-
1. 匿名 2019/12/27(金) 10:56:52
昨日電車の中でお財布を拾いました。シートの下に落ちてました。私のものかと思った高齢の方が教えてくれて、見たのですが私のものではありませんでした。
乗り換え駅に届けました。男性もの。多分ポールスミスの二つ折りのお財布。拾い上げた時に現金が見えたけど調べないでそのまま改札の職員の人に渡しました。年末お財布落としたら悲劇よね。
ちょっと良いことした気分。+161
-1
-
2. 匿名 2019/12/27(金) 10:58:49
>>1
その男性はどこかで感謝している事でしょうね。+114
-0
-
3. 匿名 2019/12/27(金) 10:59:05
20億寄付しました+15
-1
-
4. 匿名 2019/12/27(金) 10:59:33
>>1
お礼はもらわなかったのですか?+0
-18
-
5. 匿名 2019/12/27(金) 10:59:45
>>3
寝言は寝てる時に言おうね+22
-0
-
6. 匿名 2019/12/27(金) 10:59:50
+20
-1
-
7. 匿名 2019/12/27(金) 10:59:51
>>1
偉いねー!
外国人が日本に来て驚くのは落とした財布のが見つかる事なんだって聞いたことある。
しかも中身が入ったまま!
日本人の美徳だなぁ。+125
-0
-
8. 匿名 2019/12/27(金) 11:00:19
泣いてる子供に風船あげた
泣きやんだ
クソガキ大っ嫌いだけど+69
-3
-
9. 匿名 2019/12/27(金) 11:00:38
少し抜き取った?+1
-14
-
10. 匿名 2019/12/27(金) 11:01:00
HIKAKINの財布、見つかるといいね。
+27
-2
-
11. 匿名 2019/12/27(金) 11:01:01
>>4
普通貰わなくない?権利として認められてるから請求はできるけど。+17
-2
-
12. 匿名 2019/12/27(金) 11:01:10
私も2回くらい財布落としたことある、
2回共、現金手つかずで届けられていて、拾った人にメチャ感謝した。
世の中、悪い人ばかりじゃないな、と思ったよ。
主さんの拾った財布の持ち主さんも、ホッとしたと思うよー!
+88
-0
-
13. 匿名 2019/12/27(金) 11:01:29
>>1
HIKAKINのやつやん!+2
-4
-
14. 匿名 2019/12/27(金) 11:01:39
今年も一年ガル民を元気づけるために、ガルちゃんに膨大な時間を費やし頑張りました!+16
-0
-
15. 匿名 2019/12/27(金) 11:01:56
少し前だけど、台風19号義援金に募金した+45
-0
-
16. 匿名 2019/12/27(金) 11:02:22
イラッとしたけど言い返さずに我慢したよ+50
-0
-
17. 匿名 2019/12/27(金) 11:02:50
>>3
ふるさと納税で?+2
-1
-
18. 匿名 2019/12/27(金) 11:03:44
昔一年海外を放浪してて色んな人に助けて貰ったから、街で外国人旅行者が迷ってたら声をかけて助けてる
経験から旅行者の心情解るし恩返しだと思って
+29
-0
-
19. 匿名 2019/12/27(金) 11:04:17
昨日、目の前でパスケースを落とした人がいてすぐに拾って渡したら『いらないから捨てたのに余計なことしないでよ』って言われた。
もう絶対拾わない。+52
-1
-
20. 匿名 2019/12/27(金) 11:04:34
首里城への寄付はした、ATMから+10
-0
-
21. 匿名 2019/12/27(金) 11:04:48
犬の散歩してたら、自宅のエリア外のリサイクルステーションのペットボトルが強風でネットが開いて下り坂いっぱいに散乱してた。
他所だしとスルーしようとも思ったけど「犬が見てる!」と全部拾い集めた。+69
-0
-
22. 匿名 2019/12/27(金) 11:05:38
>>1
落とし主は感謝してると思う
必ず、巡り巡ってあなたにも良いことが起きますよ!+51
-0
-
23. 匿名 2019/12/27(金) 11:05:49
自分は飲まない麦茶を毎日旦那のために湧かしてる+56
-1
-
24. 匿名 2019/12/27(金) 11:06:02
>>19
それはスリが証拠隠滅に捨てたのでは…+9
-0
-
25. 匿名 2019/12/27(金) 11:06:25
アピタのゲームセンターで遊んでて取り忘れの景品を息子が見つけたのでカウンターに持っていったらお礼にラムネ貰ったよ
ありがとうって言われて喜んでた+51
-0
-
26. 匿名 2019/12/27(金) 11:06:48
お店の棚から子どもが落とした商品、ほったらかしで去って行ったから拾っといたよ+41
-0
-
27. 匿名 2019/12/27(金) 11:07:03
ハンカチ拾った+6
-0
-
28. 匿名 2019/12/27(金) 11:07:03
車で道を譲ったり
おばあちゃんに道を教えたり
少しいいことした!+20
-0
-
29. 匿名 2019/12/27(金) 11:07:50
>>25
かわいい+6
-0
-
30. 匿名 2019/12/27(金) 11:08:31
>>8
最後の一言いらないwいい事したのにもったいないよ。+23
-3
-
31. 匿名 2019/12/27(金) 11:09:12
当たり前の事して良い事したと思えるのが分らない。財布届けて私いい事した気分にはならない。
現金見えたけど調べなかったとか怖い。連絡先聞かれると思うからそれ伝えて相手がお礼するかどうかは相手次第だよ。謝礼欲しさに財布届けようとか思わないし、盗もうとか頭にもよぎらないのが普通だよ。褒めてる人は普通は財布が盗まれて当たり前な考え方なの?+2
-28
-
32. 匿名 2019/12/27(金) 11:11:18
ジャグラー打ってて最後のメダルで当たった隣の兄ちゃんが財布かばんから出そうとしたからメダルあげた+10
-0
-
33. 匿名 2019/12/27(金) 11:12:18
スーパーでお菓子の棚にパンが置いてあったから、戻した。+37
-1
-
34. 匿名 2019/12/27(金) 11:12:19
道に迷ってる外国人に道を教えてあげた、「この横断歩道を渡って右に行って真っ直ぐ」と言って去ろうとしたら、付いてきてない私に気付き、横断歩道の真ん中で"俺をここで見捨てるのか?"って顔で私をずっと見てたから、仕方ないからしばらく一緒に歩いた+24
-0
-
35. 匿名 2019/12/27(金) 11:12:23
>>8
なぜ風船持ってた?+9
-1
-
36. 匿名 2019/12/27(金) 11:12:40
クリスマスイブに同年代女性の定期券拾って
駅に届けたよ☺️買ったばっかりの日数だったので持ち主に届いてるといいな+35
-0
-
37. 匿名 2019/12/27(金) 11:12:49
犬の散歩ついでにゴミを拾って歩いてます
ドラクエウォークもできて私的には一石三鳥+23
-0
-
38. 匿名 2019/12/27(金) 11:14:38
>>1
主さんの行動は賢明。
ヘタに中身を見ようもんなら犯人扱いされるよ。
本当は落とし物なんて関わらないのが一番よい。
これを知っているオババババはプラス&プラス!+6
-4
-
39. 匿名 2019/12/27(金) 11:14:47
>>31
面倒くさいなー
当たり前だというのはみんな分かってるんだよ
お礼貰えと書いてる人が変なだけで+15
-0
-
40. 匿名 2019/12/27(金) 11:14:58
内科小児科の処方箋の薬局の椅子で呼ばれるのを待ってました
一応テレビを見ていたけど、私の前にはママさんと抱っこ紐から下ろされて薬局のベビーベッドに乗ってる赤ちゃんとよたよた歩きで椅子によじ上ったりしてるお兄ちゃんが視界に入ってました
ママさんが呼ばれて赤ちゃんを抱っこしてお兄ちゃんも足元に付いてくるように言って、薬剤師さんから薬の説明を聞いたり症状の説明をしたりに夢中になってました
お兄ちゃんは退屈なのでフラフラその場を離れて、おばあちゃんが店内に入ってきて自動ドアが開いた隙に外に出ていってしまいました
すぐそこは車道で交通量もあります
私はすぐにお兄ちゃんの背中にそっと手を当てる形で「外に出ちゃダメだよ~」と言いました
お兄ちゃんは素直にすぐに戻ってくれました
受付、薬剤師、ママさん誰も気付いてなかったので私が連れ戻せて良かったです+42
-0
-
41. 匿名 2019/12/27(金) 11:15:03
SAの駐車場で、泣き叫びながら自分の家の車を探している男の子(未就学児)がいた。
みんなも気付きながら遠巻きに見ていたけど、
車がたくさん通り危なかったので
安全な場所まで連れて来て、親が見つけてくれるまでその場に一緒にいました。+37
-0
-
42. 匿名 2019/12/27(金) 11:16:00
主さんほどいいことはしてないけど、タクシー譲ったよ。+7
-1
-
43. 匿名 2019/12/27(金) 11:16:11
>>31
当たり前のことをするのは当たり前だけど、出来ない人もワザとしない人も大勢いるよ。いいことをしたら褒めるってのも、その当たり前のひとつだと思うけど?+24
-0
-
44. 匿名 2019/12/27(金) 11:16:36
献血してきたよ+30
-0
-
45. 匿名 2019/12/27(金) 11:16:55
>>12
私もそのまま戻ってきて感動した。
むしろ財布に300円くらいしか入っておらず、警察署で「現金はこれだけでしたが、被害はどうですか?」って聞かれて「なんの被害もないです」って言うのも恥ずかしかった。+40
-0
-
46. 匿名 2019/12/27(金) 11:17:12
鶏肉買おうと思って選んでたら、ラベルが間違ってついててほかの商品より格安になってたから教えてあげた。
あ、はぁ。しか言われなかった…+19
-0
-
47. 匿名 2019/12/27(金) 11:18:13
前を歩いていた人が100円落としたから拾って走って追いかけて渡したよ
ひゃ、百円でそんな走ってくれるなんて…ありがとうとちょっとひいていたよ
荷物沢山もってどたばた走ったからかもしれない+16
-0
-
48. 匿名 2019/12/27(金) 11:18:15
>>31
あなたは歪んでる
こういう人が突然キレて人に傷を負わせる+8
-0
-
49. 匿名 2019/12/27(金) 11:18:53
他人がスーパーで台の上に置くっぱなしにしたカゴを片付けた。+27
-0
-
50. 匿名 2019/12/27(金) 11:18:55
>>4
それ目的で拾ったあげたんじゃないから。笑
お礼目的で親切にする人は本当に優しい人じゃないしね!+11
-0
-
51. 匿名 2019/12/27(金) 11:19:42
>>38
なにこれ?闇深な話?+0
-0
-
52. 匿名 2019/12/27(金) 11:20:21
>>8
偉い!カッコいいですね!!+7
-0
-
53. 匿名 2019/12/27(金) 11:20:24
イベント行ったときにトイレでウロウロしてた迷子2,3歳位?を保護して
イベント関係者に引き渡したことはあるよ
すぐお母さんが見つかったので良かった
+9
-0
-
54. 匿名 2019/12/27(金) 11:21:04
電車の終点駅で、車内点検もなくまた折り返しで発車しちゃう電車に乗っていました。となりの爆睡してた人に「終点ですよ」って声かけた。
余計なことかな?と思ったけど、お礼言われて嬉しかった!+11
-0
-
55. 匿名 2019/12/27(金) 11:21:36
朝からバスで席を譲ったら丁寧にお礼を言われて和んだ
で、その方が下りてから座ったらスマホを拾ったので落し物も届けた
たいしたことしてないけど今年の〆に気分が良くなった
座ってるとポケットから落ちちゃう事多いよね+13
-0
-
56. 匿名 2019/12/27(金) 11:21:52
>>18
その連鎖が素敵すぎる!困っる人がいても躊躇してしまう。恥ずかしい。+6
-0
-
57. 匿名 2019/12/27(金) 11:24:00
>>8
まさか...?+29
-1
-
58. 匿名 2019/12/27(金) 11:24:38
杖を置き忘れた方の杖を届けました。+7
-0
-
59. 匿名 2019/12/27(金) 11:25:34
旅行先で地下鉄の駅歩いてた時、スーツケース持ったマダムが階段で四苦八苦してらっしゃったので、代わりにスーツケース持って階段下まで運んだ。
実際自分も数十分前までスーツケース抱えてヒーヒー言ってたから(ちょうどロッカーに預けたとこだった)人ごとには思えず。
丁寧に感謝の言葉もいただいて、とっても良い気分でその後の旅行を楽しめました。+11
-0
-
60. 匿名 2019/12/27(金) 11:26:04
夫婦で電車乗ってて、空いた椅子に座ろうとしたらスマホが忘れられていた。
「すみません!携帯!」って叫んだけど聞こえないみたいなので、コレないと困ると思い階段まで追いかけて届けた。夫も釣られて下車したので、どうせだからとちょっとお高めな中華を食べに行った。いい事して良かった。+28
-0
-
61. 匿名 2019/12/27(金) 11:26:58
駅に向かう途中、道端の段差を越えられずにいた車椅子の老夫婦がいたので、力を貸した。
私と同じく駅に行く途中とのことだったので、駅まで一緒に行った。
その日の帰りに別の道で、ベビーカーが遊歩道の柵と柵に引っかかって困っている若い女性を見かけたので、声をかけて協力してベビーカーを柵の間から抜けさせた。+20
-0
-
62. 匿名 2019/12/27(金) 11:28:12
>>33
その商品の売り場じゃない所に放置された商品は店員さんに言ってもらえるとありがたいです。
いつから放置されてるかわからなかったり、何かあったらダメなので破棄になることもあります。
そのお気遣いには感謝します!(店員より)+16
-0
-
63. 匿名 2019/12/27(金) 11:29:48
逆方向の電車に乗ってしまって話かけてきた知らないおばあさん。乗り換えの駅まで世間話に付き合っているうちにおばあさんの話ぶりに認知症の気があると気づいたので、自分が降りない駅で一緒に降りておばあさんさんの乗るべき電車のホームに連れて行ったよ。「あなたは心の優しい女性なのね。心がキレイだからお顔もキレイなのね。」と素敵な言葉までかけてもらえてこちらも嬉しくなったよ。+14
-0
-
64. 匿名 2019/12/27(金) 11:30:37
>>31
やっぱりサイフなりスマホなり落とすと手元に返ってこないなーと思う。それが現金入ってたりクレカ入ってたりするし。余計にね。
サイフを届けるのが普通。席を譲るのが普通。そうだと思うけど、私は妊娠中カートが取れなくてもたついててらお婆ちゃんが取ってくれた。お腹出てて子供を抱っこしてカート押してたら若い人がカート押しましょうか?大丈夫?と話しかけてくれた。すごく有難いし嬉しかったです。だから私も助けたいと思うしきっと相手は喜ぶかな?助かるかな?私は良いことしたかな?に繋がるのかなー?大人になると誰も褒めてくれないじゃん??いーじゃん。がるちゃんで良いことしたよー!アラー偉いわねーっで!!!見た人はもしかしたら私も声掛けてみようかなと思うかも。悪いトピではないよね!+11
-0
-
65. 匿名 2019/12/27(金) 11:31:36
クリスマスに本屋で裸の千円札、雑貨屋さんでTOIKAが落ちてたので取り敢えず店員さんに届けました。+5
-0
-
66. 匿名 2019/12/27(金) 11:33:11
赤ちゃんを抱っこして買い物の荷物を両手に持ち、2、3歳くらいの男の子に声だけで「着いてきて!」といいながらスタスタ歩いていくママさん
歩道といえど人もそこそこ、自転車も通るで危なかったから男の子を歩道の端に寄せて隣を添うように他の歩行者から守りつつ歩いた
ママさんが人気の少ない路地に曲がったところでお別れ
多分誰も何も気づいてないし私の自己満足だけどいいことしたのでは!?と自分で自分を褒めた+26
-0
-
67. 匿名 2019/12/27(金) 11:36:09
ドラッグストアで何かの後遺症で身体が麻痺してる高齢者が、買った物をカートにまとめるのに苦労してたから手伝ってあけだ
でも私物も沢山あったから触る前に「これここに入れますね」と声をかけながらしたけど、中にはこの感触現金かなって物もあった
高齢者の手助けは難しいと思いました
+10
-0
-
68. 匿名 2019/12/27(金) 11:36:39
エレベーターがものすごく遠くにしかない駅で赤ちゃん、幼児、ベビーカー、荷物を持ったお母さんが上の子に「ベビーカー置いてくるからここで待っててね!」と言っていたので、ショルダーバッグしか持ってなかった軽装の私がベビーカーを運ばせて頂いた
一瞬といえどお子様と離れるのは怖いものね+18
-0
-
69. 匿名 2019/12/27(金) 11:36:40
数日前に新幹線乗ったら、私の席に誰かのスマホが…前に乗ってた人が置き忘れたんだな!と、即車掌さんに届けた。
今ごろ、無事に持ち主の元に返ってるといいなー。+11
-0
-
70. 匿名 2019/12/27(金) 11:37:02
駅のベンチでスマホの使い方がわからないと声をかけてきたおばあさんに電話のかけ方とか履歴の確認とか色々教えた。
善意とはいえ相手のスマホを見ることになるのはどうかなぁと思ったけど、それでお孫さんのところに電話かけたみたいで、終わった後に「ありがとうねぇ」って言ってもらえたことが今でも嬉しい。+15
-1
-
71. 匿名 2019/12/27(金) 11:39:41
先日、前を走ってる車のホイールが取れてコロコロ転がったので、信号待ちの時に教えに行きました。
でも、煽り運転が報道されている時期だったので、なかなかウインドウを開けてくれなかった💦+13
-0
-
72. 匿名 2019/12/27(金) 11:41:08
>>57
やーめーれーーー+8
-0
-
73. 匿名 2019/12/27(金) 11:42:24
もう昔だけど学生の頃スーパーでバイトしてて、幼稚園くらいの子供が一人でお使いにきた。
でも何を買うか忘れてしまったらしく途方にくれていて、もちろん電話番号もわからないし、主任とかも話し合ってまた家まで戻るしかないってなった。
でも夕方になってきたし、また一人で帰らせるのも心配だったから、ちょうどバイト終わる時間だったので、私が送って行くと申し出た。
その子の家に向かっていたら、帰りが遅くて心配したお母さんと出会って感謝されたよ。
今はそんな小さい子を一人でお使いなんてなかなかないだろうけどね。
+9
-0
-
74. 匿名 2019/12/27(金) 11:46:16
>>51
ジョギング中に
一億円が落ちてて警察に届けた。
落とし主が現れず、
お金は写真の方のものに。
でも全国に顔バレしたんで、
外出も防弾チョッキとか着て
すごい大変だったみたいだよ。
持ち主不明の一億円が
結局何のお金だったのかは
闇深い話だけど、
この人は拾っただけなので
別に怪しくはない。+24
-0
-
75. 匿名 2019/12/27(金) 11:46:39
>>45
小学生の時に友達と三人でいる時に300円だけが入った財布拾って交番に届けたら、おっさん警察官が一人100円ずつくれた
他に免許証とか何も入ってないし面倒臭いんだろうなと思った+7
-0
-
76. 匿名 2019/12/27(金) 11:47:17
主です。採用されててびっくり。
自慢とかではなくて何となく誰かに言いたかったのでトピに投稿してみました。駅では特に何も言われずそのまま手渡しましたよ。名前とか聞かれなかったし。用事があって時間なかったから良かったけど。
交番なら色々聞かれたでしょうね。
皆さんのコメント読んでて、当たり前かもしれないけれど良いことしたら自分も嬉しいって思いました。
お財布の中調べなかったのも良かったんですね。
届いてると良いです。+9
-0
-
77. 匿名 2019/12/27(金) 11:47:45
>>62
あれ万引レベルのカスだよな 冷蔵の物冷蔵じゃないとこに放置したり+12
-0
-
78. 匿名 2019/12/27(金) 11:47:55
>>68
それはお母さん助かるね。
親切だわ。+12
-0
-
79. 匿名 2019/12/27(金) 11:50:42
人助けできると自分自身が肯定されたみたいで嬉しくなるよね。+9
-0
-
80. 匿名 2019/12/27(金) 11:51:19
>>18
外国語喋れるのかな?かっこいい+5
-0
-
81. 匿名 2019/12/27(金) 11:53:20
>>8
あらやだ。ツンデレね。嫌いじゃないわ+11
-0
-
82. 匿名 2019/12/27(金) 11:53:21
恋のキューピッド
うまくいくといいなぁ+4
-0
-
83. 匿名 2019/12/27(金) 11:55:45
お花見に行った時老夫婦がお互いをカメラで撮り合いしていた。私もスマホで桜を撮っていたら「もう春ですね。暖かくなってきて気持ちが良いですね」てニコニコ話しかけてくれた。「良かったらご一緒のところ撮りましょうか?」て言ったら凄く喜んでくれた。可愛いおじいちゃんとおばあちゃんでほっこりした。+8
-0
-
84. 匿名 2019/12/27(金) 12:01:59
5日ほど前、100均で買い物してサッカー台で買い物したものを袋に入れていたら横に財布だけ置いてあったので店員さんに声をかけて渡しました。
念のため名前とか聞かれましたがお礼とか必要ないので告げませんでした。
車に乗り込み発進の準備をしていると、小さいお子さんを連れた女性が店内に入り、財布を受け取っていました。無事手元にもどって安心しました。+6
-0
-
85. 匿名 2019/12/27(金) 12:04:54
CiRAに先月から定額寄付開始しました。微々たるものですが。病や怪我、先天性の物で苦しむ方の何かに役立つ日が来ますように。良い未来になりますように。+0
-0
-
86. 匿名 2019/12/27(金) 12:12:07
私ブサイクなんだけど化け物系のブスじゃなくてひょうきん顔系のブスだから、出先で泣いてる子を泣き止ませるの得意。
全力で変顔しなくても、少し鼻の穴広げたりするだけでほぼ100%笑う。
いつも泣いてる子にだけ見える角度で変顔して泣き止ませて、そそくさと立ち去る。
最近はもう自分の任務だとさえ思ってるけど、泣いてる子のママ、保護者にバレたら引退するって決めて遂行してる。
今日も泣く子は居ないか探しながら出掛けてくる+26
-2
-
87. 匿名 2019/12/27(金) 12:19:48
>>8
デレツンじゃんw+5
-0
-
88. 匿名 2019/12/27(金) 12:21:59
目の不自由な方を池袋駅の出口までアテンドした。
私も用事があったので駅の出口までしかお付き合いできなくて申し訳なかった。
初めてだったので手間取ることやアナウンスが足りないこともあったと思うので、
次回はもっと上手にできるよう、勉強しておこうと思った。+8
-0
-
89. 匿名 2019/12/27(金) 12:26:50
デパートの入口とかにある重いガラス戸。
自分が入ったあとに後ろに人がいたら手を離さず開けたまま渡す。
昨日あちこち買い物したので5回くらいやった。
+10
-0
-
90. 匿名 2019/12/27(金) 12:35:16
前を歩いていた女子高生が改札出たあたりで手袋を落としたから拾って渡そうと思ったら、女子高生は急に小走りで先に行ってしまい慌てて追いかけたよ。走るの早くてこっちはヒール履いてたから中々追いつけなくて、少し息切らしながら声かけたから変な人みたいになったけど、輝く笑顔でお礼言われて眩しかったわ。+7
-0
-
91. 匿名 2019/12/27(金) 12:37:54
>>19
貴女は悪くないです。
悪いのは、そこらに物を捨てる人です。
これからも、落し物を見たら届けて下さい。+30
-0
-
92. 匿名 2019/12/27(金) 12:38:20
>>32
それ凄く助かる。+1
-0
-
93. 匿名 2019/12/27(金) 12:38:55
>>19
せっかくいいことしたのにね😞
そんな奴めったにいないのに運が悪かったね😞
あなたとそいつの人間性は大違いだよ+21
-1
-
94. 匿名 2019/12/27(金) 12:42:03
車で帰宅途中、道路の真ん中に可哀想な猫ちゃんが。。車にいつも積んである犬用の膝掛けでくるんで抱き、道路脇の草むらに少しだけ体が見えるように寝かせて手を合わせ、初めて9910通報しました。
走って来た周りの車も静かに待っていてくれました。+9
-0
-
95. 匿名 2019/12/27(金) 12:43:04
道でおじいさんが倒れていたので救急車を呼びました🚑+15
-0
-
96. 匿名 2019/12/27(金) 12:44:27
テーマパークでトイレの個室に入ると横の台にスマホが置いてあった
持ち主わからないからとりあえず手洗い場で「スマホ忘れた方いませんか~?」って叫んでみたら持ち主が現れた
叫ぶの恥ずかしかったけど持ち主がいて良かった+8
-0
-
97. 匿名 2019/12/27(金) 12:44:48
>>62
前に5,000円もするステーキ肉が冷蔵じゃない普通の棚に放置されてたから店員さん呼んで引っ込めて貰ったよ。
誰かが冷蔵の棚に戻したらお腹壊すと思って。
元の売り場に戻さない奴はクズだよね。+9
-0
-
98. 匿名 2019/12/27(金) 12:45:35
>>1私は去年銀行のカード2枚、免許証、その他ポイントカード何枚かと現金2万ほど 入った財布を落としてすぐに落とした場所に戻ったけどもう無くなってました
警察にも届かず諦めました
私はケータイも財布も拾って警察署に届けてるのに
主さん、良いことしましたね
+12
-0
-
99. 匿名 2019/12/27(金) 12:47:51
観光地で写真を撮るとき一人カメラマンが写真に入れないだろうから、自分に時間があるときは撮りましょうか?って声かけるようにしてる
自分がやってもらって助かったからやりはじめた+6
-0
-
100. 匿名 2019/12/27(金) 12:51:38
一昨日、病院に行った待合室で、一人の高齢女性が、看護師さんに「お父さん昨日入院して」とか「今日は娘が送ってくれて迎えに来てくれる」とか話していた。
私がお金払って帰る時ちょうどその高齢女性の方と玄関で一緒になって。「寒いですね」って声かけたら「今ね、娘が迎えにきてくれるの」って。「そうなんですね、寒いから、玄関ではなく、待合室でお待ちになっていた方がいいですよ?」「まだ呼んでないの。これから。電話かけて呼ぶの。」看護師さんとの会話で確か携帯持ってないと言ってたから「お電話は?携帯お貸ししますよ?」って。
紙を取り出し携帯番号書いたメモ見せてきたからかけて、すぐその方に渡した。
「ありがとう。お金」ってお財布取り出したから「いいんです(^^)私、通話料無料のプランなのでお金掛かってないですから」
その後、隣の調剤薬局に一緒に行き、薬局で座って待ってるとのことなので先に帰りました。+8
-0
-
101. 匿名 2019/12/27(金) 12:54:14
高校生に道を教えてあげた❇️+8
-0
-
102. 匿名 2019/12/27(金) 12:59:45
今年の夏真っ盛りの時、道にしゃがみ込んで動けなくなってたお爺さんを家まで送り届けた。車は何台も通ったけど、止まってくれたのはアナタが初めてと言われた。+16
-0
-
103. 匿名 2019/12/27(金) 13:02:02
銀行のATMに忘れてた通帳を届けた。中を見たい好奇心と自制心が戦って、自制心が勝った。+11
-0
-
104. 匿名 2019/12/27(金) 13:06:53
>>31
その当たり前ができない人がいるから言ってるんじゃないの?
盗るひともいれば届けるひともいる。
無事に戻ってきたら、拾った人が良い人で良かったと思うでしょ。+6
-0
-
105. 匿名 2019/12/27(金) 13:07:43
>>1
私は今年1月3日におばあちゃんのお財布拾って警察に届けたよ。
おかげでスーパーの感謝祭で10,000円の商品券や福引き500円当たったよ。+21
-0
-
106. 匿名 2019/12/27(金) 13:08:43
>>31
善意で行ってくれる人達のお陰で「当たり前」が成り立っている。+9
-0
-
107. 匿名 2019/12/27(金) 13:09:52
まさにさっき!家のそばを子どもと散歩してたらめっちゃ挙動不審な小学生の男の子がいたから声かけたら1メートルくらいの側溝に家の鍵落としたと。自宅からマジックハンド持ってきて頑張って取りましたわ。💦鍵っ子よ、気をつけて…!+9
-0
-
108. 匿名 2019/12/27(金) 13:10:49
USJのトイレって奥の空き状況がわかりにくくて空いてることが結構ある
行ったら毎回こっち空いてますよー!って並んでる人に呼びかけてるお客さん見かける
だから私も言ったことある+9
-0
-
109. 匿名 2019/12/27(金) 13:11:06
>>4
警察じゃないし。
男女の場合ややこしくなるパターンも。+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/27(金) 13:11:55
>>68
偉い!!+3
-0
-
111. 匿名 2019/12/27(金) 13:12:15
>>107
今夜鍵が御礼に行きます😌+3
-0
-
112. 匿名 2019/12/27(金) 13:12:51
台風19号の後片付けで自衛隊が作業していて
疲弊していた。クルマで通った時、
窓全開にして
(ありがとうー!)と叫んだ。
1人だったから多少恥ずかしかったけど…。
振り向きビックリしてて顔が柔和になってたよ。
頑張って~は違うと思ってさ、
彼らいつも頑張ってるし。+12
-0
-
113. 匿名 2019/12/27(金) 13:13:35
>>103
見る必要が無いよね。+0
-0
-
114. 匿名 2019/12/27(金) 13:14:28
>>112
泣く!
すごい勇気だ。+7
-0
-
115. 匿名 2019/12/27(金) 13:15:37
>>101
進路?…ってごめんなさいm(_ _)m+0
-0
-
116. 匿名 2019/12/27(金) 13:16:52
>>52
8さんだって風船好きだろうに、偉いね!(笑)+2
-0
-
117. 匿名 2019/12/27(金) 13:17:47
昨日ショッピングモールのATMに行きました。70過ぎの女性が預け入れをしたかったみたい。自力で頑張ってたけどエラー音が3回くらい聞こえて年末だからか私の後ろには長蛇の列ができつつ。女性は困り顔しながら後ろにいる私に助けを求めてきて、でも他人のお金だし触れて問題起きてもなぁ〜なんて不安に思いましたが放って置けない性格なので一緒にお手伝い。そしたら、ありがとう。助かりました!ってやっぱこういうことした後のありがとうて嬉しいなぁ〜とほっこりしました。年末だから慌ててATMとかお金の御用があるかと思うけどご高齢の方々には詐欺とか気をつけ欲しいです。+10
-0
-
118. 匿名 2019/12/27(金) 13:17:52
>>14
サンキューでーす🎵+4
-0
-
119. 匿名 2019/12/27(金) 13:18:02
タトゥーがたくさん入ってる外国人の方が小銭入れのようなものを落とした。拾って勇気出して声かけたら、ニッコニコの超かわいい男性😂小学校でALTをしてる方だそうでした。+5
-0
-
120. 匿名 2019/12/27(金) 13:19:14
>>21
来年、ものすごく良いことが。期待できる!+5
-0
-
121. 匿名 2019/12/27(金) 13:20:19
>>19
ややこしい馬鹿だね。呪っておく。
あなたは良いひとで居て。+14
-0
-
122. 匿名 2019/12/27(金) 13:21:08
少しじゃなくて、すごく良いことするひとばっかりだわー!
私は余計なお世話しかしないから、微妙。+2
-0
-
123. 匿名 2019/12/27(金) 13:22:27
>>30
子供嫌いなのに、良くしてくれてんじゃん。
ツンデレガル子だよ。+3
-0
-
124. 匿名 2019/12/27(金) 13:22:30
>>6
主です。実はトピ画入れてたのですが入ってなくて。
とても素敵な画像をありがとうございます。
私の選んだのより断然素敵。
因みに私のはこれです。+3
-0
-
125. 匿名 2019/12/27(金) 13:23:07
ATM並んでいる時に、前のおばあさんが終わった後にカードを取り忘れた。声かけた瞬間に、カードがATMに吸い込まれていきました笑 その時初めてカードを取り忘れると自動で保管されることを知った!おばあさんはめちゃくちゃ動揺してて、その場でなぜか私がコールセンターに電話して事情を話し、おばあさんに引き継ぎました。+7
-0
-
126. 匿名 2019/12/27(金) 13:26:05
>>31
あなたは何をすると良いことしたと思うんだろ。
絶望してるひとを慰めるのも当たり前だし、
チカン被害者を助けるのも当たり前だし。
結局何も本当はしなさそう。
ひとの報告にイチャモンつける、脇役人生かな?+3
-0
-
127. 匿名 2019/12/27(金) 13:26:52
>>125
カードもなんだぁ!へぇ⤴+0
-0
-
128. 匿名 2019/12/27(金) 13:27:33
>>124
両方ええね。+4
-0
-
129. 匿名 2019/12/27(金) 13:37:15
>>71
そうらしいね👀!
ニコニコしながら両手振ってからごめんねみたいな顔と仕草すると、気を許してくれるかも。
ホイールも高いし、向こうも結果助かるよね。
向こうも事情がわからなければ驚くし困惑当たり前だよね。
私は歩いてて、緊急性は無いやつだけど、ハザード点滅しっ放しとかは両手グーパーしてジェスチャーで教えるよ。
私もハイビームとかジェスチャーで教えてくれる歩行者さん居るから。手で、ライト!ダウン!ってしてくれる。+0
-1
-
130. 匿名 2019/12/27(金) 13:40:33
>>80
裏山。
ちょっとした英語を喋れると良いよね。
English can not be.とか…。+0
-0
-
131. 匿名 2019/12/27(金) 13:42:12
>>99
素敵✨+1
-0
-
132. 匿名 2019/12/27(金) 13:43:54
>>95
私もおじいさんが目の前で倒れた時、救急車を呼ぼうとして携帯をだしたら「救急車なんか呼ぶな!わしは大丈夫だ!」と怒鳴られました。それでも救急車を呼んでそのまま搬送されていきました。
目玉が回ったままだったので怖かったです、、+10
-0
-
133. 匿名 2019/12/27(金) 13:47:44
>>31
自己紹介ありがとうございました+1
-0
-
134. 匿名 2019/12/27(金) 14:15:48
>>44
私、明日予約してる
年末年始って血液足りなくなるらしいし役に立てるといいな+3
-0
-
135. 匿名 2019/12/27(金) 14:29:53
>>115
通路w+0
-0
-
136. 匿名 2019/12/27(金) 14:33:34
>>8
今時期寒いから頭風邪引くなよ(^^)/
>>57
+0
-0
-
137. 匿名 2019/12/27(金) 14:45:55
プラスチックゴミを捨てる時に風で飛ばされた他のゴミを一緒に捨てました。+8
-0
-
138. 匿名 2019/12/27(金) 14:53:42
>>119
ALTって何ですか+1
-0
-
139. 匿名 2019/12/27(金) 15:01:24
>>138
アシスタント ランゲージ ティーチャー
英語の補助の先生みたいな感じですよ^_^+2
-0
-
140. 匿名 2019/12/27(金) 15:08:32
>>1
絶対に返ってくるよ。偉い。+8
-0
-
141. 匿名 2019/12/27(金) 15:09:44
スーパーでレジ待ちの時
私はカゴいっぱいに商品が入っていた
後ろに並んだ人が3つくらいしか商品を持っていなかったので、お先にどうぞって順番を譲った
その間に、また私の後ろに2品くらい商品を持った人が並び順番を譲った
キリがなくて、もう後ろを見るのは辞めようと思った…+7
-0
-
142. 匿名 2019/12/27(金) 15:23:51
>>139
ありがとうございました+1
-0
-
143. 匿名 2019/12/27(金) 15:29:13
銀行で順番待ちしていたら、パンフレットの棚に千円札が落ちていたので行員さんに渡しました(^^)+6
-0
-
144. 匿名 2019/12/27(金) 15:30:33
>>30
クソガキって 響きが確かに嫌だけど そんなに嫌いなのに優しくする事が素晴らしい
もしくは ツンデレか ネットだからこんな表現したのか
じゃないかな+6
-0
-
145. 匿名 2019/12/27(金) 16:01:20
電車の座席の忘れ物のiPhoneを駅に届けたよ+0
-0
-
146. 匿名 2019/12/27(金) 16:05:12
早朝家の向かいのパン屋さんのご主人が酔っ払いに絡まれてたから、窓開けて大声で「警察呼ぶぞ!」って叫んだら、酔っ払いびびって逃げてった。
+10
-0
-
147. 匿名 2019/12/27(金) 16:06:58
>>132
同じ経験あるよ
倒れてアスファルトに頭打ってたから救急車呼んだけど、本人は嫌がってた
人助けってどこまでしたらいいのかわからなくなる+3
-0
-
148. 匿名 2019/12/27(金) 16:17:25
行きつけのスーパーは高齢者が多い。
だからか、レジの周辺に小銭が落ちていることが多い。
拾ってレジの人に渡すようにしてる。
あと、歩いてて1円とか10円を拾うことがある。
そういう時はコンビニの寄付金入れに入れる。
+5
-0
-
149. 匿名 2019/12/27(金) 16:17:36
道端に落ちてたペットボトルを、ごみ箱に入れた。
駐車場に放置されていたカートを、カート置き場に戻してあげた。+3
-0
-
150. 匿名 2019/12/27(金) 18:10:43
隣の家が掃除しない落ち葉、風で飛んでくるので綺麗にお掃除しました。今年ももうすぐ終わり、玄関周りだけでも綺麗にしたら気持ちいい。+2
-0
-
151. 匿名 2019/12/27(金) 20:23:34
歩道の真ん中でミミズが苦しそうにしてたから、葉っぱ2枚で挟んで土の上に置いた。
ミミズも虫も大嫌いだから、ずっと鳥肌立ちっぱなしで怖かった。+4
-0
-
152. 匿名 2019/12/27(金) 20:30:59
かわいい子の写真をがるちゃんに貼ったことで
良いことしたと思ってる男。+1
-0
-
153. 匿名 2019/12/27(金) 21:21:12
>>57
クソ笑ったw+2
-0
-
154. 匿名 2019/12/27(金) 21:35:19
帰りの電車で、終点下車しようとしたら座席の手すりにランチバッグがかかってたので車掌さんに渡しました。
何やらけっこう重かったのでチラッと見たらカードがパンパンに入った財布が見えていて、きっと今頃大変な思いをしているに違いない・・・と、旅行先で数十万の定期券と帰りの切符落とした経験した身としては知らんぷり出来ませんでした。+4
-0
-
155. 匿名 2019/12/27(金) 21:46:58
スーパーのレジで、幼児2人と乳児をスリング抱っこしてるママが後ろに並んだから、順番変わった
サッカー台の所でお礼を言われた
なんかちょっと平和な気分になった✨
+6
-0
-
156. 匿名 2019/12/27(金) 22:20:38
子供食堂にお歳暮置いてきた+3
-0
-
157. 匿名 2019/12/27(金) 22:23:54
目の前を自転車で走ってたおじいさんが転けてしまって、おうちの近くまで自転車を押してあげたこと。
私の祖父母があんな風に困ったとき、誰かが助けてくれますように。
直後の予定のキャンセル料で5000円かかったけど、、、名誉の出費だ!と言い聞かせてる。
おじいさんの名誉の為に言うと、送ったあと一万円を差し出されたよ。
丁重にお断りしたけど、一瞬ゴクリと生唾飲んだ(笑)
人間だもの!!!+6
-0
-
158. 匿名 2019/12/27(金) 23:04:22
>>3
本当ならちょっとじゃなく凄くいい事したと思うけど、嘘や冗談なら全く面白くないよ…+0
-0
-
159. 匿名 2019/12/27(金) 23:08:53
急な坂でおばさんがうずくまっていて、よく見たら顔から血を流していたので慌てて車を停めて声を掛けました。他にも車停めて救急車を呼んでくれたおじさんもいて、私は救急車が来るまでおばさんに寄り添って話し相手になりました。
救急車が来て、隊員の方にご協力感謝します、とカードを貰いました。人助けするともらえるカードがある事を初めて知りました。大事にお財布に入れています。+5
-0
-
160. 匿名 2019/12/28(土) 00:06:19
>>86
良い子やね あんた+7
-0
-
161. 匿名 2019/12/28(土) 00:15:44
公共のトイレで、段差のせいでなかなか入り口に入れないで困ってる車椅子の人の車椅子を押してあげた。その場では気にならなかったけど今思えばお礼の言葉は無かったな…まぁいいけど+1
-0
-
162. 匿名 2019/12/28(土) 01:33:44
>>21
犬が見てる!
かわいい!+3
-0
-
163. 匿名 2019/12/28(土) 01:35:09
>>157
人間だもの!
あなたは素晴らしい!
見習います!+1
-0
-
164. 匿名 2019/12/28(土) 01:38:22
>>124
かわいい!
ほっこりしたよ!+1
-0
-
165. 匿名 2019/12/28(土) 03:21:16
お財布なら、人生で2回拾ったことがある。
1回目のときは、お礼に3000円の商品券頂いた。
2回目のときは、GODIVAのチョコを頂いた。
すごく嬉しかった。+3
-0
-
166. 匿名 2019/12/28(土) 09:56:33
近所のゴミ集積所の貼り紙がすぐボロボロになって困ると近所のおばあちゃんに言われて貼り紙を作り直しラミネートした。
凄く感謝されたけど、これは失敗だったかも…
私は町内会の人間じゃないからこれから色々頼まれても期待に応じられないかも。+2
-0
-
167. 匿名 2019/12/28(土) 10:24:12
>>41
素晴らしい!!危険な目に遭わずにすんだのはあなたのおかげ。ありがとう!!+1
-0
-
168. 匿名 2019/12/28(土) 10:29:31
>>40
あなたの優しさでその子の大事な命が救われたんだよ!!感謝!!
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する