身のアラフィフ。
    でも、こんな意地悪な人とランチ食べても美味しくないから、誘われなくて、むしろ良かった!!

    +95

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/27(金) 23:29:49 

    会社で同じ年の先輩。入社が先だが同じ平で上司ではない。でも敬語でこちらは話しています。 
    仕事外に仕事以外の電話してきたりプライベート
    や仕事終わりの飲みなども誘ってきます。
    同じ年に敬語使って飲みたくないんですがね
    日常的な事なのでストレス 

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/27(金) 23:30:20 

    悪口、陰口で盛り上がるような関係は続かない。
    一見仲良さそうにみえて実はそんなに仲良くない。会話の隙間を埋めようとしているだけ。

    +91

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/27(金) 23:30:40 

    大人になっても嫌がらせやいじめするような人は今までもそうして生きてきてこの先もその性格が変わることはないよ
    自分が被害者になって潰れる前に辞めた方が良い!

    +53

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/27(金) 23:30:52 

    >>83
    嫉妬されたら面倒くさいから悪気なくても自慢に繋がる話は絶対しないし
    裏でペラペラ喋られたら困るから自分の話もあまりしない
    園の行事の話とテレビの話しかしない

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/27(金) 23:34:41 

    >>87

    そうそう。悪口で繋がっている輩は仲良くしててもいざそのグループの誰かに結婚式呼ばれたら文句言ってたよ!
    薄っぺらいよね~
    普段仕事帰りに食事行ったりしてるのに
    仲良くねーじゃんって思ってさ

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/27(金) 23:36:48 

    >>1
    なんか理不尽だよね
    職場っていろいろ理不尽なことがある

    +105

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/27(金) 23:38:41 

    >>74
    辛かったね。取引先の方が良心的なのが不幸中の幸いだったね。
    性格が悪いというか、もはやキチガイレベルの奴が幅きかせて、まともな優しい真面目な人が病む構図どうにかならんかね〜
    とりあえず私は絶対見て見ぬ振りはしないって誓ってる。

    +67

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/27(金) 23:39:37 

    プライベートなら嫌な人や合わない人は関わらなくてもいいけど
    職場だと逃げれないから辛いよね

    +54

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/27(金) 23:39:46 

    男に貢ぐために、嘘ついて複数の同僚から何万って金借りてたやつがいる。貸した人が返して言ったらいじめる馬鹿女。
    最近全部が職場中にばれて辞めるか思ってたけど、やめないで毎日出てくるきちがい。クビにしろってーの。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/27(金) 23:40:59 

    >>19
    ママ友関係なくない?

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2019/12/27(金) 23:43:00 

    ずばり、毒親です!
    仕事において、面倒な人は必ずいても、何時かは別れる時が来る。
    親からは逃げられない。一番厄介な人間。

    +10

    -3

  • 97. 匿名 2019/12/27(金) 23:43:21 

    Aさんの仕事のやり方はマニュアルに則ったやり方でした?きちんと決められた事を決められたやり方でやっていて、尚かつミスがなく要領がいいならAさんは悪くない。
    性格が良いだけでは判断出来ません。
    どちらが正しいのか、主さんが仕事を全て把握した上で周りの状況を見極められるようになったら自然と分かると思います。
    でも、良い人ほど辞めていくんですよね。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/27(金) 23:45:58 

    新しく入ってきた人に「あの人には気をつけた方がいいわよ」と耳打ちしているけど、言ってるアナタが1番の要注意人物ですから。と思って見てる。

    +74

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/27(金) 23:47:34 

    職場飲み会に配偶者呼ぶの止めてほしい。
    知り合いじゃないし家族ぐるみみたいなの求めてない。

    てか、よく参加できるよなーとその神経疑うわ。

    +33

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/27(金) 23:51:59 

    やっぱイジメは犯罪化してほしいな。

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/27(金) 23:56:31 

    >>1
    私が不愉快だった人間関係。
    A男A子(新婚)、B男B子(長年のカップル)、C男C子←私(付き合いたて)
    C子(私)以外の5人はもともと仲良し。ある日B男が一回り歳下の未成年と浮気。それを現在進行系だとA男A子C男に話す。みんな説教するでも辞めさせようとするでもなく、ただ話を興味津々に聞くだけ。
    みんな最低だよね!その話をC男から後で聞いた私はブチ切れる。B子が可哀想すぎる。真剣にB男に叱ってやる人が誰もいないのもおかしい。そんな話し聞いたら私はその仲間に絶対加わりたくないと思った。

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/28(土) 00:03:18 

    >>101さん

    薄っぺらい仲だね~!!
    お互いの結婚式とか行き合う仲だよね??

    例えばの話
    私に彼氏いて私が別の男と浮気してたら仲がいい友達は私に注意してくるね
    注意しないにしても興味津々に面白い話を聞く態度では話を聞いてこないと思う

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/28(土) 00:05:36 

    悪は徒党を組んではびこるんだよ
    会社側がこいつらは不利益と感じて成敗しない限り続くだろうな

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/28(土) 00:08:51 

    >>101
    私が101さんの立場なら自分の彼氏C男にB男に注意しろと助言するかな??

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/28(土) 00:10:59 

    >>39
    とても心配と言いつつ、病状を自分が気になるだけだから聞きたいだけでしょ、その人。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/28(土) 00:24:10 

    家族でも女が集まれば色々ありますよ。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/28(土) 00:27:09 

    小姑との関係
    旦那は自分で選べるけど、義姉妹はもれなく付いてくるから
    不愉快極まりなくても逃げられない

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/28(土) 00:30:11 

    シェアハウスに住んでて、同居人は同じ職場の人です。派遣会社が用意したところに住んでるんですが、その人に挨拶しても無視されます。私が21で同居人の女性の方は43歳です。他の人から〇〇さん(同居人)と分けて食べてね!と廃棄の商品貰ったりして、メモを残して机の上に置いていても無視。他の人は私が無視されてるの知らないので、色々面倒だし無視されるのキツいです。。

    +20

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/28(土) 00:34:53 

    >>107
    姫気質の兄がいる妹タイプ無理
    自分は世話を焼かないけど、相手が自分に合わせてくれたり、世話を焼いてもらうのを心の中で期待している感じ
    堂々と口には出さないけど

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/28(土) 00:35:44 

    >>62
    その通りですね。逃げるが勝ちですよ

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/28(土) 00:35:51 

    不倫されてても旦那が大好きで、メンヘラ化した友達が、散々周りの友達巻き込んで愚痴聞かされて騒いでたくせに女から慰謝料貰って離婚しないってなった瞬間、SNSとかに「いろんなことあったけど、とっても幸せです~♡♡大好き!」とか書いて不倫してた旦那との無理矢理ツーショット載せてたのは本気で引いた。平気で朝まで居酒屋に子供連れて行ってたり常識のない子。結婚式も呼ばれたけど、出席してる友達ほとんどがその不倫事件知ってて心からお祝いできなかった。当日キャンセルの人とかもいた。(それは常識ないなと思ったけど)

    あんなに振り回されたのに、謝罪もお礼の言葉も一切無しで他の友達にも距離置かれてるかんじ。こっちが相談してもシカトしてくるか結局自分の旦那の話してる。アホくさくて連絡もしなくなった。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/28(土) 00:39:57 

    友人でリアルヴォルデモートさんみたいな人いる。
    自己顕示欲とマウントの塊。
    玉の輿に乗ったらからなんかモヤモヤする。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/28(土) 00:41:14 

    >>85
    最悪な職場ですね。あからさまにそこまでやるかね?

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/28(土) 00:42:11 

    >>36
    仕事中悪口ばっかりで関わらないようにしてたらコミュニケーションがなってないと言われ揚げ足取られるようになった。挨拶とか必要な事は話してるのに。同時期採用された中から真っ先に辞めた。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/28(土) 00:45:59 

    お局の機嫌とらないからターゲットにされた。こんな職場、やめて正解

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/28(土) 00:47:09 

    >>115
    お局ってブスだよね?

    +39

    -2

  • 117. 匿名 2019/12/28(土) 00:49:52 

    >>104
    もちろんそうしました。C男が話したそうですが、そのことがきっかけかどうかは分からないけど、浮気はその後終わったそうです。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/28(土) 00:53:11 

    >>117さん
    104です。あなたが常識人の方で良かった。
    A男とC男はまだ男だから浮気する気持ちが分かるのかもしれないけど、、
    文面読んだだけですが、1番A子が嫌な感じだな
    返信ありがとうございます

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2019/12/28(土) 00:53:48 

    心が壊れちゃったら一生元どおりには戻れない気がする。
    もうトラウマとなってへばりついちゃうから。
    傷ついてしまった私の想いはどこにやれば良いのか。
    一生隠して生きていくしかないのかな

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/28(土) 00:54:22 

    >>102
    A男A子の結婚式にはみんな行ったそうです。
    本当最低ですよね。
    私が更に不快だったのは、A子がB男B子に、その後も「早く結婚すればいいのに〜」と言ってたらしいこと。完全に面白がってる。私だったら絶対そんなこと言えない。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/28(土) 00:57:02 

    とにかくあら探しして、なんでも文句に変えてくる
    陰口ばかりの人
    タイムカードの並び順まで文句言われた。これまでは決まりはなくみんな空いたところに置いてて
    私は2年前から一番上に置いてる(その人が入ってくる前から、そこだった)

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/28(土) 01:04:33 

    >>26


    私もそう、私以外は仲良すぎて
    団結してる感じする。
    リーダー的存在に嫌われてから
    全員から疎外された様に思うや。

    +53

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/28(土) 01:17:00 

    結局あなたもお局のほうについてるのか

    +3

    -4

  • 124. 匿名 2019/12/28(土) 01:17:23 

    Aさんの立場から、自分のせいで主さんが怒られるのも申し訳なく思ってきたんだろうな。
    そして上の人たちの態度に普段から傷ついているから余計に自分は後輩に優しくしようとしてくれてたんだね。

    わたしAさんタイプだから痛いほどわかるよ。
    限界だったんだろうな。

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/28(土) 01:24:09 

    >>6
    ゆずと、痛おばファン。
    ぷーシャワーやめてと言えねー。

    +4

    -8

  • 126. 匿名 2019/12/28(土) 01:35:38 

    >>118
    私もA子が一番嫌です。浮気後もB男B子に「早く結婚すれば良いのに〜」と言ってたらしくて。私ならそんなこと絶対言えない。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/28(土) 01:39:33 

    私って怒らせると怖いよアピールするママ友がいる。
    過去の武勇伝みたいな話されても、、、
    だから何?って感じ。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/28(土) 01:43:27 

    うちのお局は好き嫌いが激しく、嫌いな人には仕事の共有すらしないし、教えもしない。お気に入りの一回り以上歳の離れた男性社員には下の名前をくん呼び。直属の上司は下に見てるから舐めきった態度なのに、部長にはごますり。嫌いな新入社員(女)が仕事ミスったときはフォローどころか、社内全員ccに入れて吊し上げのメール。だから出世できねぇんだよ!

    +40

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/28(土) 01:46:17 

    >>126さん
    118です。
    A子嫌だわ~!
    A子はB子自体が好きじゃないんだろうね

    私が126さんの立場ならそのグループには関わりたくないな
    126さんの彼氏C君はそのグループと昔からの仲だから今まで通り仲良くするのは仕方ないけどね😱

    もし自分達カップルが結婚式挙げる時もA男だけ呼んでA子は呼ばない

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/28(土) 01:57:17 

    わたしの学生時代の女友達が、全然関係ないわたしの同僚の女友達2人と知り合うきっかけがあって、その場だけかと思ったらみんなが「これからもみんなで仲良くしたい!」とか言い出してわたしの同僚2人+わたしの学生時代の女友達+わたしの4人の謎グループが出来てしまって最悪。元々自分が話題の中心になることが心底嫌なんだけど、同僚に学生時代の話聞かれたくないし学生時代の友達にも会社のわたしの話聞かれたくなかったのに、みんなの共通点はわたしだから話題の中心にされるし、友達の友達を増やすキューピット存在になるのも嫌なのに、とにかく非常に不愉快。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/28(土) 02:07:26 

    言いたいこと自分の都合よくなるようにやりたい放題やる人って、ストレスたまらないだろうね。
    そういう奴って、長年居座って偉ぶるよね。
    優しい人は、同じような拠り所ある仲間いればいいけど、いなければ、しばらくすると辞めていく。どこも同じなのかな。

