ガールズちゃんねる

騒音被害者と語るトピ

1973コメント2020/01/26(日) 11:37

  • 1. 匿名 2019/12/27(金) 11:39:00 

    騒音トピの常連です。
    同じ悩みを抱えてる方とお話するだけで「苦しんでるのは私だけじゃない」と心強い気持ちになります。

    戸建て、集合住宅問いません。
    マンションの上下左右の耐えられない振動音や、道路族に悩んでる方等々。
    安らげるはずの家で安らげない方達の気持ちの吐き出し場所にしてください。

    上階が入れ替わってから、騒音に悩む日々が始まりました。
    子供が走ったりジャンプしたりボール遊びしたり(小学生です)夜は夜で親のかかと歩きに深夜にも関わらず窓やドアを力一杯閉める振動音、爆音をたてて何かを頻繁に落とす音も聞こえます。
    深夜2時に謎の爆音で起こされ、朝6時にかかと歩きで再度起こされます。
    外出から帰るとき、涙が出てくることもあります。
    ちなみにRCです。

    +521

    -11

  • 2. 匿名 2019/12/27(金) 11:40:42 

    警察にいって、注意してもらうと、効果があるときがあるよ
    そのときには名前をつげなくていいです。
    「のちほどご報告しますか?」っていわれたら、「結構です。注意してくれたかどうかは、ちゃんとわかるので」と返してください
    匿名で通報

    +362

    -11

  • 4. 匿名 2019/12/27(金) 11:42:13 

    なんで私の天童よしみ好きな人トピが立たないの?

    +9

    -53

  • 5. 匿名 2019/12/27(金) 11:43:22 

    >>3
    まだこの人を騒音おばさんと思ってる人がいるの??

    この人は被害者だよ

    +310

    -37

  • 6. 匿名 2019/12/27(金) 11:43:39 

    >>1
    私のマンションでは、となりの部屋とその上階が朝早くからやり合ってる
    音の出し合い、上がしたら下もコンコン鳴らしたりドンドン鳴らしたりしてる
    また始まったーって感じでうんざり
    でも直接言いに行ったりしたらダメだよ
    管理会社など、間に誰か入ってもらった方がいーよ!危ないからね!

    +272

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/27(金) 11:43:40 

    私は2年前から隣の犬の鳴き声。
    朝5時からずーーーっと泣いててその声のせいで毎朝5時起床。夜中もずっと泣いてて本当に寝不足。これってどこに苦情言えばいいの…。毎日寝不足で本当にきつい。

    +245

    -7

  • 8. 匿名 2019/12/27(金) 11:43:42 

    子供って何であんなに家の中でドタバタ走り回るの?走ってないと死ぬんか?
    窓全開で赤子ギャン泣きもやめろ。泣くのは仕方ないんだからせめて親が気を使って窓閉めるなり防音マットひけ!

    +577

    -44

  • 9. 匿名 2019/12/27(金) 11:44:36 

    子供って何であんなに家の中ドタバタ走り回るの?走ってないと死ぬんか?
    窓全開で赤子ギャン泣きさせるのもやめて。泣くのは仕方ないんだからせめて親が気を使って窓閉めるなり防音マットひいてくれ。

    +80

    -45

  • 10. 匿名 2019/12/27(金) 11:44:49 

    集合住宅にいたらどうしても騒音問題起こるね。賃貸アパートは安い材料で建ててるから普通の生活音でも響きやすい。うちのアパート、隣の住人が夜中と朝にボールで遊んでる。ちなみに大人のカップル

    +205

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/27(金) 11:45:17 

    昔なんちゃらパレスのアパートに住んでた時隣の女性が普段は静かなんだけど土日になると彼氏が来て大騒ぎ
    夜になって静かになったかと思えば今度はパンパンアンアンハァハァが始まり
    壁が薄いとは聞いてたがホントによく聞こえるw

    +297

    -8

  • 12. 匿名 2019/12/27(金) 11:45:38 

    階下の住人が夜中の2時くらいから洗濯、朝の6時前から掃除機かける
    部屋のドアも玄関のドアも開け閉めは時間に関わらずバーン!ドーン!
    玄関別の2世帯住宅のような2世帯しか入ってないアパートで苦情を入れるとバレるから入れられない

    +126

    -5

  • 13. 匿名 2019/12/27(金) 11:45:45 

    わたしマンションの上の階に突撃しましたよ。
    夜中の騒音だったので、我慢の限界がきてそのまま夜中に。
    口調は丁寧にあくまでお願いという感じで。
    3回くらい行ったなぁ。今は静かにしてくれてます。

    +201

    -6

  • 14. 匿名 2019/12/27(金) 11:45:51 

    >>2
    それいいね!大家からとかなら同じ建物の誰かだろうとしか思わないけど警察が来れば騒音被害で訴えられるのかも?とビビらせる事も出来るしね

    +89

    -3

  • 15. 匿名 2019/12/27(金) 11:47:00 

    RCでも安く作られてる防音重視してないマンションはうるさいですよ。RCから重量鉄骨の防音面もしっかり作られたマンションに引っ越したら騒音とはほぼ無縁では隣の部屋も上の部屋も人がいるのかいないのか分からないほどです。涙が出るほど辛いなら引っ越しを考えては…

    +184

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/27(金) 11:47:05 

    +66

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/27(金) 11:47:20 

    >>7
    うちの隣も犬の鳴き声、朝4時から。それに伴って猫までうるさい。(犬、猫飼ってる)私は役所に言ったよ。野良猫にそこの人がエサあげてて、窓開けたらその野良猫がうちの家に入ってこようとする。毎回。だから窓も開けられなくて。

    +92

    -6

  • 18. 匿名 2019/12/27(金) 11:47:54 

    深夜に掃除機洗濯機は当たり前。
    早朝4時まで複数でゲームやってるのか
    奇声大声足音がすごい騒音大学生の下に住んでます。
    今も大声で歌ってる。不眠症になりそうです。

    +196

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/27(金) 11:48:44 

    2回も管理会社に言ったのに、逆ギレで終わり。
    もうなんだかな。。
    それどころかどんどんうるさくなる。
    お子さん教育できないなら、三階で子育てする権利ないよ。一生一階にいてくれ。

    +305

    -5

  • 20. 匿名 2019/12/27(金) 11:49:03 

    >>8
    相当イライラしてるみたいだから建物管理会社に直接連絡したらいいよ。

    +93

    -5

  • 21. 匿名 2019/12/27(金) 11:49:19 

    >>4
    もうちょっと範囲を広げて演歌歌手とかの括りにしてみたら?
    トピ画を天童よしみにしたら好きな人が集まるかもよ?

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/27(金) 11:49:50 

    >>5
    被害者のイメージめっちゃ悪い

    +12

    -17

  • 23. 匿名 2019/12/27(金) 11:50:21 

    集合住宅から戸建てに引っ越してから無問題

    +14

    -29

  • 24. 匿名 2019/12/27(金) 11:50:27 

    拾い画像ですが、家の前がこんな感じです。
    直接言っても3日後には道路遊びが再開するので、学校と役所と警察に連絡して注意してもらった。
    次にごみ捨てで親にあった時すごい睨まれたけど、睨み返したよ。
    ハロウィンの時、親同士で事前に根回しもしていないのに子供たちをよこして、お菓子をもらっても親からお礼もない非常識な親たちだから、今後付き合うつもりもありません。
    騒音被害者と語るトピ

    +267

    -4

  • 25. 匿名 2019/12/27(金) 11:50:46 

    >>13
    これは自己責任だよ。これ真似しない方がいい。人は見かけじゃ分からんよ

    +107

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/27(金) 11:51:01 

    >>21
    横から失礼します
    口裂け女を語りたいトピはどうすれば立ちますか?

    +5

    -29

  • 27. 匿名 2019/12/27(金) 11:51:07 

    10年以上前の話で恐縮ですが、当時の隣家のおじさんがすごかった。
    朝の5時から屋根に登ってトントンガンガン屋根の補修をしたり、道路工事でよく見る掘削機?(先っぽが尖っていてコンクリをダダダダダと破壊するやつ)で敷地内のコンクリ敷きを壊したり、昼間は大音量でカラオケ、夜は酒乱で奥さんを怒鳴り散らす声が響いた。
    注意するとその場では謝るんだけど、夜に酒を飲んで怒鳴り込んでくるから注意も出来ないし、警察も民事不介入で我慢するしかなかった。

    +92

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/27(金) 11:51:40 

    夏は玄関ドアも開けっ放し、カーテンもかけてない、共用廊下に子供のおもちゃ加えて朝からドスドス騒音。
    洗濯物ベランダに出すだけでなんであんなに騒げるの?
    なんであんな扉の閉め方するの?
    言っても直らないしもう完全に脳ミソ足りないとしか思えない。
    足音も酷いご主人がずっといる年末年始が怖すぎる。
    いい年なんて迎えられない。消えてほしい。まじで。

    +230

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/27(金) 11:52:02 

    >>13
    相手が基地外で殺されたらどうするの?
    危険が危ないからやめなさい!

    +89

    -4

  • 30. 匿名 2019/12/27(金) 11:52:17 

    >>19
    管理会社によっては全然ダメ。私は引っ越した。

    +100

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/27(金) 11:52:24 

    管理会社に苦情を言ったら
    「反対側の部屋の人からは苦情が来てませんよ?」
    ってヘラヘラ言われた。だからなんだよ
    我慢してるだけかも知れないだろ
    ってキレないけどネチネチ説明した
    管理会社とか不動産って何かガラが悪いし頼りないのが多い

    +248

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/27(金) 11:52:33 

    上の階のデブの足音が凄い
    声は滅多に聞こえないからそんなに薄い訳じゃないけど、足音だけでどこにいるのかわかる

    +119

    -3

  • 33. 匿名 2019/12/27(金) 11:53:11 

    木造アパートからRCマンションに引っ越しましたが、
    毎晩夜中まで上の階の子が走り回って困っています。
    日中もいるから幼稚園前くらいの子かな?
    昼寝もせず毎晩1時まで元気だな〜と。
    管理会社にメールしたら全戸にポスティングしてくれましたが、たぶん直接は注意してないから自分たちだと思ってないだろうな〜。
    旦那は1人じゃなくて2人くらい居て交互に走り回ってるんじゃないかと言ってますが、1人っぽいけどな〜

    +98

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/27(金) 11:53:37 

    近所のレオパレス夜の10時になると大音量で音楽かけて歌ってるバカがいる、外に向かって痰を吐くバカがいる、外に向かって叫ぶバカがいる(もしかしたら全部同じ人かもしれない)
    ワンルームのはずなのに家族で住んでる中国人が夜中でもなんでもカーテン開けたまま、窓開けて大声で話したり音楽かけてる
    本来は治安のいい静かな住宅街なのに一部の住人ののせいでストレスたまる
    何度も警察とレオパレスに通報してるけど全く改善されない

    +112

    -5

  • 35. 匿名 2019/12/27(金) 11:53:40 

    おおい町神崎区の堀口家は次男の亮太君が深夜までプリキュアのサントラ聴いてる、
    wwwwwwwうっせー(笑)33才がなに聞いとんねん

    +20

    -21

  • 36. 匿名 2019/12/27(金) 11:53:46 

    >>26
    私も横から。ご自分のブログでも
    立ち上げてお好きな様にされたら
    どうでしょうか

    +12

    -4

  • 37. 匿名 2019/12/27(金) 11:54:28 

    >>36
    横から
    あなた面白い人ね

    +6

    -5

  • 38. 匿名 2019/12/27(金) 11:54:38 

    >>25
    13です。確かに!
    眠りを邪魔されて、かなりいきり立ってたので後先考えずに行ってしまった感はある。
    物騒な世の中ですし、参考にしないでくださいね。
    25さん、ありがとう〜

    +87

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/27(金) 11:54:54 

    うちは引っ越したから騒音から解放されたけど、ほんとイライラするよね
    上の階は後から越してきてそれまで上からの騒音とは無縁に過ごしてたのに、このマンションってこんなに響くんだと驚いたよ
    越してきた子は小学校低学年〜中学年くらいに見えたから言えば分かる年齢だと思う
    なのに昼夜、部屋を問わずドタバタ全力で走り回る音が凄かった
    さすがに管理会社に連絡したけど何も分からなかったよ

    +112

    -2

  • 40. 匿名 2019/12/27(金) 11:55:20 

    つい数日前、うちの階から夜23時〜0時頃に
    作業音のようなコンコンコンって響くような音がするって管理会社から連絡きて
    同じ階の住人みなさんに連絡して聞いてますって言われたけど
    これってうちが注意されてんのかな?
    そんな音出してないしもう布団に入ってる時間帯なんだけどな〜

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/27(金) 11:55:21 

    >>39
    ごめん
    最後何も変わらなかったと言いたかった

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/27(金) 11:55:57 

    >>24
    何棟かまとまって売られてる建て売りって、前面道路は自分ちの庭だと思ってるのかな。場所によるんだろうけどこういうの見るといかにも民度低そうですね。

    +240

    -3

  • 43. 匿名 2019/12/27(金) 11:56:07 

    >>29
    心配ありがとうございます。
    気が短いので気をつけます〜

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2019/12/27(金) 11:56:29 

    >>24
    こういう人達って常識知らないよね。
    前、実家の庭で勝手に
    ローラースケートで遊んでた子いたわ。
    車もあるし、コンクリートは傷だらけだし大迷惑。

    +193

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/27(金) 11:56:47 

    >>26

    都市伝説を語りたいとかで立てれば立ちそう

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/27(金) 11:57:17 

    騒音被害者と語るトピ

    +16

    -4

  • 47. 匿名 2019/12/27(金) 11:57:30 

    >>5
    それ被害者だっていう説自体が怪しいって知らないでしょ。
    元はたった一つのブログが根拠も証拠もないのに、
    「創価に追い込まれた」って書いたことが、
    まことしやかに2ch(現5ch)で引用されたせいで、
    誰もまともに検証もせず流布され続けてるだけだよ。

    +55

    -7

  • 48. 匿名 2019/12/27(金) 11:58:03 

    >>47
    ってことにしたいんだよね

    +30

    -11

  • 49. 匿名 2019/12/27(金) 11:58:21 

    >>40
    前に住んでたマンションでよくあった
    うちのマンションの場合は多分配管か何かの関係だったと思う
    洗濯機の蛇口を開けっ放しにしてるとその音が響くみたいで閉めると鳴らなかったから使い終わったら閉めるようにしてた

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/27(金) 11:58:22 

    上の階と騒音が原因で不仲です
    言いたい放題言います
    毎朝5時に起こされるので「うるさい!!」
    「どっかいけ」と叫びます(私が先に入居していたので)
    それに対して上も対抗してきます
    あんまり揉めると殺人まで発展するよと
    家族から忠告受けてます

    +101

    -29

  • 51. 匿名 2019/12/27(金) 11:58:36 

    >>7
    人間の声でワンワン言い返す
    →(飼い主)うるさいなー、うちの犬もこれだけうるさいのか…

    +25

    -7

  • 52. 匿名 2019/12/27(金) 11:58:39 

    >>8
    そんなに強めな文章打てるなら直接言ったら?

    +20

    -50

  • 53. 匿名 2019/12/27(金) 11:59:06 

    子供じゃなく大人の出す騒音の被害にあったことがあるよ。
    夜中もドスドス歩き、ガタガタ音、ギター音、宴会騒ぎ、賃貸だったから住人からの苦情を受けた大家さんが警察呼ぶ程だったけど非常識な一家はゴネて出て行かず被害者がドンドン引っ越していってうちも引っ越した。
    子供の出す生活音並みの騒音なんて可愛いもんだと思えるぐらいだった。
    ひどい騒音に悩まされたら引っ越しが1番だよ。

    +100

    -2

  • 54. 匿名 2019/12/27(金) 12:00:46 

    うちのマンション上の階がバッタンドッタン昼間と夜中うるさい
    生活音は住人同士の解決でお願いしますってエレベーターに貼ってある

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2019/12/27(金) 12:01:01 

    下の階のカップル毎朝早朝の6時位に寝室の下でガタガタガタガタうるさい
    時間考えろ

    +37

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/27(金) 12:01:14 

    うちもRCですが
    上の階の人がかかと歩きでドシーンドシーン!!
    朝起こされるし夜もテレビに勝つくらいうるさい。
    今年の夏にポストにチョコレートを入れられてドロッドロに溶けたものの上に手紙が一枚
    「子供が生まれますのでよろしくお願いします」
    だと。
    子供の泣き声はしょうがないと思いますが、
    かかと歩きでドシーンドシーンはうるさいです。
    何回か管理会社に連絡していますがうちじゃないとか言っているようです。
    加害者は自覚がないようです。

    +120

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/27(金) 12:01:34 

    >>8
    わかる!!
    騒音道路族家族っていっつも窓を開けっ放しなんだよね。
    だから、窓を開ける季節でも周りの住民たちが窓を閉めてエアコンつけて我慢してるの。
    騒音主が対策して窓閉めろ!って思うよ。

    +187

    -4

  • 58. 匿名 2019/12/27(金) 12:03:48 

    子供の足音ってなんであんなに響くんだろう。
    戸建てでお互いに窓もシャッターも閉まっているのに我が家の二階で走り回っているかのような地響き。
    高気密住宅なのでギャーギャーキーキー声や親の足音は窓さえ閉めれば一切聞こえないのにドドドドいう足音だけはどうにもならない。辛い。

    +114

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/27(金) 12:03:49 

    >>3
    この方は被害者なので載せないでください。
    通報ボタンを押しときます。

    +32

    -11

  • 60. 匿名 2019/12/27(金) 12:04:20 

    >>26
    そりゃ「懐かしい都市伝説を語ろう」とかじゃないかな?

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/27(金) 12:04:49 

    騒音主って注意すると逆ギレしてくるよね。

    +126

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/27(金) 12:04:54 

    もめて騒音主と場外乱闘でカーチェイスしたことある
    騒音主か自分が引っ越すまでは毎日戦いの日々だわ

    +72

    -4

  • 63. 匿名 2019/12/27(金) 12:06:40 

    >>5
    でも煩くしたら迷惑だよ

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/27(金) 12:07:25 

    長文ごめん
    マンションの隣に小さくておしゃべりな子連れ家族がいて、それでも全然音が聞こえない位防音がまともなマンションなんだけど、反対側の家の男が夜中に実況だかチャットでゲームやってんのかとにかくうるさい
    ほぼ毎日叫び声や奇声あげてて管理会社に何度も苦情出したのに何も変わらないのね
    もうこっちまで頭がおかしくなりそうだったから真夜中うるさい時にそいつの家に突撃して苦情言いまくった
    ぼかすけど話を色々聞いてるとネグレクトっぽかった
    やっぱり騒音を出す家って変わってると思う
    それ以来今の所静かだけど逆恨みとかされたら嫌だなー
    みんなにはおすすめ出来ない。。

    +71

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/27(金) 12:07:30 

    >>52←騒音主さんかしら

    +43

    -6

  • 66. 匿名 2019/12/27(金) 12:08:37 

    うちも、常識ある二階の方が引っ越していって、近々、入るみたい。
    非常識、騒音主が引っ越してきたらと思うと…。
    向かいの棟には、非常識が居て、駐車場で遊ぶ。小学生にもなって寄生あげて走ってたり。

    うちは、転勤で来ているから、転勤にならないと引っ越しはできない。
    子供いる人は、アパート、二階にではなく、戸建てに住めばいいよ。

    +81

    -13

  • 67. 匿名 2019/12/27(金) 12:08:56 

    >>48
    私は創価大っきらいだし、創価信者による被害とか大否定するけど、
    根拠も証拠もないのに適当に書いただけのブログを信用するのって、
    どれだけ情弱なの?って思うけどな。

    +34

    -5

  • 68. 匿名 2019/12/27(金) 12:09:42 

    >>62
    そういう時は警察呼んだほうがいいですよ。

    +17

    -3

  • 69. 匿名 2019/12/27(金) 12:10:15 

    うちの上の階がうるさいから注意しに行ったら、
    玄関の前を見るだけでDQNってわかった!
    マンションだから皆作りも一緒で透けて見えるカーテンが違うくらいなのに、
    上の人は玄関前に傘を吊るしてたり、何かごちゃごちゃしてた。

    そして注意したら、上の夫が帰って来てから怒鳴り込んできたわ。
    逆ギレしてどんなに静かに暮らしてるか怒鳴ってた。
    あとでわかったみたいで謝りにきたけど。

    その時よりは少しはマシになったけど、今もうるさい
    大きい子達は深夜や早朝にバタバタするし、
    小さい子たちは学校が終わって夕方にバタバタ。

    RCでこれだから、もう戸建てにいくしかなさそう

    +67

    -3

  • 70. 匿名 2019/12/27(金) 12:10:30 

    >>23
    私は戸建てですが…
    隣の家の子供達が、奇声が酷くて
    我慢していたらメニエール病になってしまいました。

    +99

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/27(金) 12:10:53 

    >>26
    口裂け女って限定しちゃうと立たないんじゃない?
    「妖怪・都市伝説について語ろう!」とか。

    +10

    -5

  • 72. 匿名 2019/12/27(金) 12:11:01 

    うちもRC。
    声は聞こえないけど、足音とかはする。
    上下の階の人(独身男性?)が23時とかに掃除機かけるから、響くしうるさい。
    踵歩きもドスドスうるさい。

    木造に住んでた時よりは静かだし、うちは猫飼ってて日中は多少鳴いたり走ったりするからお互い様な部分もあるかなと思って我慢してる。

    でも夜中や朝方にうるさくされると寝れなくて辛いし余計イライラするよね‥。

    +49

    -2

  • 73. 匿名 2019/12/27(金) 12:11:03 

    二階建ての二階に住んでるんだけど、真下の子供が走り回ってる音が響きます。
    話し声は聞こえないんだけど。。

    +40

    -4

  • 74. 匿名 2019/12/27(金) 12:11:39 

    >>5
    根拠は?

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2019/12/27(金) 12:12:01 

    同じアパートのお隣さんじゃなくて、隣のアパートの男女がうるさくて眠れず2回通報したよ。匿名で。
    ギャーギャー賑やかな騒音じゃあなくてさ、殺すぞーボケカス!うるせー黙れ死にてーのか!!ウッウッやめてー!バンバンバン!ガンガンガンガンガンガン!!いやぁーウッウッやめてー!の繰り返し。
    向かいの一軒家にも丸聞こえで夜中に何度も電気がつくから眠れなかったんだと思う。
    最初は向かいの家に警察が行って、そうなんですよぉもう毎日毎日すごい怒鳴り声で怖くて眠れません何とかして下さい!ってお婆さん泣いてたよ。
    警察のピンポン無視してて、丁度私の部屋の壁側にある風呂の窓に向かって、警察が大声で声かけてやっと玄関開けたけど、言い訳がまぁ酷かった。
    違うんすよー俺の女がぁ〜こっちは疲れて帰ってきてんのによぉ〜騒ぎやがって参ってるんすよ〜大変なんすよぉ〜。警察がなだめて帰ると、今まで聞いた事ないくらいの狂って声でエスカレートしてガラス割れる音がした。慌ててまた通報した。すぐに警察戻ってきた。今度は、女性にも出てくるよう説得してたが風呂に入ってると断固拒否。話しもグダグダ、長いこと玄関で話して帰っていった。
    これはもう変わらないなと諦めてた。その1ヶ月過ぎた頃の早朝に人が沢山集まってた。そのDV騒音男、ニュースになってたよ。

    +88

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/27(金) 12:12:41 

    >>19
    わたしは二階住みだけど
    一回の子供の足音に悩まされてるよ
    二階だからって安心できない
    毎日すんごい走り回って音がすごい響くの

    +138

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/27(金) 12:12:58 

    うちは真下のドア閉める音が響いてくるよ

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/27(金) 12:13:03 

    明らかに上からドッスンドッスン飛び跳ねる音、
    しかも夜9時過ぎや、早朝。

    ノイローゼ気味になり、こりゃいかんとなって
    警察へ通報。もちろん匿名。

    通報してからはほとんど騒音なし。
    たまーにあるけど、そのたまーにが苦痛ではある。

    +92

    -3

  • 79. 匿名 2019/12/27(金) 12:13:36 

    うちの上も深夜に子供が高い所から下にジャンプするような物音や、走り回る足音が毎日でうちの赤ちゃんはその音で起きてしまうし自分も休まらないしで精神的に参ってしまい。管理会社に相談してポストに封書を投函してもらいましたが全く状況は変わらず。主人と直接少し静かにお願いしますと言いに行っても変わらず。最終的に警察を呼んだら、上の階の方がわざとうちに響くように大暴れ、怒鳴り声で叫ばれ恐怖を感じました。その後、何度も警察沙汰になり引っ越してくれ、私も家を知られていて怖いので引っ越しましたが今も結構トラウマです。

    +78

    -4

  • 80. 匿名 2019/12/27(金) 12:13:58 

    >>52
    前にがるちゃんで相談したら直接言うのは辞めたほうがいいにプラス大量だったよ。直接言うより警察や管理会社に言ったほうがいいって。

    +76

    -2

  • 81. 匿名 2019/12/27(金) 12:14:37 

    >>20
    もうすでに2回言ってるよ!直らないんだよね〜本当子持ちが嫌いになる。

    +80

    -11

  • 82. 匿名 2019/12/27(金) 12:15:47 

    賃貸マンション、室内で電動ノコギリを使う音が聞こえる。一番最初に聞いたときは「工事のお知らせ来てたっけ!?」と思ったくらい響く。がーっとやってすぐ終わるならまだいいけど、手際の悪いDIYなのかダラダラ一日中ガガガガガ!!と聞こえてくる。

    +36

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/27(金) 12:15:48 

    >>5
    被害者だとしても
    騒音おばさんに変わりはない

    迷惑なイカレタ人

    +20

    -14

  • 84. 匿名 2019/12/27(金) 12:17:14 

    長年住んでて上の階の音、気にしたことなかった
    今年越してきたカップル、非常にうるさい
    朝8時に起きる時ドタバタドタバタ、夜10時に帰ってきたらドタバタドタバタ、土日はずっとドタバタ、ドン!ガタガタ!ダンベルでも落としたんか?って音
    顔も知らないのに音で生活リズム分かっちゃう
    来年引っ越すから我慢するけど

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/27(金) 12:17:39 

    >>57
    周りが我慢するのもおかしいよね。私わざと窓の近くで「ここんちいつも窓全開でうるさいんだよね〜」って言った事あるwそれから1週間くらいは閉めてたみたいだけどまた開け始めたよ。本当春と秋は子供の泣き声地獄の季節w窓閉めるだけが何で出来ないんだろうね。窓の近くで殺虫剤まいてやりたいw

    +122

    -8

  • 86. 匿名 2019/12/27(金) 12:18:23 

    >>75
    DV野郎が外面が良いのって本当なんだね
    お疲れ様です…

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/27(金) 12:18:33 

    皆さん1日数時間程度なら我慢しますか?
    だいたいお昼頃に1時間と夕方に1時間なんですが、上の方のお子さんがドタバタ走り回ります。
    その他の時間は外出してるみたいで静かなんですが、雨の日とかはもっと長い時間うるさい事もあります。

    +16

    -10

  • 88. 匿名 2019/12/27(金) 12:20:52 

    >>81
    管理会社の伝え方が甘いんだろうね。しっかり伝えてもらう様に強めに言ってみたら?1人暮らし用のアパートやマンションじゃないなら子持ちいて当たり前だし、子持ちだろうが子持ちじゃ無かろうが非常識はいっぱいいる。うちのアパートは大人がアホみたいに騒いでるよ。酒飲んで

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/27(金) 12:21:39 

    隣がうるさい。
    旦那の声がでかすぎ。ベランダででかい声だしてて、本当に迷惑。許容範囲を超えてるから腹立つ。
    陣痛の時なんか、うるせー!!!!って叫びたかった。

    隣の幼稚園の娘は、帰宅すると必ず泣いてる。毎日。
    あと、走り回る音が隣なのに物凄く響く。

    社宅はうんざり〜

    +69

    -4

  • 90. 匿名 2019/12/27(金) 12:26:21 

    前住んでた家で深夜になると
    近所から赤ちゃんの泣き声。

    明らかに夜泣きだし、
    いつまでも泣く訳じゃないし、
    と思ってたんだけど、
    住んでる間中してた。3年ぐらい。

    でさ、いつまで経っても
    新生児の赤ちゃんの泣き声なの。

    次々産まれてるのか…
    ホラーかな?

    +87

    -3

  • 91. 匿名 2019/12/27(金) 12:27:21 

    >>12管理会社に言って手紙入れてもらうといいですよ
    まさに私もさっき管理会社に電話しました
    夜中の2時や4時から始まるあれ
    他人のは聞くに耐えないです

    +37

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/27(金) 12:28:19 

    マンション住みで最近寝てるときガタガタやる人がいるから怖い。
    突然壁をドンッ!てやられるから起きちゃう。
    響いてるの気づかないのかな?

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/27(金) 12:28:36 

    >>87
    走り回って遊んでるなら、苦情出すかもです。
    今は2時間でも、さらに赤ちゃん生まれたり事情が変わったら、数時間じゃ済まなくなるかもしれないからです。

    +38

    -4

  • 94. 匿名 2019/12/27(金) 12:29:11 

    ネットで匿名だから人の家の悪口書いてると根に持たれるよ。

    +2

    -26

  • 95. 匿名 2019/12/27(金) 12:29:18 

    家の上がDIYが趣味。それだけでも腹立つのに帰宅してから夜中にそれする。クレームいれても無視。ペット禁止なのにネコ飼うしゴミだしの日も守らないし、一見普通の夫婦で愛想もいいのに常識ないのもいいとこ。

    +64

    -3

  • 96. 匿名 2019/12/27(金) 12:29:32 

    騒音より袋小路の道路族が挨拶しないどころか睨んできたり態度が偉そうなのが気になるわ
    私は騒音全然気になりません だからうちのはそこまで酷くないかな
    一人になったり都合があると普通に話しかけてくる
    お仲間でいる時は睨んでくる
    何なの?ちょっと気持ち悪いなッと思う
    どういう考えなのかしら?
    子供は道路で遊ばせていませんが

    +65

    -2

  • 97. 匿名 2019/12/27(金) 12:29:51 

    新築マンションに住んでてまだ全室埋まってなくてうちは2階。上と隣まだいないんだけど夜になると上からドン!ガタン!ってずっと聞こえる。
    4階はいるみたいでうるさい時に外に出て見てみたら4階は電気消えてたからいないみたい。
    5階もいるんだけど電気ついてたから5階の人の音が2階まで聞こえるってあるのかな…

    +17

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/27(金) 12:30:02 

    >>94
    持たれるような事すんなー

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/27(金) 12:30:35 

    アパート 私2階一人暮らし 下にシングルマザー、子ども小学生2人の3人家族が越してきた。

    母深夜まで居酒屋で仕事、子2人はお留守番、やりたい放題。
    毎晩毎晩ドッターン、バッターンガタガタバタバタものすごい騒音。

    大家さんに注意してもらっても全く改善されず。
    不眠症みたいになり 半年で私が借家一戸建てに引っ越しましたわ・・

    教訓 賃貸なら一戸建てがいいよ です

    +63

    -1

  • 100. 匿名 2019/12/27(金) 12:31:22 

    田舎の戸建てだけど道路挟んだ隣に寂れたテニスコートがあって、おっさんの『あーーーッ!!!』や『ごっめーーーんッ!!!』とか大声がめちゃ煩くて煩わしい。
    我慢するしかないけど、早くテニス出来なくなーれと念じてる。

    +24

    -5

  • 101. 匿名 2019/12/27(金) 12:32:10 

    単身〜ファミリー向け単身アパートに住んでいたとき、朝から夕方まで勤務→数時間寝て深夜からまた勤務という仕事が月に数回あった。
    貴重な我慢時間にベッド横の壁どんどん、走り回る音、キッズの泣き叫ぶ声がうるさすぎて眠れないことが多々あった..
    おうちで楽しく過ごすのはいいけど壁どんどんは本当にやめてくれと思いました。
    結局仕事に支障もでるし結婚を機に別のところに引っ越しました

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/27(金) 12:32:19 

    >>14
    そう、「びびらすことができる」んだよ!
    ジャブは打っていきましょう
    私はそうして周りの騒音を終わらせました

    そして何度でも通報してオッケー(経験済み)

    +19

    -7

  • 103. 匿名 2019/12/27(金) 12:33:08 

    >>17
    うちは最近越してきてどこの家かよく知らないんだけど、通り1つ向こうの家が猫に餌をあげるからうちの通りに来て糞をするらしい
    越してきてから3回家の真ん前と少し離れた所にされてた(もちろん私が片付けた)
    役所に言えば何とかなるの?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/27(金) 12:33:25 

    >>14
    そうそう、110番したことないなら最初びっくりするかもしれないけど、電話をすると「事件ですか?事故ですか?」ってまず言われます。
    その時に「近隣の騒音です」と言ってね

    +75

    -2

  • 105. 匿名 2019/12/27(金) 12:33:55 

    騒音になるかわからないけど、隣のおばさんの咳が本当にうるさい
    毎日朝からおばさんの咳で起こされて、最初は我慢してたけど最近はノイローゼ気味
    ただ、何かしらのご病気かもしれないし咳で管理会社にクレーム言っても対応してくれなさそう。

    +15

    -14

  • 106. 匿名 2019/12/27(金) 12:33:58 

    >>1
    集合住宅は仕方ないわ😞💦

    +9

    -45

  • 107. 匿名 2019/12/27(金) 12:34:12 

    >>103
    どの家がやってるかわかったら、これも警察に連絡するといいよ
    注意してくれるから

    役所は動くのがおっそい!!!

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/27(金) 12:35:52 

    >>88
    管理会社も伝えてないと思うよ
    言っても無駄
    あまりに隣がうるさいし態度悪いし無視決め込むから 旦那にタバコ、家の換気扇で吸いなさいっていってから二年で引っ越していった 臭かったんだろうね
    非常識にはそれを上回る非常識を!
    もちろんマイナスされることとは承知ですが気が狂いそうだった
    うるさいのと人間性 ほんと無理だった
    管理会社はウチにタバコのクレームとかもいってこなかった めちゃヘビーで吸うから入ってもおかしくなかった 外くさってなってた 絶対クレーム入るレベル

    +29

    -10

  • 109. 匿名 2019/12/27(金) 12:36:01 

    防音室がある訳でもないマンションで深夜1時とか2時とかにライブの如く楽器演奏する部屋が上階にあった(ギター?やドラム)
    管理会社に報告したら後日エレベーター内に注意書きが貼られてたけど、そこに“〇〇号室です!”だの“うるさい”だの落書きされてて他の住民も同じ思いなんだなと知った
    けれど一向にやめないので普段緊急車両のサイレンが煩かろうが平気な私でも、それらの音にすら過敏になって不眠症になり引っ越した
    ↑こういうのって大半の住民が迷惑してても騒音主を追い出せないの?
    後でブラック管理会社と判ったので対応もおざなりだったんだろうけど

    その後引っ越し先では平和に暮らしてたんだけど、空き部屋だった上階に後からファミリーが越してきてこれまた深夜にドタバタするので本当に参った
    子供2〜3歳以下に見えたんだけど深夜に騒ぐの?寝ないの?(音的に大人では無い)
    病みまくったのでまた引っ越したよ
    今後子供が多いところには絶対に住まない、もしくは防音性能重視するという教訓になったのと音で悩む人の気持ちを理解した
    騒音は人を壊す、これだけは揺るぎないよね

    +107

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/27(金) 12:36:36 

    >>18
    これも警察に連絡だー

    っていうか警察に連絡したことない人って多いの?
    私すぐします

    +23

    -4

  • 111. 匿名 2019/12/27(金) 12:36:38 

    警察に「叩く音が頻繁にしてるので子供の虐待かも」って
    何回か通報続けたらある程度は静かになったよ
    実際子供の悲痛な叫び声が聞こえてたし最初は本当に心配で通報したんだ
    次第に叫び声が通常仕様なんだって解ったけど

    +28

    -5

  • 112. 匿名 2019/12/27(金) 12:37:09 

    >>8
    うっすーい敷物で、防音してるつもりになってる馬鹿もいるw
    うちの上がそう。
    毎日、早朝からの掃除機、洗濯、ドスドス足音
    おまけに朝風呂・・・

    +91

    -7

  • 113. 匿名 2019/12/27(金) 12:37:46 

    >>108
    あ、ごめんウチ賃貸だからその人ダメージそんな被ってないよ
    先にすごい喧嘩うってきたの向こうだからね
    子供もいじめにあったし 私も色々された

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/27(金) 12:40:50 

    >>107
    そうなんだ
    ありがとう
    もし分かったらやってみる

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/27(金) 12:41:41 

    >>24
    うちのマンション前もこんな感じでマンションの敷地まで入ってボール遊びしてるよ。母親は井戸端会議で父親は一緒になってバット振ってる
    これが3時間くらい続く
    注意したのにうちのマンションの会議室借りてクリスマスパーティして大騒ぎ
    アホとしか思えない

    +109

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/27(金) 12:41:47 

    >>106
    仕方ないっていうのは、気を付けて生活してる上でなる音のことじゃないの?
    ドアや窓は静かに閉める、カーペットを敷くとか。
    集合住宅だから音が響いて迷惑かけてしまうかもしれないって考えを持つ人が出す音と、集合住宅だから仕方ないでしょ!って人が出す音は全然違うよ。

    +73

    -3

  • 117. 匿名 2019/12/27(金) 12:41:54 

    >>8
    分かる。
    うちも上の階の子供(3歳くらい)が夜9時過ぎに必ず暴れだすし
    最近はまだ大人しいけど、酷い時は夜の11時から1時間くらい走ってた

    ほんと迷惑だよね

    +94

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/27(金) 12:43:00 

    >>99
    旦那が協力的だからいいよ
    八割の旦那は気にならないから引っ越しは無理だ泣いてる人沢山いる

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/27(金) 12:43:36 

    私も、騒音に悩まされてました。
    下の階の人が大学生で、夜遅くから友達大勢よんで
    騒いでゲームしたり遊んでたのが何回もあり、声が大きく物音も大きく寝れなかったので、
    1回目は直接注意をし、効き目がなかったので、2回目は大家さんから注意して頂き、それでもダメだったので、3回目は警察にきてもらいました!
    警察を呼んだ事、大家さんに話をし、大家さんから親御さんへお話して頂き、出て行きました!

    +50

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/27(金) 12:44:48 

    まさに今うるさすぎて壁ドンしたとこ
    メゾネットアパートの隣に小学生と園児のガキ2人いるんだけど毎日こっちまで振動感じるほど階段で走って遊ぶ
    叫んだり遠吠えのような大きい声をふいに出されたり、今時期はリコーダーとか鍵盤ハーモニカを学校から持ち帰って吹いたりしてる
    ドアの開け閉めも大きくてこっちまで壊れるんじゃないかってほど
    今妊娠中で大きい音が突然なる度にストレスで胎動大きくなったり張ったりして本当困る
    管理会社にいっても流されるし
    道で会えばうるさくてすみませんとは言われるけどやはり苦情は管理会社通したい

    +54

    -12

  • 121. 匿名 2019/12/27(金) 12:47:56 

    >>24
    うちの近所の道路族、こういう感じの道路の切り返しの部分にテント貼って、夏はBBQ、春先には鍋パーティー()やってる。住んでいるの子持ち家庭だけじゃないのに最悪だな。

    +122

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/27(金) 12:48:40 

    上の階の子どもが今日も走り回ってる
    ドタドタうるさいし、外で会うといちいち何処行くのー?って聞いてくるし面倒くせー
    安い賃貸だからしょうがないけどさー
    あーあ
    ハワイでも行きたいよー

    +38

    -3

  • 123. 匿名 2019/12/27(金) 12:51:00 

    メゾネットいいよ一階二階どんどんして普通のアパートとかよりも自由

    +2

    -18

  • 124. 匿名 2019/12/27(金) 12:51:12 

    >>47
    信者の方?

    +18

    -5

  • 125. 匿名 2019/12/27(金) 12:52:16 

    >>118
    旦那は夜遅く帰ってくるし
    子供のドタバタ音を聞かないんだよね
    あと休みの日も
    わたしは下の部屋の子供のドタバタで起きちゃうけど旦那はたまにしか起きないし
    鈍いっていいなー

    +38

    -3

  • 126. 匿名 2019/12/27(金) 12:53:36 

    >>120
    まだいい人じゃん謝ってくるなんて
    いるんだね!一言謝る人
    うちの何て挨拶もしやしないからさ
    まだ話わかる人かもしれないけど小学生だもんね 無理かもね
    騒音なくならなきゃ意味ないもんね
    大事な時期に大変ですね
    お体大事にしてください

    +36

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/27(金) 12:55:18 

    道路で子どもをプラカーに乗せて遊ばせてる親、馬鹿すぎる!! 危険だし轟音が近所中に響き渡っている。
    大迷惑!
    騒音被害者と語るトピ

    +91

    -7

  • 128. 匿名 2019/12/27(金) 12:56:55 

    道路族のみなさまへ
    お前らが道路で遊ぶ楽しくて幸せな時間は他人様の我慢と忍耐の上に成り立っている
    ただ静かに暮らしたいだけの望みをお前たちが奪う権利なんてない
    遊ぶ時は道路でなく公園へ行け
    住宅地では静かにしろ お願いしたいのはただそれだけです

    +141

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/27(金) 12:57:01 

    住宅密集地に住んでますが、隣のアパートに住んでる外国人が、窓を開けてorベランダで大声で電話、昼夜問わずの布団叩き。。
    日本人だったらこんなことしないだろうな…と、外国人差別なことばかり思ってしまう。

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/27(金) 13:00:54 

    >>126
    ありがとうございます
    謝るからこそ逆に「悪いと思ってるなら少しでも改める努力してよ…」って思っちゃう
    わりと普通の声も大きめなら聞こえる程度だけど騒いでも怒ったりしてる様子もないしね
    言葉悪いけど謝るだけなら猿でもできるって話なんだ
    逆にこっちも産まれたら気にせず泣かせても罪悪感は少ないなとは思えるんだけどね

    +36

    -7

  • 131. 匿名 2019/12/27(金) 13:01:07 

    軽量鉄骨とRC構造のアパートに住んだけど、人の話し声、足跡、テレビの音が聞こえた。自分の家なのに全然休まらなくて...他人の生活音が聞こえるから自分の家じゃないように思えてた。
    今は違うRCの賃貸マンションに住んでるけど、真ん中に階段があるタイプの建物で、隣と隣接してないから物音一つ聞こえない。最上階だから下だけ気にしていればいいし、とっても楽

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/27(金) 13:01:51 

    騒音被害者と語るトピ

    +23

    -5

  • 133. 匿名 2019/12/27(金) 13:03:20 

    >>8
    ひく と しく 
    あれ?どっちだっけ?ってなったら一度漢字で考えてみると分かりやすいよ!

    +1

    -11

  • 134. 匿名 2019/12/27(金) 13:05:23 

    かかと歩きっていうのかあれ。
    主人が家の中歩くときドッス!ドス!って音が大きくて
    何度も注意しても分からないようで、もう諦めてる。歩くってより床踏み潰すような感じ。

    電車で座席座るとき大股広げなきゃ座れない疾患の男がいるように、ドスドス男も疾患かと

    +51

    -4

  • 135. 匿名 2019/12/27(金) 13:05:51 

    >>129
    うちの外国人はブラやパンツ おおっぴらにベランダに干してる
    隠すか家に干すよね?
    これどうなの?
    下着は普通にベランダにプラス
    下着だけは家の中 マイナス

    +32

    -26

  • 136. 匿名 2019/12/27(金) 13:06:52 

    >>132
    真剣な悩みだからこういう茶化しいらない

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2019/12/27(金) 13:08:49 

    助けてください
    市営住宅なんだけど、どこへ苦情言ったらいいの?
    4戸中の1戸に南米人が住んでるだけど、深夜だろうが早朝だろうが関係なく、爆音で音楽聞いてる。
    冷暖房が要らない季節は窓を開けてるから更にうるさい。
    警察に注意してもらったけど、その日だけしか効果なし。
    ストレスでイライラするし不眠症になるわで精神的にまいってます

    +35

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/27(金) 13:09:32 

    >>93
    返信ありがとうございます!
    1度話に行ったところ、自分の用事や家事をしている時にどうしても走ってしまう時がある。気をつけるけど、なるべく出かけてるし夜は早く寝かしてるからこれくらい良いのでは?という様なことを言われました。

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2019/12/27(金) 13:09:33 

    私も騒音トピの常連です。
    私は一戸建てで相談相手がいなかったので騒音主にうるさいですと何度か直接伝えましたが改善されなかったので、1度警察に通報しました。
    今の時期は窓を閉めているのであまり気になりませんが、またあまりに酷かったら警察に通報したいと思います。
    周りの迷惑を考えない人ってやっぱり頭のおかしい人ばかりですね。
    (長文失礼しました。)

    +72

    -2

  • 140. 匿名 2019/12/27(金) 13:10:35 

    分譲マンション(RC)なのに、以前住んでたURの賃貸より生活音がしてすごく残念です。

    鈍いドン…という音から、バタバタ、ドスドス歩く音、椅子を引く音などが聞こえる。

    上だけでなく、左右からも聞こえる気がして、どの部屋に移動しても休まらない。

    微妙な生活音は構造上の問題かもしれないから仕方ないのかな?つらいよ。分譲マンションの方、どうですか?上記の状態は普通?

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/27(金) 13:11:49 

    下の階から家が揺れるほどの騒音、足音。
    もう幼稚園児なのに言って聞かせれないのかと思う…
    しょっちゅう癇癪起こしてるみたいだし。
    もう2年も我慢してる。管理会社に言ってもらったけど直らない。
    あほな子供あほな親なんだろうなと思ってる
    おかげで女の子嫌いになった。

    +67

    -5

  • 142. 匿名 2019/12/27(金) 13:16:20 

    一度家から一番近い警察署に相談したことがありますが、騒音被害でも通報してもらっても構わないとのことでした。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/27(金) 13:22:36 

    >>108
    まさかこれにプラスがつくとはビックリです
    皆さまのお気持ち感謝です
    皆さまも大変も大変、大変苦労されているとは思います
    騒音よりは幾分かマシですがウチにはまだ左隣の私達が出て行くたびに窓からチラ見してくる気持ち悪いのがいます

    引き続き頑張りましょう

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2019/12/27(金) 13:27:04 

    >>88
    もう管理会社に言っても無駄かなと思って次は警察に言うよ。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/27(金) 13:30:36 

    改造バイクのマフラー音がやかましい
    バリバリバリバリ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/27(金) 13:31:19 

    >>137
    うるさくしてる日の日付、開始時間と終了時間、騒音の録音もしくは録画を一か月分くらい記録して、役所に助けを求めてみたらどうかな?

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/27(金) 13:32:24 

    逃げるが勝ち!

    そもそも子供がいるから走るのは当たり前とか言う親、人間的におかしい。その親の足音も体育館で走ってるごとくうるさい!
    うるさいと思う方が引っ越せ!とか、夫婦揃って似た者同士、お里が知れますね(笑)

    悩んでる人は、頑張ってお金貯めて引っ越して欲しいと思います。病気になったら大変ですよ。

    +49

    -5

  • 148. 匿名 2019/12/27(金) 13:32:47 

    >>19
    何階に住んでいても走り回る子供がいる家はうるさいよ。もうさ子供いるなら家建てるなり一軒家レンタルすればいいんだよ。そうすりゃ庭も付いてるし心置きなく暮らせるよ。私は子持ち家族と一緒になりたくないから田舎だけど10万超えのアパートかりて入ったけどダメ。家賃補助の出る転勤族子持ち家族が入って来てドタバタうるさい。本当お金は出すから棲み分けして欲しい。

    +93

    -2

  • 149. 匿名 2019/12/27(金) 13:32:53 

    社宅だけど、隣の韓国人家庭からの騒音がすごい。
    韓国語で怒鳴り散らしてる、赤ちゃん夜泣き、ほかの子供も大騒ぎ。
    なんかしたいけど、日本人ならまだしも韓国人だから困ってる。。

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/27(金) 13:34:34 

    ベランダの前が駐車場になってるマンションの一階に住んでるんだけど、目の前を借りてる車がディーゼルだからすごくうるさい
    大きなトラックでも入って来たのかってくらいガラガラ大きな音がする
    見えはって外国の車乗ってるのにガゾリン代ケチってるって笑われてるの教えてあげたい

    +11

    -5

  • 151. 匿名 2019/12/27(金) 13:37:33 

    >>3

    これ載せるのまじ頭悪い。消して

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2019/12/27(金) 13:40:20 

    >>134
    一戸建て暮らしが長いとそうなるみたいだよ
    実家暮らしの女の子がうちのアパートに遊びに来た時も歩き方がドスドスで下から苦情が来た
    音を出してる方は響かないし気付かない
    一戸建て暮らしなら貴方が二階でドスドス歩いてみて一階のご主人に聞かせてみたらどうかな

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/27(金) 13:41:41 

    >>31
    ガラ悪いっていうのわかるわー!言葉遣いとかにも出てるよね。感じいい人にあまり出会えない…
    前に家を見に行くときに迷ったらしく友達かのような態度でナビして!どこ曲がるの?って地図渡されて引いたの思い出した。

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/27(金) 13:43:18 

    >>19
    1階だからといって朝5時からお子さんが走り回る。
    平日、土日関係なく。
    私は2階だけど天井をドンドン叩かれてる音がするよ。
    ちなみに新築の分譲マンションでこれです。

    +65

    -3

  • 155. 匿名 2019/12/27(金) 13:44:13 

    >>87
    昼に1時間て保育園とか、行かせてないのかね?スーパーとかで子供見かけても保育園幼稚園は?と思ってしまう。やっぱり保育園幼稚園行っていたほうが勉強出来るし友達増えるし人とのコミュニケーション能力も上がるじゃんね。そんなだから騒音出すんだろうねぇ。

    +15

    -11

  • 156. 匿名 2019/12/27(金) 13:44:54 

    某お悩み解決サイトに相談しても
    「そんなことで文句いうな」とか「子供なんだし仕方ない」とか「そんなこと気にする貴方の方がおかしい」とか言われる。
    騒音被害にあったことない人は分からないんだろうけど本当辛い。

    +100

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/27(金) 13:45:03 

    >>80
    警察に言ったら、注意してくれるの?無理だと思ってた。
    管理会社や大家も知らんぷり。うるさいと思う方が出ていくしかないわよね〜と。
    そこ、大島て◯物件!呪いの館…W

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/27(金) 13:45:16 

    上の階にお子さん2人いて、出会ったらこんにちわぁ〜って挨拶もしてくれるし可愛いんだけど、やっぱり走り回る音とボールを転がす音は気になります
    で、寝てるうちの子が起きるのがストレスです
    苦情を言うほどではないと思いますが、地味にストレス溜まってきています

    +64

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/27(金) 13:50:05 

    >>146
    役所って住民同士のトラブルには介入しないと思うけどな...でも市民課とかで相談先教えてもらえるかもね

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/27(金) 13:54:31 

    >>53
    お金に余裕があればね
    引っ越し代・部屋のクリーニング代・新居の初期費用
    うんじゅう万は必要

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/27(金) 13:55:10 

    子どもが遊ぶのを騒音って言うなんて…って意見多いけど実際やられると本当にストレスですよね。耐えられなくて通報経験あります。

    +123

    -4

  • 162. 匿名 2019/12/27(金) 13:56:36 

    >>147
    お金じゃなくて騒音ごときで引っ越したくない会社から近いしと言われました
    旦那はあまり気にしてないみたいで辛いです
    借金してでも引っ越したいです

    +28

    -2

  • 163. 匿名 2019/12/27(金) 14:02:05 

    >>135
    全くトピズレですが
    温泉で外国人、下着のまま入って来て、スッとおパンツを脱いで、石鹸で洗濯始めました!(笑)
    宴会の踊り子の人達(笑)東南アジアかな?
    下着とかまるっきり気にしない民族なんだと思う。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/27(金) 14:02:49 

    >>97
    斜め上とかじゃない?

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/27(金) 14:05:48 

    >>159です
    私が住んでいる市には、市役所に建築局住宅部市営住宅課があって、市営住宅に関する相談を受け付けているのですが、自治体によって違うのかな?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/27(金) 14:07:04 

    >>31
    うわぁ、ムカつくわぁ。
    ただでさえ被害受けてるのに逆撫でもいいとこ。
    私は、管理会社に、大家さんも管理会社も騒音関係言われると1番困るんですよ私たちじゃどうしようもないですか~って言われたことある。
    は?なんのための管理会社?なんのために管理費払ってるの?と言いたくなった。
    引っ越したけどね。
    良心的で有名な京●不動産だよ。
    あてにならない。

    +43

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/27(金) 14:07:06 

    >>160
    我慢してストレス溜めて病院通いするのとどっちがマシかだよね
    うん十万は決して安くないけどエアコンと冷蔵庫が同時に壊れたぐらいの出費なら我慢するより引っ越しの方がマシかも

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/27(金) 14:07:50 

    子持ちには本当悩まされた
    窓全開でギャン泣き、母親があやしてるんか知らんがでかい歌声が毎日毎日聞こえて来てうんざりだった
    また別のアパートに住んでた時は、日中は窓全開ギャン泣き+毎日友達らしき人が家に来て遅くまで宴会してるしもうふざけんなってなった
    管理会社にも言ったけど変わらず結局何回も引っ越した
    挨拶したからなんでもしていいってわけじゃないよ

    本当に嫌な思いをしたから今自分が子どもを持って本当に気をつけてる
    歩き始めたら足音もうるさいだろうから戸建てに引っ越す予定
    戸建てでももちろん気をつけるよ

    +60

    -2

  • 169. 匿名 2019/12/27(金) 14:08:00 

    >>13
    私も突撃した。
    子供があまりに騒いでたから。
    夜中ではないけどね。

    +42

    -2

  • 170. 匿名 2019/12/27(金) 14:08:45 

    私は一階に住んでいますが、四階の足音がうるさいです。
    (二階、三階の人は普段仕事で居ない)
    響いてないと思ってるでしょ??
    まじ、うるせーから!!
    ガキって、ずっと走り回ってんの??
    どっか遊びに連れて行けよ!!

    +72

    -3

  • 171. 匿名 2019/12/27(金) 14:17:08 

    連日の大運動状態を「子供だし」って我慢して我慢して我慢して…プッツン切れた。
    日曜の朝7時頃から走りだし、私が家を出て避難して、夕方戻っても走って飛んでのドスンバタン。
    管理会社に電話して、誰からかわかってもいいから今すぐ直接電話して注意してもらった。そしたらピタッと面白いくらいに走るのやんだよ。
    管理会社が言うには「うちじゃありません」って言ってたんだって。「電話していただいたら静かになりましたけどね」って言ったら「ええ、私も上階のお部屋の方だと思ってます」って苦笑いしてたよ。

    次の日にはまた走り回ってたけどね。

    +54

    -2

  • 172. 匿名 2019/12/27(金) 14:20:03 

    >>144
    警察は、事件性が無いと本当に
    動かないよ。建物管理会社が
    動かないなら本社に直接連絡して
    必ず注意をするように言ってみて。
    そのときに「直接言うのは簡単だけど
    今、何が起こるか分かりませんもんね」
    言ってみて。こないだ、それでやっと
    伝えてくれたよ。アパ○ンは特に駄目。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/27(金) 14:21:17 

    隣人がお酒飲むと卑猥な言葉を叫び続けるおっさんだった。
    録音して何度警察呼んでも効果なし。
    最終的に我が家の木を勝手に切った罪で裁判沙汰にし、その後あちらが引っ越してくれたので本当に良かった。
    裁判の通知で相手が韓国人ということがわかり、妙に納得しました。

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/27(金) 14:21:45 

    >>57
    激しく同意!うるさい家に限って開けっ放しだよね!
    うちの隣の騒音DQN一家も窓全開で子供ギャン泣き&親の怒鳴り声凄かったよ。あと音楽も大音量。
    管理会社に言ったらマシになったけどね。

    たぶんタバコの煙を換気したいのと、声が聞こえて恥ずかしいって感覚がないから開けっ放しなんだろうね。

    +44

    -2

  • 175. 匿名 2019/12/27(金) 14:25:45 

    戸建ての住宅地に住んでいます。
    隣に数年前に越してきた家が、昨年は1年近く11tダンプで勤務先から帰宅して
    早朝4時~6時の間に20分近くアイドリング。音も振動もうるさくて勤務先にクレーム入れた。
    それが収まったと思ったら、今年は朝7時頃から乗用車を30分近くアイドリング。
    アイドリングだけしてエンジンを切って出かけないこともあり、睡眠妨害されてイライラ。
    一家揃ってDQNっぽいし、これ以上関わりたくないので無視していますが勘弁してほしいわ。

    +35

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/27(金) 14:25:52 

    騒音って結局管理会社に言ったり警察呼んだりそれでも直らなかったら強制退去とかになるのかな?
    よっぽどな事がなければ家賃さえ払っていれば去勢退去って聞かないから気になってた。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/27(金) 14:26:59 

    我が家の裏の家の子供が、私道や庭先でボール遊びをするのでうるさくて困っています。
    ボール音は反響するし、子供の奇声も凄いしでイライラします。
    学校を通して注意してもらいましたが、裏の家二軒の母親が逆ギレして乗り込んできました。
    私道の税金払っているから道路も庭だとか、自分の家の庭だから何してもいいとか吐き捨てて行きました。
    今もボール遊びは続いています。

    +54

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/27(金) 14:27:47 

    >>24
    まだ道路幅は少し広いけど、大きな公道から入る近所の住宅地も似てる。
    家の前の道路でキャッチボールやボール蹴り、鬼ごっこを近所の子供たちがしてる。
    ただ、私道なんだよね。
    だから、道路で遊ぶなとは言えずなかなか難しい

    +29

    -1

  • 179. 匿名 2019/12/27(金) 14:28:59 

    >>176
    問題児は強制退去になるよー
    その人のせいで3組引っ越したからかも

    +1

    -6

  • 180. 匿名 2019/12/27(金) 14:33:40 

    >>162
    うちも主人は朝早くて夜中に帰宅で、あまりわからなかったみたいでしたが、私がストレスで身体がおかしくなり入院。

    その家、一日中、母親の足音ドスドス!子供はボール遊び、旦那はうちの妻の足音はうるさくない!のバ◯男!

    夫がたまたま休みの日中に「うわー酷いなー!こんなんでは家にいられないよな!」

    自分が辛い目に合ってない人はわからないのですよね。一度、旦那さんに聞かせてみて、162さんは、旦那さんの職場に近い、次の家を探して引っ越し提案してみては?

    私は治ったけれど、病気になったら大変ですよ。
    入院費もバカにならないし、ずっと続いたら辛いですよね😢お気持ちわかります。

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/27(金) 14:38:39 


    隣のカップルの入浴時間に悩まされてます。

    早くて0時、通常は2時か3時ぐらいで2人で入っているので会話丸聞こえだし、マンションの廊下中に響き渡り…

    他の家はこんなにうるさくないのに…と思ってたら入浴中お風呂の窓を開けてることが判明。

    たまにどちらか1人で入ってる時YouTubeを見ながら爆笑してるのがめちゃくちゃ聞こえます。

    そろそろ我慢の限界なので管理会社に言おうと思います( ; _ ; )


    +58

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/27(金) 14:41:17 

    皆さんの気持ち、痛いほどわかります!
    私は在宅で仕事してましたが出来なくなり、家にいられなくて、公園やスーパーの駐車場などで車の中で数時間暮らしてました。
    友達に話しても、大したことないよ〜と言う人もいて、本当に辛かったです。

    +54

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/27(金) 14:44:12 

    うちの上の部屋小学生2人居てすごいうるさかった。
    部屋の中はもちろん、外の階段も基本走るし駐車場で自転車乗り回してて轢かれそうになったこともあった。
    管理会社に言ってもあまり改善されなかったんだけど、ついに引っ越した!
    しかも次に入居したのは夫婦2人だから安心してたら、夫婦喧嘩がめちゃくちゃ激しかった!夜中でもドカンドカン聞こえてくる。
    静かに暮らせないならせめて1階に住んでよー😭

    +25

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/27(金) 14:48:34 

    どうして騒音一家って1日に何度も何度も窓を開け閉めするんだろう。
    静かに閉めるなら気にならないけど、毎回バッシーーンって響くくらい閉めるからうるさいし揺れる。
    10分間に5、6回開け閉めすることあるよ。要領悪いしガサツすぎる。

    +79

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/27(金) 14:52:14 

    >>153
    わかる元ヤン系のババアとかいてギャルみたいな話し方 わかりましたーとか軽い軽い
    柄悪いよね
    まじで

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/27(金) 14:53:13 

    わかったわー管理会社はあてにならないね
    家賃とるだけとる ただそれだけ

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/27(金) 14:58:10 

    >>7
    私も昔経験ある。
    騒音測定器アプリで状況を記録
    犬の鳴き声や騒音をボイスレコーダーに録音し続ける(日時やどこの騒音かも記録)
    確認の為にそれを度々、同じボリュームで再生

    管理会社に連絡する前に、隣の騒音ババーが烈火のごとく「お宅の犬の鳴き声がうるさすぎる!!しつけのなってないバカ犬」とか暴言を吐いて乗り込んできた。

    そもそも、私ペット飼ってない
    その騒音測定器の記録とボイスレコーダーでの録音を聞かせて、自分の愛犬の鳴き声すら判断できんのか。
    しつけのなってないバカ犬はお前んとこの犬のことだって言ってやった。
    管理会社へもこの証拠を提出するつもりってこともね

    少しはおさまったけど、犬の鳴き声は子供とは違って中々コントロールが難しいよね
    しばらくして、私の方がいい物件見つかって引っ越した。

    ストレスと寝不足で体調崩す前に管理会社に相談した方がいい。

    +40

    -6

  • 188. 匿名 2019/12/27(金) 15:03:27 

    週末になると深夜の洗濯機の音が必ず聞こえてくる…酷い時は終わるの0時越える。
    きっと今日も聞こえてくると思う。憂鬱だ…

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/27(金) 15:05:00 

    管理会社の人に、マンションなので生活音は0にはなりませんよ?(笑)って鼻で笑われた。
    誰も0にしろとは言ってない!静かにして!って言ったの!!!

    +53

    -3

  • 190. 匿名 2019/12/27(金) 15:06:05 

    >>179
    適当な嘘つかない方がいいよ。よっぽどの事をしないと強制退去なんてできないよ。そんな事したら退去を命じられた側が弁護士に相談→裁判→管理会社負け(退去しろ、て言われた側にお金が入る)になる。これはネットで検索すればすぐにわかるよ。刃物を持って暴れたとかそういう事件性のあるなら分かるけど強制退去は法律上難しいよ。

    +5

    -4

  • 191. 匿名 2019/12/27(金) 15:08:55 

    >>189
    言い方じゃない?冷静に、しっかりまとめて言った?感情的になったらすぐにクレーマー扱いされるよ。

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2019/12/27(金) 15:10:50 

    >>183
    何となく気づいてると思うけど
    集合住宅で騒音からは逃げられないよ。
    あれもこれもうるさくて
    ストレス溜まるなら早く引っ越すのが
    1番いいよ。絶対2階とか上にね。
    私はそうした。

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/27(金) 15:19:29 

    >>55
    土日ならわかるけど、平日の6時頃なら余程大きな音以外なら生活音範囲内だと思うよ。

    +12

    -8

  • 194. 匿名 2019/12/27(金) 15:21:29 

    子供が注意できないなら上の階住まないでよ馬鹿親が
    マジで子供の不幸祈ってるから

    +32

    -8

  • 195. 匿名 2019/12/27(金) 15:23:42 

    >>190
    裁判所がどう判断するかもあるんじゃない?
    その騒音加害者のせいで何組も店子が引っ越していって証言や証拠があれば大家は被害者側になるかも。
    私が騒音被害で引っ越した所もその部屋の周辺と階下最低4件は引っ越したしあれは大家さんがかわいそうだった。

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2019/12/27(金) 15:30:24 

    アパートに住んでるのでが小学生の子供がアパート内の駐車場でサッカーやバスケ、笛を吹いて気勢を上げてそれを見て連れの婆さんが笑ってて本当に不愉快。頭おかしい。

    +16

    -2

  • 197. 匿名 2019/12/27(金) 15:32:11 

    >>188
    こういう人いました。
    うちは夜中に仕事から帰って来る。夜中に洗濯や水道音がうるさいと文句言われるけど、うちだって昼間に寝ている時、隣の窓を開ける音や生活音がうるさい!と。
    生活のパターンが反対だと、お互いに許せない部分が出てくるのね。

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2019/12/27(金) 15:33:11 

    3年ほど前に建った隣の家のエコキュートだか、エコファーム等の低周波被害

    夜通し、冬は日中も車のエンジン音のような感じの奇妙なダッダッダダー音が外壁を伝って部屋中響いて一睡もできない。

    電車の通る音とかは窓を締めれば少しはいいけど、低周波は壁を伝わるから外ではあまり分からないけど家の中のほうが酷い
    寝てると床から布団、枕を通して頭や耳に響くので気持ちが悪くなる起きてたほうが楽

    これで裁判になった例も

    まだ、賃貸の足音のほうがましかも
    エコキュート低周波被害で検索すると出てくる。




    +16

    -1

  • 199. 匿名 2019/12/27(金) 15:34:21 

    >>179
    嘘じゃないですよ。
    実例あります。

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2019/12/27(金) 15:34:53 

    >>1

    主さん、気持ち物凄く分かります。
    うちも深夜2時から4時まで、子供のドタバタの音、大人のドンドン歩き、ドーン!と何度も大きな音、毎晩あります。
    もう心が疲弊してます。管理会社、警察にそれぞれ5回電話して、騒音主宅へ注意してもらっても「自覚はある」とだけ抜かしてうちに直接来て「余計な事すんな」「一軒家に住め」とか、ネットで調べたような常套句を言って来ます。
    あと、その父親が水商売してるらしく、怖い人と繋がりありそうだし
    うちが騒音の通報した訳でもない時に「あんたんとこやろ」とか濡れ衣着せて来ました。
    うちは転勤族なのでもう少しの我慢と耐えてます。
    小さい子を深夜からドタバタさせてるのは虐待にならないそうです、警察曰く。

    +81

    -2

  • 201. 匿名 2019/12/27(金) 15:35:45 

    年末年始は辛い。

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/27(金) 15:36:07 

    >>197
    生活スタイルに合わせた賃貸ができると良いのにね

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/27(金) 15:37:56 

    >>184
    分かります!下の老夫婦がまさにそう。
    しかもこんな雪降って開ける必要あるかなって思う。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/27(金) 15:38:44 

    奥の道路族のクソガキ連中がすごくうるさい。この前なんて10人くらいが集まって大騒ぎしてて直接言ってやったけど親も見てないし注意しないしいい加減にしてくれって思う。

    +32

    -1

  • 205. 匿名 2019/12/27(金) 15:41:50 

    深夜にドタバタ奇声酷いから警察呼んだ事に騒音主が逆ギレしてうちへ怒鳴り込んで来たから

    「マット敷い…(て欲しいの言いかけ)」
    「敷いてまぁ〜す(`・∀・´)」

    「スリッパとか靴下履い…」
    「履いてまぁ〜す(`・ω・´)」

    とめちゃ、ドヤァって遮られて被せて言われたよ。
    それは信じがたなくらい、ドタバタ

    うちは夜の仕事してんねん、深夜から子供と遊ぶねん、だってさ…

    +51

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/27(金) 15:43:26 

    >>10
    ボールってなんのボール?

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/27(金) 15:44:41 

    >>26
    トピが違うので口が裂けても言えません

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/27(金) 15:50:38 

    夜中の12時過ぎに、隣の家の夫婦の旦那が幼稚園児位の娘とベランダで遊ぶのがほんとにうるさい!
    子供もオヤジも大声ではしゃいでるし。
    二重窓閉めてるのにうるさいってどんだけ大声出してるのかと不思議すぎ。
    迷惑過ぎてマンションの管理事務所に言ったら、しばらくはおさまったけど、またうるさくしてる。
    この家族が引っ越してくる前は静かで良い環境だったのに。迷惑すぎる。見た目は大人し目の家族で普通に見えるけど、外見普通なDQNって質が悪い。

    +50

    -1

  • 209. 匿名 2019/12/27(金) 15:51:06 

    隣人の80代男性が毎日、自分の敷地の地面を叩いています。理由は、もぐらが出るそうです。暇さえあれば地面を叩いています。もぐら除けのペットボトルの風車が8本も回っていて、風で周り音も不快で昼も夜も気が落ちつかず、精神的不健康でつらいです。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/27(金) 15:53:12 

    >>188
    ウチの上の階の騒音女は、0時から洗濯機を動かし始める
    ドラム式の水の溜まる音とかうるさすぎ

    しかも、騒音バイクの男がそいつの家に出入りしてて
    夜や朝早くから、二人してドスドス歩き回って、部屋の扉も玄関も力任せに開け閉め。

    深夜過ぎから大声でキャーキャー騒ぎながら、そのままセックス突入
    「イーヤーン!!アーン」って、周囲に聞こえてんのに恥ずかしくないんかよって感じ。

    生活騒音に加えて、無理やり喘ぎ声を聞かされる側としては、公然わいせつ並みだわ

    +44

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/27(金) 15:59:14 

    このトピで始めて知ったんですけど、今は道路で子供遊ばせたらだめなんですか?
    もちろん車通りが激しい所は危ないからだめですが。
    私が子供の頃はうちの前でみんなで壁登ったり縄跳びしてたので時代は変わったんだなーと。
    私はまだ未婚で子供もいないので気にしたことが無かったので聞きたかったのでコメしました。

    +3

    -41

  • 212. 匿名 2019/12/27(金) 15:59:51 

    >>145
    分かるよ
    女の部屋にしょっちゅう出入りしてる男のバイクが猛烈にうるさい
    明け方頃に女の家を出て、マンションの敷地内でエンジンふかして、爆音出してすごいスピードで走ってる。
    周囲は、戸建て住宅も密集してるし、まだ寝てる人もいるのにさ。

    警察に捕まるか事故ればいいのにって、毎回思うわ。
    お腹下した時の音が爆音で響き渡って迷惑してる。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/27(金) 16:02:12 

    騒音問題起こした人達をデータ収集して一か所に集まって暮らしてほしいと思うこの頃。
    その建物は袋小路にして防音壁で囲って欲しい。
    加害者同士仲良く暮らしてほしい。

    騒音で辛いのはやっぱり子供の騒音。
    子供だからとギリギリまで我慢して精神的に参るし、管理会社も子供の騒音はなかなか対処しにくいみたい。

    +72

    -2

  • 214. 匿名 2019/12/27(金) 16:04:11 

    >>167
    次が確実に静かな部屋とは限らないよ
    また騒音部屋かもしれないよ

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2019/12/27(金) 16:04:35 

    >>203
    こういう非常識な老人に限って、寒くて開けてても風邪ひかないし凍死しないんだよね。
    無駄に動くし無駄に健康

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/27(金) 16:07:19 

    >>204
    冬休みに入ったから大変だよね。
    近所の子供10人くらいが道路(私道)に座って、みんなでカードゲームして大騒ぎ中

    +41

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/27(金) 16:09:52 

    >>211
    今は令和ですしね。
    道路遊びに限らずその他のルールもどんどん変わっていってますよね。
    道路は遊ぶ所ではないし、声や遊び道具の音も近隣の迷惑になるからやめた方が良いと思います。
    道路族の被害をご存じないのは羨ましいです。

    +40

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/27(金) 16:11:33 

    下の階の奥さんがブス過ぎて嫌いなのでワザと騒音立ててますw
    子供も伸び伸びさせて、たまに夜中にワザと物落としたりしてます
    苦情はまだないからひたすら耐えてるんだと思うw
    ウチは転勤族だから嫌われても恨まれてもへっちゃらだし、あと2年耐えれば引っ越してあげるから頑張れ〜☆

    +3

    -51

  • 219. 匿名 2019/12/27(金) 16:12:16 

    うちら家族が引っ越さず我慢してるから、まだ無事なんだと思ってる。
    うちが引越してあとに住んだ人がキレやすい人だと刺した刺されたの事件になってると思う。

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2019/12/27(金) 16:15:53 

    >>218
    釣りかもしれないけど、
    そんな人もいるだろうね。ここの悩んでる人たちの騒音主。今はいいかもだけど、騒音関係ない所でも思いやりも配慮もなく人に迷惑かけてる事があるかもしれないし、何かの形では返って来るかもよ。
    育て方の面で子供に可哀想だし、そんな親を持って不憫だよ。

    +32

    -1

  • 221. 匿名 2019/12/27(金) 16:16:28 

    >>195
    裁判官の判断だけでは、法律はどうにもならんよ。強制退去がどれだけ難しい事か調べてみたら分かるよ。お金を払って納得した上で出て行ってもらうのは可能。(次の引っ越し先の敷金、礼金、引っ越し費用も大家が出す)何か大きな問題を起こした人なら強制退去させられるけど、生活音だとかは本当に難しいよ。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/27(金) 16:17:29 

    >>221
    もしかして…大家さん側のコメント?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/27(金) 16:19:16 

    >>218
    人をブスと言えるほどのレベルなら
    いいんだけどね(笑)嘆かわしい(笑)

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/27(金) 16:19:35 

    >>217
    横だけど、
    令和と言っても遊ぶところは減ってるし公園もボール遊び禁止だしで子供は遊ぶところなくて可哀想だなとも思う。そりゃ家の中で走り回るのも無理ない。
    私が子供の頃は田舎だったから近所の空き地のような駐車場で鬼ごっこもスケボーもやってたけど怒られなかったし近所のおじいさんが座ってニコニコ見てたぐらいだった。ドブ沿いでも遊べたし公園ではサッカーボールで遊べた。最近の子供は窮屈で可哀想。

    +6

    -23

  • 225. 匿名 2019/12/27(金) 16:21:02 

    >>195
    騒音も普通に生活してけどいちいち生活音がうるさい人っているし、毎日どんちゃん騒ぎしたりして騒音たててる人もいるしなかなか難しい問題よね

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/27(金) 16:21:21 

    >>218
    事件にならなきゃいいね。本当に母親の立場なら子供を守らないといけないから、転勤族だろうが、ご近所さんには反感買わないようにうまくやろうとするんだけど…子供が可哀想。心までもがブス親で

    +40

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/27(金) 16:21:34 

    >>137

    警察の一択じゃない?
    深夜に爆音だったら。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/27(金) 16:23:17 

    >>217
    211です。
    実家を出てから子供が遊べるような道のある地域に住んでないので見たことがなかったんですよね。
    でも言われてみれば、たまに実家に帰っても夕方頃も子供の声がしなくなりましたね。
    私が小学生の頃ももう20年近く前ですからそりゃルールも変わりますね。
    子供ができたら気をつけます。
    教えてくださりありがとうございました。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/27(金) 16:25:01 

    >>225
    そうなんだよね。普通の生活音がアパートやマンションだとやたら響く場合もあるし、周囲がちょっとした音だと思っても騒音だと感じる人もいるし。こればかりは実際そこで生活しないと分からないから、それを裁判所が1人から聞いただけで判断する事は不可能。例え、今まで引っ越した人が証言したとこで「確たる証拠」がないからね…

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/27(金) 16:29:40 

    >>199
    どんな実例?よその家に勝手に入って
    物を盗んだりする程の問題児だったの?

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/27(金) 16:32:18 

    >>224
    本当ですよね。今の子供ってどこで遊んでいるのでしょうね。
    そりゃ遠い公園まで連れて行くよりも家でゲームさせるほうが簡単だからゲーム買っちゃいますよね。
    でも家でゲームさせてたら下の階や隣から子供の遊ぶ声や喧嘩する声がうるさいと言われてしまいますもんね。

    +4

    -16

  • 232. 匿名 2019/12/27(金) 16:33:22 

    えっちしてる騒音って聞こえる?
    うちは周りからは全くしないんだけど、自分は角部屋の二階です。やっぱり床軋んだりして下の階の人に迷惑なのかなってたまに心配になる。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/27(金) 16:38:40 

    >>207
    センスあるコメントざます!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/27(金) 16:38:41 

    >>182

    私もです。
    帰宅する車の中で涙が出てくるのですよね。
    わざわざ遠回りして帰ったり、必要無いのに買い物したり。
    だけど帰らないわけにもいかないし。。

    +54

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/27(金) 16:41:12 

    >>213
    大賛成‼️‼️‼️

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/27(金) 16:42:42 

    うちの元職場に、いい年して金髪や明るい髪をしたババアいるんだけど、
    両方顔はブサで、片方は男みたいな声してて(ドスが効いてる)w 
    片方のIは遠野なぎこを凄く不細工にした感じ、もう片方のMはTRFのDJ Kooを女にした感じ

    二人とも製造現場で働いてるんだけど、挨拶もしない(男性の上司たちには声色つかってする)
    仕事できないのに他の人の悪口を陰で言っている最低な二人がいます。
    こいつら2人組にイジメられ辞めたパートさんたちが多数。被害者の会LINEグループがあります

    こいつらの喋り声が煩すぎて・・・騒音でしかない。
    仕事中もぺちゃくちゃぺちゃくちゃと、悪口や不満ばかり。自分らの妄想で人の悪口を言う。先に作業はして終わっていたのに、していないと勝手に判断して上の人間に悪口。馬鹿か?はやく●ねよ

    +6

    -7

  • 237. 匿名 2019/12/27(金) 16:45:15 

    >>218
    因果応報

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/27(金) 16:52:16 

    うちも5階に住んでるK一家の騒音に悩まされてる。
    毎朝、窓と網戸をガラガラ!!バターン!!
    と何度も何度もすごい音させてる。
    洗濯ならそんな何度も開け閉めする必要ある?
    更年期も過ぎた年齢だろうけど、毎朝何イラついてるん?って思う。
    一家3人とも○んでくれないかな…までは呪い過ぎだが、引っ越しして欲しいわ。

    +32

    -4

  • 239. 匿名 2019/12/27(金) 16:52:57 

    金髪1人、メッシュ1人。子どもがドタバタうるさい騒音主の家の親。
    普通のスーツ来た会社員ではないんだと思った。

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/27(金) 16:53:39 

    >>228
    とんでもないです。
    素敵なお母さんになりそうですね。
    こちらこそありがとうございました。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/27(金) 16:53:54 

    >>232
    RC鉄筋マンションだけど、壁や床つたいに上の階の喘ぎ声聞こえる
    深夜だと静かだしなおさら響いて、よりクリアに聞こえる

    管理会社からの注意書きでは鉄筋でも建物の構造によって、騒音は隣だけではなく、上下の階の騒音は床や壁通して伝わる旨が記されてた。

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/27(金) 16:59:40 

    >>209
    リアルもぐら叩きしてる人いるんだ

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2019/12/27(金) 17:00:47 

    >>218
    あんたそのうち通報されるよ
    最悪ダンナの職場にもバレるから
    気をつけな

    +30

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/27(金) 17:11:11 

    気休めかもですが…
    お隣、大人の足音が朝晩20分くらいちょっとうるさくて、朝晩の支度だと思いますが。
    隣との壁に、大きな鏡をあちら側に向けて置いたら、だんだんと静かになり、今ではうるさく感じるのが2、3分。丸一日静かな日が殆どになりました。
    下の歩く音も気になった時、やはり鏡を下に向けて置いたら気にならなくなりました。
    外での騒音も、そちらに向かって鏡を置いてます。
    ご近所のちょっと苦手な人にも会わなくなりました。テレビやタンスの陰に置くので、目立ちません。
    風水の本に、困った方向にサボテンやトゲトゲしいものを置いてブロック!もありました。
    気のせい、気休めかもしれませんが、私には効果がありました。

    +22

    -4

  • 245. 匿名 2019/12/27(金) 17:15:39 

    バスケットボール。男の方がバスケしてるらしく。おかげで寝不足。重いボールを壁に当てたりもしてるからね。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/27(金) 17:16:21 

    >>19
    本当にそう思う。子供の走り回る音や跳び跳ねるが尋常じゃなく(早朝6時から始まる)、不眠症になり2ヶ月で引っ越しました。
    走り回る子供がいるうちは戸建てかせめて一階に住んでください。周りの子持ち(わんぱく盛りがいる)の友人らは皆その辺り気を付けて物件選んでますよ。自分たちのことしか考えてない、自己中というか想像力のない頭弱いファミリーなんだろうな。

    +55

    -3

  • 247. 匿名 2019/12/27(金) 17:17:35 

    >>27
    早朝から騒ぐジジイって殺意沸くよね。
    私が先日まで住んでたアパートの向かいのジジイみたい。
    夏は朝の5時から草刈機作動させてた。
    台風一過の大停電で近所は4日間電気無しで暮らしてた時、ジジイは発電機を爆音で作動させて煌々と明かりを灯してクーラー点けてたよ。

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/27(金) 17:22:09 

    アパートの二階に住んでるんだけど隣の家の子供が日中バタバタ廊下を走る、アパートの階段で友達と座りながら大声で喋る、食べたり飲んだりした物はそのまま放置。
    週一で掃除する業者が来るんだけどいつも大変そう。何度かゴミや騒音のチラシが貼られたけど効果無し。隣の奥さん外人だから日本語分からないって言う始末。

    それとは別でうちのアパートはA棟B棟C棟と分かれてるんだけどB棟のある住人がDQNで夜中でも車の改造をしている、真夜中に大きな音を出して改造してたり友人を呼んで騒いでたりする。そこはお母さんと息子二人暮しだけどお母さんもDQNだった。一度誰かが騒音で警察に通報したけどお母さんも息子も騒音じゃないと一点張り。

    どっちも早く引っ越して欲しい。

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/27(金) 17:23:16 

    うちのアパートの人も道路族
    いつもアパートの周りで遊んでるからうるさくて窓開けられない
    おまけに駐車場2つまで使っていいんだけど(使う場所は決まってる)うちの車が1台しかないの知ってていつも勝手に使われてる
    駐車場も道路も自分のものだと思ってるんだろうね。

    +23

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/27(金) 17:24:33 

    >>170
    それじゃあ三階の人なんか、具合悪くて休んでも自宅で悪化しちゃうね…

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/27(金) 17:26:41 

    もう隣のステレオ騒音が限界。恨んでるレベル。こんな黒い感情持って生活したくない。1日も早く解放されたい。もう○んで欲しい。こんなこと考えたくない助けて。

    +59

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/27(金) 17:29:02 

    上の階の足音の振動が本当にうるさい。
    力士でも住んでるのか?
    古いアパートだけど他の部屋の生活音(テレビ、洗濯機、ドライヤー等)は全然しないので、床が薄いのかな…。
    何故か一日中ずっとドシンドシン歩き回ってる。
    座ったり寝たりはしないらしい。
    力士の稽古場か。

    +41

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/27(金) 17:32:24 

    >>208
    私が以前住んでいたアパートの隣人家族にそっくり!
    子供の声はまだ我慢出来ても大人の男の「きゃー」ってはしゃぐ大声が気持ち悪過ぎておかしくなりそうだった。
    その男、柔道の先生らしいんだけど家の中で受け身の練習してて騒音と振動もヤバ過ぎた。
    下の階の人は我慢の限界だったみたいで何度も管理会社から全戸配布のチラシが入ったけど改まらなかったなあ…

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/27(金) 17:34:13 

    >>209
    おじいさんにコレすすめてあげて
    騒音被害者と語るトピ

    +7

    -8

  • 255. 匿名 2019/12/27(金) 17:42:54 

    戸建ての騒音の相談は警察にした方が良いかな?
    今年引っ越ししたんだけど、隣の家の子供がバイク競技をやっていてしょっちゅうバイクいじりをしている。
    エンジン空ぶかしの騒音が朝晩30分続いて排気ガスが臭い。
    シンナーも使ってるみたいで、私的にはこの臭いが1番キツい…
    冬になってかなりマシになったけど、夏は一日中バイクいじりしてた。
    暖かくなって再び騒音&臭いが酷くなったら警察行った方が良いかな…

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/27(金) 17:47:19 

    来客用駐車スペースや空スペースに平気で数日間も駐車してるクズがいる。
    お前の専用駐車場じゃねーよって感じ。

    住民の女と出入りしてる男への苦情も4つほど書かれた、生活騒音の注意書きの貼り出しされてたのに明け方までゲームで大騒ぎして、近隣住民からも苦情が出てるのに改善されない。

    でっかい声で「あいちゃーんあいちゃーん」って連呼する声が外まで聞こえて気持ち悪い。
    相手が窓閉めてても騒ぎ声が外まで聞こえるって、直で隣の人達がお気の毒になる。

    +26

    -1

  • 257. 匿名 2019/12/27(金) 17:58:09 

    >>209
    除草シートとか人工芝でも敷けばいいのにね

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/27(金) 17:58:50 

    あーあ、上の階の人帰ってきたわ。。。
    さっそく子供走り回ってておもちゃ床にガンガンやってるよ。
    違う部屋に移動しても、見えてるのか?ってくらいまたその上の部屋でガンガンするから本当にストレス。
    年末年始は実家帰るから我慢できるし、年明けに管理会社に言おうと思う。
    録音も伝える文章も準備済み。

    +59

    -1

  • 259. 匿名 2019/12/27(金) 17:59:29 

    築年数20年の二階建てアパートです
    隣のデブ女は汚部屋で交替勤務だから昼間イビキがうるさい
    下のデブは、かかとで歩くのか異常な足音
    夜中に大声で叫ぶし男とガタガタしてる
    早く越したい

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/27(金) 17:59:56 

    うちは分譲だけど上階が賃貸。
    お子さんの足音が気になったので、
    何か敷いてほしいとお願いの手紙を入れたら引っ越していってくれた。
    どうか次は静かな人たちが入ってきますように。
    もう上階(最上階)買い取りたいよー。

    +29

    -1

  • 261. 匿名 2019/12/27(金) 18:07:01 

    近所の道路族が一台分しか駐車場ないのに二台目の車を買い、置く場所ないのにどうするのかと思ったら今まで自転車置き場だった場所に停めて自転車は道路に堂々と置くようになったよ!邪魔くさい💢

    +27

    -1

  • 262. 匿名 2019/12/27(金) 18:07:03 

    >>260
    分譲でも上の階の音って響くんだね。
    分譲って構造がしっかりしてて、上下左右の防音もありそうなのに。

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/27(金) 18:08:51 

    夏にアパートの隣のベランダから子供のはしゃぐ声と親の「熱いから危ないよ!」って声が聞こえてきたのでまさか…と思い窓を開けたら花火してました。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/27(金) 18:11:54 

    >>255
    最初は警察署に連絡してみた方がいいよ。
    110番ではなく、管轄の警察署の住民相談係みたいな所。
    あと、前にガルちゃんで教えてくれた人がいたんだけど、私道でも公道に隣接する共有私道は『みなし公道』となっているので、警察も動いてくれるらしいよ。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/27(金) 18:15:45 

    >>230
    まぁまぁ!そんなネチネチしないで安室ちゃんの曲でも聴いて落ち着いてみて(^^)

    +0

    -13

  • 266. 匿名 2019/12/27(金) 18:20:15 

    我が家の前の空き地で子供数人がサッカーして、うちの塀に当ててくるのを何度も注意しても辞めなくて…
    イライラしすぎてその空き地を買い取ってやったぜ!

    その空き地が道路に面してなくて、土地の持ち主の人も持て余してたから激安で買えた!
    それ以降堂々と「そこうちの土地だから入らないで」と言えて、ストレスなくなった!

    ただその空き地の使い道がないんだよね…

    +41

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/27(金) 18:29:27 

    >>206
    返信間違えた。バスケットボールだよ

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/27(金) 18:30:24 

    >>261
    これこそ警察だよ。路駐

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/27(金) 18:46:10 

    >>24
    うちの近所もどこもこんな感じ。勝手に庭に入ってかくれんぼしてる。だけど、本当に公園がない。子どもが遊びにいける場所がないのも原因な気がする。家ばかりじゃなくてもっと公園作ってくれないかな?!

    +34

    -4

  • 270. 匿名 2019/12/27(金) 18:48:49 

    >>70
    私足音
    長時間ドンドンドンドン
    ノイローゼになるわ

    +36

    -1

  • 271. 匿名 2019/12/27(金) 18:59:47 

    何度も何度も管理会社経由で静かにしてほしいってお願いしてるのに、どうして理解してくれないんだろう。
    小学生と中学生の子供に対して「子供なんだから仕方ない」なんて思えない。そんな大きな子を走らないように躾できないなら、下に人がいる場所に住まないで欲しい。
    そもそも親もうるさいんだけどね。
    ドンッて聞こえるだけで「始まったか」って身構えて安らげない。

    +30

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/27(金) 19:08:10 

    うちは中古のマンションで、古い故に畳とクッションフロアだから安心して買ったんだけど、上階のババアがフローリングに改装してて、めっちゃうるさい!

    最初の数年はフローリング改装を知らず、「古いマンションだからかな…」って我慢してた。
    不意に来るドーン!カツーン!家具を引きずるギーッて音に動悸が止まらない。
    上階が掃除機かけると数十分電動ドリルみたいな音がする…

    今年、上階の台所から漏水されて(うちの天井と床にあったマットレスがビショビショに…)修理と弁償の書類でフローリング改装してる事が発覚!
    (フローリング改装はマンション規約で禁止されてて、そのせいでババアには保険が降りず全額自己負担。←心からザマーミロ!)

    上階のババアに騒音の事を冷静に注意したら「10年前は許可されてた!私は年寄りで足が悪いんだから、カーペットなんか敷きませんからね!」と逆ギレ。

    管理会社に何度注意されても直さず、ついに理事長が出て来てババアに厳しく説教。
    前よりはマシになったけど、まだうるさい。(カーペットは頑として敷かないつもりらしい)

    そもそも規約違反だし、欠陥住宅買わされたレベルのトラブルだから訴訟を考えてる。

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2019/12/27(金) 19:13:40 

    >>266
    すごい財力!
    かっこいいねえ

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/27(金) 19:24:27 

    >>218
    因果応報。絶対に自分に返って来ますよ。

    +22

    -1

  • 275. 匿名 2019/12/27(金) 19:27:21 

    >>256
    そいつ、でかい車に乗ってて太々しい態度でぶっさいくな男でしょ!
    時間関係なく、野太い大声で笑って大騒ぎして、名前連呼してる
    昼間も女の家に入り浸ってるし、女も男もマナーがなってない
    友人とかも、周りおかまいなしに騒ぎまくるからクズはクズ同士仲良くなるんだな。

    違う人なら同じような騒音主は全国にいるってことだよね

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/27(金) 19:30:08 

    >>252
    上の階が力士の不眠不休の稽古状態って、ストレスたまって発狂しそうだ

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/27(金) 19:31:48 

    >>213
    ぶっちゃけ、事故物件の大島てる並みに
    騒音や住民トラブルとかわかる物件サイトが欲しいわ

    +64

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/27(金) 19:47:58 

    >>7
    うちも近所にうるさい犬いた…
    警察呼んでも保健所呼んでも、一時しか収まらない…

    散歩してるの見かけたけど、ミニチュアシュナウザーだった。
    調べたら吠えやすい犬種らしい。
    飼い主が一番悪いのは当然だけど、これのせいで他所でシュナウザー見るたびにイライラするようになった。

    +29

    -4

  • 279. 匿名 2019/12/27(金) 19:53:57 

    あんあんあん は人によってはごちそうらしい…

    +1

    -6

  • 280. 匿名 2019/12/27(金) 20:08:52 

    >>273
    田舎なもので相場が坪8万なんですが、100坪100万で買えましたヾ(๑⃙⃘´ꇴ`๑⃙⃘)ノ

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/27(金) 20:15:07 

    >>28
    うちの上階も、もう「脳みそ足りない」としか思えないです
    普通じゃないですよね

    +31

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/27(金) 20:23:01 

    毒母がリアルにこれなんだが。父がメンヘラ製造機なもんで。トピ主じゃないけど、昔申請して却下されたので、このトピが経って嬉しいよ

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2019/12/27(金) 20:25:43 

    騒音ひどくても直接いかないほうがいいよ
    先日あった事件で、下の階のおじいさんと警官が訪ねていったら、
    住人が血の付いた刃物持って出てきたらしいよ

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/27(金) 20:32:11 

    うるさすぎて壁ドン仕返ししてしまった。。
    毎日の、踵歩きなど我慢していたけどもう限界でした
    そしたら子供を使ってやらせたか、騒音主のクソ親父本人か、ドタドタドタドタ!!とやり返してきやがった。
    そもそも自分が騒音撒き散らしてるくせに、
    他人に騒音出されると逆ギレって何様?どこまでバカなの?
    本当に消えて欲しい。きえろ

    +48

    -1

  • 285. 匿名 2019/12/27(金) 20:34:16 

    斜め上からの物音がうるさいです。それをうちの下に住んでるお婆さんが私の仕業だとマンション中に言いふらします。私じゃないと言ったら「あなたよ‼︎」と言われます。毎日◯ねと願ってます

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/27(金) 20:35:01 

    わたしもこのトピの常連です
    またすぐ騒音系トピできててうれしい

    +21

    -1

  • 287. 匿名 2019/12/27(金) 20:41:39 

    すっごくタイムリーな話題で全部うなずきながら読んでます。私は上階から硬いものをトンカチか何かで叩いて床に投げ捨てる音が朝や深夜、いろんな時間に騒音がくるので気が狂いそうになって管理会社に言いました。録音もして、このままだと警察に相談すると。『家じゃない!許さない』と言われても
    何度も何度も何度も訴えて、調査してくれ、近所の人も
    うるさいと言ってくれ最近やっとマシになりました。
    管理会社の人に、音に神経質になり過ぎてるんじゃないですか?って言われても、逆ギレせず、下からでて、ありがとうございます。調査お願いしますと言い続けました、
    本当にストレスでよね。
    築30年過ぎてるからこんな響くんでしょうか。
    友人の家は最近の技術で建てられてるマンションなので全く音がしません。貯金して購入すると決意しました。

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2019/12/27(金) 20:43:59 

    >>253
    うん。本当にお父さんの方の声(妙に高い猫なで声出して○○ちゃ〜ん、みたいな)が気持ち悪い。
    何ならお父さんの方がはしゃいでる、歌とか歌ってて。

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2019/12/27(金) 20:47:55 

    >>285
    実際には嫌だけど、うるさいときに部屋に入れて「ね、うちじゃないでしょ!!!」って言ってやりたいね

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/27(金) 20:50:17 

    >>208です。他トピにも書いたけど、この夫婦の奥さんの方は、マンションでのピアノは電子ピアノでヘッドホン以外禁止なのに、朝からずっと断続的に下手くそなつっかえつっかえのピアノを弾いていて、それもうるさいです。
    あまりにもうるさい(しかも凄く下手くそ)。ピアノ禁止のプリントが全館配布されても、しばらくしたらまた始める厄介な夫婦。
    そんなに大声や音を出したいなら、集合住宅にすまずに戸建てに住めよと思う。

    +20

    -1

  • 291. 匿名 2019/12/27(金) 20:51:39 

    こうして読むと子供の声に苦情がけっこうあることにびっくりしました。 自分と違う境遇は騒音に聞こえるよねー うちは田舎の一軒家で自分の子供泣き声 向かいの家の子たちの声 全然気にしてなかったわ

    +8

    -4

  • 292. 匿名 2019/12/27(金) 20:54:34 

    引越し先で初めてカップルのセックス騒音に遭遇。
    セックスある度に管理会社にしつこく連絡してたら引っ越していきました。

    そのせいでベッドを寝室からリビングに移動させていたんですが、別のカップルが引っ越してきて今度はリビングで24時過ぎてもバカ笑いしてたので「黙れ」と書いたお手紙入れたらおとなしくなりました。

    家で安心できないってかなりのストレスですよね。
    戦ってる方しつこく粘って頑張ってください!

    +31

    -5

  • 293. 匿名 2019/12/27(金) 20:57:47 

    管理会社に数回言ってやっと改善されました。同じくRCです。静かな時間帯が静かであることを本当にありがたく思いました。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/27(金) 21:02:48 

    >>285
    これあるあるだよね

    構造によっては真上だけじゃなくて、斜め上の左右の騒音もダイレクトに響く。
    角部屋じゃないと隣の左右と上階3つ合計5つから騒音喰らう場合がある。

    下に誰かが住んでるとこの構造法則で、自分は静かにしてても自分の隣の騒音が下に響いて自分だと誤解されかねない。

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/27(金) 21:04:28 

    バスケットボールのダムダム、本当にいらいらする。親としては子供がゲームとかせず外で健全に遊んでるのが嬉しいのかもしれないけど、あのダムダム、早朝から一日中されたら、本当神経おかしくなる。
    車にも壁にも平気で当ててくるし。
    最近、独立型のバスケットゴール買ったから、これからますます激しくなるのかと思うと、気が滅入る。
    近所みんな迷惑してること、なんとか分からせてやりたい。

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/27(金) 21:08:02 

    騒音は被害者主観によるところが大きいので管理会社も対応が一番難しいところです
    1世帯だけのクレームしか入ってない場合は、被害を訴える人が神経質な場合もあることは確かです。

    +5

    -7

  • 297. 匿名 2019/12/27(金) 21:19:09 

    >>1
    こういうトピの常連ということは、独身子無しアスペあたりのクレーマーですかね。こんなところでストレス発散するくらいなら引っ越しするか、他者に文句つけてる暇がないくらい働いて社会に貢献して下さいね。幸せになれますように‥応援しております( ´ ▽ ` )

    +4

    -60

  • 298. 匿名 2019/12/27(金) 21:19:45 

    上階の足音が本当にひどい。
    上階の非常識はもう直らないだろうから、なんとか騒音紛らす方法ないかなあ
    うちが引っ越すのも難しい

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/27(金) 21:22:13 

    騒音主って本当になかなか出掛けないけど、年末年始も帰省とか旅行とかないのかな?といつも不思議に思う。
    毎回うちが留守にしてる同じ日に旅行ってことはないだろうし。

    +35

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/27(金) 21:25:48 

    >>298
    うちも同じく。
    今も無駄にドスドス歩き回って、室内のスライドドアをドーンって閉めたり最悪。

    たかだか狭い1LDKなのに、何する為にドスドス歩き回ってんのよって感じ。

    騒音主って何で無駄に動き回るんだろ。
    しかも、どうすればあんなドスドスと音を立てて歩くことができるんだろ。
    ドアの開閉すら力加減も出来ないなんて

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/27(金) 21:26:53 

    >>247
    そういえば、朝の5時からチェーンソーっていうのもありました。
    子供部屋の窓の高さとお隣の屋根の高さが同じくらいで、窓を開けると隣のおじさんが屋根に登っていたりしたから窓を開けるのが怖かった。
    晩年は静かになりましたが、亡くなったと聞いた時は本当はいけないことですが少しホッとしてしまいました。

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2019/12/27(金) 21:28:18 

    家に帰るとき「あーあ、またあの騒音ハウスに帰るのか」と思っちゃう

    +52

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/27(金) 21:29:17 

    どうして「音の響かない集合住宅」は実現できないのでしょうか!?ドラえもんの世界のような、驚くべき発明や技術が次々と実現するのに、「それより、賢い人たちは、静かな集合住宅を作ってくれ」と、いつも思ってしまいます。

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/27(金) 21:30:32 

    このトピをでっかく印刷して上階のポストに放り込んでやりたい

    +24

    -1

  • 305. 匿名 2019/12/27(金) 21:31:13 

    うち、夜中に電動ドリルと打撃音がすごい時期あったな
    何の音?!と耳を疑った。
    さすがに管理会社に連絡したら、夜中にはやらなくなったけど、その週末に嫌がらせのように大音量で一日中作業してたよ
    本当にね、もうね、脳ミソ足りないんだと思うよ。
    世の中には常識のない人っているんだよね

    小学生向けの本にも「ルールは守ろう」って書いてあるんだけどね。
    小学生以下なんだわ。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/27(金) 21:31:33 

    >>5
    被害者が鬼の形相で引越し行進曲を歌うのか。

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2019/12/27(金) 21:32:04 

    学生の頃、隣にカップルが住んでて、夜中から朝方まで大音量で音楽かけたり友達呼んで騒いだりで毎日寝不足とストレスでおかしくなりそうだった。管理会社に言っても軽い注意だけで改善されるどころか神経質呼ばわりされ、体力的にも精神的にも限界で、親に泣きながら言ったら引っ越しさせてくれた。今でもあいつらへの恨みは消えない。

    +28

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/27(金) 21:32:50 

    >>189
    とっても分かります。

    私も管理会社の男性に「完全に静かな物件なんてありませんよ?」ってバカにしたみたいに言われたけど、そんな事を言ってるんじゃなくて、集合住宅なんだからマナーを守らない入居者にもう少し配慮するよう注意をして欲しいんだよね。

    +41

    -2

  • 309. 匿名 2019/12/27(金) 21:33:13 

    >>303
    いいね
    ほんと、なんとかならないのかな
    光の屈折を利用した透明マントもできたようだし、頭のいい人、なんとか発明してくれないかなあ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/27(金) 21:34:34 

    >>302
    自分ちに帰るのにブルーになるって悔しいよね。
    なんで、こっちがこんなに我慢しなきゃならないんだろう。

    +39

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/27(金) 21:34:40 

    騒音主って共用部分に傘広げてほすよね

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/27(金) 21:35:56 

    うちのアパートは、2階も隣もおかしい。2階はジジイの生活音全般煩い上に、子供まで生活音がジジイに似て煩い。
    女の子なのにガサツ。隣は夫婦共に子供に暴言吐いてて、管理会社に言ったら
    「他の近隣住民の方からも苦情が来てます…」って困ってた。
    2階と隣の奥さんは類友で、夜の9時とか10時に寒空の下駐車場で井戸端会議してる。
    本当バカ(寒い中ご苦労様って思ってる)
    耐え切れないから来年引越しする予定

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/27(金) 21:36:36 

    分譲でも安い部屋の住人とか、親に買ってもらったような住人とかはマナー悪いし騒音ひどいらしい。
    あー、ほんとだわ

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/27(金) 21:36:53 

    >>302
    私もそうだったー
    前住んでた賃貸は下の住民が1日中爆音でEDM流しててた。下の人は職業DJなんだって言い聞かせてたけどストレスやばかったなぁ

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/27(金) 21:38:35 

    うちのマンションの斜め上に住む一家。
    ガキどもがとにかくうるさい。
    ドスンドスンと毎日何してんだ?というすごい音。
    発表会があるからとか時間関係なくピアノ弾きまくるし。
    近所の人に声がけするわけでもない。
    あまりにうるさいのでうちの階の人たちで管理会社に相談。注意してもらったのだけど…
    「ピアノは発表会があるから練習してて〜
     夕方とか夜はやらないように注意してるんだけど
     私がいない間に弾いてるみたいで〜」と言っていたそう。
    は?お前毎日いねーのか?
    さらに腹立つことに
    「うちの子たち元気すぎるんですぅ〜」
    と言ったそうだ。
    ちなみに下の階(うちらの階)の誰にも謝りにすら
    来ない。
    今日もドスンドスン。
    ◯んでくれ。

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2019/12/27(金) 21:39:30 

    騒音主って、重ね技でくるというか、1つじゃないんだよね
    無駄吠えする犬を飼っていたり、楽器やってて時間守らなかったり、足音すごかったり、DIYやってたり、夜中に活動したり。
    昼間にほんのちょっとなら我慢できることでも、そうでないから我慢できないんだよ

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/27(金) 21:41:06 

    騒音一家ってみんな揃ってバカだろうから、チラシ投函されたって、なんとも思わないんだよね
    マット買う金ないなら買ってやりましょうか?と言ってやりたい○ね

    +30

    -1

  • 318. 匿名 2019/12/27(金) 21:41:35 

    >>284
    私も夜中の音楽と話し声がうるさくて壁ドンしたらその瞬間、馬鹿にするように大きい声で笑われた。壁ドンでも効果なしって、もう何しても効かないと思う。

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/27(金) 21:41:49 

    >>315
    うちのマンションにも「子供が時間外にピアノ弾いちゃうんですー」と言ってた母親がいたわ。
    いや、止めようよ。迷惑なんだよ。
    「うちの子のピアノ聞かせてあげてる」とでも思ってるのかな
    子供さん、けっこう大きかったけど、時計読めないんだろうな

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/27(金) 21:42:46 

    >>317
    そうだよ、本当に、○か だよね
    字が読めないんだな

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/27(金) 21:43:01  ID:g3TdaiC4AX 

    騒音主って嘘つくよね

    +30

    -1

  • 322. 匿名 2019/12/27(金) 21:44:19 

    >>313
    わかる!
    元々自分の実家で結婚して出てったのに
    なぜか三人子連れで一家で戻ってきて住んでる
    騒音迷惑家族がいる。
    それまでジジババだけだったから静かだったのに
    ジジババは別のところに引っ越したらしくて。
    しかもこの一家何を勘違いしてるのか挨拶に来ない。かわりにジジババが今度娘一家ぎ引っ越しできますと言ってた。
    そして毎日毎日ガキがうるさい💢
    親は注意しない💢

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/27(金) 21:44:59 

    ドライブレコーダーのような、なにかしら騒音に反応して証拠にできるようなものが普及してほしい

    +24

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/27(金) 21:46:26 

    >>322
    うわっ、迷惑だね!
    そのジジババはどこに引っ越したんだろう?
    施設?それとも公営住宅とか??

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/27(金) 21:49:08 

    >>297
    とりあえず、自分でプラスは押すんだな

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2019/12/27(金) 21:49:38 

    賃貸アパート鉄骨なので壁薄めです。

    隣人の迷惑行為で警察に何度も通報し、警察署に相談もし、管理会社に苦情を入れ、半年前に退去通知を出されているにも関わらず未だ居座る隣人…管理会社は刑事告訴するそうです。

    私は後一年お部屋の契約が残っていますが、もう耐えられないので春までに引っ越したい!今探していて、来月内観します。
    迷惑行為の内容をメモ取り。時間、どの位置でどんな音か、回数などメモしました。証拠になるので。

    迷惑行為の内容は長くなるので割愛します。やっぱり被害者が引っ越しをするしかないケースが多いみたいです。

    迷惑行為で注意を受けても改善しない人は普通ではありません。主様も警察に通報、管理会社に苦情を入れるなど対策はされる方が良いかと。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/27(金) 22:00:24 

    騒音というか隣がお風呂に入ってるときの音がうちのリビングに響くんだよね。お風呂のイスを引く音とか話し声とか聞こえてくる。プライバシーなんてないよ。鉄筋コンクリート造だけど音が筒抜けだよ。

    +14

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/27(金) 22:00:40 

    私が住んでる近所は、車のマフラーがぶっ壊れているような爆音で毎日深夜3時頃帰ってくる。
    夜の仕事なのかな?!

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/27(金) 22:00:46 

    >>324
    多分別のとこにアパートでも借りたのかも。
    ジジババ2人には広すぎるし
    それと娘一家バカそうだから前に住んでたとこで
    トラブルでも起こしたのかもしれないです。
    一番下のガキが2歳の時に押し入れで遊んでち
    飛び降りて骨折したって笑って言ってたくらいだから…

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/27(金) 22:14:59 

    >>31
    わかりすぎて…私はD東建託で見た目のきれいさにつられて入居(内見行ったけどそのときは上の方は静かで隣は空室、他の部屋は離れてて分からなかった)

    すぐ隣室に学生風の男が越してきて、騒音スタート。越したその日から友達呼んで、11時過ぎても窓全開でばか騒ぎ。それもほぼ連夜で、アーッハッハッハァ!みたいなあり得ない奇声。

    生まれてはじめて管理会社にクレーム。こっち独居の女だし、なるべく身ばれしたくないので、「絶対私だと言わないでくださいね」と頼んだのに次の日管理会社の若い兄ちゃんと隣室の男が二人でピンポン。「この方に○(私)さんの苦情を申し上げましたら、謝りたいと仰って」と連れてきやがった。粗品のタオル、顔に叩きつけてやりたいレベルで怒りわいたね。

    あそこはダメ、本当になってない。なんならチンピラみたいなのが担当だったりする。で、オーナーさんは遠くに住まわれてて…すみませーんわかりませーんみたいなの。お前ら仲介と管理業務やって飯食ってるのとちゃうんかい。

    +45

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/27(金) 22:15:25 

    うちの上の階から
    この間リフォームしますの業者から確認のサインくださいの
    はうちへ来たけど、ご本人からの挨拶1つも無し!!!

    業者以外、自分であっちこっちいじってるんだか
    夜10時過ぎでもカンカン、どんどん、ギーギー以前から
    毎日のようにうるさかった!!!

    どんな人が住んでるかも知らないけど
    非常識もいいところ!!!
    挨拶の1つで全然印象違うのに!!!

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/27(金) 22:15:29 

    >>303
    本当は出来るらしい。
    だって、デパート、市役所や県庁など、上の階や隣のフロアが、机や椅子、戸棚を動かしても、うるさくないでしょう?仕事でザワザワしてるにしても、よっぽど古い建物じゃないと、あまり聞こえないよね。
    建築基準があると思うけど、出来ないわけではないらしい。
    別の騒音のネット見たら、大家がお金をかけない、
    ワザと騒音で引越しの回転を早くしている、とあった。でも、ワザとでは無いと思うけど…。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/27(金) 22:16:07 

    >>316
    本当にそう。
    無神経な人間だから、騒音一つじゃ収まらないんだよね。
    騒音主同士で住んで欲しいよ。

    +30

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/27(金) 22:16:26 

    >>76
    私は旦那の転勤でもう9回引っ越ししてるけど私もその経験ある。
    3階建ての3階住んでたのに1階の戸を閉める音まで聞こえた。
    2階の住民は2人の小さい子供と猫がいたから毎日運動会状態で本当に気が狂うかと思った。
    その時子供がまだ居なかったから余計音が気になったのもあるけど、下からの音は上からの音以上に神経に来ると思ったよ。
    旦那に言いに行って貰ったけど正直小さい子供だから限界あるし、マンションの造りに問題ありと思ってどこに怒りをぶつけたらいいかわからなかったよ。

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/27(金) 22:17:53 

    恐らくうちを挟んで両隣の部屋がドアか襖かバンバン音の鳴らしあいしててアホかと思う。

    どっちも私がやってると思ってんのかもしれないけど古い鉄筋のアパートだから音の反響が色んな部屋に行くことを知っていてほしい!ついでにピアノ弾くのもやめてほしい!!丸聞こえぞ!

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/27(金) 22:19:09 

    近所というか近所のどっかで走ってる、
    アホみたく重低音ぶっかましてる馬鹿痛車!!!
    警察通報するにも一瞬の事だからさっさとどっか行っちゃうし手遅れで
    マジで腹立つ!!!
    (まいどの事なら通報したら捕まえられるだろうし通報しがいがあるけど!!)

    今どきまだあんなアホがいるのかと思うと呆れるわ!!!

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/27(金) 22:22:02 

    >>318
    まったく一緒の経験しました。
    そんな態度とる人間に苦情なんて無駄だろうし、関わるのも嫌で引っ越し
    決意しました。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/27(金) 22:22:17 

    >>311
     うちの隣、人の家には何かとクレーム入れてくるくせに
     自分の家は共用部分の窓の柵に傘さしてるよ、、、!!!
     年頃のガキらは挨拶しないし、はっ?って感じ。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/27(金) 22:22:31 

    生活スタイルの違う騒音主が引っ越してくると悲惨。
    気を使うタイプならまだしも、夜中帰宅して部屋の中ウロウロ、いつまでも夫婦で話してちっとも寝る気配無しとか。

    あとガサツなやつもダメだね。
    声の低い男の声も気持ち悪いから生理的に無理。
    夜中聴こえてくるとホラーだし、朝に聴こえてくると爽やかな気分が台無し。

    良好な関係のご近所だと、生活音や子供の走る音は
    騒音には聞こえないのに
    挨拶しなかったり気付かないフリしたりする陰湿な隣人の騒音やくそがきの声は耳障りなだけ。
    消えて欲しい。

    +20

    -3

  • 340. 匿名 2019/12/27(金) 22:24:56 

    >>329
    すごくやばそうな匂いがプンプンするね
    そこの子供たち、大きくなってもうるさいと思う。
    そうなる前に引っ越してほしいね

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/27(金) 22:26:51 

    >>53
    被害者側が引っ越さなきゃいけないなんて理不尽ではあるけれど、これは真理。一時的な出費は痛いけど、鬱になったりしたら仕事や家事育児にも影響出るし、健康には代えられない。相手が話通じないケースも多いし。

    結婚して入居したアパート、小さめの2DKだったのに、上階の住人は子供2人の4人家族。それだけならまだ我慢できたけど、その小さなアパートで定期的にママ友会を開催。その間はずっと、殺意が湧くくらいのバタバタ音。管理会社に何回言っても無駄だった。1年保たずに引っ越しました。

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/27(金) 22:30:48 

    前に住んでたハイツで上の部屋がうるさかったです。
    子供はまた小さかったから子供の足音とかではなく、夜中でも掃除機や戸の開け閉めとか他にもガタゴト。
    うるさいなーと思っていたら、後日その奥さんに旦那さんのDVを申告されました。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/27(金) 22:32:45 

    子供の足音は仕方ないよ。
    主さんも子供の時は騒音
    たてて人に迷惑かけてた
    はずだよ。
    足音が気になるなら、
    最上階に引っ越すべし。

    +0

    -38

  • 344. 匿名 2019/12/27(金) 22:35:38 

    うちにも子供がいるので興奮してついドタドタしちゃうのは理解できます
    長時間でなければ
    けど早朝から壁をゴンゴン殴らせるのは本気で止めてほしい
    騒音源が障害のあるお子さんみたいなんだけど止めると悪化するのなら集合住宅に住むのは諦めてくれよ

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2019/12/27(金) 22:39:23 

    上の階のバンドマン
    真夜中にうるさいんだよ!!下手くそ!!!!

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2019/12/27(金) 22:39:37 

    私の被害に遭った騒音主は大体マンションの共有部分の玄関先にウェルカムボードとか造花とか置いて飾ってる
    つまりだらしない

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/27(金) 22:41:31 

    隣が精神障害者だったみたい
    いつも●ぬ!と騒いで警察来てました
    他人に加害するよりはマシですが夜中に泣き叫ぶ声で叩き起こされるのはうんざりでした

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2019/12/27(金) 22:42:46 

    >>343
    こういう人って、このトピの人達が苦しんでるような騒音被害にあったことないんだろうな。
    道路族もそうだけど、子供関係の騒音って実際に自分が経験しないと分からないんだよね。
    常に振動音を聞かされる(実際には揺れるから体験になるのかな)苦しみは人を病ませるよ。実際に子供のいる部屋は「今これをしてるからこうなってる」ってわかるけど、他の部屋の住民はどんな状況かもわからないんだもん。

    +23

    -1

  • 349. 匿名 2019/12/27(金) 22:45:24 

    騒音ってほどでもないけど、うちのマンションの前って街灯がなくて怖いのか、歌いながら帰る男性がいる。23時から24時の間。あいみょんだったりKICK THE CAN CREWだったりレパートリーは多い。最初はイラッとしたけど、今はひとりイントロクイズしてる

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/27(金) 22:46:52 

    >>297
    このトピに用もないのにやってきて、悩んでる人に攻撃的な言葉を投げ掛けて満足してるなんて性格悪い方ですね。顔文字気持ち悪いですよ。

    +20

    -2

  • 351. 匿名 2019/12/27(金) 22:47:02 

    子供の出す騒音は仕方ないとは思う。
    ある程度。許容範囲内でなら。

    でもそれは人それぞれだからなんともいえないとこるけど
    子供にきちんと注意したり
    周りに気を配ったり声がけや挨拶が出来てなければ
    完全にアウトだと思う。

    +33

    -1

  • 352. 匿名 2019/12/27(金) 22:53:21 

    下の階の人の音がうるさい
    ドア閉める音とか、ときどき夜になると聞こえるバンッていうか謎の音が毎日
    仮眠してたらビクッとなる
    1番上の階だから安心してしてたけどかなり迷惑

    +21

    -1

  • 353. 匿名 2019/12/27(金) 22:58:53 

    別トピにも書いたけど、隣人が改造車&改造バイクに乗ってて、夫婦で夜勤のある仕事をしてるらしく、不規則な時間に出入りする。
    早朝深夜問わず地響きのするボボボボっていう音はうるさいし排気ガスは臭いし大迷惑!
    バイクを10分以上暖気運転してるのもイライラする💢
    簡単に引っ越せないし、我慢するしかないのかな…
    夫は隣人と仲良いから、仕方ないだろしか言わない。
    子供同士も仲良いから厄介。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/27(金) 22:59:30 

    うちは向かいの引きこもりニートが窓を開けてエレキギターを弾いててうるさいよ。
    せめて窓閉めろよと思う。
    こういう人達って自分が騒音の元になってることを知ってるのかな。何も考えてなさそう。

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/27(金) 23:00:03 

    >>343
    最上階で、隣室のクソガキが走り回る音、クズ親の生活音に苦しめられてますが?
    子供で仕方ないのだから、その親が責任を持って対策すべきですよね。

    +30

    -1

  • 356. 匿名 2019/12/27(金) 23:02:23 

    裁判するにも録音したり、騒音の時間記録つけたりって、被害被ってる方が大変なの納得いかん!

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/27(金) 23:11:12 

    下のじいさんから生活音がうるさいって電話が定期的に来た。そもそもうちの電話番号知ってるのもきもいけど。
    でもそのじじいは毎日夜中にお経唱えてるのが床から聞こえてくるの。

    子供ながら早く逝ってくれないかなと思ってたら急死した。それ以来じいさんの家族からはクレームきてない。うちの家族全員じいさん恨んでたから、ざまあ

    +9

    -4

  • 358. 匿名 2019/12/27(金) 23:16:07 

    >>104
    「110番」に抵抗があれば、最寄りの警察署の電話番号を調べて普通に電話するのもありだよ!
    私はある程度の騒音覚悟で公園隣のアパートに住んでたけど、夏の深夜にバカな大学生とかが花火で騒ぎ出した時は何度も最寄りの警察署に直接電話して、お巡りさんに助けてもらったよ。
    昼間の子供の遊ぶ声ならまだしも、深夜のばか騒ぎは無理だった。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/27(金) 23:17:21 

    >>14
    そうすればよかった…

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/27(金) 23:23:09 

    音で悩んでいるみなさんへ
    全ての音を防ぐことは不可能ですが
    Amazonで売っているMOLDEXの耳栓はかなり優秀です
    試しにこれを買ってしのいでみてください

    騒音被害者と語るトピ

    +14

    -2

  • 361. 匿名 2019/12/27(金) 23:24:10 

    ほんと、頭おかしくなるよね
    一日中騒音のことで頭いっぱいで、些細な音まで拾うように、音を探して待つようになってしまうの…
    同じ思をした人にしか分かってもらえないのが辛すぎる

    +67

    -1

  • 362. 匿名 2019/12/27(金) 23:25:18 

    110番するのであれば公衆電話からの方がいいですよ。現場のバカ警官は相手に絶対に誰が通報したか伝えないでくれってお願いしても全く聞いてないアホがほとんどです。
    まぁ田舎なんかは特に騒音主DQNと底辺現場警官は同級生というパターンがものすごく多いので通報するならこちらも自分の身を守るしかないんです。

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2019/12/27(金) 23:36:32 

    >>4
    4ドンサリの~願いはひとつ~
    よしみちゃんファンの~トピでの出会い~♪

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/27(金) 23:39:59 

    こういうトピ見てクレームくるの怖くて、1歳児いるから1階に住んだ。
    でも日当たり悪すぎて病んできた。
    防音重視したから家賃高めで狭いし。
    クレームは来てないけど早々に引越し考えてます。
    子持ちって物件探しもものすごい難しい…

    +14

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/27(金) 23:43:51 

    >>211
    壁に登るってすごいね・・・
    今は考えられない笑
    都会は住宅が密集してるから余計嫌われるけど、地方とかどうなんだろ、場所によるのかな。

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/27(金) 23:47:01 

    マンション住まい
    下手くそなピアノや子供のジャンプ、物を落とすような音で起こされること多数
    ただ普通に歩いてるだけっぽい音もよく聞こえるから、安物賃貸マンションなんで構造の問題も大きいんだろな
    次はマンション構造気にして選ぶわ

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/27(金) 23:51:15 

    どんな建物が響きにくいのか、、、

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/27(金) 23:52:45 

    >>224
    そうですよね…分かります
    今の子供達は遊ぶ場所減ってて可哀想ですよね
    お母さんも日々疲れていて忙しいでしょうし…
    でも騒音出して周りにマイナス感情持たれるのもそれも可哀想かなとも思います

    うちは子供いないですが夫が悪気なく派手めな行動しがちでしたけどその都度怒ってかなり気を付ける様になりました

    こんなご時世ですしある程度の自衛や近隣への配慮や、騒音を出さない工夫は必要だとも思っています

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/27(金) 23:58:20 

    レオパレスじゃなくURなんだけど、狭いからなのか隣のオナラ聞こえてくる。
    ぶーって長いから、はじめテーブル動かしてるのかと思ってたけど、どうもオナラだね。
    ばったり会うとヨボヨボのじいさんで挨拶もする大人しそうな人だから我慢してるけど不快だ。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/27(金) 23:59:11 

    騒音出す奴は騒音だけじゃない。
    色んな面で非常識だから。
    もう根本的な部分からして異質な奴らなんだよ。
    DQNはDQN。
    ほんとDQNだけは避けたいよね、大金使うのに。
    DQN TODAY ★ この国からDQNがいなくなりますように
    DQN TODAY ★ この国からDQNがいなくなりますようにdqn.today

    DQN TODAYは世間の迷惑行為や危険行為を少しでも無くしたいという思いから生まれました。『道路族マップ』『【常習】ご近所迷惑行為マップ【ベータ版】』からはじめています。

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/28(土) 00:02:13 

    >>24
    わかります!苦しくて辛いし腹ただしい!学校の校庭で遊べばいいのに!

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/28(土) 00:03:39 

    新築の、大⚪️建託の一階に住んでいました。
    二階に住むシンママと息子2人

    1人は高校生、部活帰りに10人くらい男子が来てて
    ドッタンバッタン
    小学生は走り回り
    内緒で犬飼っててカシャカシャと走り回り
    美容師のギャルママは平気で人の駐車場停める

    毎日毎日気が狂いそうだった。
    下からうるさい‼️と叫び、棒で二階を突く毎日
    管理会社に言っても改善されず、
    鬱になりそうだった…

    +23

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/28(土) 00:07:51 

    >>370
    その通り!ゴミは臭いは、声はデカい、玄関の灯り、部屋の灯りがLEDでメチャクチャまぶしいし!気取ってるけど車も安っいのだし!もう一つの家はアウディだけど傷だらけでも直さないし、品川ナンバーのじいさん遊び来てもパーキング入れに行かないで公園の前に路駐してるし非常識!

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2019/12/28(土) 00:10:05 

    >>368
    おっしゃる通りです。

    私は都心部ですが車でちょっと行けば、周囲に迷惑を掛けず遊べる場所やトランポリン、スケボーパークなどの遊戯施設があり、遊ぶ場所がないとは全く思いません。
    科学館や博物館など文化施設もたくさんあるし、昔より今の子供の方が恵まれていると思います。
    こちらから手を伸ばせばたくさんの選択肢がある。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/28(土) 00:11:52 

    同じ階の奴がめちゃくちゃ朝早く、洗濯物を干す前かよくわからないけど、何かの容器をベランダでバンバン叩く音が酷すぎる。

    容器のゴミかホコリをベランダではたいてるのか。

    もうね、朝早くからうるせーよって言いたい。
    洗濯物干さない時は、その音しない

    ただ、毎日何度もベランダの網戸を開け閉めする
    やっぱり騒音主って無駄な動き多すぎ

    +20

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/28(土) 00:19:08 

    >>218

    釣りじゃなさそうね。
    かなり悪質な犯罪やってるみたいから、念のため通報しとくね。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/28(土) 00:20:03 

    うるさい大学生の下に住んでいます。
    突然叫んだり、大声で歌ったり、生活音も大きくてイライラします。友達が集まれば大合唱。名前も知りたくないのに、嫌でも聞こえてくるから知っています。
    さらにその彼女もうるさくて叫び声が聞こえてきます。
    管理会社に連絡して注意してもらったらだいぶ収まったけど、やっぱりうるさいです。

    +18

    -0

  • 378. 匿名 2019/12/28(土) 00:23:44 

    共働き貧乏夫婦朝の4時から水回りの音がうるさいし手動シャッターの音もうるさい!出かけるときもギャーギャー子供がうるさい!しかも注意しないから底辺だなと思ってる 何で家買ったんだろ?不思議!

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/28(土) 00:25:16 

    >>336
    違法改造車は犯罪ですってコピーで国土交通省が通報窓口を作ってるよ。
    各地方の国交省支部のページからネットで匿名で簡単に通報出来る。
    ナンバーがわかれば、だけど笑

    あとこんなサイトもあるよ↓
    DQN車両画像掲示板 - こんなにいるぞ、DQN車
    DQN車両画像掲示板 - こんなにいるぞ、DQN車8139.teacup.com

    DQN車両のナンバーと車種を画像付きでご報告ください。 注意喚起や、警鐘を鳴らす意味でも、ぜひ車に関する トラブル等の画像や動画を貼り付けてください。 画像はあってもなくてもOK。画像だけでもOK。 YouTubeの動画を貼り付けてもOKです。 テキスト入力しておくと...

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/28(土) 00:25:26 

    >>218
    バカじゃない?ご愁傷様

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/28(土) 00:28:02 

    1軒家も騒音あるよ~。近所の家が、夏に数回庭で友人達とバーベキューをする。12時まで騒いだことがあったので、10時になってもやめそうになかったら通報する!と決めて、警察に通報したことがある。不思議なのが、隣の人はうるさくないのかな?ってこと。

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/28(土) 00:30:08 

    >>1
    わかります
    家も軽量鉄骨のアパートで悩みました
    今は鉄骨に引っ越して快適です
    (無音というわけではありませんがぜんぜん許容範囲です)

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2019/12/28(土) 00:30:13 

    >>177
    とても凄く分かります!
    私も子連れ様からその行為賜りましたよ

    器物損壊騒音DQN軍団だったので日本語も噛み砕いてご説明したんですけどね〜
    全くの無意味で逆ギレでしたよ…

    はじめは育ってきた環境の違いと思ってましたが
    脳の構造が違うみたいです

    会話が噛み合わない!

    +16

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/28(土) 00:31:57 

    >>244
    やってみます!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/28(土) 00:35:48 

    近所に新築のアパート?自分達家族も住んでるみたいだけど11月末で工事終わる予定だったのにまだやってる!しかもうるさいのに近所の人に何にも言わない感じ悪い底辺家族だよ!しかも自分の土地に自転車停められなくていっぱいいっばい建物建てたから道路に停めてんの自転車!まじ非常識だよ違法建築じゃないのかしら?

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2019/12/28(土) 00:36:58 

    >>70
    戸建てだと何やってもいいって勘違いしてる人がいるからね。。。

    +33

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/28(土) 00:39:17 

    >>381
    我慢してるんですよ、絶対。
    注意すると揉めるし通報しても真っ先に疑われるし。

    +7

    -0

  • 388. 匿名 2019/12/28(土) 00:41:48 

    >>386
    建売住宅で隣同士が近いのに夏プールで遊ばせてる奇声が響き渡ってうるさいよ今は三輪車のガラガラが響いてうるさいし 常識考えたら普通出来ないよ こわいよ

    +17

    -4

  • 389. 匿名 2019/12/28(土) 00:45:18 

    ボロアパートなんですが隣から毎朝、『オエー!オエー!』って嗚咽?吐いてる声が聞こえます。早朝の鶏化。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/28(土) 00:48:49 

    >>56
    ホント、加害者って自覚がない人いるよね。
    言われてもなかなか止めなかったり、開き直ったり。
    入居審査のときに「騒音、副流煙出さない」も対象にしてくれないかな。

    +25

    -1

  • 391. 匿名 2019/12/28(土) 00:53:13 

    騒音問題と2年ぐらい戦ってましたがやっと最近勝ったと思います。
    マンションに引っ越し上の階がちょうど奥さん里帰り出産で旦那さんやりたい放題。
    22時頃帰ってきて深夜2時ごろまでミュージカル並の大音量(アカペラ)でディズニーソングなどを歌ってました。
    管理人は効果ないので奥さん里帰り終えた頃に手紙を入れたが、効果なし。
    深夜に歌うことはなくなりましたが、旦那さん帰宅するなり大音量で歌う日々。
    またしばらく奥さん居ない時期があってやりたい放題。
    再び文面やフォントを変えて手紙入れてやっと静かで平穏な暮らし取り戻せました。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2019/12/28(土) 00:54:39 

    >>388
    横からごめん、私も上階の騒音にムカついてる側でコメントは既に書いてるんだけど、戸建てで昼間の1、2時間とかでもビニールプールみたいな庭で水浴びみたいな遊びも基本はダメ?

    私は独身だけどうちのマンション周りは、以外と土地価格が高い住宅街で結構立派なお家が多くて、まだ幼いお子さんが夏場は楽しそうに水浴びしたりしてるのが普通の光景だったから。

    うちはそんな都会でもないから、場所にもよるのかな。嫌味とかではないからね。

    +2

    -3

  • 393. 匿名 2019/12/28(土) 00:59:39 

    >>388
    わかる! そのうち事件にならなきゃいいけどね やってる奴は子どもが小さいからとか言い訳すっけど みんな近所のプール連れてってるつぅの!

    +7

    -3

  • 394. 匿名 2019/12/28(土) 01:08:07 

    マンション上が子供のドタバタで煩くて苦情だしたら不動産屋からクッションフロアだから足音気にしなくて大丈夫て言われたと反論された。
    営業トークそのまま信じてる頭の悪さよ。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2019/12/28(土) 01:10:30 

    現在進行形で隣人がうるさい。
    ずっと爆音でクラブみたいな音楽なってる。
    テレビみてるけどそれも若干聞こえにくいぐらい
    明日仕事なのに勘弁して欲しい

    +12

    -1

  • 396. 匿名 2019/12/28(土) 01:11:11 

    >>353
    353だけど、隣人は今日もこんな時間に帰ってきたので目が覚めちゃった💢
    向こうが不規則すぎて、こっちもおかしくなる。
    毎日いつ寝てるのかわからないから、こっちが洗濯や掃除や生活音にすごく気を使うのも腹立つ💢💢
    回覧板を持ってくる時間もバラバラだから、向こうは全然こっちのこと気にしてない💢💢💢

    +11

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/28(土) 01:13:47 

    >>302
    私はそれで精神的に病みました気がついたら泣き叫ぶほどに
    引っ越したよ

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/28(土) 01:16:23 

    >>396
    コメント投稿時間が奇跡的!
    戸建てなのかしら。
    賃貸マンションとかなら、管理会社通して苦情入れられるのにね。

    投稿時間のゾロ目が幸運を招いて、騒音解決策が見つかりますように!

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2019/12/28(土) 01:16:32 

    RCなのに下の階の掃除機音がゴンゴン、ガツンガツンと響いてきてうるさい。毎日毎日土日祝日関係なく朝から音が響いてくるから、うちは目覚ましより先にその衝撃音で起こされる…。その家は、ガサツな人あるあるな、共用部分の玄関前を私物化するという傘があるし、最悪。

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/28(土) 01:17:38 

    >>8
    子供は基本走ってるよ
    落ち着いて歩く子供なんていない
    それが普通です
    貴女もそうだったよ
    嫌ならファミリーやペット不可選んだ方がいいよね
    音って一度気になるともう無理だから
    うちは旦那のかかと落とし歩き ドアの開閉音
    がもう無理だ
    広い一軒家でも夜間はめっちゃ響く
    育ちの悪い奴は人に迷惑もかけまくるよ

    +3

    -37

  • 401. 匿名 2019/12/28(土) 01:27:54 

    >>2
    匿名でも内容で下の階の人だな、隣の人だなと推測できそうだけど

    +18

    -3

  • 402. 匿名 2019/12/28(土) 01:31:07 

    >>400
    子どもは基本走ってるって躾けもへったくれもない一家だね。一軒家で育ったけど家の中で走るなと言われてたし、走らなかったよ。

    +34

    -1

  • 403. 匿名 2019/12/28(土) 01:33:00 

    >>19
    騒音出すタイプの家族は一階に住んでてもうるさいよ。部屋の防音が効いてても専用庭やベランダや共用部で騒ぐ。

    +29

    -1

  • 404. 匿名 2019/12/28(土) 01:35:50 

    >>8
    走り回らなくても死なないですよ
    子供は体力が有り余っているから、走り回りたくなるんでしょうね。
    でも迷惑ですよね

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2019/12/28(土) 01:38:29 

    >>392
    敷地の広さによると思う。
    騒ぎ方の程度にも拠ると思うし。
    1,2時間て我慢する側からしたら長いよ。
    ある程度の庭の広さで常識の範囲内での音量でキャッキャなら私は特に。
    都会だと住宅が隙間なく建ってるから、そんな場所だときついかもね。

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2019/12/28(土) 01:38:37 

    某学生向けのアパートに住んでいますが、
    上の階に住んでいる人の歌声や足音が昼夜問わずこえてきます。
    五月蝿いなと思いつつ我慢しています。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/28(土) 01:39:24 

    近所のクソガキ道路族。奇声絶叫、敷地侵入、車通ってるのにボール遊び、なんでもあり。
    警察に通報、学校に通報、教育委員会に通報までやりました。
    結論、公務員は使えない。
    騒音も許せないけど、子供が車に轢かれても親も含めこの人達は責任も取らないんだろうな〜と思いました。大人が馬鹿だから躾もされず危ない目に遭うのは子供です。

    +23

    -1

  • 408. 匿名 2019/12/28(土) 01:39:25 

    ヒートポンプ給湯器や、コジェネレーション給湯器。つまり、エコキュートや、エコジョーズや、エコワンや、エネファームという夜中に動く給湯器。ブーンブーンと煩わしい低音を響かせては、振動を発生させて慢性的な寝不足です。すでに弁護士案件となり事件扱い。本当迷惑!

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2019/12/28(土) 01:47:46 

    >>388
    三輪車も乗っちゃいけないの?

    +1

    -10

  • 410. 匿名 2019/12/28(土) 01:51:20 

    まさに今うるさい!
    隣、大人2人(おばさんと大学生)なのに、ドタンバタン!!こんな夜中に大掃除!?
    本気でやめろ!!!

    +16

    -1

  • 411. 匿名 2019/12/28(土) 01:53:40 

    >>409
    問題は三輪車に乗るという行為ではなくて、その道具が出す音なのでは?
    逆にその音が周囲の迷惑になるかもしれない、とは考えなかったんでしょうか・・・

    +8

    -4

  • 412. 匿名 2019/12/28(土) 01:55:09 

    騒音ってさ、少しでも相手の気遣いが感じれると、わりと我慢できるものだと思うんだよ。

    うちの上にコブクロのでかい方並が越してきて、最初かかと歩きがあまりにもあまりにも酷くて、何度も苦情入れてさ、管理会社は掲示板に「皆さんで気を付けましょ〜」ぐらいのぬっるい張り紙だけで当然の如く改善されず。もうこれで無理なら引っ越そうと思って、直接ポストに匿名で手紙書いたの。

    すると次の日から、今でドンッドンッ!のかかと歩きが、ずるるるるぅ…ずるるるるるぅ…って、明らかに足を静かに引きずって歩いてくれてるのが分かって、ああ、あんな大きい男の人が気を遣って、まだ余裕でうるさいけど、ありがたいなと思って、あと想像したら少し笑ってしまって、なんかこっちがありがとうって気持ちになれて、

    お互いこーいうの大事なんだなって、勉強になった。

    +41

    -1

  • 413. 匿名 2019/12/28(土) 01:57:59 

    只今、絶賛大騒ぎ中。
    下の階のバカ大学生が集まってゲームしてるみたいなんだけど煩くて眠れない。
    3回ぐらい大家さんへ苦情言って本人にも注意して貰ってるんだけど。

    ベランダへ出て動画取った(声が入ってる動画)から大家さんにまた言ってみる。

    +23

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/28(土) 01:58:28 

    >>405
    密集地に住んでますが、私の家の真ん前で遊んでるから辛い。。。

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2019/12/28(土) 02:05:29 

    家賃3万、駐車場付き、1kアパート。隣の女性の方のいびきが聞こえて眠れない。でも、生理現象だし仕方ないと思って我慢している。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/28(土) 02:10:13 

    >>411
    手押しが付いてる三輪車に子供が乗って、親が補助で押しながら住宅地の歩道をお散歩してる親子、普通にいるからさ。

    お向かいは、自宅の庭で三輪車乗ってる子もいる

    家の前を通っても、芝生だから三輪車の出す音って何を指してるのか私にはわからない。
    玄関先から庭に出る時がコンクリだと、ゴロゴロ音はするだろうね

    私は子供もいないし戸建て住みでもないから、三輪車使用の経験ないし。

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2019/12/28(土) 02:12:52 

    隣の部屋の人にほんとに嫌になってます。引っ越すことも出来ないし助けて欲しいです。
    朝早くにいつも誰かが訪ねて来てるみたいで楽しそうな喋り声が響きます。7時前から掃除機や洗濯、、、大きな喋り声、、、昼間は私も仕事で部屋にいないから騒がしくしてても気づかない。夕方から深夜にかけても喋り声とかが響く。よく分からない壁をドンドンと叩いてるの当たってるのか。しょうがないし多少は我慢してるつもりです。が、男女の激しいのはキツイ。

    私の心が狭いのかイライラしてしまってます。(°ㅂ°҂)

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/28(土) 02:17:23 

    某夢の国の花火が見えるマンションに住んでいるんだけど
    最近隣に引っ越して来た多分若い男性(会ったことも見たこともないけど分かるw)が女の子連れ込んでベランダに出て花火見てるっぽいんだよね
    流石に隣のベランダではしゃいで会話してたら丸聞こえ

    あと隣人ではないんだけど、どこから反響してくるのか分からない音楽が聞こえてくるのが辛い
    深夜早朝問わずに聴いてるっぽいし

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2019/12/28(土) 02:25:06 

    知的障害のじじい今日も元気に嫌がらせ頑張ってるわ。
    特別支援学級の子供がそのまま老人になった感じ。本当に迷惑です。
    小学生のほうがよっぽど大人に見える。
    早く死なないかな



    +9

    -3

  • 420. 匿名 2019/12/28(土) 02:27:07 

    >>411
    最後に一つだけ教えて。
    三輪車は自宅の庭やマンションの共有遊び場では乗らず、三輪車を公園とかまで持って行って遊べってことを言ってるの?

    公園が遠い人達や車を持ってない人は、どうやって三輪車を運んでるのか、どこで乗ってるのか私が独身だからさっぱりわからないんだよ。

    あーまた上階が網戸の開け閉めで動き始めたわ

    +5

    -6

  • 421. 匿名 2019/12/28(土) 02:34:59 

    隣家のピアノ
    たまに夜九時過ぎても弾き散らかしてる
    隣家の娘が家の前で友達とぎゃーぎゃー大騒ぎ
    今はあまりないけど、一時期酷くてたまらなかった
    母子揃ってお嬢様演じてるけど、コンビニで品位と常識を買ってきた方がいいレベル

    +12

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/28(土) 02:39:19 

    >>1
    真裏の近接した家の母子が五月蝿かった。
    子供4~5人
    母親と共にゲームで盛り上がり奇声をあげて、夜中もドタバタ。
    家のどこにいても常に聞こえてくる。
    朝方まで夜泣きが爆音で鳴り響き、何度か警察呼んで注意してもらったけど効果なし。
    子供が水頭症とか言い訳して。
    そんなレベルちゃうぞ。
    耐えきれず窓を開けて怒鳴ったら母親が目ん玉ひんむいて怒鳴り返し、最後はお前なんかかわいないわ、と謎の暴言。
    隣の家の人にもお前、写真撮っとるやろーとかいって下品にかみついていた。
    お前だよ、お前
    文面からわかるやろ基地がい
    夜は寝られず仕事にも支障をきたし、最後は病気になった。
    私も隣家も引っ越した。
    犯罪者だよ、騒音一家、こんな奴らがでかい顔して生きてんのが許せんな。
    うっせーバカ一家消え失せろ!
    できたら離れるのが堅実。
    誰も助けてくれないよ

    +42

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/28(土) 02:49:52 

    >>360
    これ持ってます。
    けど、他の必要な音まで聞こえなくなるのが困るんだよね…

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/28(土) 02:51:56 

    >>99
    私は戸建で隣がピアノ狂いで大変な目にあったよ。。
    親子揃って引き篭もりで一日中ひきまくってるのに防音してないの。

    戸建でも油断せず、慎重に選ばないとだめ。

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2019/12/28(土) 03:00:39 

    >>389
    以前、繁華街近くのマンション7階に住んでたことがありますが、似たような現象ありました。
    (こんな高いところまで、酔っぱらいの声聞こえるんだってびっくりした。)
    うちの場合はマンション内じゃなくてどっかの飲み屋か路上にいる酔っぱらいの「オエー」だったけど、こっちまで気分悪くなっちゃうよね。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/28(土) 03:02:00 

    >>15
    防音面のしっかりした造りのマンションはどのように見分ければいいんでしょうか?不動産屋に聞いてもいいことしか言わないからなぁ。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/28(土) 03:09:38 

    名古屋なんだけど冬でも普通に暴走バイクが走ってる。
    警察も通報されてもヤル気なし。
    深夜に理由もなく騒音を撒き散らす奴らには厳しい罰則が必要だと思う。
    今の法律は甘すぎる。

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2019/12/28(土) 03:21:10 

    分譲マンションで、隣の部屋の奥さんの話。
    冬も昼間リビングのドアほぼずっと開けっぱなしで、私が静かに網戸をサーッと開けた瞬間に、すかさずドアをドンッと閉められる。

    それを毎日のようにやられて、ついに我慢の限界でこちらも荒っぽく閉めたら、隣がわざわざ一度開けてまた乱暴に閉めて対抗してきた。

    その前からも、こちらから挨拶してもガン無視されたり階段で煽られたり、、普通じゃない。
    1日中家に居るみたいで、ベランダに出る度やられるから洗濯物干すのが怖くなってしまった。

    春から秋なんて夜中もずっと開けっぱなしで、夫婦でギャーギャー騒いでかなりうるさい。。
    こちらは音が漏れるの嫌だから洗濯物干す時以外閉め切りなのに、一体なんで嫌がらせしてくるんだろう?と苛々してます。

    +15

    -0

  • 429. 匿名 2019/12/28(土) 03:22:22 

    リビングの窓の間違いでしたm(__)m

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/28(土) 03:24:18 

    >>1
    天井から聞こえる振動男(足音含む)は、本当に精神削られますね。
    上からの振動音は最強クラス

    ピアノ騒音殺人事件の大浜松三も、殺人なんかしないで足音でリベンジすれば、1階の家族も相当こたえたと思う。
    目には目を音には音を

    天井へエンドレス般若心経
    騒音被害者と語るトピ

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2019/12/28(土) 04:08:26 

    一日中横に住んでる人がうるさい。
    今もガチャガチャ音がうるさいし、水を出した音もうるさい!
    このマンション壁薄過ぎ!

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2019/12/28(土) 04:10:10 

    もうこっちが引っ越すか、騒音主が引っ越すか、それしか解決策が見つけられない
    悔しいけど。いい年の子供いていつまでアパートにいる気なんだか。マナーある家族は別だけど!

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2019/12/28(土) 04:16:20 

    >>297
    暇人騒音主おつかれーwww

    +17

    -1

  • 434. 匿名 2019/12/28(土) 05:06:08 

    >>299
    それ、どこの騒音関連掲示板でも
    必ず書かれてるよね
    本当、外出しない、帰省しない、長期旅行もしない。
    私も不思議なんだよね

    お金が無いのかな?って思ってるけど
    実際なんなんだろね

    +22

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/28(土) 05:09:16 

    >>200
    深夜2時から4時まで子供がドタドタって信じられない家庭だね
    幼稚園や学校はどうしてるんだろう
    まともな家庭じゃないね

    そんな家庭を相手に本当に大変だ…

    いつか天罰が下るように

    +27

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/28(土) 05:11:06 

    >>2
    良い方法だね
    勉強になりました

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/28(土) 05:14:54 

    騒音出す人絶滅してほしい。
    学生の時に階下がパリビだった。ガンッガンに音楽かけて重低音で床揺れてた。
    大家さんは対応してくれず、警察も注意だけ。
    パニック障害になって10年引きこもりました。

    +12

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/28(土) 05:23:51 

    >>288
    父親のはしゃぐ声、気色悪いよねー
    憎しみしか沸かない。

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/28(土) 05:24:20 

    騒音主
    よーくここのトピ読んどけよ
    周り迷惑がってるから

    +26

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/28(土) 05:26:14 

    このトピ嬉しい。。
    隣の人の声に悩んでたから。。゚ (゚ ´▽`゚ )。
    隣の男の声がうるさくて病むよ!
    1時から3時くらいから電話か配信して大きい声で叫んでるの…

    大家に話してもポストに"深夜は静かにしましょう"てみんなに渡すだけなんですよ…

    助けて…

    +18

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/28(土) 05:29:59 

    騒音被害者と語るトピ

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2019/12/28(土) 05:45:20 

    >>14
    騒音でも警察が来た時に明らかにどんちゃん騒ぎしてないと注意してくれないよ
    あくまで外にも騒ぎ声や音などが漏れてないと警察は確認できないから注意せずにそのまま帰る
    うちが上階の騒音で悩まされている時の経験談

    +1

    -3

  • 443. 匿名 2019/12/28(土) 06:07:45 

    土曜の朝から騒音に悩んでる人いるかな
    うちは上階が何かをコツコツ叩いててすごい響いて目が覚めた

    +19

    -0

  • 444. 匿名 2019/12/28(土) 06:19:18 

    >>423
    そうですか?この耳栓は目覚まし時計などはちゃんと聞こえて
    他の煩わしい音はけっこうブロックしてくれると思います
    たぶん耳栓の中ではかなり優秀ですよね

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2019/12/28(土) 06:24:36 

    朝6時から毎朝掃除機を爆音でかけるのやめてほしい。土日くらいゆっくり寝かせてよ。

    +14

    -1

  • 446. 匿名 2019/12/28(土) 06:43:53 

    >>200
    ざまぁw神経質

    +0

    -21

  • 447. 匿名 2019/12/28(土) 06:47:55 

    >>362
    アホはお前だろw
    直接言えやヘタレ

    +0

    -13

  • 448. 匿名 2019/12/28(土) 07:01:02 

    隣→バーベキュー・バイク・小型犬
    我家の脇の私道→子供の走る音・奇声
    裏・1→キャッチボール
    裏・2→バスケ・ドッチボール

    周りが騒音だらけで頭がおかしくなりそう。
    暖かくならないで欲しい。

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/28(土) 07:30:53 

    うちも上がうるさくて管理会社に連絡したら音は上からとか断定出来ないから対応出来ませんと言われた

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2019/12/28(土) 07:32:11 

    >>427
    これって全国的なことなのかもしれないよね、盗聴とかもされてるかもよ
    特徴は笑ったときやスマホ見てる時や音を立てた時にスルー出来なくてタイミング合わせて暴走してくる感じ
    タイミング合わせるために近くで待機してるのかと思うと余程暇なんだろうなと思うね

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/12/28(土) 07:49:25 

    その一家殺しに行きましょう

    +4

    -6

  • 452. 匿名 2019/12/28(土) 07:54:48 

    騒音ってさ、音の暴力だよね
    避けることもできないし逃げることもできない
    本当に騒音出す奴はくたばってほしいわ
    よく騒音トラブルで殺傷事件が起きるけど気持ちがよくわかるよ
    本当に精神的に追い詰められるもんね
    子供だからしょうがないでしょではなくて対策してほしいわ

    +44

    -1

  • 453. 匿名 2019/12/28(土) 07:58:28 

    >>244
    マンションに住んでます
    出て行って欲しいとかそんなつもりはなかったんだけどスタンドミラーを向けていた部屋の方が最近引っ越しました

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2019/12/28(土) 08:00:08 

    家庭内騒音で悩んでる私は少数派?家族が頭おかしいから静かにしてと言っても話通じない。

    +5

    -3

  • 455. 匿名 2019/12/28(土) 08:03:42 

    >>398
    1並びだ! こんなことに運使いたくない💧
    戸建てなんですよ。
    うちが先に住んでて隣りが後から引っ越してきたから、騒音をチェックしてから購入するってことができなかった。
    最初はおとなしかったのに、一台ずつうるさくなっていった感じです。
    解決策がなく、仕事や車なんてすぐに変えることできないから確かに仕方ないことなんだけど、辛いです。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/28(土) 08:17:34 

    >>451
    気持ちはわかるよ。罪に問われなければ…って考えてしまう。それくらい騒音問題は深刻なのにね。でも冗談でも口に出して言っては駄目。

    +1

    -9

  • 457. 匿名 2019/12/28(土) 08:20:20 

    >>141
    分かるよ、幼稚園児はうるさい。
    泣くし、うるさいし、走り回るし。
    大人の思い通りの静かな子供になるには、あと数年かけて根気よくしつけして、やっとある程度の落ち着きある子供になるんじゃない?
    あと数年の辛抱、もしくは、すぐ引っ越す。残念だけど引っ越し先に子供がいないとは限らない。
    無限ループ。

    こどもの音が苦手なら、単身者用の部屋を探せば?

    +0

    -21

  • 458. 匿名 2019/12/28(土) 08:24:36 

    >>443
    斜め上の3階の部屋に頻繁に出入りしてる男が厄介!!こいつが、部屋に泊まってる時は決まって早朝5時過ぎに「ドスン」って床に物を叩きつけるような大きな音

    その音の後、部屋の扉を勢いのままドーンって開けた音とドスドスかかと歩き。6時過ぎに玄関ドン!

    その後、女が同じ音で活動開始
    だから二度寝すら無理だし、夜更かししても明け方にドスンで叩き起こされる

    まだまだ寝れる時間あるのに、この男のせいで寝室方向から毎回、ドスンって大きな音するからビクッて必ず目が覚めるんだよ

    ベッドか布団からジャンプでもして起きてんのか床に物を叩きつけるような音にうんざり

    今朝なんか、上の騒音ルーティンに加えて床に物を叩きつけるようなドスン音が3回くらいあった
    騒音が2重になるからもうお前来んなって感じ

    斜め下に住んでる私でさえ、うるさく感じるんだから私の横の部屋の人は真下だから、相当うるさいだろうな。

    騒音の貼り紙とか全世帯にポスティングもされてるのに、余りにひどい時はこの男のことも含めて管理会社に連絡しようと思ってる。

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2019/12/28(土) 08:25:25 

    みんな、騒音に悩まされてるんだね。
    うちは、田舎の戸建てだから無縁だよ。
    都会や住宅街に住んでる方の話だわ。
    そんなに悩むなら、みんなも田舎においでよ。

    +0

    -13

  • 460. 匿名 2019/12/28(土) 08:25:59 

    私もアパートの上の階のバカ家族の騒音に悩まされてる
    子供も親も、いちいちでかい音出さないと生活出来ないの!?って感じ
    親はドスドス歩きだし、男の子2人は奇声あげて家にいる間は跳び跳ねるか走り回るかじゃないと、移動できないらしい
    急にでっかい音出すし、どんな生活してんの?
    車も片落ちの古いオデッセイでマフラー音うるさいし、変なふさふさがぶら下がってるし、本当にバカな若夫婦って感じ
    女は金髪が伸びきってて、頭の上は黒で下が金髪で本当汚い
    しかも大家の親族らしく、何度注意しても改善なし
    子供だから…とか、この前は2歳の誕生日だったから…とか。大家含め、バカなの?
    誕生日とかこっち関係ないし、子供だからって何でも許されると思うなよー
    最低限の躾をしろ!それかきちんとしたファミリー向け賃貸に引っ越せ!!

    +15

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/28(土) 08:26:16 

    1階が駐車場の物件だと迷惑かからないと思ってるのか、室内で子供を思い切り走り回らせてる入居者が2階にいるけど、音は上の階にも響くって分からないのかな。
      
    言い聞かせても子供が走り出してしまうのは仕方ないけど、延々と何十周も走り回らせているのは明らかに親が常識ない。

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2019/12/28(土) 08:27:00 

    >>2
    警察が来たときには静かになっていると注意してもらえないよ。
    警察にお願いするのもなかなか難しい。
    特に一番、被害が深刻な真夜中は警察官も静かに来て、静かに去っていくから
    まったくびびらなかった。
    (警察官、曰く、今は静かだし、深夜なのでチャイムは鳴らせないそうです。)
    ウチは壁が薄くて声が筒抜けなので、電話している段階でピタッと静かになった。

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/28(土) 08:36:42 

    >>401
    で?
    クソみたいなこといいますな
    自分では解決法を提示できないバカ
    そういうやつが突っかかってくるんだよね
    友達いなそうなタイプ

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2019/12/28(土) 08:37:29 

    となりの無職カップルの騒音がハンパない。
    働いていないから平日の夜もずっと飲みながら起きていている。
    働いていないのに、生活に困っている様子はまったくないのが不思議。
    酒を飲むと暴力的な傾向が強くなるらしく、深夜でも暴れまくり。
    こちらは寝ているのに何度も壁を蹴ったり、床を踏み鳴らしたりする。
    一睡もできないまま仕事に行かなければならないこちらの身にもなって欲しい。
    管理会社の人に注意してもらったけど、最近は慣れてしまったのか殆ど効果なし。
    うちだけではなく、いろんな部屋から恨みを買っていると思う。

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2019/12/28(土) 08:38:50 

    >>462
    注意してもらえます。
    注意してもらえなかったのは、あなたの訴えかたが悪かったから。
    きた時に静かでも注意してもらえるように、最初に伝えるべき。
    そういうことを念頭に電話をなぜしなかった?
    頭が弱すぎ。

    これって、当たり前に思いつくことだと思うけど?
    私はそうしてますよ
    そして「どのような状況であれ、ずっと困っているので、必ず注意してほしい」と念を押して、電話をきります。

    +0

    -16

  • 466. 匿名 2019/12/28(土) 08:40:10 

    >>430
    周りの部屋にも迷惑がかかるからね。
    わたしはやり返したくてもやり返さないよ。
    しかも、なぜか周りはみんな私が騒音主だと思っている。
    ストレス溜まる一方です。

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2019/12/28(土) 08:45:54 

    >>465
    辛い気持ちを吐き出しましょうってトピなのに、被害者の人に「頭が弱すぎ」っていう言い方はどうかと思いますよ。
    被害者は女性だから怖かっただろうし、すごく攻撃されているときは冷静に考えられないのでは?
    主さんも書いているように、泣きそうになるくらい(私も騒音被害で実際に涙を流したことがあります)苦しんでいる人たちでしょ。
    せっかく良いアドバイスをしたのに、余計な一言のせいで恨みを買ってしまいがちな人あるあるですね。
    トラブルはあなた側にも原因があるのではと思ってしまいます。
    あなたのような人には何か言ったら何十倍にもして口撃されそうだ。

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/28(土) 08:47:24 

    要因が人間なのも大変だけど
    エコキュートとか機械の重低音も
    地味ながら相当心身に応えます
    寝室の真横でブーンブーン
    基準に収まっているといってもねー

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/28(土) 08:50:28 

    騒音被害者と語るトピ

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2019/12/28(土) 08:50:35 

    主さん、大丈夫ですか?
    相当、苦しんでいらっしゃるようですね。
    書かれている状態よりも実際には何倍も参っているのでは?
    わたしも家に帰るのが憂鬱で仕方がありませんし、何度も泣きました。
    精神的にかなり追い詰められますよね。
    引っ越しできればいいのですが、そう簡単に引っ越しできるものではありませんしね。
    物件は下調べできても、隣人は調べられませんものね。
    辛いですね。

    +18

    -1

  • 471. 匿名 2019/12/28(土) 08:55:36 

    騒音で悩んでいる人を更に傷つけるような書き込みをする人は、騒音主と同じくらい無神経の持ち主なんだろう。

    +28

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/28(土) 09:06:08 

    >>13
    私も隣の同棲カップルの夜中の話し声に耐えられず直接言いにいったことある。その後すぐに同棲カップルは引っ越していったよ。隣の女が気持ち悪いって。少し傷付いたけど隣が静かになったので快適です!

    +20

    -0

  • 473. 匿名 2019/12/28(土) 09:15:30 

    斜め前の家の犬、今日も早朝から2時間吠えまくってる!ほぼ毎日2時間ぐらい吠えてる!
    うるさくて仕方ない!

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/28(土) 09:21:29 

    騒音家族をギュッと同じ所に住まわせたい。
    家壊れそうw

    +20

    -0

  • 475. 匿名 2019/12/28(土) 09:27:39 

    築30ごえの賃貸アパートに子どもが生まれた。
    ギャーギャー泣く(もちろんドアは閉めない)まではよかったんだけど今度は走り回るようになって。
    保育園行ってないし、親は外いくの嫌いなのかずーっと室内で遊ばせてるからずーっとバタバタバタバタ...ドンドン...
    引っ越し決めました。
    家賃安くて気に入ってたんだけどな。
    ていうか、こんなボロアパート、壁は薄いし床も軋むし普通に子育てするところじゃない。子どもが大きくなってきたじてんで、出ていくのは向こうだと思う。
    私が引っ越したところでまた違う人に迷惑かけると思う。
    なのにこっちが出ていかなきゃいけないなんて...


    +14

    -1

  • 476. 匿名 2019/12/28(土) 09:36:27 

    >>8
    近所に居る!赤ちゃん居るのに夏場窓開けっぱなしのアパートの人。近所の人に子供の泣き声聞かせたいのかな?謎。
    その人の部屋の横に自分ちの駐車場があるんだけど自転車停める音で赤ちゃん泣くんだよね。
    その時だけは窓閉めるから何か抗議されてる気持ちになる…

    +15

    -1

  • 477. 匿名 2019/12/28(土) 09:37:43 

    朝7時からボーリングしてるのか?!ってくらいの音が響き渡っている。
    思い鉄玉をドンって投げてコロコロコロコロって音して何個もの何かが崩れ落ちて転がる音してる。
    なにしてるのか。もう2時間続いてる。

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/28(土) 09:39:31 

    >>475
    埼玉ですか?
    自分が住んでるアパートも似たような状況

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2019/12/28(土) 09:44:41 

    >>266
    友達は、向かいの家の子供が仲間達と、子供自身の家の壁にバスケットボールを当てて、それが友達の家に跳ね返って来てて…ある日とうとう友達の玄関に当り、修理代が10万円以上。勿論子供の親が払い、それからは遊ばなくなったとか。
    痛い目に合わないとわからないのですよね。

    +11

    -0

  • 480. 匿名 2019/12/28(土) 09:51:02 

    >>412
    良いお話だと思うのですが…しばらくすると戻るのですよ、だから悩んでるのですよ。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/28(土) 09:52:01 

    >>426
    横だけど時間帯ずらして内覧させて貰うのが一番確実かな?

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2019/12/28(土) 09:52:15 

    ここの皆さんは賃貸の方がほとんどでしょうか
    うちは分譲マンションで、上の階も下の階も子供の走り回る音がひどいです。
    近所の戸建てで飼ってる犬もずっと吠えてうるさい

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/28(土) 09:56:25 

    >>57
    アナワタ?その感じ痛いほど分かる!
    あいつら窓開けっ放しで幼稚園児みたいな声量で話すよね。声が無駄にデカイ。

    うちは両方とも一軒家だけど、隣家がウチの方向に向いてる窓も全開にするから閉め切ってても声が聞こえる。油断して窓を開けてたら、飲み会の猥談から、身内の借金の保証人話まで、聞こえてくる。うんざり。

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2019/12/28(土) 09:59:08 

    騒音の他に、二階が布団や絨毯を干す際、うちの窓の半分が隠れる程、ベローンと下にする。
    夜に洗濯機をかける時、洗濯機が壁に当たってるのか、脱水のガタガタガタ!!で、数分ですが壁が揺れて、地震か!とビックリ!
    玄関の外に靴箱を置いたり、女の汚いサンダルを干したり…と嫌悪感だらけだった。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2019/12/28(土) 10:00:39 

    >>400
    子供が走るのなんてみんな解ってるよ?
    「親が」どうするかで子供の様子も変わるし、何より周りの印象も全然違うって話しが度々出てるよ。

    +16

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/28(土) 10:06:28 

    >>392
    子供のキャーキャー騒いでる高音が反響するような立地は正直やめてほしい。

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/28(土) 10:18:33 

    >>67
    まぁ、ネットの情報を鵜呑みにして、
    そのまま書いて、
    訴えられることもあるから、
    思い込みで適当に書くべきではないよね。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/28(土) 10:21:01 

    >>244
    鏡、ホコリが付くので、時々拭いて綺麗にした方がいいと思います。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/28(土) 10:21:42 

    集合住宅に住んでたとき、
    次の日が試験で、
    新しく引っ越してきた家族が深夜まで馬鹿騒ぎ。
    眠れないし、ほんとイライラした、、
    20年くらい前の話。
    今でも鮮明に覚えてる、、

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/28(土) 10:23:04 

    今朝もマンションのどこからか、時間外から下手なピアノが聞こえています
    上階からは彫金加工の打撃音
    ここで見て、とりあえず鏡を上向きに置いてみました

    うちの中学生の子供が勉強しなきゃないのに、うるさいです

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/28(土) 10:25:49 

    気のせいだと思いたいんだけど、私が外出から戻ったら、いつもその15分後くらいに騒音が始まる気がする
    なるべく静かに帰ってきてるつもりなんだけどなあ

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/28(土) 10:26:07 

    騒音に悩まされていると、年末GWお盆等の大型連休がくると気が重い。
    騒音家族に限って、帰省や外出をせず朝から夜までうるさい。害虫以下の存在。
    ガキの走り回る音もひどいから未就学児がより一層嫌いになったし、外出中も店内とかを走り回ったり、電車内でうるさいガキ見るとイライラするようになった。
    親の誠意のなさ、自分の子供が元気で可愛いのが何が悪いっていう態度が腹立つし、きちがいで気持ち悪い。

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/28(土) 10:29:57 

    >>400
    家の中は走り回るものではありません。
    ドッグランじゃないのだから。
    一軒家で育ちましたが、家の中を走り回る、ジャンプするなんてしたことがありませんし、そのようにしないようしつけられました。
    結局は親の人間性ですね。

    +15

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/28(土) 10:30:23 

    >>418
    ベランダの声って丸聞こえだよね
    うちの隣の旦那は夏になると夜中にベランダで電話するからすごく気持ち悪い
    近年はやめたようだけど以前は煙草まで吸いながら、ついでにうちを覗きこんできたこともあった。
    煙草の赤い火とスマホの灯りですごく目立ってた

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2019/12/28(土) 10:36:20 

    >>455

    分かる〜
    自分もそーだよ!

    後出しジャンケンなみ

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/28(土) 10:37:17 

    >>434
    ほんと不思議だよね
    うちの騒音主の場合は犬飼ってるのも旅行しない1つの要因かもしれないけど、犬つれて泊まれる温泉だってあるしなあ。
    貧乏な感じはないけど、まあとにかくいつも家にいて騒音出してる感じ。
    22時くらいにほんのひととき静かな時間があるんだけど、22時半くらいから毎晩足音と打撃音と床に思いっきり重い物を置く音が響き渡ります

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/28(土) 10:38:36 

    >>493

    ほんこれ!

    先ずは親の改革が必須!!

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/28(土) 10:39:06 

    本当に辛いですよね
    自分の家なのに、帰りたくなくなるし安らげない
    私は上階が若い新婚さんでお友達の溜まり場でした
    夜はしょっちゅう深夜まで飲み会、昼は奥さんたちママ友軍団が子連れで溜まり場
    その奥さんは妊娠中でした
    管理会社に言ったけど、変わりませんでした
    限界が来て戸建ての賃貸に引っ越した初日の夜、シーンと静かな部屋でベッドの中で嬉しくて泣きました




    +14

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/28(土) 10:40:02 

    >>434
    お金は無いんじゃないだろうか(笑)
    変なボロい車乗ってるし、向こうが越してきたとき
    私今までに見たことない昔の車だったよ。
    車好きな人が乗る車とかじゃなくて本当に
    見たことないの。
    旦那も今時あんな車乗る奴いるんだな、変わってるかもなって話してたんだけど大当たり。

    直接騒音について言いに行った時逆ギレしてきて、「ああ、お金のない奴は心にも余裕がないのだな」と思った。

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/28(土) 10:41:44 

    >>492

    それな!

    うちの子ちゃんがサイコーにkawaii

    からのニヤつき顔…

    親さん親さん親さん
    それ大きく間違ってます!!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード