ガールズちゃんねる

【クリスマス】サンタクロース業務報告2019

1727コメント2020/01/07(火) 22:19

  • 1501. 匿名 2019/12/25(水) 09:00:41 

    >>1456
    純粋でかわいいなぁ。お疲れさま!

    +27

    -0

  • 1502. 匿名 2019/12/25(水) 09:02:00 

    うちは誕生日が近いので誕生日で物欲が満たされててほしいものが結局決まらなかった
    だから親の判断で子どもが喜びそうなドラえもんパソコンにしました
    一昨日の夜にツリーの下に置いておいて朝子どもと一緒に大喜びして無事任務完了
    サンタさんのために残しておいたお菓子も忘れずに食べました!

    +11

    -0

  • 1503. 匿名 2019/12/25(水) 09:02:36 

    >>756ですが、
    私もお子さんたちと同様に朝が来るの楽しみでした!
    お子さんの喜んでいる姿を書いてくださっているのを見て、朝からとても幸せです。
    サンタさん本当にお疲れ様です、そしてありがとうございます♡
    ここにいるサンタさんたちに私もたくさんの幸せと感動をプレゼントしていただきました!

    +8

    -0

  • 1504. 匿名 2019/12/25(水) 09:02:42 

    世の中暗いニュースばかりだし、生きていくだけで大変だし、子供にもいつも怒りすぎて反省ばかりの日々だけど…。

    ここはたくさんの愛に溢れたトピだね。
    ほっこり癒されて、子供の笑顔と共に、いまある幸せに改めて気づかされた。
    みんな素敵なエピソードありがとう。

    +73

    -1

  • 1505. 匿名 2019/12/25(水) 09:03:17 

    昨夜早く寝ないとサンタさん来ないから早く寝なさいよーと言ったら秒で眠りについた娘笑
    今朝8時頃目を覚ましてプレゼントを見つけてテンションMAXで私の所に一目散に報告しに来てくれた。今年も無事にサンタ任務完了!

    +29

    -0

  • 1506. 匿名 2019/12/25(水) 09:05:58 

    電池別売りに泣かされた方いません?笑
    油断してたわー

    +58

    -0

  • 1507. 匿名 2019/12/25(水) 09:06:05 

    小2の娘が興奮して夜中2時すぎても小さな物音で目を覚ますくらい寝が浅く
    サンタは3時頃やっと寝たのに
    子供たちは6時にはプレゼントを見つけて起きてしまいました
    電池を入れたり使い方のレクチャーしたり
    疲れたー!
    でも、毎年プレゼントを見つけた瞬間をスマホの動画に撮っていて今年もバッチリ撮れて大満足です☺️

    +34

    -0

  • 1508. 匿名 2019/12/25(水) 09:06:55 

    マイナス魔うざ!

    +7

    -0

  • 1509. 匿名 2019/12/25(水) 09:07:43 

    >>294
    いやいや、絶対のちのちいい思い出になりますよ‼️
    クリスマス、ミカン一箱やってんでー笑みたいな😆

    +27

    -1

  • 1510. 匿名 2019/12/25(水) 09:08:25 

    >>1469
    この時期の朝の情報番組は、危険ですよ。
    確か去年も、ゲストがクリスマスに関して空気読めない発言をして、司会者の人(加藤さん?)がフォローしてたって話があったような気がします。

    +16

    -1

  • 1511. 匿名 2019/12/25(水) 09:08:57 

    >>6
    優しい世界。。💖

    +12

    -0

  • 1512. 匿名 2019/12/25(水) 09:09:00 

    ガルちゃんっていつも冷たいコメントとか、揚げ足とるようなコメントが多いけど、
    こんなあったかい気持ちになって泣けるトピは初めてだった。

    皆さんのエピソード読んでほっこりしました。
    素敵なパパとママにとっても良いクリスマスとなりますように!
    深夜までお疲れ様でした!!

    +30

    -1

  • 1513. 匿名 2019/12/25(水) 09:09:58 

    >>89
    うちはサンタさんは妖精だから魔法で入ってこられるんだよと話しています。
    ちなみに小4です笑

    +5

    -2

  • 1514. 匿名 2019/12/25(水) 09:10:04 

    うちの長男は中1で声変わりしててもサンタさん信じてるみたい。
    朝プレゼントをみて真顔で「サンタさんやべぇ、俺の考えてることわかってる、、、!」って笑

    +104

    -4

  • 1515. 匿名 2019/12/25(水) 09:10:17 

    夜中の2半にベッドへプレゼント到着。3時頃娘ごそごそしている…プレゼントあけていた

    +15

    -2

  • 1516. 匿名 2019/12/25(水) 09:10:52 

    >>1504
    間違ってマイナス押してしまいましたm(_ _)m
    暗いニュースが多くて子供の将来が不安になることも多いですが、クリスマスのおかげで日々の幸せを再確認できました。
    クリスマスは子供も親も幸せにしてくれますね!!

    +15

    -1

  • 1517. 匿名 2019/12/25(水) 09:10:58 

    >>168
    小学三年になったら、そろそろ気づいてくるんですね😃💦
    たしかに私もその辺りから怪しいぞと思い出しましたが、言うてまうとプレゼントもらえなくなるかもと黙ってました😨

    +18

    -1

  • 1518. 匿名 2019/12/25(水) 09:11:18 

    数日前から小3長男が率先して部屋のお片付けしたり、5歳次男に「いい子にしてないとサンタさん来ないよ!」って注意したりしてて面白かった。
    昨日ケーキ食べて、今日はプレゼント発見してご満悦。
    まだサンタの正体には気付かないんだな…。

    +11

    -2

  • 1519. 匿名 2019/12/25(水) 09:11:57 

    去年プレゼントを開けたとき動画を撮ってたんだけど、嬉しくてニヤケてるのを一生懸命堪えてるのが可愛くて今年も動画スタンバイして開封!
    5歳の娘、欲しかった物が入っててキャー😆!と喜んだ…と思ったら満面の笑みがだんだんへの字口に…。ん?と思ってたら、嬉しくて涙が出てきたと号泣。それを見てこちらも号泣。親子で泣いてる動画が撮れました。笑
    今年は朝早く出勤の旦那にもプレゼントをこっそり用意して、私だけサンタ来ないのね( ´_ゝ`)なんて思ってたけど、娘の嬉し泣きというのを初めて見て成長に胸が熱くなり思いがけないプレゼント娘から貰えました。

    +74

    -2

  • 1520. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:34 

    昨夜、子供が寝たのを見計らってパパが枕元にプレゼント置きました!

    子供が深夜2時頃にトイレで目覚めてしまい、プレゼント発見して夜中にテンションぶち上がっておりました!!

    来年は枕元配置は辞めようと思います。

    +13

    -1

  • 1521. 匿名 2019/12/25(水) 09:13:49 

    小5です。サンタさんへのプレゼントの希望はいつもお手紙書いてツリーにのせておくのがお決まりになってます。もしかしてバレてるのかな…って思うこともああるけど私も息子もサンタさんはいるって言い合ってます

    +14

    -1

  • 1522. 匿名 2019/12/25(水) 09:14:08 

    「おかあさん、よのなかにはニセモノのサンタがいるよ。
    クリスマスマーケットにいたサンタは痩せて黒いサングラスをかけてたからニセモノだとおもうよ」
    と、深刻な顔で報告してくれた5歳の息子。
    今朝は、新幹線がデザインされた腕時計を見つけて喜んでくれたよ。
    うちに来たサンタも痩せててメガネかけてたけど、たぶんあれは本物のサンタだと思うよ。

    みなさまもおつかれさま!良いクリスマスを!

    +40

    -1

  • 1523. 匿名 2019/12/25(水) 09:15:50 

    >>1414
    うちも3歳児。リカちゃんはあるので今年はリカちゃんハウス。とミニーのぬいぐるみ。シルバニアはお誕生日にあげたけど幼稚園児の兄が遊んでる。パーツも細かいのでちょっと早かったかなぁと思ってます。
    どちらかにした方が経済的にも助かるしうちは失敗かな。(笑)

    +3

    -2

  • 1524. 匿名 2019/12/25(水) 09:16:26 

    >>4
    アンパンマンのおしゃべりDX ペンでさわると喋るよ
    一歳半今日渡しました

    +8

    -1

  • 1525. 匿名 2019/12/25(水) 09:17:07 

    >>38
    うちALSOK。
    子供がまだそこまで考えてないけど、サンタさんと警備会社で話が付くという呈でサンタ業務遂行して参ります!

    +13

    -1

  • 1526. 匿名 2019/12/25(水) 09:17:10 

    >>615です。

    朝起きて反応にびっくりです。
    コメントくださった方ありがとうございました。

    実はですね小さい頃から
    どちらかというといじめられやすいタイプで、
    自分の意見をなかなか人に言えないタイプの子でした。

    揉まれてきて?
    最近は自分の意見を言えるようになってきたようです。
    サンタさんはいる!を信じている!ということを。笑

    朝起きて、
    お母さん!お母さん!きたよ!きたよ!と手紙とスイッチを携え小躍りしている息子を微笑ましく見ています。

    サンタさん宛の手紙と缶コーヒーは大人になったら、ほらー!と見せてあげるために取っておきます。

    ありがとうございました。
    みなさまのご家庭も楽しく健やかにお過ごしくださいませ。

    メリークリスマスおめでとう。


    +33

    -2

  • 1527. 匿名 2019/12/25(水) 09:19:12 

    >>247
    >>8
    でも学校でサンタの話して いる!いない!と騒いでるのは可愛いね

    +7

    -1

  • 1529. 匿名 2019/12/25(水) 09:21:00 

    >>1517
    うちも今小3なんですが来年辺り頃から怪しむのかな〜?と少し不安です😥

    +5

    -1

  • 1530. 匿名 2019/12/25(水) 09:22:19 

    まだ2歳前の我が子へのサンタ業務+おもちゃの使い方レクチャーまで済みました!


    もうすこし大きい子向けのおもちゃをわたしたのですが、それでも宇宙語(まだ言葉が出ません)で大喜びしてくれました。

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2019/12/25(水) 09:23:15 

    9才男子と7才女子。
    昨夜、サンタがどうやって空を飛んで家にくるのか二人で熱く弁論していました。

    9才は「現代の技術でトナカイを空に飛ばすなんて出来ない!魔法なんてこの世にはない!家にもどうやって入ってくるんだ?」と。それでもサンタさんを信じてる9才。

    我が家のサンタ業務は残りわずかなのかもしれません。

    +26

    -0

  • 1532. 匿名 2019/12/25(水) 09:23:39 

    >>1510
    そもそもあまり情報濃くもないしネットでみるだけでも十分だしと朝はテレビ見なくなりました。

    +5

    -0

  • 1533. 匿名 2019/12/25(水) 09:24:30 

    >>1522
    少し笑ってしまった笑確かにサンタさんて少しぽっちゃりでヒゲ生やした優しそうな顔のお爺さんってイメージあるもんね!サングラスなんかかけてるイメージない!

    +8

    -0

  • 1534. 匿名 2019/12/25(水) 09:26:10 

    >>1529
    三年生までクリアできたらいいじゃん!お疲れ様 小4ならわかってきても良さそうな年だし

    +6

    -3

  • 1535. 匿名 2019/12/25(水) 09:26:17 

    >>1529
    なんといわれても動ぜず、うちはいる!でいいと思います。なんとでもそれっぽい理由はつくし業務委託でもいいじゃないですか。サンタは公式のもいますしw
    いる人の中にはいるんです。
    これだけその世界をまもろうとする人たちがいるんですから。

    +14

    -1

  • 1536. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:09 

    2歳3ヶ月の娘、サンタさんを理解してるのかよく分からないけど一応枕元にプレゼント置いてみた。朝私が「あ!サンタさんからのプレゼント置いてあるよ!開けてみる?」と言ったらニコニコして「開けてみる」と。娘がおもちゃ屋で夢中になってたアンパンマンのパン工場。見た瞬間凄く喜んで、すっと遊んでる。
    私が「サンタさんに何もらったの?」と聞くたびにちゃんと「これ!パン工場もらったの!」と答えてくれる。嬉しいし可愛い。うちの親もこんな感じでプレゼントくれてたのかなあと思うと何かじーんときた。

    +23

    -0

  • 1537. 匿名 2019/12/25(水) 09:28:30 

    こんなトピがあったとは!
    2歳半の娘が初めて「サンタさんありがとう」って言った!
    去年はプレゼントの意味なんて分かってなくてプレゼントよりむしろ袋の方が気に入ってたのに…
    成長したね〜泣
    いろんなサンタさんが来たからプレゼント沢山あったけど、くつを気に入って、試しに履かせてあげたら全然脱いでくれない…笑

    +23

    -0

  • 1538. 匿名 2019/12/25(水) 09:29:57 

    >>38
    うちの娘はサンタさんが入れるようにと、寝る前に窓の鍵を開けている。
    そして任務を遂行した後、鍵を閉めるのは私。

    +7

    -0

  • 1539. 匿名 2019/12/25(水) 09:30:46 

    >>1
    おはようございます。
    昨夜、パパが「今お空にサンタさんがいたよ!皆で見に行こうよ。」と私と娘を外に誘いました。娘は準備万端「パパはやくはやくー!」パパ「ごめんごめんパパトイレいってからすぐ行くから先出ててー」(その間にパパ玄関にプレゼント準備)
    私と娘先に外へ出る 娘ポストを指差し「サンタさんのプレゼントここじゃなあい?」開けてあげるがない。娘ショック

     
    「お待たせ~サンタさんいた?もう○○ちゃん(お友達)のお家の方に行っちゃったかな?」
    その時娘が空をさして

    「あ!!!お空にサンタさんいるよ!ソリかな?光ってるよ」
    空には飛行機?のようなピカピカ光る光が一つ一つ。それがタイミングよく家の方へ飛んでいきました。「サンタさん私のお家に行くんじゃない?!」目を輝かせて家に走る娘。
    ガチャっと玄関をあけるとプレゼントが。
    「サンタさんお家にきたー!」

    3歳です。パパのサプライズ作戦で家族の良き思ひ出が出来ました。

    +59

    -2

  • 1540. 匿名 2019/12/25(水) 09:32:38 

    3歳、サンタクロースを絵本で知り、今年はずっと楽しみにしていました。フライングで一週間前においといたら大喜びの朝。トミカの道路ですが永遠に遊んでます。朝起きたらおはようよりもメリークリスマスと叫んでいます…。いつまでこういう時期なんだろう。大切にしたい。
    みなさんもお疲れさまです!

    +9

    -0

  • 1541. 匿名 2019/12/25(水) 09:33:15 

    サンタさんお疲れ様です!!!!!!
    皆さんの検討を祈ってます!!!!!
    メリークリスマス!!!

    +6

    -0

  • 1542. 匿名 2019/12/25(水) 09:34:03 

    >>343
    深夜枠でスバルのCMにすればちびっ子にもバレない!
    長男君が幼き頃、ニコニコハイテンションでプレゼントを開ける回想シーンも追加で欲しい。

    +8

    -0

  • 1543. 匿名 2019/12/25(水) 09:34:29 

    みなさん、教えてください!!

    サンタクロースのプレゼントは子どもにバレずに置いたはずなのに、例年に比べて子どもが喜んでいない。朝から何かを考え込んでいる様子。プレゼントがサンタクロースからのものではないと気づいたのか…

    このプレゼントを枕元に置いたのはお母さんなのか。と聞かれたら何と答えたらいいかずっと迷っています。夢は壊したくない、でももう小3だしあんまりごまかしすぎてもよくないかと思って。

    みなさんどうしていますか?

    +11

    -0

  • 1544. 匿名 2019/12/25(水) 09:35:32 

    >>1539
    パパさんママさんお疲れ様涙
    娘さん、そんな素敵な思い出、ずっとずっと忘れないよ!可愛いね。

    パパさん溺愛しているのだね。
    なんか、娘さんが大きくなって
    もう、パパ、大丈夫だよ!ありがとう!なんて言う日が来たら、パパさん、泣いちゃうんじゃないかまで想像してしまったよ。

    +23

    -1

  • 1545. 匿名 2019/12/25(水) 09:36:57 

    小5
    3年生辺りからサンタの存在に疑問を感じ、4年生は気がついてる子と信じてる子が半々。
    で、今年は聞いてきました。
    『お父さんがサンタさんなんでしょ?』と。
    5年生はさすがに信じてるか怪しいです。
    が、信じてないとプレゼントもらえません…

    娘よ、お父さんはサンタさんじゃないよ。
    ミッション遂行してるサンタはお母さんだよ。

    +45

    -0

  • 1546. 匿名 2019/12/25(水) 09:39:04 

    >>1518
    サンタの正しい使い方w

    +11

    -0

  • 1547. 匿名 2019/12/25(水) 09:39:21 

    >>1526
    返信の話もいい話だ!素敵な家族ですね

    +16

    -0

  • 1548. 匿名 2019/12/25(水) 09:39:39 

    >>1456
    かわいすぎて涙が出たよ。
    メリークリスマス!

    +10

    -0

  • 1549. 匿名 2019/12/25(水) 09:40:43 

    >>1514
    んんんんんかわいすぎるううう!!

    +29

    -2

  • 1550. 匿名 2019/12/25(水) 09:40:50 

    >>1368
    可愛い~😍

    +7

    -0

  • 1551. 匿名 2019/12/25(水) 09:41:14 

    >>1151
    私はこのコメントに涙が出ます。
    子供の予定はまだですが欲しくなる言葉ですね。
    いつかこんな風に思えるといいなとほっこりしました。

    +27

    -0

  • 1552. 匿名 2019/12/25(水) 09:41:47 

    いつもは起こさないと起きないけど率先と起きて、プレゼントあったよ!って嬉しそうに報告してくれました。
    可愛いなぁ。

    +24

    -2

  • 1553. 匿名 2019/12/25(水) 09:42:55 

    5才の息子。
    毎朝起きるの早いけど今日は朝5時から騒いでいました。
    息を飲んで、ママー!!!サンタさん来たんだ!本当にきたんだ!!と。
    でも早すぎで私より先に起きるから毎年喜びの瞬間が撮影出来ない。
    来年は朝枕元やめようかな。
    夜のうちにあげようか。

    +4

    -7

  • 1554. 匿名 2019/12/25(水) 09:43:17 

    子供から、夜中にトナカイの足音と鈴の音が聞こえたよと教えてくれました!

    +28

    -2

  • 1555. 匿名 2019/12/25(水) 09:45:20 

    昨日夜中に枕元に置く予定だったプレゼント、私は熱でダウン、旦那も子供達と寝てしまって、気づいたら朝6時半。
    旦那が枕元に置きに行き、その後起きた娘、「あれ?さっき起きた時なかったのに」どうやら娘はプレゼントを置く前、自分の部屋にプレゼントがあるか見に行っていたみたい。
    小2、中身を開けたら喜んでたけど、来年はツリーの下に置くことに決めた。
    枕元は気づかれるのが怖い。

    +33

    -0

  • 1556. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:12 

    >>1514
    可愛い❤️何その可愛い息子♥️

    +35

    -3

  • 1557. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:25 

    >>1543
    親側としてはいるを貫き通す。
    子どもは自分で気づき、
    自分なりの言葉で親に伝える時期が来ます。
    例えば、

    もうわかってるよー!今までありがとう!や、
    ママ今年はサンタいいから、5000円で!や、
    枕元、今年もおいちゃう感じ??や笑

    その日が来ますから、待っててOK。

    +41

    -1

  • 1558. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:38 

    3歳 4時に起きてプレゼント確認
    かなり嬉しそうに飛び起きた 笑
    プラレール4台 自分で電池とドライバー持ってきて用意してる 電池充電しといて良かったよ

    +8

    -0

  • 1559. 匿名 2019/12/25(水) 09:46:40 

    >>1373
    喜ぶどころか文句ばかりだとがっかりしちゃいますよね。
    私も子どもの頃大人に何かしてもらっても素直に喜びを表せなかったので、思い出して申し訳ない気持ちになりました。
    理由があるのかもしれないし、思春期かもしれないし、あるいは外の世界では素を出したり文句言ったりができないタイプで家でガス抜きしているかもしれません。
    素直になれない時も気持ちが荒んでる時も親は大きな愛で見守ってくれていたと気づく時がきっと来るので、どうか来年も親サンタしてあげてください。

    +36

    -0

  • 1560. 匿名 2019/12/25(水) 09:47:02 

    >>1554
    幸せだね!こっちまで心が暖かくなる

    +14

    -0

  • 1561. 匿名 2019/12/25(水) 09:50:57 

    >>1557
    同意です
    試しに信じてないふりをして、いるよって言ってもらいたい子どももいるので
    自分がそうでしたw

    +15

    -0

  • 1562. 匿名 2019/12/25(水) 09:52:07 

    このトピ幸せ。
    いつも好きなジャンルのトピしか見ないけど、なぜかそっちも殺伐としていて…(嫌いな○○トピが増えてしまっている)
    我が家は子供がとっくに大きいのでサンタの魔法がとけており、普通に通販で子供の欲しい物を一緒に注文しました。

    サンタさんたちお疲れさまです。
    これからのサンタさん、ファイトです。
    メリークリスマス。

    +31

    -0

  • 1563. 匿名 2019/12/25(水) 09:53:31 

    >>1485
    三男への紙袋も日本食研ですw
    >>328
    昨日の夜中もまたお供えのミカンが置いてありました!ミカン三個とキウイ一個をゲットしました


    【クリスマス】サンタクロース業務報告2019

    +10

    -3

  • 1564. 匿名 2019/12/25(水) 09:54:38 

    親にとっては我が子のとびっきりの笑顔が一番のプレゼントですよね

    +16

    -1

  • 1565. 匿名 2019/12/25(水) 09:54:51 

    >>1373
    欲しい物だったら内心嬉しいと思いますけどね
    表現の仕方は人それぞれ違うので、嬉しすぎて真逆の反応取っちゃう天邪鬼かも
    頑張った親としては素直に喜んでほしかったですよね

    +24

    -0

  • 1566. 匿名 2019/12/25(水) 09:58:44 

    >>557
    私はVISAカードのCM。プライスレス、まで。

    +3

    -0

  • 1567. 匿名 2019/12/25(水) 10:00:36 

    >>1413
    うちの三歳娘も全く同じ行動してましたw純粋で可愛いですよね。

    +11

    -1

  • 1569. 匿名 2019/12/25(水) 10:04:35 

    >>1568
    一応通報したけどURLが途切れていて一体何なんだw

    +5

    -0

  • 1570. 匿名 2019/12/25(水) 10:04:45 

    独身喪女ワイ、癒される

    +24

    -0

  • 1571. 匿名 2019/12/25(水) 10:05:44 

    布団で寝てるんですが寝相が悪すぎるので枕元にはギリギリまで置けず(笑)起こす直前に枕元にスタンバイして「あ、サンタさん来てる!」と声をかけて起こしました。3歳と2歳の我が子はサンタさんをようやく認識しはじめたばかりなので、本当にプレゼントが置いてあったことに大興奮!本当にサンタさんているんだ!と無事に理解してくれたようです。

    +10

    -0

  • 1572. 匿名 2019/12/25(水) 10:09:54 

    >>938
    一連のエピソードに笑い、泣きで心がほっこりしました。
    鼻水吹き出して笑い、鼻水たらして泣きました←きたない
    文章お上手ですね。
    家族の絆に万歳!!
    良いお年を(^^)

    +35

    -0

  • 1573. 匿名 2019/12/25(水) 10:10:20 

    家中のドアや窓の鍵が閉まってるの確認した6歳、ハッとした顔をして「サンタさん…魔法使えるんじゃ…」だって笑
    サンタさんに準備したお茶とお菓子が無くなってサンタさんへのありがとうのお手紙にthank youって書いてある事に気付き「ママ、サンタさん外国人だから英語書いてあるよ!」と大喜び
    来年はここのコメを参考に人参も置く事をすすめてみようと思う、今年のクリスマスも喜ぶ娘たちの姿をみれて最高にハッピーだ!
    世界中のサンタさん達お疲れ様でした、これからプレゼント配るサンタさん達もお子さんの喜ぶ姿がみれますように!

    +11

    -0

  • 1574. 匿名 2019/12/25(水) 10:11:12 

    >>1515
    気付くの早いw
    それだけワックワクしてるんだなぁ

    +2

    -0

  • 1575. 匿名 2019/12/25(水) 10:12:15 


    喜ぶ顔と、おもちゃ出してキャーキャー騒いでる姿見たくて、朝だとやる事多いから夕飯中にそぉっと外に置いて、パパに「今サンタさんの音がした!見てこい!」って言ってもらって、玄関で発見!にしてみました♡・*:..。♡*゚¨゚゚・


    2人共キャーキャー言ってニヤニヤしながら袋開けて、すっごい自慢してきたwかわいかった!

    +20

    -1

  • 1576. 匿名 2019/12/25(水) 10:12:31 

    子供たちはもちろん楽しみだけど親もめちゃくちゃ楽しいよね
    バレないように細工して準備して、喜ぶ姿を見て和む…

    贈る幸せをありがとうサンタクロース
    誰が考えたのか知らないけど素晴らしい行事だ

    +42

    -1

  • 1577. 匿名 2019/12/25(水) 10:13:04 

    みなさんお疲れ様です!!
    我が家は、まさかの午前3時に5歳と7歳の子供が起きてしまい、その時はプレゼントを見て「サンタさん来たんだ!」で終わりましたが、その後、開けて遊びたいけど我慢している5歳の子が布団で6時までモゾモゾモゾモゾ。。ずーっと寝たふりしてた私も、子供も寝不足です^_^;

    +9

    -0

  • 1578. 匿名 2019/12/25(水) 10:13:51 

    >>270
    待ってるよー!!

    +4

    -0

  • 1579. 匿名 2019/12/25(水) 10:16:26 

    >>1506
    電池家にあるやつ入れたら全く動かなかったよ…
    電池がダメなのか、本体がダメなのか…

    新しい電池買ってみて、本体ダメだったらお店に行かねば

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2019/12/25(水) 10:19:18 

    >>1506
    地震多い地域だから常にに電池各種は備蓄してあるよー

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2019/12/25(水) 10:21:01 

    夫が長男と次男のプレゼント置く場所を間違って反対にしてしまい、プレゼント開けた瞬間びみょーな雰囲気に(TT)
    リクエスト制のプレゼントじゃなかったので、間違いを説明するのも難しく、こっち(長男の)が自分のプレゼントだと言い張る次男を納得させるの大変でしたー。

    +4

    -0

  • 1582. 匿名 2019/12/25(水) 10:21:29 

    >>938
    笑った、そしてめっちゃ幸せ
    ありがとう

    +29

    -0

  • 1583. 匿名 2019/12/25(水) 10:27:42 

    任務遂行しました。

    起きてプレゼントを見つけた娘。メインのものに加え、おまけのおもちゃも入っていて

    え!!!サンタさん2つもくれるなんて優しい!!!

    なんだか夢見たい!

    と大興奮でした♡
    5歳、素直に育っていて母安心。

    +12

    -0

  • 1584. 匿名 2019/12/25(水) 10:29:03 

    >>32
    私も(^^)
    まだ子供いないけど
    このトピひとつひとつ読みながら
    ニヤニヤわくわくしてる!笑

    それと同時に自分が子供の頃、
    サンタさんを一目見たくて
    なかなか寝付けなかったこと、
    起きて枕元にそっと置かれてるプレゼント見つけて大喜びしたこと
    思い出すT^T

    大事に育ててくれた親に感謝(^0^)
    ガルママサンタさんたち、いつも家事に子育て尊敬してます♩

    +16

    -0

  • 1585. 匿名 2019/12/25(水) 10:30:25 

    >>65
    クリスマスとのかみ合わせバッチリだった。
    親にとっても子供にとっても、カップルにとっても子供同士にとっても。

    +4

    -0

  • 1586. 匿名 2019/12/25(水) 10:33:04 

    >>938
    お母さん置いてけぼりwww

    +25

    -0

  • 1587. 匿名 2019/12/25(水) 10:35:46 

    >>506
    我が家はその団体に寄付金をお渡ししました。
    昨日の夜、その団体のサンタさんが来てくれて(うちで用意した)プレゼントとメッセージを我が家の子ども達に渡してくれました!
    突然の訪問に子ども達は絶句してたけど、サンタさんを見送ってから大騒ぎでプレゼント以上にサンタさんに会えた事に大興奮でした。
    微々たる寄付金でしたが、どこかの街で1人でも多くのお子さんが我が家の子ども達のように笑顔になってくれるといいな、と思います

    +10

    -1

  • 1588. 匿名 2019/12/25(水) 10:35:55 

    上の子は気付いてるけど気付いてないふりをしてるから、お互い演技?し合って居心地悪かった〜笑 今年は本だったんだけど、手紙に〜を最新刊まで!って書いてあって本屋に見に行ったら17巻まで出てるのとかあってサンタもびっくり。昔より本高い…

    +7

    -0

  • 1589. 匿名 2019/12/25(水) 10:36:39 

    3歳娘、めちゃくちゃ喜んでました
    動画と写真見ながらニヤニヤしてます

    私は親がクリスマスやってくれなかったから、つい何でこんなに喜ぶことやってくれなかったんだと暗い気持ちになるけど、毒親だから仕方ない

    子どもの笑顔は本当に癒される
    私は私のためにもクリスマスを頑張ります

    +37

    -1

  • 1590. 匿名 2019/12/25(水) 10:38:19 

    毎年このトピ大好きです!

    全国のサンタの皆様方お疲れ様でした!!
    昨夜クローゼットごとごとさせてなんとか任務遂行できた私であります!

    おはようございます!!

    +7

    -0

  • 1591. 匿名 2019/12/25(水) 10:39:23 

    もうすぐ3歳で今年初サンタが来ました。寝ぼけてたしサンタが持って来たと言うのがまだ完全に理解できていないのか思ったより反応は薄かったのですが、もらったおもちゃで遊びながら「今日寝たら明日はサンタさん何のおもちゃかなー?」と言っていた😂

    +8

    -0

  • 1592. 匿名 2019/12/25(水) 10:39:31 

    >>127
    泣ける
    今、会社でパソコンからさぼってるのに…

    +6

    -0

  • 1593. 匿名 2019/12/25(水) 10:43:29 

    昨日子供の調子が悪くて夜中に何度も寝たり起きたり
    サンタからの返事は書けたし、ヤクルトもお菓子も食べたけど
    こどもからの手紙を回収し忘れてしまった
    今日もクリスマスだから夜に取りに来るんじゃない?って言ったものの…

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2019/12/25(水) 10:44:41 

    8歳には腕時計、5歳にはお人形。ツリーの下に置くことにしてるんですが朝起きてきてプレゼントみて大喜び!上の子はサンタさん鍵しまってるのにどうやって入れたのかなってちょっと怖がってたけど笑 こっちまで嬉しくなりました!皆さまサンタ業務お疲れ様です!

    +4

    -0

  • 1595. 匿名 2019/12/25(水) 10:44:44 

    3歳息子、やっと今年からクリスマスやサンタさんの意味が分かってきたようでした。
    朝起きたら夕べ用意したクッキーがなくなってて、かわりに手紙とプレゼント!
    大喜びの大興奮かと思いきや、「あー、サンタさん来たのかー」と意外と冷静でした(笑)
    プレゼントを開けたら現実味が湧いてきたのか、朝からずーっと遊んでます。
    サンタ任務、とりあえず成功!
    今年からコソコソ準備したり一緒にクッキー作ったり、私も楽しかった!
    いつまで信じてくれるかわからないけど、ずっと続けたいなぁ。

    +6

    -1

  • 1596. 匿名 2019/12/25(水) 10:45:52 

    >>1266
    がるちゃん始めたばっかりかな?
    マイナス気にしなくて良いよ!
    気にしすぎる性格かな?
    私は貴方の初めのコメント見た段階から微笑ましかったよ!
    わからなくてあげたことにマイナスがついたんじゃなくてプレゼント沢山貰えました~にマイナス付けた僻みっぽい人が居たんだと思う。
    がるちゃんってそういうとこだよ。

    +11

    -1

  • 1597. 匿名 2019/12/25(水) 10:49:10 

    なんか、本当にあったかい気持ちになるトピだなあ・・

    うちの子たちも今朝大喜びしてくれて、今年のサンタさん業務も無事に終えることができました!

    かわいい小箱に入れたアクセサリーセットと、くみくみスロープの1番大きいやつ。
    目をキラキラさせた子供達の笑顔が本当に嬉しいです。


    わたし自身には、サンタさんが一度も来てくれたことがなくて、みんないいなあ・・とちょっと淋しい気持ちもあります。

    子供の頃、サンタさんが来てくれることを信じてお手紙を書いて、靴下に入れて、ワクワクしながら枕元に置いて寝たっけ...
    翌朝、靴下がそのまま同じ状態でそこにあって、すごく寂しい気持ちになったな...
    幼稚園のほかのお友達のところにはみんなにサンタさんが来てて、悲しかった・・。

    お父さんに、なんでサンタさんはうちに来ないの?って聞いたら、 「サンタさんはね、みんなの親がやってるんだよ。それにうちはキリスト教じゃないから。 」って言われて、衝撃を受けて凹んだのを今でも鮮明に覚えてる。


    だから自分の子供には、サンタさんが来てくれるようにお手伝いしてあげたいとずっと思ってて。実際してみると、嬉しい気持ちと、さみしい気持ちと、なんだか複雑ですが感無量です..

    サンタさんを望むすべての子どもたちのところへ、サンタさんが来てくれるといいなあ。

    +50

    -1

  • 1598. 匿名 2019/12/25(水) 10:49:37 

    >>1337
    横だけど貴方優しいね。
    Merry Christmas。

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2019/12/25(水) 10:49:49 

    >>1588
    鬼滅の刃かな?

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2019/12/25(水) 10:52:10 

    小2の娘にサプライズでもう1つプレゼントを入れたら、「インフルエンザの注射頑張ったからだー⸜(*ˊᗜˋ*)⸝」と凄く喜んでいました。
    朝から、最高の笑顔をありがとう!!

    +14

    -0

  • 1601. 匿名 2019/12/25(水) 10:52:55 

    昨夜 子供とNORADでサンタ追跡しながら歯磨きしてたらJapan横断し始めて 子供がヤバイヤバイ早く寝なきゃと騒いでいるうちに
    北海道から攻めてきたサンタは京都通過(我が家は富山)...(汗)
    なんでサンタ来んかった?という娘に「サンタさんは神の領域。もちろん魔法も使えるんやで。だから今は君の目にはプレゼントが見えてないだけや」とメルヘン臭い嘘をついておきました。
    その後、娘ご就寝で無事プレゼントを設置できました。
    朝の騒ぎ用は大変なものでした。
    お疲れ様です。

    +61

    -1

  • 1602. 匿名 2019/12/25(水) 10:54:50 

    >>1599
    思ったw

    +2

    -0

  • 1603. 匿名 2019/12/25(水) 10:57:31 

    0才の娘、初めてのクリスマスを迎えました。
    夜眠った後夫がサンタの格好をしてそーっと枕元にプレゼントを起きました!
    プレゼントを置き終わった夫がサンタさんと自分の両親の気持ちが分かった、自分もちゃんとお父さんしてる実感できた!とうるうるして帰ってきました笑
    娘が起きてもまだ何も分からないだろうけど素敵な思い出になりました♪

    +66

    -1

  • 1604. 匿名 2019/12/25(水) 10:58:02 

    わが家は全部私が準備
    ダンナは全く知らずに、朝起きてこどもと一緒に驚く役
    パパがサンタとは疑われてはないみたい

    +43

    -0

  • 1605. 匿名 2019/12/25(水) 11:02:17 

    私は今年業務から外れてたのですが、サンタさんがドンピシャのプレゼントしてくれてたので思わずえーパパすごいじゃんって言ってしまった
    サンタさんに上手いこと伝えたね!!パパは!!サンタさんありがとうだね!!って変な誤魔化し方しちゃった…

    +46

    -1

  • 1606. 匿名 2019/12/25(水) 11:02:19 

    >>350
    バンバン!なつかしい!
    家の近くにありました。
    親からは「サンタさんはおもちゃのバンバンでプレゼント買ってから、うちに来るのよ」と言われていたので、
    バンバンが閉店した時は子どもながら絶望感でいっぱいでした。

    +36

    -0

  • 1607. 匿名 2019/12/25(水) 11:04:44 

    >>8
    サンタさんも世界中の子供にプレゼント配るの大変だし袋に入れられる量も限りがあるから貰える子と貰えない子がいるんだよって小さい頃から言ってる。
    だからお姉さんになったらもっと小さい子がプレゼントを貰えるように、サンタさんにお手紙書くのやめようねって3年生くらいで言おうと思ってたんだけど...遅いのか!

    +10

    -1

  • 1608. 匿名 2019/12/25(水) 11:05:22 

    >>1589
    うちも同じく!!
    誕生日もクリスマスもやってもらったことない。
    その分、子供には盛大に!と思ってる。
    子供の純粋に喜んでる顔、本当に癒されるよね!昔の傷も、癒されていく気がする。

    幸せ噛み締めて、来年もサンタ業頑張りましょ!
    素敵なクリスマスを(^-^)★

    +36

    -0

  • 1609. 匿名 2019/12/25(水) 11:09:20 

    >>19
    佐川で大切な荷物
    ダメ、ゼッタイ

    +6

    -3

  • 1610. 匿名 2019/12/25(水) 11:09:40 

    夜は興奮してなかなか寝ないし夜中は眠り浅くてなんとか起こさないようになだめて寝かし朝は楽しみすぎて結局5時30分に起きて、私はほぼ寝てない気がしてる。全国のお母さんが今日は寝不足でしょうね。お疲れ様です。子供も喜んでくれたしとりあえずホッとしてます。

    +51

    -0

  • 1611. 匿名 2019/12/25(水) 11:10:20 

    無事にプレゼント(Switch)をバレずに渡せて最っ高の笑顔が見れたから財布は悲しいけど朝から幸せだよ~

    +29

    -0

  • 1612. 匿名 2019/12/25(水) 11:14:19 

    >>1321
    いやいや。ユダヤ暦は日没をもって日付が変わる。だからクリスマスは24の日没後から25日の日没前にかけてお祝いするんだよ。イブをクリスマス前夜だと思ってる日本人多いよね。。

    +6

    -1

  • 1613. 匿名 2019/12/25(水) 11:19:49 

    朝の8時半から作り始めたレゴフレンズ 、まだ終わらない_:(´ཀ`」 ∠):現場監督(4歳)厳しすぎて休憩できない!でも実は結構楽しい( ^ω^ )

    +45

    -0

  • 1614. 匿名 2019/12/25(水) 11:20:14 

    >>1597
    うちの母もサンタが来なかったらしい
    カトリックだからという理由で。
    カトリックでもサンタくる家はあるから祖父母の方針なんだと思う…
    でもあなたと同じように、私が正体に気付くまでずっとサンタさんやってくれました!
    母には一度もサンタが来たことないって聞いて、私がサンタやったこともあるけどすごい喜んでくれた
    大の大人でもワクワクするそうで、4年くらい続けた

    1597さんにもいつかサンタさんが来るといいな

    +18

    -0

  • 1615. 匿名 2019/12/25(水) 11:23:22 

    第二子里帰り出産のため、田舎に帰省中。Amazonが遅くて、今朝やっと着いた。娘が朝寝坊したお陰で間に合った 笑

    +12

    -0

  • 1616. 匿名 2019/12/25(水) 11:25:45 

    >>1394
    横ですが、子供の目線で考えられるの素敵ですね。
    私はすぐイライラしちゃうので見習いたいです^^

    +16

    -0

  • 1617. 匿名 2019/12/25(水) 11:26:27 

    4歳が幼稚園冬休み入る前に買いに行き、1週間ほどクローゼットに隠していたのを昨夜セットしました!息子の方が起きるの早かったので反応見られず!!でも珍しく自分からドアあけてリビング行ったので、楽しみにはしてたのかなという感じです(^^)
    息子はサンタさん玄関からくるんだよ〜と言ってたので、リビングじゃなくて玄関に置いておけば良かったかな〜と反省。

    11ヶ月の次男には、小さなアンパンマンブロックあげたら「あんぱんまん…あんぱんまん…」と呟いてたので嬉しかった模様。

    +25

    -0

  • 1618. 匿名 2019/12/25(水) 11:27:38 

    ちょうど小腹が空いていたら、クッキーとお茶が置いてあったぞ。
    トナカイと分けて食べたぞ。嬉しいのぅ
    【クリスマス】サンタクロース業務報告2019

    +62

    -0

  • 1619. 匿名 2019/12/25(水) 11:29:31 

    >>1576

    うちは主人のお父さんが家に居ないでフラフラしてる人で、子供の頃の思い出が無いからか、
    設定して、子ども達が喜んでても、
    隣でスマホで漫画読んでました、、、。


    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2019/12/25(水) 11:31:29 

    >>938

    もう最高のクリスマスだね!!!
    飛行機で駆けつけてくれた、そしてその昔あなたの枕元にプレゼントを置いてくれていたご両親に感謝する日でもあるね!!
    メリークリスマス!!!!

    +43

    -0

  • 1621. 匿名 2019/12/25(水) 11:32:52 

    >>1370

    まだ幼稚園あるのねー!
    うちは月曜日から冬休み

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2019/12/25(水) 11:37:39 

    >>534
    息子もものすごい癇癪もちではげそうなくらい悩んだよ。
    「かわいがれば可愛くなりますよ。かわいい子になって!と願いすぎると可愛くない子になるのです。」っていう本の一文を読んでハッとしたことある。
    きっと息子さん頭がよくて、頭の中で思い描いていることと現実や自分の言動が追い付かなくて暴れちゃうんだよ。絶対に落ち着く日がくるよ。大丈夫。

    +7

    -0

  • 1623. 匿名 2019/12/25(水) 11:41:00 

    >>837
    エルサのドレス同じですね!!早速朝からご機嫌に着てます!すぐ破れそう笑!お疲れ様でした^_^

    +14

    -0

  • 1624. 匿名 2019/12/25(水) 11:49:42 

    6年生12歳息子。まだ信じています。中学生になっても信じてたらどうしよう。かわいそうだけど今年で終わりにしようと思います。

    +11

    -0

  • 1625. 匿名 2019/12/25(水) 11:53:23 

    3歳の息子にトミカの高速道路をプレゼントしました。プレゼントをみた瞬間トミカーーー!と叫び大喜びでしたがまさかの初期不良で動かず😭
    タカラトミーに電話で問い合わせしていますが
    問い合わせが多いみたいで全然繋がらずです😭
    動作確認しておけば良かった‥でもまさか不良品だとは😭

    +30

    -0

  • 1626. 匿名 2019/12/25(水) 11:55:18 

    子供、4年女子。去年まで普通に信じていたのに、YouTubeで見たんだけど、サンタって親なんでしょ!?って言われちゃいました。子供は見ちゃダメっていうサムネで、親がサンタ業務をやる動画があったらしい。。やめてほしいですね。
    友達にも親だよって言われたって言うので信じさせていたかったけどバラしちゃいました。
    サンタ業務楽しかったなぁ。なんか終わっちゃうの悲しい(^^;

    +48

    -0

  • 1627. 匿名 2019/12/25(水) 11:55:41 

    >>1624
    うちも同い年です。
    「サンタも忙しくて大変じゃん?だから今年からうちはお父さんがサンタの代わりやることにしたから、欲しい物何かあったらお父さんに早目に言いな」
    とサンタの存在はギリギリ否定はせず、現実路線に変更しました。

    +25

    -0

  • 1628. 匿名 2019/12/25(水) 11:56:07 

    プレゼント枕元に置いておいたあったのに気づいてくれなかった!
    起きてからプレゼントに気づくまで10分くらいかかったよ

    +6

    -0

  • 1629. 匿名 2019/12/25(水) 12:01:06 

    >>1626
    うちも小3女子、今年YouTubeで同じような動画を見てサンタは親ということが分かってしまいました…
    YouTubeを見てる友達ともそういう話をしてるみたいで…もう隠せないですよね…こんなに早く気づくと思わなかったから悲しい^^;

    +19

    -0

  • 1630. 匿名 2019/12/25(水) 12:07:41 

    そういえば自分が子供の頃はサンタさん=親に頼まれて来てると思ってた。
    母がサンタさんに来てくださいと電話してたわ笑

    +9

    -0

  • 1631. 匿名 2019/12/25(水) 12:08:26 

    小2男児は今朝狂喜乱舞で大変な喜びようでした。
    この瞬間だけは幸せで暖かくなる!

    サンタの存在は疑っているふしもあるし、
    学校でネタばらしされてるような気もするけど、
    我が家は全力でサンタをやり続けるよ。

    +15

    -0

  • 1632. 匿名 2019/12/25(水) 12:10:01 

    >>1597
    父ちゃん…こういうのは合わせてあげればいいのに
    せめて幼稚園の間くらいはさ…

    +12

    -0

  • 1633. 匿名 2019/12/25(水) 12:11:39 

    >>950
    去年もレスみた気が…w
    なかなか掃除が大変そうだと思ってたから。お疲れ様です😆🎵🎵

    +6

    -0

  • 1634. 匿名 2019/12/25(水) 12:12:00 

    息子がサンタさんの為に用意してたビスケットとチョコとミルク…夜中に美味しく食べたよ。
    こんな時間に太るわ!と思ったけど朝、空っぽになったコップをみて
    「サンタさんが飲んでくれてる!」
    とキラキラした目をした息子を見たら、いくらでもビスケット食べられる!牛乳も深夜に飲む!と親バカまっしぐらになりました。
    母サンタは来年また来るね。

    +11

    -0

  • 1635. 匿名 2019/12/25(水) 12:12:38 

    すごくいいトピ
    サンタさん達お疲れ様です!

    +13

    -0

  • 1636. 匿名 2019/12/25(水) 12:15:07 

    こんなに子供のためにサンタさんを演出している家庭が多いことにびっくり!
    うちの両親はめんどくさがりのせいか、朝起きたら枕元にサンタのプレゼントが…なんてことは生まれて一度もありませんでした。毎年、普通の朝でした。
    4、5歳の頃には、サンタさんがプレゼント持ってやってくるとか、おままごとみたいに、皆んな嘘だってわかってるけど、そういう設定にして遊んでいるんだなと普通に思っていました。同級生たちは本当に信じていたってことね…
    クリスマスケーキとか、デパートでプレゼント買ってもらうとかはありますけどね。

    +8

    -3

  • 1637. 匿名 2019/12/25(水) 12:16:02 

    すみっこぐらしのパソコンをお願いしていた5歳の娘。うっかりしていて買うのを忘れてたら、12月に入ってありえないくらいの値上がり。

    「パソコン人気だからサンタさんが順番に配ってくれるんだって」ってことにしてクリスマス後に買おうかと旦那とも話したけど、やっぱりその日にあった方がいいよねぇってことになり、泣く泣く予算オーバーで購入しました。

    今朝、パソコンがもらえて大喜びしている娘を見て、やっぱり買っておいてよかったとほっとしました。そして、来年は必ずシーズン前にサンタ業務を果たそうと誓いました。

    +21

    -1

  • 1638. 匿名 2019/12/25(水) 12:23:15 

    3歳の娘やっとサンタがわかるようになったみたいで朝起きると、寝ぼけていたのが「ファンタミラージュ!」と興奮笑
    その瞬間のムービー何度も見ちゃう
    親になってクリスマス娘がとても喜んでくれて反応がこんなに嬉しいんだと改めて思いました!

    +5

    -1

  • 1639. 匿名 2019/12/25(水) 12:23:38 

    子供の頃、親友がエホバの子で、サンタさんに何もらった?って聞いたらうちにはサンタさんは来ないからって言ってたのを思い出した
    子供ながらに切ない気持ちになって以降サンタの話はしなかったけど
    いろんな家庭があるんだなぁ
    サンタさんを信じる子供の気持ちってすごい大事だと思う

    +24

    -0

  • 1640. 匿名 2019/12/25(水) 12:24:57 

    >>1247
    ありがとうございます。
    嬉しいです。

    +3

    -0

  • 1641. 匿名 2019/12/25(水) 12:26:49 

    今朝完了しました!
    でも、両親からもクリスマスに渡してとおもちゃをもらっていてそれはじーちゃんばーちゃんからと渡しました。
    本当に有難いんだけど、私達からのプレゼントのありがたみが少なくなるし、プレゼントしてくれるなら洋服がいいって言ってたのに絶対おもちゃだし(家におもちゃ山ほどある)朝っぱらからプレゼントどうだった?写メ送ってってうんざり

    +3

    -1

  • 1642. 匿名 2019/12/25(水) 12:28:21 

    サンタ業務行いました。
    手紙には、ゲームがほしいと書いてあったけど
    いくつも書いてあったので、すみっこぐらしの目覚まし時計をあげました。だけどやっぱりゲームがよかったみたいで、朝からさめざめ泣かれました(T . T)

    +6

    -7

  • 1643. 匿名 2019/12/25(水) 12:30:07 

    朝から大喜びで準備もままならず、園に遅刻ギリギリで駆け込みました!
    今日は仕事が休みなので、朝撮影した動画を見返してほっこりしています。

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2019/12/25(水) 12:34:23 

    >>598
    コカコーラ(笑)
    その後コカコーラはなくなった設定にしたのか気になる

    +4

    -0

  • 1645. 匿名 2019/12/25(水) 12:36:47 

    >>15
    イオンでプリキュアの買いました(笑)

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2019/12/25(水) 12:38:35 

    ドラえもんドンジャラをサンタさんからプレゼント。
    朝から今までノンストップドンジャラ。
    朝出発前のパパにボロ負けしたからか帰宅したら絶対勝つ!とずっと一緒にジャラジャラ。
    誕生日の人生ゲームは3ヶ月程付き合わされたが今回はどれ位だろう…。

    +13

    -0

  • 1647. 匿名 2019/12/25(水) 12:40:25 

    小5娘
    サンタはママでしょ?なんて言ってたのに、寝る時間になったら「ママと寝たい、いい?」と
    一人部屋で寝るようになってから初のクリスマスで、改めて考えたらサンタが部屋に来ることが怖すぎる、とw
    プレゼントはすでに娘の部屋に設置(23日に完了済み)してたから二人で寝たよ

    朝になったら、
    ふぁ?!へっ!!
    ひゃぁぁ~っ!サンタさんきたぁー!!
    って大興奮

    一緒に寝たからお母さん=サンタじゃないと思ったみたいだし、また再度信じて「お礼の手紙書かなきゃ」ってテンションめちゃくちゃ高いです

    歓喜の声が娘の部屋から聞こえた瞬間、洗濯物畳みながら笑っちゃった
    旦那は「サンタを信じてるのも今年までかなぁ」なんて昨日しみじみしてたけど、まだまだサンタ家業は続くかな?

    みなさんお疲れ様でした!

    +29

    -2

  • 1648. 匿名 2019/12/25(水) 12:41:20 

    ウチのサンタは、子供が欲しいと言った喋るインコのおもちゃではなく、本物のインコ買って来やがりました。
    賃貸でペット原則禁止な上、夫婦揃って片付け下手で汚部屋状態だから反対していたのですが、強行手段取ってきた。。
    汚部屋は、頑張って奇麗にするけど、今から大家さんの許可貰わないといけません。
    子供は喜んでいるから良いけどさ。
    鳥かごもヒーターも餌も一緒に買って来ていて、さすがに小3だし、サンタじゃないのバレるべと思った。

    「お母さん、お父さんの部屋にインコの餌も一緒にあったんだけど」
    「お、おう、そうか(バレたな、こりゃ)」
    「きっとお父さんの部屋で飼いなさいって意味だと思う。茶の間はテレビがあるから!」

    気を使ってくれたのかなって。

    +3

    -9

  • 1649. 匿名 2019/12/25(水) 12:41:20 

    >>127
    これ読むとさ。
    家族サンタが一番いいのかなって思えてしまう。
    本物の、トナカイのソリに乗るサンタもいない。魔法が使えるサンタもいない。
    でもさ、おもちゃ屋さんにいる大人たちが、みーーんな可愛い我が子のためにプレゼント買って、必死にサンタのふりして。(笑)
    こんなにあったかいものってないと思えてくる。

    +25

    -0

  • 1650. 匿名 2019/12/25(水) 12:44:45 

    >>1142
    なんか子供も意識しちゃってるのか、
    その日に限って眠りが浅いことない?w
    普段ないタイミングでのトイレとかw
    そういう時に限ってこっちの足音も、
    ギシッ!とか階段がきしんだり
    薄暗い中何か物に手が当たったりw
    サンタさん恥ずかしがり屋だから
    寝る前いっぱいおしっこしてちゃんと寝ようねと
    言っとくしかないねw
    まあ無事に終わってよかったよ今年も

    +7

    -0

  • 1651. 匿名 2019/12/25(水) 12:45:32 

    美奈子デラックス
    【クリスマス】サンタクロース業務報告2019

    +3

    -9

  • 1652. 匿名 2019/12/25(水) 12:46:52 

    うちはサンタは物でなくて幸運をくれる事にしてる
    頑張ったからサンタがワンプッシュしてくれるね、と

    +2

    -11

  • 1653. 匿名 2019/12/25(水) 12:47:11 

    >>1646
    そんなに楽しんでもらえたら、サンタさんもきっと嬉しいね

    +9

    -0

  • 1654. 匿名 2019/12/25(水) 12:48:44 

    >>1624
    信じてるフリしてるだけだから大丈夫

    +13

    -0

  • 1655. 匿名 2019/12/25(水) 12:49:38 

    私まだ子供はいないけど、どうせ大人になったら嫌でも現実を知るんだから小さい時くらい夢を見させてあげたいな
    ここのお子さん達もきっとめちゃくちゃ喜んでると思う!

    +30

    -0

  • 1656. 匿名 2019/12/25(水) 12:51:16 

    かわいい声でサンタさんからの手紙を読む子供の姿に胸がギューーーッと締め付けられた
    「1年間たくさんのことを頑張ったね、来年また来るから良い子にして待っててねだって!」
    あなたのお母さんになれて幸せです

    +36

    -4

  • 1657. 匿名 2019/12/25(水) 12:54:52 

    終業式が終わってからプレゼント開封
    まさかSwitchだと思わなかったみたいで、めっっちゃ喜んでた
    あんなに嬉しそうにしてくれたら用意した甲斐があったってもんよ

    +40

    -1

  • 1658. 匿名 2019/12/25(水) 13:00:52 

    1歳2ヶ月
    このところ、地域の保育園や支援センターでのクリスマスイベントに行ってはサンタさんとの写真タイムでギャン泣きしてたので
    パパサンタの登場は無しとなりました。
    衣装用意してたのにね
    プレゼントは普通にあげたし、少し遅いけど週末のお昼にでもご馳走作って簡単なパーティーをするつもり。
    皆さんのサンタ業読んでほっこりしてます!
    サンタさんが分かる様になるのはいつ頃かなー😃

    +16

    -1

  • 1659. 匿名 2019/12/25(水) 13:06:35 

    >>1286
    良かったですー!言葉足らずでしたし、無事置けたか心配だったんです!!
    旦那が運転してて、次私が開け閉めしたい時、いつも旦那のバッグのどこにあるかわからなくてイライラするので、バッグごともらって開け閉めしてるので、もしこの方法が使えるなら!と思わず投稿してしまいましたw

    骨折中とは!朝方ギリギリ本当に安心しましたね!
    こちらは昨日遅くまで起きていた子供達がまだ起きてこないので、早く喜ぶ顔を見たくて仕方ありません!
    メリークリスマス!!

    +2

    -1

  • 1660. 匿名 2019/12/25(水) 13:14:13 

    うちは、家族の都合により今夜、屋根裏からクリスマスプレゼントを発見する予定になってる。
    でもラッピングが終わってない。
    どうやって包もう。

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2019/12/25(水) 13:18:21 

    >>1599
    鬼滅の刃は18巻まで出てる!w

    +3

    -0

  • 1662. 匿名 2019/12/25(水) 13:20:16 

    今年は枕元じゃなく、クリスマスのデコレーションやサンタさんへの手紙やクッキーを置いたリビングのクリスマスコーナーにプレゼントを設置。
    すると朝枕元にプレゼントがなかった3歳の次女が隣の私のベッドにもぞもぞ入ってきた。
    「ママあのね、、サンタさん、○○のところに来なかった・・・。昨日おもらししちゃったの見てたのかも・・・。○○はいい子じゃないな、悪い子だなって思っちゃったのかな・・・」って目に涙ためながら言うから「そっかぁ。。でも一応サンタさんのお手紙のところも見にいってみようか」とリビングへ連れ出すと・・・プレゼント見つけた時の次女の喜びようったらなかった!
    プレゼント抱えて「ママ!きてた!サンタさんきてたー!!わぁぁぁい!!!」って飛び上がって、あーもうほんっっと可愛かったなぁ。
    待ちきれずに早起きした長女は「みてー!もうプレゼントで遊んでまーす!!」ってレゴ開封して早速遊んでました。笑
    幸せなクリスマスの朝でした。

    +73

    -2

  • 1663. 匿名 2019/12/25(水) 13:25:35 

    インフルで休んでるこどものところへ、同級生のかわいいサンタさんがやってきました
    そっとポストにメッセージとお菓子!
    ありがとう!私までうれしくなったよ!!

    +40

    -1

  • 1664. 匿名 2019/12/25(水) 13:27:18 

    子供ってクリスマス間近になるとめちゃめちゃいい子になるよね笑明日からその魔法ももうしばらく使えないのか

    +9

    -0

  • 1665. 匿名 2019/12/25(水) 13:30:10 

    >>920
    >>885
    ありがとうございます!土曜日買いに行けそうなので、遅くなったけどサンタ業務遂行したいと思います!🙋🎅

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2019/12/25(水) 13:30:54 

    世界中の大人たちがサンタさんの正体を知ってるのにその秘密を誰もが守り続けて、いまも世界中の子供たちがサンタさんを信じてるってなんか改めて考えるとすごいことだよね。
    朝プレゼントを見つけて喜ぶ子供の笑顔が見た大人を幸せにさせるから、だからこの秘密は守られ続けてるんだろうなぁ

    +62

    -1

  • 1667. 匿名 2019/12/25(水) 13:36:40 

    ここ読んでるとワクワクするー!
    子供の頃起きてプレゼントを見つけた時の喜びを思い出しました😊

    +5

    -0

  • 1668. 匿名 2019/12/25(水) 13:39:14 

    >>1460
    823です!
    子供達はそれぞれ、ブロックと恐竜を貰って大喜びです!
    ブロックはボールが転がるコースターになっていて、自分ではまだ組み立てられないので、本日休みのパパが朝から何度も何度も何度も色んなコースを組み立てて!攻撃されて、ただ今撃沈しました笑
    旦那がかなり頑張ってくれたので、昨夜の喧嘩もこれにて終了です^_^
    ご心配いただきありがとうございました!
    素敵なクリスマスをお過ごしください❣️

    +1

    -0

  • 1669. 匿名 2019/12/25(水) 13:41:05 

    >>938
    なんて素敵なエピソード!
    幸せのおすそ分けありがとう❤️
    レギュラーサンタとベンチサンタお大事に🎅
    代打サンタお疲れ様でした!!

    +9

    -1

  • 1670. 匿名 2019/12/25(水) 13:51:07 

    >>1014 朝起きてツリーの下のプレゼントを一度は華麗にスルーしたものの、夫の『これ何だ?』の一言で振り返り、無事にプレゼントを発見したときの息子の顔がとても可愛かった。難産になってしまって赤ちゃんの頃からずっと心配続きの日々だったけれど、ここまで成長してくれたことが嬉しい。来年もサンタさん業務できます様に。皆様メリークリスマス🎄

    +19

    -1

  • 1671. 匿名 2019/12/25(水) 13:53:45 

    >>1557
    ありがとうございます。
    私も貫きます!!

    +8

    -0

  • 1672. 匿名 2019/12/25(水) 13:56:42 

    お知恵をお貸しください
    サンタのプレゼントのSボードとプロテクター
    プロテクターが不良品でした!
    レシートはある、近くの店舗だから、取り替えも行ける
    が、子供の預け先がない
    子供に見つからず、親が買ったのだとバレないように取り替えに行くにはどうしたらいいでしょう?
    当たり前ですが、乗りたがって仕方ないので、今日はガムテープでプロテクターを補強して乗せちゃいましたが、ヒヤヒヤしました…

    +3

    -0

  • 1673. 匿名 2019/12/25(水) 14:01:18 

    >>1672
    不良品でも既にガムテープ貼っちゃったらもう交換もダメじゃないかな?(ToT)

    +9

    -0

  • 1674. 匿名 2019/12/25(水) 14:02:16 

    5月に生まれた0歳の子どもにプレゼントを買いました。クリスマスの朝、ツリーの足元にプレゼントを置いて、夫と一緒に開封して、一緒に遊びました。
    来年のクリスマスはちゃんとサンタさんにならなくちゃいけない。毎年楽しみにしてくれるようなクリスマスにしようねと夫と決めました

    +5

    -0

  • 1675. 匿名 2019/12/25(水) 14:14:11 

    >>1672
    っていう、一連の流れを余す事なく店舗に電話。
    試しに『届けてもらえないでしょうか?』と聞いてみる。今日は店舗も忙しいだろうから、明日にでもと。
    普通の宅配業者を偽ってきてもらえたらベスト。

    夢を壊さないためにも、もし、渋ったら、配送料払うんでくらいは言ったほうが。

    +5

    -1

  • 1676. 匿名 2019/12/25(水) 14:54:35 

    今日が子供二人の幼稚園の終業式そして預かり保育にしてのミッション開始。アパートから一軒家に来月引っ越すので大きいツリーもなく。ベランダに子供用のソリを
    出してプレゼント置いて。夕飯後に発見の流れ。
    うまくいきますように✴️

    +2

    -0

  • 1677. 匿名 2019/12/25(水) 15:03:30 

    娘がクリスマスプレゼントに所望したのは学校で読めるような本たくさん(読書タイムがあるから)
    サンタがプレゼントに用意した本は5冊+パパサンタから4冊
    内、希望の本は一冊だけ書いてあったけど、他は私がチョイスした娘が好きそうな内容のもの

    娘「サンタさんさすがだね!全部○○が好きなやつばっかり!これ、欲しかったけど書かなかった本だよ!(私、初耳)やっぱりサンタさんっているんだねー!ママじゃ絶対選ばない本ばっかだもんね!!」

    誉められてるのか、けなされてるのか複雑なクリスマスだったw
    でもゲームもやらずに朝から読みふけってるからよしとします!

    +32

    -0

  • 1678. 匿名 2019/12/25(水) 15:09:02 

    3歳娘、サンタさんからのプレゼントめっちゃ喜んでくれた!
    ひとしきりおもちゃで遊んでから「サンタさんこれどこで買ったんかなぁ?トイザらスかなぁ?」と疑問に思い始めた…。
    こういうところ真面目というか現実的というか。
    みなさんお子さまたちの急な質問にも上手に返しててすごいです!
    どう返すのが正解だったんだろう…

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2019/12/25(水) 15:09:22 

    >>1672
    メーカーに問い合わせできない?

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2019/12/25(水) 15:10:00 

    >>1672
    サンタさんからここのお店で交換できるよーって言われたから行こうでいいんじゃない?
    サンタさんから言われたよで、子どもはそっかぁ、てなると思う

    ただ開封してガムテつけちゃったら交換じゃなく修理になっちゃいそうだよね
    未使用だったらその場に在庫があれば同品交換になるだろうけど

    +12

    -0

  • 1681. 匿名 2019/12/25(水) 15:12:09 

    みなさん、業務お疲れさまでした!

    今の子って、けっこう大きくなるまでサンタの存在を信じていてピュアですね。

    我が家の一年生もまったく疑いない様子で喜んでいました。

    私は43歳なのですが、幼稚園年長の時点で上に兄姉がいる友達からサンタは親だよと聞かされ…
    小学校にあがった頃はまわりも皆「親だよねー」という感じで、信じてないことが主流でカッコいいみたいな雰囲気だったので、今の子供たちがうらやましい笑

    昔の方がすれてたのかな。

    +19

    -0

  • 1682. 匿名 2019/12/25(水) 15:20:48 

    初期不良があったのでタカラトミーの問い合わせ窓口に電話したら音声ガイドで「ただいま全国のサンタさんからお問い合わせが集中しております時間がかかりますのでお問い合わせフォームからどうぞ」という案内が流れた

    +19

    -0

  • 1683. 匿名 2019/12/25(水) 15:37:18 

    >>77
    結果報告
    朝5時半に目覚めてプレゼントワクワクしながら開けてました!喜びながらも小2娘『…本間にサンタさん来たんかな?』とボソッと一言。プレゼントは友人宅に隠してもらっていていたので、とかげクッションに抱きつきながら『…なんかこれ、○○の部屋と同じにおいがするー』と言われドキドキ笑
    うっかり浮気バレかけた男の気持ちになってしまった笑

    +17

    -0

  • 1684. 匿名 2019/12/25(水) 15:43:27 

    >>1682

    タカラトミー、粋だねぇ笑

    +37

    -0

  • 1685. 匿名 2019/12/25(水) 16:12:53 

    すみっこぐらしの光るぬいぐるみ 2000円弱の
    午前中何回かスイッチ入れてただけで今スイッチ入れたらもう光らない
    娘が大泣きしてる
    もう買った時のレシートないけど不良品として返品できないかな(または交換)

    +1

    -0

  • 1686. 匿名 2019/12/25(水) 16:38:03 

    小五の子供に、ママはサンタさん来たことある?って言われて、そういや欲しいものは買って貰えたけど枕元に置いてあることは無かったなぁ。と思って、ママにはサンタは来たこと無いんだよねぇって話したら、ママは子供の時どんだけ悪い事してきたの!?ってビックリされて笑った笑

    +15

    -0

  • 1687. 匿名 2019/12/25(水) 16:59:03 

    >>1047
    >>1103

    アドバイス、ありがとう!
    子供が起きるギリギリにアドバイスを見てやってみたら何とかプレゼントっぽくなったよ!

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2019/12/25(水) 16:59:05 

    サンタってもうDNAに刻まれてるね!

    +3

    -0

  • 1689. 匿名 2019/12/25(水) 16:59:35 

    >>1685
    メーカーに問い合わせたら対処してくれるかも。昔、しゃべるサボさんの人形買ったら不良品だったけど、レシートとかなくても新品送ってくれたよ!

    +3

    -0

  • 1690. 匿名 2019/12/25(水) 17:09:52 

    まだ途中までしか見れてないのだけど、いつもより早起きした子供達の反応が次々と投稿されてて微笑ましい〜✨
    かくいう私もサンタミッションを無事遂行でき、1歳娘の笑顔を見ることができました!もう「キャーっ😆」と言わんばかりの笑顔で可愛かった(笑)
    一生懸命アンパンマンブロックで遊んでるʕ•̫͡•ʔ♬

    +3

    -0

  • 1691. 匿名 2019/12/25(水) 17:12:33 

    >>1662
    なんだろ、おばさん涙でた

    +23

    -0

  • 1692. 匿名 2019/12/25(水) 17:23:57 

    朝、私がトイレに行ってる間に目を覚ましてプレゼント発見。
    ぎゃー!キターー!!と叫び声が聞こえて思わず笑ってしまった。
    なのでプレゼント見つけた瞬間は記録できてないんだけどその後嬉しそうにプリンセスのドレス着てバッグを持ってポーズとってる写真たくさん撮れた。
    もうだいぶ落ち着いたけどまだ「サンタさんありがとうー!」と空に向かって叫んでるw
    秋から予想外のトラブル続きで出費がかさんでしまったけど、やっぱり希望のプレゼント用意して良かったって思う。

    +7

    -0

  • 1693. 匿名 2019/12/25(水) 17:33:34 

    >>1672です

    >>1673 >>1675 >>1679 >>1680
    皆さんありがとうございます
    子供の「もっとやる、もっとやる」を制し、今帰ってきました。サムイ…オナカスイタ…カラダイタイ
    マジックテープが凸面と凹面と一対になっているところ、両方とも凹面という不良品なので、メーカー相談も視野に入れます
    子供にDVDを見せて、まずは店舗にTELしてみます

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2019/12/25(水) 17:43:43 

    もう大きくなった子ども達だけど
    クリスマスには皆んなで猿芝居ですw

    Amazonプレゼントが早く届いて重くて
    隠せず「早く来ちゃったねw」
    「本当だねw」「来年も来るかな?」
    「来るよ。サンタさん居るもん」なんて

    18歳、16歳の子ども達とワチャワチャ
    してます。幸せ❤️

    +18

    -0

  • 1695. 匿名 2019/12/25(水) 17:49:57 

    >>1255
    祖父母にもプレゼントもらってる家は沢山あると思うけどねぇ。そんなに気にしないで❗うちも一々数えてないけど私がおもちゃ好きだから普段も増やしてしまってるや。。
    メリークリスマス🎵

    +0

    -0

  • 1696. 匿名 2019/12/25(水) 17:52:32 

    >>1682
    そんなアナウンスされたらしょうがないな、ってなるw
    タカラトミーやりおる…

    +25

    -0

  • 1697. 匿名 2019/12/25(水) 17:54:16 

    >>1685
    電池替えてみては?

    +0

    -0

  • 1698. 匿名 2019/12/25(水) 18:03:57 

    >>1682
    私も一度問い合わせた事あるけど、タカラトミーは対応素晴らしいよ!初期不良は残念だけど、きっと満足いく対応してくれると思う!

    +12

    -0

  • 1699. 匿名 2019/12/25(水) 18:19:47 

    >>1698
    問い合わせフォームから問い合わせしてみました
    一年で一番時期だしきちんと直してもらったり対応してもらえることも子どもにとって大切だとおもうからありがたいです

    +6

    -0

  • 1700. 匿名 2019/12/25(水) 18:25:48 

    >>1699
    多分初期不良なら新品届くんじゃないかな。
    お子さんも少し残念だけど、タカラの対応でサンタさん素敵!とまた笑顔になってくれるといいね!

    +4

    -0

  • 1701. 匿名 2019/12/25(水) 18:46:42 

    >>1654
    うち、5才だけど
    クリスマスのだいぶ前に
    「本当はプレゼント、ママ達が買ってきてるんでしょ?」
    と言われてドキッとした。
    つい「え?ママは買ってないよ」と嘘ついてしまい
    その後は、息子もサンタさんの正体について
    特に追及することもなく
    プレゼントを喜んでくれてますが
    実は、もう正体を知っていて親に付き合ってくれてるだけなのでは?
    とも思います。
    もう来年は、正体をばらしたい…

    +14

    -1

  • 1702. 匿名 2019/12/25(水) 20:00:02 

    何度も起きそうになるハプニングを乗り越え、任務完了したものの、寝不足に…。プレゼントは滅茶苦茶喜んでくれて良かったけど、明後日は子供達の誕生日なのでセッティングのためしぼまないタイプのバルーンを今夜膨らます。
    年齢バルーン3個、Happy Birthdayバルーン、ユニコーンのでかいの2個位、その他10個ほど。明日はしぼむタイプのバルーンを30個以上仕込む予定。しかも組み立てる予定。
    寝落ちしたらおしまいだよ〜。

    +9

    -0

  • 1703. 匿名 2019/12/25(水) 20:03:54 

    メリークリスマス!
    結婚もしていないですが、毎年このトピを楽しみにしています(^^)
    笑顔が多い日になっているといいなー

    +20

    -0

  • 1704. 匿名 2019/12/25(水) 20:36:01 

    10ヶ月の子供の枕元にプレゼントを置きました。
    途中で起きてもまだわからないだろうけど髭もバッチリのサンタの格好に、もし途中で起きたら声を変えて日本語は絶対話さないという徹底ぶりでした。
    無事に朝を迎えてプレゼントしたおもちゃでずっと遊んでる子供が愛しくてたまりません。
    このトピ見てると3才くらいからかわいいリアクションが見れるみたいなのでその頃が楽しみです!
    みなさんも素敵なクリスマスを!

    +21

    -0

  • 1705. 匿名 2019/12/25(水) 20:36:10 

    >>1702
    クリスマスとちゃんと趣変えてすごいね!頑張れー!

    +5

    -0

  • 1706. 匿名 2019/12/25(水) 22:17:03 

    12/10にネット購入しておいたプリキュアレインボーパフューム、本日開封したら壊れていたであります!
    「レインボーパフュー、レインボーパフュー、レインボーパフュー」
    と、エンドレスで話し続けるであります!
    せっかく大喜びしていた娘に申し訳なさすぎて、こちらも泣きそうであります!
    しかもショップによる返品交換は8日以内、更にはショップでは同じ商品売り切れで、交換が無理ときた!
    詰んでる!

    +7

    -1

  • 1707. 匿名 2019/12/25(水) 22:35:37 

    >>1706
    メーカーに問い合わせてみたらどうかな?

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2019/12/25(水) 23:00:24 

    なんとか、、今日の9時前にプレゼントが届きました。。
    ちびはすでに寝てしまったので、明日の朝にサンタから届いたことにします。。
    間に合わないかと思った😃💦
    来年はもう少し早く手配しますorz

    +5

    -0

  • 1709. 匿名 2019/12/25(水) 23:03:49 

    >>1691
    わしも

    +9

    -0

  • 1710. 匿名 2019/12/25(水) 23:22:05 

    >>1394さん
    >>1559さん
    >>1565さん

    一括の返信でごめんなさい。
    まさかコメントが付いてるとは思いませんでした。
    私なりに、子ども達の喜ぶ反応が当たり前だと思い込み押し付けていたのかもしれません…。
    上の子は、「サンタさんが親なんだよって友達が言ってた、本当はどうなの?」と前日に言っていたので、サンタさんなら本当は頼んだ物と違う物を思えば来るのではないかと裏の心理を読んでいたり…。

    色々考えてもだめですね。
    今日は仕事で、家の者がこども達を見ていたのですが帰って来て「サンタさん来てくれて良かったね〜」と朝とはまた違う顔を見せて喜んでくれていたので良かったです。 
    優しい言葉を掛けてくださいまして、ありがとうございました。
    来年もサンタ業に勤めますね。

    皆さん、色々な形のクリスマスがあったと思いますが、オモチャやご飯の準備等お疲れ様でした!
    年末年始、体調崩さないように気をつけましょうね。

    +9

    -0

  • 1711. 匿名 2019/12/25(水) 23:32:01 

    >>1707
    そうしてみますね、ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 1712. 匿名 2019/12/26(木) 00:02:54 

    私の母が「おもちゃはきっとサンタさんに貰っただろうからお菓子プレゼントだよ」と孫にお菓子を大量に買って持ってきてくれた。
    そのお菓子がカプリコ苺、アポロチョコ、ポイフル、ヤンヤンつけボー、チョコボール、エンゼルパイ、エリーゼ・・・・全部私が子供の頃に好んで食べてた物だった。母ちゃん、私が小さい頃好きだったもの未だに覚えてくれたんだなとなんかうれしかった。

    +46

    -0

  • 1713. 匿名 2019/12/26(木) 01:14:36 

    昨日届かなかった荷物が届き、娘が寝てから組み立て。
    やっと完了
    明日の朝が楽しみです。

    +6

    -0

  • 1714. 匿名 2019/12/26(木) 01:29:54 

    >>1681
    今も結構そんな感じだよ
    小1でも言う子はいるよ
    でももうそれはしょうがない、いい悪いでなく。
    でも「こう言ってた…」って残念そうな顔はするけど
    自分が信じてたい気持ちが勝ってるのか、認めたくないのか、微妙な心理状態っぽかったから、
    「?そうなんだ。じゃあその子はそうなんじゃない?」
    って演技続けてしまった笑
    親でもない、どこか得体の知れないおじいさんに
    いい子と思ってプレゼントもらえるかどうかは、
    なんか非常に強力な不思議な力があるみたい笑
    「あの時、こういう気持ちだったのによく我慢して
    がんばったこと、おじいさん知ってるよ」
    とかクリスマスカードに書くから、
    ママが嫌いなわけじゃないけどママみたいに怒らないし
    また別の真の理解者で、失いたくないって思ってるみたい
    サンタさんは、不思議な力で○○のこと見てるからねえ、多分今日のあの事とかも、見てるんじゃないかなとか言ってきたし笑
    中学生になったけど、お互い架空でまだなんとなく続けてるけど
    ずっとほんとに楽しいよ
    認められる、褒められる、頑張る、ってのは
    いい事だね

    +5

    -0

  • 1715. 匿名 2019/12/26(木) 16:55:26 

    >>879
    キレイな字だ!

    +4

    -0

  • 1716. 匿名 2019/12/26(木) 20:28:32 

    みなさーん、お疲れ様でしたー。
    また来年会いましょー。

    +5

    -0

  • 1717. 匿名 2019/12/26(木) 23:25:00 

    >>424
    菓子折りのお返しも何も、ケーキでもてなしたんでしょう!?自分の苺を犠牲にしてまで。。。
    ひどい。
    せめて9個とか10個に切り分ければ良いのに!!苺はまぁ我慢するとしても。
    アポ無しでクリスマスに来るなんて、いくら親戚でも非常識ですよ~。
    それなのにご自分の個人的にいただいた大事なお菓子まで半分渡すなんて、どれだけいい人なんですか!(涙)
    読んでて辛くなりました( ノД`)…

    こっそり家計費で苺買って食べちゃえー

    +3

    -0

  • 1718. 匿名 2019/12/26(木) 23:28:03 

    >>452
    私もそれ今日言いました(笑)

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2019/12/26(木) 23:37:21 

    >>482
    横浜の赤レンガには今年黒いサンタがきたよ。

    お花屋さんのイベントで、一輪のバラとかを配ってた。
    隣にいる大事な人に渡しましょうって。

    +0

    -0

  • 1720. 匿名 2019/12/27(金) 00:14:52 

    >>563
    はんてん( ´∀`)
    和風サンタでしたね!

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2019/12/27(金) 00:44:02 

    >>1624
    我が家は6年生がラストだと最初から話していました。子供の数が多すぎるから中学生からは来ないよ~って。そして、6年生のクリスマス前に本当は母さんなの?と聞かれ…もう知ってるならと真実を伝えてしまったんですが、大泣き💦そこは、半信半疑だったから違うよって言って欲しかったと…。もし息子さんが本当は信じてるかもと思うなら、そこは敢えて打ち明けずに、信じたままにしてあげるのもいいかなと思います!

    +3

    -0

  • 1722. 匿名 2019/12/27(金) 11:35:32 

    >>645
    え!?
    全部食べきっちゃダメなの??
    うち、クッキーもコーヒーも完食しちゃったよ。

    +0

    -0

  • 1723. 匿名 2019/12/27(金) 13:11:36 

    >>810
    水谷千重子で脳内再生されたw

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2019/12/27(金) 13:14:03 

    >>811
    子供には可哀想とか言われても、知らんがな。
    教育委員会に言ってくれ。
    つーか小学生の冬休み開始日ってこんなもんだよね?
    先週の金曜日からって、もしかして幼稚園児とかなんじゃないの?

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2019/12/27(金) 16:21:35 

    >>984
    3歳のお姉ちゃん立派ないい子だね

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2019/12/28(土) 05:43:43 

    >>1215
    パパサンタ、もう帰ってこないなぁって思って自分で設置しようと起きたらそれと同時に帰ってきて、驚かそうと違う部屋に隠れていたらまんまとわたしを幽霊だと思ったってビビってました笑笑
    プレゼントも設置し終わり、子供たちは朝5時半に起きてSwitch lightとソフト、元々あるSwitchのコントローラー受け取ってました!

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2020/01/07(火) 22:19:32 

    宿題の『冬休み新聞』に「うれしかったこと」として、「サンタさんが本当にプレゼントを持ってきました!」と書いていた娘…(小4)

    明日始業式に提出ですが、「サンタなんていねーよ!」「サンタはパパとママだよ?」ってつっこんで来る子がいませんように…!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。