ガールズちゃんねる

妊婦さん30日間語りませんか? Part48

5585コメント2020/01/21(火) 23:12

  • 5501. 匿名 2020/01/21(火) 11:34:48 

    >>5496
    ごめんなさい、スクロールしようとしたらマイナス押してしまった(;_;)

    不安ですよね、ゆっくり休んでくださいね

    +6

    -2

  • 5502. 匿名 2020/01/21(火) 11:46:57 

    >>5467
    >>5468

    あまり仰向け寝は気にしなくて大丈夫なんですね。
    安心しました。
    腰痛もタオルなどで対策してみようと思います。
    コメントありがとうございました^ ^

    +7

    -0

  • 5503. 匿名 2020/01/21(火) 11:48:42 

    健診行ってきた!赤ちゃん元気で鼻高くてなんか笑ってしまった。性別はまだ分からず逆子ということで寝方とか気をつけた方が良いのかな?
    元気でいて1ヶ月ぶりに姿を見れて嬉しくホクホクしてたら後から助産師さんに体重増えすぎとお達し…
    食べつわりで一度も吐かず、低血糖言われてしっかり食べすぎたかな
    12週→16週半ばの健診だったけど、最初の体重から3キロアップ。次はそのまま維持で来てねと言われたけど大丈夫かな。妊娠するまでほとんど体重変動なかっただけに管理の難しさ実感してます。

    +24

    -3

  • 5504. 匿名 2020/01/21(火) 11:58:09 

    >>5460
    1人目の時、ずっと赤ちゃん下に下がらないし、子宮口も開いてないって言われてたけど、予定日に普通に産まれたよー
    初産だからか時間はかかったけど。

    +8

    -0

  • 5505. 匿名 2020/01/21(火) 12:14:36 

    吐かないつわり羨ましかったけど体重管理で苦労するのかそうか

    +11

    -2

  • 5506. 匿名 2020/01/21(火) 12:41:12 

    食後の胎動がすごい!トントントントンノックされてるわw

    +17

    -1

  • 5507. 匿名 2020/01/21(火) 13:18:22 

    9ヶ月、初産です。
    乳カスの掃除したくても、お風呂で優しく洗おうとするだけですぐに乳首がたってしまい痛くてなかなか出来ない…

    お風呂入る前にベビーオイルかオリーブオイルでパックした方がいいのかな…😔最悪、パックしなくてもお風呂の中で洗えば良いみたいなの見たけどそうはいかないのかな……

    +7

    -3

  • 5508. 匿名 2020/01/21(火) 13:27:13 

    >>5507
    めんどくさくてお風呂でふやかしてからちょっとだけ爪立てると鼻の角栓みたいに毛羽立つから、それを爪で引っ張ってとってる

    +12

    -0

  • 5509. 匿名 2020/01/21(火) 13:43:54 

    胎動で痛っ!てくらいボコボコ蹴っ飛ばされてるときもあるけど、足の付け根の少し上あたりをこしょこしょくすぐられてるような感覚の時が1番多い
    どんな体勢で一体何やってんだろ

    +14

    -1

  • 5510. 匿名 2020/01/21(火) 13:50:56 

    ヤマパン食べてしまったー!美味しいんだけど添加物まみれだから自己嫌悪。赤ちゃんごめんよ!

    +9

    -10

  • 5511. 匿名 2020/01/21(火) 13:56:23 

    貧血でつらい日に限って子どもが昼寝しない。

    +7

    -1

  • 5512. 匿名 2020/01/21(火) 14:06:29 

    今日健診だったんだけど、ご家族で健診に来てた方が待合室で普通に飲食しててビックリ。
    旦那さんはコーヒー、子どもたちはホットスナック、においがすごかったです。
    そして子どもの付き添いで旦那さんが普通に女子トイレに出入りしてるし……
    奥さん…雑誌読んでないで注意してほしいわ。。

    +43

    -0

  • 5513. 匿名 2020/01/21(火) 14:13:45 

    9ヶ月でこれ以上体重増やさないように言われたんですが(妊娠前プラス9キロ)、帰り道ふと、あれ?赤ちゃんってあと1キロくらいは大きくなるよね?ってことに気付きました。
    母体本体は減量しなさいって意味なのだろうか。

    +14

    -0

  • 5514. 匿名 2020/01/21(火) 14:32:10 

    お菓子がやめられない!お菓子のために毎日散歩してるようなものだ。でもじゃがりこ美味しすぎる。一つペロリだよ。

    +18

    -0

  • 5515. 匿名 2020/01/21(火) 14:40:30 

    >>5509
    すごいそれわかります!
    横向きで寝たりするとすごいですよねw
    そんな端っこじゃなくて真ん中にしてーって
    いつも思ってます(><)
    下にいるのかと心配になるw

    +6

    -1

  • 5516. 匿名 2020/01/21(火) 14:45:37 

    つわりでもう2ヶ月近くご飯作ってない。
    作れるようになった時に献立考えるの面倒だから、今のうちに何パターンか考えよう!と思ってレシピサイトや過去に作ったご飯の写真漁ってたら、写真だけで胃もたれしそうになった(笑)
    作って更に食べれるようになるのはいつの事やら、、

    +15

    -0

  • 5517. 匿名 2020/01/21(火) 15:13:38 

    >>5515
    そうそう!横向きの時が1番多いです!
    横向きが気に入らないのかな笑

    +7

    -0

  • 5518. 匿名 2020/01/21(火) 15:26:20 

    37wに突入!!
    生理痛みたいな痛みがずっと続いてる…

    +10

    -0

  • 5519. 匿名 2020/01/21(火) 15:34:06 

    検診行ってきた~
    子宮口2センチくらい開いてるって!!

    +14

    -0

  • 5520. 匿名 2020/01/21(火) 15:34:52 

    >>5518
    私も今日37w突入しました!同じ予定日ですかね。
    私はまだ下腹部痛はないですが、たまに恥骨痛でイデデデ…となります。
    正産期入ってそろそろと思うとドキドキですよね。

    +10

    -0

  • 5521. 匿名 2020/01/21(火) 15:38:36 

    >>5486
    こないだ西松屋でarauを買ってきました。
    新生児用もあったけど、大人用?のものも成分が全く変わらなかったので(無添加)大容量の薄ピンクの方を購入して水通し進めています。

    +5

    -0

  • 5522. 匿名 2020/01/21(火) 15:42:10 

    マイナスつけられると思うけど乳カス掃除一緒に風呂入った時旦那に頼んでる
    自分だと痛くてもういいや…ってなるけど人にやってもらうとやるしかないってなるし

    +5

    -12

  • 5523. 匿名 2020/01/21(火) 15:44:22 

    >>5424で書き込んだものです。
    やっぱり暇すぎて我慢できず、一人で買い物してきちゃいました。
    もうなかなか行く機会がなくなりそうな小さいカフェに入ったり、ユザワヤでかわいいガーゼ生地たくさん見つけて楽しかった!いい気分転換になりました。
    明日からガシガシ作るぞー!!

    +15

    -2

  • 5524. 匿名 2020/01/21(火) 15:51:44 

    >>5523
    横ですが何を作る予定ですか?手縫いですか?

    +3

    -1

  • 5525. 匿名 2020/01/21(火) 15:57:41 

    お酒大好きだったから一切お酒飲めないのがつらい。油断したら頭の中がお酒お酒お酒お酒になる。
    お刺身つまみながらお酒飲みたい。
    アルコールチョコで気を紛らわせようと思ったけど裏に妊娠中は食べられないと書いてたどうしよう。

    +9

    -9

  • 5526. 匿名 2020/01/21(火) 16:02:49 

    >>5520
    わたしも今日からなので一緒ですね(*^ω^*)
    私は恥骨がたまに痛む→常に痛いに変わってきました😵
    いつかなってドキドキですよね、ほんとに😂

    +6

    -0

  • 5527. 匿名 2020/01/21(火) 16:06:12 

    乳カスの話ちょいちょい出てきてるから便乗。こないだオイルパックして擦ってみても何も取れなかったんですが、みなさんオイルパックしたらカス取れましたか?既にクリーム塗りながらマッサージしまくってたから取れちゃってたのかなあ。

    +4

    -0

  • 5528. 匿名 2020/01/21(火) 16:19:22 

    妊娠後期になったけど、こんなにお腹が苦しいとは思わなかった💦
    お腹が空かないし、ずっと苦しい!

    +14

    -0

  • 5529. 匿名 2020/01/21(火) 16:22:06 

    新型コロナウイルスが怖くて怖くて仕方ない…

    +27

    -0

  • 5530. 匿名 2020/01/21(火) 16:23:39 

    >>5525
    私も以前お酒が習慣化してたのでお酒なしって難しいと思ってましたが、夕飯のときはノンアル飲料→夕飯後はコーヒーを習慣化させたら意外とすぐに慣れてお酒飲みたいと思わなくなったし、ノンアル飲料も不要になりました。(ご存知かもですが妊娠中のノンアル飲料は0.00%のもので。)赤ちゃんのために禁酒頑張りましょう😣

    +8

    -0

  • 5531. 匿名 2020/01/21(火) 16:24:03 

    >>5528
    同じく妊娠後期に入ってから苦しいです。
    胃が圧迫されてるのか苦しくてご飯の量も減りました。
    お腹も空いてるんだか空いてないんだかよくわかりません。

    +8

    -0

  • 5532. 匿名 2020/01/21(火) 16:24:52 

    >>5525
    わかります。妊娠前、旦那と毎日晩酌してた頃が懐かしい。
    絶対飲まないんだけど、ビール飲みたいなーと口に出して旦那につい言ってしまうし、旦那を飲み会に送りに行ったときの繁華街の雰囲気が羨ましい。笑

    +7

    -0

  • 5533. 匿名 2020/01/21(火) 16:24:58 

    >>5487
    洗剤や洗濯分けることすら忘れていました!!洗濯槽の掃除もしなくちゃ。
    二人目はすごく楽しみなんだけど、日常の慌ただしさで赤ちゃんのことだけを考える時間がない。

    +5

    -0

  • 5534. 匿名 2020/01/21(火) 16:32:37 

    >>5525
    好きなだけ飲めばいいんじゃない?
    そんなに狂うくらいなら好きに飲めばいい。
    あなたの体調や赤ちゃんがどうなろうと他人には全く関係のないことだし。

    +3

    -25

  • 5535. 匿名 2020/01/21(火) 16:42:53 

    二人目妊娠中で今週から胎動カウントしないといけないんだけど、どこからどこまでを1カウントにしたら良いのかいまいち分からず…一人目の時も分からなくて適当にやってた気がするw

    +7

    -0

  • 5536. 匿名 2020/01/21(火) 16:43:09 

    >>5523
    ミシンでスタイと抱っこ紐のよだれカバー作る予定です!
    西松屋とかで買った方が安くすむものもありますが、高級な趣味として楽しむことにします笑

    +12

    -1

  • 5537. 匿名 2020/01/21(火) 16:50:20 

    >>5532 繁華街見ると羨ましくなっちゃいますよね😂
    飲み友達ともこのまま疎遠になるんだろうなー。
    禁酒頑張りましょうね!

    >>5530 ノンアル飲料飲んだことがないのですが、これを機に試してみようと思います。
    禁酒頑張りましょうね!!

    +7

    -1

  • 5538. 匿名 2020/01/21(火) 16:55:54 

    >>5525
    私は毎日浴びるほどお酒飲んで毎日二日酔い。
    多分アル中だった。
    でも、妊娠分かってからお腹の子は自分次第だと思ったら一切飲みたくなくなった。
    お酒をやめさせてくれてお腹の子は既に親孝行だなと思うよ。
    その代わり甘いもの大好きになっちゃったけど笑

    +16

    -0

  • 5539. 匿名 2020/01/21(火) 17:09:53 

    >>5529
    人混み避けるといっても、買い物や通院はしなきゃだもんね。
    妊婦さんは抵抗力弱ってるし怖い…

    +20

    -0

  • 5540. 匿名 2020/01/21(火) 17:40:33 

    私もたまにお酒飲みたくなる。
    妊娠前はあまり飲まなかったのに。
    あと、思いっきり運動したり、温泉やスパ行ったり、岩盤浴やサウナ行きたい。
    食べたいものや飲みたいものも思いっきり飲み食い出来ないし。
    妊娠中は制限いっぱいだけど、母親になるってそういうことなんだろうな。
    みんな頑張ろう!

    +17

    -0

  • 5541. 匿名 2020/01/21(火) 17:47:20 

    37w半ば。前駆陣痛みたいなのたまにあるしそろそろかなーと思ってるんだけど今日はなんかずっと眠気やばくて、体だるい感じ(熱っぽい)なんですがなんなんだろう…本陣痛の予兆とかありえるかな?

    +2

    -0

  • 5542. 匿名 2020/01/21(火) 17:47:24 

    >>5539
    空港があるところに住んでいます。田舎なのですが町はアジア系観光客の誘致に力を入れています。
    夫は総合病院の医師で救急外来で患者対応をします。去年は患者さん経由で夫婦でインフルにかかりました(私も看護師で毎日のようにインフル患者と接していたこともありますが…)。本当に怖いです…

    +9

    -0

  • 5543. 匿名 2020/01/21(火) 17:51:56 

    抱っこ紐の防寒ケープって買いましたか?
    必要かなー?

    +0

    -0

  • 5544. 匿名 2020/01/21(火) 18:02:49 

    つわりが治まって体重増加中。妊娠前と比べるとまだマイナスですが。
    ラジオ体操してウォーキングして…と昨日の夜いろいろ考えたのに、結局何もしなかった。あー意志が弱い。

    +9

    -0

  • 5545. 匿名 2020/01/21(火) 18:04:17 

    >>5532
    私もモツ煮とビールが恋しい〜!って毎日思ってます笑
    まだまだ飲めない期間は続くけれど、子供の為に禁酒を頑張りましょう!

    +7

    -0

  • 5546. 匿名 2020/01/21(火) 18:04:44 

    今週日曜日、1/26が予定日です!
    3週間前から子宮口開き気味で柔らかくなって、お産の準備進んでると言われていますが、まだまだ出てこなさそう、、ずっとソワソワ、、
    足の付け根というか恥骨痛が限界で、壁づたいでしか歩けずウォーキングも満足にできません、、
    お腹も苦しいし早く出てきてーーー!
    同じくらいの予定日の方、頑張りましょう!

    +16

    -0

  • 5547. 匿名 2020/01/21(火) 18:05:01 

    >>5509
    分かります!手でくすぐってる!?って思ってます。
    こしょばいです〜

    +3

    -0

  • 5548. 匿名 2020/01/21(火) 18:15:45 

    上にお子さんがいる方はサイトメガロウイルスの抗体検査されましたか?26wですが今更気になって…友達は陽性だったけど妊娠前だったから大丈夫だったそうで知らぬ間にやはり感染してるんだと思ったら怖くなりました。

    +0

    -0

  • 5549. 匿名 2020/01/21(火) 18:20:43 

    ごめんなさい愚痴です!!

    母よ、仕事が忙しいならそう言って欲しいよ。
    寮がある病院や計画分娩に出来たのに。
    本当にうちの母は何も言わないから…

    +3

    -1

  • 5550. 匿名 2020/01/21(火) 18:21:22 

    >>5525
    お酒飲みたいですよね!
    ノンアルビールで我慢していますが、飲めるようになったら食べたい物や行きたいお店をピックアップしています。
    3人目で2人目卒乳〜妊活まで思う存分飲んだし、これで未子予定だから卒乳したらずーっと飲める!
    私にとっては1〜2年のことだけど、それで何かあったら赤ちゃんにとっては一生のことだから今だけ頑張ろう!と言い聞かせています。
    ちなみに、2人目卒乳後飲み食いしすぎて太ったので要注意です。笑

    +6

    -0

  • 5551. 匿名 2020/01/21(火) 18:23:38 

    >>5529
    今週末から中国人観光客増えるみたいだから、予定を前倒しして人混みへの用事済ませてきました。
    体調悪かったり変な咳している人に限ってマスクしていないから怖いです。

    +17

    -0

  • 5552. 匿名 2020/01/21(火) 18:25:18 

    >>5535
    私も上の子の時にしようと思ったけど数え方がわからずすごく時間かかってしまって、病院からは何も言われていないので今回はしていません^^;

    +2

    -0

  • 5553. 匿名 2020/01/21(火) 18:27:14 

    >>5543
    買わなかったけど、あると便利だと思います!

    +1

    -0

  • 5554. 匿名 2020/01/21(火) 18:30:57 

    いい感じにウトウトしてたら4回も子供にトイレと言われキレてしまった…

    +4

    -13

  • 5555. 匿名 2020/01/21(火) 18:34:31 

    新型ウイルスのトピ見てたのですが、本当に不安で仕方ない‥
    現在妊娠初期で、オリンピック真っ最中に出産なので恐怖でどうにかなりそう。
    きちんと守ってあげられるだろうか

    +13

    -0

  • 5556. 匿名 2020/01/21(火) 19:05:12 

    >>5555
    仕事で東京駅まで通ってますが、すでに中国人いっぱいです。
    この時期にこのニュース、本当に怖いですよね。。
    マスクが手放せません😷

    +17

    -0

  • 5557. 匿名 2020/01/21(火) 19:31:38 

    マタニティパジャマは必需品ですか?
    普通の前開きのパジャマでは不便なのかな?

    +2

    -0

  • 5558. 匿名 2020/01/21(火) 19:34:23 

    来月頭、もう6ヶ月に入ってますが安産祈願に行く予定です。
    同じ神社ですでに義両親がフライングで安産のご祈祷を、実の両親も地元の水天宮でお参りしてくれていて、すでに安産守りと腹帯用の小布が2セットあります笑
    なので今回はご祈祷受けずにお参りをと思ってるんですが、両家両親寒い中揃って来てくれるのにお参りだけって微妙ですか?
    そのあとのランチがメインイベントになっちゃっても構わないでしょうか。今さら悩んできました…汗

    +8

    -0

  • 5559. 匿名 2020/01/21(火) 19:36:25 

    >>5557
    入院したらマタニティ用のパジャマがいるみたいなので2着ほど買いました!
    ロングの前開きが重要みたいです。
    入院バッグにとりあえず1着はもう入れてます。
    ズボンはマタニティ用らくですよ。

    +4

    -0

  • 5560. 匿名 2020/01/21(火) 19:43:31 

    もうすぐ7ヶ月ですでに体重5キロ超えです…
    皆さんどうやって体重抑えてますか?食べて食べて止まらなくて…😭

    +2

    -0

  • 5561. 匿名 2020/01/21(火) 19:54:04 

    >>5558
    どちらでも大丈夫だと思いますよ!
    その日にご祈祷受けても受けなくても、5558さんが両家からのお守りを大切にされてる気持ちは伝わると思うので(^^)

    +4

    -1

  • 5562. 匿名 2020/01/21(火) 19:59:49 

    >>5560
    たくさん食べちゃうだけなら我慢すれば抑えられるよ
    理性保てないなら食べるにしてもダイエット食で有名な酢キャベツ山盛りにするとか

    +1

    -0

  • 5563. 匿名 2020/01/21(火) 20:36:04 

    >>5559
    そうなんですね!!
    いろいろ見てみます(*´ω`*)ありがとうございます!!

    +0

    -0

  • 5564. 匿名 2020/01/21(火) 20:37:35 

    >>5543
    上の子が秋生まれだったので買いました!
    抱っこ紐にもベビーカーにも付けられるので、だっこが重くなって基本ベビーカー移動になった今も使えて便利です。
    でも新生児期が過ぎて外出るようになるのが春夏になるならわざわざ今買わなくてもいいかなーと思います。

    +1

    -0

  • 5565. 匿名 2020/01/21(火) 20:51:08 

    >>5557
    マタニティパジャマは妊娠中ではなく入院中のためのものと考えた方が良いかも。
    実際私は入院中と産後少しの間しか使いませんでした。
    入院中は子宮の戻りや悪露の状態を診るために毎日内診あるのでズボンなくてもワンピースのように成立するマタニティパジャマは便利です。
    腰にタオルを巻いて…とも思いますが、場合によっては点滴等していることも考えられるので(私がそうでした)出来るだけ手間を省ける状態でいたほうが良いと思います。

    +5

    -0

  • 5566. 匿名 2020/01/21(火) 20:58:21 

    2人目以降の方に質問なのですが、胎便って必ず見れるものなのですか?
    私は1人目が帝王切開だったからか見れなかったのですが、見れるならみたいのでバースプランに書くか迷ってます。
    うんこが見たいって変ですが…教えていただきたいです。

    +3

    -2

  • 5567. 匿名 2020/01/21(火) 21:00:44 

    明日から臨月だ。
    短めに済ませてもお風呂上がりはいつも気持ち悪い。よって寝る前はいつも気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 5568. 匿名 2020/01/21(火) 21:07:07 

    >>5565
    ぎえー!内診嫌いなのに毎日あるんだ・・・
    そういう細かい事情って話す人いないから知らなかったわ
    悪露の存在ですら妊娠してから初めて知ったし出産ってほんと大変なんだな

    +6

    -0

  • 5569. 匿名 2020/01/21(火) 21:16:26 

    >>5568
    横だけど私が上の子産んだとき内診は退院の前日一回だけでした。総合病院です。
    帝王切開だったからかな?
    普通分娩だと会陰切開の傷の様子も見るだろうから内診の回数多いのかもしれないですね。

    +5

    -0

  • 5570. 匿名 2020/01/21(火) 21:17:21 

    >>5529
    マスクが、予防にはならないけど感染してる人は飛沫したりで感染広げるのは防げるらしいからちょっとでも風邪の人はマスク必須でお願いしたい。

    偉そうに言いながら自分も先週から急に喉痛くなり風邪ひいてしまって未だ長引いてる。パートでも風流行ってるしでも休みすぎてるから申し訳ないし意地でも行ってるけどなかなか治らないなぁ。
    産婦人科で気持ちばかりだけど薬処方してもらった。
    寝る時が妊娠中の鼻詰まりとの相乗効果で良い睡眠も取れず辛い。

    +2

    -0

  • 5571. 匿名 2020/01/21(火) 21:20:10 

    >>5568
    皆さんの言ってる内診って妊娠初期ぐらいでされる妊娠と同じような感じですか?
    それとも毎回妊娠グリグリって言われてトラウマ化してるアレですか??

    +0

    -0

  • 5572. 匿名 2020/01/21(火) 21:27:22 

    >>5566
    私はたまたま部屋に赤ちゃんがいて、旦那がオムツ換えようか〜って開けたら、真っ黒な便が出てて2人でビックリしました
    もし新生児室にいる時に出たら知らせて下さいって伝えとくといいかもしれないですね!

    +4

    -0

  • 5573. 匿名 2020/01/21(火) 21:32:23 

    27週。昨日助産師さんにおっぱいチェックされて、マッサージ指導も受けた。陥没してないから大丈夫かと思ってたけど、短いのともう少し柔らかくした方がよいとのこと。昨日お風呂で実践したら一滴にも満たなかったけど確かに母乳が!そして今日は一滴くらい出た!マッサージ意味あるんだね!何より身体がお母さんになっていて人間てすごいなぁと思いました。

    +0

    -0

  • 5574. 匿名 2020/01/21(火) 21:32:27 

    >>5566
    胎便って緑のですよね?
    わたしも帝王切開でしたが、四日目にはじめてオムツ替えしたときに見れましたよ。
    あれは胎便ではないのかな?

    +1

    -2

  • 5575. 匿名 2020/01/21(火) 21:45:26 

    >>5568
    内診は入院中毎日はやらなかったよー。
    一回だけだったと思う!

    +3

    -0

  • 5576. 匿名 2020/01/21(火) 22:12:59 

    >>5566
    産後2日目から同室だったので普通にオムツ替えてました。
    何日目まで出てたかは忘れてしまいましたが…
    別室なら、バースプランではなくて産後に助産師さんや看護師さんに見せてほしいと言ったら良いと思います。

    +1

    -0

  • 5577. 匿名 2020/01/21(火) 22:14:29 

    >>5560
    わたしもつわりおさまって食欲戻ってすぐ、これはマズイと思い、いわゆる脂肪燃焼スープのような野菜スープとサラダをストックし毎食最初に食べるようにしています!
    カロリーのわりにお腹にたまるし食物繊維や栄養も多少取れるのでお勧めです。あとは食事前にプロテインを飲んでいます。

    +2

    -0

  • 5578. 匿名 2020/01/21(火) 22:17:23 

    >>5536
    素敵な趣味だしミシン使えるの尊敬します!
    今買おうか悩んでます( ˘•_•˘ 上の子の時に抱っこ紐カバーや名前入りスタイをオーダーメイドでメルカリで買ったりしてたので作れたらいいなって思ってました
    カボチャパンツとかちょっとした洋服とか頭の中では作りたい物がいっぱいです!

    +4

    -0

  • 5579. 匿名 2020/01/21(火) 22:33:18 

    7時出勤の連勤中なのに夜寝ようとすると胃を蹴られて真夜中にトイレでリバースを繰り返して睡眠不足ヤバい。後期づわりにあたるのかな?

    +2

    -0

  • 5580. 匿名 2020/01/21(火) 22:40:44 

    >>5571
    妊娠初期のやつです。子宮口広げるグリグリはもうしないです。でも、出産して間もないからダメージもあって、内診は正直ビクビクでした。出血もします。

    +3

    -0

  • 5581. 匿名 2020/01/21(火) 22:51:47 

    会社の新年会で食べ過ぎた!!
    中華料理だったしきっとカロリー高いだろうな。明日からまた節制しなきゃ。
    んでも、大好きな海老チリもぷりぷりで美味しかったし良しとしよう😋🍴💗

    +2

    -0

  • 5582. 匿名 2020/01/21(火) 22:54:15 

    バウンサーとハイロウチェアーって用途は違うんでしょうか?
    どちらも別々の方から良かったらお下がり使ってと言われてるのですが(お下がりには特に抵抗ないタイプです)両方あっても良いものでしょうか?

    +1

    -0

  • 5583. 匿名 2020/01/21(火) 23:07:27 

    >>5568
    病院でもらう産褥ショーツが、お股のところべりって開くようになっていて、パンツ脱がずにそのまま内診って感じでした😅

    +2

    -0

  • 5584. 匿名 2020/01/21(火) 23:12:03 

    中期に入って肌荒れに悩まされてます。
    元々かなり肌が弱い体質だからか痒い。
    早く治ってT_T

    +0

    -0

  • 5585. 匿名 2020/01/21(火) 23:12:34 

    >>5580
    ありがとうございました!
    しかも私誤字ばかりで失礼しました、、理解していただけて良かったです。
    内診嫌いというからここでも結構いらっしゃいますもんね。
    妊娠初期の内診や子宮頸がんの内診はまだ耐えれる範囲だったので少し気が楽になりました…が、陣痛お産を考えると話にならないので頑張ろうと思います。
    痛がりの怖がりだけど、普通分娩の予定です。

    内診グリグリというのは子宮口広げるやつを言うんですね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード