-
501. 匿名 2019/12/28(土) 10:43:43
>>468
言ってみれば?!
+0
-0
-
502. 匿名 2019/12/28(土) 10:45:02
>>490
244です。鏡は一箇所だけではなく、音が特に気になる所、数箇所に置いてます。
少しでも静かになるといいですね。+1
-0
-
503. 匿名 2019/12/28(土) 10:47:22
>>439
騒音主ほど、自分のこと騒音主だなんて思ってないし、ここは読んでなさそうだよね
なんとなく毒親みたいな感じ。
毒親ほど自分のことをいい親だと思ってるように。+26
-0
-
504. 匿名 2019/12/28(土) 10:54:37
>>444
私も以前、騒音トピで教えてもらって、この耳栓買って使っています。
それまでは100均の使ってたけど、やっぱりモルデックスの耳栓は違います
あまり使いすぎると耳の中にかびがはえることもあるらしいので、適度に使うように気を付けています。
外出時もモルデックスの他に100均で買った透明な耳栓を必ず持参して、騒音がひどいときにはすぐにつけます。
+7
-0
-
505. 匿名 2019/12/28(土) 10:56:12
隣の子がフェンスに当てるボールの音がうるさい時々うちの方にも当ててるし+12
-0
-
506. 匿名 2019/12/28(土) 10:58:05
>>375
騒音主って無駄な動き多過ぎ
ってすごくわかる。
うちの上階も、家の端から端までかかと歩きで延々と歩き回ってるけど、もっと動線考えて色々配置すればそんなに歩き回らなくてもいいんじゃないかと思う。
そして、とにかくガサツ!+26
-0
-
507. 匿名 2019/12/28(土) 11:02:07
違うトピで、新築の分譲マンション買ってから10年くらいたってくると、だんだん騒音が多くなってきたりマンション規約を守らない人が増えてくるらしい。
うちのマンションも10年ちょっとたってきて、最初の頃はきちんと規約守っていた人もだんだんだらしなくなってきた。
あと、管理人さんがいない時間や週末になると規約違反する人もいる。
+12
-0
-
508. 匿名 2019/12/28(土) 11:05:39
>>24
本当に腹立たしいですね。
うちは閑静な住宅街に家を買いましたが、3年ほどで売却して転居しました。
両隣は共働きのご夫婦、高齢のご夫婦でとても静かな常識人でしたが、2軒隣、3軒隣が幼稚園男児と子供3人。
家の前のみならず、車の後ろ、花壇、めちゃくちゃに走り回られました。
プール縄跳び鬼ごっこ、サッカー、キャッチボール、キックボード、けたたましい叫び声と、思い出すだけで辛くなります。
親は家のなかにいたり、外で一緒に遊んだり。やんわり注意したら無視されるようになりました。
幸い、購入金額とトントンで売却できたので金銭的にはなんとかなりましたが、自分好みにデザインした家だったので、今でも悔しいです。
今は、マンション。たまたま上階は朝から晩までいない共働き、下は転勤で今のところ不在。
騒音の悩みが無いのは最高です。
とても辛い方は、身体のためにも引っ越しを検討してみてください。
長文失礼しました。+21
-0
-
509. 匿名 2019/12/28(土) 11:07:13
騒音繋がりで質問させて下さい。
近日中に引越し予定の乳児持ちアパート住まいです。
窓は極力閉めていましたが、色々迷惑をかけていると思います…
そんな状態で、同じアパートの方へお別れの挨拶に行く際はどの様な菓子折が好ましいでしょうか?
金額は一世帯1500円程度で大丈夫でしょうか?
+8
-0
-
510. 匿名 2019/12/28(土) 11:07:30
マンションの角部屋に住んでて、真上の部屋の住人の騒音に悩まされてました。
何かを作ってるようなトンカチやドリルの音が毎日かなりの音量でうるさかったです。
管理会社に言いましたが、なにも変わりませんでした。良くないとは思ったのですが、こちらも限界でしたので、天井を叩いたりなど対抗しました。
+16
-0
-
511. 匿名 2019/12/28(土) 11:12:21
ガサツで窓全開子持ちでも唯一ちゃんと出来る家事が洗濯な気がする
あとバカだから何回も窓明け閉めするし、ウロウロウロウロしてドアバンしたり、車で行ったり来たりする+20
-1
-
512. 匿名 2019/12/28(土) 11:14:05
4ヶ月前に上の階の人赤ちゃん
産まれたみたいで泣き声が本当うるさい。
夜中も泣き声聞こえてくるし。
昼間もきこえてくる。
頭おかしくなりそうで管理会社に
連絡したら産まれたばかりの赤ちゃんが
居るので理解して欲しいみたいな事
言われたし。+8
-5
-
513. 匿名 2019/12/28(土) 11:16:31
>>511
かなり当たってる気がするw
アパートの植え込みにバスマット干したり洗濯は好きな様子。
車で行ったり来たり?は状況がよく分からないけど+7
-0
-
514. 匿名 2019/12/28(土) 11:19:46
騒音出して迷惑かけてる奴らは、そういう人たちだけで住むマンションとかあればいいのにね
そしたら自分がどれだけ迷惑かけてるか分かるし、他の人もこいつらと同じ建物に住まなくて済むのに
私も昔住んでたところで、隣の家の子供がうるさすぎて毎日発狂しそうになって頭おかしくなりそうだったからほんとにしんどいの分かる
+24
-0
-
515. 匿名 2019/12/28(土) 11:27:19
戸建てでも騒音に悩まされるんですね。
逃げられないし大変ですよね…
うちは賃貸で、日曜大工みたいな騒音がひどくて精神的にやばかったので引っ越しました。
DIY流行ってるけど、やめて欲しい+7
-1
-
516. 匿名 2019/12/28(土) 11:29:11
>>509
あなたみたいな人はそんなに迷惑をかけていないと思うよ。
1500円もすれば充分です。
ヨックモックあたりお渡ししとけば良いかと!+3
-1
-
517. 匿名 2019/12/28(土) 11:41:43
アパートの真上2階に住んで方が、騒音、無断駐車、ペット禁止なのにペットを飼っていて夜中でも早朝でもドカドカ音がするなどで管理会社に問い合わせました。
その後担当から電話があり、下の階の人が言ってたと伝えておきましたので後程上の方が謝りに来ると思います!行くって行ってましたから!と言われ呆然。
管理会社のおかげで関係性がさらに最悪になりました。+13
-0
-
518. 匿名 2019/12/28(土) 11:46:42
社宅でピアノは勘弁してくれ+8
-0
-
519. 匿名 2019/12/28(土) 11:50:14
皆さんに、警察に通報するのをオススメします。とくに道路族は警察が効くよ。
110番がいいです。110番だと警官は必ず現場に行って本部に報告しないといけないから。
匿名希望でも大丈夫です。最初は怖いけど意外とあっさり終わります。何度でも通報したらいいと思います。+11
-0
-
520. 匿名 2019/12/28(土) 11:54:10
上階が無駄にずっとドスンドスン歩き回ってる
今日は朝早くから、猛烈な生活音と部屋のスライドドアのバーンって開ける音が激しくて最悪
今もガラガラードーン
お前は止まったら死ぬマグロか
1階にも騒音項目と改善するよう注意書きが貼られてるし、個別でも管理会社から再度出されてるのに改善しないクソ女
同様に出入りしてる彼氏も部屋でも外でも騒音撒き散らすクソ
マジで死○+9
-0
-
521. 匿名 2019/12/28(土) 12:17:37
隣に未就学児の子供二人居るけど、母親が全く外出させないから家の中で走り回ってるよ。
徒歩圏内に二箇所公園あるし、母親は車持ってるのに出不精だから車でもすら外出しない。
家の中ばかりで子供かわいそう。
管理会社に手紙投函してもらったけど変化なし。
走り回る音と奇声が聞こえて来るから、隣に面してないリビングしか使ってないや、、+9
-0
-
522. 匿名 2019/12/28(土) 12:22:12
>>24
こんな感じではないですが、毎朝井戸端会議してる母親達に直接注意して、その前に警察呼んで、学校に注意したことある。
夜勤明けで帰ってきて疲れて眠ろうとしるのに毎回決まって朝の登校に決まった中華屋の狭い駐車場(車一台分、多分お店の人が止めるスペース分)に溜まって声の響きやすい所だから本当にうるさかった。バカ笑いにも相当頭にきた。
どうやら滋賀県の事件など車が突っ込むケースが多くなったから自分達から率先して朝の登校に同行するようにしてるみたいだけど、それもほんのちょっとの距離に付いていってメインのあらわになった道路には付いていかない、むしろ井戸端会議をするのがメインみたいで頭にきた。
ましてや、人の敷地に入ってしゃべってるって常識知らずすぎ。
警察を呼んだ時はスーッとすぐに解散して、タチが悪い、酷い時だと1時間はしゃべってるからもう我慢の限界だった。
マンションの前が道路で夕方は帰宅ラッシュで車通りが多いのに極め付けその時間帯にママ友の車止めてまで喋り出したのがきっかけで子供達いる前で注意した。
一人やたら抵抗する人いたけど、言い訳すぎて結局人の迷惑より自分優先したやつの言葉なんて説得力ないから学校に言いますと言ったら黙った。
+15
-0
-
523. 匿名 2019/12/28(土) 12:23:57
>>516
検索したら丁度送料無料キャンペーンをやっていたので助かります。
ご提案頂き有難うございました!+1
-0
-
524. 匿名 2019/12/28(土) 12:36:48
騒音家族って外に出ると道路族に変身するよね。車もやたらスピード出して運転してるし。+13
-0
-
525. 匿名 2019/12/28(土) 12:45:53
子供の声苦手な人は子供産めば子供声が苦手じゃなくなるよ 赤ちゃんの泣き声懐かしいし可愛い みんな子供産めばいいよ+1
-17
-
526. 匿名 2019/12/28(土) 12:47:46
社宅の騒音家族。ようやく帰省するらしいけど車のエンジンかけっぱなしで何十分も放置してるからアイドリング音がうるさいよ。さっさと帰省していってくれないかな。
帰省先でもご近所さんに迷惑かけまくるんだろうけどさ。+5
-0
-
527. 匿名 2019/12/28(土) 12:53:46
>>311
騒音主あるあるだよね。
うちの上は数本の傘を窓の枠に並べてぶら下げ、
自転車を2台止めてるよ
+8
-0
-
528. 匿名 2019/12/28(土) 12:57:17
1日ご近所監視してんの?働いてないの?
ご近所さんからしたら、あなたの方が不気味で怖い存在だと思うよ+1
-18
-
529. 匿名 2019/12/28(土) 13:02:35
>>375です。
案の定、今日も朝からベランダで容器か何かを、バンバン叩いててくっそうるさかった。
彼氏がせっかくの休みなのにゆっくり寝れないってぶち切れ。
「なんでベランダじゃなきゃダメなんだろう。普通、ゴミやホコリならゴミ袋の中ですればいいのに」って言ったら
「自分のベランダじゃなくて、手すりの外でバンバンしてるなら、隣や2階の部屋の人たちのベランダにゴミやホコリがいってるかもよ。それなら洗濯物とか干してたら最悪だな」って彼氏が言いだした。
うちは3階でその容器?バンバンも3階の奴なんだよね
確かにそれなら、風で他の家のベランダにゴミやホコリが行ってるかもだから、今度ベランダをしっかり確認して、手すり超えてゴミやホコリをままき散らしてるようなら、証拠動画を撮ることにした。
+10
-0
-
530. 匿名 2019/12/28(土) 13:06:40
>>528
騒音に悩んでいないんなら発言しないのがマナーなんじゃないの?+18
-0
-
531. 匿名 2019/12/28(土) 13:08:27
がるちゃんのこのトピから、いくつか騒音コメントを抜粋した上で
このトピのURLとQRコードを掲載して「このトピを読め」ってマンションの
オートロック部分の壁に掲示したい+19
-0
-
532. 匿名 2019/12/28(土) 13:12:13
2階の男うるさい!
アパートの角部屋に一人で住み始めた。隣の一軒家に住む女性が、アパートに向かって怒鳴りつけるようになった。
「2階の男! 音がうるさい!」。2階に住んでいるのは自分だけ。被告は、自分が標的にされていると感じた。検察側の冒頭陳述によると、女性には精神疾患があったとみられる。
月1、2回の頻度で怒鳴られるようになったが、「引っ越しは金がかかるのでできない。兄弟に迷惑をかけたくないからカネを貸してほしいと言えなかった。ひたすら我慢すれば、(女性が怒鳴るのを)やめてくれるのではないかと思った」と耐え続けた。
日常音にも異常に気を付け、ボイラーの音を出さないため、風呂に入るのもやめた。生活の中で少しでも音を立てると緊張するようになった。「風呂に入りたい」。だが、我慢に我慢を重ねた。
扉を叩かれ、路上から怒鳴られるようになった。+0
-2
-
533. 匿名 2019/12/28(土) 13:18:51
>>402
あぁごめんね
確かに家の中では気をつけるべきだよね
でも子供の特性なんだよ
小さな子が普通に歩くってある意味異常なんだよ
最近子供にけちつけるひと本当に増えたけど
子供っていう生き物を理解してないよ
間違ってる絶対に+1
-18
-
534. 匿名 2019/12/28(土) 13:21:31
>>493
一軒家 でも狭い一軒家ならそうだろうね
可哀想な人達だな
躾躾なんでも躾と言えば済むと思って笑っ
根底が間違ってるんだよ
一度幼児教育の研修でも受けて子供という生き物を知った方がいいわ
間違えだらけのお母さん達+2
-8
-
535. 匿名 2019/12/28(土) 13:24:00
上の住人の足音がとにかく酷い。
毎日ドスドス、ドンバタン!って感じで振動がすごい。本当にイライラする。
管理会社に直接注意してもらっても何も変わらない。注意されたその日からうるさいって、どんだけ常識ないんだろう。+16
-0
-
536. 匿名 2019/12/28(土) 13:32:40
>>400
私は子供が歩き始めた頃から防音マット、布団を敷き詰めていたし、極力外に出るようにしていた。
聞き分けが出来るようになった頃から、「アパートは走り回る所ではない」「下の人がビックリするから静かにしようか」と度々躾けましたよ。
下の人には挨拶は欠かしませんし。
2歳過ぎて、今も走り回るけど注意すると静かに歩くし、走るのやめますよ。
「どうせ言っても分からない」と決めるのではなく親の表情で子供は察するものでしょう。
もっと自分の子供を周りから可愛いと思ってもらえるような対応をした方が良いですよ。
子に悪気はなくても憎い親の子は憎いですから。
+20
-0
-
537. 匿名 2019/12/28(土) 13:40:16
>>528
不気味で怖い存在ならあなたがさっさと引っ越したら?+7
-0
-
538. 匿名 2019/12/28(土) 13:42:56
あーもうくそがきがうるさいからさっさとどっか連れてかないかなー。
迷惑。きもいし+8
-0
-
539. 匿名 2019/12/28(土) 13:50:30
>>505
うちのフェンスには
ランドセル背負ったままのジャイ子軍団がガタガタ
揺すりまくりでのぼった
あの体重や勢いでヤラれたフェンスがかわいそう過ぎ+4
-1
-
540. 匿名 2019/12/28(土) 13:55:02
>>499
ウヮ…
ご近所さんかも!+1
-0
-
541. 匿名 2019/12/28(土) 14:13:50
>>156
ほんとにそうだよね。
騒音の辛さは経験した者にしか分からないよね。
私も昔は、騒音ぐらいで〜とか、そんなに怒らんでも〜とか軽く考えてたけど実際自分が経験してみたら殺人事件にまで発展する意味がよく分かったよ。
自分の家なのに睡眠を妨害されたり、リラックス出来ないって相当のストレスだよね。
メンタルがやられてしまった。普通の生活ができたらそれでいいのに。+31
-0
-
542. 匿名 2019/12/28(土) 14:28:50
>>170
そんなに響くもんなんですね!
びっくり‼️+0
-0
-
543. 匿名 2019/12/28(土) 14:35:38
>>1
主さんの気持ちが痛いほど分かります。
家に帰りたくない、動悸がする、何をしても楽しくない。
私はアパート歴長いですが、とある理由で引っ越してから酷い騒音被害に遭い本当に苦痛です。住む住民によってこんなに違うものなのかと。
変な煽りしている人の事は間に受けずスルーしてくださいね。
騒音被害に遭ってる方達が日頃溜まっている出来事を吐き出せる場を作ってくれたトピ主さんに感謝。
+18
-0
-
544. 匿名 2019/12/28(土) 14:40:07
前にも騒音トピに書いたから読んだことある人いるかも。
去年の大阪北部地震のほぼ震源地に住んでるんだけど、大きい地震の時の最初のドォンッて振動音、あれが上階のから常に浴びせられてる振動音と同じだった。だから最初のドォンって鳴った瞬間は上を見て、それから大きい揺れが来て「地震だった!」って気付いたよ。
+8
-0
-
545. 匿名 2019/12/28(土) 14:46:05
>>486
反響するような立地で遊ばせる親多くない?なんなのあれ?たまに出先で見掛けるんだけど、狭い敷地で建物が集中してるような場所で騒いでる子供見ると煩そうと思ってしまう。周り絶対迷惑してるじゃんって。
自己中な住民が近隣に住んでると最悪だよね。+13
-0
-
546. 匿名 2019/12/28(土) 14:57:50
妹が家建てたら向いのお婆ちゃんがあなたみたいに一日中妹の家を監視して、うるさいだの引っ越せだの怒鳴ってくるようになったんだけど、子供女の子で昼間幼稚園だし妹も日中はウチや実家にいてあんまり家に居ない、それでも暴言や石投げてきたりが収まらなくて、とうとう町内会で話し合いになってるみたい。
おばあちゃんは妹が引越した1か月前に向かい中古の家に越してきたらしい。町内会費を払いたくないと揉めてから妹への暴言がエスカレートしていったらしい。
精神を病むと聴覚過敏を起こしやすいからね。
被害妄想怖い。ここのごく一部の人にも同じもの感じる。+0
-6
-
547. 匿名 2019/12/28(土) 15:17:04
>>546
おばあちゃんは町内費を払わないと言った妹に怒ってエスカレートしていったの?
普段の騒音で苦しい思いをしているという理由で妹に嫌がらせしている訳でもなさそうだし、ここにいる人たちとそのおばあちゃんを一緒にしないでよ。+9
-0
-
548. 匿名 2019/12/28(土) 15:34:27
下に住んでる子供の走る音ホントうるさい。
日中だから我慢してるけど、ずーっとドスドス走っててたまにガタン!って音もする。
日中でもうるさかったら苦情言ってもいいかな?+10
-1
-
549. 匿名 2019/12/28(土) 15:59:48
>>534
こういう考えばかりの人がいるから、最近の親は…って言われてしまうのでしょうね。
根底が間違っているのはどちらでしょうか?
可哀想な方ですね。
+13
-1
-
550. 匿名 2019/12/28(土) 16:03:39
>>521
私も隣がうるさいのですが、どの部屋にいても
うるさくてうるさくて。
逃げ場がないです。
湯船に入っている時でさえ走り回る音、振動が聞こえた時は泣きました。
+17
-0
-
551. 匿名 2019/12/28(土) 16:23:13
今日から連休だから上の兄弟がドタバタうるさくてほんと鬱になりそう…
聞こえだすともう動悸が始まって苦しくてつらい
分譲だから簡単に引っ越せないし…
マンションの他の家の人は全然足音なんて聞こえないと言っているので完全に運が悪いとしか言えない…+25
-0
-
552. 匿名 2019/12/28(土) 16:25:22
>>507
なるほど!
なんかうちのマンションもちょっとそんな感じなところあるかも
ちなみに築8年目です+4
-0
-
553. 匿名 2019/12/28(土) 16:27:38
はぁーもうここ読んでて わかる、わかるよー
って意見ばっかり、、、
現実に同じ悩みの人がいないから共有できなくて辛い+33
-0
-
554. 匿名 2019/12/28(土) 17:04:59
+2
-0
-
555. 匿名 2019/12/28(土) 17:05:35
>>551
ガルでも「他の家の音が聞こえないから、防音がしっかりしたマンションなんだと思う。だからうちも気にせずに暮らしてる」みたいなことを書いてるの読んだことあるよ。
他の家が気を遣った生活してるかもしれないのにね。+26
-0
-
556. 匿名 2019/12/28(土) 17:11:12
騒音問題って1階飛びに起こるって聞いたことある。
最上階→上からの音がどれだけ響くかわかないから、のびのびと暮らす
最上階の1つ下→最上階の出す音を聞いて「このマンションはこんなに響くの!?」と慎重に暮らす
最上階の2つ下→最上階の下の家が慎重に暮らしてるから静かなだけなのに「上の家の音が聞こえないし、このマンションはしっかりしてるんだ!」と勘違いしてのびのび暮らす
そしてその下の家は騒音に苦しむ……+11
-1
-
557. 匿名 2019/12/28(土) 17:51:12
来年家買う予定でこのトピ見てたけど、子なしと子ありは別々の世界で暮らした方がお互いの幸せの為には良さそう。
+26
-1
-
558. 匿名 2019/12/28(土) 18:48:30
>>555
本当そうなんだよね 普通の人達は気を遣いながら生活してる 騒音主は親も下品で育ち悪いよね+22
-1
-
559. 匿名 2019/12/28(土) 19:09:02
>>420
公園に行くために三輪車乗るのはいいんじゃないの?
親が目を離さなければ。
道路や歩道でリンリン鳴らしながら騒々しく周辺を往復してるパターンは迷惑だけど。
うちの近所の人は庭で遊んだり、庭のない家はワンボックスカーに遊具乗せて近場の大きめの公園に行ってる。
ファミリーはほぼワンボックス。
公園行ったらスケボーやキックボード、ストライダー、ボール遊びなど何でもありでギャーギャー騒ぎ声がすごいことになってます。
それはそれで元気でいいと思うし思い切り遊べ!と思います。
だがそれを住宅街でやられるとかなりきつい。
+5
-4
-
560. 匿名 2019/12/28(土) 19:38:54
>>556
うちがまさに最上階の1つ下で、この状態だよ!
上は平和にのうのうと暮らしてる
+11
-0
-
561. 匿名 2019/12/28(土) 19:59:20
金銭的な苦労がなく
心豊かで情緒が安定している
隣人が欲しい…+15
-0
-
562. 匿名 2019/12/28(土) 20:03:37
>>560
うちも最上階の一つ下です。だからうちの下には気を使っています。
なのに最上階は男が来るとドスドス歩く。男が帰ったら、今度は女が🦶かかと歩きで2LDKを朝から晩まで行ったり来たり。
かかと歩きとテーブル、椅子引き摺りは毎日。
今日は頭にきたから天ドンしました。でも気がついてるのかわかりません。辛いよー😖💦
+16
-0
-
563. 匿名 2019/12/28(土) 20:22:11
私も騒音トピの常連です。トピ主さんトピ立てありがとうございます。
ちらほら「子供はうるさいのが当たり前。そんな事もわからないの?」
みたいなコメントを見かけましたがそりゃアホ猿しか育てた事のない猿親だからそうなんでしょうよ。苦情出されても対策もしないし親もうるさいし。
賢い子供は家の中で騒ぎまくったりしません。
+31
-1
-
564. 匿名 2019/12/28(土) 20:24:36
上の階のガキまじでうるさい。最近赤ちゃんも産まれたみたいで迷惑すぎる。何回も苦情入れて警察にまで連絡したけど子供だから仕方ないみたいな風潮なに?
私が異常みたいな感じで警察も対応してくれないし。毎日毎日泣き声聞こえてドタドタうるさくて。防音マット引いてるらしいけど全然意味ない。
親もすいませんって謝るくらいなら出てけよな。
+20
-1
-
565. 匿名 2019/12/28(土) 21:14:19
下階のクソ猿ガキ
正月に餅でも詰まらせてしんで
それかインフル重篤化してしんで+16
-2
-
566. 匿名 2019/12/28(土) 21:22:35
>>460
前住んでたアパートの隣人が似たような騒音バカでした
車は変なふさふさつけてw
夫婦揃ってド底辺◯ラックの運転手w
引っ越して騒音ストレスなくなって本当よかったです+10
-1
-
567. 匿名 2019/12/28(土) 22:22:39
警察に通報するにはやはり夜中とか非常識な時間帯じゃなきゃダメかな?
マジでお灸据えたい
けど、民事じゃ来てくれないって意見と、いや、注意しに来てくれるって意見とあるから、何て言って通報していいのかわからない+5
-0
-
568. 匿名 2019/12/28(土) 22:24:22
>>563
うちのアパートの隣の騒音家族も、言い訳はこの言葉ばっかり。
だけど、悪いけどあんたたちが越してくる前の人も子どもがいたけど全然音なんてしなかった。
子供のせいにしてるけど、大人の無神経な扉の閉め方にもうんざりしてる。
すべては親次第なんだなぁと感じてる。+18
-0
-
569. 匿名 2019/12/28(土) 22:29:16
>>555
他の子どもいる部屋は床に防音マットひいたり部屋の中で走らせないようにしたりしてると考えないのが子持ち騒音主の考えだねー。+17
-0
-
570. 匿名 2019/12/28(土) 22:36:50
>>567
同じことで悩んでます。
管理会社からは警察や市区町村への相談を検討してと言われていますが、、
22時以降も大人の生活音がうるさいのはあるのですが、一番悩まされている子供が走り回るのが朝から昼までと昼過ぎから22時あたりまでなんですよね。
ですが、管理会社からの複数回の直接注意を受けても、改善しないする気のないクズ親と走り回るクソガキに殺意がわくので、時間を気にせず年末正月もうるさかったら即通報しようと思ってます。
+12
-0
-
571. 匿名 2019/12/28(土) 22:53:43
今、除夜の鐘のトピを見てたけど
仏教の人達が困っている人を更に集団で暴言、誹謗中傷、罵詈雑言でいたぶり続けていて恐かった
制止した人がいたけど、その人のコメにもマイナスつけて・・・
いたぶられてる人はもうコメするのやめたみたいだから、おもしろくなくて、このトピに流れて来るかも・・・
もう来てるかも・・・
人間の皮を被った悪魔が、なりを潜めていそう
煽りを挑発と思えるコメは気をつけてスルーしたほうがいいよ+6
-0
-
572. 匿名 2019/12/28(土) 22:57:56
>>567
同じことで悩んでます。
管理会社からは警察や市区町村への相談を検討してと言われていますが、、
22時以降も大人の生活音がうるさいのはあるのですが、一番悩まされている子供が走り回るのが朝から昼までと昼過ぎから22時あたりまでなんですよね。
ですが、管理会社からの複数回の直接注意を受けても、改善しないする気のないクズ親と走り回るクソガキに殺意がわくので、時間を気にせず年末正月もうるさかったら即通報しようと思ってます。
+2
-1
-
573. 匿名 2019/12/28(土) 23:05:18
>>571
それ、私も見てたよ
音で苦情をいう人は在日認定
神経過敏、変人扱いされる
攻撃したくてたまらない人達だから恐ろしいよ
台風の時のペットと避難のトピ覚えてる?
あのときペットを可愛がってる人を叩きのめしていたペット嫌いの攻撃的な人達かも
まだ叩ける弱い立場の人を探してさまよってるみたい
+6
-0
-
574. 匿名 2019/12/28(土) 23:19:09
マンションの掲示板とかに
騒音についてとか管理会社からの掲示物が
あるともしやうちも?とか普通は気になるけどね。
騒音出す人は見てもなーんも思わないのかもね。
人間としてカウントしないことにしてるけど
腹立つ。+11
-0
-
575. 匿名 2019/12/28(土) 23:33:42
>>511
うちの下の騒音主も洗濯物いつもベランダにビッシリ干してる。
車は駐車場の枠にまっすぐ入れられないし、窓や玄関は激しく開け閉めし過ぎて壊してるし、玄関周りは色んなものがほったからしになってるからダメな主婦だと思うけど、洗濯物だけはしてる。
なんだろ、同じ脳の異常なのか?+15
-0
-
576. 匿名 2019/12/29(日) 00:26:01
昨日も書いたけど、今日もまた隣のおばさんと大学生がうるさい!こんな夜中に何してるの!?
ドタドタドタドタン!!音の出る作業は昼間やれ!
起こされて不眠…
+13
-1
-
577. 匿名 2019/12/29(日) 00:27:55
この時間にドタドタうるせーな。
毎日なにしてんの。寝ろや早く+8
-1
-
578. 匿名 2019/12/29(日) 01:19:45
>>572
横ですけど、管理会社は警察や役場に相談しても何ともならないのを分かってて他に相談してくださいと言ってるかもしれませんね。
うちはそうでした。+0
-0
-
579. 匿名 2019/12/29(日) 01:22:40
今、上でDIY的な作業やってるわ。
信じられないでしょ
本当なんだよ+9
-0
-
580. 匿名 2019/12/29(日) 01:31:37
まさに今うるさい。アホと違うか?
普通に考えて静かにしなあかん時間帯。
(関西弁、嫌いな人ごめんね。)
標準語に変換するの無理なぐらい感情的になってます。
マンションの、どの部屋か特定したいけど毎回電気ついてる
部屋が違います...
+9
-1
-
581. 匿名 2019/12/29(日) 02:08:55
>>13
やっぱり直接だよね クレーム入れる権利はあるんだし
警察に通報する人は自分が正しいのに直接言えないヘタレだと思ってる
危害が来るかもってあなたも自分の事しか考えてないじゃんwっていう
+1
-6
-
582. 匿名 2019/12/29(日) 02:56:56
>>552
横ですが15年同じマンションに住んでいますが10年目くらいから色々酷くなってきました。
最初は大元の管理会社が一括して全部屋管理していましたがいろんな不動産屋に委託、入居者も入れ替わり、現在の入居者の情報について届けがないことも多いそうです。
知らぬ間に民泊やウィークリーの部屋も出てきており中韓の外国人がスーツケースゴロゴロして出入りしておりオートロックの意味もなくなっています。
民度という言葉は好きではありませんが、民度が下がったと実感しています。
引っ越したいけどなかなか良い物件が見つからず騒音にも耐えながら過ごしていますがお金は貯めていつでも動けるように準備中です。+5
-0
-
583. 匿名 2019/12/29(日) 05:21:08
騒音家族本当に出掛けない!出掛けてもすぐ帰って来る~なぜ?だから子供もストレス溜まって飛んだり跳ねたりしてるのでは?
明日からうちは留守にするから少しの間は騒音から逃れられるけど…正月もどこにも行かないで引きこもってたら、さすがに笑うわ。
一生どっかに行ってて帰ってこなければいいのに+19
-1
-
584. 匿名 2019/12/29(日) 06:13:06
>>582
古参の意地悪がはびこるマンションでは
管理会社に若手住民がリークしていて
わざとという場合もあるわよ
以前居住したマンションがそうでした
+1
-0
-
585. 匿名 2019/12/29(日) 06:23:35
>>572
クズ親って始末が悪い
凄く分かります!!
クズ親には温厚で賢く心根の優しいお子さんは夢のまた夢
当然のことながらクズ親には糞ガキ共
そしてイラつき更にブチ切れる
負の連鎖が止まりません
自分を含め大迷惑な毎日を過ごしてる方々に
1日も早く平和な暮らしができるように
願っています!+14
-0
-
586. 匿名 2019/12/29(日) 06:50:37
>>583
ほんっとに出掛けないよね
帰省もしてないのか、日帰りなのか、本当に謎。
うちがたまたま大晦日と元旦に帰省できなかった年があったんだけど、その時騒音一家は普通の平日のように、子供に下手くそなピアノ弾かせて騒いでたよ+10
-1
-
587. 匿名 2019/12/29(日) 08:08:47
>>582
やっぱり10年たったくらいから、民度が下がってくる実感がありますよね
新築で入ったときには「騒音で迷惑かけないように」とか「綺麗に住もう」などきちんとしていた人が、もう綺麗にしてくてもいいや、となったり
初代の人が引っ越して、中古として入ってきた人や賃貸として入ってきたような人はマンション規約読まないことが多いだろうし、賃貸ならいつか引っ越すから多少騒音だしても別にいいや、って感じだと思う。
管理人さんも、マンション規約なんてよくわかってない人もいるし、ちゃんと仕事してるのか疑問に感じることもある。+4
-0
-
588. 匿名 2019/12/29(日) 08:12:59
>>576
私も今日夜中に起こされました。
なんとも言えない絶望感というか脱力感に襲われますよね
+9
-0
-
589. 匿名 2019/12/29(日) 08:15:23
ガサツな人ってなにするにも音がでかいね
声はでかいし言葉づかいは汚いし
ドアの明け閉め、バックを置く動作、歩き方など、全てがうるさい。
下品。+14
-1
-
590. 匿名 2019/12/29(日) 08:17:28
>>566
ダボダボのグレーのトレーナー上下である程度まで出掛けそうな雰囲気だよね
コンビニとか、幼稚園の送迎くらいまでなら平気で汚いかっこで行きそう
+4
-0
-
591. 匿名 2019/12/29(日) 08:19:17
騒音主の部屋の電気が付いてるだけで ため息
駐車場に車が停まってるだけで ため息
ほんと くつろげない毎日に憂鬱+18
-1
-
592. 匿名 2019/12/29(日) 08:22:11
>>556
まさにこんな感じ。
うちの場合は
最上階→物静かな初老のご婦人独り暮らし
その下→大騒音、非常識一家
その下→静か
その下→子供多い。騒音、非常識一家
その下→静かなご家族
その下→一切仕付けしてない双子がいる一家
その下→静か
みたいな感じ。
あと、並びは違うけどこのマンションの諸悪の根源みたいな母親がいる。
+4
-0
-
593. 匿名 2019/12/29(日) 08:24:01
なるべく耳栓とかホワイトノイズとかで騒音を紛らわしてるけど、できればそんなのなしでのんびり安らぎたい。
こんなの快適な住まいとはいえない。+8
-0
-
594. 匿名 2019/12/29(日) 08:24:24
>>578
572です。それは言われた際に思いました。
管理会社がもっと強く注意してくれればよいのですが、騒音野郎どもも、管理会社からしたらお客様ですもんね。
呼ぶ時呼んだ後にも管理会社から指示があったのでと言えるだけまだ良いかと考えています。
集合住宅で、周りを考えて生活している方って本当に少数で、騒音を出すクズが大多数を占めてるのだろうなとここを読んで思います。
+0
-0
-
595. 匿名 2019/12/29(日) 08:26:50
朝また騒音で起こされて「まだ帰省とかしないんかい」って叫んでしまいました。
子供いるのにずっと外出もせずに家にいるし何してるの。
もう管理会社へ初電話します。
匿名でも受け付けてくれるのかな?
何個もアパート所有してる会社だから、◯◯に住んでる者ですがの名乗り方で良いのかな。+17
-0
-
596. 匿名 2019/12/29(日) 08:56:20
>>595
電話する際は〇〇(物件名)の者です、でOK
最初は張り紙か手紙かと思うけど万が一、部屋番号や名前聞かれたら自分の個人情報は内緒にして欲しいと伝えてね+6
-0
-
597. 匿名 2019/12/29(日) 08:58:11
>>511
同じすぎて笑える!
隣の騒音家族もまめに洗濯してるわ。
母子(大学生)の2人暮らしなのに。
夜中の騒音がひどすぎて寝不足〜
今日大家さんにクレーム入れる。+7
-0
-
598. 匿名 2019/12/29(日) 09:09:39
>>511
「唯一ちゃんと出来る家事が洗濯な気がする 」
本当にそうだと思います!
他の方も書かれてたけど脳の病気かも
しかも干し方が何か異様。長屋感覚っていうか
他人に洗濯物が見えても全然平気というか人の土地でも空いてたら干すというか
年寄りでないのに今時布団叩くし
こいつらの実家は絶対長屋だろうなと思ってます。+9
-0
-
599. 匿名 2019/12/29(日) 09:16:51
>>595
匿名で大丈夫かどうかはわからないけど、とにかく落ち着いて、上手に電話してくださいね
管理会社の人も人間だから、上手に話さないと嫌な感じになることがあります。
本当はそんなのだめなんですけどね。。。
「普通の生活音ではありえないような音が聞こえています」とか
「夜中に何度も起こされました」とか
「振動で部屋が揺れています」
「スマホのアプリではかったら○○デシベルもありました」
あと、嘘でも「他の部屋の人もうるさいって言っていました」が効き目あるかも
「友達に来てもらったらうるさくて驚いていました」とか。
もしかしたら管理会社に冷たい対応されるかもしれないけど、電話したことが記録に残ると思うので、今後他の人も電話したときに、クレームが数件あり、となっていくかも。+3
-0
-
600. 匿名 2019/12/29(日) 09:26:14
>>564
毎日毎日泣き声がひどいなら、匿名で虐待の通報窓口みたいなところはどうかな?
「違ったら申し訳ないのですが、普通の泣き声ではないように感じます。上のお子さんたちも全く外出している様子がないので心配です」とか。
+5
-0
-
601. 匿名 2019/12/29(日) 09:28:13
夜中もうるさかったけど、朝からもうすでにうるさい。
騒音一家って寝ないのか?
家族の寝る時間が全員違うのか、24時間うるさい印象。+23
-0
-
602. 匿名 2019/12/29(日) 09:29:44
我が家は旦那がサービス業でいつもの日常と変わらない。
隣の騒音主が昨日まで居なくて平和だったけど、帰ってきたからまたうるさい。+11
-0
-
603. 匿名 2019/12/29(日) 09:37:51
声は全く聞こえない構造なんだけど、椅子ひく音とか足音・スライドドア開け閉め音は響くってなんなんだろう。+16
-0
-
604. 匿名 2019/12/29(日) 09:39:39
うちの騒音主も朝から活発。
何が腹立たしいって、騒音主は最上階だから上からの騒音とは無縁ってこと。
下の音も上に響くっていうから、私もやり返してやりたい。でもそれをやると私の下の階や隣に迷惑がかかるからできない。
騒音主とロビーで偶然会った時にヘラヘラ笑いながら「うち、うるさいですかぁ?」って聞かれたから「ええ、すごいですね」って返したら黙った。
突然すぎてこれしか言えなかったけど、もっと言ってやれば良かった。後悔しかない。+22
-0
-
605. 匿名 2019/12/29(日) 09:59:39
>>604
すごい!
うちの上階の騒音夫婦は、睨み付けてきたよ
+14
-0
-
606. 匿名 2019/12/29(日) 10:01:20
>>603
うちもね、ひきずるような音というか、ごーーー、ゴンっ!みたいなの聞こえる。
なんなんだろう
窓を閉めてるような感じだけど窓閉めてもそんな音はならないし、本当に謎なんだわ
+12
-0
-
607. 匿名 2019/12/29(日) 10:02:34
うちの上階が静かなのは、おそらく食事のときと、いないときだけ。
でもほとんど在宅だし、ずっとうるさい+13
-0
-
608. 匿名 2019/12/29(日) 10:14:51
以前、「激レアさん」で軍艦島に住んでいた人が出てたけど
下からの騒音より上からの騒音が嫌だ
というようなこと言っていました。
下からの騒音もほんと嫌だけど、上から踏みつけられるような音と振動は本当に嫌だ。+18
-0
-
609. 匿名 2019/12/29(日) 10:15:20
あーあ、騒音一家の上階に、ものすごい騒音一家がひっこしてこないかなー+17
-0
-
610. 匿名 2019/12/29(日) 10:40:56
お宅の旦那正月休み入ったんだから、女子供連れて田舎帰れや。孫の顔見せにジジババ孝行してこい。
そしてそのまま帰ってくるな。+7
-1
-
611. 匿名 2019/12/29(日) 10:41:48
>>598
分かる!こっちも爆音で布団叩きまくってる!
情報古いしうるさいし昭和を生きてる感じ。
変わった家族〜+7
-0
-
612. 匿名 2019/12/29(日) 10:52:58
>>600
実はもう何回も連絡してます。この間通報した時は何回も家に行って確認したけど問題なかったのでもう連絡しなくて大丈夫とか言われました。それに子供は〜って色々説明され少しくらい私が我慢するようにみたいな事言われたし。少しも泣かない赤ちゃんは居ないとか言われたけど他人の赤ちゃんなんて知らないし。
被害者なのは私なのに。なんで私が我慢して生活しなきゃならないんだよ+14
-1
-
613. 匿名 2019/12/29(日) 10:55:09
>>611
こっちも親でも殺されたのかってくらい、布団だけじゃなくシーツとか何でもバンバン叩いてるよ。
あいつらのホコリがうちのベランダに入ってきてるかもって思ったら気持ち悪い。
布団を干してるときにゲリラ豪雨降るとか、鳥のフン落とされるかしないかな…って本気で祈ってる+4
-0
-
614. 匿名 2019/12/29(日) 11:01:02
戸建てです。裏の家の多岐にわたるもう耐えられないぐらい酷い騒音に長年悩まされています。
どれだけ苦情を言っても、謝罪もなければ改善もしない。
それどころか、逆に文句を言い返しに来ます。
どうしてそこまで無神経に酷い騒音を出して迷惑をかけておいていまだに我が物顔でいれるのか、不思議で仕方ありません。
+11
-0
-
615. 匿名 2019/12/29(日) 11:01:20
>>611
今どき布団叩くのって
「私は情報弱者でーす」
って宣伝してるようなものだよね
何度もテレビで「布団叩きは布団をいためるのでやらないほうがいい」って言ってるのに。
テレビ見たことないのかね。+12
-0
-
616. 匿名 2019/12/29(日) 11:02:11
>>614
うちの騒音一家も、まるで
「なにが悪いのさ」みたいな顔して引き続き騒音出してる+8
-0
-
617. 匿名 2019/12/29(日) 11:04:03
>>612
ほんとに何回も家に行って確認してるかねえ?
なんか疑わしいよね
+3
-2
-
618. 匿名 2019/12/29(日) 11:06:31
>>612
少しも泣かない赤ちゃんはいないけど、そうじゃないから連絡してるのにね
+4
-0
-
619. 匿名 2019/12/29(日) 11:10:05
騒音主は声を張り上げて喋らないと即座に死ぬ呪いでもかけられているのだろうか。
子供が大声を出してはしゃぎ回るのは当たり前だと思うけど、大の大人がどうでもいいような会話を普段から、非常識な時間まで大声出して喋るのは異常だと思う。
+14
-0
-
620. 匿名 2019/12/29(日) 11:28:31
朝から驚愕過ぎて草
恐らく年末年始の休み突入で
下の糞ガキだけでも既に冬休みで煩いのに
旦那がガタガタガタガタ煩い、煩い!!
大掃除勃発するのは自由だが
周りの音聞こえてますか?
普段からこれだけの世帯数あっても
煩いのは御宅の家族だけですよ
騒音一家って周りが静かでも時間も
場所も問わず、ひたすら煩いよね+17
-0
-
621. 匿名 2019/12/29(日) 11:39:14
>>601
うちの隣もそう。ガキまだ未就学児なのにすごいスタミナだと思う。何の役にも立たないゴミガキの体力。夜中まで騒いで朝も早くから騒いでる+8
-0
-
622. 匿名 2019/12/29(日) 11:40:43
やっかましいーわ!!殴ったろか!!!!
と、思うのをもう煩くなってから約5年は我慢し
【個人的はごときではないけれど】
こんな年の瀬に気持ちが限界。
騒音ごときで警察へお願いしても良いかな?+11
-0
-
623. 匿名 2019/12/29(日) 11:44:28
>>615
そうそう。加えてダニの死骸やフンが粉々になって布団の繊維に入り込むからアレルギーの原因にもなって健康被害起こすから良くないってもう何度も何度もテレビでもネットでもやってるけど気にしないのかね?
布団叩く人ってアレルギーに強くて頑丈なのね…+7
-0
-
624. 匿名 2019/12/29(日) 11:50:36
>>615
騒音主は馬鹿だから何も考えてない。+14
-0
-
625. 匿名 2019/12/29(日) 12:30:13
>>620
それ!!
こっちが越さないし 越せないだろうとふんで
騒音軸での生活展開
多分 時計が家には無いし テレビもつけないのだな
…
現在が早朝や夜間とか理解不能であろうな+4
-0
-
626. 匿名 2019/12/29(日) 12:43:09
>>610
いやぁ行かないよねー奴等
あんな騒音家族には来てもらいたくないな!
来なくて済むならどっか行って貰う金を
負担する
コレ実際にきいたから間違いない!!
+7
-0
-
627. 匿名 2019/12/29(日) 12:54:44
2階の○部。
毎日夜中椅子ブフォー💨ブフォー💨うるせーぞ。
毎晩毎晩時間考えろ。深夜1時半すぎてるぞ。
まわりみんな迷惑してるぞ。
椅子に足カバーつけろや。
床に一枚敷けよ。
+11
-2
-
628. 匿名 2019/12/29(日) 13:21:21
隣に住んでる韓国人(男)が毎日うるさい。
夜11時〜朝5時までずっと掃除機かけてる。
頭おかしい。+10
-0
-
629. 匿名 2019/12/29(日) 13:27:19
今朝駐車場でクラクションをビービー鳴らしてる車がいた
誰かを呼んでたみたいだけど、携帯電話がある時代で何でだろう
休みでゆっくり寝たい人もいるだろうに+9
-0
-
630. 匿名 2019/12/29(日) 14:21:50
隣のバカが全然出掛けない。
あんたら存在が迷惑なんだからガキ連れて早くどっか行けよ。
どこへも連れてかないからガキが力有り余って夜うるせーだろうが。
いい加減にしろ、陰湿夫婦+13
-0
-
631. 匿名 2019/12/29(日) 14:46:48
>>615
理解力零の人種
+5
-0
-
632. 匿名 2019/12/29(日) 14:53:36
来年も正月が終わっても居座る予定なんだろうな
+2
-0
-
633. 匿名 2019/12/29(日) 14:57:50
たった1日の除夜の鐘なんか我慢できる
365日うるさい隣の騒音は我慢できない+33
-1
-
634. 匿名 2019/12/29(日) 15:24:16
隣のガキ走りはじめたよ、なんで夫婦揃って居るのに公園連れていかないの??
体調不良のときの騒音は余計にムカツク+19
-0
-
635. 匿名 2019/12/29(日) 15:26:30
>>603
うちも話し声は全く聞こえない
上からはドタバタ走る音、かかとから歩くどんどん音、椅子を引く音、なぞの鈍いドン…という音が聞こえる。
横からも聞こえる気がする。
太鼓現象っていうのかな?どこから音かするのか特定しにくい気がする。定かではないんだけど…
つらいよね…+11
-0
-
636. 匿名 2019/12/29(日) 16:06:39
ズドッ!ズドッ!ズドッ!ズドッ!って、かかとに全体重かけて歩くのやめてほしい
すごく響く
下に人が住んでいるのに何故心配りが出来ないんだろう
と考えても、上の一家にな無理な願いだわ
世の中には常識のない人間がいるもんだなあ+14
-0
-
637. 匿名 2019/12/29(日) 16:14:08
ありったけの鏡を上に向けてみた+9
-0
-
638. 匿名 2019/12/29(日) 16:25:17
>>244
>>637
今日のYahooニュースに、置いていた鏡に太陽の光が反射して、タンスか何かに当たり火事になったとか!!カーテンや布、紙類に当たったら、火の回りが早そう!
鏡を置く時、光が当たらないように気をつけて下さい!!
+6
-0
-
639. 匿名 2019/12/29(日) 16:48:22
>>638
ほんとだ!気を付けなくちゃ
カーテンしめてくる
教えてくれてありがとう!+2
-0
-
640. 匿名 2019/12/29(日) 16:53:14
もういやだよ
しにたい
ころしてくれ+5
-1
-
641. 匿名 2019/12/29(日) 17:12:40
自分でマンションを買って自慢してたお局が「今のマンションは絶対!どんなに音たてたって他所に音は聞こえないから!無音よ!無音!」って15年くらい前に言ってたけど、皆さんのコメ見てると今どきの最新マンションでさえ聞こえてるぽいね💦+4
-0
-
642. 匿名 2019/12/29(日) 18:04:17
>>640
死んじゃイヤだよ
あなたも騒音に苦められてるんだよね
騒音に苦められてる中、日常生活での出来事に怒りや落ち込むことあったり、将来的なことや人生の悩みが重なると絶望感を感じることある
何があなたに対して、そこまで追い詰めるようなことを思わせてるのかはわからないけど、あなたは1人じゃないよ。
所詮ネットでしょって思っても、コメントが目に付いた私はあなたのリアルな味方でありたいよ
騒音への怒りや愚痴をここに書きながら、吐き出していいんだよ。
絶対に自分を責めたり、いじめることはしないで。+18
-0
-
643. 匿名 2019/12/29(日) 18:20:54
>>634
そのうちに騒音家族はかくれんぼを始めるぞ
ソースはうちの裏の騒音家族!+4
-0
-
644. 匿名 2019/12/29(日) 18:25:22
>>633
そだよね〜
除夜の鐘は1年毎の風物詩
鐘の音が夜の静寂と重なり心に響く
私は好きよ
騒音出してウッキーウッキッキーの人々は
論外だぜ+11
-0
-
645. 匿名 2019/12/29(日) 18:58:29
早朝何時だろうが目が覚めると椅子ドーン!!
昼ごはんに椅子ドーン!!
晩御飯に椅子ドーン!!
深夜何時だろうが夜食やトイレの度に椅子ドーン!!
(プラス踵歩き、椅子から飛び降りるなどのオプションつき)
ゴリラでも飼ってるの?
椅子って鳴らすものなの?
苦情だしてもコレ
人間並みの神経持てないなら集合住宅住むな!+12
-0
-
646. 匿名 2019/12/29(日) 19:26:08
この手のトピに何回書き込んだか分からないw
アパートで両隣いて、そのうちの片方が騒音主。
実家が遠方(片道150km以上はある距離)のようだけどお盆は帰らなかったし、年末年始も帰らないっぽい。騒音で一番参ってるのが隣人男のきったねえ仕方の咳と痰を吐く音だから、居ない日があれば助かるのにな〜。ゲロ吐いてるみたいな痰の吐き方するし、外ではあちこちにツバ吐いてて咳しながらタバコ吸ってる。本当に勘弁して欲しいしきもい。
私の方は自分も旦那も実家が近距離でいつでも帰れるから年末年始の実家&義実家訪問は1日あれば十分だし、こちらが既婚だから何日もアパートの家を空けるのもなかなか…義実家に泊まりは嫌だし(泣)引っ越したいのにいい物件もなくて辛い!+6
-0
-
647. 匿名 2019/12/29(日) 19:45:55
近所の大声ガサツ若奥さん家、ここしばらく大人しいなと感心してたら
さっそく今朝から「超やかましい」…なんだ健在だったのかよ
今回私は実家で正月を迎えることにしたから、まあいいけどね
明日からわずか数日の耳の休息
あの人は来年も無駄に元気なんだろうなぁー やだやだ
+9
-0
-
648. 匿名 2019/12/29(日) 20:16:39
>>639
✌︎('ω')✌︎+1
-0
-
649. 匿名 2019/12/29(日) 20:36:31
夜疲れてマンション着いてふと上を見上げたら
上の階の灯りがついてた時の絶望感よ。
分かってくれる人いるかなぁ。。+26
-0
-
650. 匿名 2019/12/29(日) 20:42:39
>>649
わかるわかるわかる!!
むちゃくちゃガッカリするよね
しかも家路に着く時、帰るの嫌で嫌悪感満載になって自然と眉間にシワ寄ってしまう+18
-1
-
651. 匿名 2019/12/29(日) 20:58:47
>>649
あーもうめちゃくちゃわかりますよ‼️
電気ついてても絶望
車があると吐き気すらしてくる
+23
-0
-
652. 匿名 2019/12/29(日) 21:10:22
>>649
「在宅中!」の証だもん
違う意味でまぶしく見えるんだよな…
+10
-1
-
653. 匿名 2019/12/29(日) 21:31:32
>>649
わかります!
うちは昼間「あ、電気消えてる!」って喜んだら節約の為か電気消してるだけだったよ絶望。。
ほんとびっくりするくらい家にいる。小さい子供いるのにさ。
めちゃくちゃ天気のいい公園日和の日も家から出ないしなんなのあいつら。+19
-0
-
654. 匿名 2019/12/29(日) 21:52:28
>>653
横のDQN一家も同じ。ガキ居るのにでかけない
体力有り余ってるから狭いアパートで深夜まで走り回る。泊まりの旅行なんて一回も行かない
どんだけ貧乏なんだよ(笑)
躾がなってて挨拶もある子連れさんは朝からでかけてますよー+19
-0
-
655. 匿名 2019/12/29(日) 21:54:36
>>575 うちのマンションは23時半にガンガンやりたがった。夜中の3時半には上のボンズがガンガン。これでも分譲です。
+7
-0
-
656. 匿名 2019/12/29(日) 22:02:45
安倍ちゃん政府もさ、いい加減に建築法の法律変えろよと思う。こんなに悩んでる人いるのに何dBだの。壁も薄すぎだろ。被害を受けて苦情を言った者が悪く言われる日本は本当にクソだと思う。+27
-1
-
657. 匿名 2019/12/29(日) 22:30:50
上の人、ドカンドカンうるさい
子供寝てるんだけど+8
-1
-
658. 匿名 2019/12/29(日) 22:36:52
>>649
分かりすぎて泣けます。。
見たらダメと思いながらマンションに帰るときに見上げてしまい憂鬱になります。+14
-0
-
659. 匿名 2019/12/29(日) 23:10:46
>>653
昼間電気つけないでしょ+2
-3
-
660. 匿名 2019/12/29(日) 23:15:31
賃貸マンションってうるさいですか?
+4
-0
-
661. 匿名 2019/12/29(日) 23:16:45
マンションって書いてるは実は市営、県営住宅とか?+0
-6
-
662. 匿名 2019/12/30(月) 00:01:18
>>659
昼間でも電気つけないと暗い日とか立地とかあるでしょ+11
-2
-
663. 匿名 2019/12/30(月) 00:06:42
うちの賃貸マンションは音が響きやすいみたい。
隣からは子供のバタバタ走り回る音やおもちゃをガンガンぶつけて騒ぎまくる声、親もかかと歩きでドアも凄い音で何回もガンガンって開け閉め、共有スペースをヒールでカンカンカンって歩くから隣がいる時間は何かしらの音がうちの部屋中に響いてきます。
下階からも話し声などが聞こえてきたりします。
あまりにも酷かったので何度か管理会社に伝えてもらったけどダメでした。隣は子供がする事ですからって管理会社が言われて終了。辛いから勇気を出して管理会社にお願いしたのに・・・。+16
-0
-
664. 匿名 2019/12/30(月) 00:11:53
>>661
有名なデベロッパーの築浅賃貸マンションですが、騒音ひどいですよ。
床壁の薄さ、隣とのレイアウト等も騒音の要因にはなると思いますが、一番は上下隣の住人のモラルのなさだと思います。
+14
-1
-
665. 匿名 2019/12/30(月) 00:22:49
>>663
うちも隣のガキと親の騒音です。
「子供がすることだから」親のお前らが周りの迷惑にならないように対策するんだろうが、クズども!!って怒鳴りたいですね。
+14
-0
-
666. 匿名 2019/12/30(月) 00:30:42
>>662
どうみても、あなたはその状況ががわかる人だよね、本当に申し訳ないけど、昼間に電気付けないといけない場所に住んでるだよね?
それってどんな場所なの?
+2
-4
-
667. 匿名 2019/12/30(月) 00:36:09
風呂入る時間が被って不快だとかそこまでのレベルならなぜ最上階選ばなかった?
全て隣人のせいでここまでなりました〜と返ってきそうだけど。
上出掛けろよ、じゃあ自分は出かけないの?
あなたも相当暇だと思いますよ。
+1
-12
-
668. 匿名 2019/12/30(月) 00:37:45
>>666
日当たりが悪いため、午前中から電気つけて生活してますけど
+7
-0
-
669. 匿名 2019/12/30(月) 00:37:50
最上階家賃高いものね。
中途半端な階に住むなら今より安めの物件の最上階に引っ越すのもおすすめですよ。+1
-1
-
670. 匿名 2019/12/30(月) 00:38:28
>>668
横だけど貧乏そう+2
-7
-
671. 匿名 2019/12/30(月) 00:39:41
>>661
見栄張ってマンションって言ってる人もいるだろうね+0
-6
-
672. 匿名 2019/12/30(月) 00:42:11
>>670
マンションに住んだことがないのか、一般常識がないのか分かりませんが、太陽の向きで日当たりが変わることわかります?大丈夫ですか?
家賃15万以上のマンションですよー、残念でしたね+5
-3
-
673. 匿名 2019/12/30(月) 00:43:25
>>670
知ってますけどそんな日当たり悪い物件選んだことありませんね+1
-5
-
674. 匿名 2019/12/30(月) 00:43:48
>>672
カビ臭ー+2
-5
-
675. 匿名 2019/12/30(月) 00:52:18
>>665
本当、毎日怒鳴りたい心境です。
隣が早く引っ越してくれるといいですね。
+7
-1
-
676. 匿名 2019/12/30(月) 00:54:35
>>672
ほらまた出たよ、家賃が1万だろうが100万だろうが関係ないけどね。
あなたもたかだか、10万以上の家賃払ってますドヤ!は、騒音トピあるあるで、物珍しくもないのよ。
金があり余り過ぎてて、あなた以上の家賃払ってる高級物件住まいとか、色んな人いるのよね。
このトピに足を踏み入れて、わざわざドヤってるのは、騒音に悩まされてる仔羊ちゃんなんですよね。
でもね、たかが10万ほどの家賃でここの子達にドヤって偉そうにすんのダサいから+3
-4
-
677. 匿名 2019/12/30(月) 00:55:44
>>676
旦那に相手されてなさそうですよねw+0
-9
-
678. 匿名 2019/12/30(月) 01:02:24
>>666
私は>>662で>>672さんではないですが
「昼間電気つけないわ!どんな場所なの!」て何でフンガー!!てなってるの?
どうでもよくない?
電気つけるつけないで言ってるんじゃなくていつも家にいる騒音主だから言ってるの。
おやすみなさい。
+7
-1
-
679. 匿名 2019/12/30(月) 01:02:46
>>677
はっ?人を間違えてませんか?
私、24歳なんで旦那とか言われても旦那はいないです
何を求めてるんですか?
+5
-0
-
680. 匿名 2019/12/30(月) 01:09:48
>>678
落ち着いて!ちゃんと本質をよく読んで!
被害者意識で読めばいくらでも悲観的にとれるけど、本質を汲んであげなよ
+3
-2
-
681. 匿名 2019/12/30(月) 01:12:58
>>670
なんで貧乏になるのか分からんわ。そういうところに好んで住む人もいるよ。
私が住んでるところ朝と夕方に太陽が射し込む間取り。
1日仕事してるから昼間はいないし別に暗くても気にしない。朝日浴びれるし帰る頃も夕日が射して明るいから気に入ってるよ。+8
-0
-
682. 匿名 2019/12/30(月) 01:16:28
>>677
あなたがやってることは騒音主と同じじゃないですか。
騒音主のように室内の騒音ではなく言葉で人にそういうことを言う人なんですね
騒音で悩んでるけど、日時があるから少しでも楽しく私は励ましたりやってただけなんですけど。
旦那もいないです
+8
-0
-
683. 匿名 2019/12/30(月) 01:21:42
>>681
貰い事故は無視です!
騒音に悩んでる人達のトピなのに、クズが時々コメントするからね
傷つけるようなクズのコメントは、無視一択!+16
-0
-
684. 匿名 2019/12/30(月) 01:27:08
>>683
そうですね、、私も騒音で悩んでいたことがあり定期的にここへお邪魔させてもらってるんですが、トピずれと思いながらついつい返信してしまいました^^;+7
-0
-
685. 匿名 2019/12/30(月) 01:31:32
いつもけたたましく笑い声のうるさい隣の女が今日は男連れ込んで今でも騒いでるから110番に通報しました(ノ_-;)
もうすぐ警察くるけどもういい加減にして欲しい。日頃から何度も管理会社から電話して注意してもらってるのに全く気をつけようという気がない。頭イカれてる…+17
-1
-
686. 匿名 2019/12/30(月) 01:32:45
>>668
なるほどね
私がこのコメントをするまでにあなたをバカにしたり傷つけるようなコメントがあったらごめんなさいね。
建物との隙間とか立地とか調べてたから、一言でも答えてくれてありがとう!
+2
-2
-
687. 匿名 2019/12/30(月) 02:27:40
>>677
私のことですよね
旦那に相手にされてない?
なんでそんな思考、発想になるんでしょうか?
あなたの思考にはいつも、既婚者、旦那、ってキーワードが植え付けられてるから、他人に対してそういう決め付けが反射的にキーワードが出るんでしょうね。
でも私は未婚の20代です。
私のことは何を言われてもいいとしても、ここにいる人達をそういう思い込みや決め付けで傷つけたりすることは許さん!+6
-0
-
688. 匿名 2019/12/30(月) 02:58:50
>>672
書いてて虚しくないかい?
一般常識だのなんだの書いてるけど、たかだか15万の家賃でドヤって騒音トピに出入りしてるの恥ずかしくないの?
お金に余裕がないんだろうけど、たった15万の家賃払っても、このトピにコメント書くくらい騒音に悩ませられる物件にしか住めないのよね。
本当の金持ちや家賃の価値ってなんだろね+5
-6
-
689. 匿名 2019/12/30(月) 03:56:28
先程>>685で通報したのですがその時は警察官のチャイムに応答無し。
今もまだけたたましく騒いでいるので2度目の通報しました…もうたまりません…
死んでほしい。+15
-0
-
690. 匿名 2019/12/30(月) 08:01:56
単身者用物件に引っ越す。
自分で自己防衛も大事。+2
-0
-
691. 匿名 2019/12/30(月) 08:02:06
ここに録音した騒音貼れたらいいのに。
みんなに聞いて欲しい+16
-0
-
692. 匿名 2019/12/30(月) 08:17:04
>>688
お金あるなら引っ越してるはずですよね。
間取りが分からないけど未婚の人みたいだし一人暮らし向けの物件か最上階選べばいいのに。
騒音被害の経験私もあるけど自分が引っ越しましたよ。
+1
-3
-
693. 匿名 2019/12/30(月) 08:19:24
今日もすごい音で起こされたわ。。自発的に起きれたの数えるほどだよ。
管理会社ってまだやってるかな。。
+18
-0
-
694. 匿名 2019/12/30(月) 08:32:58
隣の子供が走り回る足音がうるさくて、管理会社に伝えたけど何も変わってないどころかむしろ酷くなった。嫌がらせか?
ポスティングじゃ意味ないだろうなとは思ってたけど案の定。変わらなければ直接伝えると言っていたがどうだか。
帰省するだろうから年末年始はゆっくり過ごせると思ってたのに一向に出てかない。
走り回る子供がいるのに安いアパートの最上階に住んで防音対策一つしないって非常識すぎない?
対策とかもういいからはやく消えてくれ…+18
-0
-
695. 匿名 2019/12/30(月) 08:37:53
まだ家にいるんだけど!!!
早く帰れよ実家かなんかに!!!!+18
-0
-
696. 匿名 2019/12/30(月) 09:07:16
引っ掻き回す傍観者?と子持ちの騒音主がいるね。(前トピからか?)
気を付けよう。+11
-0
-
697. 匿名 2019/12/30(月) 09:41:47
>>696
いつも同じ二人くるよね笑+12
-0
-
698. 匿名 2019/12/30(月) 09:57:57
>>696
綺麗事しか言わない説教人間と
道路と部屋で暴れさせてる躾しない子持ち
+14
-0
-
699. 匿名 2019/12/30(月) 10:18:11
朝から下の子供の走る音で起こされた。
一階だから響いてないと思ってるんだろうけどうるさいんだよ。+14
-0
-
700. 匿名 2019/12/30(月) 11:24:21
しょぼいアパートに毎日掃除機かける必要あるかな?1日1時間はかけていらっしゃるわ。
うるせー。+5
-0
-
701. 匿名 2019/12/30(月) 11:48:24
>>689
どうなったの?
警察は来てくれた?
685さん睡眠取れたのか心配だよ+7
-1
-
702. 匿名 2019/12/30(月) 11:59:05
今日は夜中の3時に起こされたよ。
夜中にベランダ出ることあるか普通……きめえ+10
-0
-
703. 匿名 2019/12/30(月) 12:03:34
>>699
一階の人って音が響かないと思ってるのかな?
音は振動だから上下左右響くのに。+14
-0
-
704. 匿名 2019/12/30(月) 14:11:06
うちの上階は、うちがカーテン開けただけでドカン!!となんかやってくる。
自分はいつもうるさいくせに+8
-0
-
705. 匿名 2019/12/30(月) 14:13:57
ひえーーー
気持ち悪いフルートはじまった
+8
-0
-
706. 匿名 2019/12/30(月) 14:14:26
フルートと物を落とす音と足音のコラボ+5
-0
-
707. 匿名 2019/12/30(月) 14:25:00
裏の家が深夜の2時過ぎまで庭で飲んで食べて叫んで騒いだものだから、こっちは不眠で起きたのが昼近くになって、何も用事が出来なかった。
騒音主たちは昼からぞろぞろとまた出てきて騒ぎだした。
何で寒いのにわざわざ出てくるたびに騒がなきゃいけない?
いくら敷地だからとやりたい放題しないでほしい。
警察は注意して帰るだけで逮捕しないから、逆恨みされて悪化するばかり。
+9
-1
-
708. 匿名 2019/12/30(月) 15:14:41
>>707
ひどいね!!
可哀想、大丈夫?!
他の近所の人もきっと困ってる人いそうだよね
+4
-0
-
709. 匿名 2019/12/30(月) 16:28:59
上から子供2.3人くらいいる?ってくらいすごい足音聞こえてくるんだけど…頭痛い+13
-0
-
710. 匿名 2019/12/30(月) 16:29:29
>>705
悪魔が来たりて笛を吹く…
その家に、塩を撒きたい!+9
-0
-
711. 匿名 2019/12/30(月) 16:46:46
隣の外国人が週末になると友達よんでパーティでもするのか音楽を爆音で流す
木造アパートなのに信じられないくらい大音量で流すし低音の音楽だから振動がすごく伝わる
おかげで週末になるのが怖くなったし隣から物音すると変に緊張するようになった
今日も年末で休みなのか大音量で音楽流してる
もう何度も注意してるのに懲りずにやるから手の施しようがなくて本当に辛い+9
-0
-
712. 匿名 2019/12/30(月) 17:01:40
警察呼んで静かになる相手だったら良かった…泣+6
-1
-
713. 匿名 2019/12/30(月) 17:04:46
>>156
騒音は経験した人にしかわかりませんよね
自分の家にいてストレスが溜まるなんて地獄でしかない+20
-0
-
714. 匿名 2019/12/30(月) 17:10:20
管理会社とか大家ももうちょっと力を持って何度も注意されたり警察呼ばれたりしてる家には退去させてほしい+21
-0
-
715. 匿名 2019/12/30(月) 17:13:00
あーむかつく
年末年始位ゆっくりしたいのに、騒音主ってなんで家に入り浸るんだろ?
朝からテレビ爆音で隣のあほみてる
引き戸やら扉をめちゃくちゃおもいっきり開閉するから、びくってなる。
消えてほしいー+12
-0
-
716. 匿名 2019/12/30(月) 17:50:53
わたし、真剣に復讐したい。
そればかり考えてる。+24
-1
-
717. 匿名 2019/12/30(月) 18:07:30
一階に小学生2人(男児)が住んでるんだけどすごいうるさい!今日は友達だか親戚だか知らんが来てるらしくていつも以上にうるさい。
もう2時間以上ずーっと走りまわってるしいつになったら静かになるの+6
-0
-
718. 匿名 2019/12/30(月) 18:36:36
>>701
ご心配お掛けしました!警察は2度来てくれましたが結局出てこずだったようです。ただ、玄関チャイムだけだと誰が来たか分からないままになるのも癪だったので、オートロックのカメラ付きのインターホンから該当の部屋を呼び出してもらい「警察がきたんだぞ」ということは示してもらいました。静かになったのは5時過ぎてからでした( ´д`ll)
私も疲れてさっきまで寝てしまいました…
色々調べていたら内容証明を送り付ける方法があると見ました。どなたか送ったことある方いらっしゃいませんか?
弁護士さんとかに依頼して勧告内容も考えた方が良いとあり費用は多少かかりそうですが最悪こちらが退去する際の費用は払ってもらうというような文言を入れることも可能とのことでこのまま埒が明かないようだったれそういった手も使おうかと思案中です。+4
-0
-
719. 匿名 2019/12/30(月) 19:00:15
生活音と騒音の違いってなんだろ、、
嫌いな人が出す音全てが煩く聞こえる。+18
-0
-
720. 匿名 2019/12/30(月) 19:17:16
年末嫌な気分になりたくないからあちこち出掛けてるんだけど、
帰る度に100パーセント電気ついてる騒音主の家!
ほんとにむかつくわ。あいつらが居なかったらゆっくり映画観たり読書でもしたいけど絶対無理。
お金ないんだったら一日中ショッピングセンターでも行けばいいのに!!
そのお金すらも無いっていう事?ほんとになんなの。+9
-0
-
721. 匿名 2019/12/30(月) 19:37:00
こういう引戸の方いませんか?
自分の住んでいるアパートがまさにこれです。
閉めた時に木片同士が当たる音がとても響きます。
私はクッションを間に挟んだりして対策を取っているのですが下に住む方がいつも思い切り扉を閉めるので上まで響いてきて辛いです。
これは我慢するべきなのですか?+8
-0
-
722. 匿名 2019/12/30(月) 19:41:01
>>704
うわ〜それやられたことあるわ。騒音主注意した後にやられたからね、根に持たれてるのかしら笑+8
-0
-
723. 匿名 2019/12/30(月) 19:43:13
>>721
ガラガラガラ、、、、ガンっ!!!
て、すごい聞こえますよね
うち、カーテンの開け締めの音も聞こえるから、それで起こされる。
うちのも聞こえるんだろうな、と思うからなるべく静かに開け締めしてるつもりだけど、全く配慮なしにやられると腹立つよね!+13
-0
-
724. 匿名 2019/12/30(月) 19:44:20
>>716
私も。相手追い出したけど、それまでに死ぬほど嫌な思いさせられたから。
思い出すだけで腹が立つ。+11
-0
-
725. 匿名 2019/12/30(月) 19:50:50
>>719
わかります!
たまに騒音主が料理しててトントンって包丁の音聞こえるんだけど
普通だったらたわいもない生活音なのに殺意が湧きます。
気配がするだけでムカつく。そこに至るまでの過程ですよね。
+18
-1
-
726. 匿名 2019/12/30(月) 19:51:24
>>144
もう、引っ越せばいいのに+1
-11
-
727. 匿名 2019/12/30(月) 20:09:08
老人ってこれだから嫌い。
やることなくて、畑か花壇いじり。
挙句の果てに隣人を監視したり噂話広めたり。
生きてる意味ないよね。
はやくしね。+2
-4
-
728. 匿名 2019/12/30(月) 20:17:27
>>725
「自分にとっての騒音主」が出す音は全てがムカつきますよね
+17
-0
-
729. 匿名 2019/12/30(月) 20:18:02
>>724
追い出したの?!
すごい!+3
-0
-
730. 匿名 2019/12/30(月) 20:20:10
>>722
常識的な人なら、注意されたら騒音やめるし、本当に常識的な人ならまず最初から騒音出さないよね
世の中には頭のおかしい人がいるもんだな、と本当に思う。
世間的にはきちんとした職業についてる人なのにものすごい非常識でビックリします。
+17
-1
-
731. 匿名 2019/12/30(月) 20:21:32
>>720
家でゆっくりしたい時もあるのに、騒音一家のせいであちこち出掛けなきゃないの本当にむかつくね
体調崩さないでね
+14
-0
-
732. 匿名 2019/12/30(月) 20:24:58
年明けたら、管理会社に言おうかな…
もう我慢ならん。+17
-0
-
733. 匿名 2019/12/30(月) 20:28:50
>>718
私も一時期、本気で悩んでいて、調べていくうちに訴えるとか、内容証明とかまでたどり着きました。
うちの場合は分譲で、子供のこともあってまだ数年はここにいなきゃないので、旦那と話し合って、やめました。
今までの経緯から、うちの騒音主は、変わらないだろう、という結論になりました。
あと、なんとなく報復してきそうな雰囲気があるのと、自分の子供に危害が及ぶのが怖くて。
役に立たなくてごめんなさい。
報復とかがこわいので、まずは落ち着いて、どこか無料でも相談できるところないですか?
+5
-0
-
734. 匿名 2019/12/30(月) 20:32:30
>>710
あはは!
ほんとそんな感じ!
マイナーな曲やられると本当に気持ち悪いよ
お祭りマンボとかやられても怖いけど。
一人でピーヒャラやってるのって、やってる方は気持ちいいのかもしれないけど、聞こえてる方にとっては不気味でしかない
お伊勢さんスプレーはやったことあるんだけどね。
もうなくなってきちゃった。
また買いたいな。
+5
-0
-
735. 匿名 2019/12/30(月) 20:33:43
足音が聞こえなくなる装置がほしい+9
-0
-
736. 匿名 2019/12/30(月) 20:34:18
元日から掃除機かけますか?
うちは、上の掃除機ガラガラゴーゴーを
聞きながら、毎年おせちをいただきます
上階の騒音から一年が始まる・・・
+13
-0
-
737. 匿名 2019/12/30(月) 21:40:19
>>687
あなたは優しい人だね。
私もあなたを守りたい!
ここの独身さん、子持ちさん、子無しさんは
みんな優しい人たちだから大事に思うし心配だよ
+8
-0
-
738. 匿名 2019/12/30(月) 21:47:16
>>701
5時かぁ…大変だったね
しかも警察と対面しないとか卑怯な輩だね
警察言うのも勇気いっただろうに( ๑´•ω•)۶""
騒音主に振り回されてストレス与えられる生活、本当しんどいよね…憎いし…
どなたか内容証明に詳しい方いらっしゃらないかな。。+7
-1
-
739. 匿名 2019/12/30(月) 22:19:10
>>716
気持ち分かります!!
私が考えてるのは鍵穴にガム突っ込んで、家に帰れなくする。
↑これって犯罪なのかな。。+7
-0
-
740. 匿名 2019/12/30(月) 22:22:53
どこの部屋がうるさいのか分からないのがまたストレス。
すごいうるさくて「上?」と思って、外出て電気を見てみたら上は明かりがなくて…斜め上か横か下か…
どこを呪えばいいんだろう。
ドンドン!!って体に響く音がしんどくてつらい。+13
-0
-
741. 匿名 2019/12/30(月) 22:33:36
今、上からは足音、床にカタタタタンッと難度も物を置く音が聞こえ、外からは笑い声が聞こえてきている+10
-0
-
742. 匿名 2019/12/30(月) 22:35:49
低脳DQNだから夜なのに何度も何度も車のドア開け閉め。最低限の回数で済ませられないの?わざとか?
来年こそ天罰くだってほしい+9
-0
-
743. 匿名 2019/12/30(月) 22:42:26
静かに過ごしてくれる人なら年末年始ずーっと在宅でもなんとも思わないのになあ。。。
常識の範囲を超えてうるさい奴に限って全然出かけてくれないから腹立つんだよ。+8
-1
-
744. 匿名 2019/12/30(月) 23:05:11
みなさん、『耳栓』って使っていますか?
安眠の為に購入を考えています。
もしよければオススメ教えてください+6
-1
-
745. 匿名 2019/12/30(月) 23:59:32
マイナス魔、1人やん。
寂しいね?笑+14
-0
-
746. 匿名 2019/12/31(火) 00:13:22
ここまで全て読みました。
年末だからお休みって方も多いでしょうし、年末だから仕事が忙しいって方もいるでしょうし、家が休まらないのは本当にストレスで泣けてきますよね、わたしも隣が帰宅する音が聞こえるとビクビクしてしまい、聞きたくもないのに聞こえてくるんじゃないかと耳を済ませてしまうようになりました…いつドンって音が聞こえてくるのかテレビを見てても本を読んでてもスマホを見てても身構えるようになってしまいました…+24
-0
-
747. 匿名 2019/12/31(火) 00:24:03
私も全部読みました。自分一人抱えてたいろんな感情がまるで自分が書いたみたいにみんなのコメントに書いてあって騒音被害者あるあるなんだと知りました。
家でリラックスできなくて常に緊張状態です。
自分がしたい行動が取れず、騒音加害者ありきの行動をしないといけないのが本当に疲れます。+24
-0
-
748. 匿名 2019/12/31(火) 01:37:09
子供がいるから何?
子供だから何?
子供って何してもいいの?
早朝からバタバタバタバタ...ドスン!って朝の5時からなにやってるの?
周りの事なんにも考えてないんだね親。
みんながみんな、お前らと同じ時間に動いてると思うなよ?バカ親。+23
-0
-
749. 匿名 2019/12/31(火) 02:32:50
>>703
一階がうるさくて困ってるけど、一階のバカ女は一階なら何やっても響かない、子どものやることはうるさくないと主張してる。
躯体が繋がってることすら理解できない人間だと頭おかしいくらい引越しもできずに一人暮らし用の部屋に四人家族で住みつづけることになるんだなぁーと思ってる。+11
-0
-
750. 匿名 2019/12/31(火) 02:35:01
>>744
音だけなら耳栓はある程度意味がありますが、室内で飛び跳ねたり走ったり建具を乱暴に開け閉めするような身体に振動が来るタイプの騒音に耳栓は意味ないです。+12
-0
-
751. 匿名 2019/12/31(火) 02:50:23
>>360
これ私も騒音に耐えられず買った
耳栓なんて使ったことなかったけどいいやつはこんなに聞こえなくなるのかと驚いたよ
けど重低音は聞こえるかな まあ振動でもあるし仕方ないけど話し声とか高い音はかなりシャットアウトされる+11
-0
-
752. 匿名 2019/12/31(火) 05:19:02
>>567
昼過ぎとかに通報したことあるよ
あんまりにも度が過ぎてたから普通に通報した
最初は緊張したけど通報したところで警察は注意くらいしかしないし騒音主はその場しのぎで静かになるだけだったし(うちはね)そんなもんだしあんまり気を使う必要はないと思う
まあ何でもかんでも通報したらそりゃ迷惑かかっちゃうからダメだと思うけどあんまりにも酷いなら気にしないでしていいと思う+11
-0
-
753. 匿名 2019/12/31(火) 05:55:03
>>734
お伊勢さんスプレー効きますか?
神社の方位除けのお守りはどうかしら?+2
-0
-
754. 匿名 2019/12/31(火) 07:36:53
>>753
スプレー、効いてるかどうかはっきりとはわからないんだけど、気持ちが楽になるという効用はあるのかな、、、
私は京都の縁切り神社の御守りを通販で買ってるけど、それも気持ちの問題かなあ
騒音一家は引っ越していってはいない、、
昨日からは、ここで教えもらった、鏡を騒音一家に向けるの始めました。
火事にならないように気をつけています。
なにかにすがりたくなってしまいますよね+5
-0
-
755. 匿名 2019/12/31(火) 07:38:40
>>751
私も買いました
無音になるわけではないけど、けっこう楽になります。
遠くでなんか聞こえてるかな、くらい
振動はどうしても響いてくる。
なんとかならないかなあ
+9
-0
-
756. 匿名 2019/12/31(火) 08:46:44
あーもーうるさい!!!
やり返してやりたいけど他の人に迷惑かけてしまうのは困る。
何で家賃同じ額払ってんのに、向こうはやりたい放題快適に過ごして、こっちは我慢しなきゃなんないの!!
腹立つ!!!!+20
-1
-
757. 匿名 2019/12/31(火) 10:58:27
>>754
何かをお守りみたいに思うと、救われる事も多いですよね。
前に、京都の鈴◯寺が何かの祈願に絶大だと番組でやっていて、私も行きたかったけど遠くて…。
でも皆さん願いが叶っても遠すぎてお礼参りに行かないから、その後はしりつぼみ…みたいに言ってました。
近場の神社の方位除けのお守りとか、神社で聖水(手を洗う所から)を貰ってスプレーしたらどうかしら?
ちなみに、トピズレですが、職場で都合の悪い時に転勤の辞令が出た時、近場の神社の方位除けを買ったら、悪い時期じゃない時に転勤になり、悪い時は避けれた!とびっくりしました。勿論、お礼参りはしました。お礼参りは大切だと聞きました。
静かになる事を願っています。
余計なお世話だったらすみません。+2
-0
-
758. 匿名 2019/12/31(火) 11:40:32
普通に電線が張り巡らされてる住宅密集地で絶叫凧揚げしててうるさい+8
-0
-
759. 匿名 2019/12/31(火) 13:27:53
>>756
うちもです。一年中不愉快だったけど最後の最後大晦日まで不愉快。
隣の独り暮らし50代ババア年末休みになってからずっと居て騒音出しまくってます。
自己中な騒音ババアだから遊ぶ友達も居ないし帰る実家すらないんだろうなと哀れな目で見ることにしました。
+12
-0
-
760. 匿名 2019/12/31(火) 14:22:01
>>719
そうなんですよね。
コミュニケーションがうまくいってれば生活音も少々の騒ぎ声も気にならない。
ところが気に食わない奴の出す音は生活音であっても気に障る。
これは個人の性格から来るものじゃなくて人間の性質なんだと思います。
だから引っ越しの挨拶や普段からの挨拶など、礼儀って重要なんだなと思います。
礼儀は自分や家族を守るものなんだなって勉強しましたよ。
+21
-0
-
761. 匿名 2019/12/31(火) 16:32:21
>>760
すごく分かります。
普段のコミュニケーション、すごく大事ですよね。
うちの隣はろくに挨拶もしないですから。
自分達が悪いんですよ、自分達が蒔いた種なのに
奴らは被害者ヅラ。
顔を上げてちょっと挨拶するだけ、一言「色々と子供の声や遊ぶ音で迷惑かけていませんか」と声を掛けるだけで周りの人の印象違うのに。
まあ人として、社会人として、親として欠如しているんでしょうね+21
-0
-
762. 匿名 2019/12/31(火) 17:04:41
ここをみて、早速隣室に接している方向に鏡置いてみました!!
気持ちが少し楽になった気がします 笑
集合住宅に住んでいる以上、お互いが、少しの気遣いで快適にできるのに、複数回注意をされても改善する気がない人が沢山いることにびっくりです。
特に小さい子供がいるにもかかわらず、マット敷かない、走り回らないようレイアウトを工夫しない、そもそも走り回っていることを注意しない親。
自分の子供が騒音を出している、自分の子供が不快だと思われていることに、逆の立場だったら、よくわからない隣人に自分の子供に対してそのようなマイナスの感情をもたれるなんて、怖いから気をつけようと思いますけど。騒音が原因で殺人事件になることもあるのに。+21
-0
-
763. 匿名 2019/12/31(火) 17:09:38
もうすぐ今年も終わりですね。
大変な一年でしたが
来年はここの被害者の皆さんが
幸せになりますように☆
加害者には因果応報起こっちゃえ★+22
-0
-
764. 匿名 2019/12/31(火) 17:15:05
>>687
本当に優しい方ですね、隣人の騒音や帰省問題でイライラしていた時に優しいお言葉をみてほっこりしました!
687さんにとって来年が良い年になりますように!+7
-0
-
765. 匿名 2019/12/31(火) 17:41:55
やっっっと上のバ家族か帰省して行ったみたい
やったーーーーー!!!
3日位までは楽しくいられるかな
あーもう本当帰ってこなくていいのに!!!+24
-0
-
766. 匿名 2019/12/31(火) 18:36:18
上の女、一人暮らしだから実家にでも帰るのかと思ったら友達かなんか知らないけど連れてきて騒ぎまくってる。大晦日くらい騒音気にせず新年迎えられると思ったらこれだよ。どんだけ人の生活邪魔すれば気が済むのかな。とっとと出てけや!!!+20
-1
-
767. 匿名 2019/12/31(火) 18:59:46
証拠撮るのにスマホだと音が意外と入らないのよね。音をしっかり記録できるアプリないかな+11
-0
-
768. 匿名 2019/12/31(火) 19:02:00
ああうるさい
205のクソブスよ、お前には帰る家がないのか?
苦情出されたのによくもまあここで新年迎えようとか思ったな
神経図太すぎ+16
-1
-
769. 匿名 2019/12/31(火) 19:53:35
今年ももう終わりだというのにまだ気の抜けない感じですが
いつも騒音トピに救われてます。私にとってお守りみたいなものです。
本当にありがとうございます。
来年は皆さま平穏に暮らせますように。
騒音主には天罰が下りますように。+17
-1
-
770. 匿名 2019/12/31(火) 20:06:52
騒音主の言動に毎回あきれ返ります。こちらが被害者なのに、苦情を入れられたから
被害者は騒音主だそうで。
騒音主は無茶苦茶なことしか言わないしやらない。どうして反省しないんだろう?
あきれ返る。
騒音トラブルの発生源は、もちろん騒音主です。
嫌がらせを繰り返し、ご近所トラブルに進展させたのも騒音主です。
どの面で平然と被害者に文句が言えるのだろう。
誰も小さな音なんかで、怒りませんし、尋常ではない騒音に怒り注意してきました。
騒音はなくならないし、何年も悪質な嫌がらせも続いています。
+17
-1
-
771. 匿名 2019/12/31(火) 20:17:03
騒音はいつになったらなくなるのだろう。いつになったら普通の穏やかな暮らしが出来るだろう。
大晦日ぐらいは静かに過ごしたいと思っていたのに、案の定騒音主は騒音を早朝から出していました。
何が一番腹が立つって、目と鼻の先で大きな声で何の真実も知らない親類に対して、毎回平然と被害者の悪口を言うことですね。
騒音だけでなく、被害者に対してありもしないことを堂々と言える神経が理解出来ません。
腹が立って腹が立って、一瞬良からぬことを考えたぐらい。
普通の穏やかな暮らしがしたいです。
+17
-1
-
772. 匿名 2019/12/31(火) 21:04:46
ここ数日騒音一家がいなかったから帰省でもしたかと思ったらさっき帰ってきた。
なぜこの年の瀬にこの時間?笑
なんで帰ってくんだよ、あんだけ苦情入れられても
よくのうのうとアパートで年越せるな。
普通だったら退去するだろ。
最近隣から掃除機の音も全然聞こえてこないけど、
掃除とかしないのかしら。
傘はいつまでも出してあるしポストはチラシまるけだし本当にだらしがないわ。+14
-1
-
773. 匿名 2019/12/31(火) 21:34:53
>>745
騒音主
+3
-1
-
774. 匿名 2019/12/31(火) 21:37:06
普段は騒音一家の事であまり関与しない夫が珍しく不満を言ってきた
正月関係ない仕事してるのもあって夕方には寝るので、ちょうど騒音主の子供がテンション上げ上げの時間と重なり、なかなか寝れなかったらしい
集合住宅に住むってことは、様々な生活時間を送ってる人達がいるってことわかってないのよね、騒音主って。もう他人の事構わず《我が家》感覚だし
子供に好き勝手させたいなら戸建てに住むなりしてほしいわ+20
-0
-
775. 匿名 2019/12/31(火) 21:54:56
>>653
これわかる
階下のDQN一家がこれだわ
いつでも家にいる
狭い家に1日中いれば子供も走り回るわな そりゃ
なんで出かけないの?マジで+15
-0
-
776. 匿名 2019/12/31(火) 22:06:33
年越しそば食べようと思っていたらまた隣から男の話し声してきたよ…グヘヘへって気色悪いし。
食べる気失せるんだけど。喋りたいなら外行って喋ってこい。
あとドアは静かに閉めてくださいね。夜なので。
どういう育ちしたんだか。+13
-1
-
777. 匿名 2019/12/31(火) 22:41:44
騒音の隣人が家族連れ込んで、めちゃくちゃドスドス歩いたりバンバンやったりしてる
マジで消えてくれんかなー
+12
-0
-
778. 匿名 2019/12/31(火) 23:03:58
あー、うっせー
隣から重低音が響いてくる
歌ってるし
何時やと思っとんねん
今日は無礼講とか思っとるんかしらんけどな
アンタ毎日、無礼講やん
勘弁してほしいわ
除夜の鐘を聞きながら、静かに年越ししたいな
騒音から解放されたい+11
-1
-
779. 匿名 2019/12/31(火) 23:07:00
年末年始くらいゆっくりさせてくれー
自国に帰れや
日本で騒ぐな+14
-0
-
780. 匿名 2019/12/31(火) 23:07:15
散々前の家で騒音に悩まされ春に退去して今のマンションきて引っ越し先で隣が空室だったからまだましかと思ってたら、空室だった隣がまさかの12月に引っ越してきて、一気にうるさくなった
異常な位おもいっきり開閉するは、大声で話すわ、今日もかなりうるさい
むかつくわー
静かに年末年始暮らしたい(泣)+21
-0
-
781. 匿名 2020/01/01(水) 01:44:44
>>1
本当にRC?
ちゃんとしたコンクリートなら響かないんじゃないのかな?+0
-15
-
782. 匿名 2020/01/01(水) 01:54:44
>>50
私も似たようなことやってたなー。
天井突いてビール瓶で壁叩いて、複式で「ヴォーエーーーー!」って叫んで。
1時間に1回くらい急に始めるのがおススメ。
馬鹿はわからせなきゃ!+8
-0
-
783. 匿名 2020/01/01(水) 02:04:29
大晦日だからかカウントダウンだったからかいつもは割と静かなこの単身マンションが全体的に喋り声とかでにぎやか( ˙-˙ )
仕事帰りの私は虚しくなってしまった…😢+6
-2
-
784. 匿名 2020/01/01(水) 06:42:54
上のクソガキカップル今帰ってきたのか知らねーけど朝からうるせーんだよ
常識ないから何度苦情出しても理解できないみたい
新年から天井ドンかな+12
-0
-
785. 匿名 2020/01/01(水) 08:34:39
新年早々隣家のア〇ペがうーっるっせーよーもう。引っ越ししろ。
毎日釘ばっかり打っているわら人形好きなんだよね(前は毎日丑三つ時に1年間)。家だけじゃなく今はもう周辺はそれを察してるよ、長年釘ばっか打っているから。その間に自分の方が家族を亡くしたり近い身内が体が悪くなったりしているらしいのに、なんで自分がやっている釘打ちの事との関係性がわかんないんだろか?
ほんとにお薬ちゃんと服用しな!
ほんとめんどくせーよ
こいつの騒音、今年を入れるとあとほんの数年足せば二けた年数でうっとおしいにもほどがある。
+3
-0
-
786. 匿名 2020/01/01(水) 09:12:43
>>601
「あーー分かる!すごい分かる!」と思わず声に出した勢いで書いてます。
うちと一緒です。大げさではなく本当に起きていますよね。。
+7
-0
-
787. 匿名 2020/01/01(水) 11:06:57
新年早々、隣のクソガキの走り回る音どごごごごどがん!と どん!がん!ごん!がん!という物音で起こされ。
引っ越し前後と騒音に悩まされているので、今年は厄除けしに行こうと思います。+18
-0
-
788. 匿名 2020/01/01(水) 11:56:52
クソガキを散歩へ連れていけ!
お前らずっと引きこもってんじゃねーよ、特にクソ男!
少しくらい外行けば?
何ずっと引きこもってんの?陰気くせーんだよ。
お前ら静かな時でも存在がうざいから
今すぐ出て行ってほしいんだけど。
やっぱ貧乏だから外行かないの?
+11
-1
-
789. 匿名 2020/01/01(水) 14:04:30
>>787
そんな奴らのためにお金払うことない!+2
-0
-
790. 匿名 2020/01/01(水) 19:24:47
>>780
私も騒音に悩んで今のアパートに越して来ました。
私が越して来たときは横と斜め下の方がいたのですが音とかは全く響かず、窓も多い部屋でここに決めたのですが、
5ヵ月くらいした後に、下に老夫婦が越して来ました。そしてしばらくたった後から嫌がらせ行為が始まりました。
その行為事態があまりにも酷く、耐え難いものだったので警察と管理会社に相談して一旦は落ち着きましたが、基本的に生活音が煩くて参っています。
長々、自分話して申し訳ないです。+10
-0
-
791. 匿名 2020/01/01(水) 20:14:29
大晦日も元日も親子で暴れてる下の家
クソ過ぎてマンションのグループLINEが
年越しで大炎上。知らぬは当人マジキチハウス+4
-0
-
792. 匿名 2020/01/01(水) 20:24:57
年末年始、実家とか旅行とかしないのかな??
私、正月普通に仕事なんだけどずーーーっとあいつら家いるんだけども。
毎日期待して帰宅してがっかりの繰り返し。
+9
-0
-
793. 匿名 2020/01/01(水) 21:11:17
クソガキ走り回らせてんじゃねーよ!
外連れてかないから疲れずに
クソガキも全然寝ないんじゃねーの?!
あんたら話し声はデカイし、ドア閉める音はうるさいし、クソガキはこの時間でも走り回ってるし、
一家揃ってなんか変だし全然良いとこないね。
ずっと引きこもって何してんの?
部屋ん中でクソガキ走り回らせて、他の人の
迷惑なると思わない?
言葉遣い悪くてごめんなさい。。
静かな正月が過ごしたい。。+19
-0
-
794. 匿名 2020/01/01(水) 21:18:25
>>792
うちも。年末の買い出しや、資源ごみの始末、
実家への日帰り帰省で我が家はバタバタとしているのだけどいつ帰ってきても騒音主は在宅だわ。
この時期って結構不在にすること多いと思うんだけど。アパートだし。
本当に何考えてる奴らなのか行動も謎だし気持ち悪い。+7
-0
-
795. 匿名 2020/01/01(水) 23:06:58
>>224
でも道路族って公園でボールが禁止されてないところにもいるからね。
汚れて嫌だとか遠くにボール拾いに行くのが面倒だから行かないんですってよ。
可哀想かな?
あと高校生のテニスとかってコートに行くものじゃない?
住宅道路でやるようなの昔はいなかったと思う。
今の道路族って、本当に族って感じ。
あと空き地や駐車場って持ち主がいるって知ってる?
そこで遊ばれてるのが「嫌だったから」「親が責任をとらないから」今はできなくしてるんだよ。
+5
-1
-
796. 匿名 2020/01/02(木) 09:45:51
>>785
別の意味でコワイよ、その人…
+0
-0
-
797. 匿名 2020/01/02(木) 09:51:33
本当に消えて。
騒音しなくても隣に居ると思うだけですごいストレス。+11
-0
-
798. 匿名 2020/01/02(木) 10:26:38
>>641
ネットで調べても、どういうマンションなら音が響かないのかよくわからなくて困ってる。誰に聞けばいいのか…+2
-0
-
799. 匿名 2020/01/02(木) 12:19:07
>>782 貴女カッコいい!
+3
-0
-
800. 匿名 2020/01/02(木) 12:38:26
出かけてもらった方がいいのだけれど、逆にいつ帰ってくるのかと気になりだした自分がいる
なぜこっちが相手にビクビクしないといけないのか
日頃の騒音わかってしまってるから、相手が帰ってきたり家にいるだけで憂鬱になる+19
-0
-
801. 匿名 2020/01/02(木) 12:53:14
>>297
実は差別意識が強い人って、297のようなコメント書く人間のことを指すんだろうね
+3
-0
-
802. 匿名 2020/01/02(木) 12:55:29
>>799
相手が面倒な奴だと後々もっとわずらわしくなるからなぁ…
勇気が要るね
+4
-0
-
803. 匿名 2020/01/02(木) 15:28:18
>>800
自分が外出してる時も、騒音主がたまたま静かな時も、心の底から気が安まることなんて絶対ないですよね+17
-0
-
804. 匿名 2020/01/02(木) 16:42:26
>>297
その思考は残念過ぎない?
リアルモンペに初めて遭遇w
接する人みんなに嫌われてそう。
あなたも人の事に監視、干渉してないで子供しっかり躾なね
あなた達モンペが常識を身につけれますようにお祈りしております(´▽`)+6
-0
-
805. 匿名 2020/01/02(木) 17:20:22
下にコンビニとかお店が入ってる建物って下うるさくないんですか?
うちは今RCマンション住みですが下の生活音がうるさくて、話し声、話す内容まで聞こえるときあります。店内の声、音って全然聞こえないんでしょうか?普通のマンションと造り違うんですかね?+5
-0
-
806. 匿名 2020/01/02(木) 17:49:13
>>754
私は実際にこの神社でお祈りしました。ですが、騒音主は引っ越さず楽しそうに笑い声だけが響いています。
自分はこんなに苦しんでるのに騒音主はバカ騒ぎして本当に殺したいです。+16
-0
-
807. 匿名 2020/01/02(木) 19:09:13
>>800
わかります!
いつもの感じだとうるさいからお陰さまで私生活さらしてもらってるから(嫌味ね)全てわかるんだが、年末年始は謎になる。
相変わらず居座って、やっぱ同類集まるのか家族や友人よんでめちゃくちゃうるさくなった(いつもより)
で、昼間に出掛けたんだけど、今も帰宅してなくて静かでありがたいんだか、なんかの聞こえた音が帰宅したんかも?ってなって、確認したりする自分がいて、めちゃくちゃいやだ。
結局、本当に帰宅したらうるさいからわかるんだけどね。嫌になるよ自分が(泣)+16
-0
-
808. 匿名 2020/01/02(木) 20:15:51
>>807
私も音すると確認しちゃう
カーテン数ミリ開けて見たり、モニターで見たり
そんなんだから、騒音主の顔、似顔絵が描けるくらい覚えちゃったわ
+9
-0
-
809. 匿名 2020/01/02(木) 21:35:17
>>808
ちなみにどんな感じの顔?
騒音主ってどこも同タイプかもしれない
+8
-0
-
810. 匿名 2020/01/02(木) 21:55:42
上階の騒音主、50代女性の一人暮らし。昼夜問わずの踵歩き。ドンドンドン・ドシドシドシ。否応なしに下手な太鼓が鳴り響く。引き戸の開け閉め、ゴロゴロゴロ。何回開け閉めしたら気ぃ済むねん!頻繁に孫が遊びにやって来る。深夜1時30分、室内でのボール遊び。「○○ちゃん、上手上手」流石に堪忍袋の緒が切れて上階へ物申す。「騒音が酷いです、何時だと思ってるんですか?集合住宅だという事をお忘れなく!!」すると、まさかの返答。「ちょうど良かった。明日になったら孫は帰りますので。」はぁ?何がちょうどやねん。先ずは謝れよ!孫を夜遅くまで遊ばせている時点で、良識のある人間ではなかった。あれから数ヶ月、今日も朝から騒音垂れ流し。いつの日か、騒音主に報いがある事を願いながら、今日もひたすら我慢、我慢・・・の1日でした。+11
-0
-
811. 匿名 2020/01/02(木) 22:59:24
「座席を蹴り続ける子供を注意しない親」トピでその手の親が叩かれまくってる。
やっぱそうだよねー
+12
-1
-
812. 匿名 2020/01/02(木) 23:59:55
>>804
異口同音!+0
-0
-
813. 匿名 2020/01/03(金) 00:03:30
>>811
まさにだね!!
ワラワラとどこもかしこも子連れ様で
困りものだわ!
凄くハードル高い育児要求してないよ世の中ね
いけない事を叱るだけだよ…
なぜ子連れ様には
できないのか謎!+8
-0
-
814. 匿名 2020/01/03(金) 00:05:14
今夜帰宅したのですが、上の住人、居ました…。相変わらずドンドン足音と家具を動かしてるみたいな音がする。むしろいつもより音が大きいし、時間も遅くまでしてる。
嫌だなぁ…みんなも嫌ですね…。+9
-0
-
815. 匿名 2020/01/03(金) 00:13:26
>>761
騒音主には絶叫マシン化している響き音や
震度いくつ?の振動を理解していない
又は 自覚がゼロに等しい
ちょっと気をつけて
怒鳴る時には開けっ放しの窓やドアをクローズ
暴れるのがやめられないなら防音シート2倍3倍で装着
など 迷惑行為をやめることができないと
思うなら 自助努力で対策をするべきだよね!!+6
-0
-
816. 匿名 2020/01/03(金) 02:49:35
逆に質問なんですが…
D建託の築5年木造アパート2階に住んでるのですが
年末特番を旦那と見ていたら23時頃に
下の階の方から「静かにして貰えますか?」
と、言われてしまいました。
確かに夜遅くに申し訳ない気持ちもあるのですが
うるさく笑って話していた訳ではないですし、ドタドタ足音を立てていた訳でもなく
普通の話し声で、テレビの音も大きくもなかったで、モヤモヤしてしまって…
やはり夜遅く静かになった状態だと、テレビや普通の話し声でも響いてしまうのでしょうか?
引越して3ヶ月なのですが、旦那には遅番もあり深夜帯に帰宅する事も多いので
住みにくいなぁと思ってしまいました。
騒音で悩んでる方には不快な質問かと思いますが、疑問だったので、すみません。+1
-3
-
817. 匿名 2020/01/03(金) 05:36:55
ここトピたてて下さって有難うございます
夜中の0時から今まで二階の騒音馬鹿ハゲ男が、ずっと床に固いものをぶつけたり、どすん!と強く床を踏んだり、扉?(タンス?)をガタン!と開けたりを断続的に繰り返していて寝られません……
まだ頭上で突然にガタン!とやるから、寝られない
かと思えば、今もガツッと床を踏む?蹴る?音
寝られないつーのよ!
疲れたよ。助けて+11
-0
-
818. 匿名 2020/01/03(金) 06:00:27
>>816
……響かないと思ってるのが逆に凄いと思いました。率直に言って
下の方はよく三ヶ月も我慢してくれたとも
悩み抜いて、勇気を出して伝えてきたんでしょうね
夜22時過ぎてもにボソボソでも話してたら相当伝わります。うるさいですよ?聞かされるほうは。テレビも小さくしてても伝わります
うちの家族は遅番だからー深夜帯にーとあなたのお宅の事情で好きにやられてたら、他の部屋はたまりません
普通の世間一般の感覚で集合住宅においては、最低でも22時から朝6時くらいまでは静かにしてあげてください。常識です
私なんて常にイヤホンでテレビの音声聞くくらい気を使ってます
そりゃ音を出して聞ければ楽しいですよ?でもね。共同生活なんです。木造アパートなんて、長屋みたいなもんです
夜中に、深夜に帰宅する旦那さんも、車を運転なさってるなら、車のドアを叩きつけたりしてうるさくしては駄目。階段もガンガンあがったりしてませんか?大きな声でただいま!とかは?玄関ドアを叩きつけたりしてませんか?静かに閉めてますか?夜中にうるさくしないでね。アパートのまならず、近隣にも迷惑ですから
夜中もお風呂に湯をはる音、風呂で風呂桶をぶつけたりしたら物凄く反響してうるさいです。料理もコンロやシンクにフライパンや食器をぶつけたり、激しい水音も相当伝わります。寝られないくらい
アパートが住みにくいんじゃない。お宅が、あなたと旦那さんが周りに配慮がないんです。その建物に住む住人としての気構えがおかしい
厳しいことを申し上げてごめんなさいね。でも、本当のことです
そして、下の方はしんどいでしょうね。あなた方が好きに暮らしてることで
深夜でもなんでも好きに音を出して暮らしたいなら、防音ばっちりのマンションや、隣の近所と距離が離れている一戸建てをおすすめします
周りの他の方々の平穏な生活のためにも
+10
-4
-
819. 匿名 2020/01/03(金) 06:16:17
>>816
夜中の静まりかえった中でべらべら話してたら、大きな声じゃなくても響きます
話してるほうはわかってないだけ
+11
-0
-
820. 匿名 2020/01/03(金) 07:54:15
>>816
23時のテレビや話し声は勘弁してもらいたい。
特に男性な低い声なんかは。
テレビの音も昼間と同じでは聞こえるし。
深夜は周りが静かな分、とっても響きますよ。
私は21時前にはテレビは映像のみで消音し、
21時過ぎたら旦那との会話は必要最低限のみ。
22時には完全に消灯。
旦那が帰りが遅いときは物音1つ立てずに帰宅し、
シャワーと食事を済ませてすぐ就寝。
21時以降は静かにするのが常識。
それが無理なら早く一戸建へ行った方が良い。
階下の人、直接言いにくるなんて
相当我慢していたのではないですか。
+8
-2
-
821. 匿名 2020/01/03(金) 08:25:44
>>808
この方の話が本当なら、結構深刻だよね…
カーテンをわずか数ミリ開ける程度で、相手の姿をはっきり確認できる位置関係
仮に広角でも限度ある撮影範囲に、必ず同じ騒音主が「似顔絵描けるほど」の距離と頻度で映り込む状況
向こうは”自覚無い発生元”ではなく、わざとやってるのではと思われても仕方ない
一家全員がうるさいの?
+1
-2
-
822. 匿名 2020/01/03(金) 09:08:10
>>816
816さんに悪気が無いのは文面を読んでわかりましたが、
多分23時の話し声はそんなに大きく聞こえていなかったにしても苦情を言いに行くきっかけだったのでは。三か月の間下の方は随分我慢されていたんだなぁと思いました。
引っ越し作業の騒音から旦那さんの深夜の騒音が原因じゃないでしょうか?+4
-0
-
823. 匿名 2020/01/03(金) 10:56:53
衣食住というように、住むところって人生ですごく重要な要素だよね。生活そのもの。生活脅かされてるんだからそりゃ事件とかにまで発展するわ。自分の家がストレスって人生全体が狂ってくる。騒音出して注意してもやめないやつは人権侵害。+9
-0
-
824. 匿名 2020/01/03(金) 11:16:34
騒音主は多分
頭の構造に何かしらのパーツが足りない
か普通に生活してる人との遺伝子?順序が逆さまね
だから自分達同士でも注意できない行動になる
そのせいだと思うけど
臭気にも全く気付けないらしく
年末年始
異臭を近隣にばら撒き放題
本当に大丈夫
あなた達の五感…
周囲 大迷惑だわ!+6
-0
-
825. 匿名 2020/01/03(金) 11:37:33
えぇぇ… 異臭?って、どんなやつ?+0
-0
-
826. 匿名 2020/01/03(金) 11:48:23
今、風邪引いてて寝込んでるのに騒音で起こされた。+3
-1
-
827. 匿名 2020/01/03(金) 12:56:40
閑静な住宅街でお年寄りも多数
というか賃貸アパートにだけ二三組の若夫婦のみ
とても気に入り大枚はたいて購入
その後ワラワラと何故かDQN家庭が増殖し
今ではすっかり騒音問題道路族問題だらけ…+3
-0
-
828. 匿名 2020/01/03(金) 13:04:22
>>816
D建託は、ネットでも音や声が伝わりやすいと騒音の話の掲示板(2ちゃんねる(現 5ちゃんねる)など)でもよく話に出てるよ
ネットという水面下では、この話は知られてる+5
-0
-
829. 匿名 2020/01/03(金) 13:47:36
>>826さん
漫然と画面を見ていたら、うっかりしてマイナスに指が触れてしまいました
気を悪くされたら申し訳ないm(__)m
風邪ひいて休んでおられるのに、騒音で休めないなんて辛いね
ゆっくり休むことも出来ないのかと思うと
自分も上の奴がうるさいので、お気持ちわかります
静寂って心身を整えるのに本当に大事ですよね
風邪、どうかお大事になさってくださいね
+7
-0
-
830. 匿名 2020/01/03(金) 13:57:27
結局騒音一家がこの年末年始一日中不在の時はなかったわ。
ほんの数十分で帰ってくるし、出掛けても半日のみ。
とにかく迷惑+13
-0
-
831. 匿名 2020/01/03(金) 14:02:10
>>796
プロの卑しい根暗って自分から勝手にアピールしてるよねー
+1
-0
-
832. 匿名 2020/01/03(金) 14:26:48
改めてまして騒音トピたててくれてありがとうございます!
もう言いたいことは沢山ありすぎるけど、想像してみてほしい!
何度も昼夜逆転になったくらい何年も夜中に爆音&生活音(ガタガタ片付け•午前2~3時にベランダで15分間毎日何かを叩く音•一日中ドタドタかかと歩き揺れる壁)が数年間続いてやっと苦情を入れたら丑三つ時に数分~十何分間の釘打ちが毎日だよ。どんだけイヤシイ根暗かと思うわ
今は周囲もそいつだと分かっているからか、外で見かけると周囲の冷ややかな空気を無視したいようで笑顔を作って平然さを装っているけど、またその笑顔が引きつってんだわw
元々人相もやばいし笑顔も引きつってるし、見るに堪えられなくて不快で目をそらすばかりです。
+4
-0
-
833. 匿名 2020/01/03(金) 15:16:44
>>832
藁人形に釘打ちという行為は、そもそも見られたり気付かれてはいけない筈だよね
誰がやってるか周囲にバレバレなら、怨みつらみは
当人に返ってしまうんじゃなかったっけ
+2
-0
-
834. 匿名 2020/01/03(金) 15:33:51
この当人の周囲の数件の身内の不幸と、丑三つ時の時に“だけ”の釘打ちの時期が重なってはいます。
今は丑三つ時はあえて外しているようで、私が17時台に家にいるときにはその時間帯に決まって釘打ちをしているようです。いるときには必ず同じ場所から聞こえてきます。
+1
-0
-
835. 匿名 2020/01/03(金) 15:39:00
騒音主はずっと家にいるイメージ+11
-0
-
836. 匿名 2020/01/03(金) 16:14:40
>>834
偶然にもこのコメントをした後の今さっき、いつもの場所からすごく大きな釘打ちの音がしました。偶然とはいえタイミング良すぎて当人の気色悪さがよぎりました。
数年以内に苦情を言いに行ったときに初めて話しらしい話をしたのですが、あらゆる点で全く会話にならず、又その後のこの当人の言動(苦情の後更に酷くなる•夜中の騒音はご近所の人もみんなやっている、だから普通普通!とわめく•トラブルの最中なのに目の前や視界にわざわざ入ってきてチラチラ見てきたりずっと居座る•二人きりの時にこんにちはと言ってきて私があっけにとられて何も言えずにいると喉の詰まりを出すように喉をならしながら去って行く•全て私の頭がおかしい故の妄想と周囲にいつまでも言いふらし自分はやっていない、両隣だと主張等々)からいろいろと検索し、変だと感じた全てが積極奇異型の項目に全て当てはまっていました。
そういった特性からなのか、とにかく何においてもしつこいんです。その当人の成人している子供もその当人の味方みたいで。
なんかお孫さんもいるようですしまだ釘を打っているし、なんだかいろいろと複雑な気持ちです。
長々とすみませんでした。警察へ話しても未だに釘を打っているような人物のせいか、水面下では危険人物だともう広がってはいるようですが、表立ってこの話をするのは危なくて。
+3
-0
-
837. 匿名 2020/01/03(金) 17:04:46
>>830
あなたは家で静かにしてゆっくりしたいのに、本当に迷惑ですよね!
私は今は数日だけいつもの騒音ハウスを出ているのですが、うちの騒音主もおそらく毎日在宅で騒音出しているでしょう。
しかし、出先でも平和なことばかりではなく、溢れる子連れ様の騒音被害にあっているところです。
静かにゆっくり過ごしたいですね。
+7
-0
-
838. 匿名 2020/01/03(金) 17:18:38
うちのマンションでも夜中に(そう言われてみれば丑三つ時だったかも)打撃音がひどくて、ドリルのような音も聞こえていてとにかく気持ち悪かったのですが、
後から「彫金作業」だとわかりました。
今でも夜中にはないものの、朝から夜までは打撃音が聞こえてきます。
やめるつもりはないようです。
やっぱり騒音主って普通の考えの人間ではないと思う。+5
-0
-
839. 匿名 2020/01/03(金) 17:53:12
>>838
ウチも作業的なことなら本当に良いと思う。大丈夫とはいえ不気味は不気味ですから。
ただ時系列的な流れや当人の人物性、向こうの立て続いた不幸、ありがちなのかここでもいくつか取り上げられているけど一日のうちほぼ常に在宅で日中も含まれているのに、決まった時間(0~3時)にだけ釘を打つ等からして考えにくかったです。
今は頻繁に当人の子供が出入りしているけど、その丑三つ時の一年間の時期は当人が一人暮らしでした。
その時間だけをわざわざ選ぶ理由はわら人形しか浮かばなかったですね。
なので後々近所の人達から当人に不幸が立て続いたのを聞いたとき、実はその当人が追いやったようなものだと内心思いました。
ちなみに
こういうのは手を出すと、それを止めたからといっても手を出した当人になんらかのことが“永遠に”リスクが付きまとうから絶対に手を出しちゃいけないと昔から言われていますし、そもそも人に手に負える事ではないのでもし考えた場合は本当に止めた方が良いですよ。
+1
-0
-
840. 匿名 2020/01/03(金) 18:10:30
上からすごいドンドン聴こえてきて怖い
何してるんだろう+2
-0
-
841. 匿名 2020/01/03(金) 19:19:11
>>839
それはあまりにもあまりにも怖いですね
直接関わると危険すぎるので気をつけてくださいね
うちの騒音主も、非常識すぎて手をつけられなくて気持ち悪いんだけど、そこまでとは、、、
+1
-0
-
842. 匿名 2020/01/03(金) 19:21:29
お正月に「笑神様」見てたら、芸人さんのネタで地団駄踏んで
「朗報です!下の階の人がいないんです!」
みたいなことやってたんだけど、地団駄なんて踏んだら下だけじゃなくて、上とか横とかにも響くんだけどなあ
と思っちゃったよ。+14
-0
-
843. 匿名 2020/01/03(金) 19:35:13
ダメだと分かっていたのに今大声で『うっさい』と叫んでしまった。+8
-0
-
844. 匿名 2020/01/03(金) 19:43:33
>>841
841さん、ありがとうございます!
これからも気をつけます!
841さんの環境が良くなりますよう願っております。
体を暖かくて休めるときに充分休んでくださいね!心も少し軽くなります!
+1
-0
-
845. 匿名 2020/01/03(金) 19:58:43
国はこれから建てる日本の建築を考え直してほしい。
実際に体を壊すような騒音で警察へ行っても民事不介入の一点張りだし、一方では近年演奏家向けマンションとかが建つ時代だから、そういった技術をぜひ標準にしてほしい。
ってか、してください!!!
今は無いけど、例えば税金をオリンピックの建築物に充てるより、新基準の防音仕様を標準にした建物を建てる資金を援助するとかの方を支持します。ぜひそうしてほしい。
+13
-0
-
846. 匿名 2020/01/03(金) 20:16:32
>>845
大賛成!+5
-0
-
847. 匿名 2020/01/03(金) 20:26:54
>>843
私も我慢に我慢を重ねて言ってしまったことがある。
言いたくなる気持ち分かりますよ。
そのあと騒音主はどうですか?
詳細は言えないけども、
うちは完全に開き直ってる態度だった。+8
-0
-
848. 匿名 2020/01/03(金) 20:30:16
>>847
わたし、寝言で「うるさーいー!」と叫んでたことがあるらしい
そのときは私の方が騒音主かも、と思っちゃった+2
-0
-
849. 匿名 2020/01/03(金) 20:39:04
全然隣人出掛けないから、
アパート居てもイライラするのでふらりと夜のドライブへ行ってきた。
とある高級マンションの立ち並ぶ所へ行ってきたのだけど本当に静かでステキなエントランス。
車も高級車ばかりで、歩いてる人もどことなく品があって。
こういうところに住んだら心も落ち着きそうだなと思ったわ。
アパート帰ってきてゲンナリ。
エントランスとは言い難いただの階段に隣人のボロい車。ドカドカとひどい生活音にクソガキの走り回る音にガサツな生活音。
住む世界の違いさにため息出るわ。
+18
-0
-
850. 匿名 2020/01/03(金) 20:40:17
連日23過ぎまで子供が走り回る音に悩まされています。
管理会社に相談しても改善されず我慢の限界ですが、110番に踏み切れません。
実際に警察に来て貰った方がいらしたらキッカケと、その後、改善したかどうかもお聞きしたいです。+6
-0
-
851. 匿名 2020/01/03(金) 20:49:04
>>846
ご支持ありがとう!!!
もっと言わせてください!
実はこれ、騒音主のためにもなりお互いのためなんです!
昨今は生活スタイルの変容•数十年前とは違うちびっ子を取り巻く環境の変化や共働きの多さ•発達障害者の急増•仕事のスタイルの多様性•24時間営業の定着。つまりその時間に需要があるから•インターネットにより夜中にでも世界中の人と繋がる環境etc
夜に寝て朝に起きる。がこの先も健康の基本ですが、騒音主であろうが被害側であろうが、演奏家(ドラムok)向けマンション様式の防音を標準にすれば、一日中イヤホン無しで音を出せるのはもちろん、お互いに気を遣うことなく普通にかかと歩きで生活できます。ちびっ子もはしゃぎ放題!
そして、被害側の人は騒音主を気持ち悪がっているのが当たり前ですが、なんと!気持ち悪いどころか無自覚でいられるという事が可能なんです!
なんて素晴らしい!
キモい騒音主はそのままキモい人生で、一方こちらはそのキモさに巻き込まれることなく自分の人生を送れます。
国民の幸せは具体的に言うとそういうことかもしれないと思いませんか?
互いの尊重を生活レベルで保たれるという。
+5
-0
-
852. 匿名 2020/01/03(金) 20:51:32
上の階うるさすぎる
こんな時間まで何してるの+11
-0
-
853. 匿名 2020/01/03(金) 20:55:20
>>843
私なんか何度叫んだか。。
気にしなくて良いよ。かわいそうに。+15
-0
-
854. 匿名 2020/01/03(金) 21:03:05
連休が大嫌いになりそう
ずっーーと家にこもりきりの騒音家族
夜になるとガタンガタンうるさい!
ほんと気が落ち着かない
デスノートがマジで欲しい+21
-0
-
855. 匿名 2020/01/03(金) 21:46:31
忘れ物取りにアパート戻ったら相変わらずブスの車があってドン引き。正月帰る所もないの?騒音主って本当家に引きこもりだよね。そして他人と一切関わりなさそう。+9
-0
-
856. 匿名 2020/01/03(金) 22:18:04
>>855
うちも出掛けて帰ってくるとブス夫婦の車が停まったままで全然出掛けない。
クソガキもいるのに、普通は実家へ帰省すると思うんだけど。気色悪い。
陰湿なコミュ障っぽいから奴らは挨拶もしませんよ。
話し声や生活音だけは一丁前だけど。
駐車場や集合ポストで出くわすときも気付かないフリしてアパートの住民との接触を避けているみたい。
どこの騒音主も同じなんですね。+17
-0
-
857. 匿名 2020/01/03(金) 22:28:30
>>843
そうそう気にしなくて良いよ。
悪いのはうるさい奴なんだから。
+6
-0
-
858. 匿名 2020/01/03(金) 22:38:13
上のメスのクソガキ(20代前半くらい)が嫌い過ぎて少しでも物音しただけで激しく動悸。+9
-0
-
859. 匿名 2020/01/03(金) 22:43:12
>>855
うちの上の女は男連れ込んでずっと引きこもってるみたい。正月に男しか会う相手がいないって哀れだね。+2
-0
-
860. 匿名 2020/01/03(金) 22:49:55
>>806
ここ、すごく行ってみたいです
先日NHKの神社の番組でもやっていたので録画しちゃいました
騒音主と縁切りたい!+5
-0
-
861. 匿名 2020/01/03(金) 22:55:00
木造の一戸建てに住んでいます。
数年前に22時過ぎから作業し出す運送会社が近くにでき、荷物を投げ込む音、台車をトラックから雑に下ろす音、トラックの扉をおもいっきり閉める音ドンバンガシャンが1時間近く続き寝ることができず、寝不足な日々です。警察に相談しましたが、収まることもなく苦痛が続いています。
そこの運送会社が大手運送会社の下請けなのですが、大手会社に相談したら改善されますか?+3
-0
-
862. 匿名 2020/01/03(金) 23:31:54
明日から図書館が開くので、そっちに避難しようと考えてます。
騒音聞くより、静かな場所に行きたい。
皆さん、おやすみなさい。+5
-0
-
863. 匿名 2020/01/03(金) 23:34:54
>>860
…水を差すようで申し訳ないけど、たくさんの負の意識が宿る中をくぐるという行為は結構危ないと聞いたことがあるよ
札を貼ってお願いするのはともかく、くぐり抜けるとき人によっては連れて帰ってきちゃう場合があるらしい
霊感ある人がいたら、本当はどうなのか確かめてからにしたほうが無難かもと思ったので、余計なお世話だろうけどコメントしました
+3
-0
-
864. 匿名 2020/01/03(金) 23:46:30
>>863
ありがとうございますっ
実際には行けないので、ずっと気になっている場所ではあるのですが、簡単な気持ちで行くべきではないですね
騒音から逃れられる方法はないものだろうか
+3
-0
-
865. 匿名 2020/01/03(金) 23:53:20
>>835
家にいるときも外にいる時と同じような五月蠅さのまま ってことだろうね
被害側だって居宅時間の方が長い人もいる
周りへの気配りさえあれば、誰がどれだけ家にいようとも平和な環境で生活できるのに
+4
-0
-
866. 匿名 2020/01/04(土) 00:33:43
上の階うるさすぎるけど耳悪い老人らしくて苦情入れるに入れられない+3
-0
-
867. 匿名 2020/01/04(土) 03:08:18
>>856
こちらも同じ住人かと思うぐらい陰湿なコミュ障(いや完全に陰湿&コミュ障だと思う)嫁が年明け早々駐車場でちまちま餓鬼遊ばせてたー!
出かけるので車動かしたら、駐車場の柵の所で嫁と子供がちんまりとしゃがんでたから、普段の鬱憤晴らしにちょっと意地悪に車勢いよく出してやりましたわ!💣
だいたい駐車場はお前の庭でもなく、遊び場じゃねーんだよ。と。戒めてやりましたよ
歩けば近くに公園あるのに、どういうつもりで遊ばせてるんだか、その神経疑います
あぁ同じ人がいるなんて、幸せな気分です👋+7
-1
-
868. 匿名 2020/01/04(土) 03:38:06
>>816
「静かにして貰えますか?」って注意されたことが全てだよ。
管理会社に苦情の電話をかけるだけでも嫌なのに、直接言いに来るなんて相当嫌だったと思うよ。それを直接言いに来たんだから、我慢の限界を越えたってこと。
「響いてしまうのか」って疑問に思っても、実際に「静かにして」と言われたんだから、響く物件に住んでるっていうのを受け入れないといけないんじゃない?響いてなかったら、わざわざ夜遅くに苦情を言いになんて来ないんだし。+19
-0
-
869. 匿名 2020/01/04(土) 06:40:41
>>816
深夜帯に活動する事がある職場なら木造はやめた方が良かったんじゃないかなぁ。
木造だと深夜にシャワーとかもかなり聞こえてると思うし。+4
-0
-
870. 匿名 2020/01/04(土) 07:23:25
>>867
駐車場で子供遊ばせる騒音主、それだけでもむかつくけど、車が出ていくときに端によけてちんまりしゃがむ様子が想像ついてほんとむかつくわ
よけてる私達偉いでしょーみたいな感じだし、子供遊ばせてて可愛いでしょーみたいな。
ほんっとに公園行ってほしいよね
邪魔だわー
+11
-0
-
871. 匿名 2020/01/04(土) 09:24:14
一通り読んだけと同一人物かと思うくらい酷い騒音主は決まった一定の共通点があるよね
その人達って控えめに言っても定型じゃなくてガチのアレだと思う+22
-0
-
872. 匿名 2020/01/04(土) 11:21:21
>>861
運送屋が後から出来たなら苦情入れても良いと思います
大元に、警察にも相談した事と時間的にも従業員達に配慮して欲しいと伝えてみてはいかがでしょうか?
当人達はこっちは仕事でやってるんだ!何が悪い!と思う人もいるでしょうが、あからさまに作業するのは駄目な行為ですね
あと、あなたの住む地域は自治会などありますか?会長さんなりご近所さんなり、相談してみるのもいいかと思います
これといってお役に立てなくてすみません
少しでも改善出来ればいいですね
+6
-0
-
873. 匿名 2020/01/04(土) 11:52:33
騒音主って苦情を言われると、どうして怒ったりモヤモヤしたりするんだろう。
もし私が苦情を言われたら「ご近所に迷惑かけてしまった!!」って申し訳なく思うけどね。もちろん家にいなかったり寝てる時間だったりで、身に覚えのないことで言われたら腹立つけど。
+21
-0
-
874. 匿名 2020/01/04(土) 12:33:12
>>94
ちょっと何言ってるのかわからない
+0
-0
-
875. 匿名 2020/01/04(土) 12:50:39
>>861
ネットで『環境 条例 夜間』で検索してみてください。
お住まいの地域に当てはまれば一番良いですが、そうでない場合でも、夜間の騒音は問題視されていて条例や規制があることが確認できます。
861さんの判断材料になればと思います。
+3
-0
-
876. 匿名 2020/01/04(土) 13:29:31
>>94
いくら自覚があるからって無関係な人まで逆恨みしちゃ駄目よ。
+4
-0
-
877. 匿名 2020/01/04(土) 13:35:24
>>870
ここって騒音被害を語るトピじゃなかったっけ…
867の親子が普段から常識外の騒音出してるならわかるけどさ
まあそれ以前に駐車場で遊ばせるのは危ないから
公園とか他で遊んだ方がいい事にかわりはないけどね
+2
-3
-
878. 匿名 2020/01/04(土) 14:14:45
物を落としてるのか
乱暴に扱ってるのか
分からないけど、
どっちにしろ、騒音主はガサツ。+15
-0
-
879. 匿名 2020/01/04(土) 14:23:24
上の階はほぼ24時間何か音をさせている。朝は7時ごろのウオーターハンマー音から始まり、子供の奇声と走り回る音、大人は午前2時ごろまでひたすらガタガタゴトゴト音をさせて、極め付けは深夜の金槌音。常に騒音を出さないと生きていけない病気なのか。
不動産屋にも相談して、造りのしっかりしたマンションを選んだつもりだったけど失敗だったわ+11
-0
-
880. 匿名 2020/01/04(土) 14:24:07
>>94
騒音主が根に持たれてるんだよ。
騒音主がそこに住んでいることを周囲から望まれていないの。+7
-0
-
881. 匿名 2020/01/04(土) 14:29:17
>>879
察するに、分譲なんですか?+0
-0
-
882. 匿名 2020/01/04(土) 14:33:08
>>873
ほんと、そうですよね。
心当たりがあるにもかかわらず、まず申し訳ないって気持ちがわかないこと自体、人間性を疑います。うちの隣人ですが。
逆の立場なら、管理会社から連絡がきた際に、騒音発生の時間帯やどんな音が響いてしまっているのか聞いて心当たりが少しでもあったら謝りに行きます。
特に子供がいて騒音の原因が子供なら絶対謝罪に行きますね。このご時世なにがあるか分からないですし。
子供に対してのしつけや、子供がしたことによって迷惑をかけてしまったときにちゃんと対処することは、結局は自分の子供を守ることになるって分からない人が多いなと思います。
自分の子供を大切するってことを履き違えてるのでしょうねー
話がズレてすみません!+10
-0
-
883. 匿名 2020/01/04(土) 18:33:43
昨夜の深夜2時、ドカーン!!と上階からの衝撃音で目を覚ます。直後、子供が大騒ぎしている声が聞こえる。続けて、父親のバカ笑い。バカ騒ぎは4時頃まで続いた。殺意って簡単に沸くもんなんだなと、自分が怖くなった・・・+20
-0
-
884. 匿名 2020/01/04(土) 20:22:35
移動すると、その音に合わせて下も移動する。なんかわざと音だして嫌がらせしてるのかと思う。
私が神経質なのかもしれないだけかな……+1
-1
-
885. 匿名 2020/01/04(土) 20:57:49
>>881
賃貸です。騒音の発生源の上階はマンションオーナー一族らしいです(管理は管理会社にお任せ)。建物自体はしっかりしているけど、天井=床と隣の壁が薄いのか、騒音のデパートみたいになっています。今もガキが走り回っています。家と職場が近いので、職場ではここは住まないほうがよいと忠告して回ってます。
公務員ネットワークなめんな
+7
-0
-
886. 匿名 2020/01/04(土) 22:20:54
ドドドド…ドドドド…クソガキが走り回ってるのか、凄くうるさい。上階も横も騒音家族で最悪です。騒音のせいで動悸と持病が悪化したので、ノイキャンのイヤホン買って聞こえにくくなったけれど、騒音家族がベランダや共用廊下で大声で騒ぎ、朝から夜遅くまで走り回り、やりたい放題で生活していると思うとイライラが治らない。
分譲だし、以前に苦情を貼ってもらったけど効果無し。何でこっちが対応(防御)しないといけないんだろう+14
-0
-
887. 匿名 2020/01/04(土) 22:30:09
>>882
同じ考えの方がいて良かった。
私は直接言いに行ったんです、騒音主の話し声で夜寝られないと。
普通謝りますよね、返答は「そうですか?でもお互い様ですよね?」でした。
あきれて物が言えない。
直接言われるなんて、よっぽどうるさかったのかなと思いませんかね。
というか身内でもない他人にそんなこと言われて恥ずかしくないのかなと思うんですが。
なぜ人に迷惑をかけておきながら謝ることが出来ないのでしょうかね。
心の底に「アパートなんてお互い様じゃないか」と思うことがあったとしても、とりあえず謝りますよね普通は。
そんなふうで、この一家のクソガキもブス嫁も
大嫌いです。
時間構わずバタバタドンドンうるさいし。
ブス嫁もガサツで生活音もひどいし。
まあ騒音主なんて集合住宅の近所づきあいなんてと
軽く考えているのでしょうけど。
所帯持ちならもっと子供やブス嫁を守るような行動をした方が良いと思うのですがね。
まだまだ考えが子供なんでしょうね。
+13
-0
-
888. 匿名 2020/01/04(土) 22:54:44
年末年始、車がないからと油断していたら
下の家、ひっそりと陳腐な正月飾り付け
相変わらず家の中で走り回っていた
気狂い確定
しかも、しょぼい事ばかりを
仕返ししてくるしキモい+5
-1
-
889. 匿名 2020/01/04(土) 23:04:30
>>70
戸建てを買って、隣に騒音立てる人が後から住んだらつらいですよね。+13
-0
-
890. 匿名 2020/01/04(土) 23:09:11
>>887
882です。
直接言われて、その態度って生粋のクズ共ですね。。
注意を受けてお互い様ですからってよく騒音野郎どもが言いますが、それをいうのは被害側でお前らが言うことじゃないからなと思います。
お前らにこっちが何を迷惑かけたのか言ってみろよって。
直接言いにいくのがどんなに不快か。
882さんの気持ち、よく分かります。
うちも、騒音家族が引っ越ししてきて3ヶ月間の間に3回も管理会社から注意を受けるも、子供が走り回ることが悪いことと思っていないとほざいてましたよ。夜は象がいるのかな?というくらい親の足音や物音がうるさいです。
馬鹿できちがいなんでしょうね。+13
-0
-
891. 匿名 2020/01/04(土) 23:21:01
騒音主は苦情を言われても、自分がどれだけ人の家に迷惑かけてるかなんて全く考えてないんだろう。
だからお金が掛かるから対策出来ないとか言えるんだろうな。+9
-0
-
892. 匿名 2020/01/04(土) 23:27:03
家の中を走り回るような年齢の子供がいるのに
親も一緒になって深夜まで起きてるって…
どういう生活スタイルなんだろう+12
-0
-
893. 匿名 2020/01/04(土) 23:30:53
>>891
わかります!
めんどくさいからってのと、お金かけたくないからってので対策しないのだろうなと思ってました。
騒音主って本当に害虫以下だな。+9
-0
-
894. 匿名 2020/01/04(土) 23:39:12
隣の住民のTVが煩い。
耳栓したら聞こえないけどそこまで大きくしないと聞こえませんか?
大◯建◯にはもう住みません。+7
-0
-
895. 匿名 2020/01/04(土) 23:42:25
普段から大爆音や奇声怒声が絶えない隣人
脳内変換がお互い様とか
子は地域で育てるとか…論点が180度間違えていて
会話にならんよ+8
-0
-
896. 匿名 2020/01/05(日) 00:23:50
明日も朝早くから子供が暴れまわって起こされるんだろうな。親も一緒になって走り回って奇声あげてるから呆れる。
大晦日〜元旦だけ帰省してたっぽくて、めちゃくちゃ静かで幸せだった。あいつらがいないだけで世界が変わったわ。お前らだけなんだよ騒音出してんの!!+10
-0
-
897. 匿名 2020/01/05(日) 00:43:42
もうあいつらが消えるかこっちが消えるか
結局それしか解決策がない
本当に車見るだけで吐き気+9
-0
-
898. 匿名 2020/01/05(日) 01:07:17
>>891
わかります!
めんどくさいからってのと、お金かけたくないからってので対策しないのだろうなと思ってました。
騒音主って本当に害虫以下だな。+7
-0
-
899. 匿名 2020/01/05(日) 01:49:50
>>820
私も上の階の足音や室内ドアの開閉音の騒音に悩まされて、トピにコメントもしてる側。
隣の件に関しては、前トピでコメントして議論や案を皆んなで考えた。
21時になったらテレビ消音や会話も出来ないなんて、どんなところに住んでるのかわからないけど、相手にもそうしろは常識的じゃないよね。
自分達が勝手にしてるだけで、見たければ小さな音量で見ればいいし、消音にするくらいないテレビつけなきゃいいじゃない。
こっちは、これだけやってるのにってことかもれないけど、実際のケースとしては21時にテレビの消音にして家族との会話も最小限とか嫌で毎日本当にやってるなら引っ越したほうがいいよ
騒音に悩まされてる自分でさえ、毎日生活してれば掃除や洗濯もするし、テレビを見ることある。
でも、掃除機かけたり、洗濯する時間帯はさすがに23時なんてない。
でも、23時に歯を磨き食器を洗うことはある。
生活スタイルも違えば、勤務時間も違う。
家族や独身でも無職でも人それぞれ。
時間帯に対する音量の問題でしょ+9
-1
-
900. 匿名 2020/01/05(日) 13:03:59
>>899
横から失礼
でもね〜
昼間だからって暴走様くんを何時間も
されてみる身にもなってほしいなー
騒音主だけ休みの時は居場所がないのか⁇
朝から晩までやられてみてよ…
避けて出かける対策もとってるけど
わりと夜中までやるわけよ
騒音主を避けるよけるにも限度があるの
無論騒音サイドは一家で爆落ちしてるから
それぞれ気をつけて!みたいな心がけは
ゼロ
いい顔したいから注意しないわけじゃない近隣が殆ど
騒音サイドの誰かに何かがあるまでは
引っ越さないわけなのよね
その日その時を気長に待つしか
ね…
とても残念だがな!
+3
-0
-
901. 匿名 2020/01/05(日) 13:14:48
皆さま〜
今日で殆ど正月モード終了です
明日からは学校始まる地域も多いのでは?
ようやく猿はサル山に
子猿は教育機関に吸収されていきます
若干ではありますが気持ち的に
多少の喜びを分かち合いたいと思います+9
-0
-
902. 匿名 2020/01/05(日) 13:27:00
上の階のクソが8時頃からずっと動き回ってドンドン、バタバタやってる。
掃除が終わったからと思ったら、まだガタゴトドンドン。
狭い1LDKの部屋なのに、何をそんなに動き回る必要がある。
何度も扉を開け閉めしてるけど、静かに開け閉め出来ない上にどうせ5分後くらいにまた開け閉めするんだろ。
一生扉開けとけカス
ホント騒音主って無駄に動くけど、要領悪いの?+14
-0
-
903. 匿名 2020/01/05(日) 13:35:13
>>902
ウチも同じ1LDKで、斜め上の階の部屋がずっと朝からうるさい。
誰か来てるのか1人なのかわからないけど、ずっとドタバタ動き回っててドーン、ガチャ!バーンって何かしらやってる。
毎度、玄関先でドタバタしてドアを思いっきり閉めるのやめてくれ。
苦情も出されてるのにわからないのかな
+8
-0
-
904. 匿名 2020/01/05(日) 14:38:16
>>897
本当に体調崩す前に引っ越した方がいいんじゃないの…
相手に期待したところで無駄になりそうだし
+3
-1
-
905. 匿名 2020/01/05(日) 14:41:21
こちら只今晴天!
明日からは静寂が戻るので前祝い!!
笑+2
-0
-
906. 匿名 2020/01/05(日) 14:49:30
騒音出しの長ーい休みが終わりらしい
七草もしくは鏡開きまで
近隣住民これから真の正月!
嬉しくめでたい🎉
🎍ハッピーニューイヤー🎍+3
-0
-
907. 匿名 2020/01/05(日) 15:06:15
双子うるせー
+1
-0
-
908. 匿名 2020/01/05(日) 15:15:19
もうほんっとうるさい!
バタバタドンドンと全然ゆっくりできない!
お前らだけが生活してんじゃねーんだよ。
あんたら何度管理会社に注意されてんの?
あんだけ注意されて、直接隣人にも言われて、
それでもあんなにうるさくすんのって
やっぱり馬鹿?
部屋じゃゆっくり出来ないから、自分の車の中に
避難してきた。
車の中のが静かだしゆっくりできるわ。
走り回らせるなら外連れてけっつーの。
馬鹿どものせいで正月休みが台無し。
連休なんかいらん。+13
-0
-
909. 匿名 2020/01/05(日) 15:31:09
うわ…やかましいのが帰ってきた…
昨日は久しぶりにリラックスして読書出来たんだけど…
あいつら早朝だろうが深夜だろうがいきなり70デシベル(だいたい)くらいの騒音かましてくるからほんとイラつく。帰ってくるな!!+13
-0
-
910. 匿名 2020/01/05(日) 16:06:48
小学生の道路族が赤ちゃんがご機嫌な時の声みたいなキャキャキャみたいな声出しててヤバイ
アッハハアッハハ笑い続けてるしわざとらしい笑い方で気持ち悪い+9
-0
-
911. 匿名 2020/01/05(日) 16:10:54
斜め上の部屋に住んでるクズ
お前は朝から何十回、室内のスライド扉を開けたり閉めたりすれば気が済む
リビングと寝室、リビングと洗面室
このスライドドアを何十回も開けたり閉めたりマジで病的なくらいなんだけど。
ガラガラー ゴロゴロー バーン
うるせーからずっと開けとけや
しかも、朝からずっとドスドス歩き回ってるけど、四股でも踏んでんの?
お前の部屋は相撲部屋かよ
足音もうるせーし、生活音もうるせー
顔もうるせーんだから、うるせーのは顔だけにしとけ
真下の部屋の人は、このクズの騒音直撃に殺意湧きそうにならんのかな
管理会社から個別でも「ちゃんと読め」って文書出されてるのに、バカだから理解出来ないんだろうか+10
-0
-
912. 匿名 2020/01/05(日) 16:18:21
お正月ずっと静かにしてたと思ったら
大絶叫で母親とサッカー始めた
公園行けば?相変わらず常識ないね+7
-0
-
913. 匿名 2020/01/05(日) 17:19:37
窓開けて風呂入るんじゃねーよ
お湯流す音でさえ耳障りなのに
クソガキやおっさんの大声聞きたくもない
まだ子供は仕方ないと思えても大人は騒ぐな
一軒家でも密接した家買って後悔してる
賃貸マンションの時の方が静かだったよ+10
-0
-
914. 匿名 2020/01/05(日) 17:52:08
>>912
分かる!
凄く分かる
サッカーから野球からテニスからチャリこぎから
竹馬からラジコンカーからドローンまでのフルコース
まで行き着く始末
あれ…ドローンって無断でガーガーとばしたら
いけないんだ〜+4
-0
-
915. 匿名 2020/01/05(日) 19:16:29
こんなこと言いたくないけど呪っても呪っても呪い足りないわ+13
-0
-
916. 匿名 2020/01/05(日) 20:39:27
いいなぁ。学校行ってる子供らは明日から昼間居なくなるもんね。
こちらは未就学児のチビ猿だから、日中も夜も関係ないよ。毎日毎日バタバタバタバタ走り回るわ跳び跳ねるわ、クリスマスになにか面白いオモチャでももらったのかな?クリスマス以降、ゴーというモーター音と壁にガンゴンぶつける音もコラボで、本っっっ当に参る。
私事だけど、仕事がシフト制で休みも時間もバラバラだから尚更キツイです。
休みの日だって、ゆーっくり寝てたいのに必ず何かで起こされる。
ちなみにチビ猿だけでなく親もです。
長々とすみません💦+11
-1
-
917. 匿名 2020/01/05(日) 21:33:47
結局、頭良くない人間には人への迷惑なんて
到底理解できないんだろう
民度低くて性格の悪い人間と同じ場所にいるのは無理+12
-0
-
918. 匿名 2020/01/05(日) 22:27:06
今日もかかと歩き、ジャンプジャンプジャンプ・・・、助走つけてジャンプ、家の中ぐるぐる走り回るに猿の雄叫びをプラスな1日でした。
疲れました。
皆さまもお疲れ様でした。+7
-2
-
919. 匿名 2020/01/05(日) 22:38:31
>>877>>867です
文章が足らなかったですね
駐車場を取り上げてしまいましたが常識外の騒音出してますよ、朝5時からこの時間も、もっと遅い時間も。
だいたいこの時間からは親でしょうね。他の方に比べればまだ良い方かもしれない
だけどこの人達は時間問わず行動してるのも、共用の駐車場を庭がわりにしてるってのもやっぱり常識ない人間で、共感できる方がいたので書き込んでしました+5
-0
-
920. 匿名 2020/01/05(日) 22:56:39
>>914
何そのラインナップ(笑)
うっざいねー
公園行けっつーの+6
-0
-
921. 匿名 2020/01/05(日) 23:40:44
>>915
その気持ちわかります
買い物ぐらいの短時間ですら事故って怪我して入院しろとか、子供が大病になってしまえとか、
そんな事思ってしまうほど近所の事考えてない我で生きてるアホ族が大っ嫌いです
何か起きろと念をしてしまうほどです+10
-0
-
922. 匿名 2020/01/05(日) 23:41:07
昼間だから騒音立ててもよいと思ってる騒音主
お前にこっちが何時間も聞かされてる同じ騒音聞かせてやりたい+16
-0
-
923. 匿名 2020/01/06(月) 00:06:44
>>915
>>921
わかる
こんなに無神経に行動されて憎い以外ないし
呪うことへの罪悪感なんて微塵もない!
人に怨み買ってこのまま幸せには暮らせないでしょうね。早かれ遅かれ何らかの形で結果は出る+8
-0
-
924. 匿名 2020/01/06(月) 00:10:45
>>922
それわかります!!
管理会社からの電話での注意で、隣の騒音家族の旦那も、常識的な時間(早朝深夜)以外は音に関しては気にしなくてよいと考えてますとほざいてましたー
朝から24時前までうるさいうるさい。
集合住宅でかつ様々な時間帯で生活している人がいる可能性もあるのに、なーんも考えてない考えることができない馬鹿なのだろうなあ。どんな教育を受けるとこんな奴が育つのか。思考がきちがい。+9
-0
-
925. 匿名 2020/01/06(月) 00:50:39
あれー?21時以降物音なく静かな上階が、この時間になると必ずや足音と風呂に入る音が聞こえますよー?
てことは夜の営みでもしてたのですかね~?笑
事は静かにやっても数十分の風呂音で詠めちゃうんだよ
彼氏明日から通常勤務だろ~?お盛んなお歳でしょうが、夜な夜なご苦労さんです!←嫌味
なにもかもお見通しなんだよ!
気付いてないと思ってるなよバカップル
+2
-4
-
926. 匿名 2020/01/06(月) 01:08:29
給湯器の音かなんか分からないけど寝室にグオーンって音が響いてうざったすぎる。そういう所まで考えてなかった。それに上階は踵歩きドアバチンバチン音たてるような騒音主一家で毎日イライラしてばかり。こいつら本当にどうにかしてほしい+8
-0
-
927. 匿名 2020/01/06(月) 01:14:26
管理会社なんて意味なーし!もう頼らないわ
騒音主がいなくなること以外に解決策なんてないんだよね。結局被害者が泣き寝入り+16
-0
-
928. 匿名 2020/01/06(月) 03:04:09
もうほんと勘弁して
マジでほんとに○したいレベルの奴等
殺めなくてもぽっくり逝ってほしい奴等
なにか罰が起きますように!+5
-0
-
929. 匿名 2020/01/06(月) 05:03:43
消えろクズ共~と毎日思ってます+7
-0
-
930. 匿名 2020/01/06(月) 06:38:56
4年前に一戸建て賃貸に入居したあほ親子息子は中卒
夜中親子でバイクいじり、タバコはそこらに捨てる
注意しても改善なし
頭の回路が腐ってる
安心して寝れない頼むからし○んでくれ!
+5
-0
-
931. 匿名 2020/01/06(月) 07:13:35
散々な正月だった。元旦早々駐車場で馬鹿男と出くわしてしまうし(相変わらず向こうは気づかないフリ。普通私達の足音で分かるよね)、引きこもり家族のせいで騒音には悩まされるし。昨日なんて本当にひどかった。
去年の元旦は下のご主人さんと会って、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします」と互いに挨拶して良い気分で始まったのに。
騒音主の部屋に向かって清めの塩でも撒きたいくらいだわ。
もう集合住宅なんてたくさん。
民度低い新婚馬鹿夫婦が越してきて、
子供でも産んだら酷い目にあう。
もちろん常識ある新婚夫婦で、子供が産まれてっていうのは普通にある微笑ましい流れなんだけどね。
私は今年引越しが決まってます。
こんな騒がしくてうるさい正月はこれで最後かな。
残るはゴールデンウィークだけどどう過ごそうかな。
退去まであと半年切ったくらいなんだけど、
今更管理会社に苦情言うのも馬鹿らしい。
というか管理会社もバカだし。
強制退去させる事は出来ないとか言ってたけど、
そんな事してたらまともや住民はどんどん退去していったり苦情が増える一方ですよ。
駅近、築浅、家賃も手頃で比較的すぐに新しい住民入るから殿様商売になってるんだろうけど、
この騒音一家なんとかしないとまた次も揉めるんじゃないの(笑)
「普通のご家族ですよ、ちゃんと勤めてみえますし」と管理会社は言ってたけどどこが普通の家族なの?
割と本気でちょっと足らない夫婦&子供なのかなと思うけどね私は。
+8
-0
-
932. 匿名 2020/01/06(月) 07:16:41
上からの生活音ばっかり見かけますが、下の階の生活音も結構響きます。
下の階の家族は、子供が夕方~九時過ぎまでバタバタ走り回ったり、ボール遊びしてるような音、扉の開閉が乱暴、踵歩きのドスドス音が凄くて、夜は耳栓してます。
管理会社に言って注意二回しても、紙の全戸配布のみ、自分たちがうるさい自覚ないから本当に意味が無い。イライラします。+7
-2
-
933. 匿名 2020/01/06(月) 08:37:59
年末年始とうるさくて、今日から仕事と保育園開始で日中は静かかと思いきや、騒音家族はまだ今日も休み!!絶望!!掃除機かけて年始の掃除をして音を誤魔化します。+6
-0
-
934. 匿名 2020/01/06(月) 08:40:05
>>932
わかります!下からの音もよく響きますよね。
騒音家族の隣が引っ越す前は、早朝深夜の下からの騒音が気になっていましたが、今は隣がうるさくて気にならなくなりました。+5
-0
-
935. 匿名 2020/01/06(月) 08:41:01
学校明後日からって聞いた…マジでガッカリ。
うちも掃除したりここに書き込んで紛らわそ+4
-0
-
936. 匿名 2020/01/06(月) 09:05:04
>>932
たしかに下からの音も響きますね。
我が家の場合、下のご家族とはお互いに挨拶して、
親御さんもしっかりしてみえる方だし、
下の子供達も礼儀正しいキッズ達なのでそこまで気になりませんが、隣の方がクズ一家なのでどうしても
隣の方が気になります。
もし下のご家族がクズ一家だったら私も発狂しているかも。+7
-0
-
937. 匿名 2020/01/06(月) 09:24:12
>>935
あと2日かあ
なんとかここでも気を紛らわせて頑張りましょう
+4
-0
-
938. 匿名 2020/01/06(月) 09:26:38
>>931
「ちゃんと勤めてみえますし」って、もう脱力ですね
勤めてるからなんだっていうのさ
「ちゃんと」ってなんなのさね!
うちの騒音主なんて教師だよ
教師の騒音主多いよ
+8
-0
-
939. 匿名 2020/01/06(月) 09:29:57
>>919
横ですが、私はちゃんとわかりましたよ
普段からうるさい騒音親子だから腹立つんですよね
騒音出さないような常識ある母親なら駐車場なんかで子供遊ばせないですよね
+7
-0
-
940. 匿名 2020/01/06(月) 09:34:52
>>916
せめて学校や幼稚園に行っている昼間の数時間だけでも静かだと羨ましくなる気持ちわかります。
うちの騒音一家は全員行動時間がちがうので、静かなのは夜中の2時くらいから朝五時半くらいまでです。
昼間は母親がひとりで大騒ぎしてます。
家の中走り回って、彫金作業して、大暴れ。
夜中は父親が全力で歩き回るしガタンゴトンと何の配慮もない。
子供たちはすでに大きいけどおそらく幼稚園児並みの行動。
すっごいよ+7
-0
-
941. 匿名 2020/01/06(月) 09:36:26
>>918
動物園みたいですよね
うちの動物園もなかなかです。
夜中にも繰り広げられる動物園。+7
-1
-
942. 匿名 2020/01/06(月) 09:38:22
>>914
ドローン飛ばしたらすぐに通報できないかな?
私がかわりに通報してあげたい
こっちにドローンが墜落してきたら洒落にならないもんね+4
-0
-
943. 匿名 2020/01/06(月) 09:40:12
>>911
字が読めないのか、理解できないのか。
入居時に簡単な学力テストとかしてほしくない?
マンション規約から問題だして合格しないと入居できないとかさ。
+5
-0
-
944. 匿名 2020/01/06(月) 09:42:40
>>908
正月なのに、休みなのに、寒いのに、お金払ってる自宅なのに、騒音主のせいで安らげなくて車に避難なんて可哀相すぎる!
騒音は犯罪じゃないか?
うちも以前、あまりにもうるさくて避難したこと何度かあります。
余計なお金もかかりますよね。
請求したいくらい。+12
-0
-
945. 匿名 2020/01/06(月) 09:50:59
>>941
笑った!
「ガラスの動物園」て名作⁈ならあるよね
夜中は勘弁して下さい
サファリパークミッドナイトツアーは
ご遠慮!!+1
-0
-
946. 匿名 2020/01/06(月) 09:53:39
>>930
ふかしすぎてのガソリン臭
メンテナンスのシンナー臭
双方の相乗効果で頭イかれちまったわけか
+3
-0
-
947. 匿名 2020/01/06(月) 09:58:49
>>938
管理の人アホ?
教師だってピンキリじゃない
保護者が高学歴でお子さんもバリバリの進学校
Fランにもかからない
底辺学校
後者なら授業中でも休み時間でも
スンゲ煩いからね
お耳が騒音で毎日鍛えられすぎてる
つうかぶっ壊れてるのさ
+5
-0
-
948. 匿名 2020/01/06(月) 10:09:00
>>939
それ!!
加えて自己中の五段活用夫婦 笑
もちろんガキ殿は無類の悪ガキ
注意されよがお構いなしに
大声爆音奇声ドアバン
夏休みだって平気 日没後もギャァギャー
の迷惑行為は棚に上げて
自分のガキ達が大きくなったら近所の騒音や絶叫 イタズラは断固許せないらしく
玄関ではなく駐車場出口に点滅を繰り返す
防犯カメラを道に向けて設置させたよ
超のつく自己中過ぎじゃない⁈
+5
-0
-
949. 匿名 2020/01/06(月) 10:21:15
うちのマンションを皆に教えたいし、皆のマンションも教えてほしい。
引っ越した先にも騒音主がいて、またこんな思いをしたら…と思ったら怖い。+8
-0
-
950. 匿名 2020/01/06(月) 10:22:29
>>945
「ガラスの動物園」知らなくて調べてみました
物知りですね!
うちの騒音動物園は夜中営業があるようで、たいてい22時半くらいから始まります。
丑三つ時まで営業しているようです。
毎日大賑わい。+4
-0
-
951. 匿名 2020/01/06(月) 10:23:20
>>936
うちも下のお宅とは良い関係だから子供が多少騒いでいても全く気にならない
なんなら微笑ましいわw
外出が多いし、メリハリがあってずーーーーっと遊ばせてる訳じゃなくて静かな時間の方が
圧倒的に多いから何とも思わない
でも春に引っ越すと聞いてる
戸建て建築中らしい
まともなお宅程出て行くのが早い、、、
+9
-1
-
952. 匿名 2020/01/06(月) 10:26:28
>>949
確か、あった気がする
忘れてしまった、、、
だれかわかるかた、いないかな
道路族マップっていうのもありますよね
どんどん広まってほしい+2
-0
-
953. 匿名 2020/01/06(月) 10:28:35
>>947
まさに、この通りだと思う。
うるささに麻痺してるように感じる+3
-0
-
954. 匿名 2020/01/06(月) 10:34:14
>>947
ほんとそれあるね
窓越しでもドン引くぐらいの絶叫や奇声でも
直で聞いてる親は全く気にしてないもん
マジで耳イカれてるんだなと思った+5
-0
-
955. 匿名 2020/01/06(月) 10:45:37
年末年始は近所の親戚のマンションで過ごしてたんだけど、たまにアパートに寄ると
必ず騒音クソ夫婦の車がある!
アパートで在宅なの騒音野郎だけの日もあって室内に入るとドアの開閉バンっ!て部屋が
振動するくらい音たてるし足音もドスドス酷すぎて調子乗らせるのシャクで、早々に
帰宅してプレッシャーかけてやろうかと考えたけど、そんなの奴らには関係ないし
馬鹿らしいからやめた。
今はまだ親戚宅で猫ちゃんと戯れてるけど今晩には戻る。一気に現実だわ。。
+3
-0
-
956. 匿名 2020/01/06(月) 11:04:57
>>949
マンションノートや色々口コミサイトみて引っ越ししましたが、入居後、数ヶ月して騒音家族が隣に引っ越ししてきました。
賃貸の場合は、家賃が高い物件でも、造りがひどいものが沢山あるとは思いますが、騒音は結局は上下左右の住民の人間性によると思います。
戸建てに住む、もしくは極論ですが、上隣がいない鉄筋コンクリートのワンフロア1部屋マンションや向かい側に1部屋だけというレア物件でしか、騒音を防げない気がしています。
戸建ても最近は密集してたつので、隣人のモラルが低ければ騒音はつきものですしね。
前のマンション、今のマンションで騒音被害を受けて集合住宅が心底嫌いになりました。+9
-0
-
957. 匿名 2020/01/06(月) 12:41:56
うちも2階の子の足音がうるさい。
朝の6時くらいからあまりにうるさかったとき、天井小突いてしまったときがあって。
そしたら管理会社に電話されたよ。1階から天井小突かれてるって。
旦那には小突いた私が悪いって言われて、菓子折り持って謝りに行ったよ。
顔もあまり知らないし、管理会社通したって。いやいや、何回も挨拶してるでしょって思ったけど。
小突かれるには理由があるって思わないのかな…たしかに小突いたのは悪いけど。
防音マット敷きますとか、言い聞かせますとか、何も変わってないし、静かにできないなら口先だけはやめてほしい。+9
-0
-
958. 匿名 2020/01/06(月) 13:08:12
騒音家族が管理会社に防音対策したって連絡してうちにも見て欲しいって言うから
部屋訪ねたら、ただのカーッペット2枚重ねて敷いてるだけだったよ
何の冗談?と思ってバカ母の顔見たら大真面目!
扉の開閉の音うるさいのは蝶番の調整したとか、自分らが気をつければいいだけだろうが!
全てにおいてずれてる
きっとマットはお金かかるから止めたんだろうね
でも貧乏な訳じゃなくて余裕ある感じだから余計腹立ったわ
+11
-0
-
959. 匿名 2020/01/06(月) 13:33:02
上階で、午後の部の動物園がはじまった+9
-0
-
960. 匿名 2020/01/06(月) 13:34:12
>>957
むかつくね!
「正当防衛です!」って言ってやりたい!!+7
-0
-
961. 匿名 2020/01/06(月) 13:35:06
>>947
たしかに耳が壊れてるのかも。
あまり学歴の事は言ってはいけないけど
そう大した学校も出ていないと見た。
ギャーギャーうるさい環境に慣れていて
品がない。
家族も品なし、友人も品なし、職場も品なし。
民度の低い奴らに囲まれて生きてきたのさ、
騒音主は。
こんな狭いアパートの部屋で、機転をきかせず
夜中にも何度も何度も部屋を行ったり来たり。
頭が悪い。
「無駄な動きせず一度でやったら?」と口を出す者もおらず、
そんな者同士が結婚してすぐに子供ができて、
ますますうるさくなっていく。
自分達はバカですと周りに知らしめているようなもんだよ。
+9
-0
-
962. 匿名 2020/01/06(月) 13:48:08
>>959
こちらも始まりました!ウキャー!キー!って。
動物園というより猿園ですね
+8
-0
-
963. 匿名 2020/01/06(月) 14:13:36
>>960
こうして共感してくれる方がいるだけで救われます。
子どもは2歳か3歳の男の子と、5歳くらいの女の子で、どちらがうるさくしてるかはわかりません。
子持ちの姉に相談すると、子どもだから言ってもわからないんだってと…
菓子折りを持って謝りに行ったとき、旦那は小突いたうちが悪いと思ってるのか「全然遊んでもらって構わないので」って言ったし…
私も我慢してるんだから、そこはお互い気を使いましょうでしょ…
遊んでもらって構わないのでなんて言った手前、直接注意にも行けず困っています。+6
-0
-
964. 匿名 2020/01/06(月) 14:31:48
>>963
旦那さんが共感してくれるだけでも、少し気が楽になるのに…私も同じように小突きますね、現に隣の子供が走り回っているときは、壁蹴ってます。
騒音野郎どもが、6時に子供を走り回らせて音を響かせて睡眠を邪魔することを子供のすることだからと正当化していることが理解できないです。自分達が迷惑をかけていてよく管理会社に連絡できたなとも思います。+13
-0
-
965. 匿名 2020/01/06(月) 14:37:13
>>964
実は初めての投稿だったのですが、投稿してみて本当に良かったと思いました。
結局は私が我慢するしかないと思っていたので、共感していただいて少し楽になりました。
今の2階の住人の前の家族も子持ちでかなり足音がひどくて…何度か直接伺ったのですが改善されず…なので旦那はもう何を言っても無駄だからと言うんです。
このアパートの造りが響きやすいのかもしれないですね。
壁蹴ったときは静かになりますか?+4
-0
-
966. 匿名 2020/01/06(月) 14:39:15
>>962
うちはゴリラ園だわ。
ゴリラってすごく賢いし、猿だって可愛いから、本当は変な感じで使いたくないんだけど。+5
-0
-
967. 匿名 2020/01/06(月) 14:40:51
>>965
私も騒音で散々な目にあってるから、ここに来ると救われます。
時々嫌なこと言う人が出てくるかもしれないけどスルーしましょうね。+7
-1
-
968. 匿名 2020/01/06(月) 14:48:11
>>967
間違えてマイナス押してしまいました!ごめんなさい!
私はドアをバン!と閉めたりすることしかできず…天井小突いたときも、嫌がらせというより、それだけ下に響いてますよってことをわかってほしかった気持ちがありましたね。+2
-0
-
969. 匿名 2020/01/06(月) 15:13:56
>>965
うちの場合
騒音夫婦が同級生結婚で実質姉さん女房だった
そのせいかな⁈
勝ち気な奥さんが
うちで壁蹴り壁ドンを試してみたら
10倍返しプラス箒⁈だかモップで
反撃してきた
こりゃあダメだと引越しました
笑+1
-0
-
970. 匿名 2020/01/06(月) 15:21:48
>>968
967です。大丈夫ですよー
上から苦情来たときも「間違えて当たっちゃったんですよ」とか、上手に言えたらよかったですよね
あと、旦那さんから、物音がすごく響いてること言ってくれたらよかったのに。
そこは賃貸ですか?
上の一家は引っ越さないのかなあ
騒音主って変わらないから、静かにならないような気がする。
+7
-0
-
971. 匿名 2020/01/06(月) 15:21:55
>>969
反撃してくるということは、自分たちが騒音出してることに気付いてないんでしょうかね?+5
-0
-
972. 匿名 2020/01/06(月) 15:23:16
>>917
おっしゃってる通り!
あの人達は幼少時から自分本意の生き様
文句あるのかとすごめば理性的な方々は
そこからは無視よね
その無視を理解できず
俺様私様達のアピール偉さ凄さと勘違い
黙らせてやったぜい!
と大きな勘違いを引きずったまま
40代になり50代に差し掛かっていくも
まともさん達には相変わらずスルーされて
死ぬまでこのスタイルでしょうね
ある意味人生に厚みでなくてかわいそう…+3
-1
-
973. 匿名 2020/01/06(月) 15:26:29
>>950
丑三つ刻まで…
それ大迷惑ですね!
営業時間的にブラック企業認定!!
笑+1
-1
-
974. 匿名 2020/01/06(月) 15:29:37
>>920
騒音大好き 迷惑大好き オラオラ〜の親子って
近くにあろうが広かろうが陽当たりよかろうが
絶対公園行かないのよね!
公園行くと倒れるとか
空気吸えないとか
特殊な病気でももってるのかい⁇
と思うわ…+8
-1
-
975. 匿名 2020/01/06(月) 15:37:51
>>971
何通りか考えられますね
1…迷惑行為してない 音出してない
2…いきなり煩い 注意しなきゃ
3…生意気だな 思い知らせてやる
こんな感じかな+4
-1
-
976. 匿名 2020/01/06(月) 15:41:05
明日から学校だわ
又 親が思うような成績とれない子を
毎日怒鳴り散らすわ…
何デシベル
いやぁ 数字振り切っちゃう数値だな…
気が重いよ+3
-1
-
977. 匿名 2020/01/06(月) 15:59:09
アパートに越してきたばかりの頃、駐車場で遊ぶ2家族に対して苦情が入ってたんだけど
その母親達が大声で外で話してたから聞きたくなくても聞こえてきたのは
子供がいないのに子供の声に苦情出すなんておかしい!それを間に受けて注意文書配布
する管理会社はもっと悪い!自分らだって戸の開け閉めの時音出してる!お互い様だ!と
騒音主のテンプレ通りのセリフ吐いてたわ
その後管理会社に謝罪要求したみたいで謝りに来たって偉そうに話してた
それが10年近く前で未だにそいつら住んでるよ
うちの上の騒音主に入れ知恵してるの知ってるし、ある意味騒音主よりも鬱陶しいし嫌い+7
-0
-
978. 匿名 2020/01/06(月) 15:59:32
>>970
968です。
それが、管理会社から旦那のほうに電話いったみたいで、旦那が帰ってきてから急に「天井小突いた?」って聞かれて、咄嗟に嘘つけず…
2階には大掃除してたってことにするって言ったのですが、小突いてしまったなら正直に言うべきだって旦那と喧嘩になり…かなり疲れました。+5
-1
-
979. 匿名 2020/01/06(月) 16:02:24
>>970
はい、賃貸です。
旦那はかなり下手(したて)に出ている感じで…
引っ越す気配はないですね。図太そうなので…+2
-0
-
980. 匿名 2020/01/06(月) 16:21:01
>>931
うちも引っ越し予定あります。
出て行く時は絶対仕返ししてやる!って考えてたけど逆にもう関わりたくない
って気持ちの方が大きいのが自分でも意外で。。
でもこことか他の騒音系のところでやり返して追い出したとかいうコメント見ると
凄く悔しくなってしまって何かやりようがあったのでは?と考えてしまいます。
でも最終的には私の人生に於いていらない、関わるべきではない人種なんだと
もう1人の自分がストップかけるんです。
管理会社は強制退去は出来ないって言いますね。消費者はそれだけ守られてるとか
何とかが常套句でした。
じゃあ真面目に家賃払って静かに常識的に暮らしてるうちはどうなるんだと旦那が
言ったけど口先で謝るだけでしたね。
結局騒音被害者が引っ越して騒音主は居座るっていうのが殆どだとも言ってましたね。+8
-0
-
981. 匿名 2020/01/06(月) 16:32:01
同階に住んでる302号の人だと思うけど
早朝の6時過ぎか7時くらいから、ベランダでバケツのような物をバンバン激しく叩きまくってる。
まだ寝てる人もいたり、閑静な場所なのに
叩きまくる音が外中に響き渡ってうるさいことこの上ない。
似たようなことをコメントしてる人がいたけど、騒音主は同一人物じゃないかと思ってる。
まぁ、似たような頭の悪い騒音主は全国各地にいるからな。
何で朝早くにベランダで騒音出せる?叩くの?
何をやってるの?って感じだわ。
ゴミやホコリをベランダに捨ててるなら、叩く音もゴミやホコリも他人の迷惑でしかない。
ゴミ袋の中に捨てろって感じだし、本当にやめて欲しい。
今朝は隣の住民が「今年もまたかよ!朝からうるせークソが!騒音ばぁば」ってお怒りの声がした。
全く同意という気持ち
+10
-0
-
982. 匿名 2020/01/06(月) 17:50:18
>>146
役所もデシベルが規制値内だと対応してくれないよ。
そもそも、その基準値が高すぎるんだよね。
その音をずーっと聞かされてる身にもなってみて欲しいよ。+3
-0
-
983. 匿名 2020/01/06(月) 17:51:11
>>964
ずっと居ない旦那には解らない辛さですよね?
わたしも越す前はかなり辛かったです。
4年の間、1人で我慢して地獄でした。
旦那が帰宅したらピタリと止み
される事キモ過ぎだし、旦那は私が被害妄想?
だと思ってるみたいだし。
騒音て実際に経験、体感した人しか
分かんないですよね?今でもムカつきます。
殺意しか湧かなくなりますし
家に居て休まらないとか有り得ないし。
最近、騒音原因で事件になる事も増えてるから
法律ももっとガッチリこの件に向き合って欲しい限りです。
個人情報上げてやろうかと思ったほど
+15
-0
-
984. 匿名 2020/01/06(月) 18:22:07
>>965
964です。
お気持ちすごくわかりますよ。
その状況だと自分だけがと孤独な気持ちにもなりますよね。。
直接注意されてそれだと改善する気は0ですよね。
静かになるときもあればならないときも多いです。
ですが、管理会社に対していつになるのかするのかもわからないがマットを敷くことを検討はするとふざけた回答をして、全く何も改善しない隣の騒音家族はクズすぎるので、うるさいときは手加減なしで壁蹴ってます。
お金をどうしてもかけたくないのと、自分の子供が元気で何が悪いと正当化していて、この半年で複数回注意を受けてもマットは絶対敷かず、生フローリングの上を子供が爆走しています。
集合住宅でまともに生活できる人って本当に少数なのだろうなと思います。+7
-0
-
985. 匿名 2020/01/06(月) 18:52:28
ずーーーっと我慢しててだいぶ前に苦情出したんだけど全然変わらず。
騒音主というのは自覚がないから寝耳に水でムカッとするんだろうね。
だから我慢はするもんじゃないなと思ってうるさい度に「うるさいですよ!」と何かしらの音を出して意思表示するようにした。それでも直さないのが騒音主なんだけどさ笑
本気で頭おかしいと思う。
親子してうるさいわ挨拶は来ないわ謝りには来ないわ対策はしないわで失礼極まりないので毎日〇ね!!と思ってます。
+12
-0
-
986. 匿名 2020/01/06(月) 20:11:12
>>985
場所が違っても
全く同じなんですね〜騒音族は!+3
-0
-
987. 匿名 2020/01/06(月) 20:11:49
上階は子供が超音波ボイスで、2匹でキャーキャーと奇声を上げて走り回っている。鼓膜がおかしくなるわ。
こっちが壁を殴ろうが「うるさい!!」と言おうがお構いなし。放置子なんだろうか。
夜11時過ぎまで幼稚園児が騒いでいるって、中々の非常識っぷりだけども。
深夜1時ごろでも平気でガタガタと騒音を出している親なので、まあ常識を期待するのは無理か。
+7
-1
-
988. 匿名 2020/01/06(月) 20:15:04
>>984
戸建でも同じですよ!
きちんとできる方々もいらっしゃいます
が
とんでもねぇ〜勘違い爆音出し輩達多数
+6
-1
-
989. 匿名 2020/01/06(月) 20:17:50
>>981
打楽器使用の
新しい宗教でも始めたのでしょうか?
+3
-1
-
990. 匿名 2020/01/06(月) 20:20:33
>>980
こうしてクソ意地族がはびこり
日本が滅んでいくのかな…悲しい
+3
-1
-
991. 匿名 2020/01/06(月) 20:23:02
はじめて苦情出した時、騒音主の非常識さ・図々しさを理解してなかった私は管理会社の人に謝罪は結構ですと
伝えて下さいと言ったら、きっと謝罪なんてしてきませんよ 謝罪する気持ちがある人は騒音なんて出しませんからと
ド正論言われたわ
まったくその通りだった
+16
-0
-
992. 匿名 2020/01/06(月) 20:24:38
>>991
さすがプロ!
経験豊富からの即答でしょうね
+4
-1
-
993. 匿名 2020/01/06(月) 20:26:14
騒音一家、周りが静かだからって自分たちの騒音に気付いてないやつもいる。
でも注意されたら今の振動、音響くかも?とか気をつけるよね。普通の人だったらね
注意されてもドカドカ、ダンダン!!音出しまくりってバカなの?お前らしかいないっての
バカなんだろうな~騒音主って
そしてバカが、ガキを産む+10
-0
-
994. 匿名 2020/01/06(月) 20:30:26
>>991
その、管理会社さんは被害者側に親身になってくれそうな人で羨ましい うちの管理会社なんて担当が不在で~とか電話繋がれば言っておきますんで~だの面倒くさそうな対応された
本当にクソでした
+9
-0
-
995. 匿名 2020/01/06(月) 21:03:58
>>992
ですね(笑)
でも当時の私は他人に迷惑かけてるって発覚したのに謝罪に来ないなんて有り得ない!
多分来るだろう、顔見たくないのに嫌だな~って考えてました(笑)
+3
-0
-
996. 匿名 2020/01/06(月) 21:10:40
>>994
確かに親身になってくれました
我慢しすぎないで電話してねと言ってくれて何度も泣きそうになりました
でもその次の担当者がクソで、、、
多分騒音主の母親と何かあった?のか騒音主擁護にまわったので自分で注意しに行くようになりました
+6
-0
-
997. 匿名 2020/01/06(月) 21:14:14
被害者の皆様、モスキート音てご存知ですか?
試してみたいのですが、効果あるのかがいまいちよく分からないです。
どなたか購入して効果あったなど、なにか情報あれば幸いです。
隣は子供、上は親子共々嫌がらせ(こちらからしてみれば)が毎日で何か仕返ししたくて。調べたらモスキート音は子供には効くと出てたのですが、どうなのでしょう?+5
-0
-
998. 匿名 2020/01/06(月) 21:33:50
>>997
【まとめ】モスキート音/高周波音発生装置、若者撃退装置に関する知識 | 騒音調査・測定・解析のソーチョーwww.skklab.comモスキート音(高周波音、超音波)発生装置、若者撃退装置の設置施工に関するまとめモスキート音の測定に関するご相談をいただくことがある一方で、高周波音発生装置の設置や施工に関するご相談をいただくことがあります。
+3
-0
-
999. 匿名 2020/01/06(月) 21:41:31
騒音主って自分が起きた時間、出勤時間、帰宅時間、みーんな教えたいのかね?
ドカドカ、バタンバタン生活サイクル丸分かり
朝っぱらの玄関先でぺちゃくちゃワーワーギャーギャー恥ずかしくないのかねー
+11
-0
-
1000. 匿名 2020/01/06(月) 22:02:07
>>999
存在アピールすごいよね笑
それでいて監視するなとか馬鹿かと。
騒音したら何事かと見るわ。
センスも行動も自己顕示欲丸出し+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する