-
1. 匿名 2019/12/23(月) 21:27:53
(1)ライダースジャケット
今年はライダースジャケットの新商品は少ないことから、時代遅れと言わざる負えないアイテムといえるでしょう。
(2)ロングカーディガン
ここ数年は「ゆるめのトップス+ワイドパンツ」コーデが定番化された影響で、ロングカーディガンの需要が減っています。
(3)ブーツカットタイプのパンツ
今はハイウエストボトムが主流となったため、ブーツカットの人気は落ちてしまいました。
(4)ファー付きの裾のトップス
あまりにも個性的なデザインだった為万人受けされず、今年着るのは時代遅れと思ってよいでしょう。+44
-1559
-
2. 匿名 2019/12/23(月) 21:28:49
ワンピースにデニム+135
-374
-
3. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:01
ガードル+12
-297
-
4. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:02
ロングカーディガンはもう定番じゃない?
+6962
-49
-
5. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:08
ムートンブーツはもうだめかな。今年も履いてしまってるけど。+2195
-109
-
6. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:13
え?+501
-23
-
7. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:15
>自分のお気に入りのファッションコーデを何年も貫き通す女性が多いはず。しかし実はそのファッションは周りからすると時代遅れだと想われているかもしれませんよ。
+3165
-18
-
8. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:21
トレンカ+984
-35
-
9. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:34
ファー以外は今流行ってるアイテム+1087
-40
-
10. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:39
ブーツカットが去年流行ってた⁇+2150
-13
-
11. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:40
絵が嫌い+1312
-32
-
12. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:46
ロングカーディガンふつうに売ってない?+3074
-18
-
13. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:52
ライダースはもう定番だからみんな持ってるからじゃない?+3537
-20
-
14. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:52
え?ライダース古いの?
周りにめっちゃ着てる人いるし
全然古くないと思うんだけど+3182
-20
-
15. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:53
ブーツカットって15年くらい前に流行ってなかった?
最近も流行ってたのか+1819
-12
-
16. 匿名 2019/12/23(月) 21:29:57
着たいの着とけばいい+1370
-14
-
17. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:01
ライダーズは全然ありだと思う。
定番化してない?+1681
-15
-
18. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:06
+1307
-83
-
19. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:14
甚平にブーツ+5
-57
-
20. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:15
ルーズソックス+184
-17
-
21. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:19
ファー付きの裾はダサかったね+842
-59
-
22. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:24
ライダースなんて定番だし秋は雑誌でよく見たけどなあ
ロングカーデもトレンドだと思ってた+1144
-11
-
23. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:29
袖ファーは確かに今年は見ないね
+1444
-68
-
24. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:40
>>5
なんかわかる気がします!
昨年くらいからワンマイルアイテムになってしまった、、+288
-27
-
25. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:43
年取ると遅れてようがどーでもいい。
10代20代女子は頑張れ。+2124
-18
-
26. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:45
ライダースも定番だよね+719
-9
-
27. 匿名 2019/12/23(月) 21:30:48
>>12
普通に着てる+345
-6
-
28. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:01
うるせぇ+410
-7
-
29. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:02
「言わざる負えない」+544
-9
-
30. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:08
ライダースジャケットって便利なんだけどな+488
-8
-
31. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:19
言わざる負えないってw ファッションの前にまず正しい日本語から。+1136
-0
-
32. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:31
ひらひら靴下はダサいよね。最近見ないけど+293
-16
-
33. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:38
チュニックは恥ずかしいからやめて+57
-114
-
34. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:39
ライダースなんて結構前から定番じゃないの?
勝手に古いとか言うな+1026
-6
-
35. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:44
今は骨格診断なんかもメジャーになってきて、流行り物より自分に似合うファッションになってきたと思う。+1015
-8
-
36. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:45
日本人ってすぐ流行に飛び付くよね
結果量産型女子が街に溢れる+866
-29
-
37. 匿名 2019/12/23(月) 21:31:58
>>7
時代遅れだと思われてても気にしない。
好きな服着させて。+834
-9
-
38. 匿名 2019/12/23(月) 21:32:03
服売れないから必死だよね
古い古いうるさい+1031
-8
-
39. 匿名 2019/12/23(月) 21:32:09
ミニスカにニーハイまだ流行ってる?+9
-121
-
40. 匿名 2019/12/23(月) 21:32:11
ライダースは好きな人は好きな趣味の世界だよ。
あのなんて日だのハゲの人なんか、ライダースヲタクだったりするよ。
男女関わらず流行り廃りの物じゃない。+805
-7
-
41. 匿名 2019/12/23(月) 21:32:17
ライダースとロングカーディガンはもう定番でしよ?+886
-6
-
42. 匿名 2019/12/23(月) 21:32:32
ライダースも袖ファーも普通に売ってるよ+406
-10
-
43. 匿名 2019/12/23(月) 21:32:40
>>5
雪国なら全然いいと思う+548
-14
-
44. 匿名 2019/12/23(月) 21:32:40
1と2は今年も色んなところから新作出てたけど…カラーとかは違うけど。+81
-0
-
45. 匿名 2019/12/23(月) 21:32:45
話違うけど最近なんでもかんでも“ 韓国っぽファッション”とかいうのやめてほしいわ+806
-10
-
46. 匿名 2019/12/23(月) 21:33:11
ライダースジャケット、今年もおしゃれな人が着てるよね。それより絵がダサい。+553
-6
-
47. 匿名 2019/12/23(月) 21:33:29
着方によるかも。センス、コーディネートによるかも。+34
-6
-
48. 匿名 2019/12/23(月) 21:33:31
>>12
定番アイテムだよね〜+146
-0
-
49. 匿名 2019/12/23(月) 21:33:41
冬ものじゃないけど、一時期こういう服めっちゃ見た
+1036
-12
-
50. 匿名 2019/12/23(月) 21:33:57
MA-1ジャケ着てる人
ほんと見なくなったね
2015~16年頃は
男女共いっぱい居たのに+714
-106
-
51. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:20
ライダースを勝手に流行り物扱いして今は時代遅れとかバイカーに謝れ!+470
-9
-
52. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:27
>>23
ゴリラみたいだよね+173
-22
-
53. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:29
ブーツカットって最近きてたっけ??
流行ったの15年くらい前じゃない?
ブーツカット終わって、サルエルとかテーパード流行って(テーパードは微妙に定番化して)
ガウチョやらスカーチョが来てワイドパンツからのハイウエスト、ざっくりこんな感じかと思ってた。
ブーツカット、15年前のそのまた前はパンタロンとかベルボトムとかいう呼称の時代だよね。
+285
-16
-
54. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:38
ダサいとわかっていても、ヘチマ衿のコートを着ています…。+438
-53
-
55. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:39
人の服見て「あーこれ去年流行った服だな。今年も着てるのか」なんて思うか?アホらし+731
-3
-
56. 匿名 2019/12/23(月) 21:34:50
>>18
この画像、もう見飽きたよ。。+14
-64
-
57. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:01
それでも私はライダースを着る
ロックだからさ+500
-5
-
58. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:11
何かを否定する記事の方が書きやすい上に注目を集めやすいんだろうね+153
-2
-
59. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:19
ブーツカット、33歳の私が小学生か中学生の頃流行っていたな。懐かしい。+402
-3
-
60. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:23
ライダースジャケットは定番品だと思うけど。
いいものは高いし。+297
-2
-
61. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:39
>>34
そうだ!そうだ!
勝手に流行り物に入れるな!
+163
-3
-
62. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:43
コートのポケットだけファーのやつ
絶対今年だけで来年には流行遅れになると思って買わなかったけど正解だった+508
-19
-
63. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:49
今の流行が嫌い
可愛いと思えない+334
-10
-
64. 匿名 2019/12/23(月) 21:35:57
>>49
流行ってたね
でもこの先暖かい季節にこれ着てる人見かけてもダッサwとはならないよ。+328
-2
-
65. 匿名 2019/12/23(月) 21:36:00
最近の学生が持ってるこうゆうバッグ👜
アラフォーだけど私がJKだった頃は10代でもヴィトンシャネルのサブバッグが主流だったしあの頃と比べたらチンケになったよねぇ+191
-228
-
66. 匿名 2019/12/23(月) 21:36:02
>>5
アグのムートンブーツもクロックスのサンダルもファッションとしては終わったね
そっくりさんもたくさん出回ったし
どちらも便利だからまだ履くつもりだけど笑
+823
-20
-
67. 匿名 2019/12/23(月) 21:36:16
ファー付きニット以外は定番!
着てよし!
解散!+316
-10
-
68. 匿名 2019/12/23(月) 21:36:32
この記事、え?それもう定番じゃないの?古いの?って一瞬ドキってするスレスレのところついてくるのがムカつく。別に去年くらいの流行りの服なら着てる人みても古っ!とか思わないし、全然いいと思う。+209
-3
-
69. 匿名 2019/12/23(月) 21:36:42
この記事書いた人頭悪いんだろうな。
〜を得ない、を〜負えないだと思ってるんだろうな。
そんな人の書いた記事なんか信じられるかぁ!!!+379
-4
-
70. 匿名 2019/12/23(月) 21:36:48
ブーツカットいつ流行った?+146
-3
-
71. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:22
よかったー!例に上げた服どれも持ってないから関係ないや
時代遅れって言われないですむー!+8
-22
-
72. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:25
>>1
とりあえずこういう記事書いとけば、ネットで取り上げてくれるって内容だね。
つまんね。+249
-1
-
73. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:32
>>65
「こうゆう」って表記するだけで説得力なくなるよ+414
-1
-
74. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:41
誰もそんなに見てないよねw
あっあの服可愛いな〜とかは思うけど。+113
-2
-
75. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:47
ライダースにワンピースとかスカート合わすの好きだけどなぁ+323
-4
-
76. 匿名 2019/12/23(月) 21:37:47
自分に似合う好きな服着ます!!+93
-1
-
77. 匿名 2019/12/23(月) 21:38:19
ライダースジャケットなんて定番中の定番なんですが。+233
-4
-
78. 匿名 2019/12/23(月) 21:38:37
流行りとか気にしたことない
5年前のとか普通に着てる+260
-2
-
79. 匿名 2019/12/23(月) 21:39:17
好きなもの着させて+66
-2
-
80. 匿名 2019/12/23(月) 21:39:47
ライダースもだけど、エンジニアブーツも流行り物に入れないで欲しい。
+245
-3
-
81. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:05
ブーツカットはフレアパンツと名前を変えて売ってるよ
今年も売ってるよ
+242
-3
-
82. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:14
>>49
持ってる…きっと来年の春も着てしまう+182
-2
-
83. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:30
>>50
男子はまだ着てるよね?定番化したのね+194
-4
-
84. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:32
ライダースジャケットはラグビー界のおしゃれ番長稲垣選手がオーダーメイドで仕立てたの着て、かっこよかったよ!ライダースジャケットには流行りとか無いと思う。+203
-1
-
85. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:48
>>23
袖じゃなくて裾にファーついてる服なんてあったっけ?+479
-5
-
86. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:48
>>12
どこでも置いてるよね+47
-1
-
87. 匿名 2019/12/23(月) 21:40:58
>>1の先見ればわかるけど
答えてる人がみんな20代。
それ以前と以降で認識の違いがあるのかもね。+118
-1
-
88. 匿名 2019/12/23(月) 21:41:15
>>1
の絵の、裾にファーがついた服がよくわからない…
ファーの位置そこ?そんなの流行った?笑+541
-5
-
89. 匿名 2019/12/23(月) 21:41:21
この寒い時期にライダース着てる人いるけど寒くないの⁇+21
-4
-
90. 匿名 2019/12/23(月) 21:41:22
皆さん毎年その年のトレンドのもの買ってるの?
年とともに服にお金かけなくなったから何年も前に買ったジーンズとかはいてるわ
+131
-4
-
91. 匿名 2019/12/23(月) 21:41:23
>>4
ほんとそれ
ロングカーディガンとロングシャツは定番になってるよね+730
-11
-
92. 匿名 2019/12/23(月) 21:41:43
袖ファーじゃなくコートのポケットがファーになってるやつを今年も着てるんだけど、凄く見られてる気がする(笑)+74
-10
-
93. 匿名 2019/12/23(月) 21:42:02
あーそれ昔流行ってたよね…周りが気付く「時代遅れネット記事」4つ
①過激なタイトル
②人目を意識させ不安を煽る
③よく読むと根拠が弱い
④結局何も言ってない+384
-3
-
94. 匿名 2019/12/23(月) 21:42:12
そんな周りの人の流行廃りなんて、見てないよwww
自分が着たいもの着れば良いのに。
自分に合ってない人いたら見ちゃうかもだけど。+90
-3
-
95. 匿名 2019/12/23(月) 21:42:19
>>73
こうゆうって大体地方なんだよね!
いう→ゆう
ってなるみたい。+4
-78
-
96. 匿名 2019/12/23(月) 21:42:27
ブーツカット履いてる+73
-6
-
97. 匿名 2019/12/23(月) 21:42:40
>>91
間違えてマイナス押しちゃった。
同感です。+7
-2
-
98. 匿名 2019/12/23(月) 21:43:05
>>93
めっちゃ秀逸で笑った。+137
-2
-
99. 匿名 2019/12/23(月) 21:43:12
ブーツカット以外は定番だと思うけど+16
-7
-
100. 匿名 2019/12/23(月) 21:43:27
>>93
ファッション関係の記事ってそんなんばっか
ファッション関係者の座談会!とかも酷い+127
-5
-
101. 匿名 2019/12/23(月) 21:43:40
>>89
牛や羊なら大丈夫だよ。
安物は分からない。+33
-1
-
102. 匿名 2019/12/23(月) 21:44:02
ライダースは似合えば着たい+26
-2
-
103. 匿名 2019/12/23(月) 21:44:22
>>31
文章力皆無なゴミ記事のPV稼ぎトピ、やめてほしいよね+135
-1
-
104. 匿名 2019/12/23(月) 21:44:26
>>92
少数派なのかもしれないけど、袖とかポケットにファー付いてるコートとかトップス可愛いと思ってるよ。私みたいな人も見てるよってことで!
+167
-7
-
105. 匿名 2019/12/23(月) 21:44:44
ライダースにエンジニアブーツ
合わせとるわ。
好きなの着ればいいんじゃい!+80
-5
-
106. 匿名 2019/12/23(月) 21:45:17
>>50
もっと遡っていうなら、1988年頃にめちゃくちゃ流行ってました。
巡り巡るし、そのうちまた「流行り」として巡ってくるんだよ。
だから、なに着てもいいじゃん。+220
-5
-
107. 匿名 2019/12/23(月) 21:45:23
>>65
「こうゆう」のが良いんだよ今の若い子は
お揃コーデで溢れてるよね ディズニーランドとか
ヴィトン、シャネルが被るのはなんかダサいんだよね+174
-11
-
108. 匿名 2019/12/23(月) 21:45:33
>>49
別に古いとか思わないけどな
こういう系好きな人いるよね+222
-1
-
109. 匿名 2019/12/23(月) 21:45:38
>>89
北海道在住なので、袖を通すと冷たっ!ってなりそうな気する+7
-1
-
110. 匿名 2019/12/23(月) 21:46:28
>>57
かっこいい👍+80
-0
-
111. 匿名 2019/12/23(月) 21:47:03
ロングカーディガン駄目なの?めっちゃ着てたわ…って思ったけど、コメ欄で定番だってコメント多くて安心した+155
-1
-
112. 匿名 2019/12/23(月) 21:47:08
3年前位にスウェーデン行ったら細身のジーンズをロングブーツにインしてる若い娘さんがいっぱいいて羨ましかった…
もう日本でやる人いないけど暖かくて好きだったからまた流行ってほしい+197
-1
-
113. 匿名 2019/12/23(月) 21:47:22
>>53
昔のとは違うけども数年前からまた来てるよ
丈がちょい短めで足首寒い感じのやつ
ショートブーツと共に売ろうとしてるのでは?
でも一部の人にしか売れてない感じ+54
-4
-
114. 匿名 2019/12/23(月) 21:47:55
>>75
わたしも。
スカートの丈は長くなったけど、普通にライダース毎年着てる。+58
-0
-
115. 匿名 2019/12/23(月) 21:47:57
ドフラミンゴみたいなコート。スタイル良い人は似合うしかっこいいと思うけど、私は全然着たいと思わなかった。まあこれも好みかな+145
-2
-
116. 匿名 2019/12/23(月) 21:48:02
>>50
MA-1とモッズは映画の影響とかで趣味で着てたりする。
過去にも数回流行ったけど、流行り廃りに組み込まれたくない洋服。+248
-1
-
117. 匿名 2019/12/23(月) 21:48:26
流行り廃りって凄いよね
夏くらいからワンショルダーが流行りなのかどこの服屋でも見るけど来年には廃れてるだろうから絶対買わないようにしてる+60
-6
-
118. 匿名 2019/12/23(月) 21:48:42
>>49
そういうの似合って可愛い人いるよね。かごバッグとかもって髪の毛編み込みにしたりして。そういう系統なだけでダサいとも時代遅れとも思わない。+217
-1
-
119. 匿名 2019/12/23(月) 21:48:57
>>38
あーそういう事かー納得+119
-2
-
120. 匿名 2019/12/23(月) 21:48:59
>>105
>>80の人も書いてた!
私もマーチンやゲッタグリップ 履いてたら
昔流行ってたよね〜とか言われた。
意味不+67
-0
-
121. 匿名 2019/12/23(月) 21:49:28
>>115
もれなくドフラミンゴって言われてたな。着てた人。+91
-1
-
122. 匿名 2019/12/23(月) 21:49:30
この漫画が時代おくれっぽい。
流行ってる服を書いても時代遅れに見えそう。+103
-0
-
123. 匿名 2019/12/23(月) 21:49:51
ガルちゃんでこの手の話をすると、平気で20~30年前の話をするからなんとも。+59
-2
-
124. 匿名 2019/12/23(月) 21:50:09
スキニーはさすがに古い?
最近はゆるいシルエットの服が流行ってるから対極だよね+9
-45
-
125. 匿名 2019/12/23(月) 21:50:18
流行廃りはどうでも良いけど、お店によっては流行りもの一色!みたいなのは困るわ。
今のロング丈ブーム助かる。+56
-1
-
126. 匿名 2019/12/23(月) 21:50:36
カーディガンを肩にかける石田純一ファッション
もうしてるひといないよね+124
-7
-
127. 匿名 2019/12/23(月) 21:50:38
>>54
暖かそうでいいと思う。+145
-4
-
128. 匿名 2019/12/23(月) 21:50:39
>>4
だよね
ライダースも定番だと思うけど、誰が書いたんだろ?+720
-3
-
129. 匿名 2019/12/23(月) 21:51:05
>>1
そもそもこの絵を描いたイラストレーターの人がファッション分かってなさそう+412
-1
-
130. 匿名 2019/12/23(月) 21:51:08
>>88
袖にファーついたのも流行ったよね?何年か前に。
裾に20cmくらいもこっとしたファーついたウールのノースリーブという謎の服がうちにある(笑)+31
-0
-
131. 匿名 2019/12/23(月) 21:51:09
>>124
上ゆったり
下ボリューム無くしたいからすっきり
で全然ありだと思う+57
-2
-
132. 匿名 2019/12/23(月) 21:51:48
>>124
スキニーは冷え性にはもってこいなのよねぇ+56
-2
-
133. 匿名 2019/12/23(月) 21:51:58
>>124
>>54
ありがとう!+32
-1
-
134. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:07
>>29
読む気なくすよね+250
-0
-
135. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:26
>>5
スーパーに行くとムートンの人見かけるよ+444
-6
-
136. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:26
>>7
ウザい気持ちも解るんだけど、
自分が一番良かった時の服装を貫くタイプのおばさんって、
芯が通ってるとか自分があるとかでは決してなく、
なんか気が強くて面倒くさいタイプがほとんどだよね…+39
-75
-
137. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:37
少し前にベロア素材のワイドパンツを履いてる人を見て、帰宅後速攻で捨てた!2年くらい前に一瞬流行ってユニクロで1500円くらいで買ったけど、数えるくらいしか履かなかった。見るまでタンスの奥にあったことさえ忘れてた。+51
-10
-
138. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:38
>>50
もうこれは流行りとかないよ。
定番だよ+376
-4
-
139. 匿名 2019/12/23(月) 21:52:45
>>1
(4)ポケットがファーのコートの方が流行った気がする+222
-2
-
140. 匿名 2019/12/23(月) 21:53:26
>>115
ドフラミンゴめっちゃ笑ったwww
色も悪いねwww+38
-1
-
141. 匿名 2019/12/23(月) 21:53:58
>>112
ブーツイン懐かしい
好きだったからまた流行ってほしい+74
-2
-
142. 匿名 2019/12/23(月) 21:55:43
>>106
トップガンでしょうか+21
-3
-
143. 匿名 2019/12/23(月) 21:56:08
ma-1は、ただ流行りだからって着てるとダサいけど、
ちゃんと考えて着ててトータルバランスが良ければいいと思う。
ちんちくりんが、普通の服に合わせてるだけだとダサい。+13
-10
-
144. 匿名 2019/12/23(月) 21:56:26
ライダースはバイク乗る時も着るし普段でも着るから流行りとか関係なく着るし
+16
-4
-
145. 匿名 2019/12/23(月) 21:56:29
>>5
ふくらはぎまでのムートン持ってるけど実家に帰る時は雪国だから重宝するんだけど都内に戻ってくるとなんか場違い感がある笑
エスキモーみたい+348
-5
-
146. 匿名 2019/12/23(月) 21:56:52
>>65
私もアラフォーなので言いたいことは分かるけど、みんなこぞってヴィトン、シャネル、グッチとか10代なのに異常だったよ。とっくにバブル崩壊してたのに。同時の写真見るとブランドバッグだけ浮いててなんか変。+262
-2
-
147. 匿名 2019/12/23(月) 21:57:43
ライダースなんてくそ高いのに流行り廃りに入れないで欲しい。+28
-1
-
148. 匿名 2019/12/23(月) 21:57:48
いちいちうるさいナー。誰がなに着てても勝手だろ!っておもう。
去年の服が流行遅れだからって捨てるのもったいないでしょ?
+57
-3
-
149. 匿名 2019/12/23(月) 21:58:02
業界が勝手に流行り廃りを作ってるだけで
呼び名を変えてるだけじゃん
雑誌とかに振り回されて似たテイストを着てて
オシャレと言えるもんなの?
雑誌のマネと受け売りなのでは?!とひねくれてる私は
オシャレにも流行にも縁遠いユニクロですwww
+63
-1
-
150. 匿名 2019/12/23(月) 21:58:20
>>5
もう、かなり前にブームは去ったから、今あえてはいている人は、その物が好きではいてる人に入ると思う。
ただし見た目は傷んでない綺麗な物ね。
しょっぱく感じる程に汚れてたり、自分の足の形にクセがついてしまってるのはアウト。
ただの流行遅れに気付いてない人や、捨てられないケチな人になるよ。
+364
-36
-
151. 匿名 2019/12/23(月) 21:58:26
>>5
そういえば履いてる人見かけないね。オーバーサイズファッションが流行ってるから、ムートンは合わせにくいのかもね。+328
-6
-
152. 匿名 2019/12/23(月) 21:58:56
>>95
こーゆーなら分かるけれどね!笑+2
-24
-
153. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:06
>>136
私柔軟性ありますアピールも結構うざいよ+58
-7
-
154. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:15
>>65
それって援○世代だからでしょう?高校生がヴィトンやシャネルをそう簡単に買えないと思いますけど。貴方達世代が異常であって今の世代は健全なのでは?+218
-21
-
155. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:25
>>7
いちいちやかましいわい!
己がなに着ようがほっといてくれ。
流行ばかりおってるやつって頭空っぽかと思うで。らこっちは。+130
-3
-
156. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:30
>>106
そうそう。私45歳のオネーサンww+9
-1
-
157. 匿名 2019/12/23(月) 21:59:48
>>136
そこまでじっくり人の服装を見ないわ
+78
-1
-
158. 匿名 2019/12/23(月) 22:00:05
>>29
間違う人は耳で覚えた人なのかな?+210
-0
-
159. 匿名 2019/12/23(月) 22:00:46
>>92
もう流行り終わってるけどわたしもきてるよ!
可愛いし気に入ってるから着ないともったいないと思ってるw+44
-1
-
160. 匿名 2019/12/23(月) 22:01:23
古いって言いたいんでしょ+4
-0
-
161. 匿名 2019/12/23(月) 22:02:36
ライダースは年齢が追いついて似合う様になったから取り入れてるわ。流行りなんてあるの?トレンチやダウン、ダッフル級にド定番アイテムだと思ってたわ+62
-1
-
162. 匿名 2019/12/23(月) 22:02:46
20代だけどライダース着てる人まわりに全然いないし、ロングカーディガンもいないかも。
ロングカーディガンは中途半端なロングだと古いなって感じ。+12
-29
-
163. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:40
>>5
イオンとかでたくさんうってるから気にしない+287
-9
-
164. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:41
>>112
え?
別にいいんじゃない?
ライダースにスエードニーハイにデニム
とかめちゃ好きよ?
気にしないで、合わせましょ!!+86
-3
-
165. 匿名 2019/12/23(月) 22:03:49
+17
-8
-
166. 匿名 2019/12/23(月) 22:05:01
>>115
ベージュ系とか狩に行けそうだよね…+9
-2
-
167. 匿名 2019/12/23(月) 22:06:41
>>65
また人の文のお直しヤローが一杯や。
笑+2
-40
-
168. 匿名 2019/12/23(月) 22:06:50
>>124
大好き。+9
-1
-
169. 匿名 2019/12/23(月) 22:07:48
日本では皆同じような流行り物を着なきゃいけないの?
+78
-2
-
170. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:31
>>120
人の服装にケチつける奴は嫌ですよね!
なんと言われようが私は履き続ける。
かなりハードな格好だけどねw+27
-0
-
171. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:31
でもよくよく考えたら何で毎年毎年常に流行を追わないといけないのかな?
その時々で「あ!これ好き!」とか「自分に似合う!」と思うのに出会ったらずっと着てて良いと思うんだけど。
街中も色んな人がいた方が楽しいよ+201
-1
-
172. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:42
>>53
20代前半のときに同じ会社の他店舗の店長で40代半ばくらいだと思うんだけど、履いててダサって思ったことある。
ダサいってゆうか古いよね。
ちなみにおじさん。+5
-11
-
173. 匿名 2019/12/23(月) 22:08:47
>>75
ゴツいだけのイメージ持たないでほしいよね+10
-3
-
174. 匿名 2019/12/23(月) 22:09:34
>>5
ちょっと(笑)
いつの間にムートン終わってたのよ~
全然知らずに今年も履いてます‼️あったかくて+804
-11
-
175. 匿名 2019/12/23(月) 22:09:48
>>29
人のファッションにいちゃもんつける前に正しい日本語くらい学べよって思うわ
頭悪い奴に何言われたって着たいものを着る
+338
-0
-
176. 匿名 2019/12/23(月) 22:10:48
>>174
同じく!あたたかいから履いてしまうよ〜!+118
-0
-
177. 匿名 2019/12/23(月) 22:11:03
ロングカーディガンとか使い勝手いいよね
好きな格好をすればいいんだよ
ライダースジャケットは20年くらい前に流行ったな
購入したけど撫で肩のぽっちゃりには似合わなかった
その時も1年間で流行りを終わらせてた
+17
-1
-
178. 匿名 2019/12/23(月) 22:11:25
ブーツカットはたまにアラフォーが履いてるイメージ+16
-1
-
179. 匿名 2019/12/23(月) 22:11:49
>>5
ムートン流行ってたのFineって雑誌の時だから、20数年前だよね!
定番でいいと思うけど!+460
-9
-
180. 匿名 2019/12/23(月) 22:11:58
流行りとかに振り回されずに好きな物は着る+14
-0
-
181. 匿名 2019/12/23(月) 22:12:17
>>1
ライダースなんて定番じゃない?+339
-2
-
182. 匿名 2019/12/23(月) 22:12:56
市場が流行り廃りに左右されすぎて個人的に最近気にいる服が買えないのがつらい。あとパーソナルカラーにそこまでこだわってるわけじゃないけど、ダークトーンが致命的に似合わないから秋冬に出る服で似合う物があんまりない。
流行りとかあんまり意識しない服屋も増えてほしい+16
-2
-
183. 匿名 2019/12/23(月) 22:13:07
>>162
人のこといちいちそんな見ててすごいわ。
ある意味+5
-5
-
184. 匿名 2019/12/23(月) 22:13:13
>>1
すごい適当な記事でびっくりした
「今年はライダースジャケットの新商品は少ないことから、時代遅れと言わざる負えない」
この一文だけで読む価値ないとわかるけど+441
-4
-
185. 匿名 2019/12/23(月) 22:13:31
ライダースなんてもう10年以上前から定番アイテムじゃん。
それまではそれこそバイカーとかロックファッションが好きだった人が着てたけど、今ではみんな普通にファッションに取り入れてるよ。ラムレザーで柔らかいライダースジャケット。
ロングカーデももう定番だし。
何が流行ってて何が流行ってないとか、もうファッション業界の人達が決めること自体が時代遅れだわ。
そんなんだからどんどん洋服も売れなくなってんのに。本当ファッション業界って能無しばっかだよね。+84
-2
-
186. 匿名 2019/12/23(月) 22:14:08
>>177
ロングカーディガンは流行る時期もあるけど
基本的には定番の品だと思う+43
-2
-
187. 匿名 2019/12/23(月) 22:14:11
恋愛記事なのにちょっとマニアっぽい絵柄だよね+9
-0
-
188. 匿名 2019/12/23(月) 22:14:14
>>174
もうムートンとダウンは定番じゃないの?
チェスターだってダウンが出るまでは着られてたよね?+175
-4
-
189. 匿名 2019/12/23(月) 22:14:45
>>101
馬持ってるけど寒くて無理だよ+1
-2
-
190. 匿名 2019/12/23(月) 22:14:50
>>164
ストールと無地Tシャツとかも合わせると可愛いよね!+7
-1
-
191. 匿名 2019/12/23(月) 22:15:17
買ってないから知らないけど
幅広のベルトで、前だけ細い紐むすび、になったやつ。+7
-0
-
192. 匿名 2019/12/23(月) 22:15:18
>>5
スーパーで伸び切った上下スエットのカブ乗ったおじいさんがインして履いてたよ。
オシャレアイテムでは無くなったよね。+46
-5
-
193. 匿名 2019/12/23(月) 22:15:28
今年流行ってるらしい肩開きニットや片側がないアシンメトリー?なワンピースも、来年にはダサイって言われるんだろうね+115
-3
-
194. 匿名 2019/12/23(月) 22:15:45
>>10
それな!+179
-5
-
195. 匿名 2019/12/23(月) 22:16:46
>>189
そうなの?
私が暑がりなの?笑+0
-0
-
196. 匿名 2019/12/23(月) 22:17:18
>>5
いや、都心在住ですが、ド定番です。
ただし、UGGやエミュ、ちゃんとしたブランドのブーツに限りで。
冬はこの暖かさを知ってしまったら戻れません。私は今後も、いくら流行りが終わったとしても冬はUGGのブーツと生きていきます。大好きです、UGGのブーツ。最高。+688
-47
-
197. 匿名 2019/12/23(月) 22:17:45
>>1
"言わざる負えない"
「お」と「を」で入力ミスするとは思えないし、誤変換にもなり得ないし、ただ「言わざる負えない」が正解だと思ってこの言葉使ってるってことだよね…
これで記事書いてお金貰ってるの?
馬鹿なの…?
+297
-1
-
198. 匿名 2019/12/23(月) 22:18:20
>>170
同じく…笑
ブラックメタル好きなもんで…笑+10
-0
-
199. 匿名 2019/12/23(月) 22:18:23
>>5
え、ムートンはもはや定番でしょう。
定番なのでお洒落もクソもないわけです。
履いていてもなんらおかしくないです。+611
-17
-
200. 匿名 2019/12/23(月) 22:18:40
>>193
すでにダサい。流行らせようとしてたけど流行った?+53
-4
-
201. 匿名 2019/12/23(月) 22:19:59
元記事は、2018年に流行ったのが、ファーが付いた裾のトップスです。
二の腕をカバーするのと、絶妙なふわふわ感がウケて人気になりました。
ってなってるけどファーが付いた裾のトップスなのに二の腕をカバーするの?
袖と裾が分からないアホが記事書いたのかねぇ。
+121
-1
-
202. 匿名 2019/12/23(月) 22:20:00
>>1
ハイウェストって、70年代のブーツカットやフレアーならみんなハイウェストなんだけど。+99
-0
-
203. 匿名 2019/12/23(月) 22:20:42
>>112
今日見たけど
オシャレだなと思ったよ+29
-1
-
204. 匿名 2019/12/23(月) 22:21:04
>>112
今大人気の新木優子ちゃんがまさに今日その私服コーデをインスタにあげていましたよ!+56
-1
-
205. 匿名 2019/12/23(月) 22:21:10
>>29
頭悪すぎてため息出る。
こんな記事真に受けて、周りにライダース着てる人なんていないとかってコメしてる人も恥ずかしいわ。+278
-0
-
206. 匿名 2019/12/23(月) 22:21:24
>>35
骨格診断とやらがどうでもいいBBAです。骨格なんぞ肉に埋もれてるわ。+14
-36
-
207. 匿名 2019/12/23(月) 22:22:27
馬鹿野郎!
似合うの着させろや。こっちとら何でも似合うポテンシャルもお金も持ち合わせていないよ!
+17
-0
-
208. 匿名 2019/12/23(月) 22:22:29
>>179
ロンジョンとかロキシーとかね…笑
歳バレだね…笑+11
-1
-
209. 匿名 2019/12/23(月) 22:22:33
>>55
それが言う人いるんだよ
私の友人
例えば、ライダースまだ着てるのww??もう誰も着てないよね!みたいな
古くからの友人でちょっと価値観が合わなくなってきたなあとは思う+31
-4
-
210. 匿名 2019/12/23(月) 22:23:08
コートも丈が短いのと長いのと交互に流行るけど、昔に流行ったのは本当に丈が短かかったんだなって着る度に思う
使い勝手がよくて手離せない
+34
-0
-
211. 匿名 2019/12/23(月) 22:23:11
>>112
雪国はブーツイン必須+52
-0
-
212. 匿名 2019/12/23(月) 22:25:45
ポケットがファーになってるやつも流行ってたの?あれすごいダサかったんだけど。+4
-13
-
213. 匿名 2019/12/23(月) 22:27:53
もはや去年も今年も何が流行ってて何がダサイのかすらもわかりません+23
-2
-
214. 匿名 2019/12/23(月) 22:28:18
>>65
アラフォーが高校生の頃と、今の時代じゃハイブランドの値段かなり違うよ。
シャネルなんて倍以上値段上がってるよね?
私34だけど、私が高校の頃はシャネルの定番のチェーンバッグ30万もしてなかったけど、今買おうと思ったら60万くらいするんだよ。
そんなの高校生じゃ到底無理でしょ。
そもそも私が高校生の頃にもそんな子ほとんどいなかったよ。
持ってたとしたらよほど金持ちのお嬢様か、他はキャバとかやってる子だったよ。
今の子達が持ってるカジュアルなバッグの方が年齢に合ってて可愛いと思う。+217
-2
-
215. 匿名 2019/12/23(月) 22:28:18
時代遅れと言わざる負えない
だってさー
ばーか。+28
-1
-
216. 匿名 2019/12/23(月) 22:28:19
>>65
エンコーおばさんが偉そうに言うんじゃないよ笑
ちんけって何かね?+82
-13
-
217. 匿名 2019/12/23(月) 22:29:04
昨日テレビでスタイリストさんが、「おしゃれ迷子になりたくなかったら流行は追わない」的なこと言ってましたよ+70
-2
-
218. 匿名 2019/12/23(月) 22:29:29
言わざる負えない…
ファッションを語る前に日本語を正しく学んだほうが良いと言わざるを得ない+46
-1
-
219. 匿名 2019/12/23(月) 22:29:32
>>1
私ここ2年ほど、この2パターン。
服が痛んだら、似たようなのまた買う……+225
-10
-
220. 匿名 2019/12/23(月) 22:29:55
>>4
全然着てるけど。
ジーンズにロングカーデで大体収まっているけど。
+451
-6
-
221. 匿名 2019/12/23(月) 22:30:19
>>23
えっ!私今年買ったよ!しかも二枚。
もったいないから来年も着る。+183
-7
-
222. 匿名 2019/12/23(月) 22:30:41
ユニクロでこの前買った。
これもブーツカットなのかな?+50
-0
-
223. 匿名 2019/12/23(月) 22:30:47
ライダースなんて甲本ヒロトは30年以上ずっと着てるけどな+61
-3
-
224. 匿名 2019/12/23(月) 22:30:50
ロングカーデ普通に羽織ってますよ
そもそもロングカーデに流行とかあるんですか?+35
-0
-
225. 匿名 2019/12/23(月) 22:30:54
>>209
私の周りにはそんな性格悪い人いないかな。
いたとしてもそういう人ほどダサいイメージ。
お洒落が完成されてて垢抜けしてる人って流行り廃り関係なく素敵だもん。
他人のものばっか気になってるのは自分に自信がない証拠だよ。
あなたが類友じゃないならそんな友達とは距離置いたほうがいいと思う。+50
-3
-
226. 匿名 2019/12/23(月) 22:30:55
>>40
本当、ライダースは好きな人が着るものじゃん
私もハゲと同じライダースだけど、お手入れして大事に革を育ててる
+99
-1
-
227. 匿名 2019/12/23(月) 22:31:20
>>5
まだ履いてるよ!定番じゃないの?
てかムートンじゃないとスーパーで足が凍え死ぬ
ショートタイプのやつ履いてる+449
-9
-
228. 匿名 2019/12/23(月) 22:31:22
ハイウエストが主流になったからってブーツカットが廃れたっておかしくない?
ウェストと裾でしょ全然違う話じゃん
ハイウエストのブーツカットはどうなんの?
この記者男性?+25
-0
-
229. 匿名 2019/12/23(月) 22:31:24
好きな服を着てるだけ+1
-0
-
230. 匿名 2019/12/23(月) 22:31:56
>>5
寒くなったからガンガン履いてる。
スニーカーで公園とか無理。
足から冷えるんだもの。+326
-4
-
231. 匿名 2019/12/23(月) 22:32:08
ブーツカットはキツイ。
似合う人はそうそういない。+0
-12
-
232. 匿名 2019/12/23(月) 22:32:36
>>7
このみつをの言葉、良いなあ。義母に読ませたい。+115
-0
-
233. 匿名 2019/12/23(月) 22:32:47
レギンス(スパッツ)+4
-2
-
234. 匿名 2019/12/23(月) 22:32:54
ダサいと言われようが古いと言われようがムートンブーツは履くよ。寒いもん。+22
-0
-
235. 匿名 2019/12/23(月) 22:33:52
ブーツカットって子供の頃に履いてたから、15年くらい前の話じゃない??
小学生の時、ブーツカットしか無かったってくらいみんな履いてた
+13
-2
-
236. 匿名 2019/12/23(月) 22:34:27
+54
-0
-
237. 匿名 2019/12/23(月) 22:34:58
>>214
今の高校生は、チープな物とか、可愛い物を工夫して持ってるよね。無理してないお洒落で可愛らしいよ。
ブランド物なんて、社会人になってから自分で稼いで、お金の本当の価値を知ってから買えばいい事。
親の金で学校行ってる間は、身の丈にあったお洒落すればいい。+123
-1
-
238. 匿名 2019/12/23(月) 22:35:10
>>10
流行ってないし
訳分からん記事
ma-1は流行ってた
今年は誰も来てない+227
-16
-
239. 匿名 2019/12/23(月) 22:35:36
>>45
最近ホットペッパービューティーの雑誌見てたら、40代こそ大人韓国ヘアメイク!って特集されててびっくりした
+135
-2
-
240. 匿名 2019/12/23(月) 22:37:20
モコモコの起毛裏地みたいなジャケット
女子高校生、大学生ら全員着てる
ダサい+7
-7
-
241. 匿名 2019/12/23(月) 22:39:03
みんな着たいものを着る
人の格好にお節介ないちゃもんつけない
これだけでみんなが幸せで平和になれると思うんだ+40
-0
-
242. 匿名 2019/12/23(月) 22:39:09
>>92
同僚50代がファー付きしか着ない。違和感あるんだけどアレって対象年齢いくつ?+3
-19
-
243. 匿名 2019/12/23(月) 22:39:57
>>136
派手派手?なのは引くけどオーソドックスなのは気にならないな。それよりいい年して若い子と同じような流行追ってる人のが痛々しいよ。振り向いたらおばさん、みたいなやつ+48
-0
-
244. 匿名 2019/12/23(月) 22:39:59
>>50
えっ見なくなったの?
私なーんも気にせず今年も春秋たくさん着てました。
これからも細々と着続けますので、流行遅れ扱いされませんように。+278
-3
-
245. 匿名 2019/12/23(月) 22:40:03
>>151
下がレギパンやスキニーなら大丈夫じゃない?+25
-1
-
246. 匿名 2019/12/23(月) 22:40:31
>>152
言葉は難しいね!+8
-0
-
247. 匿名 2019/12/23(月) 22:40:34
ブーツカットのジーンズも着こなしによっちゃオシャレ+16
-2
-
248. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:03
>>240
可愛いじゃん。私昔からパタゴニアの着てるわー+10
-1
-
249. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:14
もう40半ばともなると冷えは大敵だからね、
おしゃれよりも防寒重視になるよね。+12
-2
-
250. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:29
好きなものを好きなように着たらいいんだ
+19
-0
-
251. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:35
本革のライダースは、何年間か着て体に馴染んでからが良いのに。
+29
-1
-
252. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:55
>>65
アラフォーのおばさんが、なんなら中高生の子供がいてもおかしくない年齢の人が、10代の持ってるものにチンケとか言っちゃうのマジで痛い。
過去の栄光をいつまでも美化してて残念だわ
こういうアラフォーにはなりたくない+174
-11
-
253. 匿名 2019/12/23(月) 22:41:58
買ったらだめなブランド
マンハッタンポーテージ
大学生の指定カバンかよ
チャンピオン
はいはいダブルネーム
ミルクフェド
ロゴがシュプリーム
シュプリーム
最低最悪のブランドと化した
ノースフェイス
今さら過ぎ
+6
-50
-
254. 匿名 2019/12/23(月) 22:43:56
>>240
流行ってなければアリ
流行りの物しか着れない思考がダサい+13
-1
-
255. 匿名 2019/12/23(月) 22:45:34
>>65
都心でJKしてたけど私はレスポやエルベ、ラルフを持ってたよ。大学生の頃はヴィトン持って、毎日巾着型のエピやモノグラムで通学してた。
今のがかわいくて安いの豊富で羨ましいよ。昔は単にあんまなかったもん。+94
-9
-
256. 匿名 2019/12/23(月) 22:45:57
ライダースに流行り廃りあんの?+26
-1
-
257. 匿名 2019/12/23(月) 22:47:28
何この「流行を追わなきゃ」な感じ
毎年こういった感じで煽ってくるよねwww
雑誌ありきの流行大量生産を
オシャレと呼ぶのはどうなのw
逆にそういうのに敏感な人ほどダサいのではなかろうか
雑誌や業界に踊らされてカモられてる様に思えます
流行遅れだろうと何だろうといいじゃないか
機能重視・見てくれ重視でも着たいものを着れば問題解決じゃん+23
-1
-
258. 匿名 2019/12/23(月) 22:47:34
>>128
にしなひらって上の方に名前があるよ。
クリックするとこの人の書いた他の記事がいろいろ出てくる。
ファッションがどうとか、男ウケするにはこうすればいいとか薄っぺらい内容ばっかだったよ 笑+108
-0
-
259. 匿名 2019/12/23(月) 22:49:22
ファッション用語見てもどんなものだったかパッと頭に浮かんでこない。
疎くなりすぎてる、、+1
-0
-
260. 匿名 2019/12/23(月) 22:49:32
ダメージジーンズ+8
-2
-
261. 匿名 2019/12/23(月) 22:50:12
ライダースは真冬でも着るわ
風を通さないから暖かいんだよね
私もバイク乗りだし、周りにも着てる人がいっぱいいるから流行遅れとは思わない+33
-3
-
262. 匿名 2019/12/23(月) 22:50:49
>>1
イラストは変だけど
ファー付きニットトップスの事だと思う、
袖とか裾、あとコートのポケットがファーとか?+16
-1
-
263. 匿名 2019/12/23(月) 22:51:48
>>5
ムートンはおしゃれじゃなくて普段着の定番になったよね
UGGのムートンで銀座歩くんじゃなくてGUのムートン風でイオンでチャリこいで子供と買い物!の強い味方。
あったかくて冷え性には助かる+412
-7
-
264. 匿名 2019/12/23(月) 22:52:25
>>45
韓国ファッションは中高生くらいが着てたら可愛らしいなって思うけど、なんだか安っぽくて大人が着るもんではないなと思う。+132
-7
-
265. 匿名 2019/12/23(月) 22:52:33
>>228
ハイウエストって、チョゴリみたいに見られて直ぐ廃れそう。+3
-15
-
266. 匿名 2019/12/23(月) 22:52:54
>>240
ボアとかフリースとあえて言わないところがオシャレですなw+6
-2
-
267. 匿名 2019/12/23(月) 22:55:02
>>263
ほんとほんと、オシャレ基準じゃなくて実用性タイプ。
冷え性には助かるアイテム+80
-0
-
268. 匿名 2019/12/23(月) 22:55:06
>>203
私も今日お客さんで見たけど足が長くてかっこいいと思った+4
-1
-
269. 匿名 2019/12/23(月) 22:55:08
>>5
GUだってムートン今年も売ってるからもう定番だと思う+265
-11
-
270. 匿名 2019/12/23(月) 22:59:20
>>202
ほんとそれ。ハイウエストとブーツカットの意味分かってて書いてるの?って思った+39
-0
-
271. 匿名 2019/12/23(月) 23:01:06
ライダースジャケットなんて何十年も前から存在するものじゃん+12
-2
-
272. 匿名 2019/12/23(月) 23:03:06
なんで「今年の流行り」ってやつをやりたがるんだろ
そんなに皆で同じにするのが良いのかな+18
-0
-
273. 匿名 2019/12/23(月) 23:03:30
>>197
未だに「〜〜おえない」って書く人結構いるよね
SNSとか見てると酷い+84
-0
-
274. 匿名 2019/12/23(月) 23:04:29
>>65
ヴィトンやシャネルのサブバッグってどんなものですか??+20
-2
-
275. 匿名 2019/12/23(月) 23:05:03
流行りを追ってる人じゃないと街で見かけてもわかんないよね
雑誌を付録目当てじゃないと買わなくなって
服は何年も同じもの着回してるからわからん
大人になって流行りは支配層が作るものってわかってから興味なくなった
流行りと自分の好みが重なったら買う感じ+11
-0
-
276. 匿名 2019/12/23(月) 23:05:44
>>193
ごめん、流行っているのさえ知らない。初めましての感じだわ。+18
-6
-
277. 匿名 2019/12/23(月) 23:06:24
これ?
個人的にですけど。
ポケットだけファーとか
部分的なやつ。+18
-6
-
278. 匿名 2019/12/23(月) 23:07:19
偉そうにファッションにダメ出しするんなら日本語は正しく使ってほしいもんだねなんだよ負えないって+31
-0
-
279. 匿名 2019/12/23(月) 23:07:24
>>154
65ですけどあまりにも視野が狭すぎやしませんか?10代でハイブラ持ってる人をエンコーしてるなんて一括りにして。他の発想ができないほど稚拙な思考力なんだね。+19
-53
-
280. 匿名 2019/12/23(月) 23:08:32
>>57
ヒューゥ+58
-0
-
281. 匿名 2019/12/23(月) 23:08:55
流行アイテムやカラーはファッション業界が勝手に決めてるんだから好きなものを着たらいいと思うんだけどねー
結局ファストファッション系のお店がそういうの作っちゃうからみんな買っちゃってそれを流行りと言ってるだけだと思う+18
-0
-
282. 匿名 2019/12/23(月) 23:09:26
>>277
普通に可愛いと思う。+27
-2
-
283. 匿名 2019/12/23(月) 23:10:04
>>270
ハイウエストがトレンドだからブーツカットが時代遅れなんじゃなくて、テーパードシルエットが流行りだからだよね
しかもブーツカットとはまたちょっと違うけど、裾がフレアになったパンツまた流行り出してるし、リブフレアパンツとか
ファッションのこと何も分かってない人が書いてるとしか言えない記事
+43
-2
-
284. 匿名 2019/12/23(月) 23:10:19
今年夏頃流行った総レースのトップスって来年着れるかな?
今の時期でもカーディガンと合わせてコート着ればありだと思って着てるけど来年は微妙かな+3
-0
-
285. 匿名 2019/12/23(月) 23:10:37
ライダースの流行って言ってるのらしまむらとか若い子のブランドで合皮のライダースが出回ってる時でしょ…。本革のライダースならもう何十年の定番アイテムだよ+12
-2
-
286. 匿名 2019/12/23(月) 23:10:37
またレギンス流行りこないかな。
便利だから大量に買って、なんか捨てられないw+9
-0
-
287. 匿名 2019/12/23(月) 23:11:25
流行が終わる=時代遅れ じゃないよね
その後定番化するファッションだってあるのに
こんな適当な記事でいいんだー+10
-0
-
288. 匿名 2019/12/23(月) 23:11:44
>>54
氷川きよしも着てたからトレンドだと思うよ!+90
-4
-
289. 匿名 2019/12/23(月) 23:12:46
>>193
この間きている人見かけた。
授乳中?+10
-1
-
290. 匿名 2019/12/23(月) 23:15:32
冬はスキニーにムートンだと、足の太さがそれなりに誤魔化せる。
でも確かに履く時毎回躊躇する。
でも、テーマパークとか行った時は、ずっと寒空の下歩くから必須じゃない?+9
-1
-
291. 匿名 2019/12/23(月) 23:16:48
>>50
こういうサイズ感のは確かにあまり売ってないかも。
ゆるいのが流行ってるからかビッグシルエットのMA-1は何度か見かけたよ+104
-0
-
292. 匿名 2019/12/23(月) 23:18:50
ライダース持ってるんだけど皆中は何着てるの?ジャストだから長袖なんて着れない。やっぱノースリーブなのかな?ライダース着た日は脱がない設定なのかな。+0
-1
-
293. 匿名 2019/12/23(月) 23:19:07
>>10
未だにブーツカット穿いてる人は、ファッションとかどうでも良くて、昔の服を毎年着てる人ばかりだと思う。+203
-35
-
294. 匿名 2019/12/23(月) 23:19:47
>>59
同い年だわ
5〜6年生の頃かな、女子のブーツカット率高かったし私も履いてた+19
-0
-
295. 匿名 2019/12/23(月) 23:20:30
>>286
あの時買ったレギンスは、ワイドパンツの下に穿いてます。
ワイドパンツ、スカスカで寒いから。+11
-1
-
296. 匿名 2019/12/23(月) 23:22:39
ブーツカット、フレアパンツあるよ?
モデルさん達も着用してない?
デニムではなく、黒のフレアとか
可愛いなっててみてたのにw+17
-1
-
297. 匿名 2019/12/23(月) 23:22:53
>>276
ハイブランドのお店しか行かないのかな?
このタイプの服、よく見かけたよ、私は。
今年、流行ったんだと思う。+4
-1
-
298. 匿名 2019/12/23(月) 23:23:49
>>193
ツイッターでポルナレフって言われてるの見かけてもうそれにしか見えなくなった+42
-3
-
299. 匿名 2019/12/23(月) 23:24:44
>>13
私も一昨日着たばかり。
ZARAで買った合皮だけどもね。
ただ、本当に中の服、厚手のニットなんて絶対着れない。+92
-3
-
300. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:52
>>292
ノースリーブとか、さすがに無理だな。
汗かいたらとんでもないことになりそう。+15
-0
-
301. 匿名 2019/12/23(月) 23:26:03
>>154
横からだけど、周りに援交してる子はいなかったなあ。みんなバイトして無理して買ってたか、家が金持ちかだった。あと円高だったからハワイとか海外でブランド物を買ってた。ピッチとか携帯はもうあったけど、スマホほどお金はかからなかったからその分服飾代に費やしてた。まあ今思うとアホだしその分貯金しとけばよかったかもね。すでに景気悪かったのに上のバブル世代の名残みたいなのがあったよ。今の子のほうが正常だと思う。+91
-6
-
302. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:28
今海外だとまたローライズきてるよ
というかパンツはローハイで流行りは無いって感じ向こうだと+5
-0
-
303. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:33
>>115
腰が肌に見えて一瞬焦った+0
-1
-
304. 匿名 2019/12/23(月) 23:28:42
UGG、クラシックミニまでの長さならかわいい。スキニーと合わせたり
レギンスやタイツと合わせたり。それ以上の長さだと海外モデルでもおかしい+1
-1
-
305. 匿名 2019/12/23(月) 23:30:55
いつまで流行とかいってんだろ
それで買い替えさせようってのが無理になってんのに
時代遅れだな
定番でも新素材とか機能とかいろいろあるのに+10
-1
-
306. 匿名 2019/12/23(月) 23:33:08
>>1
このイラストがダサ過ぎて寒い+152
-2
-
307. 匿名 2019/12/23(月) 23:34:41
>>1
これ書いてるのどうせオッサンじゃないの?
ライダースとか流行った事もなくむしろ定番+164
-6
-
308. 匿名 2019/12/23(月) 23:34:46
>>50
MA-1ってフライトジャケットだから流行りものとかではないよね。
しかも、MA-1みたいなジャケットをみんなMA-1って言ってるし+164
-4
-
309. 匿名 2019/12/23(月) 23:35:42
>>4
ユニクロ行ったら、まだまだロングカーデ健在だったよ+373
-2
-
310. 匿名 2019/12/23(月) 23:35:49
30代のドルヲタおばさんなのでアイドルから流行を知る
とりあえず首のチョーカーみたいなのが流行過ぎ去りつつあるみたいで良かった
あれどんなに可愛い子でも首短く見えるよ…+3
-0
-
311. 匿名 2019/12/23(月) 23:36:13
この人キモい投稿ばかりしてるわ少女漫画レベル?+3
-0
-
312. 匿名 2019/12/23(月) 23:37:33
>>23
やべ。子供1歳児に着せてる…
これ流行りものだったのか。+99
-4
-
313. 匿名 2019/12/23(月) 23:37:39
>>65
あー、いたいた!ブランド=オシャレですみたいなダサい人+87
-2
-
314. 匿名 2019/12/23(月) 23:38:10
>>49
こういうの持ってる。上のコメ読んで安心したので春が来たらまた着るよ。+62
-2
-
315. 匿名 2019/12/23(月) 23:38:20
>>5
今年ショート(かなり短め)のムートンブーツ流行ってるみたいだよ
UGGのショートムートンDeuxieme Classeでも出てた
また流行ってくれて嬉しい+123
-1
-
316. 匿名 2019/12/23(月) 23:39:26
>>4
今年買ったハニーズにもロングカーディガンあって買った+249
-3
-
317. 匿名 2019/12/23(月) 23:40:51
>>1
流行りがどうこう言われてもわからん絵柄のダサさ+50
-2
-
318. 匿名 2019/12/23(月) 23:41:12
>>29
どんな人が記事書いてるんだろ。それでよく今までやってこれたね…って思う。+135
-0
-
319. 匿名 2019/12/23(月) 23:45:38
誰も私を見てないから気にしません+6
-0
-
320. 匿名 2019/12/23(月) 23:48:07
モモンガニット+1
-0
-
321. 匿名 2019/12/23(月) 23:49:16
こんなベルトしてる人この前久しぶりに見た。
むしろ今流行ってたらごめん…+2
-2
-
322. 匿名 2019/12/23(月) 23:49:47
>>49
ZARAっぽい+91
-1
-
323. 匿名 2019/12/23(月) 23:50:04
モッズコート+2
-0
-
324. 匿名 2019/12/23(月) 23:50:36
>>284
綺麗で好きだけどな
下を今風にしたらいけると思う+1
-0
-
325. 匿名 2019/12/23(月) 23:52:18
>>65
ラフォーレで売ってたなぁ
TOPSHOPのが一番人気だった気がする+2
-4
-
326. 匿名 2019/12/23(月) 23:52:43
>>8
ってなんだっけ?状態だわ。当時は知ってたはずなのに。
+54
-1
-
327. 匿名 2019/12/23(月) 23:53:21
サロペット+1
-2
-
328. 匿名 2019/12/23(月) 23:54:22
お弁当くらいしか入らないミニトート+0
-1
-
329. 匿名 2019/12/23(月) 23:54:40
拾い画だけど今年蔓延してるこういうモコモコのジャンパーも地雷だと思ってる
蔓延するアイテムはどれも数年後には流行遅れになりそうな気しかしない+40
-8
-
330. 匿名 2019/12/23(月) 23:55:32
(3)ブーツカットタイプのパンツ
今はハイウエストボトムが主流となったため、ブーツカットの人気は落ちてしまいました。
↑異議あり
ハイウエストはウエストの位置のことでブーツカットは裾のデザインでしょ
正しくはウエストがローライズタイプのブーツカットと書くべき
この記事ファッションに無知な人が書いてる+33
-1
-
331. 匿名 2019/12/23(月) 23:56:17
>>193
私自慢じゃないけど胸がでかいから絶対着ないわ。
ついでに腹も出てて確実にスカートの上に肉が乗るっ。+16
-2
-
332. 匿名 2019/12/23(月) 23:57:21
>>329
これ、まだ去年買ったの着てるわ。うちの地元田舎だけどこれ系着てる人多い。+6
-0
-
333. 匿名 2019/12/24(火) 00:00:57
>>202
そうだよね、ブーツカットはシルエットのことで、ハイウエストは股上の深さだよね。比べるところが違う。例えば、今はハイウエストが流行ってるからローライズは時代遅れ、とか、ストレートが流行ってるからブーツカットは古い、とかなら文章として変ではないけどさ。記事書いてる人ブーツカットの意味分かってないんじゃない?+79
-0
-
334. 匿名 2019/12/24(火) 00:01:09
>>12
普通にワイドパンツに合わせてるよね。+14
-1
-
335. 匿名 2019/12/24(火) 00:02:37
>>302
個人的にローライズが1番好きでずっと履いてる。+6
-4
-
336. 匿名 2019/12/24(火) 00:02:38
>>260
たまにアラフォー、アラフィフのオネエサンがたるみかけたひざっ小僧覗かせてるのを拝見する度、他に穿くものないのかと思うw
何を勘違いしてるんだろう。
ダメージジーンズは成人したらやめたほうがいいよ。
貧乏臭いいし痛々しいw
若い子は似合って可愛い子いるけど。
+15
-4
-
337. 匿名 2019/12/24(火) 00:05:22
>>179
いや、5、6年くらいにまた流行ってたんだよ(笑)おしゃれというより防寒目的の人が多かったけど。+51
-4
-
338. 匿名 2019/12/24(火) 00:05:45
>>5
雨の日にレインシューズを穿くのと同じで
寒い日に穿くものだと思っている
誰が何と言おうが気持ちは変わらないw
なんちゃってじゃなくて、UGGのが欲しいなー+286
-3
-
339. 匿名 2019/12/24(火) 00:07:33
>>166
逆に動物と間違えられて撃たれる+3
-0
-
340. 匿名 2019/12/24(火) 00:07:45
>>193
吉田羊がドラマで来てそうw+7
-0
-
341. 匿名 2019/12/24(火) 00:07:55
>>329
これもさ、アウトドアブランドとかで元々あって流行る前から着てる人いたのに昨年から今年にかけて妙に流行ってしまったからずっと着てる人は可哀想だよね。+45
-0
-
342. 匿名 2019/12/24(火) 00:08:37
裾にファー…??+9
-0
-
343. 匿名 2019/12/24(火) 00:10:30
>>337
それからずーと定番って事だよ。
ファションに興味ある人なら皆理解してる…。+8
-5
-
344. 匿名 2019/12/24(火) 00:11:49
この記事でいくらもらえるんだろう+2
-0
-
345. 匿名 2019/12/24(火) 00:12:41
>>5
子供と公園行くときとか履く。
やっぱり暖かくて重宝するよ。+71
-3
-
346. 匿名 2019/12/24(火) 00:13:52
>>255
アラフォーじゃなくて
アラフィフでしょ?w+6
-1
-
347. 匿名 2019/12/24(火) 00:15:21
>>343
うん!
私も高校生の頃から手放せない!
古くなっては買いかえてずっと履いてるよ!笑+3
-3
-
348. 匿名 2019/12/24(火) 00:15:35
ロングカーディガンやライダースなでの季節ではないから当たり前
みんなコート着てる+7
-0
-
349. 匿名 2019/12/24(火) 00:16:23
ムートンブーツ見なくなったなぁ
快適便利だったのに+5
-4
-
350. 匿名 2019/12/24(火) 00:17:22
ブーツカットは今またジワジワときてるよ〜
これから流行るか流行らず終わるかってところ+17
-1
-
351. 匿名 2019/12/24(火) 00:18:12
>>65
これは最近じゃないでしょ
10年くらい前によく見た+12
-6
-
352. 匿名 2019/12/24(火) 00:18:40
>>1
「ハイウエストが主流だからブーツカットの人気が落ちた」??
ハイウエストの反対はローライズでしょ。
「ゆるめファッションが主流だからロングカーディガンの需要が下がった」??
ゆるめが流行ってたからロングカーディガンも流行ってた。
この記事書いた人、まじでファッションを一ミリも分かってないよね。
イラストもオタク系で全然ファッションネタに合ってない。+222
-0
-
353. 匿名 2019/12/24(火) 00:18:48
毎年毎年流行りに合わせて服買えないよ。
自分が好きな服着てたいの。
放っておいてほしい。+21
-1
-
354. 匿名 2019/12/24(火) 00:21:43
いや、ライダースはやっぱり今年は違う
今年はどこでも推されてないよ
定番物でも「今年ほどうか」だからね
チェスターコートとかも定番だけど、一昨年くらいに凄い流行ったけど今年は別に流行ってる訳じゃないし
定番だから着てもいい物だけどね+7
-18
-
355. 匿名 2019/12/24(火) 00:22:28
>>353
別に着るななんて>>353に誰も言ってないんだから勝手に着てればいいじゃん+3
-5
-
356. 匿名 2019/12/24(火) 00:24:58
>>50
ma-1ってピンキリだからね
4万5万って出して買ってる人は
流行り廃りなんて気にしてないよ+124
-6
-
357. 匿名 2019/12/24(火) 00:25:03
>>307
ライダースは3年前くらいに流行ってたからね+3
-17
-
358. 匿名 2019/12/24(火) 00:26:32
この記事にあるようなジャンルの服ではないんだけど流行がよくわかるのって男性用スーツじゃない?流石に一年かそこらでは変わらないけど。この間夫が喪服を久しぶりにきたらもう、シルエットがありえないぐらい古くさかったよ。+9
-0
-
359. 匿名 2019/12/24(火) 00:26:40
>>23
袖ファーじゃなくて裾ファーだよ!
袖ファーは今年も沢山出てる+219
-1
-
360. 匿名 2019/12/24(火) 00:27:51
>>321
この色合いのベルトしてた人はGUCCIじゃなくて?+7
-0
-
361. 匿名 2019/12/24(火) 00:28:18
>>135
スーパーってかなり寒いから履いてくよ。ファッションじゃなくて、ただの防寒実用品。+56
-2
-
362. 匿名 2019/12/24(火) 00:29:39
>>265
馬鹿なの?
しかも今流行り始めたと思ってんの?+12
-0
-
363. 匿名 2019/12/24(火) 00:32:42 ID:sTrpq1Gocv
>>89
ライダースって高いものだと実は凄く暖かいんですよ!
私は手放せないです。見た目は寒そうに見えるのか、よく他人に「寒くない?」とは聞かれますが、、。
ちなみにロックな女でも何でもないです。
ライダースって言うよりはお洒落な皮のジャケットって感じのを着ている人は良く見かけますよー。
+26
-0
-
364. 匿名 2019/12/24(火) 00:33:15
>>5
冷え性すぎて毎年足にしもやけができる私は履き続けますよ。+100
-2
-
365. 匿名 2019/12/24(火) 00:37:46
>>346
恐らく255さんはギリアラフォーの44歳くらいだと思う。自分がそうだから分かるw+11
-1
-
366. 匿名 2019/12/24(火) 00:39:23
>>216
チープって意味だよ。安い+1
-6
-
367. 匿名 2019/12/24(火) 00:39:51
>>136
知り合いの40代独身の人が、顔も身体もシワシワなのに服装は10代20代の頃のままです。
下着ギリギリのミニで生足。
すれ違う人がギョッとした顔して避けてた。+24
-6
-
368. 匿名 2019/12/24(火) 00:42:03
どうせ流行りは巡るんだから着続けてりゃそのうちまた流行るよ+2
-0
-
369. 匿名 2019/12/24(火) 00:42:47
>>337
え?
ずっと定番じゃん・・・w
+3
-8
-
370. 匿名 2019/12/24(火) 00:43:43
>>343
定番だったと思うけど数年前に異常に流行ったせいで履きづらくなった人がいるってことじゃない?+18
-1
-
371. 匿名 2019/12/24(火) 00:45:21
>>179
ムラスポとか行ってた…笑+7
-1
-
372. 匿名 2019/12/24(火) 00:47:18
>>370
私は普通にずーと履いてたから、流行ってた事すら気付かなかった…笑+5
-1
-
373. 匿名 2019/12/24(火) 00:47:43
>>350
3年くらい前からそんなこと言われててセレクトショップでもたまに見かけるけど結局流行らないのよね…+5
-1
-
374. 匿名 2019/12/24(火) 00:48:57
今年はどこ行ってもみんなモコモコの毛布みたいなアウター着てるよね
私も着てるけどw+7
-0
-
375. 匿名 2019/12/24(火) 00:49:17
10年前頃はデニムのショートパンツにタイツの格好をよくしてたけど、しなくなったし見なくなった気がする。
まあ歳もとったからショートパンツは履かないけど!+26
-0
-
376. 匿名 2019/12/24(火) 00:49:33
>>5
uggとemuだけど海外の彼に教えてもらったけどアメリカでは、そのムートンブーツをはいてスタバを持って歩いてる女の子はクスッとなるらしい。
お馬鹿な子の象徴みたいなのでバカにされるらしい+12
-54
-
377. 匿名 2019/12/24(火) 00:50:02
ブーツカットは20代までならいいけど
それ以上は古い人にみえる
昔が忘れられない感じ
買わないし前のも捨てた+7
-2
-
378. 匿名 2019/12/24(火) 00:50:19
>>54
ショート丈だけど、私も着てるから大丈夫!+30
-7
-
379. 匿名 2019/12/24(火) 00:53:31
恋愛.jpの記事のトピは毎回荒れてるイメージ
もう書いてる方も狙ってるでしょ+3
-0
-
380. 匿名 2019/12/24(火) 00:55:23
>>23
あふれ出る猿感+30
-11
-
381. 匿名 2019/12/24(火) 00:55:51
>>376
へー!
私の彼氏も外国人だけどそんな事言わないし、
気にされた事無いなぁー
そうなんだ…笑
気を付けよー+42
-5
-
382. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:08
>>376
ここは日本だしアメリカ人の彼氏がいなければ履いてもいいんじゃない?+72
-2
-
383. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:23
uggのショートブーツ。
スワロフスキーついたやつ。+0
-5
-
384. 匿名 2019/12/24(火) 01:00:44
>>376
何それくだらない。+57
-2
-
385. 匿名 2019/12/24(火) 01:02:04
>>381
器の違い…笑+23
-0
-
386. 匿名 2019/12/24(火) 01:02:27
ライダースジャケットは似合う人と似合わない人の差が激しい。小柄で童顔の私が着たら似合わなすぎた。+6
-3
-
387. 匿名 2019/12/24(火) 01:03:14
こうやって新しいの買わせて消費させる魂胆なんだよ。
その手に乗るか。
そんなの引っ掛かってるヤツのほうが
少ないよ+13
-1
-
388. 匿名 2019/12/24(火) 01:04:12
ライダースに古いもなにもないよ笑
流石に合皮とかビニールだとダサいけど+1
-5
-
389. 匿名 2019/12/24(火) 01:05:13
>>23
これ去年見て誰が買うんだよ…と思ってたけど
どう見ても来年には終わってるデザインでしょ。。+28
-16
-
390. 匿名 2019/12/24(火) 01:05:48
>>386
で?童顔小柄なアテクシがどうした?+0
-5
-
391. 匿名 2019/12/24(火) 01:07:32
そういや私モッズコート今年も着てるけど、周囲の人に遅れてる人と思われてるのだろうか?でも気に入ってるしカーキ色って意外に合わせやすくていいんだよな。ドラゲナイより前から着てるし。むしろ青島だし。+57
-0
-
392. 匿名 2019/12/24(火) 01:09:04
>>376
やっぱりw向きになってコメントよそうどおりです。私の彼氏も海外も予想通り。
高校生とかは気にしないけど主婦やお姉様方。
ドキュンを冷めた目で見るタイプの人って日本にもいるじゃん。ウェーイ系を比喩する人とか。そうゆう人は思ってるかもね。
私も言われたから履くのやめたよ!
PINKもPVでピンクスエットの女の子馬鹿にしてたけど多分そんな感じ。
でも海外の人は寛容だから気にしなくてもいいとおもう。心の中で思われるの嫌な人以外は+4
-52
-
393. 匿名 2019/12/24(火) 01:10:36
ブーツカットっていつの時代の話だよ
これ書いた(描いた)人こそ周回遅れ+ズレ過ぎてて日常生活に支障出てないか心配になるレベル+4
-1
-
394. 匿名 2019/12/24(火) 01:10:36
>>8
170超の長身としては、トレンカ大活躍させてたから、今絶滅状態で本当辛い。普通のヒートテックのレギンスだと、丈が短過ぎて足首が冷える。だから、ヒートテックのトレンカの1番大きいサイズ履いて、上から靴下とパンツ履けば防寒100点だったのに…買い占めておけば良かった。。+63
-3
-
395. 匿名 2019/12/24(火) 01:11:30
>>381
どこの国にも人を小馬鹿にする人居るんですよ。
あなたの彼氏が素敵なだけ。+28
-0
-
396. 匿名 2019/12/24(火) 01:11:54
>>376
どミーハーは
ピンクスエット上下にuggのキャメルブーツに片手にスタバか小型犬で金髪で電話しながら歩いてる女の子ね。それが軽い子の象徴なんだって!日本だから気にしなくてもいいと思うよ。+39
-2
-
397. 匿名 2019/12/24(火) 01:14:55
>>394
タイツじゃだめなの?足長いの羨ましいわ。+14
-2
-
398. 匿名 2019/12/24(火) 01:15:52
感度鈍い人の方が必死になり過ぎるからか、定番を古い物としてとりあえず嗤うっていう自爆パターンに陥りやすい
こういう系統の記事だと頻繁に見かけるけど+1
-0
-
399. 匿名 2019/12/24(火) 01:16:03
>>396
何歳で何年前のファッションよ。
パリスみたいの居ないから。+45
-0
-
400. 匿名 2019/12/24(火) 01:17:51
>>396
海外のゴシップ読み過ぎじゃね?w+25
-1
-
401. 匿名 2019/12/24(火) 01:23:11
ワッフル生地は
+ 定番になると思う
− すぐ見なくなると思う+59
-4
-
402. 匿名 2019/12/24(火) 01:25:12
袖にファーってこういうのでしょ?
女子って感じの服にハマってた頃だったから結構買ったんだけど今じゃ時代遅れで恥ずかしくて着られない
4、5万するの何着かあるんだよね…+25
-4
-
403. 匿名 2019/12/24(火) 01:27:19
>>402
間違えた裾。すそ。+3
-0
-
404. 匿名 2019/12/24(火) 01:28:23
すみませんね、去年のモノ着ていて。
受験生の子供抱えて私のパート代は塾代に
吸いとられてます。
受験生なのにクラシックバレエのレッスンを休会せずに続けてますので、母親の洋服代なんて
後回しです。
あるものを、着てます。
合格したら入学式の服は安くても新調するんだ♪+39
-7
-
405. 匿名 2019/12/24(火) 01:30:20
>>397
タイツだと股の部分がずり落ちてきちゃうから履き心地悪くて。それに足も冷え性だから厚手の靴下じゃないとダメだし、タイツの上から靴下は蒸れて余計冷える…
今年はユニクロで丈長めのニットレギンス売ってるから凄く助かってる!買いだめしてる!+24
-0
-
406. 匿名 2019/12/24(火) 01:32:19
>>5
冬はムートンじゃなきゃ、もう普通のブーツじゃ寒くて歩けないよ涙+97
-3
-
407. 匿名 2019/12/24(火) 01:34:14
>>394
トレンカ、便利だよね。
+21
-1
-
408. 匿名 2019/12/24(火) 01:36:24
>>402
それはコート。コートじゃなく服の袖ファーはまだまだ沢山売ってる。そもそもこのトピで言われてるのは袖ファーでもなく、裾ファー+19
-0
-
409. 匿名 2019/12/24(火) 01:42:22
インド系好きな私には関係なかった+3
-0
-
410. 匿名 2019/12/24(火) 01:42:52
このトピ見てたらすそなのかそでなのか漢字が分からなくなってきた。+10
-0
-
411. 匿名 2019/12/24(火) 01:42:56
>>373
セレクトショップでは最近更に増えてきてる印象
でも何となく今回も流行らずに終わりそう+2
-0
-
412. 匿名 2019/12/24(火) 01:47:36
>>2
懐かしい!!!+38
-1
-
413. 匿名 2019/12/24(火) 01:50:07
今はブーツカットとはいわず、セミフレアって言うかも。違いはローウエストかハイウエストかだけ。
今はハイウエストですよね。
小柄で足が太いから足の形がくっきりになるスキニーとか嫌い。テーパードも微妙。
ユニクロにもセミフレアで売ってるよ。ブーツカットみたいなのが。+7
-0
-
414. 匿名 2019/12/24(火) 01:52:00
>>154
自分は海外旅行で親にブランドバッグ買ってもらってたなー
大人になってからはブランド物全く買ってないのに、高校大学の時はブランド物ばかり使ってた
時代かなーと思うよ
もちろん援交なんてしてません+31
-2
-
415. 匿名 2019/12/24(火) 01:52:17
>>399
チワワって書けばいーのに。笑+5
-1
-
416. 匿名 2019/12/24(火) 01:59:11
>>8
ツタンカーメンレベル+1
-0
-
417. 匿名 2019/12/24(火) 02:05:39
>>123
20〜30年前のファッションが今流行ってんだぞ
ファッションは回る+9
-0
-
418. 匿名 2019/12/24(火) 02:13:48
>>307
定番すぎて。流行り廃りないよね+33
-3
-
419. 匿名 2019/12/24(火) 02:14:57
>>4
定番だし、コートのインナーとしても優秀だよね+189
-0
-
420. 匿名 2019/12/24(火) 02:15:58
>>115
細い子が着たら様になるけど
私が試着したらただのガタイがいい人だった+11
-0
-
421. 匿名 2019/12/24(火) 02:16:28
トレンカ
ガウチョパンツ
廃れたファッションといえばこの2つのイメージ+7
-0
-
422. 匿名 2019/12/24(火) 02:20:04
>>321
色は黄色とシルバーで真ん中の金具が蝶?みたいなの…世代ばれるけどひと昔前に原宿とかに売ってた様な…+4
-2
-
423. 匿名 2019/12/24(火) 02:20:12
ロングカーディガンめちゃめちゃ売ってるじゃん
会社で着る丈の短いカーディガン探そうにもロングばっかり売ってるから逆に困った位だよ
この記事書いた人は1年後はゆるトップスにワイドパンツの事も時代遅れとか書くんだろうな+21
-1
-
424. 匿名 2019/12/24(火) 02:22:51
>>154
これにこんなにプラスつくって、物凄い偏見だね+18
-8
-
425. 匿名 2019/12/24(火) 02:22:55
なんだ、この記事。
ライダースなんてど定番。
ずっと前に買ったbeautiful peopleのライダース、いまでも大切に着てますよ。ただ、着れる期間が短いから悲しい!+13
-2
-
426. 匿名 2019/12/24(火) 02:24:05
>>273
たちふるまい も多い。アホかと思う。+18
-4
-
427. 匿名 2019/12/24(火) 02:25:25
>>5
よく見かけるし、おしゃれじゃない人の定番+13
-20
-
428. 匿名 2019/12/24(火) 02:25:38
>>130
時々ファーを大胆にあしらった服が若者の間で流行る気がする。
でもさすがにあそこまでインパクトのあるものは、着てる人たちだってそのシーズンのみってわかってるよね。
裾のファーは見たことないな…時代から取り残されてるのかな…+16
-1
-
429. 匿名 2019/12/24(火) 02:26:14
>>154
今の時代も健全じゃないよ
高校生がパパ活募集してるし+46
-2
-
430. 匿名 2019/12/24(火) 02:26:56
>>128
昨年すごく流行ってたって気はするが、常に一定数はあるよね。
かなり個性的なデザインでもなければ、定番のアイテム化してるような…+14
-1
-
431. 匿名 2019/12/24(火) 02:28:13
>>326
前をしめないタイプのチョッキ的な…?+2
-11
-
432. 匿名 2019/12/24(火) 02:29:05
>>15
むしろ近年は廃れてるとばかり…最近はスキニーかワイドの二択なのかと思ってた。+50
-15
-
433. 匿名 2019/12/24(火) 02:29:44
私はエスニック系が好きなんだけど、流行る前にエスニック着てた時は「変わった人」で、流行ってる最中は「流行の格好してる人」で、流行が終わったら「もう流行終わったのにいつまでも着てるダサい人」になるのが不思議で仕方ない!
毎年好きなものを着てるだけなのに、数年ごとに評価が変わるって何か納得いかない。笑+51
-0
-
434. 匿名 2019/12/24(火) 02:29:54
記事かいた人はデニムのブーツカットとフレアを混同してる みたいだけど本来のブーツカットは裾そんなに拡がってないから
ブーツカットって名前の由来はショート丈のブーツを履いても邪魔にならない程度に裾を拡げた幅の呼称で海外ではストレートと同じぐらいベーシックなデニムだから+7
-0
-
435. 匿名 2019/12/24(火) 02:30:12
>>312
1歳児なら何着ても可愛いよ!+56
-0
-
436. 匿名 2019/12/24(火) 02:34:40
avilexのライダースとB3(空軍のボマージャケット)20年前から愛用中だわ
流行りと一緒にしないでよ+7
-0
-
437. 匿名 2019/12/24(火) 02:35:08
>>294
私も!
子供の時に履いてた記憶が強すぎて、例え今流行ったとしても履きづらいな…。
全体的に厚底の靴が再び流行ってるっぽかった時にも、ギャルズじゃん!と思ってしまった。+5
-0
-
438. 匿名 2019/12/24(火) 02:36:40
ニーハイ好きなんだけど流行らないかなー
タイツやトレンカだと蒸れる、着脱面倒、その点ニーハイは楽
ニーハイタイツ代わりに良いんだよね+1
-13
-
439. 匿名 2019/12/24(火) 02:40:30
>>224
カーデも何となく流行あると思うな
20年くらい前に超ロングカーデが流行ったけど割と一瞬で廃れてその後ショート丈ばかりになり、ここ数年でまたロング丈が出回った印象がある+2
-0
-
440. 匿名 2019/12/24(火) 02:43:31
>>10
一瞬ファッション雑誌で見かけた気がします。ほんと一瞬ですが。え!ブーツカット!?懐かしい!って思った記憶が・・・。+69
-4
-
441. 匿名 2019/12/24(火) 02:50:52
>>155
流行と言う名の雑誌のマネばっかりって感じ
流行追ってりゃお洒落と思ってるよね+28
-1
-
442. 匿名 2019/12/24(火) 02:53:12
毎年ムートンブーツ履いてる私…ダメなの?+0
-6
-
443. 匿名 2019/12/24(火) 02:58:30
やたら、ファッションについて否定してるけど、バブリーダンスの様に当時流行ったボディコンとか、肩にパッドの付いた服着てる訳じゃないから、別に良くない?
靴やカーディガン、ブーツカットならそれぞれ身につけてもおかしくないアイテムだし、それをいちいちダサくない?と言ってる方がダサいし「余計なお世話」って言いたくなるわ。+7
-1
-
444. 匿名 2019/12/24(火) 03:00:16
>>12
何見て記事書いてるんだろうね?ライダースのくだりからすると、どこ行っても置いてあるから、定番だし流行ってるととれるけど。+16
-0
-
445. 匿名 2019/12/24(火) 03:02:55
>>2
ドユコト?+9
-1
-
446. 匿名 2019/12/24(火) 03:02:58
>>31
ファッション云々の前に、記事書いてるライターさんはまず、正しい日本語表現を学べって話ww
「言わざるを得ない」
だろーが、普通は。
いいよね、普通の企業なら、間違えたら会社の品質落としてアウトなのに、読み手に指摘される程の大きなミスを侵しても、金が貰えるんだから♪
+65
-0
-
447. 匿名 2019/12/24(火) 03:04:46
>>1
裾ファー調べたけど、結局昨年流行ったのかは不明。
でも、確かに袖ファーは今季も普通に見るし古いとはおもわないけど、画像で言う裾ファーは古く見えるかも。
流行りとかは別にして、洗練されたデザインなら結局はかっこいいんだけどね。+24
-0
-
448. 匿名 2019/12/24(火) 03:05:07
>>221
>>23
私も買いました😱
+34
-5
-
449. 匿名 2019/12/24(火) 03:06:10
ブーツカットも、ライダージャケットも、ロングカーディガンも、今の時期普通に売ってるけど?
ライターさん、ファッション云々否定する前にまず、服コーナー行って見てから、ここに書きなよ?+10
-0
-
450. 匿名 2019/12/24(火) 03:07:55
>>49
森ガールみたい。
あとはペプラム。これは今本当に見ない。+29
-4
-
451. 匿名 2019/12/24(火) 03:11:26
>>449
ブーツカット流行っても履かない。
自分が、浜崎やEGO、moussy、SLY時代なので
ダサく感じる…笑
+34
-3
-
452. 匿名 2019/12/24(火) 03:12:05
>>10
そういう形で今もパンツ出してるブランドあるけど。
フミカもアパルトモンもあったよ。+64
-2
-
453. 匿名 2019/12/24(火) 03:12:39
>>10
ベルボトムって言ってた気がする😂
今はそんなに足にピッタリしてなくて
ゆるやかなブーツカットな感じが。
ゆったりが流行ってる
+93
-5
-
454. 匿名 2019/12/24(火) 03:21:21
>>65
今の子は倹約家で良いと思うけどな。ファッションに過剰にお金をかけるなんて芸能人やインフルエンサーでもなければする必要ない+69
-1
-
455. 匿名 2019/12/24(火) 03:32:18
次々に新しく服を買わせるために流行り廃りを作ってるとしか思えない
流行ってるものを着ないとダサいなんて言うやつがおかしい+20
-0
-
456. 匿名 2019/12/24(火) 03:46:47
>>65
私もアラフォーだけどヴィトン持ってる同級生を見るようになったのは大学に入ってからだったよ
高校の頃は学生鞄+OUTDOORのリュック+携帯ショップの袋って子が滅茶苦茶多かったw
当時の携帯ショップの袋は丈夫なプラスチック袋だったから、手頃なサイズなのに辞書入れても破れないし大雨でも平気で超便利だったのよね…+37
-1
-
457. 匿名 2019/12/24(火) 03:49:48
>>154
援◯世代というならば…今の世代はパパ活世代だね!+62
-0
-
458. 匿名 2019/12/24(火) 03:50:20
>>15
15年前にも流行ってたんか。
私は25年くらい前に履いてたのは覚えてるけどな〜。+30
-1
-
459. 匿名 2019/12/24(火) 03:56:52
>>75
ライダースは定番だから良いけど、スカート合わせるのはもうダサいと思う。
太めのパンツとかデニムならカッコいい気がする。+5
-31
-
460. 匿名 2019/12/24(火) 03:57:49
好きな格好すりゃいいじゃん
逆に皆同じ服きてるほうが怖くね???
囚人か何かなの?って思う+17
-0
-
461. 匿名 2019/12/24(火) 04:00:34
もう、ほっとくてくれ!😐+6
-0
-
462. 匿名 2019/12/24(火) 04:01:00
ライダースジャケットは良くないか?
+15
-1
-
463. 匿名 2019/12/24(火) 04:06:38
ばっかみたい。流行りとか売りたい側の都合でしかないのに振り回されて。流行遅れという言葉を作って新しいのを買わせようとする。何年前に流行ったとかめんどくさい何を着ようが勝手だろ?と+19
-0
-
464. 匿名 2019/12/24(火) 04:07:59
ブーティーってどうですか?+5
-2
-
465. 匿名 2019/12/24(火) 04:08:32
>>5
ファッションとしてはだいぶ以前からのものだけど、もう寒いので!冬は履くことにしてる。+32
-3
-
466. 匿名 2019/12/24(火) 04:28:24
周りがどうとか気にしないw
流行り乗ったファッションも
顔体型が合ってなければ超ダサい!
流行押さえた上で
ポイントポイントで取り入れてるけど
全身流行コーデは基本的にしない私〜+8
-1
-
467. 匿名 2019/12/24(火) 04:56:30
私はアラフォーだから、もう流行に左右される年齢じゃない。20代までだよね。流行ってるものが欲しいと思うのは若いから、、結局、最近の流行は前も流行った物だし、持ってるものもある。
見なくなったのはおじコーデかな?ウエストポーチ肩がけしてる人はいなくなったね。+1
-7
-
468. 匿名 2019/12/24(火) 04:59:38
>>459
そんな事無いよ。
今時のロングワンピースとかタイトスカートとか
ニットスカートとか合わせてオシャレな人達
都心で見掛けるよ。+28
-0
-
469. 匿名 2019/12/24(火) 05:06:31
>>193
これ流行っててもどうしても好きになれない
+22
-3
-
470. 匿名 2019/12/24(火) 05:13:52
思ったけど、このライターってチビなんじゃない?
背が低いとライダースジャケット似合わないし、
ロングカーディガンも似合わない。
それから裾にファーも重心下がるから
背が高く無いと無理
結局、妬みコンプレックスこじらせて
書いてるだけだわ。
前にも40過ぎた短足ファッションアドバイザーか
なんかが、
数年前に膝上スカート流行ってた時に、
スカートは膝下じゃ無いとどうこう
長々批判めいて書いてた。
膝上も脚長モデル体型の人は似合うんだよ。
で、
そのライターの姿見たら短足オバサンで、
そりゃ、あんたは無理だわってなった。+16
-7
-
471. 匿名 2019/12/24(火) 05:18:25
>>5
今からUGG買うならモカシンが良いよ。
モカシンでも十分あったかい。
ブーツタイプはやっぱり今っぽくないし、スキニージーンズ以外のボトムスに合わせにくいんだよね…+58
-7
-
472. 匿名 2019/12/24(火) 05:34:49
流行ってたかどうかは知らんけど
確かにこんな中途半端なファーのついたデザインのやつ、
しまむらとかで見た気はするわ+15
-0
-
473. 匿名 2019/12/24(火) 05:45:49
>>455
いや、そういう商売だからさ…アパレル。
買ってくれないと成り立たないでしょ。学校の指定体操服メーカーじゃないんだからさ…
+5
-3
-
474. 匿名 2019/12/24(火) 05:48:05
>>462
ライダースって着る時期あんまりなくない?
秋は暑いし、12月はコートでいいからいつ着るのか不思議。+9
-1
-
475. 匿名 2019/12/24(火) 05:50:22
>>417
リバイバルしても前回の流行をリアルでやってた層は手を出さない、語らないのが正解だと思う。微妙に違うしね。+9
-2
-
476. 匿名 2019/12/24(火) 05:55:49
ブーツカットジーンズは若い頃の思い出だわ
あの頃は子供もまだ小学生で私も若かった〜+0
-1
-
477. 匿名 2019/12/24(火) 06:13:39
七分丈
いつの間にかブーム去ったよね+3
-1
-
478. 匿名 2019/12/24(火) 06:22:20
>>4
定番だけど今の季節には合わない+5
-30
-
479. 匿名 2019/12/24(火) 06:24:27
>>376
アメリカの人ほとんどそんなファッションじゃん+6
-1
-
480. 匿名 2019/12/24(火) 06:29:40
言わざるを得ない+0
-0
-
481. 匿名 2019/12/24(火) 06:29:53
>>464
ショートブーツはまだよく見るけど、ブーティは去年、今年は見てないなー
合わせる洋服が難しいね+8
-1
-
482. 匿名 2019/12/24(火) 06:46:15
みんなと同じような格好しないとダサイとかおかしくない?逆に大人気で売れまくってますよ〜って服を着て街で同じ服着た人とすれ違う方が恥ずかしい。+9
-0
-
483. 匿名 2019/12/24(火) 06:50:51
>>57
YAZAWAで再生された+39
-0
-
484. 匿名 2019/12/24(火) 06:50:53
>>45
そうそう!いい意味で使われてるのが信じらんない!+56
-0
-
485. 匿名 2019/12/24(火) 06:55:53
私の中では定番なボーダーのハイネック
何年か前に流行って、今はあまり見ないけど時代遅れの人になってるのかな
それプラス、ダッフルートとサイドゴアブーツ
やばい?+4
-2
-
486. 匿名 2019/12/24(火) 06:58:56
流行りだから着てるわけじゃない
着たいから着てるだけ+6
-0
-
487. 匿名 2019/12/24(火) 07:00:44
>>219
鼻が「と」にしか見えないw+85
-0
-
488. 匿名 2019/12/24(火) 07:02:11
>>425
もちろんライダース自体は定番だし、マニアックに集めてる人もたくさんいるステキなアイテム!
でもライダースは甘辛コーデって言葉が流行ってた時の印象が強いよ。
今は10台から40代までオーバーサイズアウターが主流だから
トップス、ボトムス、靴バッグも
必然的にアウターに合ったバランスの物になる。
アウターがピタッとした丈の短いライダースだと、
バランスを考えたら
全体的に古い印象になるのは仕方ないよ。+4
-8
-
489. 匿名 2019/12/24(火) 07:03:12
>>179
その20数年前の前にもブームがあったんだよ!笑笑
子供のスポーツ応援の時には未だに重宝してる
昨年エミュー の防水買った
+6
-2
-
490. 匿名 2019/12/24(火) 07:03:33
いや今の流行り冷静に考えたらすっごくダサいと思うんだけど
個人的に80年代の次ぐらいにダサいわ
全てがダボダボすぎて魅力なし
絶対将来黒歴史になるよ+10
-3
-
491. 匿名 2019/12/24(火) 07:07:40
>>36
こういうこと言う人がいるけど、どの国ならみんな違う服装してるの?
特に若い人はお金もないから似たようなブランドに集中するし、外国人観光客とかTシャツにデニムの人ばっかりよ
むしろ日本女性のファッション性は世界でも高い方だと思う+61
-7
-
492. 匿名 2019/12/24(火) 07:10:42
秋にライダース着てる人あちこちで見たよ
外出て電車や街歩いてると必ず着てる人いたけど+4
-0
-
493. 匿名 2019/12/24(火) 07:11:08
流行りにのっかってライダース着て、もう流行ってないからダサイとか言ってる若いのはペラっペラのいかにも合皮!て感じのよれよれのライダース着てるイメージ。
+8
-1
-
494. 匿名 2019/12/24(火) 07:11:27
ホットパンツは永遠に流行り続けて欲しいbyガル男一同+2
-8
-
495. 匿名 2019/12/24(火) 07:12:14
>>23
これはファーていうの?+34
-1
-
496. 匿名 2019/12/24(火) 07:15:55
そもそもブーツカットって今売ってる?見たことない…
この記事言ってることが滅茶苦茶。
ほんと街歩いてる人見ればわかることが全くわかってない感じで一昔前の感覚で憶測で書いてそう。+6
-4
-
497. 匿名 2019/12/24(火) 07:16:09
何が流行って何がダサいのかすらもはやわからん+7
-1
-
498. 匿名 2019/12/24(火) 07:17:35
>>23
こういうの着てる若い子みるよ!
私は家事するのに邪魔だから気ないけど。+10
-1
-
499. 匿名 2019/12/24(火) 07:19:28
>>496
流行に興味のないおばあちゃんなら履いてるかも...
最近は地味ーな子でもワイドパンツが多いよね。
韓国好きな子はスキニーって感じ。+1
-8
-
500. 匿名 2019/12/24(火) 07:21:19
>>219
めっちゃださそう+12
-19
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自分のお気に入りのファッションコーデを何年も貫き通す女性が多いはず。しかし実はそのファッションは周りからすると時代遅れだと想われているかもしれませんよ。