ガールズちゃんねる

同棲したら会社への報告は必要ですか?

171コメント2019/12/29(日) 21:58

  • 1. 匿名 2019/12/27(金) 21:49:53 

    彼氏と来年同棲しようかと話をしています。

    同棲された方、会社へは報告しましたか?また、必ずしも必要なのでしょうか?
    調べたら「通勤路&通勤手当が変わるから必要」という意見と、必ずしも必要ではないという意見があり、迷っています。
    ちなみに社内恋愛ではありません。

    同棲したら会社への報告は必要ですか?

    +7

    -141

  • 2. 匿名 2019/12/27(金) 21:50:17 

    いらない

    +401

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/27(金) 21:50:18 

    え、なんで?

    +368

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/27(金) 21:50:28 

    住所が変わるなら報告は必要。同姓云々はいらないけど。

    +601

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/27(金) 21:50:29 

    しないわー

    +22

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/27(金) 21:50:39 

    引っ越ししましたでいいよ

    +408

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:04 

    ??
    住所変更になったら同棲しようがしてなかろうが会社には住所変更の手続きが必要だよ。
    同棲は報告なんてしなくていいよ。

    +565

    -3

  • 8. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:09 

    住所変更のみ報告

    +308

    -2

  • 9. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:16 

    同棲したかどうかはいらないけど、住所が変更の報告は必要。

    +303

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:18 

    いらないよ
    手続きする側もめんどくせ〜って思うよ

    +53

    -5

  • 11. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:36 

    引越しただけで良いかと
    同棲はわざわざ言わなくて良いと思う

    +198

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:47 

    通勤手当の内容が変わるようならいわないとダメじゃないの
    同棲とかじゃなくてさ

    +193

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:53 

    同棲とかの情報はいらないけど引っ越しして通勤手当変わるなら必要でしょ
    遠くなるなら交通費自費で余分に払って、近くなるなら余り着服するの?

    +196

    -4

  • 14. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:09 

    いらないよ

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:22 

    はあ?他人なのになぜ報告?言いたいだけなんじゃなくて?

    +53

    -23

  • 16. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:25 

    住所変更したら交通費が変わるから届出いるけど
    同棲したくらいで報告して何も変わらないよね

    +85

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:31 

    住民票を移したなら、その届けが必要。だけど誰と同居しているかは、会社によっては不要。
    住民票を移していないなら、彼の家にお泊りしている状態なので、そんなの報告する意味が無い。不要。

    +126

    -2

  • 18. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:35 

    彼があなたの部屋にやってくるなら不要です

    +20

    -3

  • 19. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:42 

    家賃手当とかあるなら、再申請必要なんじゃない?

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:56 

    外堀埋めるの?

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:57 

    >>1
    育ち悪いね

    +5

    -22

  • 22. 匿名 2019/12/27(金) 21:53:09 

    >調べたら「通勤路&通勤手当が変わるから必要」

    住居が変わったらね

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/27(金) 21:53:17 

    いるわけない(笑)

    +14

    -4

  • 24. 匿名 2019/12/27(金) 21:53:44 

    住所が変わったのなら引っ越しました、でいいんじゃないの?
    同棲は引越しの「理由」だからそんなの言わなくていいでしょ。

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/27(金) 21:53:48 

    引っ越ししたら報告は必要。
    家賃手当てが付く場合は同居人と折半なら必要だったかな。細かいのがなんかあった気がする

    +6

    -6

  • 26. 匿名 2019/12/27(金) 21:53:51 

    >>15
    はぁ?って。(笑)
    年末にそんなイライラしないで。

    +15

    -19

  • 27. 匿名 2019/12/27(金) 21:53:57 

    会社に提出した通勤経路以外の道で怪我しても労災下りないんじゃなかったっけ?

    +58

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:00 

    引っ越すことを報告する時に「なんで?」と聞かれたら言えばいいんじゃない?
    わざわざこちらから同棲するので、と言う必要はないんじゃないかな〜!

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:02 

    >>1
    住所変更の申請は必要だけど同棲まで言う必要無い
    それはプライベート
    交通費は会社の経費

    +78

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:03 

    なんだこのトピ

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:04 

    >>1
    社内規程を見なさいとしか…
    うちの職場の場合、結婚なら届け出がいる(戸籍上の苗字変わるから)
    同棲ならいらん
    住所変更なら交通費が変わるから、そっちの手続きがいる

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:05 

    今年ももう残り4日だけど

    今年初めてびっくりした相談トピです

    +88

    -5

  • 33. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:10 

    引越しの報告はいると思うけど、同棲報告はいらない。
    仲良い同僚におしゃべりで話すのはいいと思うけど。

    +0

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:12 

    引っ越しした、でいいと思う。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:20 

    >>1
    同棲が嬉しくて仕方がないのねwww
    同棲したかは報告いらないけど、常識的に考えて、住所変更の報告は義務でしょ。手当とかお金の絡みだってあるんだし。

    +100

    -7

  • 36. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:21 

    世帯主とか同居人の情報が必要な会社もあるよ。
    だから彼の名前は書かなきゃいけないかもしれないけど、彼氏とは書かなくていい。

    +6

    -13

  • 37. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:24 

    総務だけど社員の自宅へ郵送物送る時に実は住所変わってました~とか困るから絶対申告してくれ

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:47 

    通勤の変更申請は必要。交通費ごまかしたら詐欺。同性は言わなくていい。通勤中の事故は労災だし。でも事務員が敏感な人なら同姓はバレる。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:52 

    素直に同棲しまーすとかって報告したら、ノロケかよって思われるだけw
    ばか正直ねぇw
    住所変更だけでいいのよ

    +21

    -2

  • 40. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:54 

    別れたら恥ずかしいから、
    言わない。

    +31

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/27(金) 21:55:23 

    >>25
    あー!
    主さんアホなの?と思ったけど、同居人がいるかいないかで家賃手当が変わるケースがあるのか

    主さん、総務に聞くのが一番

    +23

    -4

  • 42. 匿名 2019/12/27(金) 21:55:26 

    え?
    何でそんなプライベートなこと報告するの?
    報告されても困ると思うけど。。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/27(金) 21:55:30 

    >>1
    なんかこれからもいろいろやらかしそうな主だな…

    +24

    -4

  • 44. 匿名 2019/12/27(金) 21:55:46 

    これがなんで採用されるんだよwww

    +32

    -3

  • 45. 匿名 2019/12/27(金) 21:55:58 

    主が賢くない件。

    +54

    -3

  • 46. 匿名 2019/12/27(金) 21:56:02 

    住所変わるならその報告はいるけど同棲は報告しなくていいでしょ(笑)

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/27(金) 21:56:02 

    住所と通勤手段変更のみ
    通勤手当の関係上

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/27(金) 21:56:02 

    住所変更は必要だけど同棲報告いらん(笑)

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/27(金) 21:56:32 

    結婚前提の同棲ならともかく、ただの同棲で周りにいうと、人によってはだらしない子なのかなって印象を持たれるよ。特に年上が多いと

    +13

    -4

  • 50. 匿名 2019/12/27(金) 21:57:47 

    >>37
    保険証の住所も変更だよね~
    まぁお引越しなら絶対届けて!ってなるわな

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/27(金) 21:57:57 

    引越しの手続きだけでいいんじゃない?
    同棲した報告なんてしないよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/27(金) 21:58:07 

    同棲云々より住所が変わったら普通報告するよね?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/27(金) 21:58:17 

    えっと、引っ越して住所変更するんだよね?
    それならその事実を報告しないといけないけど、もし住所変更等しないのであれば同棲の報告だけ受けても会社側は意味が分からないと思う。
    色々と大丈夫?

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/27(金) 21:58:20 

    分からないなら総務課に聞きなよ。会社によっても様々なんだし。一般的には同棲云々は不要。住所が変わったことだけでいい。

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2019/12/27(金) 21:58:52 

    >>1
    会社には住民票とか出して住所が変わったことだけ報告すれば良い
    彼氏が一緒に住んでるとか
    どーーでもいい報告しないでください

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/27(金) 21:58:56 

    >>26
    普通にはあ?って思うわ。
    トンチンカンなあんたの回答にはイライラしたけど。

    +8

    -9

  • 57. 匿名 2019/12/27(金) 21:59:05 

    主、同棲に浮かれてるとこに冷静なコメばっかされたからマイナスつけまくってるの?

    +19

    -3

  • 58. 匿名 2019/12/27(金) 21:59:15 

    事実婚(同棲)でも福利厚生面で法律婚に準じた扱いをする会社があるよ。
    調べてみたら?

    +3

    -7

  • 59. 匿名 2019/12/27(金) 21:59:37 

    引越しした、住所変わった、でおわり

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2019/12/27(金) 21:59:48 

    最近同棲始めたけど通勤経路変更の申請と住民票の再提出だけしたな
    お互い働いてるから住民票は同じ住所で2人とも世帯主にした

    +4

    -5

  • 61. 匿名 2019/12/27(金) 22:00:07 

    社会人なのにこんな質問するなんて呆れる

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/27(金) 22:00:09 

    家賃手当ないの?
    通勤定期とか諸々変更になるから報告しないって考えがわからん
    同棲は言っても言わなくてもいいんじゃない、苦笑いされるくらいだと思う

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/27(金) 22:00:13 

    多分ですが、主さんこういうHP見て「???」ってなったのかな?と

    【ホームズ】同棲の場合、住宅手当や家賃補助は受けられる? 支給条件や注意点をチェック! | 住まいのお役立ち情報
    【ホームズ】同棲の場合、住宅手当や家賃補助は受けられる? 支給条件や注意点をチェック! | 住まいのお役立ち情報www.homes.co.jp

    1人暮らしのときにもらえていた住宅手当(家賃補助)、同棲を始めても手当の対象になるのでしょうか。対象になるとしたら、2人それぞれで受けられるのか、それとも片方のみなのか、いろいろと疑問に感じることがあるでしょう。同棲している人が住宅手当を申請する際...

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/27(金) 22:00:37 

    >>58
    100社に1社ないくらいでしょそんなん笑

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/27(金) 22:00:49 

    緊急連絡先として同居人の情報などが必要なら言えばいいのでは

    +1

    -5

  • 66. 匿名 2019/12/27(金) 22:01:02 

    >>15
    まちゃまちゃがいる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/27(金) 22:01:16 

    同棲と転居の違いを分けて考えられてないのかな?転居として会社に申請しないと。
    あと会社によっては一人暮らし者にだけ住宅手当支給とかあるから、そこも要注意だよね

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/27(金) 22:01:25 

    マイナス押しまくってる変なのがいるね。

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2019/12/27(金) 22:01:53 

    >>41
    >>25
    結婚してないなら世帯主はそれぞれになるから関係ない気がする

    +21

    -3

  • 70. 匿名 2019/12/27(金) 22:02:00 

    正論にマイナスつけてまわってるの主さん?

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/27(金) 22:02:04 

    検索すると、けっこうどっちか分からない感じで書いてるよ。
    住宅手当が出てるところとか。
    一概に「報告はいらない」じゃなないと言えないと思う。
    会社の人に聞いたほうがいいんじゃ?

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2019/12/27(金) 22:02:08 

    なんで同棲したら「通勤路&通勤手当が変わる」の???

    +3

    -5

  • 73. 匿名 2019/12/27(金) 22:02:14 

    住所の変更は必要でしょ。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/27(金) 22:02:53 

    >>72
    もしかして住所変更もしない気なのでは…

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/27(金) 22:03:16 

    >>72
    引っ越すなら住所が変わるし、会社までの距離や通勤経路が変わるからでしょ。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/27(金) 22:03:52 

    >>68
    主だよ

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/27(金) 22:04:30 

    「通勤路&通勤手当が変わるから必要」という意見
    ↑住所変更するなら通勤手当が変わるから要るよねって意味

    必ずしも必要ではないという意見
    ↑住所変更するかしないかで違うよっていう意味

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/27(金) 22:04:52 

    うちの会社の場合は賃貸住まいの場合は住宅手当が出るので、配偶者ではない同居人がいるなら何割負担してるかなど申告が必要です。
    会社の人に聞いては?

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/27(金) 22:04:52 

    >>63
    横だけど読んでびっくりした
    「同棲の場合、住宅手当を受けられるのはどちらか一方のみが基本」
    「住宅手当の二重取りはNG。発覚すると処分の対象になることも」

    取り敢えず、主さん
    あなたと彼は今、それぞれの会社から住居手当もらってます?
    どちらか片方だけ出る(もう片方は住居手当がない)・二人とも住居手当ないって話なら、同居人がいるって報告はいらんかと

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/27(金) 22:05:01 

    >>72
    車通勤なのかな?
    電車通勤は今までの最寄り駅から引っ越すと会社までの電車での行き方が変わるから通勤経路や金額が変わるよ

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/27(金) 22:05:50 

    >>1
    同棲して住所が変わったとしても、”同棲”の事は告げずに、
    “住所が変更になったこと”だけを職場へ報告するだけで良くない?

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/27(金) 22:06:24 

    ニッコニコで、
    彼さんと同棲します(キリっ❗)
    って総務に言ってほしい。

    どうしたらいいですか❓

    と言ったら親切に教えてくれると
    思うよ。

    主、若そうだし何でも勉強だよ。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/27(金) 22:06:29 

    >>75
    それは同棲関係なく引越しの報告じゃん。
    質問は同棲を報告するかどうかでしょ。

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2019/12/27(金) 22:06:53 

    通勤手当てが大幅に変わったのに会社に報告せず、同僚からリークされて90万円返納した先輩いたわ。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/27(金) 22:07:22 

    住居手当が出る会社もあるんだ!知らなかった。

    主さんは住居手当が出てるかどうかは知らないのかな。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/27(金) 22:07:46 

    うちは家賃補助があるので一応同棲やら同居は禁止になってます。
    違反したらどうなるかは知らんが。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/27(金) 22:07:52 

    しないよ。
    上司からしたら「彼氏と同棲しました」って報告されても、「・・あ、そうですか」って思うんじゃないか?
    「引っ越して住所変わりました」って報告だけでOK!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/27(金) 22:08:04 

    同棲だからね、自分の引っ越しと考えて下さい
    結婚したら家族セットで考えて下さい
    ラブラブでも戸籍上は他人です

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/27(金) 22:09:27 

    しない
    通勤定期の変更申請はした

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/27(金) 22:09:42 

    >>86
    会社から出ている補助について違反(多くもらう)をしたら、普通に過払い分を会社に返還しろって言われるよ~
    意図的にやったなら最悪解雇

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/27(金) 22:09:48 

    トピ主です。
    個人的な相談で荒れさせてしまいすみませんでした。
    引っ越しの報告だけで良いんですね!
    ご丁寧にコメントくださった方々ありがとうございます。

    ちなみにマイナス付けてるのは主ではありません笑

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2019/12/27(金) 22:10:17 

    うちの会社は同居人(同棲でも友人とのルームシェアでも)がいると手当が変わるから報告必要だよ。
    もちろん黙ってればわからないだろうけど、何かの拍子にバレたらまずいので正直に申告してるよ。私は同棲じゃなくてルームシェアだけど。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/27(金) 22:10:18 

    社内恋愛してた同期はたしかに同棲の時は住宅手当二人分でないから一人分だけだったと聞いたわ
    社内恋愛じゃないなら主と彼氏、それぞれ引っ越したっただけじゃ手当が二人分でるもんね
    主の会社に聞くのが1番だと思うけどな、

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/27(金) 22:10:41 

    どんだけ世間知らずなんだよ
    ちゃんと同棲届け出せよ

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2019/12/27(金) 22:10:51 

    >>1
    住所変更と通勤方法のみ会社へ申告してください。同棲云々は全く不要です。
    どうしたの?言いたくてたまらないの?

    +20

    -3

  • 96. 匿名 2019/12/27(金) 22:11:18 

    同棲で家族手当がもらえるなんて聞いたことがない

    内縁で子供がいる場合は会社によっては有りそうだけど・・?

    少なくとも「同棲」という行為に対して「報告義務」はないよね。

    報告してメリットがあるなら報告しても良いけど。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/27(金) 22:11:32 

    返事に困るわ。
    引越し先の住所だけでよかー!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/27(金) 22:11:36 

    変に言わない方が良い場合もあるから、報告する際はよく調べてからね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/27(金) 22:11:52 

    >>91
    たぶんマイナス多くて引っ込みたいでしょうけど、大事なので
    家賃補助(住宅手当)出てます?
    同居人がいる/いないで法的に引っかかるのはそこみたいよ
    ないなら引越しの報告(というか住所変更&交通費変更)だけ

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/27(金) 22:12:13 

    >>1
    引っ越したでよくない?同棲のくだりはいらんよ夫婦じゃないんだから

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/27(金) 22:12:36 

    現在主か彼氏が住宅手当もらってるんじゃない?
    それも一律いくらとかじゃなく家賃の何割みたいな感じで。
    うちもそうだけど、住宅手当申請の時は家賃や間取りの詳細資料が必要だよ。
    二人暮らしするために広い家に越したら家賃高くなるから言わなくてもバレるよね。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/27(金) 22:12:43 

    >>36
    結婚してないから、彼はトピ主の世帯主にはならないでしょ

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/27(金) 22:13:24 

    通勤ルートが変わることぐらいは報告しといた方が良いかもね。
    途中で何か事故があった場合に労災がおりなくなるから。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/27(金) 22:13:56 

    借り上げ住宅なら同居人を報告しないと賃貸借契約書違反になるかもね

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/27(金) 22:14:43 

    >>36
    それは、健康保険や税などの扶養かどうかでしょ。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/27(金) 22:15:20 

    実家の方が交通費高く出るから住民票移してないって人はいた。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/27(金) 22:16:00 

    >>99
    私は実家暮らしなので家賃補助は出ていません。
    彼氏も家賃補助はありません。
    実家→彼氏のアパートで同棲する予定です。

    最初の一文、嬉しかったです。荒れてたので申し訳ない気持ちになっていました。ありがとうございます。

    +0

    -10

  • 108. 匿名 2019/12/27(金) 22:16:19 

    >>80
    車も距離(ガソリン代)が変わるから引っ越したら届け出るよ~

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/27(金) 22:16:33 

    >>80
    車だってガソリン支給代が変わるよ
    自宅から会社までの通勤経路ルート検索して支給してるんだから

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/27(金) 22:18:29 

    >>107
    トピ立てる必要は全くないよ
    会社のポータルで転居時の申請や手続き方法を調べればよし
    わからなければ担当部署へ連絡する
    それだけのこと

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/27(金) 22:19:14 

    引っ越ししました、結婚しました、以外のプライベートなことを会社に報告する必要ってある?

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/27(金) 22:19:16 

    同棲するのに会社の規定を調べるのではなくガルちゃんで聞くからじゃないかな
    ガルちゃん民同じ会社じゃないんだから一般的なことしか言えないよね
    書類無くしたりしてないといいけど…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/27(金) 22:19:38 

    いくつなのかわからないけど、こんなこといちいち聞かないとわからないんだね。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/27(金) 22:19:47 

    >>107
    家賃補助出てないなら同棲報告は必要ないよ。
    手続きは普通にひとりで引っ越しした時と同じ。
    あと彼氏のアパートって2人で住むのはOKなの?勝手に転がり込むのはだめだよ

    +14

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/27(金) 22:20:02 

    >>107
    >>99です
    とりあえず同棲おめでとう!
    アラフィフ独身なので羨ましいを通り越して微笑ましい

    家賃補助ないなら問題ないはず…だと思いますよ、会社員20年以上しているのに自信ないわ笑
    交通費が変わるので、総務(会社によっては経理かね)に行って「引っ越しました。手続きの書類を下さい」って言えばOK

    +4

    -5

  • 116. 匿名 2019/12/27(金) 22:21:04 

    え、馬鹿なの?住所うつしにら当然届出はいるけど誰と住むかまでは言う必要ないでしょ。誰も興味ねーわ。

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2019/12/27(金) 22:22:27 

    別れた時も報告できるなら報告したら?

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/27(金) 22:27:08 

    なんでわざわざ社内恋愛じゃないなんて書いたの?同棲するなんて事会社に報告しても「は?勝手にどうぞ」じゃない?wwそりゃ住所変更は必ずしなきゃいけないけど。もしかして本当は社内恋愛なの?うちの会社にもいるよー。社内恋愛で彼氏の家から彼女が通ってて朝一緒に会社来てる人。住所変更はしてないっぽいけど…
    同棲なんて勝手にどうぞだけど住所変更は必ずしなきゃだよ!

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/27(金) 22:29:23 

    >>66
    ナイスツッコミー!!
    (ひょっこりはん風)

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2019/12/27(金) 22:41:41 

    主が頭悪すぎて笑う

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/27(金) 22:42:53 

    >>111
    会社もそれ以外の報告されても困るわw

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/27(金) 22:43:07 

    同棲の報告はいらないけど、
    引っ越しの報告はしないとダメだよ。
    住所変わるんだから

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/27(金) 22:49:10 

    >>49 まぁ思うよ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/27(金) 22:58:24 

    いちいち同棲します~なんて言わなくていいわ
    引っ越しますだけでいい

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/27(金) 23:02:49 

    もう先に言われてるけど住所変更は必須
    (同棲してることはいわなくても良い。
    ただし事実婚や同性婚だったら会社の福利厚生(家族手当)を受けられる。私の勤め先は事実婚や同性婚の証明書類を提出したら福利厚生を受けられる。)
    自分にはそんなつもりはなくても
    住宅手当てや通勤手当ての不正受給だと言われかねない。
    会社に申請している住所から同棲先の住所が市町村外だったら住民税にも影響があるよ。
    同期で同棲先の住所を申請していなかったから
    不正受給の疑いをかけられ事情聴取を受けてた。(結果白)

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/27(金) 23:15:13 

    五年一緒に住んだら内縁の妻

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/27(金) 23:23:51 

    >>1
    私の職場の場合は、住居手当が欲しい場合は契約書のコピーの添付が必要で、契約書には住人の名前を書かなくてはならないので、まあバレるわなーって感じ。手当てを彼の職場でもらうなら住所変更のみでいいけど。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/27(金) 23:25:05 

    こんな主のアホ丸出しのくだらない質問が何で承認されたの?
    採用基準謎すぎる。

    +10

    -3

  • 129. 匿名 2019/12/27(金) 23:27:35 

    住所変更の届出と、同棲を申し出るかどうかって、全然別の話じゃない?主さん大丈夫?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/27(金) 23:29:37 

    >>63
    なるほどめんどくさいな

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/27(金) 23:29:49 

    質問といい「ちなみに社内恋愛ではありません」という意味不明な補足といい清々しいほどのバカだな

    +4

    -4

  • 132. 匿名 2019/12/27(金) 23:32:56 

    絶対お互いフリーターだわ
    彼氏と「会社に報告しないとね~」とか話してたわけ?

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/27(金) 23:35:37 

    家賃補助をどーするの

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/27(金) 23:36:05 

    >>107
    彼氏のアパートの賃貸契約では、同棲は問題ない?管理会社か大家さんに承諾は必ず取ってね。無断同棲は契約違反になって火事や退去の際などにトラブルになりがちだよ。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/27(金) 23:42:13 

    >>1だけ読んで叩きレスつけてる人たち、落ち着いて

    +2

    -9

  • 136. 匿名 2019/12/27(金) 23:57:15 

    主も彼氏も会社からの家賃補助はないのに、何をどう思ったら会社に同棲の報告をするっていう考えになるんだろう。
    彼氏のアパートで暮らすってことに関してはそっちの大家さん等に報告が必要な場合もあるだろうけど。
    会社からしたら主が実家からアパートに引っ越すだけなのに。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/27(金) 23:57:16 

    実家住みだから同棲して住所変更したら「彼氏?」「家族で?」と根掘り葉掘りおばさん達に絶対聞かれる…
    一人暮らしって言ったら一人暮らし装った会話しなきゃだしボロ出そう

    +2

    -4

  • 138. 匿名 2019/12/28(土) 00:00:38 

    世帯主それぞれにしないと年末調整で世帯主欄でバレるんだよね?

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2019/12/28(土) 00:04:22 

    扶養手当が出るなら扶養家族数は必要な筈。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/28(土) 00:11:23 

    届け出ている住所と
    実際に住んでいるところの住所が異なることを隠して
    通勤途中に労災認定レベルのアクシデントに巻き込まれたら

    家賃や通勤定期代が届出より安ければ
    家賃補助費や通勤費の不正受給で懲戒の対象
    労災認定に影響が出るかもしれない

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/28(土) 00:17:04 

    会社に近い彼氏の家に毎日のように泊まりに行ってて、ほぼ同棲状態。

    同僚に「交通費多めにもらってるよね?ズルいよそれ」と注意された。

    住民票は実家だし、定期券も実家からなのにズルいって思われるんだってびっくりした。

    まぁだからって会社に報告はしないけど。

    +2

    -10

  • 142. 匿名 2019/12/28(土) 00:30:30 

    >>141
    >会社に近い彼氏の家に毎日のように泊まりに行ってて、ほぼ同棲
    >住民票は実家だし、定期券も実家

    会社にチクらない同僚ってなんて良い人なんだって感謝しないとダメじゃん
    立派に不正受給だし
    通勤で怪我しても労災にならない可能性が高いし
    少なくとも会社で懲戒にはなるよね

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2019/12/28(土) 00:31:35 

    同棲とかは、プライバシーの問題
    言う必要ないよ。
    ただ、住所変更はつたえなきゃね。
    楽しみだね。幸せになってね(*´~`*)

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/28(土) 01:28:58 

    >>142
    ほぼ同棲という名のただの頻繁なお泊まりじゃん
    べつに不正受給じゃないよ

    +2

    -8

  • 145. 匿名 2019/12/28(土) 01:33:03 

    住所変更とか普通に引っ越ししたときの手続きすればいいだけじゃない?
    なんで同棲ってとこ気にするの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/28(土) 02:05:15 

    交通費変わるなら必須

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/28(土) 02:15:17 

    引っ越しは必要。
    同棲は言っちゃダメ。社会人性を疑われるレベル。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/28(土) 02:46:45 

    >>1
    貴方大丈夫ですか?恥をかくだけですよ。
    まあ捨てられないようにね

    +8

    -2

  • 149. 匿名 2019/12/28(土) 03:02:17 

    前の会社では一人暮らしか実家かという情報が必要だったから、実家ではないけど同居人がいるとだけ申告した

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/28(土) 06:43:24 

    住所変更は言うのが常識
    同棲しましたって言うのは非常識
    言われた方も返事に困ると思う

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/28(土) 07:17:27 

    うちの会社は一人暮らしの賃貸契約主だと、手当て出るから、一人暮らしから同棲の彼契約だと申請時に「他者住居に同居」で申請しないとダメ。
    上司経由で申請されるから本当に恥ずかしかった。一応彼の情報は他者ってだけで、上司に突っ込まれたら親戚の家にって伝えたけど。
    会社都合の転勤関係なく、自分の意思での一人暮らしでも手当てでるというありがたい制度なんだけどさ。

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/28(土) 07:34:19 

    引っ越したので変更申請したいですで終わりなのに
    同棲するのでとか付け足されたら言いたかったのかなとドン引きする。

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2019/12/28(土) 08:36:44 

    >>1
    言う必要ないし言われてもハァそうですかって感じだよね。
    今はお花畑で別れることなんて微塵も考えられないだろうけどそもそも結婚を前提にした同棲じゃなければ大抵はでき婚以外はいつか別れることが殆どなんだからわざわざ同棲したのを言って別れたら恥ずかしい思いをするのはあなただよ。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/28(土) 08:37:24 

    >>69
    うちの会社は世帯主じゃなくて賃貸の借り主に家賃手当て出るよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/28(土) 08:40:32 

    >>1
    ざっと読んだけど引っ越した報告はするべきだけど同棲のことは言う必要ないって意見しかないね。
    引っ越したことプラス同棲することも会社に報告すべきってコメントは皆無です。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/28(土) 08:51:04 

    言う必要ない。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/28(土) 09:19:40 

    経験者だけど住所変更とか家賃補助のための必要な事務手続きはした
    改まってわざわざ同棲してるとは報告していない
    うちの場合賃貸契約書コピー必要だったから借り主の部分で書類上は会社に知られてたけど、聞かれたら答えたくらい
    秘密にしたいということなら絶対ばれない確証はないと思う

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/28(土) 11:54:51 

    >>31
    結婚しても姓変わらない人もいるけどねー

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/28(土) 11:56:53 

    >>151
    別に他者住居に同居なんてあることだけど。なんで恥ずかしいの?
    そこ突っ込んで聞く上司もどうかと思う。答える必要ないわ。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/28(土) 12:53:54 

    保育士してたけど、園長が
    結婚もしてない男女が一緒に暮らすなんて
    おかしいという考え方の人で
    同棲を理由に転居は許されませんでした。
    プライベートにまで土足で踏み込んでくる
    最悪な職場でしたー。
    みんな内緒で同棲してたけどね。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/28(土) 13:43:50 

    同棲を自慢したいの?
    すぐに別れたら恥だよ
    会社に言うのはやめた方がいい

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/28(土) 14:09:49 

    派遣で実費交通費だけど、言わなきゃダメ??
    同棲しましたじゃなくて、住所変わったと。

    実家からの同棲予定で、
    郵便物は実家に届くからその方が楽。
    近いし。むしろ、実家〜同棲予定家〜職場な感じです。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/28(土) 14:46:31 

    大丈夫??
    同棲なんて隠すべきことですよ。
    結婚に結びつかなかったら
    あああええ玩具にされたと言われるだけですよ。
    もっと我が人生しっかり考えなさいね
    親が泣くよ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/28(土) 16:44:35 

    >>141
    こんなに頭悪いコメント見たの、このトピ主以来だわ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/28(土) 18:29:28 

    引っ越すなら会社での住所変更や交通費の変更、異動の調整等で必要だから報告義務があるんじゃないの?その会社によるから義務かどうか知らないけどそういう所は多いと思う。

    同棲は言う必要ないでしょ。
    書類上ただの彼氏と彼女が一緒の家に住んでるだけだし。
    正式な彼氏彼女の同棲だろうが、男が女の家に転がり込もうが、セフレが男の家に居座ろうが他人にはどうでもいいんだよ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/28(土) 18:31:01 

    >>141
    上にチクられたら貴方のやった事は横領。
    クビになる可能性高いんだけど。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/28(土) 19:46:35 

    是非同棲しました!!て報告してほしいwww笑えるwww

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/28(土) 21:02:59 

    >>1
    脳内お花畑すぎる
    恋愛はじめてなの?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/28(土) 21:09:52 

    >>144
    労務の講習受けたことあるけど、上の人の言うとおりだよ。いい機会だから覚えておいたほうがいい

    ほとんどの会社で懲戒対象。差額分を分割で返却ならまだ優しい方で最悪、懲戒処分=クビ:退職金も出ない。差額分×1.5~1.7程度のペナルティも課せられるし次の職場もなかなか見つかりにくい。

    同棲とかお泊りとかが理由ではなく、通勤の実態が契約と違うことが問題。交通費を軽く考えがちだけど、通勤手当という手当だからね。結構重い処分なので軽く考えない方が身のため

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/28(土) 23:22:12 

    いらないと思う
    引っ越しなら会社に
    申請すればいいだけ
    同棲してますなんて話いらん

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/29(日) 21:58:09 

    >>169
    横だけどバカ真面目に報告する人いるのかな?
    今月はお泊まりいっぱいしたんで計算ちがいま~すって。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード