-
1. 匿名 2019/12/25(水) 11:24:09
1日に何回回しますか?
うちは赤ちゃんいるので子どものもの、夫婦2人のもの、毛布や敷パットなどの大きいもので3回は毎日回します。多すぎでしょうか。
水道代も痛いです(T-T)+42
-35
-
2. 匿名 2019/12/25(水) 11:24:31
まず何リットルか、かいたほうがいいよ。洗濯機がさ。+113
-6
-
3. 匿名 2019/12/25(水) 11:25:03
うちは2日に1回
+26
-26
-
4. 匿名 2019/12/25(水) 11:25:26
子供3人
1日1回
寝具洗う時は2回+157
-3
-
5. 匿名 2019/12/25(水) 11:25:55
1回。
赤ちゃんの時は何回も回してた。+48
-1
-
6. 匿名 2019/12/25(水) 11:25:58
毎日毛布あらってるの?+107
-0
-
7. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:00
9キロ洗濯機で一回です
子ども小2と年長。
スポーツの習い事とかしてたら回数増えるかもね+22
-2
-
8. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:01
平均すると1日1回
晴れの日にまとめて3回とかある+113
-0
-
9. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:26
毛布や敷きパットって毎日洗濯するものなの?
週一くらいのわたしの感覚やばいのかな((((;゚Д゚)))))))+140
-6
-
10. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:32
生後5ヶ月と夫婦2人 洗濯機6キロ
今の所2回
シーツがある時は3回
公園とか行くようになったらもっと増えそう
+16
-0
-
11. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:35
子供一人
一日一回だよ。
シーツ類を洗う時だけ2回。
子供が胃腸炎になった時は、吐いちゃうから、
何回したか覚えていられないくらい、ずっと洗濯してた。
+50
-2
-
12. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:59
中学生一人
1日1回55ℓ
部活のジャージ必要だから毎日洗濯+9
-2
-
13. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:08
洗濯機10キロ
子ども5歳、2歳だけど最低3回
これから子どもが大きくなったら何回回さなきゃいけないのか…+23
-15
-
14. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:21
10㎏×2回/1日
大人2人、小学生2人+10
-0
-
15. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:35
男3人兄弟です。部活のユニホームとかもあるから多い時は1日4回は回します。+38
-2
-
16. 匿名 2019/12/25(水) 11:28:06
水道代って、家族が多くてもたいして値上がらないよ。
たかが数千円でしょう。
それすら痛いのに、よく○○したなあっておもってしまった。ごめん。
旦那の稼ぎがすくないのかなあ+1
-53
-
17. 匿名 2019/12/25(水) 11:28:08
節水モードにするとか、赤ちゃんのものだけで洗濯物少ない時は調節で水位低いにするとかは??+6
-1
-
18. 匿名 2019/12/25(水) 11:28:09
雨の日は洗濯しないし適当
+33
-1
-
19. 匿名 2019/12/25(水) 11:28:34
10キロ洗濯機で2日に1回
小三、小一、夫婦の4人です
回すときは3回ぐらい回すときもある+11
-9
-
20. 匿名 2019/12/25(水) 11:28:51
子ども3人。
10リットルで1回。
週末は制服や体操服や部活服や給食エプロンがあるので2回。+5
-6
-
21. 匿名 2019/12/25(水) 11:29:09
洗濯機は9kg用
5人家族で一日2回洗濯機回す。そのうち一回は乾燥まで。
シーツ類は週末のみ。
(タオル類やパジャマは一回使ったら洗濯する家庭です)+32
-0
-
22. 匿名 2019/12/25(水) 11:29:55
+2
-0
-
23. 匿名 2019/12/25(水) 11:30:41
赤ちゃんの時は本当に1日に何回もしてて、旦那に「一日中洗濯してて辛い〜」とやや大袈裟に泣きついたら全自動買ってくれた
子供が小学生の今は二回かな+6
-2
-
24. 匿名 2019/12/25(水) 11:30:56
最近は、子供一人
10kg洗濯機で朝晩で2回かな
子供より旦那の作業着とかの方が多い
夏は3回 4回まわすよ
冬は乾かないからマット類はなかなか回せない+8
-1
-
25. 匿名 2019/12/25(水) 11:31:12
子ども二人で1日2回。
週末は更に増える。+6
-0
-
26. 匿名 2019/12/25(水) 11:32:21
10kg
乾燥機を使う時は1回。
使わない時(外干し)は3回くらい。+2
-1
-
27. 匿名 2019/12/25(水) 11:32:57
幼児2人
基本1回
寝具類がある時は2回+0
-1
-
28. 匿名 2019/12/25(水) 11:34:26
一週間に2回ぐらい。洗濯めんどくさいから子供には3日ぐらいは同じ服で言ってもらってる+0
-21
-
29. 匿名 2019/12/25(水) 11:35:17
>>16
水道代だけが高くなる程度なら
別に困らないよね。
結婚して子供もいれば出費が重なる。
大きくなればなるほどお金がかかる。
旦那の稼ぎが少ないのか
…て嫌味すら言えなくなるよ笑+24
-0
-
30. 匿名 2019/12/25(水) 11:35:24
(訂正) 一週間に2回ぐらい。洗濯めんどくさいから子供には3日ぐらいは同じ服で学校に行かせてる。+1
-27
-
31. 匿名 2019/12/25(水) 11:35:52
3、4回の人って色ものとかわけてるの?+7
-0
-
32. 匿名 2019/12/25(水) 11:36:02
>>9
普通だと思うし問題ないよ
除菌抗菌に必死になってる方が精神衛生的によくないし+42
-0
-
33. 匿名 2019/12/25(水) 11:36:13
1日1回、余裕がある時は2日に1回
シーツとか洗う時には1日2回
今1歳の子供いるけど
赤ちゃんの時から衣服はそれほど汚さなかったな
+9
-0
-
34. 匿名 2019/12/25(水) 11:37:24
小学生と中学生の子供がいて
サッカーしてる。
朝2回、夕方1回、夜1回。
計4回洗濯してるよ。+5
-1
-
35. 匿名 2019/12/25(水) 11:37:31
>>23
二層式使ってたの?+14
-0
-
36. 匿名 2019/12/25(水) 11:38:05
基本毎日洗濯は一日一回で済んでる幼児一人の3人家族。8キロさいず。
敷パッドやカバー類は週一回でそれを洗う時は2回以上になるけど。
それ以外で子供にこぼされて仕方なく洗う時もあるぐらい。
あとトイトレ完了してなくうんちのおしりふき代わりにガーゼ使うんだけどそれは手洗い脱水だけ洗濯機使ってる。+3
-5
-
37. 匿名 2019/12/25(水) 11:38:39
四人家族、毎日2回は回す。ちなみに12キロタイプの洗濯機。1日でもサボると干せきれないから常に毎日。あぁガス式乾燥機が欲しいよ〜
+11
-0
-
38. 匿名 2019/12/25(水) 11:39:09
>>23
全自動じゃないときってどんなのなの?
2槽式のやつとか?+8
-0
-
39. 匿名 2019/12/25(水) 11:39:58
うちは洗濯機8kgで子供は一人
毎日2回か3回は回してる
シーツは3日に1回洗っててその時は5回も回すから辛い〜
+11
-1
-
40. 匿名 2019/12/25(水) 11:40:19
洗濯機8キロ。
旦那、私、中学生、小学生の4人家族です。
タオルと衣類を分けるから最低でも2回はします。+23
-1
-
41. 匿名 2019/12/25(水) 11:40:25
>>30
これは本当にやめてあげてほしい。子供で汚い制服着てる子を時々見るんだけど(明らかにずっと洗ってない)周りの子は「くさい」「汚い」てひそひそ話してる。匂うから自然にそういう話の流れに子供だからこそなるよ。どれだけ面倒でも最低限の事はしないと。+34
-1
-
42. 匿名 2019/12/25(水) 11:41:16
2日に1回+9
-0
-
43. 匿名 2019/12/25(水) 11:44:09
洗濯嫌い、洗濯サボっていいように
替えは沢山あるよ
まぁ大量にたまって後悔するんだけどね
結局コインランドリー持って行ってる、お金で解決楽+1
-2
-
44. 匿名 2019/12/25(水) 11:44:55
家族4人
4歳男の子、6歳女の子
1回45リットル(9kg?)、1日1-2回です
サボったら次の日が3回になる…+6
-0
-
45. 匿名 2019/12/25(水) 11:44:55
野球やサッカー等、砂ぼこり土まみれになる運動してるお子さんがいるご家庭は大変だろうなぁ+1
-0
-
46. 匿名 2019/12/25(水) 11:46:20
>>9
ネットで調べまくった時期あったけど、どの記事もだいたい寝具は最低で2週間に1回くらいってあったから清潔な方だと思う。部屋もちゃんと掃除してれば寝具のホコリもそんなには溜まらないし。+17
-0
-
47. 匿名 2019/12/25(水) 11:46:32
シーツ毎日洗ったら干す場所ないわ…
マンション暮らし+8
-0
-
48. 匿名 2019/12/25(水) 11:48:18
1日1回です。キッチンマットとかそういった物洗う時は2回以上。+2
-0
-
49. 匿名 2019/12/25(水) 11:49:35
何を基準にマイナスされてるのか不潔と思うものは全てマイナスなのかな?
+1
-0
-
50. 匿名 2019/12/25(水) 11:49:38
うち5キロで子どもいるからなぁ、旦那くそケチ野郎だから洗濯機買い替えてくれないんだよね泣+3
-3
-
51. 匿名 2019/12/25(水) 11:52:05
家族3人(子供4歳)で11キロのドラム式。毎日一回乾燥までやる。だけどバスタオル×3 フェイスタオル何枚か、それぞれの肌着下着、パジャマ。昨日着ていたもの。基本これだけのはずなのになんであんなに11キロの洗濯機が満タンになるほど山盛りになるんだろう…+12
-0
-
52. 匿名 2019/12/25(水) 11:53:12
幼稚園児3人、小学生1人、大人2人
10リットルの洗濯機を1日2回から3回まわしてます。幼稚園児3人の制服やら体操着やらランチョンマットやらの細々としたものが大量なので、幼稚園から帰ったら即まわしてます。+6
-0
-
53. 匿名 2019/12/25(水) 11:54:53
>>35
>>38
ごめん、乾燥機付きのやつ
全自動じゃなきゃそりゃ二層式だよね+5
-0
-
54. 匿名 2019/12/25(水) 11:55:07
運動系の部活生が3人。
10キロの洗濯機で毎日3回かな。
週末は試合だったりして、着替えが多いから、4回になる。
まあ、私も夫も運動部出身だし、想定内ではある。
あと、よく破れるので、裁縫箱が常に出てるのもアルアルやね。+4
-0
-
55. 匿名 2019/12/25(水) 11:55:57
>>29
あ、ごめん
うち大学生と高校生がひとりずついますのよw+1
-12
-
56. 匿名 2019/12/25(水) 11:56:17
>>21
うちも同じだわ
ワイシャツもあれば+一回+0
-0
-
57. 匿名 2019/12/25(水) 11:56:22
おねしょしまくるから、オムツに戻した。
3年生男子。
つけおきしないと臭くてたまらん。+0
-5
-
58. 匿名 2019/12/25(水) 11:56:41
洗濯機は10kg。
量ではなく、汗で分けて洗ってます。
夫婦と中学生と高校生の息子の四人家族で、毎日3回回します。
毛布等大物がある時は4回以上になります。
朝に夫のランニングのウェアで1回目、家族の洗濯で2回目、夜に息子の部活の練習着で3回目、計3回が毎日です。+2
-1
-
59. 匿名 2019/12/25(水) 11:59:13
7キロの洗濯機2回
休みの日は3回
夫婦と3歳と1歳です
もっと大きい洗濯機ほしい。
宝くじ当たったらすぐ買い替える!+0
-0
-
60. 匿名 2019/12/25(水) 12:00:04
子供はパジャマは毎日洗濯。
バスタオルも使い回さない。
大人も割りと外着は毎日洗う。
サボると洗濯の山になる。
+5
-0
-
61. 匿名 2019/12/25(水) 12:01:36
タオル類と衣類は分けてるから2回(水位節水)
天気が良い日やシーツや大物洗う時は
まとめて3回、4、5回は回す時ある
子供二人、小中高は洗濯物大量
布団干したり洗濯で半日以上かかり
ベランダいっぱいなるし行ったり来たり
ハ~ッ何してるんだろう…ふと思いにふけるw+7
-0
-
62. 匿名 2019/12/25(水) 12:03:40
子供2人、1日、1回〜2回です。+0
-0
-
63. 匿名 2019/12/25(水) 12:03:43
子供5人と大人2人だけど、今の時期何枚も着るから毎日10kg洗濯機で3回は回してる
用事や仕事で1回しか回せなかった時は翌日5、6回かな
週末やシーツ洗う時はもっと増える
下着とか繊細な生地は家で干して、まとめてコインランドリーの乾燥機で乾かしてるよ+1
-0
-
64. 匿名 2019/12/25(水) 12:03:49
我が家では自分のものは自分で洗濯するようにしてます
小六の男児がいますが、やらせてます
旦那にもやらせてます
だから何回か把握してませんが、おのおの1回ずつだとしたら、いちにちで3回でしょうね+1
-0
-
65. 匿名 2019/12/25(水) 12:06:49
みんな洗濯回数多くてびっくり!!
うちは幼児と乳児がいる四人家族で、10キロ1回。
天気悪いと次の日にまとめてしたりする💦
しかも結構パンパンに詰め込んでるので、汚れが落ちていないかも…+11
-0
-
66. 匿名 2019/12/25(水) 12:07:28
>>9
赤ちゃんいるけどマメにコロコロしてるしそんなに汚してないからあまり気にしないよ 赤ちゃんのは特に設定してないけど今の時期なら1週間以以内かな+6
-0
-
67. 匿名 2019/12/25(水) 12:08:59
>>57
三年でおねしょはやばくない?3歳じゃなくて?+2
-4
-
68. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:06
乾かないこの時期は夜一回 浴室乾燥機で朝乾いて畳む、の繰り返し+2
-0
-
69. 匿名 2019/12/25(水) 12:09:21
子ども一人。
1日1回かな〜
でも今日はシーツとバスタオルを洗ってるから3回まわしてるよー!+1
-0
-
70. 匿名 2019/12/25(水) 12:10:15
>>67
虐待うけてたわたしは、小6まで夜尿症と戦ってました
日中のストレスだったとおもいます+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/25(水) 12:12:32
家族三人 九キロのやつに買い替えたら一回ですむようになった 割りと洗濯物多いほうだけど+1
-0
-
72. 匿名 2019/12/25(水) 12:13:56
>>67
人様のお子さん絡んでるのにやばくないの発言は快く思えないな
+8
-0
-
73. 匿名 2019/12/25(水) 12:17:36
>>67
やばいって…
普通だと思えないのなら病気の可能性もあるのだし、そんな言い方やめた方がいいと思います。
実生活でも言葉の選び方に気を付けないとそれこそやばいですよ。+6
-0
-
74. 匿名 2019/12/25(水) 12:17:38
8キロ洗濯機 大人2人
0歳児で保育園行ってます!
着替えやタオルも多いけど1日1回です。
パンパンですけどね(笑)+2
-0
-
75. 匿名 2019/12/25(水) 12:24:15
>>67
書いたものです。特に何も考えず書き間違いかなぁと思って発言してしまいました。実生活も影響ないようにもうガルちゃんにコメントするのは控え、辞めようと思います。指摘してくれた方ありがとうございました。+5
-0
-
76. 匿名 2019/12/25(水) 12:25:04
洋服とタオル類は別々に洗ってるから1日2回
寝具を洗う時は1日3回+1
-0
-
77. 匿名 2019/12/25(水) 12:27:38
小学生ふたりの4人家族。
平日は3~4回。
タオル&靴下ズボン&黒いもの&白いもので分けて洗うからどうしても多くなる。
休日はこれにシーツ類&カーペット&毛布&マット類が入るランダムで入る感じ。
我ながら良くやると思うけど、やらないと気持ちが悪くて。+2
-0
-
78. 匿名 2019/12/25(水) 12:27:38
>>55
大きな子供を育ててる人が
あのコメントか。
せめて子供さんが、お母様に
似ていませんように。+4
-0
-
79. 匿名 2019/12/25(水) 12:28:45
>>29
ばばあが「w」痛々しい+0
-3
-
80. 匿名 2019/12/25(水) 12:29:44
大人2人、3歳、10ヶ月
洗濯機8キロ、平日は2回で休みの日は毛布や大きい物洗うから3回です。下の子だけ赤ちゃん用洗剤。+1
-0
-
81. 匿名 2019/12/25(水) 12:35:05
>>79
>>29のどこにも「w」なんてついてないよ?
幻覚?+4
-0
-
82. 匿名 2019/12/25(水) 12:35:36
>>78
わざわざこんなこと書き込むような女が、私の親でなくてよかったと安堵
+1
-3
-
83. 匿名 2019/12/25(水) 12:35:50
子ども2歳(保育園児)と4ヶ月。
毎日洗濯。朝大人1回子ども1回は固定。それプラスシーツを回す時もある。うんち漏れとかあったら夕方にも子ども服回すこともある。
大人はすすぎ1回、子どもは2回コース
子どもが使うブランケット等は小さいのでネットに入れて子ども服と一緒に洗ったりもするよ~
私自身が洗濯好きなので、天気・ベランダが広ければ、2日に1回位シーツ洗いたいわ~
独身時代はシーツ洗ったのいつか覚えてない位の汚部屋出身でした😱+2
-0
-
84. 匿名 2019/12/25(水) 12:40:25
洗濯機は10キロなんだけど干す場所が狭くて洗濯物が常にストックされてる状態
毎日お風呂で乾燥機かけるのもガス代すごいことになりそうで出来ない+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/25(水) 12:42:58
子供が幼稚園以上なら毎日回さないと制服洗い替え無い人多いと思う。
我が家も4人家族、6歳3歳いて
8キロを1日一回のみ。
休みや晴れの日は敷きパットを洗濯することもある
同条件で3回とかの人は毎日何洗濯してるの?+0
-0
-
86. 匿名 2019/12/25(水) 12:46:41
二歳の子供が一人
夫は単身赴任です
大体子供と二人で一日の洗濯物は38Lくらいだけど、毎日回します
子供が汚すこともあるし、溜めることが嫌いだから
浴室に除湿機入れて寝ている間に乾かして、朝畳んでます+0
-0
-
87. 匿名 2019/12/25(水) 12:46:54
子供三人
6キロを3回〜4回
旦那の
子供と私の
タオル類
シーツ類(2日に1回)
オシャレ着(2日に1回)
に分けてる。+0
-0
-
88. 匿名 2019/12/25(水) 12:50:59
>>67
人にはいろいろ事情があるから
+0
-0
-
89. 匿名 2019/12/25(水) 12:53:31
一日中洗濯機と乾燥機回してるよ。+0
-0
-
90. 匿名 2019/12/25(水) 13:18:27
寝具まとめて洗うと干すのに困るから日にちずらして1人分ずつ洗う。1日1回。洗濯機8キロ。+1
-0
-
91. 匿名 2019/12/25(水) 13:23:33
>>30
毒親の典型だと気がついた方がいい。放置子も身なりに清潔感ないのが特徴。+4
-0
-
92. 匿名 2019/12/25(水) 13:26:13
中2と小学生。4人家族。
10リットルを最低3回まわす。
野球してるから、1回は野球の練習着。
2回目は家族の分。3回目は白い物。寝具を洗う日は4回。午前中が洗濯で潰れる。+1
-0
-
93. 匿名 2019/12/25(水) 13:27:15
園児、中学年の子供との4人家族。
10キロで基本1回。週末は体操着や制服やら、週3は私の仕事着があるから、そういう時は2回。+0
-0
-
94. 匿名 2019/12/25(水) 13:34:32
仕事してなかった頃は二回回せてたけど、仕事行くようになってからはタイマーで朝一回しか時間がない😢💦+0
-0
-
95. 匿名 2019/12/25(水) 13:37:23
>>16
金銭感覚は人それぞれ。
いちいちそれをバカにする人の内面が心配。
よく生きてるなぁー。+3
-0
-
96. 匿名 2019/12/25(水) 13:38:48
>>61
節約のため水位分けてるっていう話詳しく聞きたいです!私も節約したい!+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/25(水) 13:48:09
子ども2人、1日2回。
バスタオルとパジャマを毎日洗うと1回じゃ回らなくない?+2
-1
-
98. 匿名 2019/12/25(水) 13:54:50
七キロの洗濯機大人二人、幼児一人、小学生一人。今は厚手のものが多いから二回まわす。基本は1日一回だよ。トレーナーとかかさばって微妙に一回じゃまわせなくて水もったいない😵
+0
-0
-
99. 匿名 2019/12/25(水) 14:01:42
>>92
自己レスです。
10リットルではなくて、10キロの間違いです(>人<;)+0
-0
-
100. 匿名 2019/12/25(水) 14:04:20
子供3人 11キロの洗濯機
平日一回、休みはシーツとか洗うから2、3回
うわばきとかもいれたら4回とかになる。+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/25(水) 14:14:29
今の時期、冬物はおしゃれ着洗いするから夜、朝と二回。+0
-0
-
102. 匿名 2019/12/25(水) 14:44:35
>>9
うち、小さい子二人いるけど、それぞれ大人用ベッドだから、全部でベッド4台あって、全然洗えてない。一月一回で洗ってる方。
普段の洗濯物は毎日やってるけど、仕事休みの日しかシーツ無理だし干すとこないし。
洗うのはいいんだけど、みんなどうやって乾かしてるの?乾燥機ない人。+5
-0
-
103. 匿名 2019/12/25(水) 15:09:36
朝一回。幼稚園から帰ってきて一回。シーツとかマットとか、エマール使うものの回とかもある。
多くて4回かな。+1
-0
-
104. 匿名 2019/12/25(水) 15:22:22
洗濯1回って人は手洗いコースの服とかタオル類とか分けずに全部一緒に洗ってるのかな?+0
-0
-
105. 匿名 2019/12/25(水) 16:16:43
週の天気にもよるけど2日に1度回して3回かなー。タオルと洋服たちとお布団に分けて。+1
-0
-
106. 匿名 2019/12/25(水) 17:14:08
子供いるけど2日に一回くらい
洗濯の回数減らしたいから肌着は多めに買ってる
保育園行きだしたら毎日回さないと足りなくなりそうだけど+2
-0
-
107. 匿名 2019/12/25(水) 17:16:04
>>104
一緒!問題ない+1
-0
-
108. 匿名 2019/12/25(水) 17:20:06
子供1人で1日1回
子供がお漏らししたりしたら2回
1週間に1度はシーツや毛布を洗う+0
-0
-
109. 匿名 2019/12/25(水) 17:22:59
7kgで1日3回💛
野球部⚾️小学生と吹奏楽部🎷の小学生に未就学児😎
そして夫婦の5人家族✨+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/25(水) 18:55:58
8キロで一日3回、週末は5回くらい
子供4人分の制服と体操服で大変+1
-0
-
111. 匿名 2019/12/25(水) 19:09:38
10キロ洗濯機で1日3回。
土曜日は4、5回の時も😢
男の子3人、7歳、12歳、15歳。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する