ガールズちゃんねる

ガルちゃんの未婚者達がどうやったら結婚出来るか真剣に考えるトピPart2

2913コメント2020/01/04(土) 13:41

  • 1. 匿名 2019/12/25(水) 23:28:50 

    今年も結婚出来ませんでした!
    主も含めてガルちゃんにいる未婚者さん達がどのようにしたら結婚出来るか真剣に考えるトピです。
    どうしたら良いかみんなで話し合いましょう!
    ガルちゃんの未婚者達がどうやったら結婚出来るか真剣に考えるトピPart2

    +834

    -26

  • 2. 匿名 2019/12/25(水) 23:29:28 

    とりあえず外見は諦める

    +1092

    -29

  • 3. 匿名 2019/12/25(水) 23:29:34 

    まずはがるちゃんをやめる

    +805

    -59

  • 4. 匿名 2019/12/25(水) 23:29:47 

    まずガルちゃんやめる

    +571

    -62

  • 5. 匿名 2019/12/25(水) 23:29:49 

    おのれを知り、高望みしないこと

    +1135

    -17

  • 6. 匿名 2019/12/25(水) 23:29:52 

    結婚しない。ひとりはラクだよ~♪

    +465

    -203

  • 7. 匿名 2019/12/25(水) 23:29:58 

    >>1
    私の好きなイラストだ

    +344

    -18

  • 8. 匿名 2019/12/25(水) 23:30:01 

    男を値踏みしない

    +566

    -18

  • 9. 匿名 2019/12/25(水) 23:30:10 

    選ばなきゃ相手はいる

    +871

    -22

  • 10. 匿名 2019/12/25(水) 23:30:11 

    とりあえず美味しいお雑煮食べよう

    +381

    -18

  • 11. 匿名 2019/12/25(水) 23:30:36 

    妥協!

    +260

    -53

  • 12. 匿名 2019/12/25(水) 23:30:38 

    マイナス採点ではなく、プラス採点。

    +769

    -7

  • 13. 匿名 2019/12/25(水) 23:30:41 

    ぼっちトピでデブ飯みたいなメニュー食べてる人いてビビる

    +256

    -20

  • 14. 匿名 2019/12/25(水) 23:30:58 

    結婚どころか今年も出会いありませんでした

    +547

    -12

  • 15. 匿名 2019/12/25(水) 23:31:03 

    ホントにマジなら婚活アプリ。

    +261

    -79

  • 16. 匿名 2019/12/25(水) 23:31:12 

    妥協。


    妥協は自分もされている事を認識する。

    +686

    -9

  • 17. 匿名 2019/12/25(水) 23:31:12 

    協調性をもつ

    +237

    -11

  • 18. 匿名 2019/12/25(水) 23:31:21 

    いい男を見つける

    +15

    -45

  • 19. 匿名 2019/12/25(水) 23:31:24 

    一人が長すぎて男性自体に拒否反応まで出るようになってしまった

    +479

    -15

  • 20. 匿名 2019/12/25(水) 23:31:24 

    男に妥協する

    +128

    -19

  • 21. 匿名 2019/12/25(水) 23:31:40 

    クセが強い
    我が強い

    これらを弱くする

    +492

    -10

  • 22. 匿名 2019/12/25(水) 23:32:00 

    ダイエットする
    化粧する
    外に出る

    +480

    -11

  • 23. 匿名 2019/12/25(水) 23:32:11 

    >>15
    そういう時代だもんね

    +74

    -10

  • 24. 匿名 2019/12/25(水) 23:32:25 

    >>13
    シングルサイズじゃ狭くてセミダブルにするとか言ってたね
    デブ率高そうとは思ってる

    +127

    -19

  • 25. 匿名 2019/12/25(水) 23:32:40 

    1人で行動。

    婚活パーティーに友達と行くのは明日からは辞めましょう。

    +601

    -9

  • 26. 匿名 2019/12/25(水) 23:33:10 

    一人が寂しいと思うようにする

    +343

    -6

  • 27. 匿名 2019/12/25(水) 23:33:22 

    出会いを求めてとにかくアクティブに

    +286

    -4

  • 28. 匿名 2019/12/25(水) 23:33:22 

    ぼっちトピに貼られる服がいつもダサいw
    言っていいのかわからんけど、あれ言ってあげた方がいいのでは

    +36

    -13

  • 29. 匿名 2019/12/25(水) 23:33:24 

    公務員だけど、職場に未婚女性めちゃくちゃ多い
    男に頼らなくても自分の食い扶持は余裕で稼いじゃうから

    正直、女が下手に自分で稼げちゃうのは婚活市場においては悪手だと思う

    +558

    -101

  • 30. 匿名 2019/12/25(水) 23:33:39 

    身なりに気を使う
    もっと社交的になる

    +145

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/25(水) 23:33:47 

    独身でデブちゃん民って終わってる

    +163

    -19

  • 32. 匿名 2019/12/25(水) 23:33:50 

    20歳代前半から婚活

    +232

    -9

  • 33. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:13 

    >>11
    いや、その妥協っていうのがダメなのよ
    妥協っていうのは自分の線がしっかりあるってことでしょ
    その線が問題なんだ

    +197

    -5

  • 34. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:13 

    自分と同じレベルの人としか、結婚できない。

    身長が、、、
    年収が、、、
    ピンと来なくて、、、


    いや、自分のレベル考えろやー!!!

    と、独身女子に言いたい!

    +587

    -37

  • 35. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:14 

    本当にガルちゃんを止めるのが一番だよ
    プラスされたり声が大きいのは荒らしの適当発言だし

    +198

    -5

  • 36. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:28 

    素直になる

    +148

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:36 

    私は可愛くて性格もいいけど料理だけは絶対にしたくないからそれが致命的なのよね

    +22

    -51

  • 38. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:44 

    身の程を知る

    +301

    -4

  • 39. 匿名 2019/12/25(水) 23:34:52 

    自分の年齢からリミットを冷静に考える

    +246

    -2

  • 40. 匿名 2019/12/25(水) 23:35:21 

    物事のほとんどを大体ですませて真剣になりすぎない

    +122

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/25(水) 23:35:33 

    結婚にメリットを感じる世の中にする

    +146

    -7

  • 42. 匿名 2019/12/25(水) 23:35:41 

    せめて体型維持はした方がいい、健康のためにも
    だらしない体って、身なり整えてもだらしなく映る

    +369

    -3

  • 43. 匿名 2019/12/25(水) 23:35:41 

    自分を過大評価しない
    妥協も大切
    相手の長所も視てあげる

    +196

    -3

  • 44. 匿名 2019/12/25(水) 23:35:46 

    既婚者が立てたトピだろうと勘繰ってしまう。
    主さんが本物の未婚だったらメンタル強いなと感心するわ。
    ちなみに結婚は運だと思うので答えに窮するけど
    気になる男にはニコッとしておいたほうがいいよ。

    +50

    -39

  • 45. 匿名 2019/12/25(水) 23:35:47 

    婚活では大多数の男に好かれる人よりも大多数の男を好きになれる人の方が成婚しやすいって見たけど真理だと思う

    +587

    -3

  • 46. 匿名 2019/12/25(水) 23:35:59 

    鏡をみる。

    +53

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/25(水) 23:36:26 

    >>2
    反対だと思う。
    私はブスだからこそ、せめて服装やメイクくらいは気を遣う様にしてるよ!

    +134

    -39

  • 48. 匿名 2019/12/25(水) 23:36:26 

    >>26
    これ、響く。。

    ほんと、男欲してない😢

    +123

    -6

  • 49. 匿名 2019/12/25(水) 23:37:04 

    自分を良くするとか言ってるようじゃダメ。
    とにかく相手に妥協できるようになれ。
    年収200万、ハゲ、デブ、オヤジでも妥協できるようになれ。

    +32

    -80

  • 50. 匿名 2019/12/25(水) 23:37:14 

    結婚とは、同じ価値観の者同士が結びつき、精神的・物質的・経済的に日々の営みや将来的な計画を同じくすることだと言えよう
    価値観のズレた者同士が結婚するとき、多くは荒波に揉まれ相互にぶつかり合い、やがて瓦解する

    +208

    -5

  • 51. 匿名 2019/12/25(水) 23:37:34 

    24歳です!
    田舎なのもあり周りの子がどんどん結婚していきます!(>人<;)
    早い子は同い年で、もう二人目がいる子も…
    このまま行き遅れないか不安で仕方ないです!

    +38

    -36

  • 52. 匿名 2019/12/25(水) 23:37:39 


    未婚のガル民がどうやったら結婚を諦められるのかの方が早く答えがでそう

    +155

    -5

  • 53. 匿名 2019/12/25(水) 23:38:04 

    結婚できない女性の大半は、高望みしているからだと思う
    男性が手当たり次第に女性にアプローチしてもいつも振られるという話はよくあるけど、女性はそういうのはあまりない気がする
    それか、みんな見栄張って言わないだけなのかな?

    +179

    -5

  • 54. 匿名 2019/12/25(水) 23:38:25 

    自分の事を棚に上げていろいろ望まない。

    相手に何かを望むなら自分は相手に何を与えられるか考える。

    +146

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/25(水) 23:38:42 

    >>29
    ないわ~
    世帯収入上がるし、女の人も高給取りの方がいいに決まってる
    大企業や公務員は産休取り放題だし

    +321

    -18

  • 56. 匿名 2019/12/25(水) 23:38:52 

    独り身のトピ見ると、アラフィフ、老眼、歳とともに肉がつく、腰が痛い、趣味がおばさん、
    なんだか悲しくなるよ
    賑やかそうな綺麗な拾い画像がたくさん貼ってあるのも余計に、、

    +20

    -16

  • 57. 匿名 2019/12/25(水) 23:38:52 

    >>45
    同感
    多くの人は相手を見てないのよ
    自分を見てるの
    自分の気持ちが優先で、相手の良さに気が付けていない

    +230

    -2

  • 58. 匿名 2019/12/25(水) 23:39:39 

    >>56
    ガルちゃんでもその程度の行動のあなたには、まず結婚は無理

    +5

    -10

  • 59. 匿名 2019/12/25(水) 23:40:24 

    >>53
    高望みしてる自覚あるけど下げてまで結婚もしたくない
    一人の方がマシだって思ってしまう
    下げてでも結婚したい人が逆に不思議

    +178

    -27

  • 60. 匿名 2019/12/25(水) 23:40:25 

    >>47
    相手の男の外観を諦めるって意味じゃない?

    +246

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/25(水) 23:40:56 

    >>1
    1行目から潔いコメントでわろた

    +190

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/25(水) 23:41:03 

    ホンマでっかで言ってたけど、結婚のご縁は本当に運らしいよ!特に女性は!
    「美人は既婚、ブスは未婚」とは限らない。
    出会いの場数は増やすに越したことはないと思う。

    +300

    -18

  • 63. 匿名 2019/12/25(水) 23:41:25 

    でも・・めちゃくちゃ失礼承知で・・清潔感なかったりブサイクな人と歩いてるの見たら、結婚できる人が女として魅力的。ではないなって思っちゃう。未婚のガルちゃん民たちも、妥協したら結婚できると思う。それなら未婚の美人になりたいわ。

    とか言うてるからあかんねんな!笑

    +171

    -26

  • 64. 匿名 2019/12/25(水) 23:41:26 

    まず出会いがある場所へ行く。いつもと同じ生活繰り返して、家と仕事の往復で休みは寝て過ごすか女友達とテキトーに遊んでるようじゃ男との出会いなんて無い。婚活アプリ使ったり街コンや婚パ行ったり手段はいくらでもある。

    見た目は、ダサくてもあざとくても女子アナっぽい服装で。美人百花を参考にする。メイクも髪も気を遣う。

    話し上手・聞き上手・誘わせ上手になる。

    1回のデートで男を見限らないで最低でも2回は様子を見る。

    身の程を知る。自分が完璧人間じゃないのに相手に見た目・経済力・性格の全てを求めない。

    +177

    -4

  • 65. 匿名 2019/12/25(水) 23:41:43 

    本当に結婚したくて動いてる人って何だかんだ絶対結婚できてるから大丈夫だよ

    +188

    -4

  • 66. 匿名 2019/12/25(水) 23:42:19 

    >>60
    ごめん!
    男性側の方ね。

    +93

    -2

  • 67. 匿名 2019/12/25(水) 23:42:38 

    >>45
    うわーっめちゃくちゃ分かる!!
    そうなんだよね、人から好かれる才能よりも人を好きになる才能の方が大事だと思う
    どんな嫌われ者だとしても、世界中探し回れば絶対どこかに一人は自分のこと好きになってくれる人がいるけど、人を好きになれない人は、自分自身が変わらなければどうにもならないからね

    +239

    -2

  • 68. 匿名 2019/12/25(水) 23:42:51 

    ガルちゃんの既婚者トピで暴れないこと

    +55

    -4

  • 69. 匿名 2019/12/25(水) 23:43:09 

    色々考えたり、言い訳してないで素直になって!
    いくら考えて慎重に結婚したって離婚する時はするんだよ(笑)

    +87

    -2

  • 70. 匿名 2019/12/25(水) 23:43:35 

    38~40すぎの公務員で良ければガチでけっこう紹介できるよ。
    ただし、北海道に移住できる方に限ります。

    +96

    -6

  • 71. 匿名 2019/12/25(水) 23:43:58 

    ぼっちが発狂するだけだと思う
    ここのコメント受け止められないと思うよ

    無職系のトピでも働いてる人が説教みたいになって当事者に響いてないしうざいと思うだけだから何も変わらないんだよ

    +20

    -9

  • 72. 匿名 2019/12/25(水) 23:44:14 

    >>1
    わりと諦めないで紹介や出会いの場にいき、もう条件だけ決めて、あとは目をつぶって、尊敬できそうだったら決めちゃう。

    昔のお見合いのポップ版みたいなね。

    結婚したいなら、多少の努力といらんプライドをちょっと捨てる。

    +167

    -5

  • 73. 匿名 2019/12/25(水) 23:44:22 

    良くアドバイスでテンプレのように女子アナファッションで、聞き上手で、笑顔でってあるけど
    自分らしくいる方が一番気の合う人と出会えると思う
    そら無愛想なのはどうかと思うけど、楽しくない話に無理やり愛想笑いしたり、着たくない服着て
    それで付き合えたとしてもその人とは合わないと思う

    +192

    -9

  • 74. 匿名 2019/12/25(水) 23:44:37 

    恥ずかしがらずに誰に対しても笑顔で接する。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/25(水) 23:44:55 

    >>14
    アプリをやったり、コンパに行ったり、周りに紹介をお願いしたり、お見合いおばさんに登録してみたり、出会うための何かをしても、出会いがないの?
    それとも何もしていないのに、出会いがないと言ってるの?

    +134

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/25(水) 23:45:08 

    ファブリーズMENの広告うざい!逆効果!

    +66

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/25(水) 23:45:13 

    >>19
    わかる!たまに水道とかガス関連で業者さんを家に上げるけど、ホントあの男性の臭いがダメになってきた。

    +146

    -12

  • 78. 匿名 2019/12/25(水) 23:45:19 

    コミュニケーション能力の向上はもちろん気遣いは出来て当然だけど、初対面の時から無理しすぎないことかなあ。と最近は思ってる。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/25(水) 23:45:21 

    お見合い相談所で自分の価値を知る。

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/25(水) 23:46:02 

    みんな気付け!真剣に考えることは誰にでも出来る、それを行動に移すのが1番の問題なんだ!!考えてる暇があったら動いた方がいいんだよ!!!!!

    まぁ私は今年のクリスマスも横になりながらガルちゃんやってるけど

    +153

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/25(水) 23:46:07 

    結婚しないほうがいい。理由がちゃんとある。
    若くてもモラ。
    恐妻家やフェミニストなのに家庭ではモラ夫……が、専門家にすれば珍しくない理由<モラ夫バスターな日々41>(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    恐妻家やフェミニストなのに家庭ではモラ夫……が、専門家にすれば珍しくない理由<モラ夫バスターな日々41>(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    「妻と子が私の人生の全てです……」 40代後半の男性は、私の事務所で大粒の涙を流して泣いた。依頼者(妻)の話では、夫はいつも威張り散らし、突然切れて怒鳴る、典型的なハード・モラ夫だが、私の目の前の男

    +5

    -38

  • 82. 匿名 2019/12/25(水) 23:46:11 

    私21歳なんですが好きな人が
    ずっとできないしこのままだと
    一生一人なのかなと不安になります。

    皆さんはどうやって男性と
    知り合って恋人関係に至ったんですか?

    +16

    -8

  • 83. 匿名 2019/12/25(水) 23:46:16 

    自分と雰囲気似てる人を探す

    +208

    -4

  • 84. 匿名 2019/12/25(水) 23:47:11 

    >>67
    でもさ、人を好きになる才能のある人は婚活する前に身近で相手が見つかるよね
    あ、逆か、人を好きになれないから相手が見つからずに婚活することになるのか

    +101

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/25(水) 23:47:31 

    自分のスペックと相手のスペックをよーく見つめ直す事
    ガルちゃんの未婚者達がどうやったら結婚出来るか真剣に考えるトピPart2

    +223

    -4

  • 86. 匿名 2019/12/25(水) 23:47:33 

    マイナスつきそうだけど
    夜の仕事体験にいくと出会いが増える。

    +48

    -12

  • 87. 匿名 2019/12/25(水) 23:47:35 

    人に感謝をして人と繋がる良さを知る
    何かドラマか映画で
    「独身が気に入らないんじゃない、色んな人の力があって生きてこられているのに一人で生きているような顔をしているのが気に入らない」
    というような台詞があった
    独身だけどなるほどなと思った

    +127

    -8

  • 88. 匿名 2019/12/25(水) 23:47:47 

    余程生理的にNG以外は、とりあえず、誘われたらごはんに行く。

    +81

    -4

  • 89. 匿名 2019/12/25(水) 23:47:54 

    デブな人はとにかく痩せないと

    普通体型になって、そこからがスタートで始まるから
    厳しい言葉だけど何くそって痩せてほしい

    +115

    -4

  • 90. 匿名 2019/12/25(水) 23:47:54 

    >>49
    そんな男と結婚するなら独身でいい
    自分のほうが年収あるし

    +50

    -15

  • 91. 匿名 2019/12/25(水) 23:48:00 

    >>81
    理由がちゃんとあるって、これ個人の一例やん
    こんなのドヤって貼られましても…(笑)
    幸せな家庭築ける人もいっぱいいるよ

    +25

    -5

  • 92. 匿名 2019/12/25(水) 23:48:58 

    >>1
    マジレスです。
    いい男を探すんじゃなく、いい男に育ちそうな男を探して、成長して良い夫婦になるのが良いと思います。

    +336

    -8

  • 93. 匿名 2019/12/25(水) 23:49:02 

    ブサイクは慣れる。
    性格を見よ。

    +17

    -5

  • 94. 匿名 2019/12/25(水) 23:49:23 

    >>84
    人を好きになれても、日常で出会いがあるとは限らないしね
    女子校とか、女やおじさんばかりの職場だったり

    +44

    -2

  • 95. 匿名 2019/12/25(水) 23:50:03 

    どうしても譲れない点を2つに絞る。
    私は経済力と性格の2つに絞った結果、身長は低いしイケメンではない夫だけど、優しいし、経済力のあっる頼もしさで尊敬できて、円満です。

    +119

    -7

  • 96. 匿名 2019/12/25(水) 23:50:32 

    もういい歳なんだから、
    ヨシヨシして、とか言わない

    +25

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/25(水) 23:50:42 

    「すれ違う人や同じ電車になった人など、家を出た時点で異性との出会いってのは毎日あって、出会いがないって言ってる人は自分の中で理想じゃないって決めつけちゃってるから出会うものも出会えない」
    って前に何かで聞いたのがすごい印象的だったなー

    +77

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/25(水) 23:51:04 

    何に対しても、思いやりの心を持つと良いと思います。

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/25(水) 23:51:50 

    >>92
    ほんそれ
    大体、婚活パーティーで完成品を探すのが間違ってる
    伸びる見込みがありそうな人を探す方がいいね

    街でパッと見ていい男だと思う男性はとっくに売約済みです、、

    +251

    -4

  • 100. 匿名 2019/12/25(水) 23:52:13 

    >>96
    うおー言っちゃうわ。私の事どれくらい好き?とか。ガチで痛いオバサンだと自分でも思うけどついやっちまう

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/25(水) 23:52:17 

    >>56
    それってただの悪口かな?

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/25(水) 23:52:37 

    >>90
    断言するね!あなたは生涯独り身確実だわ。

    +28

    -30

  • 103. 匿名 2019/12/25(水) 23:52:46 

    >>15
    信用できない..
    他にいくらでも選べるし嘘つき放題
    リスクあるよね

    +91

    -10

  • 104. 匿名 2019/12/25(水) 23:53:25 

    妥協か~~、しゃーないよな、恋愛結婚当たり前って思ってたわまさか自分がこんなはめに笑

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/25(水) 23:53:28 

    それほど嫌じゃない相手ならきっと大丈夫。勢いで一歩踏み出す勇気を持つ。
    結婚するまで迷うことが多くても、何とかなるものです。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/25(水) 23:54:10 

    やめておけ…という男性…
    逆に、これはいい男性!には
    なんらかの目印があること

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/25(水) 23:54:13 

    >>97
    私もそう思うけど、日本社会ってそういうのを出会いに繋げづらくない?
    例えば駅のホームや電車で突然知らない男性に声なんかかけようものなら、「え、何?逆ナン??」って警戒されそう…
    なんか上手いやり方とかあるのかな

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/25(水) 23:54:15 

    ぽっちゃりは痩せる。

    女子の言うぽっちゃりは、安藤ナツ。
    男子の言うぽっちゃりは、深田恭子。

    +27

    -20

  • 109. 匿名 2019/12/25(水) 23:55:04 

    クリスマスにこんな余計なお世話で盛り上がるガルちゃんてw
    独身者が妄想と願望でアドバイスしてそう

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/25(水) 23:55:39 

    >>102
    横だけど年収200万のハゲデブおやじはいらねーだろw
    何でこっちがお金かけておっさんを養わなきゃならないんだw

    年収200万のイケメンなら養ってもいいけど笑

    +130

    -4

  • 111. 匿名 2019/12/25(水) 23:56:14 

    >>92そうかー!いいね、育てる。うん。まだ間に合うかなあ

    +69

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/25(水) 23:56:41 

    男が余ってる業界に潜り込む
    私は準大手ゼネコンで派遣で行ってるけどモテるよ
    でも思ったより年収低いし売れ残りはやっぱり不細工だから嫌だな
    友だちは飲食店オーナーと結婚してすごいリッチな生活してる
    あんまり聞こえが良くない仕事でもよければ金持ち捕まえられるかも
    友達も顔は中の下だしチビだし実家貧乏だしFラン卒で若さしか取り柄がなかったよ

    +8

    -31

  • 113. 匿名 2019/12/25(水) 23:56:51 

    >>56
    こういうのに釣られてカッカしてる時間とか感情とか無駄じゃない?
    そんなことしてちゃダメなのよ、既婚者は子育てとかで人生歩んでいって家や車を買ったりしてるのに、こんなことに時間使っててどうするの?
    少しでも何か身になることをする、寝ながらこれ見て釣られてる人生って悲しいでしょう、そんなの学生までで終わり

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/25(水) 23:57:54 

    まぁ、まず自分の偏差値見てから行く大学決めようなって事。

    +53

    -4

  • 115. 匿名 2019/12/25(水) 23:58:01 

    ある程度歳いってて結婚してない人は結婚願望ないんでしょう
    本当に本気でしたかったら出来てるって

    +11

    -4

  • 116. 匿名 2019/12/25(水) 23:58:26 

    友達が「生理的に無理」な範囲がかなり広くて今まで一度も彼氏が出来たことのないまま30代も半ばになった。
    高望みと生理的NGの違いや境界線って何なのだろう…。

    +92

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/25(水) 23:58:33 

    結婚できない友達(アラサー)は「しないだけ」と言って自覚症状ないが、かなり男性に対して理想が高いし美化しすぎている。
    女性でもそうだけど見た目も中身も良いパーフェクトな人間なんてこの世にほぼ存在しないのに、そういう男性が迎えに来てくれると本気で思ってる。

    良くいえばポジティブ。悪くいえば現実を知ろうとしない。

    主さんのようにあっけらかんとしている人は、理想さえ高くなければすぐ結婚できそうだよね。リアルに話してて楽しそうな雰囲気するもの。

    +101

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/25(水) 23:59:26 

    >>96
    もういい歳なんだから、
    (´・ω・`)←こういう顔文字使わない

    +8

    -17

  • 119. 匿名 2019/12/26(木) 00:00:32 

    ぼっちトピに一日張りついてツイートみたいに細かく書き込んでる人は無理かな

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/26(木) 00:01:27 

    大体の良い男は既に人の物になっていると思った方がいい

    +57

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/26(木) 00:02:03 

    >>92
    でもさぁ、婚活してる男女って結構いい歳だよね?
    その歳でいい男に育てるって遅くないか?

    +114

    -4

  • 122. 匿名 2019/12/26(木) 00:02:52 

    独り身であることを正当化するような事や、
    余裕ぶったような強がりを口にしないの結構大事。

    例えば、本心は結婚したくてしかたないのに、
    「生活水準落としたくないし、一人の時間も大事だし、
     縁があったらしたいとは思うけど、
     それが叶わないなら別に結婚はいいかな」
    とか
    「周りで結婚してる人が全員幸せかっていうと、
     そうでもないなぁって思っちゃって、
     結婚したいとかあんまり思わなくなったんだよね~」
    みたいな事を言っちゃうとか、
    ネットでそういうこと書き込んじゃうとかは危険。
    (※本心でそう思ってる人は別)

    これ繰り返し口にしたり書くことで、
    自己暗示がかかってこじらせてしまうし、
    結構いい条件の相手紹介できる人がそれ聞いたら、
    「なんか条件に合わなさそうだし、やめとこ」ってなったりして、
    結果、チャンスのがして結婚遠のく。

    +159

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/26(木) 00:03:01 

    >>121
    じゃあ、あなたはどうすればいいと思うの?

    +8

    -8

  • 124. 匿名 2019/12/26(木) 00:03:11 

    恋愛して結婚しようと思うな

    +16

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/26(木) 00:03:13 

    >>111
    だから、結婚相手見つけるなら早い方が良いんだよね。自分の若さ売りもあるけど、相手が変われる年齢ってあるよね。アラフォーになったら難しいと思う

    +18

    -3

  • 126. 匿名 2019/12/26(木) 00:04:03 

    後輩(既婚)に先輩の今年の目標は結婚ですね!って言われたが、結婚できなかった、、、。
    てか上目線すぎる(笑)

    +76

    -2

  • 127. 匿名 2019/12/26(木) 00:05:47 

    せめて30後半独身でちょっとでも結婚する気あるなら、40前に本当に動いた方がいい
    40こえたら本当に相手にババアのイメージを一気に与えるから
    相手の親からの印象も40こえると「えっ、、」ってなるから
    39でも30代のうちの方が本当にまだマシだから
    経験者の私が言ってるから、、

    +148

    -2

  • 128. 匿名 2019/12/26(木) 00:05:53 

    理想が高い人は、婚活以外の場で探した方が高スペと付き合える確率高くなるよ!
    私はそれで婚活の場には来ないようないい人と結婚できた
    婚活でいい人と出会えないからって妥協はしちゃダメ!どんどん婚活以外の場所に参加して貪欲に行って欲しい!

    +30

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/26(木) 00:06:23 

    婚活市場においては男も女も回転寿司のレーンで回ってるようなもんだから、お互い選り好みしちゃうんだよね。自分の事をトロとは思わずいっそのこと「私はシャリだ」と思って、板前さんに適当なネタを乗せて握ってもらえば寿司になるんだけどね。
    この際、美味しいか不味いかは問題でない。

    +69

    -3

  • 130. 匿名 2019/12/26(木) 00:07:22 

    大学生は大学でまともな人を捕まえといた方がいい。
    社会にでると上から下まで色々な人がいて大変、同じ学校なら自分と同程度の人がわんさかいるから上手く行きやすいと思う。

    +120

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/26(木) 00:07:39 

    >>123
    そんな育てるような男とは最初から付き合わない
    他人をどうこうしようなんて、自分はそんなにプロデュース能力があるのかと思っちゃう

    +10

    -5

  • 132. 匿名 2019/12/26(木) 00:07:58 

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/26(木) 00:08:19 

    正直自分の敗因は「高望み」以前に「めんどくさがり」だと思う
    アプリでも相談所でもどの会社使うかパパッと決めるということができない

    +66

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/26(木) 00:08:43 

    奢らない男なんてありえない!ってプライドは捨てた方がいいと思うよ。
    女を知らないから、何が普通かも分からないような人もいて、案外そういう人がいい夫になったりする。

    +89

    -3

  • 135. 匿名 2019/12/26(木) 00:09:15 

    >>19
    わかる
    男って臭いし場所とるし、電車で隣座られると狭いし気持ち悪い

    +84

    -28

  • 136. 匿名 2019/12/26(木) 00:09:16 

    身の程もそうだし、世間も知らないと。

    結婚適齢期で年収500万は決して普通じゃないし、
    よく言うフツメンは星野源ではない。

    婚活女性の考える普通の男性と現実の普通の男性はギャップがあり過ぎる。

    +121

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/26(木) 00:09:36 

    今までリアルでもくっつけなかった人が、
    年齢、容姿が最重要になる婚活で付き合うのって相当ハードル高いよね
    若くて綺麗な人は別だけど
    まだ社会人サークル的なの入った方が趣味も合ういい人と巡り会えると思うわ

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/26(木) 00:10:51 

    >>131
    もしあなたが30代婚活中で、育てなくていい完成された男はとっくに既婚だったらどうする?
    もう諦めて独身貫く?

    +14

    -2

  • 139. 匿名 2019/12/26(木) 00:10:56 

    いっそAIに決めてもらいたいよ

    +8

    -2

  • 140. 匿名 2019/12/26(木) 00:11:05 

    冷めきった夫婦トピとか見てると寒気するわwあんなもんになるくらいなら独身でいいよ👍

    +6

    -18

  • 141. 匿名 2019/12/26(木) 00:11:10 

    毎回ウエメセ婚活アドバイスする人出てくるけど、
    ご自分の旦那のスペック教えてほしい
    そのスペックの旦那しか捕まえられなかったのに
    ウエメセアドバイスしてるの?ってなりそう

    +9

    -22

  • 142. 匿名 2019/12/26(木) 00:12:07 

    >>1
    イラストみたいに生きてけばいいやん。

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/26(木) 00:12:43 

    >>77
    じゃ無理じゃん。
    諦めよう。

    +83

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/26(木) 00:12:47 

    >>132
    なるほど。
    全くその通りだと思うけど、婚活してる人はそもそも出会いが無い人がほとんどなんじゃない?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/12/26(木) 00:12:51 

    >>140
    そもそも、がる民の旦那は世間一般よりかなりレベル低いから真に受けない方がいいよ!
    ここでよく妥協しろとアドバイスあるけど、その末があれだよ

    +14

    -2

  • 146. 匿名 2019/12/26(木) 00:12:55 

    >>128
    どこで会いましたか?!参考にしたいです

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/26(木) 00:13:29 

    糖尿病予備軍デブ
    喫煙者
    モラハラ
    妻or彼女に無関心男

    以上がどうしても無理なのですがこれでも高望みですか?どこまで妥協しなくてはいけませんか?

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2019/12/26(木) 00:14:12 

    >>144
    出会いが全くないとか本当にないよ
    一度会っただけでもそのあと縁を繋いで結婚とかよくあるよ

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/26(木) 00:14:13 

    >>141
    まあ「独身か既婚か」で語るならいいんじゃない?
    スペックとか言ったところで意味ある?人それぞれ事情も状況も違うから参考にならないと思うけど

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/26(木) 00:14:23 

    とりあえずがるちゃんやめるとこから始めてみよう!

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/26(木) 00:14:34 

    積極的に出会いを求めた方がいいと思う。
    友達がさ、32歳独身で、合コンしてと言うからしたのに、全然会話しなくて、こっちが盛り上げるの必死になって頑張らなきゃいけないのに疲れた。案の定誰からも声かからず…。なのにまた別メンで合コンしてほしいって…まじでちょっとはあんたも頑張れよ!!愛想笑いでもいいからにこっとしろ!!って突っ込みたくなったよ。
    愚痴ってごめんなさい。

    +150

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/26(木) 00:14:47 

    >>147
    糖尿病予備軍は見かけがデブな人だけじゃないからね

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/26(木) 00:15:14 

    >>126
    そういう無神経なことをあっけらかんと言っちゃうような子は愛嬌があるとか愛されキャラとかって見られて結構さらりと結婚するんだよねー。
    で、礼儀もきちんとしてて空気を読んだ気配りもできて真面目な人がずっと独身だったりする。隙がないとはそういうことなのかな。

    +74

    -5

  • 154. 匿名 2019/12/26(木) 00:15:53 

    >>1
    ガルちゃんの未婚者達がどうやったら結婚出来るか真剣に考えるトピPart2

    +139

    -2

  • 155. 匿名 2019/12/26(木) 00:16:18 

    >>151
    そういう他力本願タイプっていざ付き合ってトラブったらあなたのせいにしそうだから関わらないほうがいいんじゃない

    +99

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/26(木) 00:16:21 

    オーネットの体験みたいなやつ行こうかと思ってる

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/26(木) 00:18:01 

    >>146
    私は誘われて行った友達の会社の登山部で知り合ったよ!出会いあるかなとか一切期待せずに行ったけどそれがよかったかも
    婚活で知り合ったどの男よりもいい人!って思えたから、ほんと自分の好きなことをやって、妥協とかしないで好きだと思える人と結婚してほしい!

    +60

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/26(木) 00:18:03 

    クズ男に引っ掛からなくて良かったじゃん。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/26(木) 00:18:25 

    >>151
    パッと読んだ印象だけど、そのお友達は合コンという場に向いてないんじゃないかな?
    私は、あのノリの良さと容姿が最重要視されて、空気読みながら上手く立ち回らなきゃいけない雰囲気が苦手
    女友達の前で口説かれるのも嫌だ
    一対一での出会いなら意外と上手くいくタイプかも?

    +82

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/26(木) 00:20:08 

    理想のレベルを下げれば出来るんだろうけど、出来ない。40代男性ばかりくるけど、40代以上は無条件で無理だなぁ。私も34歳のおばさんなんだけど。

    +2

    -17

  • 161. 匿名 2019/12/26(木) 00:20:24 

    >>153
    >礼儀もきちんとしてて空気を読んだ気配りもできて真面目な人

    こういう優等生タイプのいい子ちゃんは、自由恋愛は超絶苦手だと思うわ
    格式張った、お堅いお見合いが向いてそう

    +55

    -4

  • 162. 匿名 2019/12/26(木) 00:21:15 

    ガル男も呼んでオフ会する
    早速、今年のカウントダウンでもやりましょうか?

    +3

    -9

  • 163. 匿名 2019/12/26(木) 00:21:50 

    私の場合だけど、男ウケファッションと、愛想のいい相づち打ってる時は全然相手見つからず、
    自分の好きなファッション、好きなことをやってる時に相手が見つかって結婚した

    前者のとき男の人に言われたのが、何を考えてるのかよく分からないだった
    そりゃそうだよね、男ウケばっか考えて自分出してなかったもん
    みなさん、あまりウケを考えすぎるのも禁物です。。

    +103

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/26(木) 00:22:12 

    >>1
    いい条件の男を探すのではなく、自分がいい条件の女になる。
    さすれば自分から寄らずとも男は寄ってくる。

    +86

    -7

  • 165. 匿名 2019/12/26(木) 00:23:30 

    どうしたら結婚できるかって話すトピで、
    独身でいたほうがいい理由を書いてるような人にならない。

    +75

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/26(木) 00:24:22 

    >>164
    アラサーくらいから達成できる「いい条件」って何だろう
    昇進か転職して高収入になることくらいしか思いつかないけど、それが出来たら苦労しないしね

    +30

    -2

  • 167. 匿名 2019/12/26(木) 00:24:42 

    >>162
    ガル男はデブハゲ低収入不細工ばかりなのに?

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2019/12/26(木) 00:26:06 

    >>1
    マジレスすると、都会に出る事
    出会いがとにかく多い!!
    人が多い!田舎だと同年代の人少ない少ない。異性との出会いも少ない少ない。
    都会、同年代めちゃ多いしみんねお洒落だし見た目に気を使ってるからフツメンなのにイケメンに見えるし出会いはとにかく多くてオススメですよ

    まずは田舎にいる人は都会に出て見てほしい
    まじで出会いの宝庫

    んまっ、都会での遊びが楽しくて遊びに走って結婚遅れてる人も何人もいるけどねwww

    +109

    -5

  • 169. 匿名 2019/12/26(木) 00:27:00 

    仕事にこだわりがないなら農家の嫁に立候補してみる。

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2019/12/26(木) 00:27:21 

    真面目な話、今の世の中男からの告白はないと思った方がいいかも
    職場でこの人(男)たぶんあの人(女)好きなんだろうな女性側もまんざらでもないって周りから見てもわかるような雰囲気なのに一向に男が行動を起こさない
    なんでだろう?って思ってたら、どうやらストーカー扱いとかセクハラ扱いで退職に追い込まれるのを過剰に怖がってて、言えなかったらしい
    確かに男側は合意があったと言っても、女性側が否定すれば当時の事実がどうあれ男はいったんすべてを失う危険性があることはニュースとかでもやってるから仕方ないといえば仕方ないかもしれないけど
    こういうご時世だから、自分に好意がありそうだったらその先は女性から仕掛けるしかないんじゃない?

    +80

    -4

  • 171. 匿名 2019/12/26(木) 00:28:00 

    >>168
    出会いだけじゃないけど
    私も地元出るのが目標
    それまでは地元では彼氏いらない
    っていうテイw

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2019/12/26(木) 00:28:30 

    >>168
    わかるー!
    田舎だと、結婚してもいいと思える男が公務員か銀行員くらいしかいない(笑)

    +12

    -15

  • 173. 匿名 2019/12/26(木) 00:28:57 

    正直、そこそこモテるんだけどストライクゾーンが狭すぎて、だいたいごめんなさいしてしまう。
    でも子供欲しいし、結婚に憧れがあるから、まず妥協することを覚えようと思った。

    +15

    -9

  • 174. 匿名 2019/12/26(木) 00:29:23 

    >>172
    そういうところだぞ

    +51

    -3

  • 175. 匿名 2019/12/26(木) 00:29:46 

    >>153
    >>126です!

    ほんとにそうです!後輩無神経発言しちゃうけど、
    とっても明るくて愛されキャラなんです。
    私は自分で言うのもなんですが、優等生タイプです。結婚してから困らないようにと貯金も900万円貯めました。
    長く付き合っている彼氏いますが、結婚はまだまだっぽいです、、、。

    +53

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/26(木) 00:30:44 

    >>174
    あ、もう私は都会で見つけた相手いるのでご心配なく(笑)
    彼氏だから、まだ独身ではあるけどね

    +7

    -21

  • 177. 匿名 2019/12/26(木) 00:31:03 

    >>174
    田舎モンがキレてる

    +16

    -8

  • 178. 匿名 2019/12/26(木) 00:31:15 

    やべぇやつと一回付き合って耐性つけちゃう。

    私歯の無い人と付き合ったよ。


    +63

    -1

  • 179. 匿名 2019/12/26(木) 00:31:34 

    自分が普段いる環境から離れていつもとは違う環境に足を突っ込んでみたりして出会いを探してるんだけど…難しいな。

    例えでいうと私は美術関係の仕事していて周りにはそう言った人達が男女問わず集まるんだけど、
    そこで知り合う男性は一癖あったりで変わった人が多い。
    私は長いことその世界にいるけどその周りの人達よりは浮世離れしていなくて割とつまらない性格しているんだと思う。
    そのせいかどんな業界の人たちとも上手く交流をもてるんだけど、
    その別の業界の人の人と恋愛してもその人からすれば私はきっと変わっているんだろうと思う。

    結局自分の事よくわかっていなくて場違いなことしてるのかなーと最近悶々としている。

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2019/12/26(木) 00:33:08 

    ブスはチビかブサかハゲかデブの男性が妥当
    非正規なら非正規の男性が妥当
    低年収なら低年収の男性が妥当

    あくまで妥当であって男性が下方婚してるようにここから女性も下方婚すればより結婚に近づくと思います

    例えばブスならチビかつハゲとか
    非正規なら無職とか
    自身が年収300万なら相手は200万とか

    って相談所に言われました( ´ 〜 ` )

    +34

    -4

  • 181. 匿名 2019/12/26(木) 00:33:10 

    >>107
    たぶん住んでる地域によって違う
    私は東京育ちだけど、田舎に住んでる親戚や出張で知り合った田舎の人とかに、東京は電車の雰囲気が怖いってけっこういわれる

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2019/12/26(木) 00:33:34 

    なんだろうね
    こういうトピでもマウント取りに来る人が湧くの

    +29

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/26(木) 00:33:39 

    >>178
    これ意外と有効な手段、特に一度も彼氏いたことない人
    やべー奴だとしても体は許さずに、我慢できなければ1ヶ月くらいで別れちゃえばいいし、曲がりなりにも男性に対する耐性はつくよね

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/26(木) 00:35:24 

    今28歳だけどもっと早く、大学生ぐらいからいろんなやり方で真剣に婚活しておくべきだったなって

    +47

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/26(木) 00:35:49 

    >>184
    まだまだ間に合うよー

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/26(木) 00:36:18 

    >>183
    すんなりと別れられればいいけど、やべー奴って別れる際とか別れた後もやべー奴になるリスクない?

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/26(木) 00:37:28 

    >>185
    そう言ってくれてありがとう
    間に合えばいいんだけどね・・・

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/26(木) 00:37:39 

    >>167
    やってる人何人か見たことあるけど、普通に働いてる人だったよ

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2019/12/26(木) 00:38:13 

    がるちゃんに条件を書いてもらい、近所や知り合いにそれに当てはまる人で結婚の意志がある人をリアルにご紹介する。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/26(木) 00:38:44 

    >>186
    悪いけど、そりゃもう運にかけるしかないね 
    元々恋愛も結婚もそういうものだし
    何でも先のリスクばかり考えていたら何もできないしね

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/26(木) 00:39:00 

    このトピ盛り上げてこー

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/26(木) 00:39:03 

    私は結婚向いてないし1人がいいのだけど、世間体だけのために結婚したいです。その方がなんで独身なんだろうとか変に勘ぐられないで、生きていきやすそうだと思う。
    だから偽装結婚したいのですが、はじめからそれを目的として出会いを求めてる人がいないから困ってる。

    +8

    -9

  • 193. 匿名 2019/12/26(木) 00:39:38 

    こんな相手だったら1人の方がマシ!

    って自分も周りの男性からそう思われてるから独身なんじゃん

    その現実から向き合う事から始めようよ
    未だ独身なのはあらゆる男性から必要とされてないって事をさ

    +88

    -2

  • 194. 匿名 2019/12/26(木) 00:40:13 

    たまに遊べる彼氏で間に合ってる
    結婚したくないし子供もいらないし
    自分で稼ぐ力もあるし貯金も○千万円ある
    老後は健康体とお金が大事
    配偶者の有無よりも大事なこと

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2019/12/26(木) 00:40:27 

    >>192
    偽装結婚したところで、今度は、なんで旦那さんと一緒に暮らしてないのとか色々聞かれてボロが出そうだなあ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/26(木) 00:40:33 

    >>89
    それは違うと思う。
    やっぱり心が大切。
    ハートを磨くっきゃない

    +3

    -22

  • 197. 匿名 2019/12/26(木) 00:41:51 

    自分がもし既婚や彼氏持ちで、
    未婚やいない人に相談された時に、
    紹介したくなるような人をイメージして、
    そうなれるよう努力すると良いと思う。

    私の場合、結婚したいのにできなかった時って、
    いい人がいても紹介したくないめんどくさい女になってた。

    結婚できない言い訳ばかり口にしたり、
    既婚者の話聞いて、結婚に幻滅したとか言ったり、
    そのくせ理想ばかり口にしてたりしてしまってた。

    よく考えたら、紹介するチャンスあっても、
    こんな人には、紹介したくないよなって気づいた。

    +56

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/26(木) 00:42:20 

    >>192
    ふつうに婚活すればいいんじゃないかな?
    自分が偽装結婚したいって言わない限りは普通に結婚したいって思ってる人と同じわけだし。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/26(木) 00:43:05 

    >>184
    まだまだだよ!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/26(木) 00:43:14 

    色んな人に紹介してーって言ってみるのいいと思う
    思わぬ縁があるかも

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/26(木) 00:45:10 

    とりあえずこう言うトピには
    空気読めない既婚者が独身になりすましてるから
    真面目に語るなら深夜かな

    +12

    -3

  • 202. 匿名 2019/12/26(木) 00:45:16 

    >>181
    私は札幌なんだけど、札幌って地下鉄JRの中ってシーンとしてるんだよね。
    静かで行動が遅い。

    東京の電車は車内で話してる人も結構いて、明るい雰囲気だなと思った。東京好き。

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2019/12/26(木) 00:46:47 

    結婚は誰でも出来るよ選ばなければね

    +7

    -7

  • 204. 匿名 2019/12/26(木) 00:47:02 

    無職引きこもり体調不良の33歳ですが
    結婚したいと思います。
    どうすればいいと思いますか。
    絶望的かな。

    +10

    -15

  • 205. 匿名 2019/12/26(木) 00:47:03 

    >>40
    ガル民のように、些細なことでムカついたりしないでのんびりしとく

    +4

    -3

  • 206. 匿名 2019/12/26(木) 00:47:15 

    >>175
    女から見ても愛されキャラなら結婚したあかつきにはめっちゃ祝福してくれそうw
    結婚が楽しみだね!
    彼がなかなか言ってくれないなら自分からプロポーズしたりだんだん具体的な話をし始めちゃうのもアリだと思うよー!

    +27

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/26(木) 00:47:39 

    >>167
    釣り合ってるのに

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2019/12/26(木) 00:47:51 

    >>29
    わかるよ〜!うちの会社は事務系の座り仕事で年次昇給だから独身でも余裕でまったり暮らせる。そりゃ結婚した方が世帯年収は増えるし育休産休も取れる環境だけど、今の自由でお金も普通にある生活を手放してまで結婚生活をしたいのか?という自問自答は私もしてしまった笑

    +175

    -14

  • 209. 匿名 2019/12/26(木) 00:48:21 

    >>178
    ヤバイ奴ってわけじゃないけど、確かに若い頃は身長170cm以上ある男性でないと…って思ってたけど、161cmの男性とお付き合いして、低身長の男性にはだいぶ寛容になれたなぁ。

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/26(木) 00:48:57 

    50年間連れ添うのに何もかも妥協してると絶対後悔する
    恋愛の相手というよりも今後ウン十年生活する対象として、何が本当に譲れないのかよく考えて絞りに絞って、本当に譲るべきじゃない要素は何か取捨選択はしたほうがいい

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/26(木) 00:49:01 

    >>179
    美術関係の仕事とかかっこいい。
    しかも個性強すぎてトラブル起こすでもなく、いろんな人と上手く交流もてるんでしょ。
    魅力的なのにもったいな。

    自分のことつまんないと思ってる人って、もっと面白いと思われたがり過ぎてめんどくさくなってる気がする。
    もうちょっと自分を肯定してあげていいんじゃないか。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/26(木) 00:50:01 

    >>204
    無職は結婚相談所も婚活パーティーも
    出会い系サイトも相手にされないよ

    +32

    -3

  • 213. 匿名 2019/12/26(木) 00:50:25 

    人付き合い、料理、掃除、無難なファッション、見た目、マナーなど奥さんになった時に必要そうなことを平均以上にできるようになってたら良いと思う!平均以上って結構難しい。

    個性的ってよっぽど相手に必要とされてない限り難しい。

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/26(木) 00:51:26 

    >>204
    両親だけをアテにしてください

    +21

    -2

  • 215. 匿名 2019/12/26(木) 00:53:31 

    >>192
    そりゃそうだ

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2019/12/26(木) 00:53:31 

    >>213
    結婚して初めて料理する人もいるわ
    知識がないよりはあったほうがいいけど
    家事よりもコミュ力や仕草をマスターしたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/26(木) 00:54:09 

    >>210
    参考にしたいのですが210さんの絶対に譲れない条件は何でしたか?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/26(木) 00:55:32 

    今までに出会った事が無いような独特な男性達しかいなくても、同じ人に何回も会っても、泣きたくなって心が折れそうになっても、諦めずに頑張る!

    コンパ・相談所・婚活パーティーなどで四年間頑張って、やっと来年結婚します!

    あたり前のことかもしれませんが、縁がある人とは違和感を感じることは全くありませんでした。

    +65

    -1

  • 219. 匿名 2019/12/26(木) 00:57:25 

    教養を身につける

    +7

    -6

  • 220. 匿名 2019/12/26(木) 00:57:52 

    >>29
    市場に悪手じゃなくて考え方の違いじゃないかな?
    市場価値は充分あると思うから
    そこからどうするかだとおもう
    ほんとに一生1人でいいと思っているなら別だけど

    +108

    -6

  • 221. 匿名 2019/12/26(木) 00:57:58 

    >>212さん
    >>214さん

    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/26(木) 00:59:06 

    モテるモテないは大して関係ない
    自分を理解してくれる人が欲しいはず

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/26(木) 01:01:18 

    これでも独身限定トピじゃないよね?
    やっぱり独身どうしであーだこーだ言ってるよりは既婚者の意見のほうがリアリティある気がするよ。
    独身のコメはループしてるというか、、、
    妥協しろの一点張りはわたしも好きじゃないけど。既婚が上からとか言ってるその敵愾心が男性を遠ざけてる感じはするから、気をつけようと思った。

    +59

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/26(木) 01:04:19 

    29歳。結婚したいけど結婚したくない気持ち、子どもも産んで育ててみたいけど今の自由がなくなるのかって思うと複雑な気持ち。そんなんだから、それを見透かされて彼氏とも結婚の話にならないんだろうな、子どもを産める期間は決められているし、歳を取るごとにハイリスクになっていくんだから、ちゃんと結婚をして子どもを産みたい。

    +29

    -1

  • 225. 匿名 2019/12/26(木) 01:05:15 

    男って○○だよねみたいな男を全部一括りにして決めつけるような発言をやめる
    女って○○だよねっていう男の逆バージョン
    このタイプは男でも女でも絶対に相手にされない

    +27

    -1

  • 226. 匿名 2019/12/26(木) 01:07:17 

    婚活するのって案外遠回りだから
    趣味を見つけて、好きなことやって、アクティブに動いてれば
    妥協や打算なしでこの人いいなって思える人と巡り会えるよ

    +34

    -3

  • 227. 匿名 2019/12/26(木) 01:07:48 

    結婚できるかできないかなんて運でしかないよ。でもその運もある程度自分で作れるから行動あるのみ!あと結婚願望の強い男を探すべし!見た目のスペックもあまり関係ない。相手の好みにハマればオッケーなだけ。例えばデブでもデブ専だっているし卑屈にならないで小綺麗にして明るく振る舞えば誰でも魅力的に見えるよ。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2019/12/26(木) 01:11:59 

    >>92
    自然な出会いだとまた違うかもしれないけど、婚活だと完成された人は競争率高くて向こうは選びたい放題だからね。

    服がダサいモッサリしてて垢抜けてないけど、良く見たら顔のパーツは悪くないとかアプリだと結構いるよ。

    若ければだけど、年収微妙だけど大卒とかも狙い目。20代なんて年収上がるのこれからだし。
    40代で年収低いだとまた話変わるけどね。


    +76

    -2

  • 229. 匿名 2019/12/26(木) 01:13:20 

    >>141
    色々失敗もしたし為になればと思って書いてたけど
    そう思う人もいるのね
    私32 旦那28 で結婚 旦那のスペックは国立医学部卒の外科医
    引きこもりでもなければ出会いはどこにでもある
    いい出会いにするのは自分自身と考え方を変えて
    タクシーの運転手さんに紹介してもらったり、行きつけのバーを作ったり 同級生に頼んだり できることは全部やった

    +4

    -16

  • 230. 匿名 2019/12/26(木) 01:16:41 

    結婚したいとは思っているのにめんどくさいがどうしても出てしまう。こんな中途半端だから駄目なんだよなぁ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/26(木) 01:17:12 

    ハードル下げる。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/26(木) 01:19:37 

    >>223
    マウントやらストレスぶつけたいだけの
    一部の既婚者が荒らしに来るから嫌われる

    +3

    -7

  • 233. 匿名 2019/12/26(木) 01:20:22 

    最近上がってた婚活成功者からのアドバイスっていうトピで、カラコンしたら男寄ってきて成功した的な投稿見て今日さっそく眼科行ってディファイン買ってみました(笑)出来ることは何でも試すぞ!今週末婚活パーティー行くから結果如何に😁

    +85

    -1

  • 234. 匿名 2019/12/26(木) 01:21:49 

    25歳彼氏いない歴3年の私はまだ来るのが早いでしょうか...それとも遅いのか...
    周りが結婚し始めて焦り出してるんだけど、年々友達も少なくなってるし貯金の為に飲み会も行かなくなった。今更どう行動すれば良いのか。
    毎日職場と家の往復。ここ3年で新しい出会いなんて無い。何か虚しい。このまま20代終わるのかな

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2019/12/26(木) 01:21:51 

    >>225
    どんなに性格悪かろうと
    顔とスタイル次第で結婚できてる人はいるよね

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2019/12/26(木) 01:23:40 

    >>233
    ディファインなら茶色でもそこまで目立たないか。グレーやブルーはやめときなね(笑)

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/26(木) 01:24:25 

    >>2
    私ここがどうしてもクリアできない。
    から結婚できないだろうな一生

    +85

    -3

  • 238. 匿名 2019/12/26(木) 01:24:47 

    選ばなければいいというが、
    選ばないって無理じゃね?
    デブとかハゲたおっさんとか借金とか論外だし。
    まともな人はすでに結婚してるし。
    ってコレ、来年もムリじゃね?

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2019/12/26(木) 01:25:13 

    >>234
    早いと思うなら早いし
    遅いと思うなら遅いし
    自分で感じたまま行動するなりしたほうがいいね

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/26(木) 01:28:06 

    >>238
    男女ともデブ専いるし
    ハゲだって出会った時フサフサなだけで
    ハゲ遺伝子持ってる人かもだよ
    借金は借りた理由によりけり

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/26(木) 01:29:37 

    今年結婚した私の上から目線のアドバイス
    いらない人はプラス!!!!!!

    +12

    -7

  • 242. 匿名 2019/12/26(木) 01:29:39 

    最終的に思ったのは女としてとか男としてというより、性別関係なく一人の人間としてちゃんとする事が大事だなと思った。

    抽象的で悪いけど、自分何がダメなんだろうと振り返って考えた時に、異性を意識する以前に自分て同性からしても嫌なやつだったな…友達にすらなりたくないわって思ったんだよね。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/26(木) 01:29:57 

    >>211


    褒めてもらえて嬉しい!
    ありがとうございます😊

    深く付き合って自分のことを知ってもらうと、
    あ、なんか違う…と思われることが多々あって。
    同じ業界の人と付き合えば真面目すぎると言われてきました。
    この前まで付き合ってた人はサラリーマンでした。
    今まで知り合ったことのない人で魅力的だと思ってたけど付き合ってみると思ったよりも現実的…みたいなことを言われました。

    そう言った意味で私ってつまらないのかな、と感じたんですよね。。
    偽ってるつもりも何もないんですけどなんだか自由奔放に見られがちであとで幻滅されるような気がします。
    でも環境関係ないですね、自分自身の性格ですね。
    今書きながら思いました笑
    文章が伝わりにくくてすみません。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/26(木) 01:30:23 

    高望み高望み言うけど、好きになれないんだよ。結婚はしたいけど、妥協してまで好きでない人と結婚したくはない。

    +20

    -6

  • 245. 匿名 2019/12/26(木) 01:31:47 

    >>232
    そうなの?既婚者がコメントしてるの?
    リアルじゃ相手にされないガル男が煽ってんだって思ってた。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/26(木) 01:32:53 

    人間は自分よりちょっとだけ格上の異性を好きになるんだって
    だから、あなたを好きになる男はあなたより少し格下
    あなたが好きな男性はあなたより少し格上

    +44

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/26(木) 01:33:00 

    >>223
    洞察力がすてき

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/26(木) 01:33:08 

    >>234
    今のままだとガチで終わっちゃう
    とりあえずどっか行ったら、行動範囲広げないと
    28歳の私の友達は、私と同じで26歳まで彼氏いない歴史=年齢だったのに、
    行きつけの居酒屋を作って、そこのお花見に参加して今年結婚した

    友達も旦那さんも酒飲みではないし、パリピでもない

    人はどこか同じ曜日、同じ時間、同じ場所に通うと出会う確率が高くなるらしいよ
    私も今同じことをして最近彼氏ができた
    結婚できたらいいなって思ってる…!

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/26(木) 01:34:27 

    婚活サイトは出会い目的の軽いやつが多いし、
    結婚相談所は親が入れっていうからという理由で入ったやつもいる。
    なのであまりこの2つに集中しすぎず、
    知り合いや親や兄弟、親戚の力を借りたり、
    あらゆるところに声かけて同時進行していくといいかも。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/26(木) 01:35:12 

    ガル民ってなんで料理嫌いなの?マイナスでもいいけど、若い頃から結婚願望強かったから、自分を磨いてきた。
    勉強もしておしゃれもして料理は中学の頃からやってた。調理師の免許も持ってる。丁寧な暮らししてると男は寄ってくるよ。
    わたしは3人目の人とビビビとお互いに一目惚れ。理想的な人。長身、イケメン、高学歴、高収入。性格もいい。一戸建ての家もある。
    毎日が幸せ。あした出張から帰ってくるから好物の料理を用意するのが楽しみ。

    +11

    -10

  • 251. 匿名 2019/12/26(木) 01:35:52 

    >>204
    週ニぐらいからでいいから男性の多い職場でバイトする。
    プロジェクト入って共同作業とかするんじゃなくて、受付とか微妙に関わりの薄いポジションがオススメ。

    +38

    -1

  • 252. 匿名 2019/12/26(木) 01:36:00 

    >>234
    若ければ若いほど選択の幅は広がるんだから早く行動したほうがいいに決まってるよ...

    +23

    -1

  • 253. 匿名 2019/12/26(木) 01:36:06 

    >>141
    旦那のスペック?
    仕事:先生(ただし、いわゆる小中高の先生ではない)
    年収:現状で500万くらい
    身長:高くはないけど極端に低くもない170はなかったと思う
    きっかけ:とある資格を取りに行ったときに何回か担当してもらってるうちに私から好きになった(笑)

    一応、よく見かける3大要素を晒してみたけど大したスペックじゃないでしょ?でも、誰でもいいから結婚したかったんじゃないし、ましてやお金や身長なんてどうでもよかった
    正直、お金は生活に困らなければいいやって思ってたから
    少なくとも結婚相手を「捕まえる」っていう意識はなかったよ、狩りじゃないんだからw
    ただ真面目で優しい人だから好きになった、それだけ
    結婚した理由になるかわからないけど、少なくとも旦那のスペックなんて言い方は当時頭の隅にもなかったな
    本来人間に使う言葉じゃないしね、もうその時点で相手を人間扱いしてないじゃん
    人間扱いしてない相手と結婚なんてできるの?

    +54

    -6

  • 254. 匿名 2019/12/26(木) 01:36:24 

    >>71
    同意

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/26(木) 01:36:41 

    光を求めて
    光を求めてmakishimasubaru.com

    あなたの不安や悩みを聞かせていただけませんか?ひとりで抱えこまずご相談ください。

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2019/12/26(木) 01:40:00 

    >>63
    そういう目に見えるものだけで相手のことを判断したらダメで、見た目は良くなくてもものすごく性格も穏やかで働き者で家族思いの人かもしれないじゃない?
    清潔感はとても大切だけど、清潔感だけじゃ生活はしていけないし。
    お洒落に興味なければその分お金もかからないな、とか何でもその側面にあるいい面も想像するのってこれから先出会う人を先入観だけで切り捨てないためにも大切かなって思った。
    まぁ、生理的に無理なのは仕方ないけどね!
    外見は内面を知るための入り口っていうし。
    でも全てを兼ね揃えた人ってもうとっくに結婚してるだろうから、相手の良いところをたくさん見つけられる人になりたいな。

    +83

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/26(木) 01:42:01 

    >>81
    全部読んでみたら、怖かった
    男尊女卑、女性蔑視、父親がこれだし親戚のジジイたちもこんな感じ

    +10

    -5

  • 258. 匿名 2019/12/26(木) 01:42:05 

    >>250
    私の場合は小学生から
    家事や料理せざるを得ない環境だったから
    身についてて出来るけど
    料理できない主婦もがる民に沢山いるよ
    料理や家事も分担が主流だし何とかなるよ

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2019/12/26(木) 01:42:43 

    学校や職場はそこまでだけど、合コンや婚活パーティーなど出会いに行く場では笑顔、愛嬌は本当に大切。前者は内面も見るけど、後者はほぼルックス(あとは年齢)で決まる。

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/26(木) 01:42:44 

    そもそも本当に結婚したいの??

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/26(木) 01:43:31 

    流れ者になって 地方の温泉旅館で仲居をする。
    同じく訳アリの板前と良い仲になる。

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/26(木) 01:44:50 

    >>261
    すでに他の仲居とデキてる

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/26(木) 01:45:55 

    結婚したい理由がアバウトな人は何がしたいんだろう

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/26(木) 01:47:36 

    >>179
    私も美術関係だからわかるけど、
    だから敢えて厳しいこと書いちゃうけど、
    もっとそこ、掘り下げて考えたほうが良いと思う。

    変わり者の多い世界で完全には馴染めず、
    そうでない世界の人とうまくやれてる、
    けど、そうでない世界の人と同調はできない程度に変わってる自分。

    これ、ぶっちゃけどこか誇らしく思ってるでしょ。

    でもね、世の中って業種やらなんやらの世界関係なく、
    皆変わってるんだよ。
    わかりやすい記号やカテゴリを持たないだけで、
    何かしら皆人と違ってる。

    それを気づけて楽しめるようになったら、
    相手は自ずと見つかると思う。

    ちょっと抽象的な言い方になっちゃったし、
    これが絶対の正解でもないけど、
    「変わり者である世界にいるちょっと普通の人とは違ってるだろう自分」
    ってカテゴライズが、果たして本当にそうなのか?
    って考えたら良いと思うよ。

    +29

    -2

  • 265. 匿名 2019/12/26(木) 01:49:16 

    結婚よりも彼氏が先だけどな

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2019/12/26(木) 01:50:51 

    婚活パーティーでも
    趣味サークル
    ジム とにかく出かける
    外に出ないと出会いはない

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/26(木) 01:51:01 

    早めに結婚、出産して楽になりましょう。
    老人なった時に納税者を世に出さなかった点で精神的にきつくなりそう。
    次の世代あっての老後だと私は思う。

    +4

    -9

  • 268. 匿名 2019/12/26(木) 01:53:44 

    >>251さん
    やはり外に出て働かないと出会いはないですよね…。
    アドバイスありがとうございました。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/26(木) 01:55:37 

    >>266
    白馬の王子様なんて待っていても来ない
    自分から積極的に出会いを求めるべきだよね

    自分はネットのオフ会に定期的に参加して同年代オフの人と結婚した

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2019/12/26(木) 01:55:37 

    >>90
    結婚したい女性に難があってできないのではなく、結婚したい男性がいないのが現実
    昭和とか女性に働き口がなく、貧乏ぶさいく低学歴発達ぎみで感情のコントロールができない男でも嫁にもらってもらうってシステムだった
    今はそんな男と結婚するくらいなら、独身のほうが幸せ
    妻は奴隷、浮気はデフォルト

    +6

    -27

  • 271. 匿名 2019/12/26(木) 02:01:03 

    >>250
    はいはい。よく考えましたねー

    +5

    -3

  • 272. 匿名 2019/12/26(木) 02:02:09 

    >>270
    新婚さんいらっしゃいを見ると大概夫の方が奴隷ですよ。
    現実は妻の方が強いど思うけど。

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2019/12/26(木) 02:02:36 

    知り合い女性は35歳初婚で50歳のバツイチ子持ち男性(子供二人、前妻)とスピード婚したよ!
    出会いは職場らしいけど、束縛激しい男性

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2019/12/26(木) 02:03:13 

    >>270
    そう言って自分慰めてる間は結婚できないと思うよ。

    +21

    -2

  • 275. 匿名 2019/12/26(木) 02:03:56 

    喪女の集いなの?ここ?
    結婚目指す前に、自分に自信つけないと結婚してもダンナにいじめられるよ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/26(木) 02:07:14 

    >>272
    ちょ、あの番組の夫婦は一般的じゃないってば

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2019/12/26(木) 02:08:46 

    >>243
    そんな性格でよくめんどくさい人たちと働いてきてるな偉いなと思うよ。
    めんどくさい人たちはあなたみたいな人がいないと仕事成り立たないはずだわ。
    あなたが自分の良さを見失わなければきっとそのうちいいひと見つかると思う。

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2019/12/26(木) 02:11:14 

    妥協アンド妥協

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2019/12/26(木) 02:11:55 

    >>274
    既婚者です
    地位のある高収入と相談所で結婚
    豹変して自己愛?アスペルガー?モラDV発動
    現在、別居中

    +3

    -4

  • 280. 匿名 2019/12/26(木) 02:14:39 

    >>271
    幸せな人がおもしろくないんだ
    あなたも結婚して幸せになりたいんでしょうにね

    +4

    -5

  • 281. 匿名 2019/12/26(木) 02:16:02 

    似合う服の選び方、髪型、化粧など全部教えてくれて
    買い物にも付き合ってくれて、食事のマナーとかデートの時の好感度の高い仕草とか、話し方とか話題とか教えてくれる教室があればいいのにね。
    そしてそろそろいいかなと思ったら希望に合う男性たちとのデートセッティング。
    ここまでしてくれるとこならいくら取られるだろうか

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/26(木) 02:17:31 

    >>264

    コメントありがとうございます。
    自分の中でモヤモヤしてたものを264さんがすべて書き出してくれた感じです!

    たしかに自分の性格をどこか自惚れてるところはあると思います。
    業界関係なく色んな人がいることも理解しているつもりでも恋愛に発展すると同じような事が起こってしまうのでどこかで勝手によくわからないあやふやな決めつけを作ってしまったようです。
    自分で作り上げたもの、自分で選んできたものなのに環境のせいにしたり自分のことを過信していますよね。
    他の方にお返事した時にも思いました。

    最近自分のことが分からなさすぎてがるちゃんで吐き出してみたものの、
    上手く文章にできなくて整理がつかなかったところにこうやってアドバイスもらえて嬉しいです。
    改めて自分自身を見つめ直してみます。

    ありがとうございます。

    +20

    -2

  • 283. 匿名 2019/12/26(木) 02:18:50 

    妥協して結婚してもその先何十年と耐えられるのかなってうだうだ思い悩んでただけで今年終わった
    30代独身彼氏なしってこの世で私だけ?ってくらい周り既婚者&彼氏持ちなんだけど…

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/26(木) 02:21:17 

    見た目というか造形はどうでもいいんだよ。
    許せる立ち居振る舞い雰囲気かどうか。許せるっていうと上からだとかなんとか言ってくる人いるかな? とにかく内面ってそういう立ち居振る舞いとかに出るから、それが生理的に受け付けないとかはもうアウトだけど、生理的にOKなら顔やスタイルや条件が好みじゃなくても合う人って居ると思う。
    そしてそういう人を逃すのはもったいないよね

    1人でも老後資金だの賄える人は結婚しない方がいいと本気で思う。でもそれが難しい人は結婚した方がいいと思うよ。それが業務くらいに思ってさ。そうじゃないと1人で老後を生き抜くのはこれからは本当に難しい時代になると思うんだよね

    +22

    -2

  • 285. 匿名 2019/12/26(木) 02:21:57 

    >>253
    横だけど資格を取りに行くという行動力
    自分から好きになるという主体性
    が必要ってことだよね。

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2019/12/26(木) 02:23:07 

    >>92
    これを目指してたけどいい男になりそうなの居なかった
    人間性がクズで、意見を聞いてくれない人、
    もしくは脳の問題をお持ちで聞いてもすぐ忘れる人。
    ウンザリした

    +37

    -8

  • 287. 匿名 2019/12/26(木) 02:24:43 

    >>267
    時代錯誤

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2019/12/26(木) 02:25:20 

    彼氏いない人は出会いの場に行くしかない。彼氏いる人は結婚を程よく催促しつつ、ダメそうなら見切りつける。簡単に言えるけど実際は難しいことだよね。
    でも結婚のメリットって今あまりないよね。お一人様楽しめる人になれたら人生もう少し楽な気がする。

    +9

    -1

  • 289. 匿名 2019/12/26(木) 02:30:17 

    今年一年間で、何人の独身男性と知り合った?
    その中から一人選んで結婚すればいい。

    出会いが0だったら、結婚できません。
    結婚相手は無から生まれません。

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2019/12/26(木) 02:31:22 

    >>13
    あれガル男だよ。
    5ちゃんで見たけど、がるちゃんにいち早く書き込んできたとか、めし画像貼ってきたとか報告してる人いるよ。

    +60

    -2

  • 291. 匿名 2019/12/26(木) 02:32:29 

    >>92
    そうよ!!トップブリーダーとして男を育て上げるのが女の役目。
    褒めるとこは褒めて、時には檄を飛ばし渇をいれ。

    +56

    -3

  • 292. 匿名 2019/12/26(木) 02:32:57 

    >>262
    そこをおせっかいな位世話をやいて振り向かせる。
    大体釣れる。そして誰かに追われていそうなので二人で他の温泉街に流れる。
    陰のある男前は世話焼きが好きで、顔や体型は問題視しない。
    がる子は女将に可愛がられ息子の専務と所帯をもたせようとする。
    また、二人に逃亡生活が始まる。
    それでもがる子は幸せよ。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/12/26(木) 02:34:03 

    婚活のコンサルとかに頼ってる人が、普通に恋愛して結婚した人の意見を聞いても為にならへんと思うで。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/26(木) 02:34:27 

    >>283
    みんな、耐えられると思ったから結婚したんじゃね?

    悩みすぎる人は、行動不足な人だよ。
    悩んでて一年終わるなんて人生勿体ない。
    今すぐ婚活パーティーに参加しよう。

    +10

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/26(木) 02:36:23 

    >>10
    お正月まで待って。

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2019/12/26(木) 02:42:00 

    >>204
    あなたは、無職、引きこもり、病弱なおじさんと結婚したいと思うの?
    自分が好きになれる自分になりましょう。
    結婚は、寄生先を探すことではありません。
    あなたも幸せになりたいように、相手も幸せになりたいと思う、人間です。

    +71

    -2

  • 297. 匿名 2019/12/26(木) 02:45:12 

    >>151
    もう周りに独身男性いないみたい✩⡱
    って、匙投げちゃえ。

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/26(木) 02:53:35 

    >>270
    こういう現実が見えない人は無理だろうね

    +13

    -2

  • 299. 匿名 2019/12/26(木) 02:54:08 

    >>266
    しかしそれらも出会おう出会おうと思って動かない方が吉。

    行動の原動力はそういうことじゃなくて、とにかく交友関係を広げるとか、趣味を育成したり深掘りしていきたいとか、単純に恋愛できそうな男性に出会いたい!じゃなく何か他のことが良い。

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/26(木) 02:57:29 

    1人じゃ生きていけないから
    相手は居てほしいんだけど
    子供はいらないんだよね
    まだ子供を産める年齢だから期待されても困るし
    相手が納得しても義両親が上辺だけ認めるか
    がっつり反対されるかがデフォでしょ

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2019/12/26(木) 02:59:12 

    >>156
    オーネットの体験漫画が分かりやすくて面白かったよ。
    100回お見合いしたヲタ女の漫画。肉子って人の。ウェブで一部無料で読める。

    オーネットは、見学に来た客は契約するまで帰さない。私は契約するつもりで行ったから問題なかったけど、生半可な気持ちで行くとおっかないですよ。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/26(木) 02:59:46 

    >>270
    >結婚したい男性がいないのが現実

    そうじゃないの。そんな男が荒野にただ漠然とフラついているとお思いか?

    違うのよ。結婚したい男性は自分が作るのよ。だからいざ探しに出たって居るわけないわ。

    +26

    -1

  • 303. 匿名 2019/12/26(木) 03:01:23 

    結婚したい女がいない
    結婚したい男がいない
    お互い様ってやつだけど上手いこと出会えないね

    +18

    -1

  • 304. 匿名 2019/12/26(木) 03:04:14 

    >>300
    そんなの旦那が納得してくれればいい話。

    よほどの名家か、数百年続いてる家の長男か、絶対に後継がいた方がいい自営稼業でもない限り、最終的には義家族は関係ないよ。

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/26(木) 03:04:16 

    稀に男女とも相手はいらない子供だけ欲しいって人もいる

    +3

    -2

  • 306. 匿名 2019/12/26(木) 03:05:59 

    >>304
    あなたは義両親や義実家と上手く付き合えてる人の考えって感じ

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2019/12/26(木) 03:07:12 

    >>1
    清楚系の服を着る、髪型も小綺麗な感じでいくのは絶対必要だと思う。個性を出さない感じで。あとは、結婚したいという気持ちは持ち続けて出会いを探すしかない。友達は多分誰を紹介しても断りそうだからもう紹介してない。

    +49

    -3

  • 308. 匿名 2019/12/26(木) 03:08:42 

    よくあんな風になりたくないってコメント見るし独身の先輩も言ってたけど、例えば男の人が
    あんなブスよく結婚できたな、あんなブスと結婚するくらいなら独身がいいとか言ってたら
    あんたとは友達にもなりたくないけどねと思う
    思う以上に感じ悪いとかの自覚ない人もいそう

    +33

    -1

  • 309. 匿名 2019/12/26(木) 03:10:07 

    自分より容姿や家柄が下に見える人を選べばすぐに結婚出来ます

    +3

    -3

  • 310. 匿名 2019/12/26(木) 03:16:13 

    事実婚でもいいけどな私
    同棲して3年経過したら法的効力も出てくるし
    事実婚扱いだよね確か

    +2

    -4

  • 311. 匿名 2019/12/26(木) 03:22:50 

    >>306
    うん?そうかな。

    上辺だけでも認めてもらえれば一応反対意見はないという意味なんだから、心置きなく結婚しちゃっていいと思うのよ。

    実際、相手への挨拶の席で子供いらない宣言なんかする必要ないし。子供なんて欲しくても欲しくなくても8割くらいは成り行きだから、結婚の時点で将来の子供の有無なんて誰にも分からないのは事実なんだから。

    ただし前述の通り、そのお相手の事情でどうしても子供が必要な立場なら、こっちも成り行きまかせとウヤムヤには出来ませんから慎重にならないとだけど。(場合によっては結婚を遠慮した方が無難な場合もある)

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/26(木) 03:24:29 

    足を露出してたり胸が大きかったり
    本能的にそういう人を男は好きだよね
    もちろん例外はあるけど

    +2

    -5

  • 313. 匿名 2019/12/26(木) 03:32:03 

    >>3
    >>4
    かぶっててわろた

    +46

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/26(木) 04:04:07 

    >>99

    そうだよ。
    優しくて常識あって爽やかな男性! あ、やっぱり既婚者か…

    は、奥さんが育てた完成形ってだけ

    +79

    -1

  • 315. 匿名 2019/12/26(木) 04:06:12 

    >>5
    それ自分がそうだからって、まだこれからの人の足を引っ張ったらダメよ

    +2

    -32

  • 316. 匿名 2019/12/26(木) 04:07:32 

    やっぱり我欲を捨てて(イケメン、見栄晴る私にはピッタリなスペック持ち)

    この人を幸せにしたい、しやすそう!みたいな人とくっつくのが早道じゃないかな

    甘やかし過ぎると、ダメ男になるからリスキーだけど。

    ここにいる人達は、自分にとって利益あるか、みたいなのが強いから、これくらいで1回トライしてみてほしい

    +14

    -1

  • 317. 匿名 2019/12/26(木) 04:10:49 

    心を開いて誰かに甘えてみて!まずは女友達からでもいいから。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/26(木) 04:11:49 

    >>2
    相手に望む条件の外見を諦める、だよね?

    +167

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/26(木) 04:15:58 

    アウトドアの趣味を持つ
    スポーツやスポーツ観戦
    行きつけのお店を見つける
    などなど出掛ける事が大事
    職場と家の往復だけじゃ出会いも無いよね

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/26(木) 04:18:56 

    >>9
    セックスの部分でどうしても誰でも良いと思えない

    +70

    -2

  • 321. 匿名 2019/12/26(木) 04:22:34 

    マッチングアプリに手を出したけどアラフォー独身は私も含めてクセが強い!
    経営者は宗教っぽい経営セミナーに洗脳され
    イケメンには値踏みされて簡単にヤれないと分かると放置され
    安定職の結構願望強めはピザを食べた指を念入りにチュパチュパ吸い舐めしてて鳥肌立ったり…
    どう妥協しても無理だー

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2019/12/26(木) 04:23:14 

    私と結婚するのなら
    母親もついてくるから3人暮らしだよ

    私と結婚したいなどと言う奇特な人いないよw


    +2

    -1

  • 323. 匿名 2019/12/26(木) 04:30:05 

    最低限譲れないのは自分との年齢差がプラマイ8歳以内、正社員、加齢臭と食べ方、宗教や借金やギャンブル、DVモラハラマザコンじゃない人なんだけど、なかなか居なくない?高望みかな?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/26(木) 04:36:30 

    >>77
    生物学的に合わない人だったんだよ!
    匂いが気にならなかったり、良い匂いだと思えたりする人が居ると思うよ!
    あ!目を瞑って匂いで探せば見つかるってこともあるかもよ!

    +44

    -1

  • 325. 匿名 2019/12/26(木) 04:43:47 

    >>290
    やっぱりね、、そんな感じの違和感をずっと感じてたあのトピには

    +21

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/26(木) 04:44:43 

    >>323
    いるよ。
    加齢臭も体質で、みんな加齢で多少は出てくるとはいえ、結構強めな人ちょっと弱めな人が居ますよね。

    世の中正社員の人もたくさんいるはずだし、他にあるようなヒトが不快になるほど強い癖持ちなんて、アナタがごくごく普通の生活圏内で普通に生きていて、なおかつ変に焦らなければそんな出会わない…はずw

    (結婚したすぎて変な人脈に頼ったり、藁をも掴む思いで手当たり次第ターゲット絞ってしまうのは良くない)

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/26(木) 04:56:52 

    選ばれる女になる

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2019/12/26(木) 05:11:04 

    上の方に妥協して年収200万でも~なんてコメントあるけど
    そこまでして結婚する理由って何?結婚してるっていう肩書き?しょうもない。

    +10

    -1

  • 329. 匿名 2019/12/26(木) 05:11:57 

    結婚したくない。それだけ。

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2019/12/26(木) 05:24:54 

    >>24
    >>290
    おかしいと思ったらそういうことか……。
    女でセミダブルじゃないと狭くて寝られないなんて、どれだけ太った人なんだろうと思ってた……。
    他にも、長年ぼっちだとこんなに女子的な感覚からズレるのかなってコメントもあって、何か変というか、けど合わないだけかなと思ってたら、、、

    前にもコテハンの人が男だって何度も指摘されてたんだよね… そういうことだったのか… なんかもうどうなってんだ、、
    おっさんがガールズトークに自然に混じってたのか、、

    +44

    -3

  • 331. 匿名 2019/12/26(木) 05:25:04 

    >>317
    心に響いた…
    なるべく人に迷惑かけないように頼らないように心がけて生きてきたけど、甘え上手な子がモテるんだよね 性分だから難しいけどやってみるわ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/26(木) 05:30:22 

    >>250
    料理させない過保護な毒親の元で育った人もいるのよ。
    火を使ったら危ない。
    包丁で切ったら危ない。
    油が跳ねたら危ない。
    など、小さい頃に言うようなことなのに
    子供が年を重ねても同様に言って何もできなくさせる親っているよ。
    それは女の子だから怪我したら危ないからという理由で過保護にしちゃう人もいれば、
    ただ単に教えるより自分でやったほうが早いしラクだからという理由で過保護にする人もいる。

    だから料理が苦手な女性って一定数いるんだと思う。
    米を洗剤で洗っちゃうような子とかね。
    そういう人は小さい子と一緒で、悪気があってやってるんじゃなくて本気でわからないんだよね。
    だから大人になって苦労する。

    +13

    -3

  • 333. 匿名 2019/12/26(木) 05:30:51 

    誰でもできると言われている職場は独身や非正規多いから出会いだけは多い。けど、結婚したくない率の男も多い・・・

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/26(木) 05:33:15 

    >>204 独身だけど無職以上に体調不良で探している時点ではねるよ。完全依存じゃん。

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/26(木) 05:36:12 

    明るくて積極的
    外見が美人だったり可愛い
    がる民だと見た目がいい

    という条件でなければ難しいと思う。私はどれも当てはまらないし第一印象でいつも他人から嫌われるから無理だな笑

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/26(木) 05:46:31 

    >>301
    オーネットのコメはがるが書いたので間違え無いと思うんですけど、IBJのほかのトピのコメは、IBJに人が書いたのかと思った内容がありました。
    結婚相談所って信じても大丈夫なんでしょうか?
    今真剣に考えているので、慎重になってしまいます。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/26(木) 06:04:28 

    >>2
    まじでこれだよなぁ。

    +49

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/26(木) 06:07:23 

    >>83
    こうやって見ると本当に雰囲気似てるものだね

    +86

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/26(木) 06:10:36 

    >>34
    年収高くても生理的に受け付けないくらい見た目が老け込んでいた
    公務員だけど毎週末実家帰り、約束平気で破り嘘つく男、切ったらストーカー化
    良い人だなと思っても、前妻さんとの間に二人の子ども…。

    婚活止めて一人で生きる決意したら、楽になった。

    あなたは人に偉そうに言えるだけ、そういう人選べますか?

    不幸になるとしか思えない人をわざわざ選ぶくらいなら一人で生きた方が、周りに迷惑かけないでいい。

    +27

    -34

  • 340. 匿名 2019/12/26(木) 06:15:35 

    >>289
    4人です。
    そのうち二人は介護かよ?って年齢(笑)
    男性も上にいけばいくほど需要がないみたいだよ。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/26(木) 06:18:42 

    21才くらいからの恋愛経験浅い男は?
    イケメンに育てるの楽しいし可愛いし、すぐ結婚したいって夢中になってくれるよ。私はアラフォーです。

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2019/12/26(木) 06:26:59 

    >>54
    高望み、高望み言うけど、一度婚活の場に出て、目の前の男性といざ結婚出来るか、対峙して観てみたらいい。あなたは手当たり次第誰でも大丈夫だったのか?それこそ失礼だろ。アプローチしてくれたら誰でもよかったって言われたら。実家から出たこともない、いかにも一緒になったら苦労しそうな男性とわざわざ結婚出来るの?

    外野が、見てもないのに、憶測で分かったような事ばかりぬかすな。

    婚活して病み、自分の身の丈を知ってかつ、自分に合う素敵な人と結婚出来た者より。

    +11

    -16

  • 343. 匿名 2019/12/26(木) 06:31:05 

    >>62
    これにつきると思う。

    +27

    -2

  • 344. 匿名 2019/12/26(木) 06:32:48 

    >>281
    みんな友達同士でしてると思ってた
    姉妹とか友達と

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/26(木) 06:35:24 

    ここで既婚者叩きしてる人思い込み激しい。タイトルにも主の文にも既婚者お断りとは書いてないよ。むしろ未婚者同士で話し合うより既婚者の意見の方が役に立つと思うけどな。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/26(木) 06:35:42 

    >>83
    サンプルが少なすぎるのと
    東山と木村佳乃はどう見ても似てないよね

    +5

    -19

  • 347. 匿名 2019/12/26(木) 06:37:56 

    >>344
    友達とかだと喧嘩したくないから本当のことは言わなかったり、かなり遠回しに言ったりするじゃない?

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/26(木) 06:40:32 

    好きな人と結婚するのが当たり前、好きな人とじゃなきゃ結婚する意味ない

    って考えやめたら結婚できるのかな
    どーにもこーにも好きになる人と何度も何度もうまくいかないと好きな人と結婚できないんだろうなと思い始めてきた

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/26(木) 06:51:52 

    普通に誰かと出会って付き合ってた時は、初見でありかなしか決めてたけど、結婚できてないってことは自分の好きって当てにならないんだと思って婚活ではそれをやめた。

    楽しかったら3回会ってみる。
    それを繰り返してたら、7人目で夫と出会った。
    もちろんピンときてなかったけど、今は夫と出会えたのは奇跡と思えるくらい仲良くやってる。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/26(木) 06:58:05 

    >>347
    そんな友達嫌だね、、、、

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2019/12/26(木) 06:59:14 

    >>341
    あなた子持ち?

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/26(木) 07:08:10 

    >>136
    普通の適齢期の男性の年収っていくらくらいなのでしょうか?

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/26(木) 07:11:40 

    >>351
    年下と結婚して7月に生まれます

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/26(木) 07:14:08 

    >>353
    おめでとう!
    15歳くらい下?
    でも分かる。
    アラフォーになると30代より20代の方が優しいよね。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/26(木) 07:22:47 

    >>354
    ありがとうございます!16年下です。
    そうですね~!離れていた方がお互いに敬える気がします。特に体育会系は礼儀もよくしってるので、日頃の挨拶から仲良くなりやすいですよね^^

    +4

    -5

  • 356. 匿名 2019/12/26(木) 07:27:05 

    >>92
    分かるわぁ。
    妹の旦那さんがまさにそれ。
    最初服とか髪型もめっちゃダサくてとにかくもっさい人って感じだったけど、結婚して一年もしたらなんかめっちゃかっこよくなってたよ。
    元々顔は良かったようで美容院行って服も替えてあとちょっと痩せたみたい。
    収入も当時はあんまりだったみたいだけど今では高給取りだしね。
    性格は優しいし穏やかで子煩悩。
    妹のする事に口出ししないし本当にいい旦那だよ。
    妹も幸せすぎて結婚してから悩み持った事ないって言ってたよ。

    +132

    -1

  • 357. 匿名 2019/12/26(木) 07:29:17 

    >>1
    結婚なんてすぐ出来るよ。
    妥協して選ばなきゃね。
    ただ結果なんて誰でも出せるんだけどそうじゃなくて安定して暮らしていける相手を探すのが大変なだけ。
    結婚すりゃいいって訳ではない!
    極端な話、その辺の余ってるブッサイクな金ないジジイ捕まえて結婚なんてすぐ出来るんだから。

    +5

    -10

  • 358. 匿名 2019/12/26(木) 07:33:44 

    結婚なんてしようと思えばできる。
    続ける方が大変だから。

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2019/12/26(木) 07:34:42 

    自分が40とかなのに偉そうに年収800万!とか言ってるのをやめればいいと思う。
    女の40代なんて男の年収に代えたら200万くらいの価値しかない。
    年収200万に誰も寄り付かないのと一緒と気付いたらもっと謙虚になれるんじゃないの。
    よほどの美人か手に職あって稼げる人ならまだしもどっちもない40歳なんて自分達が馬鹿にしてる低収入の男と同じ価値だよ…
    私は結婚相談所で働いてたけど勘違いおばさんばかりでめっちゃイライラしてた。

    +40

    -1

  • 360. 匿名 2019/12/26(木) 07:35:12 

    相手に興味を持って、相手と自分の共通項を探す。
    一緒にいてどうすれば楽しいか考える。
    モラハラ気質相手に自己犠牲する必要はないけどね。
    最初からなんでも切り捨てるのはよくないと思う。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/26(木) 07:35:58 

    結婚したい、私にはできると信じること
    私には無理だとか結婚できなくてもいいやと思わないこと
    結婚したいと思ってる女性とそうでない女性は醸し出すオーラが違う

    あとは職場の人に結婚したいことを話す
    思わぬ人に伝わって良い話が来ないとは限らない

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2019/12/26(木) 07:40:59 

    職場や趣味の場でフリーの男性を見つける
    その人と距離を縮めてそれぞれ良いところを探して人として好きになれるかどうか確認
    結婚願望あるかどうかもうまく確認する
    人として好きになれたら二人で会う時間を増やしてそういう空気に持って行く
    異性として燃えるような恋愛感情はなくてもいい
    結婚相手は良き夫、良きパパになりそうな人であればそれでよい

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/26(木) 07:41:48 

    自分のレベルを客観的にみる

    合わない人にアタックせずに、自分のレベルに掛け離れ過ぎない合った人を見つける。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/26(木) 07:42:38 

    あ~あ、結婚どころか彼女も出来ないからもう風俗で童貞捨てようかなー
    だからお年玉チョーダイ✋

    +2

    -4

  • 365. 匿名 2019/12/26(木) 07:44:25 

    >>34
    相手のレベルが自分のれかも

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/26(木) 07:52:02 

    平日の昼間にブックオフの漫画コーナーにいってみて
    お似合いの男がいっぱいいるから

    +4

    -2

  • 367. 匿名 2019/12/26(木) 07:54:04 

    >>29
    んー、ごめんなさい。
    単純に性格に難ありな方が多いのではと、
    思ってしまう....。

    私は公務員では無いですが、手に職の仕事です。

    他の方も言ってますが、
    産休育休がとれて、育児休暇中も結構な額の、
    お金も入ってきて、子ども達の教育資金を頑張って、捻出しないといけない。って苦労もなく過ごしてます。
    子ども達がいるけど、結構自由に過ごしてます。
    仕事終わりで飲みに行くのも、急じゃ無かったら、
    夫に頼めるし、趣味に時間割いたり、友達と出かけるのも、大丈夫。
    夫や実家に頼れるので、さほど苦労は無いです。

    婚活市場が悪い、男に頼らなくても食べていける、
    男の方が稼ぎが良く無いと男も嫌がる等。
    固定観念で固めて、
    自分主体の損得しか考えれないから、
    お一人なんじゃ無いでしょうか。

    結婚する、子どもを産む事が決して、
    人として正しい生き方であるとは思いません。

    でも、誰かから必要とされるのは、
    結構幸せですよ。

    +35

    -49

  • 368. 匿名 2019/12/26(木) 07:55:07 

    >>246
    なるほど。
    てことは、結局はパートナーは同等の人となる、ということかね。

    夫婦は鏡とはよく言ったもんだ

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/26(木) 07:56:19 

    条件かぁ、歳とった時一緒に温泉旅行行けるぐらいで良いんだけど…

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/26(木) 07:57:05 

    自分が男だったら、今の自分と結婚したいか?ということろから見つめ直す

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2019/12/26(木) 07:57:42 

    もう遅い、卵子的にも

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2019/12/26(木) 07:59:42 

    意外に良い人は身近にいるよ

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/26(木) 08:04:40 

    >>204
    叩いてる人がいるけど、案外楽勝だよ
    身の程さえ知ってればね

    女にとって一番大事なのは年収でも美貌でも若さでもなんでもない
    ただただ身の程を知ること
    勿論一番難しくて一番辛いとこ
    絶望したりする暇あったらさっさと相談所に登録して相談員に男紹介してもらいなさい
    ちゃんと要望を最大限考慮した相応の相手を見繕ってくれるから

    +26

    -1

  • 374. 匿名 2019/12/26(木) 08:05:53 

    20代前半です。
    1番良い時期に彼氏が居なくてかなり焦っています。

    1人で婚活をしてみようかと考えていますが、
    私はまず何からすれば良いのでしょうか!??

    婚活パーティーや街コンに参加ですか?
    婚活パーティーは1人参加でも
    大丈夫そうですが、街コンは1人だと浮きそうで怖いです…

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/26(木) 08:07:54 

    稼いでるうんぬんはあまり関係ないと思う
    嫌みでなく、看護師で余裕な生活だったけど、25で結婚した
    このまま一人でバリバリ仕事だけしていたら、体壊れるかもしれない、とか 退職のタイミングが難しくなるなとか

    あとは実家が毒親だから帰れない、頼れないってのもあった
    兄弟もいないし、いずれ一人だって思って 
    結婚しない人たちって、なんだかんだ居心地がよいのもあるのでは?
    自分の稼いだお金を、時間を、好きに使えるとか
    実家で肩身せまいけどご飯もでるし家賃無料だし とか

    +23

    -1

  • 376. 匿名 2019/12/26(木) 08:08:43 

    料理の勉強する。お見合いする。親戚に紹介してもらう

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/26(木) 08:10:32 

    結婚できない人って言い訳ばかりだよね

    +17

    -1

  • 378. 匿名 2019/12/26(木) 08:11:56 

    >>374
    あなたの年齢ならばわりとシンプルだと思う
    結婚がしたいなら婚活(本気のやつ)、相談所とか

    彼氏を作って恋愛経験積みたいなら明るい友達を増やすこと

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/26(木) 08:14:29 

    >>374
    婚活パーティーってだいたいサクラの男(女も?)かいるから私は遠回りだなと思う

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/26(木) 08:15:11 

    子供部屋おばさんやめよう

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2019/12/26(木) 08:18:21 

    >>374
    まだ若いうちから結婚意識して尚且つ行動に移そうとしてて偉いなぁ。
    でもそんなに焦らなくても大丈夫だと思うよ。
    早いうちから探すに越したことはないんだろうけど、焦って探すと自分に合った人と出会えないと思うし。
    一生を共にする人だから慎重に選ばないとさ。


    私なんて20で初めての彼氏できたし、21で別れてから25まで彼氏いなくてどうしようかなーって思ってたら今の旦那に出会って27で結婚したよ。
    私は社内恋愛だったけど、社内に同じ年頃の人とかいないのかな?

    +1

    -1

  • 382. 匿名 2019/12/26(木) 08:22:18 

    結婚はゴールじゃないってこと覚えておいてほしい
    他人との共同生活、分かち合って生きていく
    そして子を成せる人は子供の人生を背負って責任もたないといけない
    幸せもたくさんあるけど、忍耐がいるよやはり、そこだと思う
    時に自分を犠牲にしたり、相手に歩みよれない人は焦って結婚してもうまくいかないよ

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/26(木) 08:22:37 

    >>196
    そんなあなたにこの言葉を贈る
    ガルちゃんの未婚者達がどうやったら結婚出来るか真剣に考えるトピPart2

    +31

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/26(木) 08:23:40 

    旦那いやいや症候群の私からしたら独身羨ましい…

    +3

    -2

  • 385. 匿名 2019/12/26(木) 08:29:44 

    >>270
    うーん、もしあなたが、結婚したいという男性がいて、その人があなたと結婚したいと思うのが100%の確率なのかな。
    男性にも選ぶ権利があり、あなたと同等ですよ。あなたをは選ばないかも。
    男性は景品じゃありません。

    +4

    -2

  • 386. 匿名 2019/12/26(木) 08:33:18 

    >>62
    その運と縁を掴むのも本人次第だと思う。
    佐々木希みたいな人が表参道を何度かぶらついてたらスカウトやらナンパやらが途切れないと思う。
    アジアン隅田みたいな人が表参道をぶらついても美容院のチラシを貰うのが精一杯だと思う。
    でも佐々木希みたいな人がずっと秋田の田舎に引きこもってたら、芸能界デビューやハイスペからのナンパの道は閉ざされてしまう。
    逆にアジアン隅田みたいな人が芸を磨いたら、吉本に入り芸能界デビューできるチャンスは十分ある。
    あと、佐々木希が実はキャバ嬢になりたいなら表参道をぶらつくのはやめてさっさと新宿なり六本木の店なりに行って面接を受ける方が早い。
    隅田さんはキャバ嬢をハナから諦めるか整形するしかない。
    他に活躍する道は幾らでもあるし。

    やっぱり行動の数と目的に合った行動、自分のスペックにあった目標を目指すことは重要。
    自分磨きも大事。
    運や縁に恵まれている人はこの辺をよくわかった上で努力してるなと思う。

    +74

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/26(木) 08:39:14 

    >>6
    こういう言葉に流されない

    +139

    -7

  • 388. 匿名 2019/12/26(木) 08:44:43 

    >>229
    みごとに僻みでわろたwww
    いつでも叩かれてます医者の嫁ですw
    色々相談うけて思うんだけど
    こう言う人はまじで独身だわww
    結婚は運!って言ってる人もいるけど
    運だけじゃないし、人のアドバイス全然聞けない人はマジで独身だよ
    今までありのままでうまくいってないんでしょ?
    ありのままの貴方なんて最初は興味ないんだよ
    最初ぐらい綺麗にラッピングした商品のほうがいいでしょ? 素なんて後で出していけばよいんだよ
    あとは相手の文句ばかり言ってる人は身の丈をマジで知った方が良いよ
    結婚は同格婚が主流だから一発逆転はスーパレアレベル
    好きな人には好かれないとか言ってる人は特に
    あなたに好意を持ってくれる人があなたのレベルです
    ほんと考え方変えなきゃ来年も同じようなこと言ってるよw

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2019/12/26(木) 08:47:18 

    友達の旦那と比較しない
    若い時に結婚した友人が条件いい人と結婚してるのは当たり前。
    それがどうしても許せないなら一生独身。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/26(木) 08:48:16 

    自分の顔に自信ないと言いつつ、それでもイケメン狙おうとするのやめた方がいい。
    自分も30歳過ぎてるんだから、もっと現実みよう。
    結婚してない人って、相手の顔にこだわりすぎ。

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/26(木) 08:48:20 

    まだ登録とかした事ないけど
    出会い系とか結婚相談所的な所に
    登録したら何とかなるとふんわり思ってたけど
    28前にそれは甘い話ですかね?

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2019/12/26(木) 08:49:52 

    >>29
    現実見てください。
    婚活市場にいるのは低収入女性だらけですよ。
    しかも成婚率は1割。
    ガルちゃんの未婚者達がどうやったら結婚出来るか真剣に考えるトピPart2

    +89

    -3

  • 393. 匿名 2019/12/26(木) 08:51:19 

    28歳はギリギリ大丈夫

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/26(木) 08:56:32 

    >>141
    経営者で収入億、3高を満たす誰からもイケメンと呼ばれる夫。1歳上で共に20代後半で結婚。
    お見合いでの結婚だったけど、家柄は大事。
    夫が重視してたのは顔と学歴と国家資格を持ってること。
    でもなんだかんだで一緒にいて楽で価値観がぴったりっていうのがその後の結婚生活には一番大事。
    モデルや女医ともお見合いしたみたいだけど、選ばれたのがそれ以下のスペックの私だったってことは、やっぱりスペック以外にも大事なことがあるんだと思います。

    +4

    -9

  • 395. 匿名 2019/12/26(木) 08:57:10 

    >>391
    それはあなたのスペックによると思うよ。
    ただ一つ言えることは20代と30代では大きな違いがあるからするなら早めに行動した方がいいかもね。
    男性も若い女声の方がいいだろうしね。
    子供欲しい人なら尚更。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/26(木) 08:57:39 

    女子会やめる。

    アラサーで女同士で連んでたら一生独身になるよ。
    そもそも男性から沢山声がかかる人やステディな彼がいる人は女子会する暇なんかない。
    結局は男性に相手にされない非モテの集まりになりがち。
    非モテ同士で呑んでも旅行に行っても得られるものは何1つない。

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2019/12/26(木) 08:58:00 

    >>341
    あなたはラッキーかもしれないけど、21歳で結婚まで考えてる男の子少ないと思う。
    お姉さん好き(性癖として)ってパターンが多い。

    うまくいって結婚してもしばらくは低所得だろうから自分が支えるような感じになるのも負担な気がする。

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/26(木) 09:04:10 

    30歳オーバーの友人が婚カツアプリに登録してて、自分がいいねした人からはいいねされない!ってぼやいてたけど、いいねしてるの普通に年下のイケメンばかりで、この期に及んでイケメン狙いなことにビビった。笑
    そして当の本人は普通レベルの顔。

    +19

    -1

  • 399. 匿名 2019/12/26(木) 09:04:21 

    >>350

    嫌だねって言っても、婚活中って上手くいかない時は精神的にかなりすり減ってるから身近な人にアドバイスしてもらうってかなり危険だよ。顔が見えないネットのこのトピでさえ既婚者の上から目線いらないってコメントあるくらいだし。


    お金で割り切った関係の人にアドバイスもらう方が気が楽って人もいると思う。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2019/12/26(木) 09:08:45 

    口では結婚しなくて良いと言いつつ、男の話しかしてなくてウンザリ。

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2019/12/26(木) 09:09:58 

    >>397
    お相手の男の子の親の気持ちを考えたらとてもラッキーとは思えない。騙されてるし、それを気にしない親ならまず底辺家庭でしょう。
    これから結婚しようとする女性はどうか若い人の未来を奪うような真似はしないでほしい。まだ20年上の男性と結婚してくれる方がマシ。

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2019/12/26(木) 09:11:06 

    正直、見た目だけでも諦められたら多くの人は結婚できるよ。
    顔普通以上、おじさんっぽいのは嫌って…
    もう私たちおばさんだよ。

    +37

    -2

  • 403. 匿名 2019/12/26(木) 09:11:28 

    100%の人なんていないですよね。
    自分も磨き、相手も上手く変身させる。
    良い人で、外見だけが難ありならばだけど。

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2019/12/26(木) 09:13:41 

    ここは譲れない!ってことが多すぎ。

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2019/12/26(木) 09:13:56 

    >>127
    男に対する印象もそうだわ。
    せめて38,39がいい。
    40の壁ってあるよね…。

    +24

    -2

  • 406. 匿名 2019/12/26(木) 09:14:12 

    37歳です
    いつも3人(女女男)で会うお友達にプロポーズされました
    52歳、バツ2、収入は高いようですが詳しくは不明
    ヘビースモーカーなのでお付き合いはかなり難しいと思ってますが、自分の年齢的に色々考えてしまいます…

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2019/12/26(木) 09:14:49 

    成婚しないワースト3【オンナ編】 - YouTube
    成婚しないワースト3【オンナ編】 - YouTubem.youtube.com

    (株)パッション 代表 工藤恵子 婚活KOKO 結婚カウンセラー ♦元CAの婚活応援ブログ https://ameblo.jp/kon-koko/ ♦成婚者さまをご紹介 (PCでご覧ください、スマホの場合は多すぎて読み込めない場合があります) 【KOKO成婚百花】 https://konkatsuseikon.c...




    これ昨日某相談所所長が上げた動画だけどすごい納得したよ。
    周りにいる婚活でも結婚出来ない独身女性はこれのどれかタイプだわ。
    モテるけど結婚までには至らない女。
    自分のレベルを高く見積もってる女。
    太ってる女(容姿が悪い)でしかも要求が高い女。

    ガルちゃんは二番目と三番目の複合タイプなのに一番目だと思ってそう。

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2019/12/26(木) 09:17:52 

    >>359
    やれ滝川クリステルだの菊池桃子だのの例を挙げてるけどあれは芸能人だもんね。
    美貌も肩書きも収入も資産も桁違いの化け物。
    加藤茶に憧れる婚活おじさんのことを笑えないおばちゃんが多すぎる。

    +26

    -0

  • 409. 匿名 2019/12/26(木) 09:19:29 

    >>90
    この考え方が独身まっしぐら。結婚したいんじゃないの?収入はあなたの価値を決めるものじゃないよ。あなたの価値を決めるのは男性側だよ。

    +23

    -5

  • 410. 匿名 2019/12/26(木) 09:20:57 

    外見(デブ)で出会いの場所に行かない。

    王子様は来ると思っているから

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/26(木) 09:22:25 

    >>341
    私も若い子いけるかも!とか勘違いして、普通の人が職場でそんな年下に色目使い始めたらパワハラになるから気をつけてね

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2019/12/26(木) 09:22:41 

    >>407
    就活でやる自己分析みたいなのすればいいのにね
    正直みんな自分に甘すぎるわ
    まだまだ大丈夫だよーって足の引っ張りあいをここでして
    結婚しなくてもいいって言いながら婚活スレに入り浸り

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/26(木) 09:24:09 

    >>409
    横だけど
    条件と縁があれば結婚したいけど、条件悪い結婚するぐらいなら独身でいいですっていうゆるめの婚活してるって考え方もあっていいんじゃない?
    実際結婚がスタートではなくゴールになってるのもどうかと思うし。

    +15

    -3

  • 414. 匿名 2019/12/26(木) 09:25:07 

    >>406
    バツ2で職業不詳って怪し過ぎ。
    収入は高そうってどこを見て判断してるの?
    お金なくてもブランドもので固めたり高い車乗ったりしてるやつはいるよ。
    誰でもいいから結婚したいならいいけどさ。
    52歳なら親も高齢だろうし、いざ結婚したら無職借金まみれで家政婦兼介護要員ってパターンもありそう。

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/26(木) 09:27:13 

    もうさ、何も考えず100人とは言わないけど大勢の人と会うしかないんじゃない?その中で1人も良い人がいないのであれば高望みなんだって分かると思うけど。
    出会う分母が少なければ、そりゃ良い人に当たる確率も少なくなるしね。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/26(木) 09:28:36 

    婚活女性の言い分聞いてると、昔懐かしウッチーズを思い出す。まんまウッチーズじゃんって。。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2019/12/26(木) 09:28:41 

    >>406
    付き合ってもないのにプロポーズ出来るバイタリティがあるのは怖いよ。あなた以外にもそういう事を言ってるかもしれないし。お金はあるかもしれないけど、幸せで平穏な結婚生活が想像出来ない

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/26(木) 09:31:16 

    >>413
    >条件悪い結婚するぐらいなら独身でいいです

    そういうスタンスだから結婚出来ていないのでは?
    方法は3つ
    ❶自分の見た目やら所作やら家事能力、愛嬌、コミュ力、知性、共働き能力を少しでもいい条件の男性に釣り合うべく上げていく。かつ短期で結婚出来るよう努力する。
    ❷自分に寄って来た人の中で1番マシな人と結婚する。
    ❸一生独身を貫く。

    2番目が1番簡単なように見えて難しい。
    1番目は死ぬ気でやれば出来ないこともない。

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2019/12/26(木) 09:33:10 

    >>411
    職場のおじさんから恋愛対象にされて傷ついたというスレが最近あったけど男女逆でも同じことだよね。
    熟女好きな人もいるだろうけど、少ないと思う。
    会社の25歳男性たちが合コンしたら女性は28歳のグループだったらしく。28歳でも重くて付き合えないと言ってた。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2019/12/26(木) 09:36:15 

    あくまでも私に限った話だけど
    ・人並の性欲を持つ
    ・子供が欲しいと思えるようにする
    ・男性の魅力を理解できるようになる
    ・1人の時間を快適だと思わない

    だな。この辺りを改善したら結婚したくなり、相手を探す気力も出てくるように思う。
    性欲が薄く、出産育児に関心が無く、男のどこを好きになったらいいのかわからず、
    熱中できる趣味があり、一人行動大好きだから異性を欲してない。
    でも結婚して20年以上ラブラブなうちの姉夫婦とか見てると
    薄っすら羨ましいとも思うんだよね。どうしたもんか・・・ 

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/26(木) 09:39:03 

    仕方ない
    ガルちゃんの未婚者達がどうやったら結婚出来るか真剣に考えるトピPart2

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/26(木) 09:41:43 

    >>2
    外見を諦めたら結婚したよ!
    背が低くて小太りで顔も濃いブス...って感じだけど優しくて料理上手で仕事も普通にしてる人と。
    私も濃いブスだから子供の顔だけ心配

    +86

    -4

  • 423. 匿名 2019/12/26(木) 09:42:44 

    >>418
    いや、だから縁探しは継続的にやっていても、無理してまで結婚する必要は感じてない人もいるでしょうよって話。
    こちらの話全く理解してないよね。
    しかもその方法とやらであなたは成果だしたの?

    +2

    -3

  • 424. 匿名 2019/12/26(木) 09:46:49 

    >>19
    父親や弟とか入ったあとの風呂ドブ臭いからなぁ。姉や母はそんなことないのに

    +11

    -6

  • 425. 匿名 2019/12/26(木) 09:47:29 

    自分やまわりが見えていない人が多すぎる。

    自分は高卒短大卒Fラン卒なのに平気でMARCH以上の男性を狙う。
    しかもそれに代わる美貌や若さ、コミュ力もない。

    自分は年収300万以下なのに平気で年収400万円男性を小馬鹿にし、年収500万以上の男性とお見合いしてもダサいとお断り。
    養われたいくせに文句ばかり言うし、相手の男性の仕事や努力を理解しない。しかも家事や料理はできない。

    真面目な人と結婚したいと言う割にアプリにいる年下高年収君や同年だああハイスペイケメンを狙う。地味な人や楽しませてくれない人はお断り。
    アプリはヤリモクの巣窟。年収盛り放題。20代で年収500万以上、フツメン以上がゴロゴロいるのをおかしいと思わない世間知らず。
    結局変な男に騙されて遊ばれてポイ捨てされる。

    +12

    -1

  • 426. 匿名 2019/12/26(木) 09:49:02 

    >>425
    打ち間違い。同年代ハイスペでした。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/26(木) 09:50:43 

    >>414
    言葉足らずでした
    職業や勤め先は知っていますが、収入まで詳しくは知らない、という意味でした

    私自身が我儘言える身ではないので、ちょっと考えてしまい…
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2019/12/26(木) 09:51:50 

    >>413
    いいんだけど、そういう風に言う人に限って男の話しかしないから違和感なのよ。
    だったら自分の婚カツ男関連の話減らして、ちょっとは相手の話聞くとか、別の話題して欲しい。
    一方的に話聞いて欲しい人多すぎ。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2019/12/26(木) 09:51:57 

    >>159
    私もそう思ったけど、本人は一対一が何も話せなくなるから、合コン形式がいいと言う…。私も旦那もそんな何回も人集められる程人脈いるわけでもないから、もう2回やって2回とも同じ感じで私もちょっともう無理かと思ったから、3回目は断りました!

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2019/12/26(木) 09:52:41 

    >>29
    でもガル民は貧乏なのに未婚でしょ。

    +62

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/26(木) 09:52:54 

    言い訳をしない。

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2019/12/26(木) 09:52:55 

    >>423
    はい。出しました。
    太ってたから五キロ痩せて、服装も女性らしいものにチェンジ。
    読書もしたし、相談所に登録してガンガンアプローチかけました。
    そしたら今までで1番まともな人と結婚出来ました。
    地がブスだからハイスペではないけど、大卒で平均収入は稼ぐし、家事やってくれるし、同居もない、優しい人と結婚出来た。

    +10

    -1

  • 433. 匿名 2019/12/26(木) 09:53:56 

    39歳で何とか結婚出来たけど旦那ヒモになったよ
    独身に戻りたいよ(涙)

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2019/12/26(木) 09:54:17 

    >>425
    男なんだからそのくらいのスペック当然って思ってる人が多いよね。良い大学だって大企業だってその人が努力して積み上げた結果なのに、自分は何の努力もせず手に入ると思ってる。
    自分も大企業に転職したり、みんなから美人と言われるくらいの容姿を目指さないと簡単に手に入るわけがない。

    +14

    -1

  • 435. 匿名 2019/12/26(木) 09:56:59 

    >>419
    わたしの夫5歳下だよ。年上年下は、本当に人によるから、みんながみんな年下好きとか、年上好きとかは言えないよね。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/26(木) 09:57:52 

    >>428
    ゆるく婚活してる私の友人ははそんなことないからなぁ。
    聞けば現状は教えてくれるけど、その程度だよ。
    あなたのお友達だかお知り合いだかの性格の問題じゃないのかね

    +0

    -3

  • 437. 匿名 2019/12/26(木) 09:58:09 

    結婚の前にどうやったら彼氏ができるかじゃない?
    まずは条件とっぱらって

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/26(木) 09:58:49 

    >>433
    いくも地獄戻るも地獄

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/26(木) 09:59:29 

    生理的に無理じゃなかったらとりあえずデートしてみる!

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/26(木) 09:59:48 

    >>423
    横ですが、まぁ、条件のいい女性ってのは縁探し始めたら二週間くらいで相手が決まるんです。
    仕事で一定の成果出して、そろそろ適齢期だからお見合いさせようって親が縁談を用意して、同じくらいの格の家柄の条件ピカイチの男性と知り合ってとんとん拍子で結婚。
    自分を高く見積もって自分に釣り合う男性となら結婚してもいい、なんて自惚れた態度取ってる女性と結婚したい男性なんていません。
    そもそも条件のいい男性と結婚まで繋がるコネすら持ってないレベルで何を言ってるんだと既婚者なら思うよ。
    家同士のお見合いで、3高見た目良し収入億と同レベル結婚した女性からの意見です。

    +12

    -1

  • 441. 匿名 2019/12/26(木) 10:00:08 

    >>427
    そうなんだ。
    それにしても付き合ってもない女性にプロポーズってなかなかだよ…
    二回も失敗してるのにその軽さは危険な香りがプンプンだよね。
    結婚しても幸せになれるとは限らないし、実際その状況なら独身の方が幸せだったんじゃない?って人も知ってるから結婚=幸せとは言えないと思う。
    偉そうに聞こえるだろうけど焦って自分の人生棒に振らないで欲しいな。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2019/12/26(木) 10:00:11 

    >>427
    ネガティブな意見は一旦忘れて付き合うだけ付き合ったらいいよ。
    もちろん婚活と同時並行で。
    付き合ってすぐに地雷と分かったら速攻手を引けばいいし、実はいい人だったら結婚もありかもしれない。
    もちろん今婚活で会ってる人の方が良いと思ったらお断りすれば良い。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/26(木) 10:00:38 

    >>432
    うん、あなたは服装まで変えてがっつりやってよかったんだろうけど、そう考えない人もいるんだよっていう話でした。

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2019/12/26(木) 10:01:27 

    >>442
    だけどごめん。撤回するわ。
    よく読んだらバツ2じゃん。
    バツ2は本当にアカン。

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2019/12/26(木) 10:03:17 

    意外とめっちゃブサイクの子の結婚率高し。中途半端じゃなくて本当のブサイクになってしまえば結婚しなきゃ!!ってなるかも。

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2019/12/26(木) 10:04:59 

    >>440
    高望みの話してるんじゃなくて、非正規社員で年収200万とか話していてモラハラっぽい空気があるとかを見過ごしてまで無理に結婚する必要はない。と、思う人がいてもいいんじゃない?ってだけなんだけど。
    そんなに変な話してないと思うのにな。
    私は成功者ですって聞いてもないプロフ付きで突っかかってくる人なんなんだろう。

    +9

    -2

  • 447. 匿名 2019/12/26(木) 10:07:23 

    >>440
    さらに横だけど
    家同士の見合いならそこまであれこれ言うほどあなたは何も努力してないよね

    +11

    -2

  • 448. 匿名 2019/12/26(木) 10:09:00 

    とりあえず、どうやってら恋愛できるかを考えて、
    いろいろチャレンジしてみる

    お付き合いもできない、続かないに、結婚は目標が高い

    恋愛はいいから、結婚だけしたいなら、
    好きじゃなくても妥協でも、条件が見合った人と大人しく結婚する。

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2019/12/26(木) 10:09:40 

    >>445
    そういう人は自分の身の程をわかってるから若いうちにさっさと結婚したり変に高望みしたりしないんだろうね。
    賢い選択だなって思う。
    中途半端にモテたりした人は私にはもっといい人がいるはず!って高望みしてずるずる年だけ取って焦っちゃうんだよ。

    +12

    -0

  • 450. 匿名 2019/12/26(木) 10:09:44 

    自分がおはさんで収入あるしもう相手の収入なんてどうでもいいわ 金だけあっても虚しいわ
    一人で高級マンションでテレビ見て高級車でカフェ行って帰ってまたテレビ見て虚しすぎる
    フルタイムなら非正規でもいいわ
    顔が普通以上の恋できる男がいい 最初の入口だけ恋させてくれ 後はハゲてもデブってもいいから 

    +7

    -3

  • 451. 匿名 2019/12/26(木) 10:10:04 

    >>413
    >>423
    >>443

    これが結婚出来ない人の正体だと思う。
    なんとなく縁探しとやらをし続けるも縁が訪れず、文句ばっかり言ってる人の正体。
    絶対結婚する!にも振り切れず、結婚はもうええわ^ - ^にも振り切れない中途半端な婚活女性。
    今までこういう人に縁が訪れなかったのは自分の市場価値を見誤ってるから。
    50点の人間が80点の人をなんとなく探し求めててもご縁にはならず、55点や48点の人しか寄ってこない。

    +26

    -1

  • 452. 匿名 2019/12/26(木) 10:12:31 

    >>435
    うちも4歳下だけど向こうから来なかった??
    あるいは年上好きを公言してるか
    苦手な場合ぐいぐい行くとやばいやつのレッテルが貼られてしまいそう

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/26(木) 10:14:07 

    >>443
    横だけど、あなたはありのままの自分でいて、現状結婚出来てないんでしょ?男性から見て結婚したいと思える容姿や中身が無いから出来ないわけで。
    それを努力して、服装やら変える事が一番手っ取り早い方法だと思いますよ。

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2019/12/26(木) 10:15:17 

    >>447
    横レスだけど、家同士の見合いってことは家同士が釣り合ってるってことなんだよ。
    家の釣り合いは結婚の釣り合い。結婚生活の根幹が釣り合ってるってこと。
    ここを無視して明らかに格上の男性を狙う女性が多いけど、仮に結婚できても生活に躓くよ。
    確かに家柄は努力で手に入るものじゃないけど。
    結婚してない人ってこの辺を理解してない人が多すぎ。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2019/12/26(木) 10:16:25 

    >>420
    なんの趣味?

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/26(木) 10:16:29 

    >>6
    はいはい
    言えるのは今だけ50 60になったら後悔しますよ
    おん歳73

    +127

    -7

  • 457. 匿名 2019/12/26(木) 10:16:41 

    >>447
    結婚は必ず努力しなくちゃできないものではない。相手との釣り合いが取れていればできるもの。
    幼い頃から勉強頑張って学歴や資格を手にいれてるいことを努力とするならそれが結婚のための努力とも言えるが。でも家柄的にそれは当たり前のことだから努力とも思わない。
    生まれながら美人で家柄が良ければ条件のいい人と結婚するんだよ。
    人間の総合的な価値は努力だけでは決まらない。努力だけでハイレベルの人と結婚できると思ってるなら世間を知らなすぎる。
    そういう多角的な視点も含めて自分を自己分析できる人が結婚していくんだよなぁ。ぶっちゃけ結婚に必要な努力なんてない。小さい頃から人として積み重ねてきた努力の結果がいざ結婚しようとなったときに浮き彫りになるだけ。

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2019/12/26(木) 10:19:14 

    >>453
    ありのままの自分だから微妙な男性しか寄ってこないってだけの話だよね。
    こういう人って女らしさのかけらもないブスなんだろーなって思う。笑えるよね。
    結婚できない人って自分は自分らしくいようとするくせに男には男らしくしろってナチュラルに思ってるから思考がズレてるよね。

    +14

    -1

  • 459. 匿名 2019/12/26(木) 10:19:32 

    >>29
    女に学歴学歴と言われ出して
    大学に行くようになったから

    昔みたいに高卒なら親も周りも若いうちに売らないと売れないと尻を叩いた。
    皆27ぐらいまでに永久就職=結婚する人が多かった。

    大学に行き出したから頭がたかくなり結婚出来ない人が増えたんだよ。

    +15

    -21

  • 460. 匿名 2019/12/26(木) 10:19:59 

    アラサー以上の独身で趣味に没頭とか
    脳ミソの成長止まってるし一度病院で検査した方がいい

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2019/12/26(木) 10:20:15 

    >>457
    そんな人は、がるちゃん民にはいないからみんなで出来ることを話そうってトピでしょww
    努力しないで全て持ってる人もいるなんてわかってるけど、ここにいるみんなはそうじゃないでしょ?

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2019/12/26(木) 10:21:14 

    >>229
    横だけど、この方、聞かれたから書いてるのに、マイナスつけすぎじゃない?

    あとさ、スペックと結婚すると考えてる限り、
    難しいと思うよ。

    自分の性格、生活、どんな人なら仲良く暮らしていけそうか、具体的に考えてない証拠。
    世間的なスペックありきではないと思う。
    考え方、価値観、家事、交友関係、休日の過ごし方、
    人生の目標、弱点、など、
    具体的に考えたり、話したりする方がいいと思う。

    たとえば、収入ひとつとっても、稼いでいても、
    何の仕事してるか、
    人生観、家族観で、お金の使い方は全く違うのよ。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/26(木) 10:22:55 

    親兄弟親戚近所の人職場習い事などの周りの人にお見合いをお願いする。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2019/12/26(木) 10:23:06 

    >>6
    楽じゃないよ 会社でも表では話題に気使われ裏では上から目線でどうするんだろうねとネタにされ 

    +91

    -1

  • 465. 匿名 2019/12/26(木) 10:23:19 

    >>89
    同意
    男なら腰のしまった綺麗な女を抱きたいよ
    ブヨンブヨンなんて乗るのも嫌だ

    街でデブを見たらあああ人生終わってるなあ だらしない生活だろうなあと思う。
    話は別だけど昨日もTV見てたら何故貧乏な家は物があふれてるんだろう。

    紐みたいな親がついてたら結婚なんて無理
    貧乏な所に嫁いだら親の生活費も取られそう  

    +26

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/26(木) 10:23:26 

    とりあえず現在の自分の価値を知る
    婚活場に素敵な男性がいることはないから紹介してもらうか趣味の幅広げて出会いに繋げる
    大企業ばっかいかんと中小企業も受けなはれ

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2019/12/26(木) 10:25:24 

    >>51
    気が付いてる貴方はえらい!!

    まじめな結婚相談所に入会しましょう

    アプリとかで知り合ったらだめですよ。

    身元のはっきりした人と付き合うんですよ

    +28

    -1

  • 468. 匿名 2019/12/26(木) 10:26:20 

    結婚してあげるんじゃなくて結婚してもらうんだよ
    選ぶんじゃなくて選ばれるの
    自分の強みは何か
    どうやったら選ばれるか考えましょう

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2019/12/26(木) 10:27:06 

    みんな自分に甘すぎる
    これに尽きる

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2019/12/26(木) 10:27:29 

    >>461
    横だけど、たぶんすべて持ってる人が結婚できるレベルの男性を、無意識に追い求めてそのレベルだったら結婚していい、努力すれば結婚できる、と勘違いしてるから無理だよって教えてくれてるんだと思う。
    そういうハイレベルと結婚するために今からどういう努力が必要なのか語りたい〜と言ってるならそんな方法は無い。不可能だから。
    その不可能をきちんと理解して、自分のレベルを客観的に見ることができて同レベルの男性を受け入れることができれば結婚できるよってことじゃないの?みんなが書いてる結婚のアドバイスって。

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/26(木) 10:27:46 

    何故結婚出来ないんだろうね

    3回も結婚する人がいるのに

    私は2回目 死ぬほど惚れた人と結婚出来た。

    惚れたら待ってないで告白してみたら?

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2019/12/26(木) 10:27:54 

    結婚相談所で交際に進んだ人と、自分からは絶対断らない

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2019/12/26(木) 10:28:33 

    全部じゃないくていいから人のアドバイスを聞け
    結婚できてるからマウンティングしてくる~じゃねーんだよ
    経験値が違うんだから話聞いた方が得だよ
    親の言うことは聞いとけっていうだろ
    それと一緒

    +21

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/26(木) 10:29:28 

    >>59
    普通〜ちょい少なめの収入、見た目普通、8個年上と結婚したよ。
    自分は年収で50万くらいさげた(残業しなくなった)
    マイナス要素しか見た目的にはないかもだけど、そのかわり誰かと一緒にいるのが楽しいと思う時間がある。
    それがいらなければ、別に結婚しなくていいと思う。価値観はそれぞれだし!独身生活謳歌するのもいいよ!

    +30

    -1

  • 475. 匿名 2019/12/26(木) 10:29:32 

    休み前にスナックで働いてトーク技術向上

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2019/12/26(木) 10:30:39 

    私既婚だけどがるちゃんのアドバイスなんて
    ネットで100回くらい言われてることばかりだから聞かなくていと思うよ

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2019/12/26(木) 10:31:02 

    >>446
    あなたの総合力が高ければそんな酷い人しか寄ってこないことはないと思うけれど。
    あなたが並み以上の見た目、32歳以下、性格普通、大卒正社員、家事万能、実家は普通レベル、交際経験あり、ちゃんと婚活している、だったら普通のアラサー男性も寄ってくるよ。
    もちろん底辺が淡い期待を抱いて寄ってくることも多いけど、そのアプローチは無視したらいいだけだし。
    ちなみに上の条件全部満たした女性は恋愛結婚してるか速攻婚活成功してる。

    +11

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/26(木) 10:34:41 

    >>374
    若いうちは友達や仕事のつながりや趣味など普通の出会いで探したほうがいいよ。
    友達が20代前半で結婚相談サイトに登録した時、おじさんやおじいちゃんからしか声がかからなくてショック受けただけで解約してた。
    主に日常生活ではなかなか縁がなかった人が集まるところだというのと、男性って結婚する気になったり焦り始める年齢が女性より遅いと思うから婚活らしい婚活の場に来るのはそれなりの年齢になってからなんだと思う。

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2019/12/26(木) 10:34:47 

    >>446
    一ミリでも婚活女が希望を出せばお説教チャンスだからね

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2019/12/26(木) 10:34:48 

    オッサンとおばはんで恋愛結婚で結ばれるなんて無理だよ
    お互いまずキス無理でしょ 
    歳いくとなんか口もと汚ならしく感じる
    唾臭そう

    +2

    -2

  • 481. 匿名 2019/12/26(木) 10:35:57 

    >>477
    たぶん、並以上の見た目、の部分大幅に目算誤ってるんだろうな。
    普通の男性のレベルも顔と年収わかってないだろうし。

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/26(木) 10:37:37 

    >>477
    なんかいまって女性の方があれこれ言われるよね
    女性はその条件を満たしてやっと普通なのか
    男性の年収400万は○%っていうけどら
    女性でその条件を全部満たすなら普通にそこそこ凄くない?
    私の回りは普通とかじゃなく統計的に

    +3

    -2

  • 483. 匿名 2019/12/26(木) 10:37:46 

    強姦や少女誘拐 犯罪おかす程寂しかったり性欲爆発したりしてるこいつらでもオバサンは嫌がるんだからね 難しいよね

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2019/12/26(木) 10:39:05 

    男性の言う普通の女性も本当の普通よりかなり上だよ
    女性ばかりにお説教するより男性に啓蒙した方が少子化改善しそう

    +6

    -4

  • 485. 匿名 2019/12/26(木) 10:40:54 

    >>484
    考え方ではどうにもならないよ
    たつもんたたなきゃ

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/26(木) 10:41:47 

    >>478
    もちろん爺軍団は無視だけどそこそこまともな人も申し込んでくれるよ

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/26(木) 10:42:17 

    >>480
    城島結婚してもキスはいやっ!とか言われてそう

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/26(木) 10:42:25 

    >>484
    そうだね。
    つまり男女共に偏差値でいったらどっちもどっちで同レベルだからそれに早く気づいた方が今後の人生は開けたものになると思うよ。

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/26(木) 10:42:41 

    >>482
    普通じゃないよ。
    女性のほとんどがブスか普通だし、
    女性の半分以上は短大卒以下だし、
    女性の半分は非正規だし。
    独身女性の7割は実家暮らしだから家事できない人も多いかもね。
    例に挙げた女性は十分ハイスペック。

    でもこれは女性が求める普通の男性像にも言えることなんだよね。
    みんなのいう普通ってたいていハイスペック。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/26(木) 10:44:46 

    >>485
    男だってスペック高くないなら
    金払ってまでやりたくはないけどまぁ出来る位の所で妥協しなきゃならないと思うよ 婚活ならね
    それを、友達に自慢できるレベルとか何十歳も下を希望してたりするからダメなんじゃない?

    +3

    -2

  • 491. 匿名 2019/12/26(木) 10:45:31 

    紹介、三回してもらった事ある。
    1回目は友達の紹介で、友達もいらないと思ったであろうヤンキーの人。
    付き合ったけど怖くて別れた。
    2回目は会社のパートさんの紹介。頼まれたとかで、とりあえず会ってみてって感じで。
    付き合ったけど、条件も良くなくて性格も合わずに別れた。
    3回目は、親戚の紹介。
    ふってわいた話だけど、条件がいい人だよって。
    付き合って、本当に良い人で結婚しました。

    身内の紹介が一番信用できます。
    最近はあまりないのだろうか。
    でも可能なら身内の紹介は良いですよ。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:20 

    職場の先輩が、研究職の方を紹介してくださったのですが、研究職についてよく知らず…
    お会いすべきか迷っています。
    給料面や安定性があるのか等本人には直接聞きづらいことなのでここで教えてくださる方がいますとありがたいです。

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:20 

    結婚するってこんなに難しい事だとは思わなかった
    今まで普通に彼氏がいて私もそのうち結婚とかするんだな〜なんて思ってた過去の自分ビンタしたい

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2019/12/26(木) 10:46:34 

    >>5
    これ大事だよね。いくら美人やイケメンでもこれを無視して結婚するのは難しい。
    自分が狙えるギリギリの一位じゃなくて二位を落とす。
    幸せになるために追われたいなら二位以下を引っかける。
    男も女も交際できるランクはある程度決まってるんだよね。格上すぎる相手に恋愛挑める確率は1%以下のチャンスしかない。勉強と違って努力しても格上相手ならあっさり門前払い受けるのが恋愛だしね。

    +64

    -1

  • 495. 匿名 2019/12/26(木) 10:47:21 

    >>246
    私にアプローチしてくるやつ、
    私を格下扱いして口説いてくること多い‥‥
    俺様が気に入ったから格下のお前と付き合ってあげてもいいよ。みたいな。

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/26(木) 10:47:32 

    >>141
    うちの旦那は
    地方国立大院卒、メーカー勤務
    現在29歳で年収550万
    料理が好きで家事に協力的

    とても穏やかな人で喧嘩はほぼしたことない
    身長は182センチ、すらっとした体型
    顔は普通、一重の薄い顔(イケメンではない)

    会社の方針で残業がほぼなくなり年収減りましたが
    子育てに時間とれるようになったしいいかなーと思ってます

    私は普通体型、特に可愛くもないですが
    お互い一目惚れで付き合いました

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/26(木) 10:48:01 

    有村架純って可愛いは可愛いけど超可愛いって程ではない これズレてますか?

    +0

    -10

  • 498. 匿名 2019/12/26(木) 10:48:30 

    >>420
    子なし前提、友達みたいな感覚で結婚もありだよ
    子供を希望しない男性も世の中にはいる

    それでも、いきなり結婚ではなくて、二人で遊ぶ男友達をつくるところから始めたらどうですか。
    友達がいたら十分かもよ

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2019/12/26(木) 10:48:52 

    >>495
    ちょうどいいブスってやつですかね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/26(木) 10:49:55 

    >>450
    おばさんの自覚があるのになんで恋ができると思うんだよw
    でもそのスペックならイケメンヒモを捕まえられるよ。結婚を口に出さない、浮気OK、身の回りのことを全部やってあげる、最終的にいなくなるってことを条件にできれば。

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。