    +48

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/28(土) 02:17:21 

    >>1
    Aさん優しくて頑張り屋さんですね。
    良い人ばかりが、はじかれる世の中悲しいね。

    +85

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/28(土) 02:36:58 

    派遣で知り合ったひとが精神病なのかしらんけど会話にならない人で

    何回もメッセージ取り消して
    LINEのメッセージを取り消しましたってのが10通くらい来ててめちゃくちゃうぜぇしキモいしイライラする。構ってちゃんきもすぎる

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/28(土) 02:40:42 

    >>133
    相手の方気持ち悪い、、

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/28(土) 03:22:54 

    ある日、仕事終わってから3時間くらいのイベントに参加する予定だったんだけど友達からどうしてもその日に会いたいって言われて

    終わるまで待つよって言われたんだけど終わるの21時だし他の日にしようと提案したのに

    この日以外無理って言われ、待たせるのも悪いから1時間半短縮して(前もって19:30に出ることは伝えてある)

    イベント会場出て電車に乗っていると

    『ごめん、彼氏が急に体調不良になったからお見舞いしてくる!』とラインが。

    その子、たまにドタキャンする子だったから今回もやっぱり気が変わったんだと思う。

    友達の縁切ろうかな。

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/28(土) 03:29:31 

    >>135
    超最悪な友達
    その1回だけだったら距離置いて済ますけど
    今までも似たようなことあったんなら疎遠にする案件。

    こういうタイプは自分の結婚式に来てくれた友人が結婚する時、式挙げないと何もくれない人だな。

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/28(土) 03:30:09 

    自分がイジられるなら全然笑顔で対応できるんですけど
    私の友達とか身内のこと悪くゆってくる老害はいったい何がしたいんですかね(´へωへ`*)

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2019/12/28(土) 03:35:03 

    パワハラセクハラは、厳罰化してほしいな。
    ペナルティとかあるといいよね。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/28(土) 03:35:39 

    >>136
    返信ありがとうございます。
    ドタキャン数回あったので、本気で疎遠にしようと思っています。

    気分屋の友達にはもう振り回されたくないです。

    ちなみにその友達には『◯◯◯(私)に合わせる顔がない』と言われました。

    友達もそう言ってフェードアウト狙ってるのでは?と思っています。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/28(土) 03:42:08 

    仕事もできない頭もないくせに、プライドだけは高くて嫌がらせばかりする上司が不快です。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/28(土) 03:43:19 

    >>139さん
    その友人の彼氏が事故や事件に巻き込まれて病院に運ばれたのであれば仕方ないですし友人を責める気にはならないですけどね
    まーそんなことないですがwww

    ただ体調が悪い位なら、139さんと会った後に行けばいいのに😒
    私ならそうするわ~。

    相手から合わす顔がないと言われたなら
    私ならまた都合が合うとき会おうと適当に言って連絡先消して疎遠にしますね。

    優しくするとそれが当たり前になって図々しくなる友人が過去にいたんで。
    こちらこそ返信ありがとうございます。

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/28(土) 03:47:10 

    急に死にたいとか言いだして仕事中に発狂しだす同期
    ドアとかすごい勢いで閉めるしブツブツ独り言(何かに対してキレてる)うるさくて
    この前は仕事中に「お前は仕事出来ねえくせに人生楽しそうでいいな!」って発狂されて、お前にだけは言われたくねぇよ!笑っておもた

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/28(土) 04:08:32 

    顔を合わせていると普通の人なのに、LINEになるとやたら攻撃的だったり毒を吐いてきたりするママ友。
    子供を虐待してると言うから、行政に頼ることを提案したら「行政に相談して楽になったことあるの?話し聞くだけ聞いて見下されるだけだからイヤ!何もわかってないくせに!」くらいのことを返信されてもう無理…となった。
    そーっと距離をおきます。

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/28(土) 04:31:31 

    コンビニでバイトしてた時小柄で若く見えるけど
    見た目が良い訳じゃない人がお局で
    仕事教えてくれないし40代なのに中学生の娘と服共有の
    私服とか仕事も全く出来ないけど
    家の事も全く出来ない告白されて
    でも若くて可愛いからって言葉の暴力じゃないと思った
    どうでもいいから仕事して
    オーナーに言ったらあの子お金盗まないから
    あの、私もレジのお金盗んだ事ないです

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/28(土) 04:50:53 

    一人の先輩Aがもう一人の先輩Bを一方的に嫌ってる。
    あらゆる挨拶を無視。
    電話の取次も無断でやってる。
    お昼休憩も被らないようにしてくださいと言ってるらしく、
    Bの座る席にわざと荷物を置いて座らせないようにしてたらしい。
    こないだロッカーでバッティングした時、AがBに対して
    「あそこミスしてたよ。ちゃんとやってください。危ない」
    と低い声で言ってた。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/28(土) 05:20:11 

    旦那の自営業の社員。
    社員なのに社長よりも偉そう。その妻も全く事業に関係ないのに、ちょくちょく来ては他社員にマウンティングする。香ばしすぎて嫌われてる。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/28(土) 05:36:02 

    主と全く一緒!
    私はAさんより先に辞めちゃったけど
    お局ってガンだわ

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/28(土) 06:21:42 

    >>3
    まさにそれ〜!

    でもその人がおかしいって周りが気づく場合はいいけどね、その人の噂を間に受ける人も多いよね。

    +24

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/28(土) 06:34:52 

    前田のババアまじで不愉快だわー
    自分で落としたものを他人のせいにしようとするから
    タチ悪いわぁ
    カメラには落ちたとこ映ってないんだっつーの!
    そんなに落としたくなけりゃ紐でくくっとけ!!

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/28(土) 07:36:40 

    私は個人主義なので誰とも仲良くしない。仕事するにも全く影響がないので黙々と仕事をし、さっと帰る。色々あってそういう職場を見つけた(選んだ)んですが。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2019/12/28(土) 07:42:58 

    >>145
    只のイジメじゃん。くそガキかよ。
    その人挨拶しなけりゃいいじゃん。私なら同じ態度とるな絶対。なんか注意されてもシカトするし、荷物置かれた絶対どかすし、何いわれてもスルーするな。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/28(土) 07:45:00 

    >>10
    こういう人って男性がこっそりお菓子を
    くれたり、少しでも重いものを持とうとすると誰かが走ってきて手伝ったり何かと優しくされるよね。
    それを他の人が見て、キーってなる。

    +72

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/28(土) 07:45:52 

    友達をバイト仲間として連れてきたと同時に業務を疎かにして、時給発生してるのに遊びまくる
    それを注意すると、グチグチ悪口流して内輪で楽しんでる。

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/28(土) 08:01:00 

    >>141
    おはようございます!
    返信遅くなり申し訳ありません、いつの間にか寝てしまいました🙇‍♀️

    早速、連絡先消してみました。もしあちらから連絡来てもスルーしようと思います。

    141さんも前に経験されていたのですね😭
    それはつらい。141さん文面見る限り優しい方だから…泣きながら

    今回のことを反面教師として
    私も親しき中にも礼儀ありということで初心に戻って、残りの友人を大切にしようと思います。

    141さんみたいな素敵な方が友達だったら良かったな。

    それでは来年も心優しい141さん、がる民にとって充実した一年になりますようお祈りいたします。

    長文失礼いたしました。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/28(土) 08:04:17 

    周りに分からないように虐めてくる奴は周りに分からないように殺せばいい

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/28(土) 08:08:08 

    >>69
    うちの職場にそんな人いる。
    もう70代半ばなのに、仕事を若い子に引き継ぐ気全く無し。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/28(土) 08:08:28 

    どうして、勝手に人の妊娠言いふらす奴っているんだろう・・・?
    安定期入ってなくて誰にも言ってなかったけど、仲良かったからその子にだけ教えたらいろんな人に伝わってた
    友達やめた

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/28(土) 08:08:35 

    次は確実に主さんだよ
    あいつら暇なのかいじめることしか考えてない
    ターゲットが辞めたら次のターゲットを狙う
    私も狙われていじめられた一人だった
    我慢出来ずに怒って罵倒し脅したら次の日からいじめはなくなって逆に従順になったよ
    いい歳したおばさんのいじめって滑稽だよね😀



    +38

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/28(土) 08:17:43 

    >>5
    お局の知られたくないネタをネットで晒しましょう。調子乗ってるお局ムカつくからいいでしょう。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/28(土) 08:25:45 

    多分お局は、周りの男性がその女性に話す時の態度や表情が、自分らに対してより若干優しかったり甘かったりテンション上がってるのを見て、イラッとしてるんじゃない?

    もし男性陣があからさまにおっとり美人を誉めたりしてたら、逆に美人は「何言ってんですか?きもちわるいw」ってサラッと返せるけど、男性陣の鼻の下伸びてるくらいじゃ、おっとり美人も何も言えない。

    その女性が天然のおっとりさんで、どんなにいい人でも、お局は、美人がそうやって生きてこられた事がもう許せなくて、大嫌いだから何されてもイライラする。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/28(土) 08:31:29 

    今の職場の40代のおばさん

    とにかく人の悪口を言いふらす 

    気に入らない人には、周りを巻き込んでシカトする(でもめんどくさい作業等は猫なで声で頼むフリして押し付ける)

    新入職員に他の職員の悪口を吹き込み、自分の味方に付けようとする(なびかない人にはシカトを決め込む)

    かなり年下の同僚と秘密で付き合っているつもりだが 年甲斐の無い若作りっぷりにバレバレ…で周りは気を使う(その相手も勘違いして誰にでも強気言動)

    とにかく自分のやりたい様にならないと気に入らないらしく 周りはすごく疲れます…

    一番誰からも慕われて頼りになっていた先輩も その人にロックオンされ 面倒くさいからと秋に退職されました…(その時位から上記の言動が目に余る様になりました)

    周りの皆もどうにかしたいと思ってますが、その40代おばさんの迫力ある見た目と癖の強さに 正直関わりたくない・大事にすると面倒くさい事になりそうなので 我慢に我慢を重ねていますが、退職者続出です…

    こんな あたおかな人って どこにでも居るのでしょうか?
    ね?あたおかさん あなたの事ですよ…

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/28(土) 08:39:55 

    >>21
    うん
    逆にみんなに知らせたいけど自分から言うほどでもないことは
    そう言う人に言っておくと広めてくれて助かるw

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/28(土) 08:42:36 

    天然おっとり美人って、逆に言うと周りに興味がないけど生まれ持った恵まれた外見だのみで勝手に周り、主に男が持ち上げてくれて人並み以上に暮らせてる
    しかも自分でそれに気づいていないと言う面のある人もいそう

    しっかり周りに気を使える人ならいくら天然おっとりでも嫌われないと思うんだけど

    +9

    -11

  • 164. 匿名 2019/12/28(土) 08:45:24 

    >>65
    私の経験上もそうです!

    ブス寄りの普通顔が一番調子のっててたち悪い。
    そして、口が悪い!

    美女タイプは害がない人多い。

    +53

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/28(土) 08:46:14 

    優しい人が辞めて、ブラックな職場を作ってる人が残る理不尽。

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/28(土) 08:49:19 

    職場の創価おばちゃんがこれで、非学会の人を下げてしか話せないんだなって珍獣を見る目で接してた。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/28(土) 08:50:14 

    >>85
    そうでしょそうでしょ
    一緒に行ってる人たちむしろうへえ…ってなってるよ!

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/28(土) 08:51:24 

    何でも社交辞令で片付けようとする上司。
    口約束は上司の気分によって実行されるか否か決まる。
    実行されないことに突っ込むと、社交辞令信じられてもな~って言われてこちらが損をする。
    逆に気分で実行したいことに誰も気にしていないと、被害者意識炸裂で面倒くさい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/28(土) 08:52:25 

    まさに今のパート先。

    私がー私がーばかりの人が居すぎて普通の会話が成立しない…

    一旦、人の話しを聞け!と言いたい

    +20

    -2

  • 170. 匿名 2019/12/28(土) 09:39:44 

    縁切り神社で嫌な人と縁切れたって書き込み、がるちゃんでたまに見るから、ダメ元でやってみるのはどうだろう

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/28(土) 09:51:36 

    >>80
    外国語

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/28(土) 09:59:33 

    周りには言えないのでここで愚痴らせてください!

    先輩が本当に大嫌いです。

    仕事をしないしできないから仕事がもらえず、ほとんどの担当業務を取り上げられ、もはや何をしに来ているの?という状態の人。

    なのに本人はそれに気付かず気にせず、ヘラヘラしてます。先輩なので、本当にストレスです!

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2019/12/28(土) 10:01:32 

    >>11
    本当にたいへんだった。来月辞める。
    男のが悪口凄いんだね。
    人によるのかもしんないけど。

    +41

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/28(土) 10:03:16 

    >>122
    すごく似てる!もしかしたら私?笑

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/28(土) 10:05:11 

    >>101
    算数の問題みたい。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/28(土) 10:05:23 

    意地悪ではないけどやたら愚痴や文句の多い30年のベテランお姉様の顔色窺う体制が出来上がってて面倒臭い
    正直長くいるだけでたいした能力があるように思えないから何故みんなそんなに気にするのか理解できない

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/28(土) 10:05:27 

    >>51
    個人的にはお局に媚びる奴が一番嫌い
    要らない伝達で職場を引っかき回すのはこのポジション

    +34

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/28(土) 10:05:46 

    >>172
    いいじゃん。ほっといてあげたら。
    ヘラヘラしてるのは自己防衛だよ。
    後輩からもそうやって仕事出来ないって言われてる位なら、他では無理でしょ…それ分かってるんじゃない?
    ちょっとだけ思いやりの気持ち持ってあげると又違うかもしんないよ。
    気持ち分かるけど、いじめられてる訳でもなし先輩にその言い方はないよ。直接言ってないけどさ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/28(土) 10:07:36 

    >>157
    わかる!
    こそっと教えたのに
    違う人から、おめでとう!!て。
    おめでたい事でもそっとしといてほしい。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/28(土) 10:49:44 

    もう私は去るけど、そういう意地悪なお局ってこの先も自分は正しいと思い込んで何も気づかずに周りに悪影響撒き散らしながら一生生きてくのかと思うとせいぜい頑張れよと思う。

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/28(土) 10:54:17 

    このAさんって、まさに私の事の様です。全く同じ環境下にあり、辞めたいと思っています。ただ、人がバタバタと辞めていく予定なので、辞めると言ったらどんな仕打ちが待っているか恐怖です。身体も相当ストレスでやられましたが、主さんの様な人が居てくれると救われるなと思いますよ。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/28(土) 10:56:51 

    >>65

    私に嫌がらせしてきた人なんてデブスで全く仕事出来ないのにやたら残業ドヤしてきてあげくに仕事出来ちゃう自慢のマウントしてきて、

    内容がスタンプ押す順番とか、ホチキスの芯集め
    とかそれ仕事に関係ないよね?って内容をさも
    アタシだからこんなこともこんなことも出来ちゃうのよお!!!って言われた時

    ポカーーーンだったw幼稚園児の自慢かよw

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/28(土) 10:57:11 

    >>3
    悪口を伝播するだけでなく、同意を求める同町圧力を求めること。

    公務系の職場でその手の元同僚がいたので、賛成できなかったのでスルーしました。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/28(土) 11:04:41 

    Aさんまさに昨日までの私っぽくて同情するわ😅

    他のトピに書いたけど短期派遣で別に差別されて
    なかったのに派遣最終日、全員参加の社内レク、
    私は数に入ってなくて誰も居ないオフィスでぽつんと電話対応したり片付けして雑務してたよw
    私の仕事じゃない対応とかも黙々したわ😱

    帰ると分かったらお見送りしてくれたりしたけど
    全員貰える参加賞、私には、余ったからって、
    やっとくれたの忘れないからw
    しかも散々マウントしてきた🦍みたいな男社員が
    その参加賞俺の!!とか謎のマウント。

    短期派遣なのに、忙しくなったらまた指名してあげるから来なよ!とかw誰がいくもんかw

    本当に🦍みたいなマウントしてきてた男社員
    糖尿で死ぬといいな!wしかも私の悪口言いふらしてくれてたしwアスペのあなたの世話してたの誰だったんだろうね?w整理整頓もしてたのにねw

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/28(土) 11:06:17 

    デブスの人には申し訳ないけど、

    デブス=努力しない人、仕事出来ない

    って思ってるよ。ぽっちゃり美人とかいるやん
    なのになんにもしないで仕事も出来ないって
    仕事に来ないで欲しいわ

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2019/12/28(土) 11:06:22 

    >>7
    中学生レベルのいじめ、パワハラがあります。
    どうでもいいことに同意を求められるなど、散々です。

    男女半々または男性が多いところのほうが、平和です。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/28(土) 11:09:23 

    >>15
    結局残るのは、相性が悪い人。
    そういう人に限って、会社への執着が強いという図太さに呆れてしまいます。

    +32

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/28(土) 11:13:50 

    仕事できますう!!!ドヤア!!!
    の人で仕事出来る人みたことないw

    大概要領悪くて残業ばっかりしてるくせにやたら自己評価エベレストで仕事出来ちゃう俺みたいな
    話しかしてこない。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/28(土) 11:14:36 

    >>18
    また、その人独自のルールを作って、押し付けるというのもありますね。
    私もこの手のタイプの人は、苦手です。

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/28(土) 11:17:08 

    >>25
    >逆なら最高なのに。

    同感です。そうすれば平和なのに…と何度思ったことやら。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/28(土) 11:20:50 

    病気で休職する人のヘルプで入ってたけど、その人がまあ、説明下手で引き継ぎも全く終わらずに休職してしまって引き継ぎで何聞いてたの?!
    って私が悪いみたいに叱責されたりして堪えたよ

    復帰したらしたで、言わなかった私が悪いんですけど、あれもこれも出来てなくて悲しくなりました、みたいな事を言われてどっと疲れて終了した

    私結構頑張ってたんだけどね。疲れはてたわ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/28(土) 11:21:10 

    >>11
    わかる。板挟みにあってうつになって辞めたよ。
    セクハラマタハラ当たり前。

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/28(土) 11:23:06 

    >>68
    空気を読んで、状況を忖度しないと・・・

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/28(土) 11:28:41 

    マイルール至上主義の人は仕事出来ない!
    しかも意味ない中身にびっくりする。

    ケチつけたりマウントするためだけに
    わざわざ言ってくるけどそれ時間無駄だからw

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/28(土) 11:32:00 

    わざわざ皆のいる前で、前に揉めたのご免ね!
    とかさー、寛容な自分アピールパフォーマンスのために人を利用すんな!

    しかも勝手にそちらが激昂して切れてただけですけど?私になんの非もなかったですけど???

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/28(土) 11:33:03 

    前にやってた○さんは出来たのに!

    って○さん正社員やん!私非正規ですけど!?

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/28(土) 11:44:34 

    イクメンブームに乗って、パパも育児参加する家庭も多くなり、パパがコミュニティに顔出してサッカー教えたり、お弁当作ってきたり、一緒に買い物付き合ったり、すごい理想な家庭だねー!と言われている一家の娘が、影でうちの子いじめてた。

    表面上は、めちゃ良い子だし、母親も温厚で教育熱心。親に言っても、うちの子はそんなことしない、そちらの勘違いだ、の一点張り。
    周りの取り巻きも、あんなイクメンの家庭の子がやるわけない!!とヨシヨシし合ってる。

    やられ損だわ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/28(土) 14:00:04 

    自分で自分のことすごいって言っちゃって、周りからの称賛が無いと不機嫌になるやつ。一日中喋りたくって、周りの人の足を引っ張ってるのに気付いてない!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/28(土) 14:47:19 

    >>29
    私はそれで仕事を辞めました。
    お局と二人での事務だったので、メンタルがやられっぱなしでした。
    私のあとに入社した人が5人も同じ理由で辞めていったと他の部の方に聞き、私だけじゃないんだって少し安心しました

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/28(土) 16:01:41 

    >>11
    男の方がたくさんいる職場は、女同士の嫉妬もすごい。
    男がよく話しかけてる、楽しそうに話してるってだけで(若いイケメンでもない普通のおじさんでも)敵対視して意地悪してくる人がいる。
    勝手に怒って当たり散らされて、何も悪いことしてないのにどうしてこんなに気を使わなきゃいけないんだと腹が立ってくる。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/28(土) 17:08:37 

    >>186
    わ、わかる…
    ガルだと「女性だけなら争いは生じない!女性(≒私)は優しいのに、男性が絡むと性格が悪くなる!」って豪語する人がいるけど、
    世の中の約半分は男性だし、そもそも女性が生まれるにも男性が必要だし、それが一般的な世界なんだから
    男性が性格を悪くさせてるんじゃなく、アンタの元々の性格が普通に悪いだけだよ……と呆れる

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/28(土) 17:14:06 

    >>191
    本当にお疲れ様
    たまたま変なとこ引いちゃっただけ、通り雨みたいなもんだよ
    これからもっと良い事がいっぱいあるよ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/28(土) 17:36:14 

    >>202
    ありがとうございます✨お互い来年いいことありますように!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/28(土) 17:58:14 

    仕事は楽しくて続けたいけど、
    その日のシフト見て、デブスヤンキーがいると心を閉ざして出勤します

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/28(土) 18:05:32 

    >>163
    でもそれって別に他害する訳でもないし悪い事じゃなくない?
    一見それっぽい事言ってるけど、内容はただの妬みやんけ
    別に何もしてない都会の金持ちに、わざわざ因縁つけにいく田舎の貧乏人的な

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/28(土) 18:55:39 

    >>7
    男だらけの職場にも陰湿な人いるよ。
    もうね、男、女関係なく陰湿な人はいる。

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/28(土) 18:56:50 

    >>76
    今更返事しても見てないかもしれませんが一応!
    無視は無視です。何を話しかけてもそっぽむかれて無反応…
    落とした物を拾ってあげても声すら発してくれません笑
    なので、鼻歌同様もっとイラつかせる為に積極に話しかけたり気にしてない雰囲気出してます笑

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/28(土) 19:00:48 

    >>177
    あぁ、やっぱりメンヘラの腰巾着は厄介だなぁ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/28(土) 19:03:10 

    >>205
    うん。ご主人に愛されて、職場の上司に可愛がられて
    皆と仲良くやっていきましょうという女性って
    別に仕事上何も害を与えない。
    騒いでいる人のほうがよっぽど害悪だ。鬱陶しい。

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/28(土) 19:46:58 

    自分だけ生き残りたいが為に同じ部署の派遣社員に変な言いがかりつけてくる。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/28(土) 19:58:10 

    >>33
    わかる
    その時の私の心の中:どうせ私には言ってないんだろーなーなんで私だけ惨めな思いしないといけないんだろどうせ足掻いたっていや○○を遊びに誘ってるだけじゃんとか言われるだけだしなーいやそういうことじゃねーんだよーーーあー
    そしてその流れを慣れるようになり今に至る

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/28(土) 19:58:23 

    >>160
    うわぁ、女性としても人としても可哀想な人たち。
    せめて人間性は良くしていたいなぁ…

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/28(土) 20:12:30 

    >>164
    外観で判断してないけど今まで嫌なこと言ってくる人は大抵頭いい人が多かったかな
    相手の欠点をついたり、適当なことも説得力ある説明で相手をマインドコントロールして、自分の思い通りに、話を進めて、その日々が続くとだんだん自分の方がが頭おかしいのかと錯覚してしまって、人を見る目も変わって本当に頭がおかしくなるとこまでさせる人

    まあけどその人の外見は良いって訳でもない顔だったね

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/28(土) 20:13:19 

    女友達?全部
    結婚式のお車代が少ないとか、昔の不倫相手の事を式場のトイレでペラペラ喋ったりほんとは嫌いあってるの?って思っても毎年みんなで海外旅行してインスタに仲良さげな写真あげてる。
    本当に謎。
    私は数合わせ要員で旅行に誘われるような仲ではないからある意味幸せ?

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/28(土) 20:36:27 

    今の会社も良い人や真面目な人一生懸命な人はやめていき、焦る!
    上司は良い人に対して態度が冷たく、サボってる人は放置。

    自分も年末年始転職探し始めます

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/28(土) 20:55:10 

    >>1
    うちにもいるよ
    お局が
    新入社員の前では「可愛いくて怒れないんです~嫌われたくないんです~」って言ってるけど裏ではドギツイこと言ってる
    気に入らない人に嫌みや皮肉でいじわるしたり
    この人の心の中って嫉妬やねたみでドロドロしてるんだろうな

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/28(土) 21:06:53 

    >>205
    擁護する訳じゃないけど、他害するかしないかはあなたの決めることではないと思うけどね。
    自分で気づいていない天然の人って、いわゆる「鈍感力」の強い人もいるから、自分がそうだから案外人の気持ちにも鈍感で人それぞれあるプライド傷つけること気にせず言ったりやったりしてる事も多い面もあると思う。
    だからそれをただの嫉妬と決めつけるのも酷だよ。

    強いて言うなら一辺倒に「天然美人を苦手だと言う人は嫉妬!」とレッテル貼りする人がさらに溝を深めてるのかもしれないって思う。

    +1

    -6

  • 218. 匿名 2019/12/28(土) 21:12:00 

    >>164
    美人な子にもいじめられたことあるし、ゴスロリ系のナルシストなしゃくれ女にもいじめられたことある。

    顔関係無いと思う派です。

    +6

    -2

  • 219. 匿名 2019/12/28(土) 21:41:45 

    いつも疑問に思うんだけど、底意地の悪いおばさんなどは、自分のせいで辞めてくという自覚はあるんだろうか?
    思考回路がめでたいやつが多いから、辞めた人のこと根性がないとか仕事が出来ないやつだったとか悪口言って、自分が悪いとは思ってなさそう。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/28(土) 21:42:56 

    >>1
    ほんとにAさんの教えた仕事が間違ってるってことはないの?
    Aさん何回言っても間違ったこと教える!困る!って周りがイライラしてて、嫌われてる可能性ないのかな

    +1

    -5

  • 221. 匿名 2019/12/28(土) 21:48:29 

    >>9
    私の親戚の職場がそれだ…。
    よく吠える犬だから職員さんが迷惑してそう。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/28(土) 21:50:36 

    >>219
    気がつかないんじゃない?
    何なら似た者ご主人と一緒に正当化してそうだし。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/28(土) 21:52:40 

    >>220
    Aさん否定派(?)の人のほうが
    自分のやり方にばかりこだわっている感じで、
    様々なアプローチで進めていくのに
    イチイチ突っ掛かっているのが
    コッチも見ていて嫌な気分になります。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/28(土) 21:55:18 

    >>217
    まんま嫉妬おばさんの正当化の思考回路だなぁ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/28(土) 21:56:55 

    >>220
    Aさんを嫌われ者にしておかないと
    精神が保てないという弱いおばさん達のほうが
    ハッキリいって困る。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/28(土) 21:58:43 

    えーさんと主が徒党を組めば良かったのに
    えーさん何年務めたのかな

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/28(土) 22:00:12 

    皆さんの職場に、完全に仕事を干されてしまっている人がいたらどう接しますか?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/28(土) 22:01:42 

    >>217
    いやさ、天然が悪気なく言った言葉で傷つくのって被害妄想というか考えすぎなんだよね
    こちらは悪意がないのに悪意で返してくるんだよね
    疲れるわ
    裏を意地悪く汲み取ってしまう人
    傷つくのはあなたの勝手なのに嫌みで返してくる

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2019/12/28(土) 22:03:45 

    >>219
    いじめする人の思考はあれだよ
    辞めてってしまったどうしよう?私のせい?なんか微塵も思わないよ
    手を叩いて あー仕事できない奴が辞めてったーいじめた甲斐があったー今回は苦労したわ ね!祝杯あげよ アッハッハ
    だよ
    辞めさせて喜んでるよ

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/28(土) 22:04:45 

    >>226
    Aさんとマトモな人達と上司が組んだら
    職場は一気に良くなりそうなのにね。
    間違えたことを教えてるんでしょ?みたいな痛い人とか
    嫉妬させるほうが悪いおばさんとか
    ソッチのがイヤすぎる。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/28(土) 22:05:49 

    >>224
    よくこういう奴に当たるからしんどいわ
    対策法あるかな?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/28(土) 22:06:55 

    >>228
    そうなんだよね
    自称ボーイッシュでモテるおばさんが
    ブス寄りのデブスと罵る人のほうが
    ノホホンとしていたり。
    見えている世界が違う笑

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/28(土) 22:09:12 

    >>230
    そうだよねー
    えーさんも上司に相談しなかったのかな?
    えーさんの仕事は上司はどう捉えていたんだろう
    私だったらえーさんと徒党組むけど だいたい皆正しい事より大きい派閥選ぶよね?なんで?私は意地の悪いことをしてる行為は自分のプライドが許さんからしないけどな

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/28(土) 22:11:38 

    >>232
    カリカリ目くじら立てる人って子供だと思わない?いい歳して何やっとるんだと思うわ
    のほほんおばさんの方が好き

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/28(土) 22:12:57 

    >>227
    場合による
    仕事できるのに干されたのか
    仕事できないのに干されたのか
    だいぶ違いがある

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/28(土) 22:17:29 

    >>235
    回答ありがとうございます。
    仕事ができなくて、です。
    あまりにも仕事が回らず、もう完全に干されてしまっていまるのですが、接し方に戸惑います。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/28(土) 22:20:52 

    >>231
    嫉妬おばさんはマトモに相手にせずに
    そうですねーでサッサと逃げきろう。
    男にも女にも嫌われ者なんだし。それが賢明だ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/28(土) 22:21:30 

    >>236
    上司にお任せで良いんじゃないかと

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/28(土) 22:23:47 

    >>234
    しかもノホホンおばさんのほうが
    余裕があって仕事のチームワークがうまくいくんですよね

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/28(土) 22:24:27 

    >>227

    自分一時期干されたよ。
    担当渡したくないから引き継ぎして貰えず。
    なんでもいいから仕事振ってくれるとうれしかった。

    新規開拓してたけどすぐに決まるような商材じゃないから半年は何も実践できず無駄な時間だった。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/28(土) 22:25:37 

    >>233
    Aさんは上司に迷惑かけて皆に迷惑かけて
    すっかり自信を無くして合わす顔が無いっていう考えの人。
    このまま頭を下げて辞めるのが礼儀だと言う。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/28(土) 22:28:05 

    自分も部長ワンマンな体制が嫌で辞めたいけど
    どこに行っても居るのかな。


    +3

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/28(土) 22:29:06 

    重度の歯周病かつ糖尿のケトン臭のデブ
    脂漏性皮膚炎で頭頂部ハゲててかび臭いデブ(二十代女)

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/28(土) 22:33:12 

    >>217
    正直言って、悪意をもって能動的にやってる訳でない行為まで
    「私が傷ついた=他害」なんて思想で受け取ってたらキリないと思うんだよね。
    だってそんなの皆同じじゃん。コンプラひっかかるレベルの非常識は除くとして。
    >>217の悪気ない発言で傷つく人だって当然いただろうし。

    傷ついた人が>>217を嫌うまでは自由だけど、そいつが
    >>217が幸せで鈍感なせいで私のプライドが傷つけられた!他害だ!」
    なんて騒ぎ出したら、今と同じくうわあと思うよ

    まあ、嫉妬というより繊細ヤクザの方が表現として正しいのかもね

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2019/12/28(土) 22:35:26 

    どうしても関わらなくてはいけない人が、本当に性格が悪い。人格がおかしいとしか思えない。
    自分に甘く、他人、特に気に入らない人に厳しい。
    態度も悪いし、一度気に入らない認定されると一挙手一投足ケチを付けられる。その人は権力者の娘だから、誰も何も言えない。ただ関わらなくて済むように動くのみ。
    なんだけど、去年からその人と直接関わる担当になってしまって、気に入らない認定受けたから辛い。
    仕事はできないしだらしないし、自分は予定をすっぽかして好きなアーティストのライブに全国ついて回るような生活をしているのに、こっちが少し遅れただけで、とても迷惑です!今後は気を付けてください!と、即メールしてくるような人です。
    あと半年は関わらなくてはいけないのが苦痛です。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/28(土) 22:42:57 

    >>244
    繊細ヤクザの逆恨みも
    乗っかってしまう腰巾着も
    本当に困ったものだ。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/28(土) 22:45:05 

    >>241
    その段階で、きちんと上司とまともに懇談が出来たら良いのになぁ。
    嫉妬おばさん達の主観によるチクリよりも
    そっちのほうが重要。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/28(土) 22:54:46 

    >>26
    素晴らしい!きっと新人さんはあなたを慕っていくと思います。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/28(土) 22:56:54 

    >>248
    良い新人さんと
    良いスタッフさんと好かれるのはあなたのほうです。
    きっと上司も見ていると思う。
    健気な奮闘というのを。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/28(土) 23:40:38 

    >>245
    やべえ奴に当たったね
    ほんとのアホじゃん
    適当にあしらっておいてオッケーじゃない?

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/29(日) 01:19:31 

    どこにでもいますよね。自分のコンプレックスを発散させたいだけの人。周りをいじめて辞めさせるから自分が一番古い。だから何でも知ってるという謎の自信。みていて哀れに思えてくる。頭が悪いんだなって思う。そしてそのお局にいやらしい程わざとらしく取り入っている性格の悪い子分たち。上手くやってるつもりだろうけど、信用できないからそのうち足元をすくわれる。そんなヤツがほとんど。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/29(日) 08:34:33 

    >>251

    それが嫌で辞めたいけど、どこにでもいるのかー

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/29(日) 10:16:43 

    >>9
    ペットアレルギー、または犬(猫)などが苦手な人がいることを考えていないでしょうね。
    また、ペットにも負担を与えていることも・・・

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/29(日) 11:04:50 

    >>251
    難癖つけていつも大声でチクるような
    品のないおばさんとかメンヘラ腰巾着って本当に害悪だよね。
    モラハラでそのうち訴えられるでしょ?
    態度を改めていかない限りは
    会社的にも社会的にも抹殺されて仕方ないでしょうね。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/29(日) 11:07:20 

    >>252
    どこにでも居るかもしれないけれども
    精神的にどうしても嫌なら
    まだ自分に合う職場を見つけて動いたほうが得策だよね。
    ダメンズに引っかかって人生を台無しにするよりも
    一緒に成長できる男性と生きたほうが幸せになれるのと同じ理屈で。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/29(日) 13:03:43 

    主の話って結局どうなったの?
    結論迎えた?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/29(日) 13:20:35 

    >>256
    そういえば出てこないね
    まだお悩み中なのかな
    えーさんを守れる経営者なのかどうかで
    色々と命運が決まる感じだね

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/29(日) 16:04:17 

    今日みんなでここまでやらないと帰れない状況なのに、次の日でもいい仕事をやり出す奴!!残業4時間以上かかってるから、その人がやってくれればもっと早く帰れるのに!!それに気づいても何も言わない上司。ほんとうんざりする。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/29(日) 23:10:20 

    >>250
    もう見てないかも、だけどコメントありがとう。
    こんなに自分に甘くだらしがないのに、他人の事を堂々と非難して指摘できる人、初めて会いました。
    頭の中がおかしいのだと思います。
    担当外れたら、近づかないようにしなくちゃ!

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/30(月) 02:37:27 

    >>1
    主さんのよりどころのAさん辞めてしまわれるんですね(><)私も同じような経験したことあります。女会社で、店長が副店長のことを嫌いだったみたいで、その周りにいる2人の社員は店長に媚び売るタイプだったのもあって一緒に裏では悪口とかよく言ってるのを聞いたりしました。やはり、普段の業務中もポツンとしてるところはありました。あたしは副店長は優しくおっとりしていて真面目だし、なんでそんなに嫌われているのかが分からなかったくらいでした!むしろ、店長とその媚び売り社員の方のほうが、勤務態度も日頃業務に対しての愚痴が酷いし口も悪い……(笑)
    とくにあたしはどちらにつくもなかったのですが、それが媚び売り社員の1人には鼻についたのか、あからさまに態度が酷くなりました。役職や、権力みたいなもので人を見れなくならないとこの会社では生きていけないのだと。会社の中だけかもしれないけど、そんな人間になりたくないと強く思いました。そして副店長も辞める話も聞いたのでわたしは半年もせずに辞めました。
    その3人はまだ働いているみたいです。本当に優しい人はこういう人達に潰されます。
    こういう状態の人は世の中たくさんいるのかな?負けないでほしいです(><)
    ちなみに、現在の私の職場も男女いる会社に転職したとはいえそんな感じです。。どこもそうなのかなあ。。

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/31(火) 22:28:26 

    Aさんと似てるかは知らないけれど、私もAさんみたいに浮いてるタイプだわ。

    よく上司から周りと馴染めていないみたいだねとかネチネチ言われるけれど、なんでも周りに合わせる事が良い事だと思っていないからスルーしてる。
    勿論こういう事も含め生意気と思われているんだろうけれど。

    私の周りにいる先輩に従順そうなタイプは、可愛がられている一方でパシりや付き合い残業も受けているから、必ずしも従順な方が良いとは私は思わない。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/01/06(月) 14:57:10 

    >>71
    しょっちゅうなんだよそうゆう人に限って

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード