-
1. 匿名 2019/12/27(金) 18:49:15
フリーランスで、一度も企業に勤めたことがありません
なので世の中の常識とか、よくわかってないです
でも楽しく生きてます!
いろんなお話、しましょう。+399
-10
-
2. 匿名 2019/12/27(金) 18:49:50
+548
-25
-
3. 匿名 2019/12/27(金) 18:50:29
働いているだけでも偉い+691
-4
-
4. 匿名 2019/12/27(金) 18:51:09
大学生です。バイトしてないです。
3月旅行行きます+31
-72
-
5. 匿名 2019/12/27(金) 18:51:32
最初からフリーランスってすごくない?
私は今は専業主婦
働きたいけど辛くなるのが怖い
好きなことで少しでも稼げるようになりたいわ+639
-11
-
6. 匿名 2019/12/27(金) 18:51:35
とりあえず心療内科は卒業しましたが
人前で話すことは未だに苦手です
+353
-2
-
7. 匿名 2019/12/27(金) 18:51:39
ニート7年目です!+255
-24
-
8. 匿名 2019/12/27(金) 18:52:14
人をいらっとさせたり迷惑かけなきゃいいんじゃない?
ただ大体の社会不適合者は人をイライラさせたりしてるから問題なだけ+255
-24
-
9. 匿名 2019/12/27(金) 18:52:19
人間に向いていない
生きているのに向いていません
早く死にたいです。+567
-7
-
10. 匿名 2019/12/27(金) 18:52:23
フリーランスなんてすごいですよ!?
逆に何でも自分でやらないといけないからコミュニケーション能力が必要だと聞いたけど。+373
-3
-
11. 匿名 2019/12/27(金) 18:52:51
>>4
それ単なるバイトしてない学生じゃん+150
-6
-
12. 匿名 2019/12/27(金) 18:53:38
>>1
フリーランスってどうやってなるの?今日からフリーランスです!って言ったらフリーランスなの?
素直に疑問でこの人はどうやってフリーランスになったんだろうと思うから。教えてください。+200
-3
-
13. 匿名 2019/12/27(金) 18:53:47
海外生活長かったから社会というか日本社会不適合者になっちゃったけどなんとかやってます。+109
-6
-
14. 匿名 2019/12/27(金) 18:54:12
パート3ヶ月で辞めました!+230
-2
-
15. 匿名 2019/12/27(金) 18:54:27
アラサー発達障害で1年もたず退社。
次も決まってないので暗い正月よ+264
-4
-
16. 匿名 2019/12/27(金) 18:54:53
フリーランスだなんてスゴすぎる。
服屋の店員をやったら蕁麻疹出たよ。口の中、口内炎だらけになった。何飲んでも治らなくて、やめたら治った。
もう一生働かないつもり…夫に感謝しかない+343
-18
-
17. 匿名 2019/12/27(金) 18:54:58
2018卒だけど最初から派遣だしトータル1年も働けてない+69
-3
-
18. 匿名 2019/12/27(金) 18:55:27
どこに行っても人間関係がうまくいかない( ;∀;)
+430
-3
-
19. 匿名 2019/12/27(金) 18:55:31
8歳から15歳まで某新興宗教入信、自閉症スペクトラム障害持ち、小中高いじめられ経験あり、転職回数5回、引きこもり年数6年
の今はパートで働いてる32歳です。+257
-3
-
20. 匿名 2019/12/27(金) 18:55:32
冗談が分からないため孤立しています+147
-4
-
21. 匿名 2019/12/27(金) 18:55:44
頑張って働いてるよ。
でも仕事から帰ったらぐったり。帰ったら何もしないで30分はソファーで寝ちゃう。+227
-5
-
22. 匿名 2019/12/27(金) 18:56:01
転職20社以上
友人いない
バツイチ
仕事も人間関係も生活においても、何かを継続していく積み重ねていくということができない。
いつも現状から逃げることを考えている。+307
-3
-
23. 匿名 2019/12/27(金) 18:56:38
風俗でしか働いたことない
当日欠勤、ゲリラ出勤当たり前
その日の気分で働いてる
友達彼氏いない
親族とは疎遠
楽しく生きてるけどいつも死にたい+281
-23
-
24. 匿名 2019/12/27(金) 18:56:41
一度5年程大手会社に勤めていました
後に自分の店を持ちました。世間一般常識は身に付けています。
ですが人間関係を築くのが大の苦手です。
+161
-2
-
25. 匿名 2019/12/27(金) 18:56:42
本来はみんな不適合ではないはずなんだよ
今は一人がマルチに仕事こなす時代だからさ+92
-3
-
26. 匿名 2019/12/27(金) 18:56:45
>>1
自分が思ってた社会不適合者と違った
さよなら+250
-10
-
27. 匿名 2019/12/27(金) 18:56:51
>>1
それ、『社会不適合者』じゃないよ!
むしろフリーランスである程度長くやってるなら、自分で事務的なことも営業的なこともかなりできる能力があるってことだと思う。
むしろ優秀な印象。
+322
-4
-
28. 匿名 2019/12/27(金) 18:56:55
フリーランスとして仕事取れてる時点で適合してると思うけどね+255
-2
-
29. 匿名 2019/12/27(金) 18:56:56
>>1
フリーランスで暮らしていけるってすごいと思う
どんなお仕事なのですか?
自分は会社勤めがストレスに感じてきたので、フリーランス尊敬します+165
-3
-
30. 匿名 2019/12/27(金) 18:57:26
人付き合いが苦手
良い大人なのに
疲れちゃう+204
-1
-
31. 匿名 2019/12/27(金) 18:57:42
私の為のトピじゃん+40
-4
-
32. 匿名 2019/12/27(金) 18:57:49
ここにいる方々ってhspの可能性高いかも
病気とか障害じゃなくて、とても敏感な性質を持つ人+257
-5
-
33. 匿名 2019/12/27(金) 18:59:07
沢山転職したけど、どれもいい辞めかたしてない。クビ、退職鑑賞、人間関係…
そしてどの会社の人とも繋がりがない。そういう人できたかなと思ったら、LINEブロックに着信拒否。
もちろん学生時代の友達なんていない。
仕事ないと誰ともしゃべらないよ。言葉忘れそう。+216
-4
-
34. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:00
就活してたら毒親に足を引っ張られ、期間工で貯めた貯金(奨学金の繰り上げ返済に使いたかった)もむしりとられ、結婚して貯金と職歴を改善したいと訴えても無視されて、それでも家計で100万貯まったのに二人目出産で諸々出費がかかるから来年貯金がゼロになる予定です。
「いつ働くの?」って聞かれるけど、働こうとするほど難易度上がってる気がする。資格や貯金について勉強してても笑われるし。
+36
-7
-
35. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:10
別トピにも書いたんだけど、今日勤め先の納会で自分が飲む麦茶注いでたら主任が近づいてきて「がる子さん注ぐの上手ですよねー」って言われて
真に受けて「えっそんなことないですー」って言いつつ自分の注ぎ終わってペットボトルのふた閉めたら睨まれた
あっ!注いでくれって意味だったんだってその時に気がついたけど遅かった
主任すごい速さで麦茶取って自分で注いでた
なんか一気に落ち込んだ
私要領悪いな…って+199
-5
-
36. 匿名 2019/12/27(金) 19:00:25
主の言ってる社会不適合と本当の意味での社会不適合者ってたぶん違うよね
フリーでやってる人って自分のこと雇われることが向かないって意味で不適合者だーとかいう人多いけど+128
-2
-
37. 匿名 2019/12/27(金) 19:01:13
私は頭の回転が遅く要領が悪いので働くことが向いてない。+215
-2
-
38. 匿名 2019/12/27(金) 19:02:48
社会に溶け込めなくても犯罪じゃないし別にいい+122
-3
-
39. 匿名 2019/12/27(金) 19:04:08
結婚するのとか考えられない。芸能人とかは、すぐ再婚したりするから
やっぱり社会に適合してるんだな。人前に出てる時点で適合してるわ+97
-1
-
40. 匿名 2019/12/27(金) 19:04:35
仕事で疲れるんじゃなく人間関係で疲れる。他人が側にいるだけでぐったりする。山小屋で1人でバイトとかないかな。+199
-1
-
41. 匿名 2019/12/27(金) 19:05:05
>>35
そんな遠回しに伝えてくる方が悪い
入れて欲しいならそう言ってもらわないとエスパーじゃないんだから分からないし
だから気にしなくて良いよ!+375
-2
-
42. 匿名 2019/12/27(金) 19:05:48
>>40
めっちゃわかる
山小屋でただひたすら雑草抜くみたいなバイトあればやりたいわ+198
-2
-
43. 匿名 2019/12/27(金) 19:07:15
パートですらぐったりしちゃう
色々としんどい、生きづらい+146
-2
-
44. 匿名 2019/12/27(金) 19:07:26
フリーランスなんて人脈ないとできないよ。すごいよ。+139
-1
-
45. 匿名 2019/12/27(金) 19:07:42
専業歴が長くてパートに出たいけど不安ばかりが募って気になるとこに面接希望の電話も出来ずにいます。
来年こそは来年こそはと思いつつまた年を越すことに。辛い。+118
-8
-
46. 匿名 2019/12/27(金) 19:08:50
>>35
大丈夫だよ。その人嫌味っぽいだけだから気にしないで。「私のお茶も入れて」って言えずにプリプリしちゃってね。+305
-3
-
47. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:03
全体的に低スペックなんだけど仕事中に他人がイライラしてるのわかるから余計に辛い+99
-2
-
48. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:04
20から国民年金で生活してる
同じ統失で事件起こす人ら見ると不思議に思う
負の方向とは言え社会に関心あってアクティブでも統失なのかなって
もしかして自分も寛解したらああなるのかなと思うと怖くてしょうがない+65
-2
-
49. 匿名 2019/12/27(金) 19:09:42
>>9
この言葉すごいしっくり来る
人として生まれるのまだ早かったのかな、私…+147
-1
-
50. 匿名 2019/12/27(金) 19:10:23
>>35
その主任イヤミっぽいね
察してにも程があるし、そこまで考えろという方がおかしい
そもそもテメーで注げや+261
-5
-
51. 匿名 2019/12/27(金) 19:10:39
>>12
自己申告でいいた思うが、収入あれば確定申告するでしょ?
その時に開業届と青色申告申請書(だったかな?)って紙を出して、青色申告の控除受けると節税になる。
これは個人事業主の手続き。
利益たってたらやった方がいい。文房具とかも経費になるし。+66
-3
-
52. 匿名 2019/12/27(金) 19:11:20
>>35
私も 注いでくれって意味だってこと、読んでて気がつかなかったよ(笑)
そんなことで怒るなんて、大人げないだけだよ。気にしなくてOKよ!+229
-1
-
53. 匿名 2019/12/27(金) 19:11:25
この豊かな治安のいい日本で死にたいとか、笑わせんじゃないよ。外国じゃ到底生きられないわ。勝手にしろ!+5
-32
-
54. 匿名 2019/12/27(金) 19:11:29
私は長く勤めた事ない。
新卒→2年で退社→結婚→パートで1年半→専業主婦。多分社会不適合者。+40
-19
-
55. 匿名 2019/12/27(金) 19:11:43
ニートだった私が、面接する側になりまして。
人間死ぬまで何があるか分かりませんよ+110
-3
-
56. 匿名 2019/12/27(金) 19:12:46
私だ。
初対面の印象は良いらしく大手企業への転職4回。
ただ、どこも仕事ができず窓際族になり退職。
今は子なし専業主婦。
勉強できたのに仕事ができないし、同僚との接し方がわからない+114
-7
-
57. 匿名 2019/12/27(金) 19:13:34
>>1
大門さん?+8
-3
-
58. 匿名 2019/12/27(金) 19:14:33
>>16
私もその口でゲームばっかり、漫画読んで生活してたけど安定した生活があったおかげでサイト作ったり遊んでてそのまま仕事になったよ。
来年法人化するかも。
安定した生活くれる夫と楽しい毎日がなければ起業なんかきっと出来なかった。+52
-10
-
59. 匿名 2019/12/27(金) 19:14:50
>>51
開業するのに30万くらいかかるよね?
青色申告の控除っていっても収益出てないと意味ないし‥
ってことはちゃんと稼いでいるのでは。
それすごいよ〜!!!+30
-4
-
60. 匿名 2019/12/27(金) 19:15:13
>>35
その主任みたいに察してちゃんな人って本当にめんどくさい。
人を思い通りに動かしたいならちゃんと〇〇してくれって言わないとね。
どうせ仕事でも他人に察してほしいばかりで自分でまともに動かないんだろうな。+172
-2
-
61. 匿名 2019/12/27(金) 19:15:28
+0
-12
-
62. 匿名 2019/12/27(金) 19:15:44
>>1
無理して企業に勤めて病むくらいなら、それが一番いいよね。
只今病み中。+52
-3
-
63. 匿名 2019/12/27(金) 19:15:47
学校生活も会社生活も、うまくいかなかった。
あらゆる能力に欠ける。もちろん友だちゼロ。
仕事や人間関係が耐えられず、正社員だった会社を辞め
アルバイトの職場も虐めが酷くて辞めた・・・
5年間無職。半引きこもり。年齢は、恥ずかしくて言えない。
(同級生の子は、とっくに就職した)+108
-2
-
64. 匿名 2019/12/27(金) 19:16:01
>>7
お金はどうしてるの? まさか親の援護?+21
-11
-
65. 匿名 2019/12/27(金) 19:16:10
うーわっ
うれしっ
このトピ!+17
-2
-
66. 匿名 2019/12/27(金) 19:16:27
>>9
私も向いてない。
だって地球に派遣された宇宙人だから👽
早く故郷に帰りたい+177
-1
-
67. 匿名 2019/12/27(金) 19:17:09
>>22
一回でも結婚できてる時点ですごいわ。+99
-1
-
68. 匿名 2019/12/27(金) 19:17:40
>>32
自己否定以外は当てはまらないから違うな+9
-1
-
69. 匿名 2019/12/27(金) 19:17:42
>>12
主です
私の場合は、短大を卒業後、就職せずにちんたらバイト(水商売含む)。
そういったダラダラ生活のなかで知り合った大手出版社の人から「手伝って」といわれて、出版業界に入りました
フリーランスは、あなたが言うように事故申告の肩書きだから、「フリーランスですよ」っていったら、そうなります。
でも一般企業に勤めたことがないので、上下関係にもまれてない・世間にもまれてない。
嫌なことは嫌といってしまう(たとえ相手が電通とかの大手でも)。
「めんどくセーな」と思ったら、そのクライアントとの仕事は辞めてしまう……。
髪の毛は染めまくり、爪も派手。
洋服も自由すぎるらしく、会社員の友達からは「あなたは社会をわかってない!あまい!」と散々いわれてきました。
なので自分では相当な社会不適合者だと思ってます。
+90
-31
-
70. 匿名 2019/12/27(金) 19:18:25
パニック障害になってから
何もかもできなくなって
社会不適合者になりました。
芸能人は休職してても何も言われないけど
一般人が休職してると
ニートだの怠け者等言われるから辛いわ+106
-2
-
71. 匿名 2019/12/27(金) 19:18:36
どこ行っても嫌われるんだけど、最近は初対面から嫌われる。
軽んじられるというか…
「あ、あなたの事はどうでもいいや」って態度とられる。
そういう人は先々までずっと同じ態度だし目も合わせない。
こんなんばっかで適合する気も失せたよ。+105
-2
-
72. 匿名 2019/12/27(金) 19:18:48
>>69
上から四行目の「事故申告」は「自己申告」の間違いです……。
エディター、ライター、たまにデザイナーみたいな感じで生きてます
ちゃんとみんなみたいに生きたいけど、まわりに合わせられないんです……。+33
-6
-
73. 匿名 2019/12/27(金) 19:20:07
>>8
自分が歩み寄る努力はしたことは?
はたからみると、どっちが不適合者かわからなかったりすることもしばしばだから。+16
-10
-
74. 匿名 2019/12/27(金) 19:20:21
>>59
かからんよ。
開業届は部活希望の紙くらい名前書いて何やりたいかとハンコ押すだけ。審査もない。
法人は登記費用で30万くらいと絶対に税理士つけないとだから運転資金もふくめまとまったお金必要だが、個人事業主は法人じゃなくあくまで個人。0円で起業できる。
収益は出てるけど、たとえマイナスでも繰越しもできるから事業によって成長スピードというか即金性があるかかわるからやるジャンルによるかもね。
そしてごめんなさい!
最初に「横です」って言ってなかったからアンカー的にわたしが主っぽくなってたけど違います。+24
-1
-
75. 匿名 2019/12/27(金) 19:20:28
30歳だけど転職回数2桁
一日でやめた職場もある
今の職場は一年半続いてて自分の中では長い方とかホントクズ…+75
-1
-
76. 匿名 2019/12/27(金) 19:20:29
>>2
この猫の何?最近ガルちゃんでよく見かける。+102
-2
-
77. 匿名 2019/12/27(金) 19:22:04
>>66
故郷の星の話を是非ともよろしく!+22
-2
-
78. 匿名 2019/12/27(金) 19:22:22
>>53
父親に幼稚園の頃からレイプされたことないから
そんなこと言えるのよ。
母には暴力振るわれ死ね等の暴言吐かれ
食事も衣服もまともに与えてもらえず
病気になってもケガしても放置され
ボロボロの体だから学校では
いじめられるし…
私の人生って一体何なんだろう
+76
-5
-
79. 匿名 2019/12/27(金) 19:22:41
>>58
うまくいってるなら来ないでよ。よかったねいい旦那がいて。+42
-8
-
80. 匿名 2019/12/27(金) 19:23:23
>>5
いまはネットがあるから、いろんな稼ぎ方ができますよっ
+30
-2
-
81. 匿名 2019/12/27(金) 19:24:06
>>76
社畜猫+12
-4
-
82. 匿名 2019/12/27(金) 19:25:03
>>32
最近よく聞く
繊細さんですよね
やっぱり職種はえらんだほうがいいみたい+48
-6
-
83. 匿名 2019/12/27(金) 19:25:29
>>69
自力で立ち上げた訳じゃないのなら、カッコよくないね。+1
-31
-
84. 匿名 2019/12/27(金) 19:25:43
>>35それはその主任の器が小さいだけじゃない?1杯ちょうだいって言えばいいのに面倒くさいよね。+137
-3
-
85. 匿名 2019/12/27(金) 19:25:59
>>35
気がきく人はきく人で大変らしいから、気がきかない方が楽な時もあるよ+119
-0
-
86. 匿名 2019/12/27(金) 19:26:33
>>58
あなたもあんまりカッコよくないね。+8
-5
-
87. 匿名 2019/12/27(金) 19:26:43
アラフォーだけどバイトしかしたことなくて続かなくて辞めての繰り返し。一番長くて一年半ぐらい。今の所も辞めたいなぁ。+74
-2
-
88. 匿名 2019/12/27(金) 19:27:23
>>69
何色の髪なのか文面には無いけど派手で威嚇的な外見は初見で従順さは期待しないで下さいと物語ってる訳で収入が十分なら態度はこのままでいいんじゃない?
立場が上の人相手に忖度へりくだっても1から10まで押し込まれるだけよ+90
-1
-
89. 匿名 2019/12/27(金) 19:27:26
どんくさいから、自分に会う仕事が中々ないです。大雑把だから細かい仕事今やってるけどしんどくなってくる+19
-1
-
90. 匿名 2019/12/27(金) 19:28:27
「冬季うつ」とは ~暮れからお正月の憂鬱対策~(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日が暮れるのが次第に早くなってくる晩秋から冬にかけ、だるくて気分が落ち込むという悩みを相談されることがあります。 冬に特有な「冬季うつ」と呼ばれる症状かもしれません。あなたはこんな悩み、ありませんか
コヒーって書いてる+2
-1
-
91. 匿名 2019/12/27(金) 19:28:42
>>2
これ職場にいる
20代じゃなくて40過ぎ、しかも男
多分自己愛からの二次障害
+52
-1
-
92. 匿名 2019/12/27(金) 19:28:55
高卒で10年、正社員で働いたこと一度もない。バイトやるにはやるけど、いつも辞め方がバックレ。バックレた数はもう忘れちゃったくらい。マイナス多いだろうなwうん、不適合者です!!+99
-5
-
94. 匿名 2019/12/27(金) 19:29:54
正社員も派遣もパートも全部やったけど、パートでも頑張りすぎて、断れなくてどんどん仕事増えて、人間関係に疲れてストレスで蕁麻疹とか潰瘍出来て最後は出社出来ずに退職。
社会的な交流が頑張りすぎないと本当に出来なくて、頑張りすぎると身体に支障が出る。身体に支障出て初めて無理しすぎてる事に気付くけど遅い。自信がどんどんなくなる+73
-1
-
95. 匿名 2019/12/27(金) 19:30:08
在宅ワークしてる
専門職だからそこそこお給料もらえるからやっていけてる
2度と外で働きたくない+57
-1
-
96. 匿名 2019/12/27(金) 19:31:14
>>93
生まれちゃいけない命をあなたが決める権利はない+2
-18
-
97. 匿名 2019/12/27(金) 19:34:34
>>96
決めるのは司法だよね
死刑になる奴は産まれてこなかったほうがいい奴ってことだと思ってる
社会のリソースの無駄+14
-2
-
98. 匿名 2019/12/27(金) 19:34:41
>>85
気づいてるけど言い出すタイミングや行動に移すタイミングが判らず好機を逃す。そして周りからは気が利かない人と思われる。+46
-1
-
99. 匿名 2019/12/27(金) 19:35:03
>>53
貴方みたいに自分自身はトピずれだけど、叩けそうなトピに来て、ストレス発散していく底意地が悪いタイプの人がうちの会社にもいる。
もう誰も指摘してくれないからずっとそのままな性格でいくんんだろうなって思う。
+16
-1
-
100. 匿名 2019/12/27(金) 19:35:04
>>2
私だwでもなぜ猫なんだ?+52
-2
-
101. 匿名 2019/12/27(金) 19:37:35
我慢できる、取り繕える最長期間が2年の人いますか?だいたいそれくらいでもう働けなくなる。+69
-1
-
102. 匿名 2019/12/27(金) 19:37:49
>>87
長く勤めることが、イコール「すばらしい」ということではないと思います
見切りをつけられる能力があるって思いますよ
大丈夫!+19
-4
-
103. 匿名 2019/12/27(金) 19:38:42
>>37
だから 女性が輝く時代だの 1億人総活躍だのが迷惑…+64
-2
-
104. 匿名 2019/12/27(金) 19:39:03
あまり大きな声では言えないけど、普通わかるでしょ?みたいなことがわからない
他人の考えてることなんてわかるわけないじゃんと思う
多分男に生まれてたらあまり問題なかったと思うけど女同士のコミュニケーションに必要な能力がない+112
-1
-
105. 匿名 2019/12/27(金) 19:39:58
>>83
そういう嫉妬はみっともないよ
それにかっこよくおもわれたいなんて一言も書いてなくない?
それをかっこよくないねと嫌味ったらしく言うのって、本当はかっこいい職業だとおもっている証拠
あまりジタバタしないほうがいいよ+23
-0
-
106. 匿名 2019/12/27(金) 19:40:22
攻撃的な人にたくさん出会って散々苦労させられてきたからこのトピではマイナスすらつけないよ+34
-2
-
107. 匿名 2019/12/27(金) 19:40:47
>>103
ようは納税しろ、稼いで経済回せってことでしょう
オラオラいってる男どもがもっと頑張ればいいだけの話
おまえだよ、安倍晋三+29
-8
-
108. 匿名 2019/12/27(金) 19:40:52
精神疾患持ちだし、バイトだし、結婚してないし詰む+55
-1
-
109. 匿名 2019/12/27(金) 19:41:09
電話に出られない。ピンポンなっても居留守を決め込む。とにかく人と接することができない。
ここまで読んだら若い子だと思うでしょ?人生100年時代の半分を消化したBBAです。+117
-1
-
110. 匿名 2019/12/27(金) 19:41:12
>>106
平和主義が一番だと思います。素敵だと思います。+20
-1
-
111. 匿名 2019/12/27(金) 19:41:24
人と会話するのが苦手+45
-1
-
112. 匿名 2019/12/27(金) 19:41:32
9ねんニートの中卒33歳
今年からスーパーのパート(週4で4時間)はじめました
中学卒業後から現在ではまで友達いません+85
-2
-
113. 匿名 2019/12/27(金) 19:42:05
>>23
いい意味で書くね。
それで楽しく生きてるって思えるあなた、凄いよ。+119
-4
-
114. 匿名 2019/12/27(金) 19:42:51
話すとボロが出るから極力話さない+29
-1
-
115. 匿名 2019/12/27(金) 19:43:22
要領悪いし不器用で社会不適合者です。
そんな中、先ほど部署異動を上司から宣告されました。
やっと今の部署に慣れてきたと思ってたときの部署異動で不安しかありません。
鬼上司なので断れなくて、、。
新しい部署でやっていける自信がありません。
要領悪いし不器用が来たら迷惑かけてしまいます。
どうしたらいいですか。
来年部署異動で、もうあと4日しかありません。
助けてください、、。+26
-1
-
116. 匿名 2019/12/27(金) 19:44:18
ニート10年目。
家賃や生活費はバイトでなんとか細々と遣り繰りしてる。
世の中にはこういうダメ人間もいるんだから、皆さんは十分立派です。+55
-2
-
117. 匿名 2019/12/27(金) 19:44:45
>>35
私も気づかなかったよ!
気にしないで!
その主任なんだ!察してちゃんか?
よいお年を☆+86
-3
-
118. 匿名 2019/12/27(金) 19:45:49
>>104
分かる。女性陣ができる暗黙の了解とか空気の読み方とか、察するとか、悪口のコミュニティとか、全部上手く噛み合ってなくてストレスがすごいし、あっちもストレスだっただろうと思う。+48
-2
-
119. 匿名 2019/12/27(金) 19:47:10
9月から専業主婦やってます。
8月で辞めた職場(病院)がきつかったので働くのが怖くなりました。
患者には怒鳴られ、お局ばばあにはきつく当たられ、やりがいを感じない仕事内容…
毎日鬱々としていますがこのままじゃだめだと思って昨日バイトの面接行って来ました。
優しく見守ってくれている旦那には感謝しかありません。+41
-4
-
120. 匿名 2019/12/27(金) 19:48:22
>>116
家賃、生活費をやりくりできてるのは、立派な証拠だよ!+42
-1
-
121. 匿名 2019/12/27(金) 19:48:36
>>105
えもしかして本人さんですか?そんな顔真っ赤にしなくても…おもしろい笑
いやフリーランスは、カッコいいと思いますよ?笑
でもいきさつがカッコよくないなって素直に思ったからそう書いたまでなんです。笑
ゼロから立ち上げてる女性なんていくらでもいるので…あと、ライターとかは私は別にカッコいいと思わないですね!+1
-20
-
122. 匿名 2019/12/27(金) 19:48:59
>>69さん
>>12です。本当に素朴に疑問だったので答えてくれてありがとうございます😊
会社員の人には会社員の辛さもあるけど、フリーランスの人にはフリーランスの人にしかわからない辛さもあるから社会のことが分かってないなんてことは私は思いません。
社会不適合者と自分で思うのは、逆に社会を知ってるから自分が他と比べてしまうから不適合者だと思うんだと思います。だから不適合者なんて思う必要はないと思います。私には、友達を悪く言うようで申し訳ないですがいい年した人が「あなたは社会を分かってない」などと説教づく人の方が社会不適合者に見えてしまいます。
長々すみません。自分がこれだと思った道をお互いに邁進しましょ!
+86
-2
-
123. 匿名 2019/12/27(金) 19:49:12
>>1
いやいや。全然社会不適合者じゃないじゃん!
むしろ組織の中に居ることにうんざりしてるからフリーランスが羨ましいわ。
人間関係の煩わしさはほぼ無いだろうし。+37
-1
-
124. 匿名 2019/12/27(金) 19:49:45
>>72
あまり憧れないですねあなたの生き方+2
-24
-
125. 匿名 2019/12/27(金) 19:49:57
アラフォーだけど正社員になったことない。
ホステス、バイト、派遣、契約、パートだけで40社ぐらい転々とした。
途中ニート期間数年。
私よりひどい不適合者いないと思う。+72
-3
-
126. 匿名 2019/12/27(金) 19:50:04
>>116
バイトしてる時点でニートじゃないよ+62
-1
-
127. 匿名 2019/12/27(金) 19:50:22
家賃回収人が回収するでー+2
-2
-
128. 匿名 2019/12/27(金) 19:50:35
>>115
うちの部門に同じような境遇の人が来て、最初はやっぱりどう取り繕っても「え?」って思う事があってみんなどうしていいか分からなかった。
でも、ずっとその人ひたむきに頑張ってるのは伝わってきたし、挨拶も毎日笑顔で言ってくれるし、本当に徐々に徐々に評価が上がってきたよ。
今は、同時作業が出来なくてもシンプルな作業といえば彼は早いし正確だよねって認められてる。
私は自分がミスばかりで落ち込んで、辛い、しか思ってなかったから、頑張り続けると認めてもらえるんだ!ってその時に衝撃を受けたよ。
一緒に頑張ろう。まず挨拶から明るく言おう。+22
-1
-
129. 匿名 2019/12/27(金) 19:50:53
>>97
単純にこわくて傲慢な考え方。+1
-4
-
130. 匿名 2019/12/27(金) 19:53:20
>>116
ニートっていうのは労働する気のない人のことだからあなたはあてはまらないよ+45
-1
-
131. 匿名 2019/12/27(金) 19:53:21
+75
-1
-
132. 匿名 2019/12/27(金) 19:53:50
>>97
何様?+1
-3
-
133. 匿名 2019/12/27(金) 19:55:08
>>122
主です
お返事ありがとうございます。
泣きそうです!
このように暖かいお言葉は、いただいた記憶がありません……。
だいたい「あなた、なってない」っていわれてきたので。
最後の一行まで沁みました。
そうですね、お互い邁進しましょう!
年末にとっても心が温かくなりました。
ありがとうございました。
良いお年を☆+70
-2
-
134. 匿名 2019/12/27(金) 19:56:02
>>124
主です
ありがとうございます!
憧れないほうがいいと思います。
あなたは懸命なかたですね。+26
-1
-
135. 匿名 2019/12/27(金) 19:56:21
>>101
私は一年だな。プツリと取り繕いの糸が切れる音がする。+22
-2
-
136. 匿名 2019/12/27(金) 19:58:11
>>109
え?
貴女の自己責任で会う必要あるなしの判断をしてるんだから気にすんな
税金とか家賃管理費とか光熱費は払ってるんでしょ
ドアチャイム押されたからって出る必要ないよ+28
-1
-
137. 匿名 2019/12/27(金) 20:04:16
>>101
社会不適合者の集まりみたいな職場では上手くハマって6年勤めれた。でも他では2年が限界。+57
-1
-
138. 匿名 2019/12/27(金) 20:05:28
>>9
そっか私人間に向いてなかったんだ。今わかった。+71
-3
-
139. 匿名 2019/12/27(金) 20:08:17
>>118
あの女同士の暗黙のルール的な圧が本当に苦手。女だらけの職場とかPTAの集まりとか本当にキレそうになる。男の人が居ない職場は避ける様にしてる。+32
-2
-
140. 匿名 2019/12/27(金) 20:08:54
>>134
どうも〜♪+2
-17
-
141. 匿名 2019/12/27(金) 20:13:36
変わってる変わってるって言われるから社会不適合なんだろうな
でも仕事してるよ
ちゃんと仕事してるのに変わってるって言われるのむかつくから職場の人と距離おくからよけい不適合が加速する
+35
-1
-
142. 匿名 2019/12/27(金) 20:14:09
>>131
この猫すき。
こんなふうに生きれたら楽だろーなーって見るたび思うわ+80
-4
-
143. 通訳 2019/12/27(金) 20:15:51
>>124
(羨ましい🤤)+8
-1
-
144. 匿名 2019/12/27(金) 20:16:43
>>137
過去形ってことは辞めたの?+4
-2
-
145. 匿名 2019/12/27(金) 20:18:43
>>66
私も地球って生き辛いし人間とはやっぱり合わないわ。早く帰りたいね。+79
-2
-
146. 匿名 2019/12/27(金) 20:18:51
この主全然社会不適合者じゃないよね+19
-1
-
147. 匿名 2019/12/27(金) 20:20:00
>>112
スペックがそっくりだ+9
-1
-
148. 匿名 2019/12/27(金) 20:21:30
私も来年からフリーランスで仕事を始めます。誰かしら頼れる人がいたり、もともと基盤がある環境で仕事していたので、それがなくなるというこの足場の悪さがとても怖いです。でもやると決めたし正直自分にはそう生きるしかないので踏ん張って頑張ります!+12
-1
-
149. 匿名 2019/12/27(金) 20:24:18
>>144
残念な事に会社が自主廃業した。あんなに精神的に楽な職場なんて二度と見つからないと思う。+30
-1
-
150. 匿名 2019/12/27(金) 20:26:19
主さんかっこいいですよ。眩しい…。
私は組織で働くの向いてなくて、今まで転職10回以上しました。今の会社は勤続6年目で、派遣から正社員にしてもらった経緯がありますが、無理して働いてたけど、最近もう無理なんじゃないかと思ってます。
グループワークや飲み会では必ず孤立します。いつも、ぎこちなさが出てしまって、時には場を盛り下げてしまいます。無理して笑ってるけど、ほんとに辛い…。
仕事じゃなくても、結婚して家庭をもったら、ご近所やママ友付き合いで孤立するんだろうなと思います。
+30
-2
-
151. 匿名 2019/12/27(金) 20:26:36
>>23
楽しくて生きてるけどいつも死にたいって感覚私もなります
10代の頃に自殺願望あったから、20代後半になってもだめなのかなー
+78
-1
-
152. 匿名 2019/12/27(金) 20:26:41
人に考えを伝えたり、人と話す事以外は出来るんです。学業の成績とか自分で言うのもアレだけどすごくよかったんだ。
でも社会に出てからはもう何もかもダメで、空気も読めず人間関係も築けなくて、会社もやめちゃった。
人間に生まれてきたことが間違いだったのかも。+28
-2
-
153. 匿名 2019/12/27(金) 20:28:43
仕事は1番続いて2年半。その次1年。
底辺ではあるけど国立大出てるのに、空白期間もあるから職歴が悲惨です!
今職探ししてるけど難航してる。
社会から見放されたような気持ちになって辛いけど、社会に出たら出たで辛くなる笑
でも死にたいとか思わない。生きるのみ。+16
-1
-
154. 匿名 2019/12/27(金) 20:29:47
転職して1週間だけど、もう辞めたい。人間関係がとにかく苦痛。もし病気になっても治療せずにそのまま死んでもいいと思ってる。+47
-1
-
155. 匿名 2019/12/27(金) 20:32:34
>>32
こんなのあるんだ!自己否定以外全部当てはまってる。+5
-1
-
156. 匿名 2019/12/27(金) 20:33:05
>>95
ちなみに何すか?+5
-1
-
157. 匿名 2019/12/27(金) 20:37:53
>>9
そんなことない! 私も辛いけど頑張って仕事してるよ。せっかく産まれたんだし後悔しないよう辛くても頑張りましょうよ! ファイト!ファイトですよ。+6
-19
-
158. 匿名 2019/12/27(金) 20:38:47
子供の頃からずっと変だったよ
勉強以前に学校生活に馴染む事が
できなくて大変だった
もちろん勉強もできないけどw+28
-1
-
159. 匿名 2019/12/27(金) 20:39:26
>>35
なんか京都の言い回しみたい…+35
-3
-
160. 匿名 2019/12/27(金) 20:40:03
>>66
スターシードだよね+7
-1
-
161. 匿名 2019/12/27(金) 20:41:40
幼稚園の時から適応できなかった。+20
-1
-
162. 匿名 2019/12/27(金) 20:43:58
>>35
親戚のおばはんに似たようなことされたしあなたと同じように気づかずにいたら舌打ちされたわw
舌打ちで理解して恐怖で一応ついだけど!
ちょうだいとなぜ言えないんだろう
察しろって何様なんだろ+92
-1
-
163. 匿名 2019/12/27(金) 20:44:06
>>1
フリーの方が社会性必要だと思ってるし、その行動力も尊敬。馴染めなくて出ていきたいのにやっぱり組織の楽さに甘えてる私。+32
-1
-
164. 匿名 2019/12/27(金) 20:49:46
年明けからあたらしいフルタイムの仕事をします。
今はたまにバイトするほぼ専業主婦です。家計が苦しいのと持病の調子が良くなってきたので働きます。
独身のときは安月給ながらも正社員で働いてました。でもほんと仕事できないのが原因でいじめられてきました。
変わりたい。ほんと変わりたい。普通に仕事して充実した毎日送りたい
変わろうと思えば変われますか?+26
-2
-
165. 匿名 2019/12/27(金) 20:54:18
軽度知的障害持ち、何処に行っても適応障害の様になる(場に馴染めない、人数が多い所が苦手)、友達だと思っていたけど見下されてばかりだった、対人(特に男性)恐怖、バイトで入った職場を周囲の悪口で耐え切れず、3ヶ月で退社、毒両親?と同居、メンタル弱々など…。
子供の頃から障害のせいもあってか、人間不適合を感じる。 社会でも上手くいかない。 生まれてきたくなかったな…
トピズレに感じられたらすみません。+30
-2
-
166. 匿名 2019/12/27(金) 20:54:52
真剣に微塵子になりたい。+6
-1
-
167. 匿名 2019/12/27(金) 20:54:54
期間限定の派遣しかできなくなっちゃったけど、1ヶ月以上同じ会社で働くのかつらくなってきた。
年末ジャンボ数億円当たらないかな。+19
-1
-
168. 匿名 2019/12/27(金) 20:55:37
>>23
最後の一行が怖いです。
大丈夫ですか?
友達に水商売の人が何人かいました。
みんな「この仕事は病む…」って言ってて、本当に自殺した友人がいました。親友でした。
もし、あまり辛いようだったら別の生き方も考えてみてください。+101
-1
-
169. 匿名 2019/12/27(金) 20:57:49
高卒→風俗→専業主婦→義両親からの遺産で不労所得
子供二人は何故かMARCH以上の大学出て大手で働いてる。
私のDNA全く受け継いでないから助かった+10
-3
-
170. 匿名 2019/12/27(金) 20:58:54
他人と言い合いの喧嘩とかしたことない
喧嘩とかできる関係性までいかない+8
-1
-
171. 匿名 2019/12/27(金) 21:05:04
もう雇われは嫌だってなって辞めたよ。旦那が居るので、家事しつつ家で好きな時に出来るフリーの仕事始めたよ。パートほど待遇は良くないけど仕方ない。+10
-2
-
172. 匿名 2019/12/27(金) 21:06:43
専業ばかりで笑うんだが
やっぱり社会不適合者が最終的に行き着くのって専業主婦なんじゃんw+53
-2
-
173. 匿名 2019/12/27(金) 21:09:22
>>101
私もそうです。
今の職場3年契約なんですが、最後の1年がきつい…
2年まではなんとかいけます。+6
-0
-
174. 匿名 2019/12/27(金) 21:09:24
>>1
私も!大学卒業と同時にフリーで就活してません!
親は大学卒業させたのにと泣きましたが、15年やっていけてます。
これで良いのかと悩んだりもしましたが、仕事は楽しいし、もうこれしかないからと開き直ってるところがあります。+18
-2
-
175. 匿名 2019/12/27(金) 21:09:57
>>160
それを言い訳にしてる人多いね。
地球人見下してるのに気付いてないところがまた痛い+3
-8
-
176. 匿名 2019/12/27(金) 21:10:44
>>166
ミジンコは優秀なんだぞ!+1
-1
-
177. 匿名 2019/12/27(金) 21:12:45
>>22
結婚したことあるのもすごいし、20社も採用してもらえるってすごい。応募書類や面接の段取りなんてもう手慣れたもんなんじゃないかしら。+73
-1
-
178. 匿名 2019/12/27(金) 21:14:24
正社員になる試験があるんだけど今年は希望しなかった。半ば強制的に受ける人もいる。
面接が嫌でしょうがないから。
資格試験も合格出来なくて頭悪くて社会不適合過ぎて心が折れてる。+7
-1
-
179. 匿名 2019/12/27(金) 21:14:35
勤続年数3年超えてる人は十分適合できてると思います。
石の上にも三年、私はこれを乗り越えられません。+22
-1
-
180. 匿名 2019/12/27(金) 21:17:21
>>4
行ってらっしゃい+1
-1
-
181. 匿名 2019/12/27(金) 21:18:17
>>162
舌打ちめっちゃこわいな、、
親戚づきあいお疲れ様です。+25
-1
-
182. 匿名 2019/12/27(金) 21:19:21
>>53
なんか怖い+1
-2
-
183. 匿名 2019/12/27(金) 21:21:51
>>172
社会不適合でも結婚さえできない人は専業にもなれないんだけどね+45
-2
-
184. 匿名 2019/12/27(金) 21:22:25
フリーでやってけてるなら全然いいじゃん。
己より下を知って優越感に浸りたいのかなって思っちゃった…捻くれ者だから。すまん。+5
-1
-
185. 匿名 2019/12/27(金) 21:23:18
>>69
逆に今までそれでなんとかなれたなら
世渡り上手な気がする。
常識を知るのも確かに大切だろうけど、
なんとなく文面から才能を感じる。
まわりの声は気にしなくていいんじゃないかな?+23
-1
-
186. 匿名 2019/12/27(金) 21:31:00
>>2
これってうつなの?
みんなそうじゃないの?ネタ…?+145
-1
-
187. 匿名 2019/12/27(金) 21:32:12
>>22
正社員の転職?
履歴書どうしてますか?+17
-1
-
188. 匿名 2019/12/27(金) 21:32:33
社会に出て15年以上経ち、転職も何度も経験しています。
どこで働いても仕事そのものは別に問題無いのですが、とにかく会社組織というか職場が好きになれずに馴染めません。
始業前の掃除や終業後の飲み会等の、本来の業務からかけ離れたことを「会社だから仕方ない」と割り切るのが難しいです。+40
-1
-
189. 匿名 2019/12/27(金) 21:32:42
社会不適超快適+1
-2
-
190. 匿名 2019/12/27(金) 21:33:52
ここの人たちと会いたい、そして同じ職場で働きたい+26
-1
-
191. 匿名 2019/12/27(金) 21:35:25
独身29歳。
転職歴やばいし、正社員じゃないし、今もまたニート
もう仕事探すのも疲れた
人間関係こわくてもうバイトも受ける気ない+40
-1
-
192. 匿名 2019/12/27(金) 21:36:15
>>147
仲間がいて嬉しいです
私の場合不登校からの中卒です
正社員歴もフルタイムで働いたこともないです+21
-1
-
193. 匿名 2019/12/27(金) 21:36:45
>>172
専業主婦になりたいけど、ニートを相手にしてくれる人なんていない+32
-3
-
194. 匿名 2019/12/27(金) 21:38:26
>>153
すごーい。二年とか続いたことない。最高で一年半だし派遣社員+6
-1
-
195. 匿名 2019/12/27(金) 21:40:01
結構な年齢になってしまったので、
根本的なダメさを克服するのはもはや諦めた。
せめて、表面上だけでも
ちゃんとした大人を取り繕いたい。
生まれてごめんなさい。
+14
-1
-
196. 匿名 2019/12/27(金) 21:41:31
>>7
私も連続無職歴7年目です。
こちらは断続的にしか働けないダメ人間。働いている時期は3週間休みなし毎日長時間労働なんて事もできるけど、無職の時は死んだようになってる。寝たきりで最低限の家事しか出来ないとか。働いている時は、どれだけ忙しくても社交的で友達との人付き合いも活発なのに、無職期間は人と連絡すら取れなくなる。
酷いと一日中ずっと横になっている。これで食欲がやばかったらむちゃくちゃ太りそうだけど、人間、ほんとに弱っていると太るまで食べられないんだよね。生命を維持するための栄養補給のためバランス良く食べてるだけ。
+48
-2
-
197. 匿名 2019/12/27(金) 21:41:52
新卒で入社した会社に15年間勤めたのに、そこを辞めてからいろんなところで働くも人間関係がうまくいかずに続かない。新卒で若くて同期がいたことって大きかったんだな。+13
-2
-
198. 匿名 2019/12/27(金) 21:44:01
>>71
初対面から嫌われるってどうしてだろう
自分ってどんな人間と思う?
私自身初対面の人に、あなたはどうでもいいっていう印象抱いたことないから+10
-4
-
199. 匿名 2019/12/27(金) 21:45:26
組織や人の下で働けない人間だと気付いて会社勤めは諦めました+15
-1
-
200. 匿名 2019/12/27(金) 21:48:21
>>71
わかる。
けどそれは職場の環境、人が悪いんだと思う。
おばさんばかりの職場。
だけどそんな職場の求人しかない+27
-2
-
201. 匿名 2019/12/27(金) 21:48:59
視線恐怖 対人恐怖で職歴無しです。バイトは20代の時だけしてました。7、8年前からは鬱を発症し、引きこもりです。する事はネット見たり配信見たり。。
現在46歳ですん。o(^-^o) (o^-^)o+29
-3
-
202. 匿名 2019/12/27(金) 21:51:52
社会に適合してるとは仕事が普通に出来て、人間関係も普通にこなせる事でしょうか? ならば私は完全な不適合者です。+41
-1
-
203. 匿名 2019/12/27(金) 21:52:49
甘ったれゴミクズだから感情がすぐ顔に出る
ゴミなのですぐ泣いて叱ってくれた相手が呆れる
おまけに仕事が出来ないバカ
消えたい
+30
-0
-
204. 匿名 2019/12/27(金) 21:54:47
>>175
すごく生き辛いのに地球人見下す余裕なんてないわ。
むしろ適応出来てて羨ましいのに。
+29
-2
-
205. 匿名 2019/12/27(金) 22:02:58
>>201
どうやって生活してますか?+1
-1
-
206. 匿名 2019/12/27(金) 22:05:49
どうしてブランクだめなの?面接の時きかないでほしい。履歴書なんてなければいいのに。職歴かきたくない+51
-1
-
207. 匿名 2019/12/27(金) 22:06:22
>>23
当欠ばっかりだと、最近は怒られるよね。
場合によっちゃー干されたり。
+18
-1
-
208. 匿名 2019/12/27(金) 22:07:22
>>169
嘘クセー+1
-1
-
209. 匿名 2019/12/27(金) 22:11:25
>>206
ほんとそれです。
あと退職理由とかも聞かないで欲しい。
どうせ全部嘘つくことになる。
これからのやる気を見て欲しい…+45
-1
-
210. 匿名 2019/12/27(金) 22:12:36
場面緘黙
対人恐怖
社会不安障害
視線恐怖
生きるの疲れた+43
-1
-
211. 匿名 2019/12/27(金) 22:13:05
>>82
どんな職業ならいいんでしょうか❓+10
-1
-
212. 匿名 2019/12/27(金) 22:13:16
私も職歴が本当に嫌だ...+23
-1
-
213. 匿名 2019/12/27(金) 22:18:29
>>32
え、私これ全部当てはまってます…どおりで社会人向いてないかといってフリーランスでやっていく能力もない。早く死ぬしかない(´;Д;`)+41
-2
-
214. 匿名 2019/12/27(金) 22:19:18
>>192
私も不登校からの中卒です
私は正社員の経験はありませんが、採用に至ったことがあるのでおもいきってチャレンジしてみてはいかがですか
大手の方が窓口広いですよ+7
-1
-
215. 匿名 2019/12/27(金) 22:19:27
就職できず派遣して、何とか正社員にはなったけど、たまたまユルいというか非常識な人が多い会社だったから10年くらい働けた。犯罪スレスレなことしてるし
あまりに腐った人が多すぎて、喧嘩して退職しました。
自分では正論言ってるつもり、でも普通の人ならスルーできるとこなんだろうけど、気になったら口に出しちゃうし空気読めない。だから上手くいかず職失う。
友達もいたけど、不倫してるから、お花畑だねって言ったら連絡来なくなったし(笑)
+7
-1
-
216. 匿名 2019/12/27(金) 22:20:06
>>32
繊細というか
私は社会不安障害です
もう15年くらい...+41
-1
-
217. 匿名 2019/12/27(金) 22:20:35
>>9
年の瀬にそんなこと言うなよ(ホロリ+18
-1
-
218. 匿名 2019/12/27(金) 22:21:18
>>215
お花畑だね
は言ったらまずかったかもねwww+1
-6
-
219. 匿名 2019/12/27(金) 22:26:28
>>9
安楽死したい
+64
-4
-
220. 匿名 2019/12/27(金) 22:26:35
>>214
勉強になります
採用頂けて凄いですね
機会がありましたら私もチャレンジしてみたいと思います
ありがとうございます+2
-1
-
221. 匿名 2019/12/27(金) 22:27:41
大学卒業後、フリーランス10年くらいやって結婚して専業主婦。あと2年くらいしたら子どもが幼稚園行くからまた働きたいけど、元々やってた仕事は復帰する気もないし、かと言って会社に勤めたこともないから全く働ける気がしない、、、+3
-1
-
222. 匿名 2019/12/27(金) 22:30:54
職歴かくのがなくなれば、ニートは減るよね+25
-1
-
223. 匿名 2019/12/27(金) 22:32:20
>>222
身元を確かめるために住所とかだけの履歴書にして、
職歴は簡単に口頭でだけにしてほしい+22
-1
-
224. 匿名 2019/12/27(金) 22:35:33
いい人だと社会で適応できないらしい
私精神的にとても満たされているのでめちゃくちゃいい人なんだけど
悪い人になれない
すぐ謝ったりすると舐められるらしい
もういきていたくない+34
-1
-
225. 匿名 2019/12/27(金) 22:36:47
履歴書書くの面倒くさいから派遣しかやりません。
履歴書提出を義務づける派遣会社には近寄りません。+14
-1
-
226. 匿名 2019/12/27(金) 22:36:49
>>218
いいんじゃない?不倫してるし+5
-1
-
227. 匿名 2019/12/27(金) 22:38:28
>>2
みんなそうなんだけど、症状が強く出ると病気扱いになる。
ガラッと変わるから恐怖を感じるよ。+26
-2
-
228. 匿名 2019/12/27(金) 22:41:48
適応しようと頑張った結果、病になりました。
社会にはおかしな奴がたくさんいると、社会に出て知った。
遠慮したり、下手に出てたらすぐマウントとられる。
それを親と学校が教えないとダメだと思う。+42
-2
-
229. 匿名 2019/12/27(金) 22:51:33
>>71
見た目がもうどんくさいとか
結局中身も鈍臭いとか
+1
-8
-
230. 匿名 2019/12/27(金) 22:54:43
>>228
本当だよね!あと自己啓発本とか人生を生きやすくする本とかさ
ありがとう
ごめんなさい
素直に生きる
が重要とかかいてあるよね
それは美人とか頭の高スペックがして尊敬に値するのであって底辺がしたらサンドバッグだよ
底辺はなかなか謝らずごねてから
自分を尊く見せるために卑下しない
いじらたら怒る
これ教えろよ!でも人間て千差万別だから全員がこれに当てはまらないけどね+19
-1
-
231. 匿名 2019/12/27(金) 22:57:45
とにかく働き続けないと外に出ていかないとダメなのが分かる。
一回倒れると次に行けない。立ち直れない。
ダメ人間です。+21
-1
-
232. 匿名 2019/12/27(金) 22:58:05
>>4
ただの大学生がなんだって?+7
-1
-
233. 匿名 2019/12/27(金) 23:02:56
高校卒業後 アルバイト生活の実家住み
高収入の方と結婚
専業させてもらってる社会不適合者です。+9
-0
-
234. 匿名 2019/12/27(金) 23:02:56
普通に働いて、普通に生活したいだけなのに・・・
それが叶わない高望みになってしまった。
情けなくて、辛くて死にたくなる。+8
-2
-
235. 匿名 2019/12/27(金) 23:11:03
Webで長々と自己PR込みの経歴書で応募→面接で手書きの履歴書&Word職務経歴書
バイトなのにそこまでしてやっと受かってもコミュニケーション取れない、雑談しない子だと陰口
居づらくなり辞めるを繰り返してる+11
-2
-
236. 匿名 2019/12/27(金) 23:11:05
大丈夫だみんな!
対人恐怖の私がいるぜ!+16
-1
-
237. 匿名 2019/12/27(金) 23:22:04
職場で軽い冗談からキツイ冗談まで言われるけど面倒だなぁ、笑って流したりすればいいんだけど真に受けて傷ついてしまう。
+4
-1
-
238. 匿名 2019/12/27(金) 23:23:17
>>33
私もそう。辞めたらそれでおしまい交流なし。知人に一年も勤めてないのにその職場の人と10年以上仲良しって人がいる。私からしたら謎すぎ~!+26
-1
-
239. 匿名 2019/12/27(金) 23:23:47
>>69
社会に合う必要無いじゃん。
あなたが時代を作るひとりなんだからさ。
見た目通りの中身でも良いくらいなのに、可愛いひとだね。+22
-1
-
240. 匿名 2019/12/27(金) 23:31:11
>>205
少し実家に余裕あります。ナマポ障害年金ではありません。+6
-1
-
241. 匿名 2019/12/27(金) 23:49:25
>>175
スターシードに親でも殺されたんか笑+5
-1
-
242. 匿名 2019/12/27(金) 23:57:28
適職診断いつも芸術家、デザイナー、
向いてないの公務員+3
-2
-
243. 匿名 2019/12/27(金) 23:59:31
>>224
いい人から会社を辞めてって、残ってるあくが強い人だけが居心地良い環境を作って牛耳ってる職場はよくある。+20
-1
-
244. 匿名 2019/12/28(土) 00:02:56
>>93
あんたも何言っちゃってんのかな(笑)?産まれちゃいけない命なんかないんだよ+1
-2
-
245. 匿名 2019/12/28(土) 00:03:26
>>172
病気で職歴無しの生保です。
家事くらいならなんとか出来るから、切実に専業主婦になりたい。
中身変わらなくても肩書き違うだけで非人間扱いだもの。
+20
-3
-
246. 匿名 2019/12/28(土) 00:07:31
>>104
わかります。女の子の気にするポイントがまったくわからん。
いつの間にか「やらかして」同性から嫌われる。
長く生きても、なんどでもやってしまう。
男だったらきっと問題なかった。+5
-2
-
247. 匿名 2019/12/28(土) 00:11:28
>>42
雑草抜くバイト良いですね!
わたしはシルバー人材センターのおじ様方が公園の落ち葉掃除しているのが、羨ましくて仕方ないです。ゆったり働きたい。+27
-1
-
249. 匿名 2019/12/28(土) 00:14:36
バリバリの営業やってましたけど私にはやっぱり会社勤めは無理だと分かって独立しました。今はフリーで仕事してますけどもうこのままでいいです。+2
-0
-
250. 匿名 2019/12/28(土) 00:20:13
なんか呼んだ?とりあえずそろそろ貯金尽きそうだけどなんか危機感ないわw+3
-1
-
251. 匿名 2019/12/28(土) 00:23:22
>>248
それは結果であって、産まれてくる赤ちゃんに罪はない+0
-1
-
252. 匿名 2019/12/28(土) 00:28:46
ずっとやりたかった仕事が出来る職場を見つけたけど、面接でパワハラみたいなキツイ言い方するから辞める人が多いと言われて行きたくないと思った。ピリピリしてる職場にいるだけで疲れるから受かっても続かない気がする。情けない。+7
-2
-
253. 匿名 2019/12/28(土) 00:30:00
派遣なのもあって今まで会社の飲み会避けてきたんだけど昨日初めて参加した
喋ったことない人ばっかりの中、会話に全く入れずでたまに質問されても緊張して変な空気になってしまって帰って落ち込んだ
コミニュケーション苦手なまま大人になってしまって本当に辛い+37
-1
-
254. 匿名 2019/12/28(土) 00:30:02
社会不適合者でどこでも馴染めたことがなくて嫌われるので自殺したい
無能だからフリーランスも無理
死にたい+20
-1
-
255. 匿名 2019/12/28(土) 00:31:52
>>248
自分自身がそう
生まれちゃいけなかった+4
-2
-
256. 匿名 2019/12/28(土) 00:34:28
会社勤めしてない教員とか病院関連とかその他もろもろも結構特殊だとするなら、
もう社会とは何かって話になるんだよね+3
-0
-
257. 匿名 2019/12/28(土) 00:35:35
バンドマンはそうであってほしい願望はある+0
-3
-
258. 匿名 2019/12/28(土) 00:37:21
>>23
水商売が病むのは生活スタイルが夜で逆転しちゃうから長期働いてると仕方がないんだと思う。
あなたのせいではないけど規則正しい時間で働ける仕事に変えるのオススメです。
風俗はいくら好きな人でも四六時中、毎日エッチしよって嫌いになると思う。それを知らない人にされる訳だから人が本来我慢できない程のストレスを受けている。事に気がついて仕事変わった方がいい
水商売、風俗は目的ある上に選択しないと病むよ+56
-2
-
259. 匿名 2019/12/28(土) 00:50:21
>>255
そんなことないよ
+0
-3
-
260. 匿名 2019/12/28(土) 00:53:18
正社員時代にパワハラで鬱になり退職
非正規ボーナスなし低賃金でなんとか生きてる
多分発達障害なんだけど受診するお金もないし…
料理や掃除が好きだし得意だから主婦になりたいけど結婚できそうもないや
来世は塵とかに生まれ変わりたい+15
-1
-
261. 匿名 2019/12/28(土) 00:54:08
人と関わりたくないけどネットは関わりたい+16
-1
-
262. 匿名 2019/12/28(土) 00:56:43
>>23
気持ちわかる+5
-2
-
263. 匿名 2019/12/28(土) 01:04:43
>>259
あるよ
あなたも私を目の前にしたらそう思うよ+4
-1
-
264. 匿名 2019/12/28(土) 01:10:31
>>38
そうだよね。罪犯してないのに、どうしてこんなビクビクして生きてるんだろう。+23
-0
-
265. 匿名 2019/12/28(土) 01:12:29
勉強が嫌いすぎて資格もってない+7
-1
-
266. 匿名 2019/12/28(土) 01:18:20
人間関係がうまくいかないのはやっぱり不適合者なんですかね。。。+6
-1
-
267. 匿名 2019/12/28(土) 01:21:21
コミュ障過ぎてツラい+12
-1
-
268. 匿名 2019/12/28(土) 01:30:11
>>8
今まで人に迷惑をかけた事がない人の家からケシの実を貰って来なさい!+20
-2
-
269. 匿名 2019/12/28(土) 01:38:19
>>2
これだいたいの人はそうだよね。+43
-1
-
270. 匿名 2019/12/28(土) 01:41:46
自称社会不適合者って頻繁に発言する男がいる。
大手企業で最先端の内容のイケてる部署で楽しく働いてるのに。
結婚してないだけで社会不適合者って言わないでほしい。+19
-1
-
271. 匿名 2019/12/28(土) 01:51:34
>>23
職歴長くなると天職かもと思えてくるよ。
だんだん病まなくなるし、こんな楽しい仕事ないよと私は思ってる。
+4
-6
-
272. 匿名 2019/12/28(土) 02:03:01
>>23
それで一月だいたい、いくら稼いでいますか??+6
-3
-
273. 匿名 2019/12/28(土) 02:03:37
>>9
なんか分かります…。
都会で謎に向上心MAXで負けず嫌いで
ストイックな人たちと接するとげんなり
してきます。そこまで自分にはなれないし。
そして繊細な人は他人からエネルギー
吸い取られて 疲れるんだと思います。
吸血鬼みたいな人多いですよね。
できることならゆるやかに単純なことを
して、自然の中でひそやかに生きていきたい。+52
-1
-
274. 匿名 2019/12/28(土) 02:03:40
>>22
職場って運にも左右されませんか?
小さな街で、もう4ヵ所職場変えました。
最初の職場は長かったけど、経営不振となり退職。それからは半年から2年くらいで点々と。最初の職場の面影を引きずり、なかなかうまくいかない。
ちなみにアラフォーです。+32
-1
-
275. 匿名 2019/12/28(土) 02:08:41
>>26
激しく同意。
社会不適合者って、仕事とか基本的な人間関係も
難ありだったり、破綻してたり…
そういう意味で使われるイメージ。+47
-1
-
276. 匿名 2019/12/28(土) 02:32:16
人付き合いもしないしできない
近所の人との挨拶さえ億劫
生きてるのが不思議なくらい社会に適していない
一時期は毎日早く死にたいと考えていた
+12
-1
-
277. 匿名 2019/12/28(土) 02:38:03
>>23
楽しく生きてるけどいつも死にたい、ってすごくわかる+31
-1
-
278. 匿名 2019/12/28(土) 02:53:07
人間関係が継続できないし、雑談が苦痛。
+20
-1
-
279. 匿名 2019/12/28(土) 03:50:37
>>1
私もです!ネットで稼いでます。
でもブログの記事のため色々調べたりするので、この界隈の人たちは様々な情報を網羅してたりしますw+4
-1
-
280. 匿名 2019/12/28(土) 03:57:58
>>104
そのお気持ち凄く分かります。
何度場をしらけさせてしまったか。。。
うちの実家は皆んな罵り合い・揚げ足取りの集まりだったので、家庭内ではコミュニケーションを学べず。
なので25までは失敗しながらも、失敗毎に何がいけなかったのか考えたり、人の受け答えを見てリアクションや返し方を学んだり、コミュニケーションの本読んだりしました。
昔に比べたらマシになり、ずっと接客業をしているけど、どうしても女子同士の褒め合い・慰め合いなどが、ただただ無駄な時間に感じてしまい、気疲れも半端なくて、年々集まりには行かなくなりました。
明らかに似合ってない服を、可愛い〜凄く似合ってる〜って言うより、肯定した上でアドバイスした方がまだ有意義な時間だと思うのですが、一般的ではないのでしょうか。
コミュニケーションって難しいですね。
+2
-2
-
281. 匿名 2019/12/28(土) 04:01:04
ロクな仕事してないから、親に社会に揉まれてないから〜、とか、社会人なら〜、本来なら〜、って言われてイライラする。
この仕事ならやってみてもいいかな!楽しそう!とテレビでやってたのを見ながら言うと、は?なんだって?あんたに何が出来るの?働けると思ってるんの?まで言われる。
けど私は専業主婦で旦那から別に働かなくてもいいと言われてる。毒親だから、結婚して家出ても
働いたことがないクソは偉そうにすんな。的なコントロール、支配したいんだろうなーと思っちゃう。
じゃぁ私からお土産とかお金がかかる要求してくんなと思う。前回断ったんだけど急に既読スルーされてる笑
社会人出たことある人間様は社会不適合者を邪険に扱っていいらしい
+2
-2
-
282. 匿名 2019/12/28(土) 04:36:53
>>64
まさかではないでしょ笑+4
-1
-
283. 匿名 2019/12/28(土) 04:45:51
バッキャロー٩( ᐛ )و酒持ってこい+4
-1
-
284. 匿名 2019/12/28(土) 04:49:01
>>4
金あるんだな、うらやま+3
-1
-
285. 匿名 2019/12/28(土) 04:52:47
>>1
しっかり自活できてるのに「社会不適合者です」って。不適合ならやっていけてないでしょ。本当の社会不適合者の人に失礼じゃない?+36
-1
-
286. 匿名 2019/12/28(土) 04:57:36
>>97
司法でもありません。+0
-1
-
287. 匿名 2019/12/28(土) 05:49:06
引きこもり約3年
働いても非正規だし働くのか嫌い
社会不適合過ぎて消えたい+10
-1
-
288. 匿名 2019/12/28(土) 06:17:34
>>164
変わりたいと思った時から変われますよ!
あなたは一歩を踏み出したのです。
年明けから新しい職場で頑張って
下さいね。+4
-1
-
289. 匿名 2019/12/28(土) 06:36:00
もうね、今までの派遣や非正規の経歴も含めるたら履歴書や職務経歴書がすごい長くなる。
面接官が読みたくなくなるほどね…職歴ありすぎて一つ一つの業務は何だったか聞かれても忘れてるから数ヶ月で辞めたところは直近以外載せてない。
>>253さんの気持ちめっちゃ分かるよ。
1人2人ぐらいは話せる人いるけどその人も他の人とも話したいだろうからずっと隣にいてもらうわけにはいかないし、飲み会や社員旅行ホントきつい。
社員旅行ない求人を選びたいけど田舎の中小は社員旅行ありのところが多くて困る。+5
-2
-
290. 匿名 2019/12/28(土) 06:40:57
>>285
がるちゃんは、在宅ワーカーなのに自称・引きこもり、ニートの人が一定数居る。
ストレートなマウンティングだと叩かれるのが分かってるので、ちょっと自虐っぽく表現してるだけ。+22
-1
-
291. 匿名 2019/12/28(土) 06:45:17
>>56
私も。面接はけっこう通る。教えてもらってる最中はみんな優しいけど半年くらいすぎて、私が要領悪くて仕事できないのがわかると冷たくなる。得意なこともあるので、周りが見えてきて1、2年くらいすると少しだけ巻き返します(笑)ほんの少しだけ。+21
-1
-
292. 匿名 2019/12/28(土) 07:07:40
>>270
その人の中で結婚できないのがもの凄い欠点なんだろうね。
親とかにめっちゃ責められてそう、+2
-1
-
293. 匿名 2019/12/28(土) 07:50:59
>>101
私は1年持たないな~。面接から就職後しばらく経つまではよく笑って愛想よく振る舞えるけど、段々疲れてきて上司や同僚のいい加減な仕事ぶりにイライラして取り繕えなくなってくる。ベラベラしゃべってないで仕事しろよ。こっちはサクサク仕事を終わらせて帰りたいんだよ!って気持ちが抑えられなくなっちゃう。もう仕事したくない。毎日宝くじが当たる妄想してる。+10
-1
-
294. 匿名 2019/12/28(土) 07:53:15
誰かさんのせいで自分のことわかんなくなった
昔はこんなんじゃなかったのに+5
-1
-
295. 匿名 2019/12/28(土) 08:21:57
社会不適合すぎて彼氏もできない
どんな人でも彼氏ができてて辛い+10
-1
-
296. 匿名 2019/12/28(土) 08:32:12
>>278
私も雑談苦痛だ~。昨日やってたテレビの話題とか時事ネタとかならいいけど、プライベートな話題はすごく苦手。未婚、毒親持ちで絶縁と聞かれなくない地雷をいくつも持っているので話題の中心が旦那や子供の話とか実家や親の話になるとその場にいるのがきつくてしょうがない。
+9
-1
-
297. 匿名 2019/12/28(土) 08:50:49
>>32
これ全部当てはまるけど、他にもっと繊細な人が現れて後悔しそうだから私これだなんて言えない場合とか無い?+9
-1
-
298. 匿名 2019/12/28(土) 09:03:27
歩いててすぐ道譲る人は生きにくい
譲らん人は生きやすい
頭の賢さうんぬんより本能からくるものだと思ってる
違うかな?+31
-1
-
299. 匿名 2019/12/28(土) 09:05:14
私も心の病認めたくなかったからHSPかな?て思ってたけどさいま日本で診断つかないし
精神疾患ある人はだいたい当てはまると思うよ+2
-1
-
300. 匿名 2019/12/28(土) 09:06:16
>>254
大丈夫だ
ここの人間ほぼそれだから+5
-1
-
301. 匿名 2019/12/28(土) 09:07:50
>>243
クソ意地汚いサイコパス が出世していく不思議+23
-1
-
302. 匿名 2019/12/28(土) 09:10:03
>>260
かわいいバンビとか
奈良公園なら餌もらえるよな
でもゆったりしているように見えて動物の方がマウント凄そうかも
ヒカキンの猫あたりなら楽しそうかな
名前ダサいけど もふこ まるお だっけ?+5
-1
-
303. 匿名 2019/12/28(土) 09:12:46
>>19
私と同じような経歴で同い年
宗教入ってたし。
どこにある宗教?
私は横浜。+9
-1
-
304. 匿名 2019/12/28(土) 09:19:58
平日に大型スーパーとか行くとさ
高齢者だけではなくていろいろな年齢層の人が
虚な目でソファーに腰掛けて時間潰してるよ
日本は貧乏とか言うけど働かなくてもいい人がたくさんいるんだね+15
-2
-
305. 匿名 2019/12/28(土) 09:33:52
コミュニケーションが苦手。はやく仕事して自立したい。でも、仕事はじめても、すぐやめちゃう。外の人間関係で悩んで自殺考えちゃう。仕事続かないから、いつまでたっても自立できない。つらい+20
-1
-
306. 匿名 2019/12/28(土) 09:37:30
>>35 主任が男か女かわからないけどそれ位怒ることかよって思う。その様子じゃ皿の取り分けもしなければ気が利かないとか言うから気を付けた方がいいよ。
+8
-1
-
307. 匿名 2019/12/28(土) 09:42:10
ママ関係の付き合いが無理
恐怖しかない+11
-1
-
308. 匿名 2019/12/28(土) 09:46:23
>>23
私も同じ。27歳。風俗→病んで引きこもりを繰り返してる。
私は彼氏いるけど、昼職って嘘ついてるからもっとタチ悪いよ+10
-4
-
309. 匿名 2019/12/28(土) 09:56:03
>>1
私もフリーランス!
はじめ会社勤めしてたけど、数年で限界。
学生時代からずーっと社会不適合者(めんどくさいことや嫌なことはできない)なのを悩んでていて
発達障害や人格障害かと思ったりしたけど、
今は全く人付き合いがないので、もう悩むこともなくなりました。
楽しくやってます~+9
-2
-
310. 匿名 2019/12/28(土) 10:13:38
>>281
会わなくていいよ、そんな親。
友達だったら縁切ってるでしょ。
いじめっこじゃん。
むこうの既読スルーちょうどいいよ。
こっちも既読スルー、ブロックしちゃいな。
別に働かなくてもいいって言われてるなら親の援助も何もいらないし。
私は別にそこまで嫌なことされてないけど、
人間としてタイプ、意見あわないから、一年にいっぺん会うか会わないかだよ。
親だって一人の人間だし、娘いなくても楽しくやっていけるでしょ。
というか気使うのやめたとたんあっちがへこへこしてきたよー+6
-1
-
311. 匿名 2019/12/28(土) 10:36:20
私も、とにかく対人関係が苦手なので
ずーっと日雇いさんです。
でも自転車操業みたいな暮らしなので日々、アップアップしてる。もう疲れた…
ここの皆さんと友達になりたいです。
それでも私 あぶれそう…笑+20
-1
-
312. 匿名 2019/12/28(土) 10:39:47
>>298
たまに人の集まりに出ても
私の前にあるのって肉の端っことかで
子供の頃からこういう場面ばかりだなって思いだした。
たいていの人は思いやりなんてなくて自分の食べたい所を先にとるし、それが人生設計にもなる
+9
-1
-
313. 匿名 2019/12/28(土) 10:44:05
主さんすごいなぁ。
私もフリーランス 一年目だけど、フリーランス だけで今後食べていくのが難しいかなぁと不安になっています。
外で働くのが嫌だけど掛け持ちとかしたほうがいいかなぁ😔+3
-1
-
314. 匿名 2019/12/28(土) 10:48:57
このトピは居心地いい。ここのみんなと話したいわ。+8
-1
-
315. 匿名 2019/12/28(土) 10:50:47
>>131
なんて可愛いんでしょう😍
この猫さん大好き💕+13
-1
-
316. 匿名 2019/12/28(土) 10:57:18
>>196
双極性障害ではありませんか?
お薬でよくなるかもしれませんよ。+7
-1
-
317. 匿名 2019/12/28(土) 11:01:22
>>2+71
-4
-
318. 匿名 2019/12/28(土) 11:11:46
>>69
やっぱり夫になる人は正社員の人を求めるんですかね?
会社勤めで働いたことが無くてダラダラしがちな性格なのに仕事疲れで大変なのに色々文句とかいいだしたら夫が可哀想で仕方ないと思ってしまう。+7
-1
-
319. 匿名 2019/12/28(土) 11:13:59
>>8
私だ 声小さいからイラッてするって(でっかい声の陰口)言われてたわ。+5
-2
-
320. 匿名 2019/12/28(土) 11:17:13
>>253
私もそうなるのわかりきってるから社外での付き合いとか参加しない。もちろん付き合いとして参加した方がいいのはわかってる。コミュニケーションの大切さはわかってるけどどうしてもうまくいかない。+5
-1
-
321. 匿名 2019/12/28(土) 11:38:05
>>292
ちなみに母親に捨てられてて父親とも絶縁してるから親は関係ないみたい。
結婚できないほどモテなくは無さそうだから何か問題があるのかもな。+2
-1
-
322. 匿名 2019/12/28(土) 11:48:57
>>301
うちの旦那だわ。
会社でも家でも「疲れた」「辛い」て言うと、
「弱音を吐くな!聞きたくない!弱虫には罰を与えてやる!」って罵倒して、更に仕事や用事を言いつけて酷使してくる。
周りには「あいつは弱虫、使えない」と吹聴。
先日、わたしストレスから遂にメニエールと橋本病になっちゃったんだけど、それを旦那に伝えて家事の手伝いをお願いしたら、ハァーッ!と大きなため息ついて、嫌な顔して寝てしまった。
周りには「俺を蔑ろにしてる」とまた吹聴。
天罰、早よ、て思ってしまう私もサイコパス?
でも満身創痍でボロボロだよ…
最近、楽な自殺の方法検索しては我に返る、を繰り返してる。+18
-1
-
323. 匿名 2019/12/28(土) 11:56:56
人が私とは別の輪の中で私の全く知らない人の悪口を言ってるのを聞くだけで、次の日丸1日落ち込んだり無気力になったりします…。
5年の専業主婦からパート復帰しましたけど…。2つめの勤務先で落ち着いてます。
個人の仕事も細々と始めました。なるべくパートの日数を増やさずにいきたい。+3
-0
-
324. 匿名 2019/12/28(土) 12:11:32
>>7
親が死んだらどうするの?+4
-2
-
325. 匿名 2019/12/28(土) 12:19:22
>>206
わかる…面接官に履歴書の職歴欄をずーっと無言で目で覆われてる針のむしろタイムの辛さよ。
言いたいことが手に取るように分かるから、その時点で心折れる。+11
-1
-
326. 匿名 2019/12/28(土) 12:28:21
>>8
迷惑かけてない人なんてこの世に一人もいないんだけど
+14
-1
-
327. 匿名 2019/12/28(土) 12:29:31
>>324
なぜ親や税金が面倒を見ている前提なの?
+5
-1
-
328. 匿名 2019/12/28(土) 12:29:54
フリーランスでやっていけてる時点でもう十分立派だよ+5
-1
-
329. 匿名 2019/12/28(土) 12:42:57
>>1
主さん、うちの旦那もフリーランスで長く働いてますがほぼ旦那が生計立ててるし私は今のところは全く苦労してないから全然社会不適合者じゃないよ!
寧ろすごく立派だしなかなか出来る事じゃないよ。
職種にもよるけどフリーランスって企業からある程度信頼できる人間性じゃないと絶対仕事回ってこないし…+1
-1
-
330. 匿名 2019/12/28(土) 12:45:09
>>66
私も早く帰りたい 宇宙船が壊れてしまった+10
-1
-
331. 匿名 2019/12/28(土) 13:10:04
>>238
私からしたら会社の人とプライベートでつきあうのが謎過ぎ。
よってなんの問題もない。+7
-1
-
332. 匿名 2019/12/28(土) 13:10:36
>>19
えほバ?
+4
-1
-
333. 匿名 2019/12/28(土) 13:14:50
>>331
仲良くなったら関係なくプライベートで遊んだりしない?
普通にある事だと思うけど…
今までどの職場の子とも飲み行くくらい仲良い子は1人はいた。+0
-2
-
334. 匿名 2019/12/28(土) 13:19:08
底辺高校→専門学校→関連のバイト→23で個人事業主→31歳現在進行形
ほんとバカで無知だから青色申告し始めたのもここ数年ですが、良い勉強になったと思って巻き返す為頑張ってます。
いろんなお客様がいらっしゃいますが、色々試行錯誤した結果、良いお客様だけ残ってくれてマイペースに平穏な毎日を送っています。
ただ、妊娠出産を経て、会社員の育休手当が無性に羨ましかった…
+4
-0
-
335. 匿名 2019/12/28(土) 13:20:35
>>322
大丈夫かい?
ちょっと病気になっちゃったの?
旦那さんキツイ人だね
うちも家の事何にもしないけど もうそれでいいと思ってるわ
手伝われると余計に時間食うし
死なないでよー私も子供の事とかで悩みあってそういうのたまに検索してしまうけど
お互い頑張ろうね
時間が過ぎれば変わるかもしれないし+5
-0
-
336. 匿名 2019/12/28(土) 13:31:20
部活、教室、バイト、職場どこにおいても浮いてた。なじめなかった。最初は、あっいけるかもと思ってもいつのまにかハズされてる感じ。仲良しがいない。+7
-1
-
337. 匿名 2019/12/28(土) 13:31:35
>>12
「開業届」を出して「個人事業主」になります!(=これがフリーランスという感じ)
青色申告などもその時。
これをやらず売上が上がっていると、脱税になってしまうこともあるので注意です。
+6
-0
-
338. 匿名 2019/12/28(土) 13:34:32
トピタイでつられて来たら全然ちがったw
フリーランスの人って組織に属してないだけで、全然、社会不適合者じゃなくない?取引先とのやりとりもするだろうし、何より自分の能力がお金に直結してて凄いと思うなー。皆いろんな生きづらさはあるだろうけど。。
自分は世の中の人が思う不適合者よりも不適合なんだなとちょっと落ち込んだわ。+11
-1
-
339. 匿名 2019/12/28(土) 13:39:03
>>23
40歳で死ね+2
-14
-
340. 匿名 2019/12/28(土) 13:41:20
>>315
ね。可愛いよね。(ΦωΦ)+6
-0
-
341. 匿名 2019/12/28(土) 13:45:36
>>334
カッコいい+0
-1
-
342. 匿名 2019/12/28(土) 13:46:21
いじめやパワハラで退職に追い込まれる人生。
大好きだった仕事。お客さんとの接客も好きで天職だった。
けど、ぬるい職場で遊んでたりする社員にイライラして半ばケンカ別れ。
それから続かない。
今、転職して5回目の職場で働いてるけど、仕事教えてくれなくてまたパワハラに合ってる。味方はいない。もう辞めたい。
甘えかもだけど派遣の方が少しは楽なのかな?って思ってしまう。
高卒32才独身。実家は団地の片親。親ももう65。良い年して情けない+13
-1
-
343. 匿名 2019/12/28(土) 13:51:49
>>339
いや何してなくても社会的に40歳で死ぬね+1
-2
-
344. 匿名 2019/12/28(土) 13:53:12
今月半ばまで2ヶ月タイでブラブラしてたら楽しかったよ〜
タイ人いい加減すぎて社会不適合者の私にはぴったり。ご飯も自宅で作らないのも羨ましい。日本人頑張っててすごいわ+17
-1
-
345. 匿名 2019/12/28(土) 13:59:57
>>342
大変な思いしてきたんだね。接客が好きって素晴らしいよ
32は若いし、実家が団地でも全然悪くない。新しい年が来るし、一緒にもう少しがんばってみない?+11
-1
-
346. 匿名 2019/12/28(土) 14:16:09
仕事以外ヒキコモリ
人見知りの対人恐怖症だけど恋人欲しい。
恋人未満の人はいたけど恋人出来たことない。
一生独身かもと思うと辛い。
でも一人の時間も必要。+6
-0
-
347. 匿名 2019/12/28(土) 14:22:21
>>302
よく読んだらチリだった
鹿と間違えた🦌+4
-1
-
348. 匿名 2019/12/28(土) 14:25:02
>>109
私もアラフォーだけど疲れてる時とか子供の友達とか来そうな時間帯にあえてインターホン切ってる時あるよ。
車があるしその友達が親に言うみたいだから家にいるのはばれてるけど。
放置子っぽい子供だからウンザリした結果。+5
-0
-
349. 匿名 2019/12/28(土) 14:27:58
>>2
気分が沈んだ状態が続くってものすごく沈むんだよ。めんどくさい、やりたくないレベルではなく。+17
-1
-
350. 匿名 2019/12/28(土) 14:30:20
29歳4社目派遣事務一人暮らしです
+2
-0
-
351. 匿名 2019/12/28(土) 14:40:04
半年働いて半年休むの繰り返し。
幼稚園から私をターゲットにするやつが絶対いるし、うつ状態になって何年もどん底だった。またあんな状態になりたくない。+21
-1
-
352. 匿名 2019/12/28(土) 14:45:58
>>251
違うんだよ
殺人犯はもう生まれつき殺人犯なんだよ
もうこれは持って生まれた星+9
-3
-
353. 匿名 2019/12/28(土) 14:50:21
働けている人や旦那さんがいる人は社会不適合者じゃないよ+17
-2
-
354. 匿名 2019/12/28(土) 14:51:25
>>307
わたしはもうママ関係は頑張る事やめた。挨拶はできるだけしてるぐらい。それでいいかなと思ってる。+8
-1
-
355. 匿名 2019/12/28(土) 14:54:15
>>35
こういうのは逆に察してちゃんの方がコミュニケーション下手だと思う…+4
-1
-
356. 匿名 2019/12/28(土) 14:55:22
>>92
高校は、がんばらなくても入れた進学校卒。
大学は人間関係に絶望し過ぎて行ってないので高卒。
のちのキャリア的な面での人生はあなたと酷似。
死にたい、は通りこした。
ある意味、今、人生一、精神的に安定している気がする。+3
-0
-
357. 匿名 2019/12/28(土) 14:55:59
私は会話が下手で結婚なんてできないとおもう。
既婚でここに書いてる人ってまだ社会的に肩書というか居場所があるわ、、+21
-1
-
358. 匿名 2019/12/28(土) 15:03:36
>>357
私も結婚できる気がしない。
話してると必ず沈黙になるんだよ。会話力がないの辛い+15
-1
-
359. 匿名 2019/12/28(土) 15:03:43
>>345
ありがとうございます。
またもう少し頑張ってみます。ここの人達凄く優しくて勇気がでます。+5
-1
-
360. 匿名 2019/12/28(土) 15:05:13
>>152
これわかる。勉強「は」できるからそれ以外もハイスペックと思われてしまうけど、期待外れな分余計見下されるタイプだった…
独りで目の前のことを地道にやるのは好きだけど対人関係は複雑すぎて全然わからん+3
-1
-
361. 匿名 2019/12/28(土) 15:05:49
>>347
ちょっと和んだ+2
-1
-
362. 匿名 2019/12/28(土) 15:10:29
>>361
かなり和んだ!+2
-0
-
363. 匿名 2019/12/28(土) 15:11:21
>>350
一人暮らしなんて、すばらしい!
すっごく頑張ってるんだなって思う。+4
-2
-
364. 匿名 2019/12/28(土) 15:12:52
>>328
社会不適合の認識が人によって違うんだろうね。
多分意識が高い人が周りにたり本人がそうな場合、フリーランスでも社会不適合だなと感じるんだと思う。組織で上手くやれない=社会不適合と思うのだろうな。+6
-1
-
365. 匿名 2019/12/28(土) 15:13:19
>>360
んね。努力はしたのに、頭はいいのに使えないって言われるのつらい。世渡り上手な人が羨ましい。
研究者とかも悩んだけど結局1人っきりでやることなんてないんだよなぁ、、人間関係に悩まされる。
もういっそ職人になるとかしかないのかな…+5
-1
-
366. 匿名 2019/12/28(土) 15:15:11
社会人になってからバイトやパートを転々としてる。2年もたなくていつも転職してるからいつも新人。
勉強も出来ないけど仕事がほんとに出来ない。
人の話理解できない、聞き取れない、気も利かない。コミュニケーションも駄目。
接客、製造、倉庫作業…色々やったけどどれも駄目だった。
今はスーパーの裏方してるけどいつまで続くかなぁ。+16
-1
-
367. 匿名 2019/12/28(土) 15:20:02
>>352
生まれつき殺人犯??あんた頭大丈夫か?
人に聞いてもらえよ+1
-3
-
368. 匿名 2019/12/28(土) 15:21:26
>>99
あんたこそ、そうじゃないのか?
胸に手を当てて聞いて見てみな+0
-2
-
369. 匿名 2019/12/28(土) 15:24:19
>>35
それは主任が悪い!
次に繋げれば大丈夫だよー^^
+1
-1
-
370. 匿名 2019/12/28(土) 15:31:06
>>299
HSPは気質であって、病気ではありません。
アダルトチルドレンもそうです。+6
-1
-
371. 匿名 2019/12/28(土) 15:34:19
>>290
そんなことないよ!(>_<)待ちなんだよねw+2
-1
-
372. 匿名 2019/12/28(土) 15:45:23
>>58
ちょっと空気読もうかw+7
-2
-
373. 匿名 2019/12/28(土) 15:46:01
>>9
私も人とまともに話せなくて人間社会に向いてないとよく感じてる。
話せないとどこにも仲間に入れてもらえないもん。猫や犬なら大人しくていい子なんだけどな(笑)
+15
-0
-
374. 匿名 2019/12/28(土) 15:51:37
仕事が出来なさ過ぎて取引相手が何言ってるのが理解できないことが多い。
黙々とする作業だけは何時間でも集中して出来るからそういう仕事しかできない。
臨機応変に対応できる人ってすごいなって尊敬する+9
-1
-
375. 匿名 2019/12/28(土) 15:52:12
>>358
こういう人はお見合いがいいよ。
まわりにお見合いのおばさんいないの?
+2
-3
-
376. 匿名 2019/12/28(土) 15:53:08
>>324
ニートって書いてあるからじゃん?+2
-2
-
377. 匿名 2019/12/28(土) 15:53:17
>>23
私も独身の頃は水商売しかしたことなかった
派遣でいろんなクラブを転々として、パパ見つけてはやめて、パパと縁切れたらまた新たなパパを探しに出勤するの繰り返し
そして生きていく為に結局大して好きでもない男とお金目当てで結婚
我ながら人として終わってると思うけど、貧乏毒親育ちだし自分の人生こんなものだと思ってる+19
-1
-
378. 匿名 2019/12/28(土) 15:53:53
生きるの大変。福祉に頼らずなんとか食いつないでいる。+4
-1
-
379. 匿名 2019/12/28(土) 15:53:57
>>373
宇宙人だったらテレパシーで話せるのに。
+3
-3
-
380. 匿名 2019/12/28(土) 16:00:34
>>9
素で疑問なんだけど本気で早く死にたいなら何で今すぐ死なないの?
今すぐ台所に行って包丁で首を切るとか縄で首を絞めるとか殺りようはいくらでもあるじゃん?+4
-10
-
381. 匿名 2019/12/28(土) 16:15:24
>>186
なんか違うらしいよ。元々は仕事や勉強も普通にできていた人が急にできなくなるんだって。
そりゃ元から怠け者ならただの怠け者かもしれないけど。
+6
-1
-
382. 匿名 2019/12/28(土) 16:18:35
>>182
あんたも充分怖いわ(笑)+0
-1
-
383. 匿名 2019/12/28(土) 16:19:09
>>370
そうそう。それにHSPって人によるだろうけど、コミュニケーションはそれなりにとれている人が多いイメージ。他人の些細な変化にも敏感だし、機転の利くコミュニケーションがとれるイメージ。
でも本人はめちゃくちゃ疲れる。
+11
-1
-
384. 匿名 2019/12/28(土) 16:19:35
>>383
すみません。レス番号間違えまして。
+1
-0
-
385. 匿名 2019/12/28(土) 16:22:20
>>269
気分障害の一種なんだっけ?
だから普通の人でいう、
あー仕事だるーテンション下がるー行きたくないー悶々…終わりが近づく→だんだんハイになってくる。
↑こんなレベルじゃないから病気なんだと思うよ。+4
-1
-
386. 匿名 2019/12/28(土) 16:23:53
いま無職で、転職活動も始める気はないけど
お金欲しいし
自分に甘くてどんどん太っていくのに食べるの辞められないし
すぐ周りを羨んでしまうし
無職のくせにプライドだけは高いし
クズすぎて人生諦めてるw+12
-2
-
387. 匿名 2019/12/28(土) 16:25:29
今年は社会人一年目でした。
周りの人に気を使いすぎて、疲弊、このままじゃ持ちません。来年はロボットのような心で働きたい。+5
-1
-
388. 匿名 2019/12/28(土) 16:26:04
幼少期は虐待を受け、学生時代はいじめに合い高校を中退して家出
バイトを転々として20でデキ婚してから10年間専業主婦
ママ友は一人もおらず、基本引きこもってるのでたまに家族以外の誰かと話すと挙動不審になってしまう
この間10年ぶりに働いてみようとパートの面接に行ったら変な汗が出てきて挙動不審になって案の定落ちた(学歴のせいかもしれないけど)
嫌な事からすぐ逃げる癖があり、30にもなって何一つ特技や資格も無い屑人間です
働いてる人は皆私なんかより100倍立派です+9
-0
-
389. 匿名 2019/12/28(土) 16:26:26
>>319
私も、目立ったらあかんと思って小声の時、大きな声を称賛してた人が、いざ私が大きな声で話したら、声が大きいのはうるさいって言い出して、これって嫌がらせかな+2
-1
-
390. 匿名 2019/12/28(土) 16:29:08
>>20
わかる自分もそんなん。発なのでコミュニケーションがすごい苦手。
でも綺麗に笑う練習をしてとりあえず笑顔から入ったら人が優しくなったよ
とりあえず笑っておけばいいと思うよ+8
-0
-
391. 匿名 2019/12/28(土) 16:31:06
就職歴がなく今も無職です スマホもガチで家族しか入ってない+8
-1
-
392. 匿名 2019/12/28(土) 16:53:16
はーい(。・_・。)ノ+0
-3
-
393. 匿名 2019/12/28(土) 16:53:41
>>122
>いい年した人が「あなたは社会を分かってない」などと説教づく人の方が社会不適合者に見えてしまいます。
これすごく分かるわ。
私の従妹が某有名旅館に勤めてたんだけど、それを鼻にかけて仕事辞めたがってる友達や就活上手くいかなくて悩んでる子に「社会の厳しさを知らなくて甘えてるだけ」って説教したりディスってたりしたのね。
でも結局従妹の方が仕事続かず転々として最終的に働きたくないからとデキ婚に逃げてみっともないなと思った。
立場は違えどそれぞれみんな大変なことがあるって知らない人の方がよっぽど不適合者だと私も思う。+3
-1
-
394. 匿名 2019/12/28(土) 16:54:36
>>179
3年て長いですよね。
前職は2年半で退職、今の職場半年ですが嫌になり始めてます‥‥+5
-1
-
395. 匿名 2019/12/28(土) 17:11:59
私も結婚後、海外在住を機に在宅ワークになるかも。外で仕事するよりはいいしパート程度に稼げればいい。小遣い稼ぎにしかならないかもだけど、やるだけする。仕事がけして嫌いじゃないけど、人間関係や学校や社会での苛めに疲れたのが理由。それもまた嫌み言う人いても他人だからどうでもいいや。単独作業の方が向いてる。+3
-1
-
396. 匿名 2019/12/28(土) 17:13:45
16で家を出て通信高校を卒業し
一度も正社員になったことない
パートだけで生きてきたアラフォーです
自力で貯めた預金は数千万あるけど
子供の頃からいろいろあり大幅にひねくれちゃったので普通の人と感性がズレまくってます
でも自分が納得するようにしか生きれない+7
-1
-
397. 匿名 2019/12/28(土) 17:14:18
>>76
LINEのスタンプであるよ+0
-1
-
398. 匿名 2019/12/28(土) 17:21:12
仕事すぐに辞めてしまう。仕事内容がキツいとかではなく、ふと、職場の人間関係とかリセットしたくなる。+8
-1
-
399. 匿名 2019/12/28(土) 17:23:25
>>159
どこの県民にもこんな話し方するやつおるわ+1
-1
-
400. 匿名 2019/12/28(土) 17:28:05
サービス業で短時間のパート勤務です。
「ありがとうございました。」という言葉がなぜか直ぐに言う事が出来きず、声に出るまで時間がかかってしまいます。
何か精神的なコトが原因なのかもと思っています。
私と同じように特定の言葉だけ、なかなか言う事が出来ない方はいらっしゃいますか?+3
-1
-
401. 匿名 2019/12/28(土) 17:40:49
>>398
フットワークが軽くて、パワフルだとも言えると思う。
あとちゃんと自分の心をコントロール術を知っている感じがする。
聡明な方。+1
-2
-
402. 匿名 2019/12/28(土) 17:50:09
>>401
自分の心をコントロールできるならリセットしないよ。
逆に八方美人になって上手く振る舞えるはず。
苦痛なものから逃れたいからリセット癖がつくんだよ。+7
-1
-
403. 匿名 2019/12/28(土) 17:54:17
>>73
素晴らしい返しだわ+0
-1
-
404. 匿名 2019/12/28(土) 17:59:04
だるそうな会社関係、子供連れの同級生達との忘年会全部断った。クリスマスも旦那が長期出張中だからと家族クリスマス会に誘われたけど絶対気を使うから断った。正直少し寂しい気持ちもあったけど、お金も浮くしずっとゲームしてて充実した時間を過ごせた。小梨で子供苦手だから本当に行かなくて良かった。+9
-1
-
405. 匿名 2019/12/28(土) 18:02:08
>>303
岐阜県高山市が本山の新興宗教+0
-1
-
406. 匿名 2019/12/28(土) 18:16:53
>>380
思いやりのかけらも無い人だね
死ねるものなら死にたいよ。だけど生きてるのは怖くて死ねないからじゃん+13
-1
-
407. 匿名 2019/12/28(土) 18:23:54
本当に不器用すぎて社会不適合過ぎて
生きるのが大変で自分のことだけで精一杯
もてないので結婚なんて選択肢に思いついたことがない
そんな事は忘れてたw+9
-1
-
408. 匿名 2019/12/28(土) 18:23:56
>>32
わたしこれだわー。知ってよかった!ありがとう!!+4
-1
-
409. 匿名 2019/12/28(土) 18:25:42
>>332
手かざしで有名な 真〇
幼少の頃から母親が近所、学区中で勧誘しまくるから
近所のおばさんから苦情言われるわ、同級生からハブられるわ、で散々だった。
それらを母親に言うと、あんたの前世の曇りや罪が重いからだ、現世で曇りや罪を解消してもらってる最中だ、来世で幸せになるためだとか言われてたな。今はどうか知らんけど当時は病気になるのは体の中の毒が出てる証拠だ、清浄化だから病院や薬は行くなもらうなで学校行かされてたな。20の年まで病院へ行きたくても行けなかった。10歳から22歳までお腹にガスがたまりやすい病気で恥ずかしい思いもしたし、学校でも職場でもいじめに遭ったし、26歳から32歳までの人生で一番いい時に引きこもりになったし、去年の夏ごろ、精神科で自閉症スペクトラム障害と診断された。今はなんとか病院の先生のおかげで親に当時どれだけつらかったかも理解してもらったけど、32歳親と同居でパートしてるから先が不安で仕方がないよ。+6
-1
-
410. 匿名 2019/12/28(土) 18:44:09
>>400
わかりますー。
わたしは、まだお越しくださいませが言えませんでした!
電話とかでもよく言葉出なくなります。
普段仕事してない時だと言えるので、緊張してるのかなーと…
悩みますよね(T_T)+5
-1
-
411. 匿名 2019/12/28(土) 20:07:16
社会といっても会社だけではなく、結婚も向いてなったから今は一人暮らし。毎日だらだらしてます。これがしたかったわけではない+5
-1
-
412. 匿名 2019/12/28(土) 20:59:43
>>411
全く同じ。ただ毎日緊張してる。まじめにしてなきゃ、とか焦る気持ちばかりで孤独な気持ちが強くなって薬をのんでしまう。
今日も重い荷物持って歩いてなんか1人でみじめだった。
+4
-1
-
413. 匿名 2019/12/28(土) 21:55:49
朝がだらしない。
メンタルが弱くて幼少期から7年に一度は長く休んでしまう。
社会不適合者だと思いますが、会社員を20年近くやっています。
HSPの特徴には全て当てはまります。新人当時から周りの人が言う意図がすぐに理解できて、今も世代間や部門間の繋ぎ役によく使われてます。
でもよく疲れて、便利屋にされるだけで使い捨てかと悲しくなったりして落ち込み、やはり朝がだらしないし自分の主張をすることが苦手なのでで社会不適合者だと思います。+7
-1
-
414. 匿名 2019/12/29(日) 00:22:42
>>277
わかる
私もそんな感じだ
最高に幸せな瞬間に死ねたら良いなっていつも思ってる+1
-2
-
415. 匿名 2019/12/29(日) 00:25:13
>>32
発達障害と診断されたけど、最近これなんじゃないかと思う+2
-1
-
416. 匿名 2019/12/29(日) 00:55:29
>>415
発達は障害による感覚過敏だから、違います。
事故の後遺症などでもなる人もいますよ。+0
-1
-
417. 匿名 2019/12/29(日) 02:04:26
他人にイヤミばかり言う方もたいがい社会人失格の性格の悪いしよーもない女なんだよ。
ほっといたら良い。
それよりも、大抵の大人数=普通の常識を作る人達から『これは無い』という外れまくった事をしなければ、それさえ守れば良いと思う。
ちょっとくらい違っても、そんなもの個性でよろし!
・無断遅刻、いきなり欠勤、無断抜け出し(サボリ)、頼まれ事をドタキャン
特に既婚者や妊婦、子供の居る人は「だから主婦は」「だから子持ちは」となるので気をつけて欲しい。どんなに子供が大変な時でも1分使って連絡を入れるだけで信頼がゼロにならなくて済む。
・恋愛感情や男の目に必死になり過ぎない
アピールし過ぎ、自分の容姿や年齢ばかり気にする話題、付き合ってもないうちから他の女性に嫉妬するとか、相手や周りに負担や迷惑を掛けるような行為は痛すぎる
・パワハラ爺、御局ババア、嫌いなのはよーく分かるけど、給料のうちだと思ってとりあえずはやり過ごしましょう
けんかするなら辞める時に
・安価だからってライバル社の製品を買うとか、確かに消費者側の勝手なんだけどそういう『常識に反する』とされる事は避けるか徹底的して秘密裏に
・gigiにもBBAにも、まあ彼氏の話や異性のタイプは黙っといた方が無難。
それが自分と正逆だとマジ怒り出すような痛い上司もたまに居ますから(笑)+0
-4
-
418. 匿名 2019/12/29(日) 02:27:38
>>310
コメントありがとう!
本当に悩んでた事だから凄く嬉しい
簡単なことかもしれないけど言われなきゃわからなかったけど、私親にかなり気を使ってたや…
気を使うのやめればいいんだ!と答えが見えた
数年も悩んでたのに気が付かなかったよ
ありがとう
+1
-1
-
419. 匿名 2019/12/29(日) 03:18:18
1年ヒモしてたけど今度別れるし追い出される、もう働きたくないし社会にとけ込めない
何なら実家にも帰りたくない貯金もないおそらく発達障害持ちで多分詰んだ+3
-2
-
420. 匿名 2019/12/29(日) 04:56:30
>>419
発達障害って最近みんな簡単に使うよね。
大丈夫!みんな少しは発達障害持ってるよ!
個性=発達障害みたいなのあるじゃん。
私もそう。
みんな発達障害って思えば楽になれる+6
-1
-
421. 匿名 2019/12/29(日) 07:14:14
>>55
適合者になれて良かった!
無理はあんまりしないで仕事続けなよ!+0
-1
-
422. 匿名 2019/12/29(日) 09:22:33
人が怖くてたまらない
接客業の仕事
ほんとやめたい
臨機応変の対応が出来ないし、
今まで何回転職してきたか…
+3
-1
-
423. 匿名 2019/12/29(日) 09:50:07
>>35
なにそれ、
無駄に嫌な雰囲気にさせる主任なんて最悪!
上に立つ器量無いんじゃない?
気にしなくていい!+3
-1
-
424. 匿名 2019/12/29(日) 11:16:13
今朝ラジオ子供電話相談聞いてたらコミュ症って遺伝的要素もあるって知った。
親、親族も会話ができない人で土地柄かと思ったけどなんかあるんだね。
コミュが上手い人も努力してうまくなったわけじゃないみたい。+8
-1
-
425. 匿名 2019/12/29(日) 15:34:07
>>424
口が達者な人って、幼稚園の頃からそうだもんね!
私の幼馴染がそうでした。
うちは両親2人ともコミュ障、性格に難あり…(泣)+4
-1
-
426. 匿名 2019/12/29(日) 15:37:06
障害って、日常生活に支障をきたすから障害なんだよ。
得意分野で社会になじめるなら障害ではないんだよ。+1
-1
-
427. 匿名 2019/12/30(月) 02:35:40
>>406黙れ雑魚 へたれ無能 お前みたいなの自然界じゃ死んで当然の生物だ。違うか?
+0
-5
-
428. 匿名 2019/12/30(月) 09:59:44
>>427
通報したから
+3
-1
-
429. 匿名 2019/12/30(月) 10:53:39
>>427
…まぁ 社会不適合者が集うトピだからね。日常生活で色々ストレスあるのかもしれませんが、とりあえずあなたはたとえネット上であっても人に暴言吐くのはやめた方がいいと思います。+3
-1
-
430. 匿名 2019/12/30(月) 10:57:11
>>424
やっぱり遺伝もあるよね。法事とかでもうちの家族浮いてるもん(笑)遺伝子レベルの問題だからどうにもならんわってもう諦めてるとこある+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する