ガールズちゃんねる

もうネタ切れだと思う番組

176コメント2020/01/08(水) 13:48

  • 1. 匿名 2019/12/24(火) 13:08:26 

    ちびまる子ちゃん

    最近はおとぎ話やゲスト声優祭り、過去作品のリメイクなどが多いので、もう普通の話はネタ切れなんだろうなぁと思います。
    もうネタ切れだと思う番組

    +338

    -10

  • 2. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:05 

    幸せボンビーガール

    +281

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:07 

    モヤさま、なんか飽きた

    +250

    -4

  • 4. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:10 

    ケンミンショー
    ロンハー

    +397

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:21 

    スカッとジャパンとかモニタリングとか

    +437

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:25 

    池の水抜く
    鉄腕DASH

    +273

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:30 

    月曜から夜ふかし

    +273

    -7

  • 8. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:37 

    ケンミショー。
    もう無理やりだしいつまでやるのか

    +408

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:37 

    24時間テレビ

    +282

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:47 

    🌈アメトーーク

    +142

    -9

  • 11. 匿名 2019/12/24(火) 13:09:47 

    クレヨンしんちゃん

    たまにみたことある話が放送されることがある

    +152

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:11 

    Mステ
    素人のカラオケや感想はいらない

    +405

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:13 

    鉄腕ダッシュ
    山口さんの番組だったよね、、、

    +198

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:14 

    行列の出来る法律相談所

    +236

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:21 

    水曜日のダウンタウン

    +88

    -43

  • 16. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:24 

    やりすぎ都市伝説

    +78

    -10

  • 17. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:26 

    行列のできる法律相談所

    +146

    -2

  • 18. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:32 

    アンパンマンかな
    やなせ先生に了解得ましたか!?ってキャラときどきいない?

    +150

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:38 

    コナン

    +73

    -5

  • 20. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:40 

    紅白歌合戦

    +69

    -5

  • 21. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:43 

    モニタリング

    +116

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/24(火) 13:10:49 

    ケンミンショー
    有名なご当地料理なんて実際そんなに無いのに必死で探そうとしてる感すごい

    +222

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:00 

    女が女に怒る夜っていう番組
    作り話感と無理やり感がすごい

    +123

    -4

  • 24. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:09 

    イッテQ

    +124

    -5

  • 25. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:13 

    ぽつんと

    +87

    -5

  • 26. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:16 

    やりすぎ都市伝説

    +38

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:19 

    モノマネ番組。みんな過去にやったネタばかりだし、顔だけ似てる一般の人も昔は「似てる~」ってなったけど、最近微妙な人ばっかり。出尽くした感じ。

    +153

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:34 

    嵐にしやがれ
    デスマッチも記念館も隠れ家ARASHIもつまんな過ぎ。

    +118

    -14

  • 29. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:42 

    モニタリングのじーちゃんばーちゃんに扮したプロが本気出すやつ。見てて恥ずかしくなるし、周り絶対気付いてんだろと思う。

    +208

    -2

  • 30. 匿名 2019/12/24(火) 13:11:50 

    鉄腕DASHのカレーは好きだけどな
    長瀬くんの舌が繊細過ぎて感心する。味の中間層がないとか、よくわかるなって。

    +35

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/24(火) 13:12:10 

    スカッとジャパン!!
    数年前はよく観てたけど、さすがにネタ切れ感あるしつまらないよね。

    +130

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/24(火) 13:12:21 

    笑ってはいけない
    好きなんだけど、最近はいかに大物芸能人や人気芸能人を出すかにかけすぎだと思う。

    +144

    -4

  • 33. 匿名 2019/12/24(火) 13:12:24 

    ポツンと一軒家の前にやってる珍百景

    もう景色関係ないやないかーい!無理やりすぎやろってのばかり

    +148

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/24(火) 13:13:17 

    >>31
    スカッとジャパンなのに恋愛ストーリーとか感動ものとか入れてきた時点でもうネタ切れだよね。

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:00 

    ドラえもんも放送時間が変な時間になったし終わりの始まりかなーって思った

    +96

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:19 

    >>1
    やっぱりオリジナルの話が一番面白い。
    オチもちゃんとしてるし笑えて時々泣けるのが良かったのに
    最近はよく分からない展開で大したオチもなくただただつまらない

    +105

    -2

  • 37. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:28 

    >>33
    面白い行動をする犬とか子供とか入れてきたあたりで、あーそろそろヤバイなと思った(笑)

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/24(火) 13:14:59 

    >>24
    私も遠ざかってる。
    生放送の、イモト&石崎Dの結婚発表の時だけは舞い戻って感動したけど笑

    +50

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/24(火) 13:15:17 

    ナニコレ珍百景

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/24(火) 13:15:21 

    刑事とかサスペンスドラマ

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2019/12/24(火) 13:15:29 

    >>29
    変装が雑な時あるよねw
    いやこれ絶対バレてるだろ!!って思うような。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/24(火) 13:15:38 

    爆報フライデー
    こんな番組に出てくれる大物芸能人なんてそういないからどんどんショボくなってる

    +83

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/24(火) 13:15:46 

    >>5
    スカッとジャパンは本当にあったのかな?と思う投稿が多くなったな。今だったらTwitterで拡散されても良い内容ネタがほとんどなのに、そういうの一度も無いしね。

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/24(火) 13:16:01 

    漫画の少年ジャンプなんかもそうだけど、週一で番組作るのって無理があると思うんだよね

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/24(火) 13:16:54 

    Mステ

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/24(火) 13:17:02 

    モニタリング
    ほぼやらせなんだろうなと思いながら見てる。

    +56

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/24(火) 13:17:02 

    ガッテン

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/24(火) 13:17:43 

    相棒…

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2019/12/24(火) 13:17:45 

    >>36
    あなたが歳を取ったからだよ
    子供は楽しんでるよ?

    +2

    -23

  • 50. 匿名 2019/12/24(火) 13:17:47 

    ロンドンハーツ、奇跡の一枚。
    今回は、酷かったなぁ…

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:04 

    探偵ナイトスクープ。

    先週の母乳で男の髪を整えるのは放送倫理としてどうかなぁと思ったよ。



    +21

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:21 

    出川の充電のやつ
    ゲストの中途半端で居心地悪そうなノリや、毎回同じ感じの素人のリアクションもう見てらんない
    出川嫌いじゃないけど

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:30 

    チコちゃん

    +4

    -10

  • 54. 匿名 2019/12/24(火) 13:18:40 

    >>43
    スカッとジャパンは本当にあった話じゃなくても投稿していいらしいよ。
    そうなった時にもうこれ終わりだなと思ったけどなにげに続いてるね。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/24(火) 13:19:23 

    ブラタモリ
    地形や地層以外の話が増えてきた

    +13

    -14

  • 56. 匿名 2019/12/24(火) 13:19:38 

    24時間テレビ
    障害系はやめてアニメ作って放送したり2017年の時の日テレ祭りみたいにしてくれればいいのに。

    +33

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/24(火) 13:20:56 

    >>15
    にたような説ばっかになってきたよね。
    たまに一般人にインタビューする説とかだして、スタジオでしらけてまっちゃんがフォローするやつとか面白くない。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/24(火) 13:21:16 

    大河ドラマ

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2019/12/24(火) 13:21:56 

    月曜から夜ふかしはもう終わってもいい

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/24(火) 13:22:05 

    嵐にしやがれ
    櫻井くんのロケが少ないし不遇されている。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/24(火) 13:22:18 

    コナンはアニメオリジナルの回がクソ過ぎて観る気にならない
    青山剛昌が元気なうちに綺麗に終わってほしいよ

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/24(火) 13:22:24 

    >>49
    歳は関係なくて、昔のまる子は面白かったよ。YouTubeで公開されてるけど、昔のほうが閲覧数多いしやっぱり今よりも面白い。



    +18

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/24(火) 13:22:51 

    >>62
    黙れ小僧

    +0

    -14

  • 64. 匿名 2019/12/24(火) 13:23:12 

    名探偵コナン
    過去作流すのと殺人事件でもない事件の回が多い

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/24(火) 13:23:17 

    >>61
    からすまれんやが誰かだけ教えてくれたらそれでいいわ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/24(火) 13:26:03 

    >>54
    あらそうなのね。どうりで人が多く居る状況であんなに説得出来る人が毎回現れておかしいと思ったわ。



    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/24(火) 13:26:08 

    Mステ
    VTRを流す意味は?
    視聴者は求めてない

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/24(火) 13:27:11 

    >>49
    歳云々じゃなくてさくらももこの描いた作品が面白かったんだよ
    今は脚本が適当過ぎる

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/24(火) 13:28:13 

    >>63
    小僧?ああただの無職おじさんだったのかwww

    コメントして無駄な時間使ったわwww



    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/24(火) 13:32:21 

    モニタリング

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/24(火) 13:32:47 

    >>17
    これほどタイトル詐欺な番組ないと思う。弁護士軍団は完全にお飾り状態。ただの番宣番組!

    +50

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/24(火) 13:35:23 

    はじめてのおつかい

    +25

    -2

  • 73. 匿名 2019/12/24(火) 13:37:16 

    >>22
    無理やりでも、逆に県内でそこにしかない料理とか文化は、逆に日本って狭いのにすごいなーと思ってしまう。
    それより、レギュラーと化してる大阪のコーナーは要らないしネタ切れ。素人の寒々しいギャグとかリアクションで醒める

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/24(火) 13:38:26 

    >>20
    気持ちわかるぅけどあの感覚?とかもなぁ捨てがたいなぁ
    1時間位にしてほしい

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/24(火) 13:39:44 

    >>32
    しかも事前にバラすもんね。
    前情報なしで見ておー!ってなりたい
    あ、これまだ私飽きてないってことか…ごめん

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/24(火) 13:40:54 

    >>40
    2時間ドラマで十分だよね

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/24(火) 13:41:20 

    >>61
    どうやって落ち着くのかなー
    黒の組織?捕まえて終了?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/24(火) 13:45:24 

    水曜日こダウンタウン

    クレーマーのせいでぬるい企画しか出来なくなった
    クロでしゃばりすぎ

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/24(火) 13:45:48 

    モニタリングのやらせ感がすごい。
    さすがに毎回同じパターンで気づくと思う

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/24(火) 13:46:24 

    >>76
    その2時間ドラマがなくなってるのよ。
    隔週でもいいからニサスを戻して欲しいな

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/24(火) 13:48:13 

    >>55
    それとメジャーな所には行き尽くしてるからね。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/24(火) 13:49:37 

    さざえのやつ。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/24(火) 13:53:00 

    モニタリング
    つまんなヤラセ丸出し

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/24(火) 13:53:26 

    >>18
    毎回パターン同じで飽きるよね

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/24(火) 13:54:21 

    >>72
    そうそう。スタッフの苦労撮影は気持ち分かるけど、ナレーションで語り過ぎ。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/24(火) 13:54:38 

    >>18
    ネタ切れというかキャラ数多すぎよね。
    こないだ宝塚スターみたいなキャラいた。

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/24(火) 13:56:31 

    キスマイブサイク
    最近のマイ子の設定イライラする
    玉森藤ヶ谷あたりはもうやる気無さそうだし

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/24(火) 13:57:40 

    >>86
    ヅカ!逆に観てみたいんだけどw

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/24(火) 13:59:48 

    >>18
    昔から作者さんの了解を得ずに出したな?ってキャラは
    あちらこちらのアニメであるからね。

    私の知る中で一番ひどいのはコレ。
    勝手に出して勝手に消えた、
    『聖闘士星矢』のスチール聖闘士たち。
    一気にアニメがおかしな雰囲気になった。

    もうネタ切れだと思う番組

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/24(火) 14:01:13 

    >>18
    アンパンマンなんて本人は水戸黄門の印籠状態だもんね。最後にバイキンマン退治するためだけの存在。コキンちゃんとか特にいらないし。

    最近放送された回で久しぶりにアンパンマンが子どもに顔を食べさせてて、あー本来アンパンマンってこういう存在だったよなーって思ったら最後にバイキンマン退治するだけのアンパンマンが悲しく感じた

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/24(火) 14:02:36 

    >>36
    だよね、キャラもただイライラするキャラに成ってるのがチラホラしてるよ。
    小杉とか前田とかたまちゃんのお父さんとか
    以前はまだそんなにイラつくキャラじゃ無かった気がするわ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/24(火) 14:04:00 

    イッテQ

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/24(火) 14:04:44 

    >>1
    原作は毒があったりして面白いけど、今は原作のような脚本では放送出来ないだろうね。玉ねぎの火事回とか洪水回とか面白いのに残念。

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/24(火) 14:05:28 

    >>1
    ちびまる子はアニメの脚本をさくらももこが書いてたからね
    りぼんと揉めて出て行ったから漫画は書かなくなったけどアニメがさくらももこの作品だと思って観てた
    それが病気、亡くなって違う人になったらそりゃ視聴者はつまらなくなったと感じるよね

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/24(火) 14:06:11 

    >>68
    最近はサザエさんの脚本も変なのが多く無い?

    この前も
    早川さんが転校するかも知れないって事で
    彼女は引っ越す前に廊下に立たされてみたいって望むんだけど
    普通そんな事を思う人って居る?

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/24(火) 14:06:17 

    >>11
    話も短くてすぐ終わるもんね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/24(火) 14:09:21 

    >>86
    それはしらたまさんでは?
    前からいるよ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/24(火) 14:10:58 

    ドラえもんとしんちゃん、土曜日になってから毎回1話は過去の話をやってるよね。YouTubeでよく見るから知ってる。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/24(火) 14:11:11 

    >>18
    やなせさんもういないからね、やりたい放題
    考えてみればくれしんも、ちびまる子も藤子不二雄も、みんなもう作者いないんだね

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/24(火) 14:13:41 

    >>84
    毎回チーズの食い意地がヒドすぎてイラつくけど、
    あいつの食い意地がないと話が進まないから仕方ない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/24(火) 14:14:32 

    ドクターX

    +14

    -5

  • 102. 匿名 2019/12/24(火) 14:15:34 

    >>80
    あの船越英一郎と片平なぎさや山村紅葉ら辺が崖っぷちにわざわざ数時間かけて行くタイプのヤツがいいよね
    始まって5分位で犯人わかるけど、好き

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/24(火) 14:21:27 

    >>23
    最初の頃は「わかるわかる〜!いるいるこんな女〜」みたいに盛り上がったけど、最近ではそんなに共感できない内容びっかりだよね(笑)

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/24(火) 14:22:42 

    >>32
    しかも大御所や人気若手俳優女優が出てきたら、なんとなく笑わないとイケナイって雰囲気がなんかね…

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/24(火) 14:24:31 

    ワイドなショー

    なんか最近は変わった芸能人もなかなか出てこないしね
    前はサブカル系が出てきて面白かったけどこないだなんて鉄矢、泉谷、と指原で絵面が汚いって松本が自虐してたよ

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/24(火) 14:26:04 

    >>104
    高嶋兄のドM姿なんてまんますぎて誰がおもしろいと思うんだろう
    裸警部や滝藤は良かったけども

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/24(火) 14:26:08 

    クイズ番組増えたなー位しか思わずこのトピ開けたけど、みんなそんなにテレビ見てる事にびっくりした…

    テレビ自体付けてるの1日30分あればいい方だから番組名すらわからない笑

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2019/12/24(火) 14:26:48 

    >>103
    そんな早くにネタ切れするなら始めなきゃ良かったのにね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/24(火) 14:27:00 

    >>100
    ドキンに腹立つな
    いつもやられるのはバイ菌だけだし

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/24(火) 14:31:08 

    プリキュア

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/24(火) 14:33:58 

    >>22
    岡山の特集で毎日必ずバナナクリームパン食べてるとか言い出した時は家族揃ってツッコんだよw

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/24(火) 14:36:34 

    >>102
    最後は断崖絶壁の崖で真相説明して言い終わって、犯人の宮川一朗太が片平なぎさのクビ絞めてる所で良いタイミングで内藤剛志と警察数人登場、最後日常オチでエンディングという流れが一番好き。



    +7

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/24(火) 14:36:46 

    >>7
    最近ヤラセっぽいし面白くなくなってきた。

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/24(火) 14:38:58 

    キユーピー3分クッキング

    ネタが無いせいでたまにトンデモ料理が紹介されてる。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/24(火) 14:41:51 

    >>86
    しらたまさんだったら、ぬりえやパズルとかにもいるよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/24(火) 14:41:56 

    >>112
    あといきなら岩かげから待ちなさい!と止めに来る蟹江敬三。大体あの時期は寒いんだから岩陰でお年寄りを待たすんじゃないよ
    そして新人刑事は大体どんくさい、のが好き

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/24(火) 14:43:47 

    >>72
    あれから何年とか追跡コーナーはいらないよね。

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/24(火) 14:54:44 

    相棒。もはや同じ名前と水谷豊が出てるだけの別作品。
    なんかひたすら暗いんだよね。絵面とか雰囲気とかBGMとか。あと国家の闇みたいな無駄にスケール大きくしようとして滑ってる感じ。

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/24(火) 14:55:11 

    >>18
    生前、やなせ先生自身も覚えてない〜知らないキャラクターいるって仰ってました💦

    でも別にそれに対してお怒りとかでなく、楽しいお話になるなら良いですよって笑ってた。

    やなせ先生ってサービス精神があるのだか、出来そうなら破格値とか無料でイラスト描いちゃう事が多々有り、プロなら相場のお金で仕事して引き受けなきゃいかんだろと先輩とかプロダクションに言われたんだそうです。

    仕事だから確かにそうだなあと思いつつも優しいお人柄だからこそ名作が生まれたんだろうなあ。

    私の中では亡くなった気がしない方です。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/24(火) 14:58:39 

    仮面ライダー。
    毎週のように新しい玩具出すのに必死で話がつまんない。オタクとネットに媚びてばっかりだし

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/24(火) 15:01:27 

    探偵ナイトスクープ

    局長が松ちゃんになって、まだまだ続きそうな感じだけど…依頼内容がどうでもいいようなのが増えてきて、当たり回がほんと少なくなった。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/24(火) 15:06:02 

    ワンピース
    何年海賊王目指すの?
    もう先代の海賊王死んでるやろ

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/24(火) 15:07:52 

    >>1

    昔の再放送も入れればいいのに。
    見たことない人もたくさんいるし。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/24(火) 15:13:08 

    >>1
    ちびまる子ちゃんじゃなくて、たまにはコジコジとか見てみたい。
    アニメ見たことないから
    原作でもまる子とコラボしてるような話あったよね?

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/24(火) 15:23:42 

    衝撃映像の番組
    見たことあるやつ多い
    ワイプのゲストも初見のフリしてるのかなーと思いながら見てる
    ま、好きだから見るけど

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/24(火) 15:25:26 

    >>4
    ケンミンショーは+
    ロンハーはまだ見たい

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/24(火) 15:28:52 

    グッドモーニングでやってる林先生の言葉検定
    番組の中の一コーナーだけど、最近過去の放送ばかり流してる
    もうやめていいんじゃないかと思う。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/24(火) 15:29:07 

    >>118
    私も国家の闇とか国際絡みになるとつまらなくてテンション下がる
    二人の警察官が国家の闇や国際問題を解決するのはドラマとはいえ無理がありすぎる

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/24(火) 15:31:22 

    >>7
    めぐちゃんへのセクハラコーナー辞めて欲しい
    見ていて気持ち悪い

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/24(火) 15:32:08 

    関ジャム

    昔は幅広くやってたのに同じようなアーティスト特集増えた。番組がはやらせたい、テレ朝関連ばっかり。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/24(火) 15:42:33 

    >>95
    サザエさんは異次元。
    サザエさんZを超えてサザエさん改

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/24(火) 15:48:32 

    年末の笑っちゃいけないシリーズ。
    笑い取れないし、もう見てて痛々しい。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/24(火) 15:55:01 

    >>24
    イッテQは珍獣ハンターイモトですらまだ行ったことない国が何十カ国もあるからネタ切れはまだしなさそう

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/24(火) 15:59:01 

    ぐるナイ
    ゴチしかやってないし、そもそも1ヶ月に2回くらいしかやってない

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/24(火) 16:00:22 

    >>118
    国家の陰謀や警察幹部の不正を描きたい脚本家の思いだけは伝わるんだけど、全て暗くてアクビ出るくらいにつまらなくて、もう空振りが多くなっている。



    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/24(火) 16:04:06 

    >>121
    馬鹿らしくて時々感動が丁度良かったのに、今ではDQNがただ目立ちたいだけの企画や、変にお涙頂戴企画が多くなって、子供の頃から観てたのに今では全く観なくなったよ。



    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/24(火) 16:04:58 

    珍百景、一旦最終回したのになんでまた復活したの?
    新番組作る能力もないの?
    大して珍百景でもない、田舎の風景を無理やり仕立て上げてる感

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/24(火) 16:05:03 

    街歩き系番組。川越ばっか言ってる気がする

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/24(火) 16:15:48 

    >>94
    横だけど、なんでさくらももこはりぼんと揉めたんですか?
    私ちびまる子ちゃんりぼん連載中からずっと読んでたけど、途中でさくらももこがアニメやエッセイで忙しいからりぼんの連載をお休みするって書いてあったのを読んだ記憶があるんだけど、それは表向きの理由で実は裏があったのかな?大人の事情?

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/24(火) 16:17:42 

    >>125
    サラッと流せばいいのに、同じシーンを何回もリプレイしたり
    「この後何が起きるでしょう?」ってクイズ形式にしたりする

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/24(火) 16:33:57 

    >>27
    出尽くした感じ
    そんな事ありません
    コロッケ大先生が健在です(о´∀`о)

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/24(火) 16:38:31 

    モヤさま。
    アマプラで初期の観てるから余計にネタ切れと感じる。
    深夜の30分番組に戻って、同じ町を何週かに分けて放送するほうがいいって。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/24(火) 16:39:35 

    >>139
    私も詳しくは知らないけどさくらももこは担当編集者と結婚して、その編集者が集英社を辞めて独立したらしい、さくらももこはそれについて行く形でりぼんをやめた。
    揉めたのは旦那が原因と言われてる。
    そこから独立して富士山って雑誌でちびまる子を再開したよね。
    アニメの方も脚本から参加しているしでりぼん連載は本人もそこまで重要ではなかったのかもね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/24(火) 16:48:12 

    >>137
    私は好きだなぁ。

    一旦終わる前の頃がネタ切れ感してたけど、何というか…一度は見たことあるのにまた見ても「おぉ!」「えー!」とか思えたし。

    終わってからは時々再放送?特番みたいな回もあり、やはりまた見ても久々に見ると忘れてたおさらいみたいな感覚。

    そして復活してからは、あの時の珍百景は今どうなっているか?というコーナー、あぁあの人たち変わらないなぁーと親戚感覚で楽しめる。
    そして新たな珍百景ネタも貯まってきたのかパワーアップしてる。

    +0

    -4

  • 145. 匿名 2019/12/24(火) 17:01:49 

    ぴったんこ。もうクイズ番組ではなく安住がお気に入りのタレントをおもてなししてるだけ。内輪受けだし。
    ゲストもローテーションなの?同じ人ばっかり。飽きた。安住って友達いないんだな。寂しいね。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/24(火) 17:03:08 

    ほとんどやん。笑

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/24(火) 17:09:39 

    忍たま乱太郎
    アニメももう終わらせていいと思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/24(火) 17:17:14 

    youはなにしに日本へ

    最近は帰国する観光客にインタビューしてるけど
    入国時に捉まえられないならもういいじゃん…と思う
    実際、
    「空港でインタビューしてくる日本のテレビ局に気を付けろ」なんて言われてるようだし

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/24(火) 17:22:09 

    >>128
    >>135
    やりたい事は分かるし以前から似たようなのはあったけどあくまで警察組織の内部程度だったのが最近はもうちょい大きい組織とかにしてんだよね。
    それを扱うにしても練り込み不足というか。

    あと右京さんが前は一応、刑事部長とかを立ててはいたけど最近は目に見えて見下してる感じがして嫌。芦名星もいらない。意味深に出てきて尻すぼみで終わるし

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/24(火) 17:49:26 

    水曜日のダウンタウン
    クロちゃんつまらない
    モンスターアイドルは見てないけどドッキリでもクロちゃんが出るとやりにいってるの丸出しでうんざりする

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/24(火) 18:05:40 

    ちびまる子
    サザエさん
    両方最近はつまらなくて見てない

    昔は見てた。ドラえもんは今でも見る

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/24(火) 18:14:11 

    ちびまる子ちゃん

    最近オリジナル話し再放送してたらまた
    まる子が性格が悪すぎる
    子どもに見せたくない
    て苦情あったそうだし
    オリジナルが時代にあってない

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/24(火) 18:23:03 

    ガルちゃん

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/24(火) 18:54:21 

    ポツンと一軒家

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/24(火) 19:16:25 

    あいつ何してる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/24(火) 19:30:46 

    しゃべくり007

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/24(火) 20:00:41 

    初耳
    よくわからない企画増えて迷走してる
    ギャル曽根のパティシエールとか別の番組

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/24(火) 20:39:43 

    >>1
    いとこの七五三[2度目のリニューアル▶2020年5月頃放送しないかな]🙄➢2010年放送時は[リニューアル1回目]見逃したので😫

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/24(火) 20:42:40 

    >>35
    同じくドラえもん
    映画はやっぱり見応えがあって面白いけど
    テレビアニメ版は無駄なひみつ道具が多すぎてこれ要らなくない?ってのがよくある気がする!
    子供は喜んでみてるからいいんだけど(^_^;)

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/24(火) 21:01:27 

    年越しのガキ使。

    普段の深夜にやってるガキ使のほうが面白い

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/24(火) 21:09:38 

    スカッとジャパン
    作り話っぽい都合のいい話多すぎる

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/24(火) 21:10:39 

    ギャル曽根がただ大食いを披露するだけの番組。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/24(火) 21:44:39 

    林修先生バブルはもう終わったと思います
    今でしょなんちゃら、とかいうタイトルの番組なんていつまでやってるのよだいたい今でしょなんていつの時代の流行語?
    それに内容もなんとなく家庭の医学とかぶってるし、林先生はそろそろ予備校の講師に専念した方が良い

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/24(火) 21:44:43 

    ガルちゃん

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/24(火) 22:31:50 

    >>32
    エキストラとか無名の方がまだたくさん出演してた時は本当に面白かったし、笑いっぱなしだった

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/24(火) 22:42:39 

    24時間テレビ

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2019/12/24(火) 22:44:03 

    >>32
    エキストラとか無名の方がまだたくさん出演してた時は本当に面白かったし、笑いっぱなしだった

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/24(火) 23:09:13 

    モニタリング

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/24(火) 23:27:05 

    >>20

    1年に1回だから、我慢できる。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/24(火) 23:33:37 

    英語であそぼ!
    発音装置もうネタ切れだと思う!同じの何回もみたし。つまらないし。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2019/12/25(水) 00:03:12 

    モニタリング。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/25(水) 06:30:04 

    ぐるナイ ゴチ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/25(水) 09:50:47 

    ほとんどが当てはまるんだけど、特にMステが酷い
    ゲストはジャニーズか秋元系ばっかだしわけのわからんVTRで時間稼ぎするし何もかもが酷くなった

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/25(水) 12:51:57 

    笑ってはいけない

    芸能人やスタッフの内輪ネタとか視聴者置いてけぼり

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/25(水) 13:13:33 

    Qさま。
    最近クイズ一辺倒でちょっと寂しい。
    昔やってたアスリートと鬼ごっことか体張ったコーナー好きだったんだけどな~(笑)

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/01/08(水) 13:48:46 

    5時に夢中
    以前の勢いが嘘みたいに飽きられてきてる感ひしひし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード