ガールズちゃんねる

アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

300コメント2020/01/24(金) 15:03

  • 1. 匿名 2019/12/25(水) 17:54:32 

    少年探偵団の親達は博士に子供を預けすぎじゃなかろうか
    特に歩美ちゃんの親は、胡散臭い研究してる独身男性に預けて平気なのだろうか
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +527

    -0

  • 2. 匿名 2019/12/25(水) 17:55:11 

    ペロッ!これは青酸カリ?

    +298

    -13

  • 3. 匿名 2019/12/25(水) 17:55:17 

    園子はお嬢様なのに何で普通の高校行ってるんだろ

    +464

    -7

  • 4. 匿名 2019/12/25(水) 17:55:56 

    うちの息子たちがはまってる

    +14

    -14

  • 5. 匿名 2019/12/25(水) 17:56:06 

    いつ終わるんだろう

    +293

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/25(水) 17:56:09 

    蘭のツノも謎だけどコナンのちょんまげ?もなんだアレ?

    +349

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/25(水) 17:56:23 

    少年探偵団、賢すぎじゃない?

    +243

    -3

  • 8. 匿名 2019/12/25(水) 17:56:40 

    安室さんと世良ちゃんの声が合ってない

    +69

    -29

  • 9. 匿名 2019/12/25(水) 17:56:45 

    小五郎の麻酔銃を撃たれまくってる首は無事なのか。

    +503

    -3

  • 10. 匿名 2019/12/25(水) 17:57:09 

    少年探偵団は死体見まくっててメンタル大丈夫なんか

    +437

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/25(水) 17:57:16 

    コナン君小学生設定なのに死体観察しすぎ
    というか殺人現場に小学生いれんなよw

    +381

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/25(水) 17:57:18 

    顔自体は全く同じなのに、髪型髪色や肌の色が違うだけで、美男美女扱いされているキャラがいること

    +270

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/25(水) 17:57:18 

    あんな小学生いない。

    子どもが頻繁に事件に遭遇してるのに気にしてなさそうな大人達。

    +238

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/25(水) 17:57:26 

    せやかて工藤っていうセリフ、
    本編に一回も出てないらしい

    +287

    -7

  • 15. 匿名 2019/12/25(水) 17:57:35 

    コナンと子供達小さすぎ

    +203

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/25(水) 17:57:55 

    黒の組織はスパイだらけ

    +176

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/25(水) 17:58:14 

    江戸川コナンの戸籍や住民票はどうなっているのか…。

    +365

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/25(水) 17:58:16 

    最近のアニオリつまらんかった。

    +47

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/25(水) 17:58:37 

    トリプルフェイスの安室とおるはマジて過労死すると思う

    +203

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/25(水) 17:58:39 

    なぜ倉木麻衣なのか

    +167

    -5

  • 21. 匿名 2019/12/25(水) 17:58:52 

    高校生が社会人並みに大人扱いされていること
    10代なんて子供だよ~

    +292

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/25(水) 17:58:57 

    小五郎と英理は何でさっさと仲直りするなり離婚するなりしないのか

    +277

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/25(水) 17:59:00 

    >>18
    男は帰れ

    +1

    -27

  • 24. 匿名 2019/12/25(水) 17:59:20 

    工藤新一の病気でもない長期欠席はいつまで認められるのだろう

    +361

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/25(水) 17:59:37 

    コナンは保険証ないから10割負担なのか

    +323

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/25(水) 17:59:45 

    怪盗キッドってもはやマジックじゃなくて魔法やんな

    +168

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/25(水) 17:59:53 

    蘭の蹴りで壊したドアは誰が弁償しているか?

    +206

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/25(水) 17:59:54 

    小五郎が麻酔銃を撃たれた時、毎回いい感じに座ること。

    +302

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/25(水) 18:00:08 

    あんなに殺人現場に遭遇しているのに蘭ねぇちゃんが普通に過ごせていること。

    +211

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/25(水) 18:00:10 

    最近の作画の眉毛が、つり上がりすぎて気になる。
    女の子キャラはそんなに凛々しくしなくていいのに...笑
    何かこだわりがあるのかなぁ。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/25(水) 18:00:30 

    年はとらないけど、携帯とか持ち物はどんどん現代の物になっていく。

    +296

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/25(水) 18:00:40 

    >>25

    住民票も戸籍もなさそうだからね…

    +136

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/25(水) 18:00:44 

    蘭ちゃんを見るたびに強化人間に見えて仕方ないwww

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/25(水) 18:00:49 

    おっちゃんは薬物中毒やで

    +120

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/25(水) 18:01:33 

    光彦本当に小1にしては、頭良すぎない?

    +193

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/25(水) 18:01:33 

    >>3
    あの高校自体金持ちのあつまりだよ。
    蘭は弁護士と今は探偵だけどそこそこの刑事の娘だし
    新一は脚本家と女優だし。

    +253

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/25(水) 18:01:35 

    蘭ちゃん、年頃の娘なのにお父さんと一緒に行動しすぎじゃない?(笑)

    +207

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/25(水) 18:01:39 

    園子は何で時代遅れのヘアバンドをやめないのか

    +191

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/25(水) 18:02:04 

    >>25
    でも小学校通えてる

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/25(水) 18:02:09 

    >>29
    蘭より子供たちな

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/25(水) 18:02:17 

    >>32
    どうやって小学校に転入手続きしたんだろうね
    得体の知れない子供を転入させるとかザルすぎるw

    +170

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/25(水) 18:02:39 

    光彦の知能指数いくつなんだろう
    小1の新一超えてるんじゃないの

    +142

    -3

  • 43. 匿名 2019/12/25(水) 18:02:48 

    >>6
    コナンスピンオフ漫画の犯人の犯沢さんって漫画では蘭ちゃんは「めちゃ強謎ツノ女子高生」と呼ばれている

    +95

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/25(水) 18:03:19 

    コナン君の声の変化に周りが付いていってること。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/25(水) 18:03:20 

    コナンくん何センチ?

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/25(水) 18:03:41 

    蘭の髪型は凶器です。

    +31

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/25(水) 18:03:54 

    新一は留年してしまうのではないか

    +104

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/25(水) 18:03:55 

    >>21
    体は子供 頭脳は大人
    って、高校生は子供だよ、って思う年になったわ笑

    +195

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/25(水) 18:04:15 

    味方側もはや世界オールスターレベルだし
    ほとんど実害のない(組織内の粛清ばかり)
    黒の組織なんてどうでもいいだろ。

    +74

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/25(水) 18:04:20 

    博士実在したら、おいそれと出かけられないくらい有名人だとおもう

    +71

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/25(水) 18:04:22 

    夜の7時に遊園地に行く約束で待ち合わせをしていた少年探偵団。
    おかしいよ。

    +143

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/25(水) 18:05:30 

    >>22
    これに関しては、蘭ちゃんが板挟みになっててかわいそうだよね。

    +101

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/25(水) 18:05:53 

    蘭はさー、本当に新一でいいの?
    電話しかしてないやん

    +119

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/25(水) 18:06:19 

    蘭ちゃんスマホ持たなくて可哀想だね。
    新一に貰ったばっかりに。

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/25(水) 18:06:29 

    いくら子供でも不法侵入し過ぎ

    +72

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/25(水) 18:06:51 

    博士はどこから劇薬買ってんだろーか

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/25(水) 18:07:27 

    新一がコナンくんになってから時間はどれだけ流れてるの?ずっと小学一年生ってことは1年経ってないんだよね?

    +79

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/25(水) 18:07:30 

    何故幼馴染なのに、歌が音痴なトコや声変わりをする前の声に気付かないんだろう?

    +74

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/25(水) 18:07:34 

    高校生だからバイク2人乗りで高速ダメなはずだけど、服部と和葉は一般道で東京まで毎回来てるのかな

    +92

    -3

  • 60. 匿名 2019/12/25(水) 18:08:02 

    >>53
    都合悪くなるし「おっとまた厄介な事件に当たっちまってよ」とか言って一方的に切られるしね。
    厄介な事件てなんだよw

    +104

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/25(水) 18:08:41 

    >>23
    >>18だけどアニオリの感想言っただけで男だと思った理由は何?
    女ですけど。

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/25(水) 18:08:42 

    コナン君のホルモンバランスの崩れ方は
    出産後の女性なみにしんどいのでは…とか。

    +83

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/25(水) 18:09:06 

    >>7
    コナンは高校生だからまだしも、光彦は年齢からしたら登場人物で1番賢そう

    +125

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/25(水) 18:09:19 

    博士はいい加減ノーベル賞もらっていいと思う。
    まぁ、変声機なんて作ったら、ふつうに犯罪にしか使えないだろうけど

    +137

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/25(水) 18:09:30 

    >>57
    半年だと聞いた気がする

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/25(水) 18:10:14 

    空手やってたら蘭ねえちゃんみたいにポキポキ蹴りで刃物折れるものなの?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/25(水) 18:10:49 

    絶対音感のある音痴とは????
    新一は万能にし過ぎ

    +126

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/25(水) 18:11:29 

    ベイカ町の人口は減りに減ってるんじゃなかろうかと

    +93

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/25(水) 18:11:29 

    >>52
    蘭アンチですらこればかりは同情してるからな

    +47

    -3

  • 70. 匿名 2019/12/25(水) 18:12:27 

    コナンは灰原さんとのほうがお似合いに感じてしまう

    +137

    -5

  • 71. 匿名 2019/12/25(水) 18:12:49 

    平成のホームズどころか令和になっちまった

    +167

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/25(水) 18:13:21 

    >>60
    厄介な事件に当たっちまう彼氏なんて嫌だよー笑

    +36

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/25(水) 18:13:36 

    この前見たら林原めぐみさんの声質変わっててどうしたのかなと思った

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/25(水) 18:14:36 

    なんで正体に気づかないの?こんなバレバレなのに
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +173

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/25(水) 18:14:39 

    小学生に指図される警察集団ってヤバイよね
    しかも高速を小学生がスケボーで猛スピードで走ってるって全国ニュース沙汰でしょ

    +164

    -3

  • 76. 匿名 2019/12/25(水) 18:15:53 

    >>36
    新一の父ちゃんは小説家だよ。ゲームの脚本も書いたようだけど、本業は作家。

    +101

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/25(水) 18:16:01 

    米花町の治安
    なぜ犯罪都市に認定されないのか

    +112

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/25(水) 18:16:49 

    怪盗キッドがドヤァって顔して三角形背負って飛んでるの見ると恥ずかしくなる。あとトランプのピストルって…

    +78

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/25(水) 18:17:54 

    >>21
    事件が起こると小五郎が蘭に警察に電話してくれとか言ってるけど、普通は高校生に任せないよ
    殺人事件の通報なんてさ
    状況説明させるのもトラウマだし
    まぁもはやトラウマにならないレベルで遭遇してるけど、そのわりには毎回悲鳴あげて座り込むよね

    +80

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/25(水) 18:19:09 

    博士の車の後部座席に少年探偵団を乗せるのってキツくないのかな?と思ってしまう。
    小学一年だから体型的には大丈夫なんだろうけど、源太の体型でキツキツになってそう。

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/25(水) 18:19:11 

    キッドさんのグライダーの鉄骨(と言って良いのかわからんけど)がグライダー閉じた途端消えてマントと化すカラクリはなんかお金持ちだからすごい素材なんだろうなと思うことにしている

    +72

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/25(水) 18:19:19 

    >>37
    ほんとね
    女子高生が友達との遊びに父親連れてきたらびっくりだわ

    +103

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/25(水) 18:20:47 

    周りに剣道や空手の達人揃いすぎ

    +87

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/25(水) 18:21:21 

    >>47
    あの世界ではまだ1年経ってないらしいよw
    だから進級も卒業もなし

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/25(水) 18:22:04 

    あんな早いスケボに普通に乗ってられるってなに

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/25(水) 18:23:08 

    ガチャ。
    「おや警部殿。それに皆さんまで。一体どうしたんです?」
    「なぁ~んだね、君が一同を集めろと言ったんじゃないか」
    そろそろその違和感を追求して!!

    +158

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/25(水) 18:23:47 

    黒目のサイズが人によって違いすぎないかw

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/25(水) 18:23:49 

    服部は腎臓でも悪いんか?

    +68

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/25(水) 18:23:52 

    子供の頃は高校生になったら新一や服部やキッドみたいな高校生がいると思ったけど実際はみんなちんちくりんだったり子供っぽかった
    今25歳で周り見てもあんなに大人っぽい人ほぼいないわ

    +100

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/25(水) 18:24:26 

    鈴木財閥の建物の爆破率よ

    +110

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/25(水) 18:26:22 

    小五郎に麻酔銃?を打つのは犯罪にならないのか。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/25(水) 18:27:37 

    シュッ!ザッ!
    「(ジークンドーか…!)」
    なんでそんな瞬時に分かるんこの世界の人達…!

    +52

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/25(水) 18:27:56 

    >>54
    えっ?料金は新一持ちなの?
    親としてそれはどうよ
    正式に付き合ってるわけでもないし、そうだとして高校生で携帯料金肩代わりしてる間柄って...

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/25(水) 18:28:47 

    >>7
    あんな小1は存在しない。知識や話し方が大人すぎるし、お金も持ってるし、親も放置気味…
    まあ、マンガなんだけど…

    +98

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/25(水) 18:30:55 

    赤井の死の偽装のために死体燃やして遺棄していること
    それが組織を欺く最大のトリック成功!って扱いなこと
    結構重い犯罪だと思うけど良いんだ……

    +101

    -2

  • 96. 匿名 2019/12/25(水) 18:32:00 

    >>65
    半年の間にコナンの周りで何人死んだだろう
    ギネス級だろ

    +66

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/25(水) 18:32:21 

    子供置いて外国住むかね普通

    +97

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/25(水) 18:33:00 

    新一とキッドは親戚なんでしょ?

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/25(水) 18:37:53 

    そもそも子供になる薬とはとか、博士の発明品凄すぎとか、米花町の犯罪率とか
    挙げたらキリないねw

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/25(水) 18:38:50 

    探偵って部外者だし、警察が捜査情報を言っていいの?ましてや、小学生に聞かれてすぐに答える警察ってヤバすぎん?

    +59

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/25(水) 18:42:10 

    米花町地価下がりまくらないの?

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/25(水) 18:42:40 

    >>58
    7話くらいで気付いたときもあったよ。
    危なかったけど、博士の道具でなんとかしてやっぱり違うか…ってなるってオチ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/25(水) 18:43:03 

    灰原より蘭を選ぶコナンが謎

    +85

    -9

  • 104. 匿名 2019/12/25(水) 18:44:00 

    背が小さすぎる

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/25(水) 18:47:41 

    新一と怪盗の子とマジシャンの子はなんで三つ子みたいに似てるの?
    親戚なの?

    +58

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/25(水) 18:49:11 

    死神力が高すぎなのに、米花町の人はコナンや少年探偵を恐れないんだよね。
    やだよ、招くと絶対に事件起こる曰く付きのガキなんて。

    ガチだったら、とりあえずお祓い行かされると思うん

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/25(水) 18:53:00 

    元太くんてお坊っちゃんなの?いつもうな重食いたい言うてるけど。なんなら特上をお代わりしてる時もあるぞ。
    推理オタクのコナンは解決手前までは「あれれー?」とか言ってしゃしゃり出てくるのに、謎解きが始まったら行方不明になることを誰も不思議がらないよね。
    小五郎と園子は下向いて眠り推理だから口元は見えないけど、博士の謎解きは起きてて正面向いて口パクなのに、コナンの言葉と博士の口の動きが合うのが不思議。

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/25(水) 18:53:29 

    犯沢さん読んでる人いる?
    皆の気持ちを代弁してくれてるよ

    +60

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/25(水) 18:54:04 

    コナンは探偵団の前では大人びた接し方だけど、蘭たちの前では子供っぽく振る舞うんだぜ。

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/25(水) 18:54:50 

    >>105
    書き分けがゲフンゲフン。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/25(水) 18:56:43 

    黒の組織って結局何をしてるの?最初新一に見られたとき、何やってたの?

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/25(水) 18:59:33 

    なぜFBIが、日本国内で好き勝手なことをしているのか。
    発砲とか、日本の警察だと大問題になるのに

    +87

    -2

  • 113. 匿名 2019/12/25(水) 19:02:19 

    げんたくんの10円ハゲが快復しないこと。

    +59

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/25(水) 19:02:22 

    >>14
    えええええええーーー!!笑

    +105

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/25(水) 19:02:57 

    >>57
    蘭の新一ロスが激しすぎて読者の誤解を招きがちだけど本当だよ

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/25(水) 19:05:09 

    最近のアニメコナン。ネタバレ見て、!?としか
    思わなかった。
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +51

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/25(水) 19:05:15 

    >>105
    声も似てるから視聴者はこんがらがるのよね。
    ファンは簡単に見分けつくんだろうけど
    うちの50代だんな工藤新一=怪盗キッドって思い込んでるもん

    +42

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/25(水) 19:05:25 

    >>111
    薬か何かの取引してたよね。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/25(水) 19:06:18 

    >>88
    オレの色黒はじっちゃん譲りや!!

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/25(水) 19:06:43 

    小学生なのにダイイングメッセージわかりすぎ

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/25(水) 19:06:59 

    小五郎も英理も現在37-38歳、20歳で新一や蘭を産んだ設定。英理さん大学在学中に結婚して出産していつ司法試験受かったんだろう…

    +83

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/25(水) 19:07:14 

    何が面白いかのう?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/25(水) 19:08:13 

    >>37
    しかも仕事にもついて行っちゃうって(笑)

    お父さんも娘が仕事についてくるの止めろよー(笑)

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/25(水) 19:09:50 

    病院で、、
    「ねえ、お姉さんこの前〇〇〇号室に○○さんて人
    入院してなかった?」
    「あ、ええ、いたけど退院したわ」

    普通、見知らぬ坊やにそんな簡単に個人情報教えない笑

    +98

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/25(水) 19:09:51 

    新一はなぜ中道と友達なのか
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/25(水) 19:10:52 

    >>105
    怪盗の子とマジシャンの子ってどっちもキッドのこと?
    マジシャンの子って誰かいたっけ…?

    +49

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/25(水) 19:10:57 

    >>31
    イヤリング型携帯電話は何処にいったんだろうね?

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/25(水) 19:11:07 

    >>7
    元太さえ高学年か中学生か!?って時あるよね

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/25(水) 19:18:43 

    >>14
    じゃあ元ネタは誰が言い出したのかな
    5ちゃんか、ガルちゃん発祥?

    +42

    -2

  • 130. 匿名 2019/12/25(水) 19:19:15 

    >>71
    確かに!
    本当は平成中に終わるはずだったんだろうな。

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/25(水) 19:21:26 

    >>105
    怪盗の子とマジシャンの子は同一人物ですよ
    怪盗の正体がマジシャン高校生の子です
    顔が同じといえば工藤新一と怪盗と平次の剣道の
    ライバルの3人ぐらいかな
    他にいますかね

    +28

    -2

  • 132. 匿名 2019/12/25(水) 19:33:30 

    >>1
    あそこの世界は精神年齢の高い大人が多い(犯人除く)だからロリコンがいないんじゃないだろうか

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/25(水) 19:35:05 

    蘭は、父親(しょっちゅう気絶してる)に病院に検査しに行くように言わないのか。

    +64

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/25(水) 19:35:55 

    >>7
    帝丹小学校って私立の受験できないと入れない
    小学校なのかなって思ってた
    頭いい新一や金持ちの園子がいるし

    +62

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/25(水) 19:39:45 

    高木刑事が機密情報を簡単にバラしすぎ

    +55

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/25(水) 19:46:51 

    >>71
    令和15年くらいになっても続けてたらもう流石に読まねぇw

    +13

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/25(水) 19:47:47 

    >>121
    ごめん、蘭を産んだの間違い。
    でも工藤夫妻も同年齢で有希子は新一産んで引退してるから女優活動期間が物凄く短いのにあの知名度なのも気になってる。

    +51

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/25(水) 19:52:33 

    コナンマイクしてる時、小五郎寝てるだけなんだから口元動かないのに誰も気づいてないとこ

    まあ、気づいたらダメだしわかってるんだけどいいたくなったw

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/25(水) 19:54:20 

    >>1
    そもそもアガサ博士は名前の時点で突っ込みどころが。
    下の名前まで博士で、博士と書いてヒロシと読む。
    親の期待通りの人生にはなったけど、すごい名前だな(笑)

    +73

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/25(水) 19:55:11 

    いつ終わるんやろか

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/25(水) 19:59:10 

    >>77
    ま、まあ全ての事件が米花町で起こってるわけじゃないし…(震え声)

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/25(水) 19:59:33 

    コミック95巻ほど出てても1年経っていないこと。

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/25(水) 20:14:02 

    >>27
    初登場して数コマ目ですでに電信柱も壊してるけどそれも気になる
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +39

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/25(水) 20:16:31 

    >>59
    飛行機や新幹線の時もあった気がする

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/25(水) 20:21:41 

    ジンとウォッカが取引相手が1人で来ているかどうかジェットコースターから確認してる時点で雑魚キャラだと思ってた。

    +42

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/25(水) 20:32:55 

    >>131
    剣道の子いたねー!
    ヤイバに出てた主人公のライバルキャラなんだよね
    唯一色黒で声優も違うからわかりやすいね

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/25(水) 20:36:49 

    >>134
    私もそう思ってたけど、元太がいる時点で…
    あゆみちゃんと光彦くんは納得だけど

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/25(水) 20:38:08 

    新一は高校では休校扱いなのか?それともハワイに留学を装っているのか?

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/25(水) 20:45:01 

    >>147
    元太は・・・。意外と祖父母辺りがスンゴイ金持ちなのかもしれない。

    +41

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/25(水) 20:46:41 

    下品で申し訳ないけど、コナンになったり新一になったり、ムダ毛はどうなるの?
    それこそ陰毛とか。
    蘭とお風呂入ってたよね?
    小1で普通に生えてたらびっくりするよね。

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/25(水) 20:49:29 

    パイカラとやらを飲んでいったん元の姿に戻ったり、すぐ子供になったりしたけど、骨や筋肉大丈夫なのか。

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/25(水) 20:52:50 

    お嬢様、世界的有名な小説家の息子、法曹界の女王と有名な探偵の娘と金持ちそうな子息・子女が通う高校の修学旅行が国内の京都?
    普通は海外か国内でも北海道や沖縄じゃあないの

    +64

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/25(水) 20:57:29 

    蘭の携帯料金って新一が払ってるの?
    新一からのプレゼントだよね。
    たしか、園子が京極さんとの携帯持ってるの羨ましがったのを見て、新一が宅配便で蘭に携帯送ったよね?

    +31

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/25(水) 20:58:00 

    >>105
    二人そっくりさん問題点
    新一は外見が父親似
    キッドもたぶん父親似
    父親同士もそっくりまたは似てるはずなのに、二人に会った新一ママが何も思わない
    しかもキッドパパに会った時に、子供時代のキッドにも会ったのに息子と似てると1㎜も思わない
    本当に似てんの?

    +19

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/25(水) 20:59:31 

    >>53
    読者視点だから新一お似合いだと思うけど、もし園子視点とかで2人を見ていたら友人として確実に反対するわ笑 蘭を振り回し過ぎ!

    +65

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/25(水) 21:03:31 

    高校生の一人息子をおいて、
    夫婦で海外暮らし。

    +43

    -4

  • 157. 匿名 2019/12/25(水) 21:05:47 

    >>53
    作中で半年しか経ってない
    頻繁に会ってるあの二人
    そもそも半年なら園子と京極さんは夏にひっついて、ホワイトデーエピソードもあるから計算が合わないぞ

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2019/12/25(水) 21:15:45 

    小学1年の姪っ子がヒソヒソと、
    「知ってるー?コナンって本当は工藤新一なんだよ」って言ってきた。
    知ってるもなんも、1話リアタイ視聴してるわ!と思ったけど、子供はそこの経緯とか、あんまり理解せずに見てるんだなと理解した。
    姪っ子がこんなんなのに、少年探偵団賢すぎでしょ。

    +56

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/25(水) 21:17:59 

    >>17
    DV被害で逃げてる親子とかは住民票とか無くても、学校に行けるよ。

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/25(水) 21:18:21 

    >>151
    パイカル(白酒)だよ
    中国のきつい酒
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/25(水) 21:21:25 

    >>116
    口に何入ってるの?バイブ?

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/25(水) 21:22:54 

    >>22
    とんだ毒親だよね

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/25(水) 21:23:41 

    アガサ博士の指ってなんであんなに綺麗に描かれてるの?普通、あんな体型のじいさんなら、指はもっと太く短く描かないかな。なんかの伏線なの?

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/25(水) 21:26:33 

    >>82
    ハロウィンの船上パーティーの回なんて、蘭がそんな仮装して船上でとか派手なところ苦手だって理由で、おっちゃんと園子が二人で行ってるからね。
    友だちのお父さんと出かけるとか有り得ない。
    園子もパーティー慣れしてると言えど、行くとかおかしいでしょ。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/25(水) 21:28:39 

    >>2

    あれは偽物。


    本物は、

    ペロッ これは……麻薬!!

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/25(水) 21:28:47 

    >>150
    さすがに生えたのが引っ込まないだろうから、最初子供になったときに縮んで消滅したとして、その後戻ったり戻ったりしてももう、つるつるなんじゃないか。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/25(水) 21:29:10 

    >>161カニ
    被害者はカニアレルギーだった為
    犯人が殺害した後嫌がらせに
    突っ込んだらしい。

    +23

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:13 

    >>47
    現実世界では2011年にロンドンで新一がコクって、返事を今年の正月に蘭ちゃんがしたけど、その間1ヶ月だからね。

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:15 

    なんで、沖矢さんはいつもなにか煮込んでいるの?

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/25(水) 21:30:17 

    ジョディ先生昔は結構有能キャラだったのに赤井の活躍を引き立てるためにポンコツキャラにするのやめてあげて…

    +65

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/25(水) 21:31:40 

    >>3
    確か帝丹って名前が幼稚園か小学校から大学まで出てくるから、実は超エスカレーター学校のイメージな気がする。
    その割には高校の保険医がなりすましだったり、小学校の警備員が酒飲んで酔いつぶれてたり、幼稚園の担任が蘭ちゃん誘拐しようとしてたりとか、変なのが随分紛れ込んでるけど 笑

    +122

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/25(水) 21:32:40 

    >>62
    それ考えたら、哀ちゃんの方が大変そう。確実に生理は無いだろうし、一瞬薬で戻る回とかめっちゃキツそうだったもんね。

    +44

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/25(水) 21:34:02 

    30代40代の容疑者がけっこうな、おじさん、おばさん
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +76

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/25(水) 21:39:13 

    >>147
    げん太は日常的に特上のうな重食べてるようなお家柄だし、東京の老舗料亭のぼんとかではないでしょうか?

    +21

    -1

  • 175. 匿名 2019/12/25(水) 21:42:59 

    最終回って見る事出来る日は来るんでしょうか

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/25(水) 21:44:53 

    >>174
    元太の家は酒屋だよ

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/25(水) 21:45:29 

    >>22
    おっちゃんいい人だけど、知らない人から見れば、不安定な仕事で飲んだくれでギャンブル癖もあって女癖も悪い父親によく娘預けられたね。
    話の進行上仕方ないことだけど。

    +66

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/25(水) 21:47:05 

    >>152
    大阪のホテルニューオータニの和室、電話一本で抑えられる園子が京都初めてっぽい雰囲気はさすがにおかしいと思った。
    ちなみに平日で一泊7万4千円から。
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +45

    -1

  • 179. 匿名 2019/12/25(水) 21:57:25 

    >>158
    姪っ子(ふーやれやれ、子どもの振りは疲れるぜ‥)

    +38

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/25(水) 21:59:58 

    >>3
    米花町は新宿区と横浜の間にあるみたいだよ
    アニメでそれらしき地図?が出てきた
    港区っぽいからみんな裕福だよね
    園子と新一と博士は豪邸、蘭も自社ビル持ち、歩美ちゃんはタワマン住まい

    +103

    -1

  • 181. 匿名 2019/12/25(水) 22:07:21 

    蘭の三角

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/25(水) 22:13:12 

    >>146
    鬼丸(YAIBAでの敵)が出てた回ですな?そう言えば、鬼丸の声も堀川さんだったな。YAIBAやってた頃は。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/25(水) 22:13:55 

    >>156
    しっかり者だから大丈夫。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/25(水) 22:14:32 

    >>160
    訂正サンクス。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2019/12/25(水) 22:16:56 

    なんでFBIが国外で活動してるのか

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/25(水) 22:18:12 

    >>16
    全員スパイだったら逆に面白い

    +22

    -1

  • 187. 匿名 2019/12/25(水) 22:21:50 

    >>36
    毛利探偵事務所って持ちビルじゃなかった?
    ポアロの家賃収入もあるし、資産結構ありそう
    負け知らずの敏腕弁護士と名探偵毛利小五郎なんてめっちゃ収入ありそう

    +77

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/25(水) 22:23:11 

    >>41
    しかも1クラスに二人も
    マンモス校だと思われるのに

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/25(水) 22:48:35 

    >>19
    ポアロ勤務はいらないんじゃないかな、と思う

    公安、私立探偵、バーボンでいいのに(笑)

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/25(水) 23:24:30 

    >>187
    自社ビルって聞いたことがある。
    1階は賃貸で店賃収入だけど、2階は自分の事務所にしているし、3階は住宅。
    1店舗の賃料がどれだけかわからないけど、コナンが来るまでは、依頼も来なかったとか蘭が愚痴っいたはずなので、そこまでゆとりのある生活ではなかったように思える。

    +18

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/25(水) 23:37:42 

    >>189
    ポアロのバイトはおっちゃんに近づくため

    +30

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/25(水) 23:37:43 

    >>183
    予防接種時って高校生ってギリ保護者必要だと思う。少なくとも問診票にサイン欄あるよね。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/26(木) 00:06:20 

    >>97
    これ、少女漫画もたまにやる設定だよね。
    そして知人の息子であるイケメンと暮らすように…
    ありえないわ。

    +25

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/26(木) 00:14:23 

    潜入捜査中なのに同じ愛車を乗り回している安室さん

    +18

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/26(木) 00:42:51 

    >>150
    シェリーちゃんによると、体毛も幼児期の頃まで後退化するらしいです
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +33

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/26(木) 00:47:30 

    安室さんが行動ザルすぎるなのになんで黒の組織にバレてないのか。

    警視庁に出入りしてるのに、報告の時だけコストコや日本橋とか無理すぎ。

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/26(木) 00:48:02 

    実は光彦も、例のクスリを飲まされたのではないかと思ってる。

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/26(木) 00:50:57 

    あのスケボーには超強力な磁石でも埋め込まれてるんだろうか。もち、コナン君の靴にも。なぜ落ちない?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/26(木) 00:52:50 

    俺は高校生探偵の工藤新一~て説明。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/26(木) 00:57:01 

    米花町とゴッサムシティの犯罪発生率はどっこいどっこいだと思う。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/26(木) 00:59:16 

    作中での時間経過はたった半年と言うけど、新一は留年確定よね?
    補習とかで何とか出来るんだろうか?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/26(木) 01:15:51 

    どうやって小学校に通えるようになったのか?病院の診察費用は?身分証明書は?
    まさかの公文書偽装疑惑。
    その割パスポートは作れないって。そこだけ真面目か。何でや、と思いました。

    +30

    -1

  • 203. 匿名 2019/12/26(木) 01:23:25 

    劇中NEWオープンの施設はほぼ即日破壊されるよね。そろそろ警察の無能さを知らしめる為のアニメなのかと錯覚する。(笑)

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/26(木) 01:24:03 

    蘭て空手部主将なんだよね?
    いつも園子やコナンたちと遊んでるけどいつ部活やってるんだろう

    +37

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/26(木) 01:25:56 

    いつも思うコレ
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +31

    -2

  • 206. 匿名 2019/12/26(木) 01:27:21 

    こんなクソ内容がないアニメで話題になってること

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2019/12/26(木) 01:52:23 

    工藤新一の父親が工藤優作って世間では知られてないのかな
    息子が死んで半年ぐらいなのにウキウキしながらテレビ出とるぞとかならないのかな
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/26(木) 02:17:39 

    この前アニメ見てたら、博士の家のリビング(少年探偵団も出入りしてる)にベッドが2つあって、夜になったら哀ちゃんと博士がそこで寝てた事。
    博士の家広そうなのに中身は大人の女性な哀ちゃんの一人部屋ないの!?

    +35

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/26(木) 02:23:55 

    >>205
    私も思う!汚いよね。ホコリも舐めてるのと一緒。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/26(木) 02:27:25 

    なんで赤井の肌急に黒くなったの?
    昔白かったよね?

    +0

    -6

  • 211. 匿名 2019/12/26(木) 02:27:26 

    >>201
    単位制だったら大丈夫じゃない?もしかして二年のうちに三年分の単位を取ってたりして

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/26(木) 02:32:21 

    >>6
    最初の絵柄では普通に柔らかな曲線だったんだよ蘭ねーちゃんのツノ。
    癖毛やボリュームの表現レベルだった。
    絵柄が変わるにつれてだんだん手癖で描き方が鋭角になり、半沢さんではもはやミサイルのようなドリル角になってしまったという(作者も流石に笑ってました)
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/26(木) 02:40:24 

    >>25
    病気になったら哀ちゃんが診てくれるので、病院には行かないんです。

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/26(木) 02:45:29 

    絶対音感を持ち毛利小次郎の声を完全コピーするコナン。なぜ歌は下手なんだ?

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2019/12/26(木) 02:53:03 

    >>41
    帝丹小は私立だから住民票がなくても入学できるんだよ。

    +12

    -2

  • 216. 匿名 2019/12/26(木) 02:58:45 

    >>20
    それは親父が・・・・・

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2019/12/26(木) 03:00:05 

    >>105
    新一とキッドはイトコ説が有力だよ

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/26(木) 03:04:22 

    >>156
    ま、まぁ海外留学する高校生もいるし
    阿笠博士が親権者代理なのかもしれない

    むしろ小五郎が高校生の娘が得たいの知れない小学生拾ってきたからって普通に預かってるほうがすごい(笑)

    +19

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/26(木) 03:40:46 

    あっれれ~はいつまで通用するのか…
    テレビで言ってたも然り

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/26(木) 03:42:17 

    なぜ安室さんはあんなに人気なのか…

    +8

    -1

  • 221. 匿名 2019/12/26(木) 03:43:35 

    >>25
    入院してるけど、、、
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +33

    -1

  • 222. 匿名 2019/12/26(木) 04:17:44 

    元太の親。
    てやんでえ口調で正義感強そうなのに
    なんであんなに躾をしないんだろう。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/26(木) 05:17:10 

    なんであんなに本物の銃と爆弾があるんです?
    コンビニで撃ってるんですか?

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/26(木) 06:10:06 

    >>1
    預け過ぎと言うよりも、親がアガサ博士に子供の責任を押し付けてる様にしか、思えない…
    流れを見てると、子供達も博士のやる事にケチ付けたり、奢らせたりとお世話になってるのにやりたい放題で、

    「親のしつけ、どうなってるの?」

    と言いたい。
    普通の感覚ならまず、こんな子供達預かりたくない。
    今は幼稚化した灰原が、子供達の見守り役?してるから、子供達の暴走を食い止めてる様なもの。

    +51

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/26(木) 06:12:28 

    >>7
    だから、光彦も頭が賢すぎて

    「黒の組織のボスが、幼稚化」

    されて、コナンに近づいた…という噂まであったんだよ。

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/26(木) 06:13:47 

    >>9
    麻酔銃、いつ、どのタイミングで取りに行ってるんだろう?ww

    アンパンマンの古い顔と同じで、自然に消える扱いになってない?ww

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/26(木) 06:16:06 

    >>196
    安室警視庁に出入りしてたっけ?

    安室は探り屋・秘密主義で単独行動も許されてるって設定だったから、見つかっても諜報活動のためですって誤魔化してるとか?

    姿見られたら一発アウトの赤井だって素顔で出歩いてもバレない世界だし

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/26(木) 06:23:20 

    >>38
    下ろした方が可愛いんだけどね。

    でも、一度映画ではなくテレビで、雰囲気を変える為にヘアバンド外したら、

    「灰原と間違えられて命狙われた」

    から、それっきりもうヘアバンド外す事ないかもね。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/26(木) 06:28:39 

    小学生の身長は、平均的に「元太」が丁度いい。
    なのに、コナンに関しては、いくら身長低い設定とは言え、大人の足の半分しかないんじゃ、まるで

    「新生児」もしくは「乳幼児」。

    セブンティウイザンにしてもそうだけど、結婚してなくて、子供と接する機会のない漫画家って、そんなに現実味がないものなのか?と思ってしまう。

    +9

    -3

  • 230. 匿名 2019/12/26(木) 06:31:59 

    名探偵コナンで、いくら金持ちの小学校でも「運動会」くらいはあるんじゃないだろうか?見た事ないんだよね…。

    蘭達が通う高校なら、劇をやってたから、文化祭はあったんだろうけど。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/26(木) 06:41:20 

    コナンが推理を発揮してると、たまに蘭が割って入って邪魔したり、コナンが犯人を追いかけたり後を追おうとしてると「また、コナン君いない!」と騒いで、コナンファンからしたら「蘭、ウッザ!」と思うかも知れないけど、普通に考えて

    「親戚でもない、他人の子を預かってるのだから、神経減らすくらい気を使わなきゃいけない」

    蘭姉ちゃんに、同情する…でも、そこをコナンが

    「毛利家とは家族みたいなもんだから」
    「蘭だから」

    という感覚で、思った通りに突っ走って、蘭から見たらコナンは他人扱いなのに、それを忘れて暴走して心配かけまくってる。小五郎が、コナンが普通の子じゃないと感じても、あれだけフラフラされると親戚の子でもイライラするのに、他人の子なら尚更だろうな。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/26(木) 07:41:13 

    >>222
    店番で忙しいから
    ジャイアンと一緒
    ジャイ子は自ら自分を改めただけにすぎない

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/26(木) 07:55:10 

    高校生になって父親(小五郎)としょっちゅうお出掛けには行かない

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/26(木) 08:08:26 

    >>217
    新一ママは昔初代キッドに変装術習ってて子供快斗とあったりしてるし、キッドの名付け親が新一パパだからって小学生の新一に「君の弟」とか言っちゃっててカオスw

    これで本当に従兄弟だったら面白いけど二人が知らないとかありえないよね

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/26(木) 08:10:06 

    >>231
    他人の子供を放り投げたりゲンコツくれたりするおっちゃんってある意味凄いよねw

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/26(木) 08:46:35 

    >>228
    そうなの!?
    園子って灰原に似てる設定なのかな?
    あの世界どれだけそっくりさん多いの笑

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/26(木) 08:49:41 

    コナンがおっちゃんに打ってる麻酔銃が、「一回分で致死量に相当する」って専門家が言ってるのネットで読んで以来、おっちゃんの体調を心配してる。

    +23

    -1

  • 238. 匿名 2019/12/26(木) 09:00:51 

    >>20
    確か作者がBZが好きで、それで主題歌とかよく担当してる繋がりで、BZの所属事務所のビーイングに在籍してる倉木麻衣とかガーネットクロウとか、ビーイング系の人達が主題歌担当することが多いと何かで読んだ気がする。

    +13

    -1

  • 239. 匿名 2019/12/26(木) 09:11:44 

    物語開始から作中時間どれくらいたってるんだろう
    サザエさんみたいに永久にループし続けるアニメと違ってコナンは一応時間進んでるんだよね?

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/26(木) 09:40:53 

    >>68
    犯人の半沢さんに米花町は入るのは簡単でも出ていくのはかなり難しいと書いてあったはず

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/26(木) 09:44:49 

    >>143
    この頃はツノが無かったんだ!

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/26(木) 10:02:05 

    >>213
    文化祭の回の前に怪我で入院してる

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/26(木) 10:21:22 

    >>92
    しかも、ジークンドーってブルース・リーの主宰していた武道で、若い人には馴染みが無いしねー
    渋いところできたなーと思ってたー

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/26(木) 10:50:50 

    >>236
    ジンが髪型で勝手にシェリーと間違えただけw
    彼は凄いよ。赤みのかかった茶髪が車内に落ちていたら「シェリーだ」ってわかるw
    実際、コナンと灰原でジンの車物色したから間違いではないんだけどね?キモイ

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/26(木) 12:04:16 

    映画のときだけ現れる、素人臭い声の謎のモブ小学生

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/26(木) 12:43:37 

    自分が少年探偵団の親なら「あの子と遊んじゃいけません!」って言うレベルで殺人事件に遭遇しているが何故親は何も言わないのか?放置子なの?

    +14

    -2

  • 247. 匿名 2019/12/26(木) 13:06:55 

    >>117
    新一とキッドは同じ声優さんが担当してますし、顔もほぼ一緒だから旦那さんの気持ちも分かりますw

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2019/12/26(木) 13:47:51 

    現場の保全をしなきゃいけない警察が事件現場に子供を入れるわけないだろって思う
    そもそも探偵だって入れない、そんな権限ない

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/26(木) 14:04:54 

    >>9

    それもだが、成人男性を一撃で昏睡させる麻酔針打ち込んで大丈夫なんだろうか。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/26(木) 14:05:49 

    >>1
    預けるどころか、少年探偵団は何度も危険な目にあっているのにも関わらず親が全く付き添わないからねww

    あゆみちゃんに至っては、誘拐、ひき逃げ、殺人現場目撃、ナイフ突き付けられ人質、雪山で遭難しかける、etc・・・
    小1にしてこれほどのことを経験しているのにも関わらず、めちゃくちゃ元気で親は放任主義ww

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2019/12/26(木) 14:07:43 

    >>228
    ヘアバンド外したから灰原と間違えられたわけではなく、
    灰原の髪型いいな→私もウェーブかけようかしら→灰原と同じ髪型にする→ジン、人違いで園子狙撃

    だよ

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/26(木) 14:07:52 

    >>19

    ゼロの日常で90分は横になれるとかあったが、29歳でも90分は無理。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/26(木) 14:09:29 

    >>127

    あれはあれで便利だと思うのに。銀行強盗ならスマホはすぐ没収される。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/26(木) 14:13:21 

    >>205

    辞めた刑事が、実際舐めたりしないって中居正広の深夜番組で言ってた。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/26(木) 14:16:04 

    >>190

    コナンのマニア本みたいのに、あれぐらいの面積の店舗で都心にも近いなら月90万ほどある。って。

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/26(木) 14:21:16 

    >>71

    作者の青山さんも、最初は3か月ぐらいで終わるかな。って思ってた。と今年の映画宣伝の雑誌に書いてあった。あとキャラクターのファッションも考えるのがだんだん面倒になってやめたい時期もあったって。いまはファッション担当のスタッフがいるから楽らしいけど。

    +16

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/26(木) 14:31:45 

    >>111

    子どもの頃は怖いって思っていたけど、いま思うと、あんな遊園地で金を脅しとるかね。あと全身黒ずくめも、いかにも犯罪者っていでたち。いくら新一君が優秀でも、普段から殺人犯に接しきた目暮警部は何も感じなかったのだろうか?

    +0

    -4

  • 258. 匿名 2019/12/26(木) 14:33:02 

    >>152
    教育の一環とか。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/26(木) 14:35:15 

    >>24
    高校は義務教育じゃないからね。私の高校の頃も半年欠席している同級生いたよ。最もやめちゃったけど。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/26(木) 14:38:26 

    コナン達住んでる所治安悪すぎて絶対住みたくない

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/26(木) 14:42:31 

    赤井は組織に素性がばれているのになぜ家族は無事なのか
    コナンはなぜ赤井一家のことを赤井に聞かないのか
    赤井家より烏丸の謎が知りたいんだけど

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/26(木) 14:56:40 

    >>165
    いや、どっちにしても何故味が分かるw

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/26(木) 15:06:05 

    >>9
    コナンに気軽に麻酔を打たれまくっている小五郎は大丈夫なの?麻酔科医の先生に聞いてみた - ニシキドアヤトのブログ
    コナンに気軽に麻酔を打たれまくっている小五郎は大丈夫なの?麻酔科医の先生に聞いてみた - ニシキドアヤトのブログwww.ayato-nishikido.com

    どうも、ニシキドアヤトです。 突然ですが、みなさんは「名探偵コナン」を知っていますか? 今頃みなさんの頭の中に「愚問」という文字が浮かんでいるかと思います。 それほどまでに有名な作品ですが、一応紹介させていただきますと「名探偵コナン」は週刊少年サンデ...


    麻酔科医の先生に聞いてみたって記事があるよ(笑)

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/26(木) 16:23:09 

    黒の組織が捕まらず、月日が経って少年探偵団が成長していく中コナン君だけあの身長のままなのか。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/26(木) 16:34:58 

    >>173
    ほんとそれ!まだそんなに老けてないよ!って思う40代の私…

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/26(木) 16:41:39 

    >>45

    20㎝です‼️

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/26(木) 16:51:31 

    黒の組織って結局なにしてる人たちの集まりなのか。何か社会に悪影響なことしてる?犯罪集団なんだろうけどどう成り立ってるのか謎。保険証とか持ってんのかな?闇医者利用してんのかな。
    ジンとウォッカはジェットコースターに乗ってたりそんな大した組織じゃないような気がしちゃう。

    +11

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/26(木) 17:06:58 

    >>1
    むしろ疑問しかない

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/26(木) 17:07:24 

    >>177
    探偵は不安定な仕事だけど地主だよ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/26(木) 17:09:49 

    >>57
    これ
    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/26(木) 17:10:49 

    あれほど事件があって一度も鑑識のおかげで事件が解決しないというのもすごい

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/26(木) 17:12:15 

    >>107
    元太は寿司屋の息子

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/26(木) 17:41:25 

    >>221
    「すまん…とにもかくにも早く退院してくれ。おまえは10割負担なんだからお前の親から貰ってる養育費の俺の取り分が減っていってるじゃないか…」

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/26(木) 17:53:07 

    >>1
    光彦「怪しいのですね」
    灰原「怪しいのわ」
    歩「どうしたの?二人ともそろそろ写真録るわよ」
    光彦「怪しいところがないから怪しいんです」
    灰原「そうねそろそろ歩ちゃんあたりが死体発見しそうな空気なんだけど歩ちゃん発見してない?」
    ゲンタ「う!?助けてくれ!」
    光彦「どうした!ゲンタ君!(やった!事件だ!)」
    歩「まさかパーティーに出された料理に毒が?(今日の私の推理もコナン君級だわ!)」
    コナン「(おかしいなあ?今日は俺のおかしいセンサーは反応しないのに)」
    灰原「ゲンタ君!何食べたの?教えて!」
    ゲンタ「フグの刺身を・・」
    光彦「フグの猛毒がからだ中に行き渡っているんですね!(今日の主役はいただきました!)」
    歩「これは調理ミス装った殺人ね(甘いね光彦!それじゃコナン君に足元にも及ばわないわ)」
    コナン「んでゲンタどれくらい食べた?」
    ゲンタ「フグの刺身特大皿三枚分!とカレーライス10皿!」
    コナン「あっ単なる食べすぎだ!」
    灰原「ゲンタ君!きっとそのカレーにシソが入ってるわ!今すぐ病院へ言って手術して取り出さないと死ぬわよ!(かぁーゲンタのせいでフグの刺身食べれなかった!)」

    +1

    -2

  • 275. 匿名 2019/12/26(木) 17:59:43 

    >>67
    音痴でも自覚はあって歌うと音が外れてしまうってだけなら喉の使い方が下手ってことで済むけど、絶対音感なのに自分が音痴なこと気づいてないのがマジで謎

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/26(木) 18:10:24 

    >>274
    「やった!事件だ!」て・・・w

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/26(木) 18:11:37 

    >>275
    TWO-MIX誘拐事件だっけ。高山さんがご本人役で出た奴で、控室で代わりに歌うけど(スピーカーで声は届く)観客からのブーイングでやっと音痴だと気づいてたわね。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/26(木) 18:29:45 

    >>261
    これめっちゃ分かる
    なんでコナンが味方サイドで赤井に聞けば分かる赤井家の推理をしなきゃいけないのか…
    ただでさえ話の進み遅いのに無駄な時間に思える

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/26(木) 18:59:13 

    >>197
    何それ、めっちゃ怖い展開じゃないですか。コードネームもあったりして…。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/26(木) 19:01:51 

    >>260
    家賃平均、超安そうだよね(笑)

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/26(木) 19:03:35 

    >>95
    ほんとありえないよね~
    犯罪者じゃん。

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2019/12/26(木) 20:45:17 

    >>237
    最近は安室さんとか世良とかが代わりに推理したり、怪しい人?がまわりにいるおかげで昔より眠らされるの減ってきてるっぽいよ
    私はそれよりジンに撃たれるんじゃないかと心配してる

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/26(木) 20:56:17 

    >>280
    犯罪率高いけど超都心

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/26(木) 22:45:36 

    >>276
    ボクサーでパンチドランカーがいるでしょ?パンチを受けすぎて感覚がおかしくなった感じで。
    光彦は事件に遭いすぎて感覚がおかしくなったんだよ。たとえるなら光彦にとって事件は昼上がりのコーヒーブレークだよ。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2019/12/26(木) 22:49:13 

    >>283
    位置的に川○

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/26(木) 22:54:28 

    >>14
    アニメで聞いたような気がするけれどな。気のせい?

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/27(金) 01:30:00 

    コナン三頭身なのに運動神経が抜群なところ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/27(金) 01:40:20 

    >>283
    米花町って湘南新宿ライン沿線上だったの!?

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/27(金) 06:22:21 

    >>221
    入院してることより作画の酷さに目がいった...

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/27(金) 06:28:01 

    そもそも何故新一と幼なじみの蘭はコナン=新一の子供時代と分からないのか?メガネしてても(しかも伊達)気づくやろ
    そんなクローンみたいに似てる人間、親子でもいないから

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2019/12/27(金) 06:34:53 

    >>143
    そういや、連日出かけたり父親の仕事ついて行ったりコナンの世話したり...
    空手部にはちゃんと通っているのだろうか

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2019/12/27(金) 12:53:11 

    >>45

    20㎝❗️

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/27(金) 19:35:18 

    >>285
    修羅の国w

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/28(土) 12:22:32 

    >>272
    酒屋じゃない?

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/28(土) 15:14:36 

    キールはどうしてるのかな
    コナンたちも忘れたのかと思うくらい出てこない

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/28(土) 16:00:10 

    >>295
    今サンデーで出てるって聞いたような

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/01/01(水) 21:25:15 

    >>274
    灰原さんはゲンタ君なんて呼び方しない

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/01/02(木) 20:51:22 

    >>68
    隣町の杯戸町でも事件起こるから

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/01/02(木) 20:55:08 

    世良さん帰国子女だよね?世良のお母さんのメアリーは子どもの姿のまま日本に入国したのか?パスポートは?

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2020/01/24(金) 15:03:44 

    アニメ『名探偵コナン』を観ていて疑問に思っていることpart5

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード