-
4501. 匿名 2020/01/13(月) 22:41:44
11週入りました。主に食べづわりと匂いづわりです。
昨日は調子良くて、もう悪阻終わったかな?なんて思ってて。
今日、義両親にランチに誘われて。
「食べなさい食べなさい」とステーキを勧められ。
テーブルに来たやつが、ミディアムレア(T_T)
食べない訳にもいかず、何切れかいただきました。
トキソプラズマとかすごい心配です(T_T)
夕方には吐いちゃうし!!
心も身体もブルーになってます。+8
-15
-
4502. 匿名 2020/01/13(月) 22:42:46
>>4443
上の子の時は甘い物だったけど、今回は揚げ物です。
唐揚げ、とんかつ、コロッケ…
白米食べずにキャベツたくさんにしてるけど、あんまり食べ過ぎたら良くないですよね( ; ; )+19
-0
-
4503. 匿名 2020/01/13(月) 22:43:30
>>4414
私も2人目26週です。
昨日まさに同じ感じのコメントしました(^^;)
ずっと喉元になにかある感じで気持ち悪いです(><)
調べたら喉つわりというものもあるようで・・・
それなのかなと思ってます
私も1人目の時はなかった症状で戸惑ってます💧+11
-0
-
4504. 匿名 2020/01/13(月) 22:47:37
>>804
検診終わったのに返信できていませんでした!
すいません!
結果は次のお楽しみになりましたー!
下を向いていてしまい、何も見えず、、、😭旦那も楽しみにしていたのですが、まだまだ妄想が膨らみます🥰笑+7
-0
-
4505. 匿名 2020/01/13(月) 22:49:15
22週入りました〜
胎動がどんどん強くなる〜!
と同時に少し無理するだけでお腹の張りが凄い...+16
-0
-
4506. 匿名 2020/01/13(月) 22:49:37
便秘でラキソベロン処方されて1回10滴と言われたんですが、3日連続で飲んでも全く出ず、少し多めに飲んだらやっと出ました。
ラキソベロン処方されている方、何滴で飲んでますか?+7
-0
-
4507. 匿名 2020/01/13(月) 22:50:08
>>4491
スッピンマスクで全然大丈夫だと思います!!つわり大変な時に1時間も他のママと話さなきゃいけないの大変ですね!!
寒いし無理しないでくださいね( ;∀;)+20
-1
-
4508. 匿名 2020/01/13(月) 22:50:33
33週だけど、腰痛が日常に支障をきたすレベル。
初期から寝返りとかすると痛くてトコチャンベルトはずっとしてるんだけど、もうトコチャンじゃどうにもならない。
何にもせず横になってたいけど、上2人の世話でそれも無理。
旦那はすごく心配してくれて1日100回ぐらい大丈夫?って聞いてくれるけど、家事は何にもしてくれない。
休みの日は上の子の相手はよくしてくれるけどね。
明日からまた平日、はぁーしんど!+30
-0
-
4509. 匿名 2020/01/13(月) 22:52:46
>>4471
私も今まで苦手で飲んでいなかったんですが、便秘が辛すぎて飲むようにしたらハマってしまいました。
残念ながら便秘にはあまり効いていませんが、牛乳ってこんなに美味しかったっけ?と思いながら飲んでいます。+16
-0
-
4510. 匿名 2020/01/13(月) 22:53:20
>>4461
「大事なことは『妊活中からやる』」と書いてありますが。
すでに切迫の方に自分の実体験だけで勧めるのは危険では?+15
-0
-
4511. 匿名 2020/01/13(月) 22:55:10
>>4501
トキソプラズマ心配ですね。
義両親の手前言い難いかもしれませんが、私なら焼き直して貰うかな…。義両親も悪阻が終わったばかりの妊婦をステーキに誘わなくてもいいのにとコメ主さんに同情します。ランチのご好意はわかるけど、何が食べられるか聞いて欲しいですね。+26
-0
-
4512. 匿名 2020/01/13(月) 22:56:26
>>4488
話がずれるんだけど一人目出産のとき微弱陣痛でいきみたいという感覚がなく、痛みの波に合わせて力を入れてたけど、助産師さんに「違う違う!ただ顔に力入ってるだけになってる!」と言われたのを思い出したよ。あの時の私はザブングル加藤みたいだったんだろうなぁ。
今から顔に力を入れないことを意識すると良いのかもしれませんね。+20
-0
-
4513. 匿名 2020/01/13(月) 22:59:13
>>4488
上の子の出産の時に内出血しました。
全身全霊でいきんでたから、納得。
入院中他の人に会うの少し嫌でしたけどね。+8
-0
-
4514. 匿名 2020/01/13(月) 23:00:54
>>4491
最近ずっと眉毛描いてマスクだけです。
メイクするのも、落とすのもしんどいですよね。
無理しなくて大丈夫ですよー!+17
-0
-
4515. 匿名 2020/01/13(月) 23:05:28
>>4506
便秘つらいですよね😢私も10滴では効きません。
処方されたとき、15滴までと聞いたので15滴にしています。+6
-0
-
4516. 匿名 2020/01/13(月) 23:10:36
今日から33wに入りました。
胎動が工事現場のようで戸惑っています。
元気なのはとても嬉しいけれど、お腹の中で頭ぶつけたりしてないのかなとか心配になってしまう...+19
-0
-
4517. 匿名 2020/01/13(月) 23:10:38
明日は1歳の娘を連れて健診行ってきます!
前に連れてったときは皆さん好意的に接してくれたけど、人の物触ろうとしたりテンション上がって大きめの声出したりして大変だった。
そのときはまだ歩けなかったけど今回はもう歩けるようになったから余計に大変だろうなあ…。
尿糖負荷試験あるからいつもより長くかかるし不安しかない。
こういうときは近くに頼れる身内がいるご家庭が心底羨ましいです…。+24
-1
-
4518. 匿名 2020/01/13(月) 23:19:19
>>4483
コメントありがとうございます❣️
おんなじような動きです😭
胎動で疲れてしまいますよね😩
なんだか全然落ちつきそうにないです、、汗+8
-0
-
4519. 匿名 2020/01/13(月) 23:21:02
>>4516
私も胎動激しめで逆にこんな動いてるけど
大丈夫かと不安になったりします(p_-)+18
-0
-
4520. 匿名 2020/01/13(月) 23:22:43
焼肉行っておきたいのですが、行きたいところが割りと良いお肉を扱うお店で「これは30秒だけ焼いて食べてください」的なお店。
上の子が産まれる直前にも行ったんだけどいま思えば中まで火が通ってないよね。
でもそれがとろけるから行きたいんだよなぁ。産まれたらまたしばらく行けない(>_<)+18
-3
-
4521. 匿名 2020/01/13(月) 23:32:55
あーお腹が痒い!!
おへその下にぶつぶつ出来てきた
あと1週間後の検診まで耐えれるかな+6
-0
-
4522. 匿名 2020/01/13(月) 23:46:02
>>4519
動かなくても、動きすぎても心配ですよね💦
+7
-0
-
4523. 匿名 2020/01/13(月) 23:46:07
>>4471
私もです!
牛乳単体で自分からすすんで飲むことなんて全くなかったのに、今はすごく欲してます。
あとバナナも…(笑)+11
-0
-
4524. 匿名 2020/01/13(月) 23:49:14
>>4474
かしこまった写真は撮っていないけど、お出かけ等で全身で写真を撮る機会があれば、なるべくお腹に手を当てていました(o^^o)
子供が成長したら、この時お腹にいたんだよ〜って話したくて。
もうすぐ臨月なので自宅で主人と記念撮影したいなとは思ってます。+19
-1
-
4525. 匿名 2020/01/13(月) 23:53:24
体質に合わなくて牛乳が飲めない
ミロ混ぜて飲んだけどやっぱり吐いた
牛乳以外でミロ混ぜて飲める方法なにか無いでしょうか😭+5
-0
-
4526. 匿名 2020/01/13(月) 23:58:57
後期に入りました。息苦しくて眠れない。怖くなって涙が出てきた+24
-0
-
4527. 匿名 2020/01/14(火) 00:00:55
>>4474
私も妊婦になっても露出への抵抗は変わらないタイプ。服着たままでも十分妊婦とわかるから、何となく主人と服の色味合わせて私服で撮ってもらいましたよ(^^)
あと毎月同じワンピース着てセルフで横向きのお腹の写真撮ってます。変化がおもしろい!ただ安定期入ってからです。それまでは悪阻キツくてそれどころじゃなかった。10ヶ月毎月撮ってる人すごい。悪阻時期もそうだけど、妊娠確定は早くても既に2ヶ月入ってるから予め撮っておくのかな?+14
-1
-
4528. 匿名 2020/01/14(火) 00:16:02
来週8ヶ月突入。今日の食後、苦しくて横にならないと無理+謎の頭痛。少し寝たら治った。頭痛はわかんないけど、そろそろご飯もちょこちょこ食べじゃないとダメなのかな。そして悪阻終わってから10kg太ってしまった…吐き悪阻廃人10週間の経験からご飯が美味しいのが幸せなんだよー産院も「悪阻のときは全然食べられなかったもんね」とゆるゆる。元々太りやすい体質だし、30代だし、産後元に戻せるか不安(TT)でもご飯が美味しいのは本当に幸せなこと。+14
-0
-
4529. 匿名 2020/01/14(火) 00:33:23
18週、お腹痛い、、、+1
-0
-
4530. 匿名 2020/01/14(火) 00:46:46
>>4506
初日10滴で下してしまい、次の日9滴でも下し、8滴でようやく落ち着きました。
目薬ほどの大きさしかないですが、ちゃんと保つんですかね‥+3
-0
-
4531. 匿名 2020/01/14(火) 00:52:14
>>4463
くしゃみが出そうになったら、鼻の下を撫でると止まりやすくなります。+3
-0
-
4532. 匿名 2020/01/14(火) 00:53:48
>>4520
私もそんなお店に先日行って、もちろん店員さんに説明してよく焼いて食べたんですけど…やっぱりよく焼いたら美味しさ半減で、お腹はいっぱいなのにかなり不完全燃焼でした!普通の焼肉に行くのがいいと思います…笑+18
-2
-
4533. 匿名 2020/01/14(火) 01:02:13
排便後、おなかが張る方いますか?
18週ですが、そもそもおなかが張るというのがよく分からないです。
トイレから出て横になっておなかを触ると、ここに子宮があります!っていう感じで、普段より硬い気がします。
でも痛みはありません。よく聞く「キューっとなる感じ」もないです。少し安静にしてれば元に戻ります。
そんなに力んでないけど腹圧がかかってしまってるのかな?+8
-0
-
4534. 匿名 2020/01/14(火) 01:05:44
>>4532
ごめんなさい、間違えてマイナス押してしまいました😭+3
-1
-
4535. 匿名 2020/01/14(火) 01:21:01
>>4532
すごいわかります!!いい焼肉屋って表面を軽くあぶって食べてください。みたいなところ多いですよね。
わたしももともとミディアムレアで食べるの好きなのに、こないだそういう焼肉屋でよく焼いて食べたら、油だけどんどん出ちゃって高いお金出したのになんか満足感が得られなかった、、
産むまでは牛角とか安い焼肉屋に行こうと思いました笑+22
-0
-
4536. 匿名 2020/01/14(火) 01:21:40
>>4455わたしなら義父には子供しばらくは会わせません。
ちなみにどんな用事でしょうか?+12
-0
-
4537. 匿名 2020/01/14(火) 01:24:32
>>4471
えー!正に私もてす!
毎日牛乳かなり飲んでます!+9
-0
-
4538. 匿名 2020/01/14(火) 01:41:15
ヤバい喉痛い、、、
というか胸鎖乳突筋のあたりが凝って顎下腫れてる気がする
その痛みなのかただの風邪なのか、、
ヤダなぁ何とか風邪逃れてきたのに悪化したくないよ 明日もパートだししんどい+8
-0
-
4539. 匿名 2020/01/14(火) 02:30:19
>>4513
>>4512
コメントありがとうございます。
体験談嬉しいです。
今から顔面に力入れすぎないように気を付けたいと思います(涙)
痛くてそれどころじゃないかもしれないけど😂+3
-0
-
4540. 匿名 2020/01/14(火) 03:22:47
お寿司いっぱい食べる夢見て目が覚めた。。
どんなけ欲してるんだろう。
+8
-1
-
4541. 匿名 2020/01/14(火) 03:40:30
目が覚めちゃって寝付けない…
もう諦めて眠くなるまで起きてることにする!
クッキーでも食べちゃおうかな…
+20
-0
-
4542. 匿名 2020/01/14(火) 04:04:50
2:30にトイレに起きてから寝付けない。
旦那のイビキも原因…
こどもたちに挟まれて寝てるから、寝づらいのも原因…
おなかも空いてきた💧
起きて洗濯でもしようか…
+8
-2
-
4543. 匿名 2020/01/14(火) 04:56:45
>>4542
私も同じ時間に目が覚めて4時過ぎにようやく寝れたと思ったら地震で目が覚めました。。+11
-0
-
4544. 匿名 2020/01/14(火) 05:13:14
>>4506
私は30滴垂らしてもでないです。たぶん体が慣れてしまったんだと思います( ; ; )+5
-0
-
4545. 匿名 2020/01/14(火) 05:27:18
2時に目が覚めちゃって寝れない〜。もうこのまま起きようかな、、。+7
-0
-
4546. 匿名 2020/01/14(火) 05:27:40
>>4501
私もミディアムレアって気づかず一口食べちゃった時あって、すぐ病院に電話したよ。次の検診でまた検査してもらった。+2
-7
-
4547. 匿名 2020/01/14(火) 05:29:06
お腹が痒くて起きてしまった。
寝ている間衣服もまくって掻き毟ってるしまったようでお腹も出ていた。赤ちゃんごめんよ。+8
-0
-
4548. 匿名 2020/01/14(火) 05:31:35
>>4525
お湯でとくとか?
ミロはお休みして飲むヨーグルトとか。+3
-0
-
4549. 匿名 2020/01/14(火) 05:40:42
>>4480
女の子は大人しいって思い込んでるんだろうね。活発な子はびっくりするくらい暴れん坊なのに。+19
-0
-
4550. 匿名 2020/01/14(火) 05:43:29
>>4541
クッキー食べたい!ケーキ屋にあるザクザクしたやつとか…手づくりも美味しいよね。+12
-0
-
4551. 匿名 2020/01/14(火) 06:22:02
まとめての返事ですみません。
>>4316です。コメントくださった方ありがとうございました!
上の子と公園行ってたら急にお腹が痛くなり…。
5分間隔で本陣痛っぽいので病院行ったらまだ、子宮口が開いておらず一度帰宅。
痛くて眠れない夜を過ごしました。今からもう一度行ってきます!今日生まれるかなー?
皆様もどうぞ、お散歩行くときは気をつけてください。頑張ってきます!!+58
-0
-
4552. 匿名 2020/01/14(火) 06:53:33
>>4551
がんばれー!+19
-0
-
4553. 匿名 2020/01/14(火) 06:54:06
眠りが浅くて悪夢ばかりみる。仕事辞めて大して動いてないから疲れていないっていうのもあると思うけど…すっと眠りについて朝までぐっすり眠りたい!+31
-0
-
4554. 匿名 2020/01/14(火) 07:40:10
>>4550
クッキーおいしいですよね♪
サクサク食べられるのでつい食べ過ぎてしまいます(^^;)+6
-0
-
4555. 匿名 2020/01/14(火) 07:41:25
32wです。
なんか最近子宮口?あたりがチクチクする…
たぶん赤ちゃんが頭突きしてるんだと思うけど
破水したり早産に繋がらないか不安(;ω;)
同じような人いませんか?
調べても、臨月の人が同じような相談してたりで
でも私はまだ32wだし、まだまだ産まれたら困るよ~
産休もまだなのに…
とりあえず今日病院に電話相談してみようかな…
+8
-3
-
4556. 匿名 2020/01/14(火) 07:47:03
33週、逆子がなかなか戻りません。
体操や声かけをしているのですが、効果が出る気配がなくストレスの毎日です。
もう諦めた方がいいのかな。+20
-0
-
4557. 匿名 2020/01/14(火) 07:50:34
昨日、仕事で嫌なことがあってずっとモヤモヤイライラしてる。
普段ならそこまで引きずる程の事ではないんだけど、ホルモンバランスのせいもあるのかな。
妊娠中でなければ、好きな物食べたりお酒飲んだりしてストレス発散出来るけど今はそういう訳にもいかないし。
産休まであとひと月半。。+28
-0
-
4558. 匿名 2020/01/14(火) 07:56:06
15週で悪阻も落ち着いてきたと思ったらまた吐く…
通勤緩和使えたらありがたいんだけど、時短使っていてただでさえ勤務時間短いからラッシュ避けて早めに出勤してるのも辛い。
一人目のとき6ヶ月までつわりで7ヶ月から切迫入院というトラブル続きだったので今回は健康な状態で後期を迎えたい。+18
-1
-
4559. 匿名 2020/01/14(火) 08:26:03
9wです。
三連休あけなのに悪阻がしんどくて有給取ってしまった。
人目を気にしてしまうタイプなので、
使えない奴って思われてるんだろうな、とか休んだことに落ち込んでしまいます。
どう思われてるか考えても意味無いのにですよね。
妊娠で仕事休みがちになった方いらっしゃいますか?+30
-1
-
4560. 匿名 2020/01/14(火) 08:40:45
>>4559
10月下旬に発覚してから合計6日以上は有給とってます。
半休だったり丸一日取ったりと組み合わせてるけど。
検診もあるので、休みが増えるのは仕方ないと思いますし、上司や周囲の理解があるといいですね。+15
-0
-
4561. 匿名 2020/01/14(火) 08:47:09
今日は自分の誕生日です\(^^)/
そして血液検査があるので今絶食中。。
旦那が夜勤明けで一緒に病院に行くので
お昼ご飯、贅沢したい!
しゃぶしゃぶを食べる!と決めてる!
絶対しゃぶしゃぶ!
人生で一度しか行った事のないしゃぶしゃぶの食べ放題に行く!!と勝手に決めてる!+64
-0
-
4562. 匿名 2020/01/14(火) 08:59:37
検診行くからと家を出る時間伝えてあったのに、直前で郵便物などを頼んできた旦那。
電車のために走るはめになるしマスクは忘れるし切手は料金足りないしで、イライラしながら病院ついて血圧測ったら高かったm(._.)m
もー!
気を取り直して今日から20週!性別わかるといいな!+28
-0
-
4563. 匿名 2020/01/14(火) 09:12:56
>>4559
つわりがあるのなら、お休みするのは仕方ない事です!
赤ちゃん優先ですよ!!
職場の方々が理解してくれると良いですね。+22
-0
-
4564. 匿名 2020/01/14(火) 09:13:47
>>4561
おめでとうございますー!!
夜しゃぶしゃぶ食べれますように+21
-0
-
4565. 匿名 2020/01/14(火) 09:19:29
>>4555
チクチクどころかドスドスやられてますわ
膣や黄門にまで響いてる程だよ+16
-0
-
4566. 匿名 2020/01/14(火) 09:19:58
38週、初妊婦です。
マイナスかもですが。
昔の人はとくに、女性は子供を産んで一人前などと言っていたようだけど、その言い方はよくないし何人産んでいてもネグレクトや虐待したりする人はいるから正しいとは思わないけど、、
妊娠出産って、母になるって本当に大変。つわりから始まりいくつものマイナートラブル、後期臨月はどこもかしこも痛くて不自由な身体で疲労困憊。からの命がけの出産、、その後は不眠不休の育児の始まり。
女性ってすごいなあ。
ここの皆さんが安産でかわいいわが子に会えますように!+63
-0
-
4567. 匿名 2020/01/14(火) 09:34:42
>>4461
理学療法士をしています。記事を拝見しました。骨盤底筋は子宮を支える筋というのは本当ですが、この記事の骨盤底筋群のトレーニング方には疑問を持ちます。まず私なら指導しません。排泄障害になる可能性があるからです。とくに妊娠中は膀胱への圧やホルモンバランスの影響により、排泄障害の危険性があります。また骨盤底筋群に力を入れることは、コツが入ります。慣れていないと子宮や腹筋に力が入りやすいからです。文字情報だけを頼りに行うことを勧めません。ましてや切迫の妊婦に医療者を付けずに推奨する事は禁忌に等しいと考えます。
私自身も切迫ぎみの妊婦ですが、この間お医者様からは普段からの深い呼吸が大事だというお話がありました。掲載された記事も呼吸に触れておりますが、何事も先ずは産婦人科医からの指導ありきで行うべきだと思います。
他の方も意見されていますが、おそらくこの治療院は、切迫予防の為き妊活中の方に勧めているのだと思います。ただ切迫という悩みを持つ妊婦に向けては、誤解を招く文体だと思いました。
インターネット情報に左右されずに、妊娠生活を無事に送りたいですね!+41
-0
-
4568. 匿名 2020/01/14(火) 09:51:41
>>4492
子分ってパシリとか奴隷的な意味合いじゃなく、昭和男児特有の言い回しだと思うよ。現代語に言い換えて弟ができるぞだと思う。
でもそんな言い方されたら腹立つよね。+30
-0
-
4569. 匿名 2020/01/14(火) 09:51:57
>>4508
28週ですが、同じく日常生活すら困難です。
右腰~お尻の痛みで泣きました(。´Д⊂)
トコちゃんベルトしてますが、意味あるのかわからなくなってきました。
初産なので、こんなんで無事に出産できるのか不安です。+8
-0
-
4570. 匿名 2020/01/14(火) 09:59:40
>>4569
私もそれで年末の大掃除もお雑煮の準備もできなくてお正月を気持ちよく迎えられなかったよ。
年始にマタニティコースある整体にかけこんで、なんとか良くなってきた!
あとこのタイプの抱き枕で寝ると朝にはマシになってるよ!五千円くらいして高かったけど、私には合っていて買う価値あった。よかったら試してみてね。+6
-0
-
4571. 匿名 2020/01/14(火) 10:26:11
三連休で1キロも太った。多分むくんだりもしてないんだけど、こんなことってある?+22
-0
-
4572. 匿名 2020/01/14(火) 10:37:09
>>4565
ありがとうございます。
それを聞いて少し安心しました。+4
-0
-
4573. 匿名 2020/01/14(火) 10:39:34
>>4571
余裕である+41
-0
-
4574. 匿名 2020/01/14(火) 10:41:41
>>4471
わたしも妊娠前は牛乳なんて買わなかったのに
コーヒー飲めなくなったので
朝の一杯はなぜか牛乳になりました
低脂肪とかいろんなメーカーの牛乳をためしてますw
楽しみになっていますw+16
-0
-
4575. 匿名 2020/01/14(火) 10:43:54
初産です。
36週で出産も間近になってきました。
旦那が我が子の誕生を本当に楽しみにしてて、結構ハイになっています(^^;)笑
悪阻や切迫早産で入院したときも協力してくれて本当に助けられたし、私よりも毎日お腹に話しかけてくれて本当に感謝しか無いのですが、男の人は痛みも何も経験せず赤ちゃんに会えるから良いよな〜と捻くれた気持ちになってしまいます笑
もちろん私も赤ちゃんに会えるのは本当に楽しみですが、陣痛がどんな痛みなのか、健康に生まれてきてくれるのか不安ばかりです。
旦那と同じく楽しみ!ってだけの気持ちでいれたら良いですがなかなか難しいですね😅+28
-2
-
4576. 匿名 2020/01/14(火) 10:46:42
いつからお腹にジェルつけてエコーで赤ちゃん観るようになるんですか?
7wで心拍確認したときはまだ脚を開くタイプでした
次9wで病院行くんですが
まだお腹じゃないのかな+5
-0
-
4577. 匿名 2020/01/14(火) 10:48:08
>>4576
安定期入ったくらいだったかなー?
+7
-2
-
4578. 匿名 2020/01/14(火) 10:54:05
めっちゃお腹グーグーなってるけど、
今食べたらお昼食べすぎよね。+5
-0
-
4579. 匿名 2020/01/14(火) 11:02:07
>>4576
私は12週からお腹だった+23
-0
-
4580. 匿名 2020/01/14(火) 11:04:00
>>4576
9w頃からお腹のエコーでした。でも一人目を産んだ病院ではもっと後になってからだったので病院によって違うようです。+7
-0
-
4581. 匿名 2020/01/14(火) 11:13:49
>>4576
私は17週からです
母子手帳も17週からしか書いてもらえなかった
多分時期が半端だからあれだけど私の病院は16週からなんだと思う+4
-0
-
4582. 匿名 2020/01/14(火) 11:24:34
徒歩5分圏内に住む母が、今朝うちに来てくれた時 ボソッとお母さんのおしるこが食べたいなぁと言ったら今作って持ってきてくれました。
食べながら泣いてしまいました。私も母のような母になりたいなぁ。なれるかな。
+63
-2
-
4583. 匿名 2020/01/14(火) 11:27:20
>>4576
私は一番最初、5週からでしたよー!
病院によって全く違いますね。+1
-0
-
4584. 匿名 2020/01/14(火) 11:42:20
>>4582
素敵なお母様ですね(˘͈ᵕ ˘͈●)♡
そんなお母様の背中を見てこられたあなたもきっと素晴らしいお母さんになれると思います♡
ほっこり優しい気持ちになりました。ありがとうございます。+37
-0
-
4585. 匿名 2020/01/14(火) 11:55:17
>>4576ですありがとうございます
病院によって全然違うんですね!
妊娠したらお腹のエコーってイメージがあって
憧れなのではやくお腹のエコーになってほしいです
楽しみが増えましたw
+10
-0
-
4586. 匿名 2020/01/14(火) 11:55:52
7ヵ月ですでに12kgも太ってるのに全然怒られないのはなんでなんだろう?!+6
-3
-
4587. 匿名 2020/01/14(火) 11:58:58
6ヶ月入りました
そろそろ歯医者予約しなくちゃ~+7
-0
-
4588. 匿名 2020/01/14(火) 11:59:36
>>4517です。
無事健診終わりました~
朝イチで空いてたのと、混んできても子連れさんが多かったからそこまで肩身の狭い思いしなくて大丈夫でした。
でもやっぱり持っていったおもちゃはすぐ飽きて歩きたがるし病院の備品は触りたがるし落ち着きゼロで、迷惑かからないように制止するのに一苦労でした(^_^;)
焦りすぎて受付に財布忘れて帰りそうになった笑
今はベビーカーで寝てくれてるので私は自分へのご褒美にマックでランチ中です!
娘も1時間半の付き添いお疲れ様!
赤ちゃんは順調に育ってくれてて1000gオーバーしてるとのこと✨
次回は旦那に娘を預けて一人で行けるので純粋に健診が楽しみです(*^^*)+24
-1
-
4589. 匿名 2020/01/14(火) 12:06:25
二人目妊娠中です。
上の子が一歳なので、チャイルドシート2つ着けることなり、現在パジェロミニなので車の乗り換えを検討してます。
転勤族なので、荷物をある程度詰められる車で運転しやすくて…と考えてフリードかシエンタで迷ってます。
乗ってらっしゃる方いますか?使い心地を聞きたいです。+6
-0
-
4590. 匿名 2020/01/14(火) 12:24:29
無意識に重い洗濯カゴ持って二階に上がってしまった。いつも分けて運んでるのに危ない危ない。+4
-0
-
4591. 匿名 2020/01/14(火) 12:26:17
>>4558
私19wですけど、まだ吐きます(T_T)
もうやだ〜(T_T)(T_T)(T_T)+7
-0
-
4592. 匿名 2020/01/14(火) 12:28:07
>>4553
私も悪夢ばかり見るので色々調べました。妊娠中は赤ちゃんの成長のために24時間フル稼働で代謝が行われているので、眠りの浅いレム睡眠状態になり夢を見やすいらしく。あと妊娠中のストレスやホルモンバランスの変化の影響もあるそうです。
ちなみに私は毎夜悪夢を見ますが、昼寝の時は何故か夢を見ません…不思議です。+28
-0
-
4593. 匿名 2020/01/14(火) 12:33:34
>>4566
いや!ほんと!そう思う!www
自分が女だからからもしれないけど、
妊娠してからも、勿論そうだけど
それ以前にも物心ついたときから生理が始まり、
月一で生理痛に耐える日々(T_T)
痛くて辛いの女ばっかじゃん!って思うよwww+18
-0
-
4594. 匿名 2020/01/14(火) 12:34:11
>>4570
ご丁寧に画像までありがとうございます(。´Д⊂)
抱き枕使ってるんですが、元々家にあった小さいやつで意味あるのかないのかな感じで。
このタイプの抱き枕、検討してみます!
お体大事になさってください。+7
-0
-
4595. 匿名 2020/01/14(火) 12:39:23
>>4589
去年買い換えて、私も最初フリードで考えてました
フリードって一応3列ですけど、あのコンパクトさだから無理矢理3列にしているというか
荷物はあまり詰め込めないんじゃないかと思います
私は結局エスクワィアにしました
最初は運転怖かったですけど、広々してて快適ですし、すぐに慣れましたよ(^^)+10
-0
-
4596. 匿名 2020/01/14(火) 12:41:32
>>4560
>>4563
コメントありがとうございます!>>4559です。
会社はおじさんが多く妊娠のことを話せる方があまりいないので
ご意見やお話が聞けてうれしいです。
私も半休と全休組み合わせながらちょくちょく休んでいます。
今のところ面と向かって苦言を言われたことは無いので、
上司や同僚を信じて与えられた仕事はきっちりこなせるように頑張ります。+10
-1
-
4597. 匿名 2020/01/14(火) 12:45:59
マタニティ服可愛いのが全然売ってなくて、冬物バーゲンでサマンサモスモスのワンピ買っちゃいました。
SM2はセールでかなり安くなるし妊娠中、出産後も着れるし可愛いから助かります。+34
-4
-
4598. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:54
>>4595
エスクワィアも人気ですよね✨運転できるのがすごいです❗内装も上質な感じがしますね。
我が家の予算と維持費の面からシエンタ・フリードまでが限界でして(>_<)
三列目があるのにコンパクトカーだから確かに荷物はそんなに入らないかもですね💦三列目を畳んでどれほどかなぁと考えてます。
貴重な意見ありがとうございました☺️+9
-1
-
4599. 匿名 2020/01/14(火) 13:03:31
>>4515
>>4530
>>4544
教えていただきありがとうございます。
8〜30滴まで、結構個人差あるんですね。
少しずつ量を増やして自分に合う量を見つけたいと思います。
慣れてしまうとどんどん増えていくのも気をつけます。+1
-0
-
4600. 匿名 2020/01/14(火) 13:12:33
>>4589
現行でフリード使っています。
7人乗り?タイプで2列目シートが3人乗れるタイプです。
我が家もチャイルドシート、ジュニアシートを使うことになってしまったので先日両方共2列目シートに着けてみました。
家族4人で外出する場合はとりあえず3列目を潰してトランクのスペースが確保出来るので、問題なさそうですが、さらに大人が乗ることになると3列目を開放するので荷物スペースが無くなります。
また、3列目への乗降がとてもしにくいです。
チャイルドシートとジュニアシートの間隔も狭いので上の子が下の子にいたずらしないかな?という小さい心配も出てきました。
我が家は振り返ってみると、乗れる人数が減りますがキャプテンシートの方が良かったと思いました。
ご参考まで。+3
-0
-
4601. 匿名 2020/01/14(火) 13:17:36
>>4566
ちゃんとしている人は関係なく大人になっていくんでしょうが、私は出産して本当に変わったと思います。
親孝行するようになったし欲もなくなったし落ち着いて、なんか人として成長しました。
今でも自分が母親なのは信じられませんが、妊娠出産子育てと本当に世のお母さん達はすごいと思います。+34
-1
-
4602. 匿名 2020/01/14(火) 13:23:29
>>4586
私も上の子の時にすごい増えていたのに何も言われませんでした。
急に増えるのではなく徐々に増えているとか血圧が低かったり尿タンパク等も問題ないからとか?
でもそれで安心していると後期になって注意されるかもなので気をつけて!+8
-0
-
4603. 匿名 2020/01/14(火) 13:33:37
こんにちは!
前に、「子どもは2人と思っているので、妊婦さんトピに参加するのも最後になると思うとさみしいです」と書いたものですが、思いがけず3人目を妊娠しました。
私は3人目欲しかったので、嬉しかった気持ちもあるのですが、経済的なことや体力的なこと、自分の仕事のことなど不安なこともあって、正直戸惑いの方が大きかったです。
でも、夫も喜んでくれ、病院で心拍確認できた時には3回目の妊娠にして初めて涙が出てきました。
最初素直に喜べなかったことに罪悪感を感じていますが、小さな命が私を選んでくれたことに感謝して、またもらった幸せなマタニティの時間を楽しもうと思います!
+54
-12
-
4604. 匿名 2020/01/14(火) 13:47:58
>>4589
去年の秋までシエンタ、今はフリード(8人乗り)に乗ってます!シエンタは三列目が補助席のようなちゃっちいものです。その点フリードは三列目もしっかりした座席になってます。高さはフリードのほうがあるので、車内の移動はフリードのほうが楽です。我が家は一番後ろの席は畳んで荷物置きにしてます。シエンタの三列目を畳むときは、二列目の下に収納する感じになるのですが、子供が幼稚園くらいになるとちょうど足のところに三列目の座席のヘッドがあるので、なにかカバーをかけないと靴で汚れます。いざ三列目を出したときにひどいことになります。私はフリードのほうが子育てに向いてるかなと思います。ホンダ車は空間の使い方が上手い会社なので、シエンタより広いです。ただ、ハンドルが軽い。トヨタ以外乗ったことがなかったので、初のホンダ車のハンドルの軽さに最初はこわかったです。トヨタのほうが足回りはしっかりしてて、個人的に運転しやすかったです。燃費も若干シエンタのほうがよかったかな。+7
-1
-
4605. 匿名 2020/01/14(火) 13:51:01
18週です
検診で赤ちゃんに会えてうれしくて、マタニティヨガやって良いか聞くの忘れた!
しかも聞き忘れたことに気づいたのが検診から3日後(笑)
1ヶ月に1回しかないから、これからは質問したいことはちゃんと書き留めとこう…+19
-0
-
4606. 匿名 2020/01/14(火) 13:52:15
マタニティパジャマどれか買うか迷う!+16
-0
-
4607. 匿名 2020/01/14(火) 14:00:41
今トレンドに免許失効ってワードが入ってるのを見て、ふと自分の免許確認したら今年更新だったーー!そして予定日と更新時期もろ被り!里帰り出産するし、地元から今住んでる県まで片道6時間かかるから更新時期に更新行くの絶対無理だ…。調べたらこの場合前倒しするしかないみたい。再来週には里帰りしちゃうから今週行かなければ。ギリギリすぎるーー妊娠してからトラブル続きで毎日必死で完全に免許の事抜けてたわ、、。今も切迫気味であまり動きたくないけど、失効しちゃう方が後々面倒だもんな…妊娠出産の場合もうちょっと融通効いたらいいのに。
私ほどアホで抜けてる人そうそう居ないと思いますが、皆さまも免許お気をつけください~!+29
-0
-
4608. 匿名 2020/01/14(火) 14:07:29
>>4452
3食メカブ投入で間違いない。タレは塩分多いから半分だけかける。もしくは玄米にして消化不良を狙う。冷凍オクラを大量摂取も効く。リンゴで消化不良狙うことも可能だが、糖分多いのでおすすめしない。ニンジン+小松菜+リンゴ+バナナでミキサージュースもありだが糖分が気になるので気をつけろ。検討を祈る。+29
-1
-
4609. 匿名 2020/01/14(火) 14:09:57
もうすぐ28wです。
先週張りや腰痛があり、急遽受診したところ、切迫早産まではいかないが子宮頸管も前回より短くなっていると…仕事は休んでほしいが、どうしても休めないならと、ウテメリン処方になりました。
32wで産休予定なので、今すぐにでも有給くっつけて早めに入りたいのですが、職場が医療関係のため人手不足で休めず….
結局、業務軽減&午前のみの業務にしてもらいました。でも すごく肩身狭いです….赤ちゃんのため、早産にならないためしょうがない!とは思っていますが、同僚の迷惑そうな顔が辛い…。ここまで悪阻もほぼなくトラブルなく休むこともなかったので、「妊婦でも全然大丈夫じゃん」と思われていたんだと思います。
長文すみません。誰かに吐き出したくて…
やれる範囲で頑張ろうと思います。
+38
-1
-
4610. 匿名 2020/01/14(火) 14:10:21
>>4607
本当にそう思うー!妊娠出産絡むと免許更新本当に大変。。
臨月と産後しばらくはかなり厳しいし、つわり期間中もしんどい(T_T)
わたしももう少しつわり落ち着いたら行こうと思います!!
+22
-0
-
4611. 匿名 2020/01/14(火) 14:12:05
>>4463
激しいクシャミからの絨毛膜下血腫からの大量出血。両足血だらけで戸惑う私を見て旦那ドン引きで暫く無言で立ってました。+13
-0
-
4612. 匿名 2020/01/14(火) 14:16:01
>>4474
撮りました。原案は夫がデザインしたものを絵師さんに書いて貰いました。何よりもパパになることにノリノリの夫が見られて嬉しかったです。+3
-3
-
4613. 匿名 2020/01/14(火) 14:18:37
切迫で入院になりました。
上の子が2歳半でママっ子なので心配で辛くて仕方ないです。
私が昔から極度の心配性で、上の子を義両親に頼むことになり、事故とかがとても心配です。
実の両親なら頻繁に連絡して様子聞けるけど義両親だとそうもいかないし。
+23
-0
-
4614. 匿名 2020/01/14(火) 14:23:16
>>4446
子分は兄ちゃんが守ってやるっ、て意味だと。うちも甥っ子が子分〜って超喜んでるよ。+19
-0
-
4615. 匿名 2020/01/14(火) 14:33:03
2人目9ヵ月後半。自分でも驚くほどテンションが上がらない。2人目ってこんなもの?実感が湧かないからかなぁ。+15
-0
-
4616. 匿名 2020/01/14(火) 14:35:38
塩分控えるよう言われたのに、味濃いの欲しいよ。みなさん控えてますか?カップヌードル食べたい!もう食べてしまおう…
でも幸い?甘いもの全然欲しくない。+23
-0
-
4617. 匿名 2020/01/14(火) 14:40:09
>>4556
38週です。逆子体操とお灸頑張ったけど戻りませんでした。今週帝王切開します。
この時期、胎動減少するって読んだのに全然減らないどころかノリノリになってるし。固い頭が胃袋周辺でポコポコ出入りしたり、膀胱周辺や左骨盤周辺をドカドカ蹴り上げ坐骨や肛門に激痛来たり、左側腹部を手足でヌルーンと動かして気持ち悪いくすぐったいだし、ほんと元気すぎて困る。昨夜も胎動が痛くて「アーッ」て声上げて起きた。
皆さん治りますように(人)+30
-0
-
4618. 匿名 2020/01/14(火) 14:44:34
質問させて下さい!
予定帝王切開の方、義両親には入院中に来てもらいますか?
私は初産で逆子なので予定帝王切開なのですが、術後どれだけしんどいのか想像が付かずいつ来てもらえばいいのかわかりません。そもそも会うのもしんどすぎて無理なのかと思ったり…。
皆さんの意見参考にさせて下さい!+14
-0
-
4619. 匿名 2020/01/14(火) 14:56:07
>>4607
私は免許更新じゃなくて車検が今月末だった事すっかり忘れてました・・・(笑)つわりで死んでてすっかり頭から抜けてた。車屋から電話来て、そーいえばお知らせのハガキ来てたなぁって思い出した。危なかったー。+12
-0
-
4620. 匿名 2020/01/14(火) 15:02:45
>>4561
おめでとうございます✨
しゃぶしゃぶ食べれましたか?
私は今つわり真っ最中ですが、つわり明けたら1番に食べたいのがしゃぶしゃぶです!あー更に食べたくなってきたー!(笑)
+19
-0
-
4621. 匿名 2020/01/14(火) 15:04:49
3月出産予定なんだけど、実家の両親は、運転するのも危ないからもう顔出しには来なくていいよ〜こっちからたまに行くから😊って言ってくれる。
それに対して義母は、顔見せに来たら?とか5月のGWはこちらに来てくださいねとか連絡してくる。
5月とかまだ首も座ってないくらいの時期だし予防接種だって打ち始めたばかりの時期なのに行くはずないじゃん。
クーラーすらないど田舎だから下手すると熱中症になるし創価信者だし。一切関わらないでくださいって言いたい。
でも自分の親は大事な存在ってことは分かるし、旦那にとっては実の母親だから無視することは出来ず…当たり障りのない返事を返してるけど本当は縁切りたい😫+36
-0
-
4622. 匿名 2020/01/14(火) 15:06:08
この半端な時間になるとお腹減る😩
みんな間食何食べてますか?+1
-0
-
4623. 匿名 2020/01/14(火) 15:07:29
>>4597
ああっ大好きなモスモス!
妊娠してから我慢してるから羨ましい!
でも臨月の今も手持ちのモスモスのワンピース着れてます
かわいいですよね~(*^^*)+13
-1
-
4624. 匿名 2020/01/14(火) 15:14:01
>>4615
わかります!一人目のときは今○wだからこんな成長してて○gくらいになってるんだ~とかお腹の子のこと調べたり思いを馳せる時間がたくさんあったけど、二人目は上の子のお世話に時間も意識もとられがちで実感わかないまま週数だけ過ぎてく感じです(^_^;)
二人目は雑になりやすいって言うけど、お腹の中にいる頃からこんな感じでちょっと申し訳ない…。+13
-0
-
4625. 匿名 2020/01/14(火) 15:15:57
>>4607
私も期日前更新してきました
期間が1年短くなるのが解せないですが…+6
-0
-
4626. 匿名 2020/01/14(火) 15:16:59
>>4608
全く関係ないですがめかぶ食べたくなったーーー!+5
-0
-
4627. 匿名 2020/01/14(火) 15:18:43
>>4615
わかります。2人目は産まれてからの大変さや上の子の心配ばかり考えてしまって、1人目の時のウキウキ感はあまりありませんでした。
出産も知っている分楽しみより怖さが勝るというか…
でも今3人目で1人目の時ほどではないですがウキウキで楽しみです。+21
-0
-
4628. 匿名 2020/01/14(火) 15:19:13
産休入ってるのに会社から頻繁に仕事のメールや電話が来ていらいらする…
産休直前まで残業40h/月超働かされてたのに…
これって労基法違反とかにならないんですかね。
愚痴すみません。
+26
-0
-
4629. 匿名 2020/01/14(火) 15:21:23
31w3dの検診に行ったけど赤ちゃんの推定体重が1800グラム超えててびっくりした!もうすぐ2キロって!
そりゃお腹も重くなるよなぁ。
私の体重は妊娠前から+1.3キロなのに、食後の血糖値検査で100以下じゃないとダメなのに私はなんと101(笑)
明日、炭酸みたいなのを飲んで1時間後と2時間後の血糖値を測る再検査受けてきます。+13
-0
-
4630. 匿名 2020/01/14(火) 15:25:45
もうすぐ8ヶ月
上の子の時もでしたが初期は全くつわりなく元気に過ごせたのに後期になるとつわりが出てくる、、
特に匂いに敏感で同じ職場の人のタバコの残り香で吐きそうです。
朝からぐったり
腰も痛すぎるし今すぐ帰って寝たいよ。
帰っても上の子のお世話で横になれないしなんか何もかもが嫌になってきました。
早く産休入りたいです。
愚痴ですみません。+17
-0
-
4631. 匿名 2020/01/14(火) 15:29:16
>>4618
前回、緊急帝王切開でした。
初孫なのもあり遠方(車で5時間)から3日目に来てくれました。
私の場合は関係が良好だったので来てくれて嬉しかったです。
義両親は遠慮してくれて30分ほどで帰って行きました。
歩くことはできたけどまだ痛みが少しあったのでずっとベッドに座って帰りもベッドから挨拶して終わりました。
私のいた病院は術後5日目にシャワー解禁だったので、次回は可能ならシャワー後に会いにきて欲しいかなと思ってます!笑+13
-0
-
4632. 匿名 2020/01/14(火) 15:35:29
>>4600
7人乗りだと2列目がベンチシートになり、3列目への乗降がしにくいんですね。
フリードの3列目シートは側面部への跳ね上げ式で畳むようなので、収納はどうなのかなと思ったのですが、その分には問題なさそうなんですね✨
チャイルドシートとジュニアシートの距離の近さは全く考えていませんでした。キャプテンシートの方が3列目へ行き来しやすそうですね💦貴重な意見をありがとうございましたm(__)m+4
-0
-
4633. 匿名 2020/01/14(火) 15:36:03
昨日から36週に入りました!
ずっと飲んできた張り止めももうやめていいと言われて、いよいよな感じ…。
まだ全然実感ないよ〜😂+13
-0
-
4634. 匿名 2020/01/14(火) 15:37:54
>>4609
人手不足の時は上がしっかり管理して欲しいです。
結局現場でやりくりしないといけないのは双方が辛いですよね。+13
-0
-
4635. 匿名 2020/01/14(火) 15:38:40
>>4615
同じく、気持ちすごくわかります!
一人目の時は妊娠中アプリ、ニナルとトツキトオカ2つ入れて毎日 今日は◯w◯dって確認して色々記事読んでたり、お腹撫でて話しかけたり色々してたけど…上の子お世話でそれどころではない(笑)
ニナルも数日に1回のぞいて、あぁ今◯wかー くらい(^^;
産まれてからの育児(授乳中に上がぐずったらとか、お昼寝の時間うまくかぶるかな とか、寝かしつけとかもう色々)は考えてますが…
他の方も書いてますが、お産も またあの痛さを経験するのか…っていう恐怖ばかり…+17
-0
-
4636. 匿名 2020/01/14(火) 15:42:49
>>4604
シエンタ、フリードどちらも意見を頂けてありがたいです❗
どちらの感想もけっこうくまなく探したんですが、シエンタの3列目シートのちゃちさ、2列目の足元にヘッドがきて汚れる等の感想は見かけなかったです😳✨
確かに改めてホームページを見たらシエンタの3列目はシートが薄いですね💦フリードの方がしっかりしてますね。
フリードの方が広々してるんですね。確かに私もホンダの車のハンドルの軽さに驚いたことがあります❗慣れなんでしょうが。
足回りはトヨタのメリットもあるんですね💦
旦那と話し合って決めたいと思います。
貴重な意見をありがとうございましたm(__)m+13
-0
-
4637. 匿名 2020/01/14(火) 15:47:23
>>4606
わたしも今悩んでますー!赤ちゃん本舗で安いの買ったらちくちくしちゃって結局全然着なそう、、
お見舞いに来てくれる人もいますし、デザインも悩みますよね。+7
-0
-
4638. 匿名 2020/01/14(火) 15:48:05
>>4621
わかります
わたしも義実家タバコ吸うし、エアコンないし行きたくないです
すごく楽しみにしてくれているんですが
ずっと孫まだ?と言われ続けてきたこともあり
嫌いになり会いたくない気持ちでいっぱいです
わたしの両親はたまに連絡きて
何かあればすぐ言ってね!すぐ行くからねって優しく言ってくれて泣くのが我慢できません+22
-0
-
4639. 匿名 2020/01/14(火) 15:50:27
仕事中ですが
社内の人のおじさん臭で吐きそうです
いますぐ帰りたい😭+15
-0
-
4640. 匿名 2020/01/14(火) 15:52:36
どうしてもミスドが食べたいけどミスドまで車で30分の田舎だからパウンドケーキ焼いてる。砂糖控えめにして果物とナッツ入れた!いい匂い〜♪少しずつ大事に食べよう。+42
-0
-
4641. 匿名 2020/01/14(火) 15:52:44
>>4622
ベーコンエピ食べた。
硬いパンをひたすら咀嚼するのが病みつき。+16
-0
-
4642. 匿名 2020/01/14(火) 15:55:36
>>4592
そうなんですね!妊娠中は夢にまで影響があるなんて。教えてくださってありがとうございます!
確かに私もお昼寝中は夜に比べてすっきり寝て起きられる気がします。不思議ですね…!
今夜は良い夢が見られるように祈っております(*^^*)+8
-0
-
4643. 匿名 2020/01/14(火) 15:56:24
>>4596
わたしもフルタイムで働いていて悪阻でダウンしました。
もともとキャリア思考でバリバリ仕事していたし、休むのなんて迷惑かけたくないし絶対嫌、と思っていました。
最初1週間勇気を出して仕事を休み、1週間明けてさぁ仕事頑張ろうとお詫びのお菓子などを買って出社→結局その日の朝出勤途中で駅のホームで吐き、貧血で倒れドクターストップで結局重度悪阻でそのまま1ヶ月休みました。
さすがにほの電話をする時は緊張で手が震えました、、
結論今はそれでよかったなと思っています。
中には色々いう人もいたのかもしれませんが8キロ痩せて復帰したので骨と皮の姿に誰も何もいう人はいませんでした笑。
今は産休に入りゆったりとした毎日を過ごしています。
仕事はかわりはいますがお腹の子を守れるのは自分しかいませんので、、
思わず長文になってしまいました。
お身体くれぐれもお大事にしてくださいね。+43
-0
-
4644. 匿名 2020/01/14(火) 15:58:55
アパート3階(エレベーターなし)なので、妊娠してから液体とか重いもの買うときはネットスーパーで買い物してるんですが、今日配達してくれたおじさんがすごく臭くて…なんというか、お風呂何日も入ってない感じのにおいで、受けとる間ずっと息止めてた
仕事とは言え重いのにここまで運んでもらって文句言うなって話だし、一瞬我慢すればいいだけですよね
でもやっぱり嫌ーーーーーー!!!おかしな愚痴ですみません…+33
-0
-
4645. 匿名 2020/01/14(火) 16:01:08
>>4564
ありがとうございます♪
しゃぶしゃぶ食べれました♪
>>4620
私も悪阻終わったら食べたい!と思ってたので
いっぱい食べれてよかったです♪
早く悪阻終わるといいですね!+7
-1
-
4646. 匿名 2020/01/14(火) 16:03:22
>>4638
更にわかります。
実親は私の体の心配が先に来るけど、
義親はまず孫。
3月出産予定だけど、
多分義親やその親族の中ではなんかもう産まれてる。+21
-0
-
4647. 匿名 2020/01/14(火) 16:08:20
>>4623
モスモス可愛いですよね♪
妊婦になってからお洒落に興味がなくなってましたが、モスモスだけは試着したらテンション一気に上がりました❤️+8
-0
-
4648. 匿名 2020/01/14(火) 16:09:19
もうすぐ5ヶ月に入るのですか、旦那が胃腸炎にかかってしまいました…
妊婦で胃腸炎になっても子供に影響はないとネットに書いてありましたが不安です…+9
-1
-
4649. 匿名 2020/01/14(火) 16:12:06
>>4644
私もまったく同じ経験したことあります
ネットスーパーの配達員の方で体臭が気になる方がいて…
仕事だし何よりにおいの苦情は言いづらいですよね
当日配達もできて便利でしたがそのネットスーパーの利用はやめました+6
-0
-
4650. 匿名 2020/01/14(火) 16:15:05
>>4618
1人目緊急帝王切開で、術後2日目にお見舞い来ましたがお風呂も入れてないし化粧出来ないメガネ、そして尿管とれるかとれないかの時で何もかもボロボロだったので退院間近の方がいいかもしれません💦正直痛すぎて愛想笑いできない笑
私は嫌なことも言われたので余計…
+15
-0
-
4651. 匿名 2020/01/14(火) 16:17:07
39週です。満月パワーにも引っ張られることもなく、全く産まれる気配なし。もうソワソワもしなくなりました。笑
生クリームとあんこが入った大福餅、ポテチ、ピザ、お寿司、などなどお腹いっぱい産後に食べたいものを考えるのが今の楽しみです。+27
-0
-
4652. 匿名 2020/01/14(火) 16:23:40
>>4628
入院することになって、点滴刺さりにくいみたいで手首に刺して動かすことが困難なのでスマホもパソコンも触れなくなりましたって言う
実際右手首に刺したことあって曲げられなかった+10
-1
-
4653. 匿名 2020/01/14(火) 16:26:48
もうすぐ9ヶ月。前はポコポコだった胎動が+ぐにゃんぐにゃん〜にもなってきた。なんかおもしろいなー♫+23
-0
-
4654. 匿名 2020/01/14(火) 16:36:18
お腹すいたけど食べるものなくてデリバリーも勿体無いしって冷凍庫みたら、お正月に小分け冷凍してアンコ出てきたからお餅焼いてお汁粉にした!+16
-0
-
4655. 匿名 2020/01/14(火) 16:41:20
最近オーバーサイズがトレンドってこともあって、ゆったりめのトレーナーとかニットが多くて助かる…
上の子のときはショート丈のニットとかタイトなものが多かったので安定期前とか服装に悩んでました。
7月出産予定なので、今年の夏もゆったりめが流行ってくれると嬉しいです。+33
-0
-
4656. 匿名 2020/01/14(火) 16:42:38
>>4616
たまにはそういうのも食べるけど普段の食事では気を付けてます!味濃いの食べると、量に気を付けてもどうしても太るので💦+0
-0
-
4657. 匿名 2020/01/14(火) 16:47:13
ケーキとかシュークリームとかクリームパン食べた時だけ、何分後かに胎動ボッコボコでかなり激しくなる。
なんでだろう。
血糖値が急に上がることって関係あるのかな?
糖検査も異常ないし尿糖も出たことないんだけど・・・なんでだろ。+23
-0
-
4658. 匿名 2020/01/14(火) 16:53:45
9ヶ月入ったばかりです。
下腹部がズキン ズキンと不定期に痛むことがあるんですが経験ある方いらっしゃいますか?ちなみに張りは全くありません。
先生に聞いても、早産の兆候はないし胎盤も問題ないから心配しなくていいよと言われますが気になって仕方なくてここで聞いてみました💦+12
-1
-
4659. 匿名 2020/01/14(火) 16:58:23
>>4532さん
>>4520です。コメントありがとうございます。やはりそうですよね…
安い焼肉で我慢するか…と考えていたところ、トピ内でしゃぶしゃぶが盛り上がっていたので、しゃぶしゃぶの気分になってきました(笑)+21
-0
-
4660. 匿名 2020/01/14(火) 17:16:52
既に母乳みたいなの出てるから母乳パッドしてるんだけど
替えるのめちゃくちゃ面倒くさいー!!!+5
-0
-
4661. 匿名 2020/01/14(火) 17:20:00
>>4660
産まれる前から母乳が出るって本当なんですね!
ちなみに何週目から出始めましたか?+9
-0
-
4662. 匿名 2020/01/14(火) 17:27:00
上の子二人連れて、バス→電車乗り継ぎ大型商業施設へ!
疲れた…ヘトヘトです。
ご飯手抜きしよ。+12
-0
-
4663. 匿名 2020/01/14(火) 17:33:21
後期つわりきつくて今仕事から帰宅し旦那に「今日は晩御飯食べれそうにない」と伝えたところ「なんかつまみ食いでもしてきた?」と。
昨日もつわりで気持ち悪いと伝えてるのに少しは察しろよと呆れて何も言えない。
男に「察しろ」は無理みたいだけど、妊娠してからも1日も仕事休まず行ってるからって元気って訳じゃないんだぞ。
妊婦ってこと忘れるなとキレたくなっちゃう。
まだ3歳の娘の方が「病院行く?」とか心配してくれるよ。+57
-0
-
4664. 匿名 2020/01/14(火) 17:34:56
>>4653
私もあと少しで9ヶ月なんだけど胎動しっかりしてきたよね!今まではか弱くてよしよしって感じだったけど今は頼もしいような力強さ。
足が出てきたり痛かったりはまだないけど、これからどうなるんだろう!+7
-0
-
4665. 匿名 2020/01/14(火) 17:37:32
>>4607
気がついて良かったね!!
運がいいと思う!+12
-0
-
4666. 匿名 2020/01/14(火) 17:38:23
>>4618
産んで5時間後くらいに来ましたよ。
ここでは嫌がる人が多そうだけど私はまったくそんな気持ちはなく早く赤ちゃん見てほしかったから嬉しかったです。一旦麻酔で眠りから覚めた頃だったかもしれません。
会話が盛り上がると「切ったところ痛いから笑わせないで!」と何度も言いましたよ。笑
今思えばその時はまだ余裕ありました。その数時間後から痛くて痛くて苦しみながら夜明けを迎えた感じです...。
翌日は寝不足と強い痛みのまま自力トイレや授乳が始まるのでそれも辛かったです。+13
-0
-
4667. 匿名 2020/01/14(火) 18:14:22
>>4618
上の子の時は3日後くらいにきてくれましたよ〜
その頃には歩けるしそんなにしんどくなかったです😊
+7
-0
-
4668. 匿名 2020/01/14(火) 18:29:25
>>4639
分かります!
私1人目の時、役所の臨時職員やってたんですけど、部長が私の後ろを通った時の加齢臭でトイレにダッシュしました(笑)
申し訳ないけど本当キツいですよね(T_T)+11
-0
-
4669. 匿名 2020/01/14(火) 18:32:14
仕事してる妊婦さん、下剤ってどのタイミングで使ってますか?
夜飲んで朝効くとも限らないし仕事中なかなか抜け出せないので休日の前日しか飲めず苦しいです(T-T)体重もぐんぐん増える~+3
-0
-
4670. 匿名 2020/01/14(火) 18:32:14
体重が増えない人はやっぱり食生活気をつけてるんですか?つねに生理前のような食欲で甘いものが食べたくて仕方ないです。食べたら食べた分体重増えます。体質にもよると思いますが、ほとんどの方はやっぱり我慢してるのですか?+8
-0
-
4671. 匿名 2020/01/14(火) 18:33:01
>>4651
食事はあまり関係ない説あるけど、私は授乳中に餅を二回食べたら、二回とも乳腺炎になったから、餅は気をつけた方が良いかも。私は、1回目は、あんまり関係ないっしょと油断して。2回目は、ホントに悪いか確かめる気持ちで食べてみた。+8
-0
-
4672. 匿名 2020/01/14(火) 18:33:59
>>4613
です。
娘が来てくれて、私が泣いていたら「泣かないで」と言ってくれました。
頑張ろうねってバイバイしたけどさみしくて辛い。。+14
-0
-
4673. 匿名 2020/01/14(火) 18:37:36
>>4670
我慢してないけど普通にお腹が空かない
初期はつわり、終わってからは胃の圧迫からくるすぐ満腹感で食べれない+9
-0
-
4674. 匿名 2020/01/14(火) 18:37:51
>>4670
私も甘いものが我慢出来ずついチョコパイとか食べては自己嫌悪に陥ってます…
先週の検診からすでに1キロ増えて戻らない…+9
-0
-
4675. 匿名 2020/01/14(火) 18:45:40
>>4618
退院間近に来てもらった方が楽だと思います。尿バルンつながれてるような時に来られたら、対応する精神的余裕はないかな。
あとは、母子別室なら、赤ちゃんだけ見てもらうとか。+4
-0
-
4676. 匿名 2020/01/14(火) 18:47:12
>>4670
一度先生に注意され、また注意を受けるのが怖いので、食事には気をつけるようになりました。
それでも毎朝ビクビクしながら体重計に乗っています。+7
-0
-
4677. 匿名 2020/01/14(火) 18:54:19
>>4670
第一子妊娠中、特に食事制限をしたつもりはなかったけど、臨月でむしろ500g減りました。赤ちゃんは順調に体重増えたけど。里帰り出産で、実家にあんまりお菓子が置いていなかったせいか?後、実家では玄米を食べるから、それも痩せた原因かも。
玄米や麦飯は便通も良くなるし、痩せるかも。
今は第二子妊娠中で里帰り中だけど、お正月でお餅食べたせいか、少し増えてる。+8
-0
-
4678. 匿名 2020/01/14(火) 19:33:06
今仕事終りましたー!疲れた!タクシーで帰りたい…(´;ω;`)+19
-0
-
4679. 匿名 2020/01/14(火) 19:36:14
>>4616
私は塩分をもろ体に感じるで食べれません。。
具合悪くなってしまうので。。
見るのも辛いので家から排除しました。
何で体に悪いものってあんなに美味しいんですかね。+6
-0
-
4680. 匿名 2020/01/14(火) 19:38:20
今日26週の検診を受けてきました。
赤ちゃんの推定体重が1週ほど大きめとのこと。先生から聞いたときは『そうなのかー』くらいにしか思わなくて、特に質問しませんでしたが帰宅後不安になってしまいました。
胎児発育曲線からははみ出していないから心配無さそうとは思うけど前回から急に増えてるような気がするし、やっぱり何か気になる。検索したらますます不安になるワードも出てくるし。
赤ちゃんが大きめと言われた方いますか?+3
-4
-
4681. 匿名 2020/01/14(火) 19:40:40
>>4634
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね。上に掛け合ってもなかなか状況は変わらず…職場にいづらいです。+2
-0
-
4682. 匿名 2020/01/14(火) 19:44:26
>>4661
28週から出てます。初産です。
寝起きでパジャマが濡れてたりカピカピになってたりしてて
最初はびっくりしました+5
-0
-
4683. 匿名 2020/01/14(火) 19:46:00
28週です。事務仕事で働いているのですが、お昼ごはん食べたあとすごくお腹が辛くなります。横になれば大丈夫だと思うのですが、横になる場所はありません。
そんなにたくさん食べてないのに、たべる量減らして複数回に分けた方がいいのでしょうか、、、
皆さまどうされていますか?+7
-0
-
4684. 匿名 2020/01/14(火) 19:49:51
>>4659
しゃぶしゃぶ食べる宣言したものです。笑
しゃぶしゃぶは自分で火の通り加減が確認できるのと野菜もいっぱい取れる所がいいですよね!
私は悪阻が明けたばかりで
悪阻中はこんなに辛かったからご褒美に絶対高級焼き肉食べる!と心に決めてたんですけど
しっかり焼くとお肉はパサパサになるし
妊婦じゃないときでも焼き肉食べると胃もたれしてたので。。
しゃぶしゃぶは野菜いっぱい取れば罪悪感もないしヘルシーだし行ってよかったです!
+27
-0
-
4685. 匿名 2020/01/14(火) 19:50:51
>>4671
そうなんですね!1人目の時に何食べても乳腺炎にはならなくて。でもあまり餅は食べないほうなので、授乳中に大福餅も食べた記憶がないので、今回は気をつけます!
ありがとうございます😊+5
-0
-
4686. 匿名 2020/01/14(火) 19:52:16
>>4672
ちょいちょいコメントしてる切迫入院中の者ですが、お気持ち痛い程分かります😭
私もさっきまで一緒にいたので、今静かですごく寂しいです
子供も我慢してくれてるから前向きに頑張ろう!って思える時と、いつ帰れるんだろう…早く帰りたいって弱気になるのが交互にきます
あまり上手く言えませんが、お互い頑張りましょうね😊+15
-0
-
4687. 匿名 2020/01/14(火) 19:56:48
胎動って毎日ちゃんと感じますか?
今月くらいから感じはじめ昨日は結構たくさん感じたのですが、今日は2、3回しかなくて不安になっちゃって。多い日少ない日あるもんなんですかね?+14
-0
-
4688. 匿名 2020/01/14(火) 19:59:23
>>4680
うちは上に2人いるんですけど
2人とも大きかったです。
特に先生から注意される事はなかったけど
上の子は切迫で1ヶ月も早く産まれてしまったけど
大きかったので特に問題なく出産出来ました!
下の子の時は切迫で入院してたけど
赤ちゃんが小さくて入院してくる人はいっぱいいたけど大きくて入院してくる人はいなかったですよ。
何かあったらきっと先生も言ってくれるはずなのできっと大丈夫だと信じましょう♪
+11
-0
-
4689. 匿名 2020/01/14(火) 20:05:23
>>4618です
皆さん返信ありがとうございます!やはり数日後に来てもらう方が良さそうですかね。大変参考になりました!
+6
-0
-
4690. 匿名 2020/01/14(火) 20:08:07
>>4658
来週で9ヶ月になるものです。
私もたまにズキンズキンします💤
主に歩いてる時になるけど
一時的で出血もないので様子見てます😴
+6
-0
-
4691. 匿名 2020/01/14(火) 20:09:12
>>4480
自分が弟がいる長女の立場としての意見だけど、下の子のお世話係を期待されたくない。お姉ちゃんなんだから譲ってあげてとかしっかりしなさいとかすごく嫌だったから。+40
-1
-
4692. 匿名 2020/01/14(火) 20:11:44
>>4680
私も毎回3週間ぐらい大きいと言われます。色々調べると不安になることが書いてあるので見ないようにしてます。いざ産まれたら小さかったってパターンもあるみたいですし…
大きく育ってくれて嬉しいー!ぐらいの気持ちでいます(笑)産むのは大変そうですが(笑)+11
-0
-
4693. 匿名 2020/01/14(火) 20:12:59
>>4604
シエンタ、フリードどちらも意見を頂けてありがたいです❗
どちらの感想もけっこうくまなく探したんですが、シエンタの3列目シートのちゃちさ、2列目の足元にヘッドがきて汚れる等の感想は見かけなかったです😳✨
確かに改めてホームページを見たらシエンタの3列目はシートが薄いですね💦フリードの方がしっかりしてますね。
フリードの方が広々してるんですね。確かに私もホンダの車のハンドルの軽さに驚いたことがあります❗慣れなんでしょうが。
足回りはトヨタのメリットもあるんですね💦
旦那と話し合って決めたいと思います。
貴重な意見をありがとうございましたm(__)m+5
-0
-
4694. 匿名 2020/01/14(火) 20:31:29
5wから地元のクリニックに週1ペースで通って来たんですが、
今日から9wで分娩する病院で受診して来ました。
順調に育ってるとのことで安心したんですが、次の予約は4週間後と言われ、そんなに赤ちゃんの様子見れなくなるの〜と不安になりました。
皆さんも9w頃はこんなもんでしたか?
つわりが少し楽になったりするたびに赤ちゃんが生きているのかすぐ不安になってしまうもので…
+16
-0
-
4695. 匿名 2020/01/14(火) 20:35:01
>>4597
このワンピースの色違い買いました!!なんだか嬉しい!
妊娠前はウエスト絞った服が好きで(着痩せ目当てw)初めてこちらで買ったんですが、可愛いですよね😊+6
-0
-
4696. 匿名 2020/01/14(火) 20:47:38
>>4694
最初はそれぐらいでしたよ!
中期から2週間に1回になりました。
最初は不安ですよね💦赤ちゃんを信じていきましょう!+18
-0
-
4697. 匿名 2020/01/14(火) 21:02:20
>>3331さん
義父・義母の誕生日が同じなのですが、正期産に入る前日が義両親の誕生日で…。
我が子のタイミングで生まれてくれたら…とは思うものの、義両親の誕生日は避けてほしいと願わずにはいられません。+16
-0
-
4698. 匿名 2020/01/14(火) 21:08:51
正産期に入っても産まれてこないようにするには、切迫の人と同じに動かず寝て暮らすのが1番なのかな?
計画無痛の予定だからその日まで絶対に生まれてきてくれて欲しくない。
+5
-7
-
4699. 匿名 2020/01/14(火) 21:11:55
>>4694
次4週後でいいってことは、赤ちゃんもあなたの身体も順調ってことだよ!
なにか不安のある場合は2週後って言われて様子見になる。+21
-0
-
4700. 匿名 2020/01/14(火) 21:12:32
>>4604
横ですが私も2人目で車の乗り換えを検討していたので凄く参考になりました!
ありがとうございます^^*+4
-1
-
4701. 匿名 2020/01/14(火) 21:22:20
>>4696
>>4699
ありがとうございます!
心強いです!
頑張って成長してくれてる赤ちゃんを信じて応援します。+7
-1
-
4702. 匿名 2020/01/14(火) 21:40:23
>>4607
私は上の子の時に妊娠8ヶ月くらいから運転を控えていて、自分の車を全く動かしていなかったせいで産後乗ろうとしたらバッテリーあがってました!
そんなうっかりさんもいます(笑)+17
-1
-
4703. 匿名 2020/01/14(火) 21:45:34
なんだか今日食べたい欲が!!
ごはん食べた後、エクレア食べてカッパえびせん半分食べちゃったー…後悔…
でも美味しかった!!!+38
-0
-
4704. 匿名 2020/01/14(火) 22:16:02
>>4694
私は6週で胎嚢確認、8週で心拍確認、
10週で心拍確認2回目、予定日決定、母子手帳交付
12週が妊婦健診初回
16週が妊婦健診2回目
20週が妊婦健診3回目
という感じでした。
ここの病院は皆さんそのようなスパンのようです。
いきなり4週間あくと心配ですよね。
私も毎回次の検診までそわそわしてます!+20
-0
-
4705. 匿名 2020/01/14(火) 22:24:57
>>4687
胎動感じ始めの頃はたまに胎動感じるぐらいでしたよ〜
今日動いたかな?って心配になるほど😣+9
-0
-
4706. 匿名 2020/01/14(火) 22:27:42
>>4559
私も11月に3日、12月に9日有給もフル使いしてしまいました。切迫流産で自宅安静でした。パートの身なのですが仕事は仕事、迷惑かけてるだろうなーと思ったり申し訳ない気持ちでいっぱいです。最近も風邪を引いてしまい寝込んでいます。
職場の上司はおじさん系ばかりですが既婚者で子供がいる人も多いので身体が大事、自分の嫁さんも入院してたとか気を遣って下さるのでありがたいですが上司側から妊娠してるし辞めたら?とも言えないだろうし契約期間までは働いてそこでいったん辞めようと思っています。+8
-0
-
4707. 匿名 2020/01/14(火) 22:28:46
晩御飯にカレー食べたら消化されてないのか気持ち悪い(›´-`‹ )
最近またたまに嘔吐するんだよなぁ…
まだ25週だから後期つわりじゃないのかな?+9
-0
-
4708. 匿名 2020/01/14(火) 22:32:31
別トピでお産の痛みを読んでてみんな壮絶で耐えれるか不安。かと言って無痛分娩も麻酔怖いし合わなかったら嫌だし多分普通分娩すると思う。
未知の今まで味わった事ない痛みだから不安しかない。でもそれを終えたらすごいメンタル強くなってなんでも乗り越えれそうな気もしてくる。
自分の母は安産で1時間半ぐらいで産んだらしく遺伝してくれないかなぁ。
過去に大きな手術も骨折も怪我もした事なくて大した痛みを味わったことないから余計にビビる。
+24
-0
-
4709. 匿名 2020/01/14(火) 23:00:50
あと数日で16wになります
最近、外出すると貧血になって倒れそうになります。
みなさんも5ヶ月前後は貧血になりましたか?+16
-0
-
4710. 匿名 2020/01/14(火) 23:01:35
安定期入っても吐くのってなんでなの?(T_T)
胃がおかしいの!?+6
-1
-
4711. 匿名 2020/01/14(火) 23:04:06
>>4708
私の母もスーパー安産だったので
遺伝してほしい……
でも母は、つわり全くなかったけど
私はえげつないつわりがあった……
もう私の場合その時点で遺伝信じられない……+21
-0
-
4712. 匿名 2020/01/14(火) 23:12:52
16wだけど乳首痛い…
押されると痛いとかはあったんだけど、普通にしてても痛くなるとは+9
-0
-
4713. 匿名 2020/01/14(火) 23:13:41
>>4709
まさに今同じぐらいの週数ですが、よくなります!
お医者さんに相談したら、一時的に低血圧になって脳貧血状態になっているのではとのことでした。
ふらっと来そうになったら、まずはすぐ休めるとこを探す、もしくはしゃがむなどして乗り切るしかなさそうです。
一緒に頑張りましょうTT+19
-0
-
4714. 匿名 2020/01/14(火) 23:17:03
今日のセブンルールが助産師さんで興味深い!+8
-0
-
4715. 匿名 2020/01/14(火) 23:28:51
>>4695
マジですか?!水色とも迷ったんですけど着やすいし可愛いですよね(*^^*)私も妊娠前はダボダボ系は着なかったんですが、こうゆうゆったりファッション楽しめるのもマタニティ期間ならではかな~って思ったり楽しいです♪+3
-3
-
4716. 匿名 2020/01/14(火) 23:29:48
>>4714
ちょっと意識高い系なのが気になるけど私も興味あり観てる!+2
-0
-
4717. 匿名 2020/01/14(火) 23:35:03
>>4586
個人クリニックで先生が1人でやってる所は体重管理厳しいイメージです。やはり体重増加は難産につながりますし。
私は1人目の時、個人クリニックから大学病院に転院になったのですが、それまで毎回体重で怒られていたのに全く何も言われなくなりました。
前期破水で入院して点滴の水分のせいか1週間で7キロ増えましたが一言も‥でした。+9
-0
-
4718. 匿名 2020/01/14(火) 23:51:10
妊娠中に夫と喧嘩しまくった人いますか?笑
赤ちゃんに悪影響あるのかな…。+14
-1
-
4719. 匿名 2020/01/14(火) 23:56:47
妊娠5ヶ月だけど家事全般を自分でやってるんだけど…
お風呂掃除も私がやってる…
旦那さんが色々やってるみたいなコメントが多くて何だか焦る。+31
-0
-
4720. 匿名 2020/01/15(水) 00:20:41
>>4719
もうすぐ臨月です。辛くなったら家事やってもらうかも~とだいぶ前から宣言しつつ、何だかんだ初期からずっと体調良く切迫気味でもないので妊娠前と変わらず、休日に夫がご飯作ってくれる以外は全部私がやってます。でも産後1ヶ月はがっつり甘えようと思ってるので、そろそろ仕込んでいこうと思ってます(笑)+14
-1
-
4721. 匿名 2020/01/15(水) 00:38:33
>>4698
2人目の時にお手伝いに来てくれる母の都合であまり早まってほしくないなーと思い、ウォーキングや運動をしないようにしたら予定日過ぎましたよ。
赤ちゃんの都合もあるので絶対とは言い切れませんけどね。+13
-0
-
4722. 匿名 2020/01/15(水) 00:45:49
>>4719
3人目ですが、たまにの大掃除以外は家事全般私がやっています。
お風呂掃除と食器洗いがキツいんですが、1人目の時から全くやってくれません。
子供の事は言えばやってくれるので後の事は諦めてます。
優しい旦那さん多くて羨ましいですよね。+25
-0
-
4723. 匿名 2020/01/15(水) 00:48:17
夢の話が出ていて気がついたんだけど、そういえば妊娠してから喫煙する夢をよく見る。
もう10年位前にやめたし今は臭いも無理なのになんでだろう?
実際に吸ってる訳じゃないのになんだか罪悪感かんじる。+20
-0
-
4724. 匿名 2020/01/15(水) 00:59:01
9ヶ月だし産休に入ったから毎日化粧することもなくなったのに、デパコスの新作が欲しすぎる…
絶対必要ないって分かってるんだけど(´;ω;`)
オシャレしたいなぁ+31
-0
-
4725. 匿名 2020/01/15(水) 01:22:46
>>4719
色々やってくれる。
妊娠判ってから手伝ってくれては居たけど安静指示出た時に医師が夫同席時に、家事禁止と言ってくれた事も大きかった。
医師や助産師に協力してもらってご主人も家事手伝ってくださいねとか案内してもらっても良いと思う。第三者しかもプロに言われる方が効果あるよ。+30
-1
-
4726. 匿名 2020/01/15(水) 01:46:51
>>4724
わたしも産休入ってからデパコス我慢してます、、
デパコスってなかなか財布に余裕ないと買えないですよね、、
アイシャドウ1個で子供の服2着買えるー!とか考えて、
なんとかスキンケア用品だけで耐えてます😅+20
-0
-
4727. 匿名 2020/01/15(水) 01:51:42
>>4719
人と比べなくてもいいと思うよ!
つわりの時は家事全然できなくてほんの少しやって貰ってたけど、つわり終わってからは元気だから出来ることは自分でしてる。
お風呂掃除も棒がついたスポンジ使ったり60秒待つだけの洗剤使ったりで平気だし。
ただ、コメ主さんが辛いと感じることや体調が辛い時はやって貰えるように、こういう時はこの家事はやって欲しいとか、身体の辛さや大変さはこまめに伝えておいたほうがいいかもね。男の人は言わないと分からないから。里帰りされたりするか分からないけど産褥期の大変さも大げさに今から伝えておいたほうがいいかも。私の夫は家事得意な方じゃないから、分かりやすいようにお願いしたい家事リストでも作ろうかなと思ってる。
+18
-0
-
4728. 匿名 2020/01/15(水) 01:51:53
>>4724
2年前に自分への産後の褒美に買ったルナソルのアイシャドウがまったく減らないよ...その代わり子供にいたずらされて一番気に入ってる色が1ヶ所まるまる抜け落ちただけ。
かなし~+23
-0
-
4729. 匿名 2020/01/15(水) 01:56:19
今日検診あったんだけど
噂の内診グリグリされた!
思ったより痛くなかったんだけど
さっきおしるしも出て、いよいよ感!+43
-0
-
4730. 匿名 2020/01/15(水) 01:58:01
>>4686
返信ありがとうございます。
みんな辛い中、頑張ってるんですよね。
元気な赤ちゃんうむためにもう少し辛抱しましょうね!+11
-1
-
4731. 匿名 2020/01/15(水) 04:35:33
>>4608
メカブも食べていい量決まってた気がする+7
-0
-
4732. 匿名 2020/01/15(水) 05:16:18
本当に眠れない。
眠たいのに寝つけない
しんどいなぁ+19
-0
-
4733. 匿名 2020/01/15(水) 06:11:23
昨日無事に出産出来ました!
陣痛に15時間耐えたけど、経産婦だから、子宮口が開くとあっという間で分娩室に入り20分で出産。
壮絶に痛かったですが、それ以上に幸せです!!
ここのトピにはつわりで苦しんでた初期の頃から、本当にお世話になりました。
皆様が無事に出産出来ますよう祈っています。
ありがとうございました!+77
-0
-
4734. 匿名 2020/01/15(水) 07:34:26
>>4707
私もです…
今日から26週。
後期つわりには少し早いですよね??
土曜日検診なので聞いてみようと思っているところです+7
-0
-
4735. 匿名 2020/01/15(水) 07:58:45
私もまだ4週間ごとと言われてますが、心配な事がある時は4週間待たずに受診してます。補助券足りなくなるかもしれないけど不安なまま過ごすよりは…と。病院からも「何もなければ4週間後だけど、何かあれば電話して受診した方がいいか聞いてね」と言われました。
なるべく考えすぎず、心穏やかに過ごせますように!+13
-1
-
4736. 匿名 2020/01/15(水) 08:04:43
佐藤健のドラマみてときめいてたら胎動がすごい!
女の子かしら(笑)+22
-1
-
4737. 匿名 2020/01/15(水) 08:28:34
お産の痛み教えて!というトピ見てたら泣きそうになってきた。
私の通っている病院は無痛分娩で有名なところで約6割の妊婦が無痛分娩にする予定でした。
私は近所に住んでる理由でそこに通っているんだけど、何の迷いもなく当初は無痛分娩にしようと思ってましたが。
両家の母が無痛はあまりよく思ってないのと、義母からは自然でも呼吸が大事だからと自然分娩でする方向でアドバイスをされ、自分の気持ちを押し殺し、無痛分娩を諦め、自然分娩ですることにしました。(義母は医療関係者で今も現役です。一般人だったら自分の意見を押し通していたのですが( ; ; ))
ただ、これ限りでいい嫁、いい娘キャンペーンは辞めようと心の中で誓いました。
来月出産、、、。
きっと無痛を辞めたことに後悔しながら陣痛を耐えるんだろうなと今から憂鬱です。
選択肢があるからきっと気持ちがついていけないんですよね。
元々無痛をしていない病院だったらこんな悩みさえ出てこないのに。
私は甘えてるんだろうか。
すみません、ナイーブになっており愚痴りました。+25
-1
-
4738. 匿名 2020/01/15(水) 08:34:53
4737です。
すみません、文章がおかしいですね💦
約6割の方が無痛分娩をしますの間違いです。+3
-0
-
4739. 匿名 2020/01/15(水) 08:36:08
旦那はストレス溜まるとお菓子をドカ食いする。昨日久しぶりに仕事でストレス溜まる出来事があったらしく、お団子、チョコパイ、ポテチ、シュークリーム等を大量買いしてきた。本人は良かれと思って2人分…
食べたいけど食べられない。お酒に走らないだけマシなんだけど、悪気ないのは理解してるんだけど、うーん。我慢がつらい!+20
-0
-
4740. 匿名 2020/01/15(水) 08:40:05
>>4737
無痛やめたってことにして、実際は無痛で産めば良くない?
私は無痛にすることすら言ってないよ。
立会い出産じゃなければいくらでもごまかせる。+62
-0
-
4741. 匿名 2020/01/15(水) 08:41:06
>>4733
おめでとうございます💕
陣痛15時間!!!
お身体疲れてるので少しでもゆっくりして
可愛い赤ちゃんとの生活頑張ってください!
おつかれさまでした🥰+14
-0
-
4742. 匿名 2020/01/15(水) 08:43:03
体硬いから産む時お股広げてられるか不安(笑)
股関節のストレッチみたいなのした方がいいのかな+16
-0
-
4743. 匿名 2020/01/15(水) 08:44:35
>>4734
私は月末まで検診ないので羨ましいです(›´-`‹ )
胃薬も処方してくれない病院なので耐えるしかないのかな…さっき食べたうどんも具合悪いですw+4
-0
-
4744. 匿名 2020/01/15(水) 08:54:05
出産の痛みトピ見てたら震えてきた。今回2人目。痛みが蘇ってきちゃった。つわりが終わらなくて妊娠中ずっと体調悪かったからお産はスムーズであって欲しい。でも痛いものは痛いよね。+15
-0
-
4745. 匿名 2020/01/15(水) 08:55:00
友人から出産エピソードを聞いたら、出産後は全身筋肉痛でプルプルして動けなくて、おしっこすらもうまく出せなかった…と言っていて、ほんと全身を消耗する命がけのものなんだなとビビっています+15
-0
-
4746. 匿名 2020/01/15(水) 09:27:28
18週に入り、数日前からお腹がポコッと動くことがあってこれが胎動なのか腸なのか分からなかったけど…たぶん胎動だ!
結構な頻度でポコポコするんだな~+19
-0
-
4747. 匿名 2020/01/15(水) 09:29:16
悪阻で退院する時に「日中は上の子見てあげるから」と母に言われてそれなら安心と思ってたけど、やっぱり無理になったらしい。
気持ちが嬉しかったし自分で見るべきなんだけど、一度見てくれると言われたもんだから「まじか…」って気持ちがすごく大きい。
頑張るしかないから頑張るけど!!!+36
-0
-
4748. 匿名 2020/01/15(水) 09:36:49
旦那さんが喫煙者の方いますか?(電子タバコも含みます)+10
-11
-
4749. 匿名 2020/01/15(水) 09:46:43
13w頃からつわりが軽くなって、食べれるもの増えて楽になった〜!と解放感に浸り16w目…まさかのつわり復活?!懐かしいこの気持ち悪い感じ…(ㅠ_ㅠ)トイレに駆け込む苦痛。あんなにスッキリと終わりを迎えたじゃない、また戻ってくるとか無いわ〜(ㅠ_ㅠ)+9
-0
-
4750. 匿名 2020/01/15(水) 09:49:53
>>4737
無痛分娩が選択肢にあるのがうらやましい!
田舎なので、無痛分娩できる施設は1番近くて2時間以上離れてるところしかないので…
腕の良い麻酔科医や産科医がいるから6割の方が無痛を選ぶんだと思うので、もし4737さんが本当は無痛を希望されてるならそうされてはどうでしょう?
悩んでるのに嫌な気持ちにさせたらすみません+17
-0
-
4751. 匿名 2020/01/15(水) 09:56:47
問診票に手術経験の有無を書く欄があり、嘘をついて無しとしたのですが、後に不都合が出てくるでしょうか?
なんで嘘をついたのかというと、14年前くらいにデベソを気にして美容整形手術をしたことがあるのですが、
なんとなく説明するのが恥ずかしかったからです。
分かる方いらっしゃったら教えて下さい。+3
-23
-
4752. 匿名 2020/01/15(水) 10:02:17
低血圧の場合は塩分は気にしなくても大丈夫なんでしょうか?
妊娠前からかなりの低血圧で妊娠中も同様です。
ただ昔から塩分の濃い食べ物が好みで、妊娠中もずっと食べ続けています。
今は梅干しをそのままぱくぱく食べたり…
カップ麺とか塩かけトマト食べるとつわりが和らぐんですよね笑
こちらでは塩分摂取をしっかり管理されてる方が多く気になりました。+15
-0
-
4753. 匿名 2020/01/15(水) 10:21:12
通販で新生児肌着見てたらあれもこれもと欲が出ちゃって買い物かごが溢れてしまった…
子持ちの先輩に最初は最低限でいいよって言われたばっかりなのに!!!可愛すぎてずるい!!!ほしい!!!+32
-1
-
4754. 匿名 2020/01/15(水) 10:21:41
今日帝王切開で出産します。
ここのトピには本当にお世話になりました!
怖いけど頑張ってきます。
+104
-1
-
4755. 匿名 2020/01/15(水) 10:24:18
昨日出産しました!!
1人目より2人目の方が時間もかかって痛みも強かったーーー(T_T)
それでも安産だったのでホッとしています。
かわいい我が子に会えてとっても幸せです♥️
毎日こちらのトピで皆さんのコメントを見て、元気をもらってきました。
ありがとうございましたm(__)m
これから出産の皆様、安産菌置いてきまーす(*´∀`*)ノ+88
-12
-
4756. 匿名 2020/01/15(水) 10:27:24
>>4737
医療関係者の意見だからと言うよりは自分や周りが経験してない世代だから反対してるだけの個人的な気持ち寄りだと思う。後から育てるのは口出しする人ではなくあなた自身だし、産む本人が希望してるのに、反対意見に従うメリットあるかな。+33
-1
-
4757. 匿名 2020/01/15(水) 10:39:34
>>4474
アリスのセミナー行ったら無料でササッと夫と撮ってもらえました。
タダならって気持ちで何となく撮ったけど、予想以上に素敵に撮れてて感動しました。
夫も乗り気じゃなかったのに、もっと撮ろうか?って言う位良かったです。
+17
-0
-
4758. 匿名 2020/01/15(水) 10:39:40
今回の検診も体重増減0でした!
年末年始気をつけてはいましたが、いつもよりは絶対食べ過ぎていたので・・・。
毎日体重計って一喜一憂してましたが当日までに調整できて良かった^^
検診が終わったらおいしいランチ食べに行って、産前最後のフェイシャルエステに行って来ます。
とは言え産むまでは油断大敵、体重管理引き継ぎ頑張ります。+43
-1
-
4759. 匿名 2020/01/15(水) 10:44:12
>>4752
私の場合ですが…
私も血圧は低い方だけど、塩分を気にせずとっていたら浮腫がひどくなってしまい、産院から塩分に気を付けるよう指導を受けました(>_<)
浮腫が出るとツライので、可能なら塩分控えめにした方がいいと思います。+20
-0
-
4760. 匿名 2020/01/15(水) 10:46:31
>>4726
そうなんです。
我慢すれば、代わりに可愛いお洋服買ってあげられるなと思うと…
ひたすら耐えています(´;ω;`)+8
-0
-
4761. 匿名 2020/01/15(水) 10:48:51
>>4728
産後もゆっくりメイクすること減りますよね…!
リアルなエピソードありがとうございます。
目を覚まします。゚(゚^∀^゚)゚。+4
-0
-
4762. 匿名 2020/01/15(水) 10:50:49
>>4752
妊娠中だから気をつけられた方がいいと思いますよ。
血圧が上がり始めるのは後期に入ってからが多いですし、妊娠高血圧症もですし妊娠糖尿病も今まで健康な人でも妊娠中は検査で引っかかったり発病される方もいますしね。
妊娠中は健康体の状態とは全く違います。
低血圧だから妊娠高血圧症と無縁ということではないので。+25
-0
-
4763. 匿名 2020/01/15(水) 10:52:47
>>4751
どんな不都合があるかは医療関係者じゃないからわからないけど、必要な情報だから書く欄があるんじゃないかな?
産婦人科以外でもたまに書くことあるけど帝王切開ですら書いてって言われるから「忘れてたんですが…」とか言って訂正した方がいいんじゃないかな?
美容整形だって別に恥ずかしくないし、病院の人たちなら慣れてるんじゃない?+37
-0
-
4764. 匿名 2020/01/15(水) 11:28:50
今9ヶ月ですが、一週間ほど前から朝起きたときに手の指が曲げづらいです。
ネットで調べたところ妊娠中に見られる症状もしくはリウマチの可能性と出てきたのですが、同じ様な症状がある方いますか(;o;)
次の検診時に相談しようと思ってますが…+3
-0
-
4765. 匿名 2020/01/15(水) 11:37:14
最近夢の中でも胎動を感じるんだけど、実際に現実でも動いてるのかな…??
胎動で起こされる日も遠くないのかも?+7
-0
-
4766. 匿名 2020/01/15(水) 11:42:52
>>4764
今8ヶ月で、私も年末から朝起きたときに指の関節が痛くて固まったような動かしづらい症状があります。一旦動かすと何も問題ないのですが。朝の指の強張りはリウマチの症状に当てはまるので心配になってます。
と、言いながら診断つけられるのが怖いので病院には行ってないです…ただの携帯触りすぎだと思いたいけど、私も今度相談してみようと思います!+3
-0
-
4767. 匿名 2020/01/15(水) 12:04:23
>>4754
落ち着いて、医師にまかせれば大丈夫だからね!
楽しみだね!+20
-0
-
4768. 匿名 2020/01/15(水) 12:05:25
>>4755
お疲れ様でした!
ゆっくりしてください!+8
-1
-
4769. 匿名 2020/01/15(水) 12:16:07
36w3dです!
2600gになっていました!
後一週間はお腹にいてねと助産師さんに言われました!
いつ産まれるか楽しみだなぁ~。
今ひゃっくりしてる。+26
-2
-
4770. 匿名 2020/01/15(水) 12:24:54
>>4766
怖いですよね(>_<)
私も最初は違和感だったのですが、今朝は左手の中指と薬指が完全に曲がらなくて…時間が経てば治るのですが。
何事も無いことを願います!+2
-0
-
4771. 匿名 2020/01/15(水) 12:30:01
>>4763
これ見て思い出したけどプチ整形も取れてなかったら書かないとダメなのかな?
埋没が15年くらい取れずに二重のままなんだけど今まで完全にスルーしてた・・・+2
-2
-
4772. 匿名 2020/01/15(水) 12:40:29
>>4771
美容整形なんて書かなくていいよ 笑+12
-4
-
4773. 匿名 2020/01/15(水) 12:41:50
妹が埋没してて、お産のときにいきんで糸みたいなの出ててお産後に眼科紹介されてたわ(笑) 何あるか分からないから、一応言っておいた方が安心かな?+41
-0
-
4774. 匿名 2020/01/15(水) 12:47:45
目つぶっていきむと目の周りの血管切れるって言うもんね
プチ整形だと簡単に取れちゃいそう
お産終わって一重になってたらショックだわ笑+27
-0
-
4775. 匿名 2020/01/15(水) 12:49:19
またカップラーメン食べてしまったーーー
ちなみに酸辣湯
スープまで飲み干してしまった
夕飯は薄味にしよう…+17
-0
-
4776. 匿名 2020/01/15(水) 12:49:41
>>4771
私は産後にはじめて手術歴を書く機会の時に受付の方に確認しました。
手術=病気と思って、でもメス入れてるし…と迷ったので。
一度聞けばその後は聞く必要ないので、何かの機会に聞くのが安心だと思います!+7
-0
-
4777. 匿名 2020/01/15(水) 13:05:04
食べる量減らして野菜多めにしてるのに増えてく体重…なぜ(泣)+26
-0
-
4778. 匿名 2020/01/15(水) 13:07:20
今日4週間ぶりの検診で年末年始食べまくってたから色々心配だったけど、体重についても特に言われず、赤ちゃんも順調だったから良かった!!
毎回検診後はホッとするわ…
お昼は1人でイタリアン行っちゃお(^。^)+35
-0
-
4779. 匿名 2020/01/15(水) 13:17:34
>>4752
同じく低血圧で塩分高めの食事が好きです。
むくみもあまり出ないタイプですが、上の子の時に後期に急に浮腫んだので気をつけるに越した事はないですよね。
今は気持ち控えめにするくらいなので、慣れてきたら徐々に塩分減らしていこうと思っています。
あとは味濃い食べ物の時はサラダ多めに食べたりしています。+11
-2
-
4780. 匿名 2020/01/15(水) 13:28:04
初マタ、9ヶ月です。
入院する時に上靴持参と書いてあって、スリッポンにするかクロックスにするか悩んでます。
脱ぎ履きしやすいものがいいのは分かるのですが、どっちがいいのかな…😶+7
-0
-
4781. 匿名 2020/01/15(水) 13:43:44
>>4748
自宅や私と一緒にいるときは吸わないですが、外で飲み会のときとかは電子タバコみたいの吸ってます!+5
-0
-
4782. 匿名 2020/01/15(水) 14:12:39
34週で最後の美容室行ってきた!
扱いやすいようにショートボブにしてもらったんだけど、すっきりしてお気に入り。
産前の準備も着々と進んでるし、あとは臨月までに水通し全部終わらせるぞー!+20
-0
-
4783. 匿名 2020/01/15(水) 14:24:15
>>4782
36週です。4782さんと全く一緒で午前中に美容院行ってきてショートボブにしてきました✨笑
すっきりですよね😆+9
-0
-
4784. 匿名 2020/01/15(水) 14:28:59
入院中持ち物に名前記入と言われたんですが、みなさんどこまで名前書きますか?
マグカップとかスリッパとかにも書きますか?+3
-0
-
4785. 匿名 2020/01/15(水) 14:45:43
>>4780
私100均に売ってるクロックスっぽいサンダルにしようと思ってた!運動するわけでもないしかかとがあるのめんどくさい。+5
-0
-
4786. 匿名 2020/01/15(水) 14:54:27
最近腰痛が酷くて昨日は夕方以降動けないくらいでした。
1人目の時に買ったトコちゃんベルトがタンスの奥で眠ってたので久しぶりに取り出して今日1日つけてますが、びっくりするぐらい腰痛治った!!
こんなに良いなら早く使っとけば良かった〜と後悔(^^;)
腰痛ないだけで気分が晴れます♬︎+20
-1
-
4787. 匿名 2020/01/15(水) 14:56:22
ただ今31w
久しぶりにここにきたー
お腹が食べても空くようになってきちゃったよ
あと家事がものすごい億劫…
同じくらいの人家事は完璧にこなせてますか?
まだ臨月まで結構期間あるのにぐうたらしちゃうのはわたしが怠け者だからかな…+16
-1
-
4788. 匿名 2020/01/15(水) 15:02:00
36wです。
さっきトイレ行ったらおりものにうっすら血が混じってました。
おしるしですかね??+23
-0
-
4789. 匿名 2020/01/15(水) 15:14:33
いよいよ食欲がやばい。ポッキー3袋たべた、、
前回16キロ増えだったので気をつけないとなんだけど欲望に勝てない+19
-4
-
4790. 匿名 2020/01/15(水) 15:27:03
生クリーム苦手なのにどうしてもイチゴショートが食べたくてさっき買ってきて食べたら案の定具合悪くなりました。
妊娠したから大丈夫になったのかな?と思ったけど違った笑+15
-1
-
4791. 匿名 2020/01/15(水) 15:44:43
>>4768
ありがとうございます♡+1
-0
-
4792. 匿名 2020/01/15(水) 15:53:53
>>4782
私も、ずーっとロングヘアーだったけど、妊娠判明時にショートボブにして、それから時々カットして維持してる!
ショートが乾かすのもセットも楽すぎて、どうして今までロングにしてたのかと思う程。+19
-0
-
4793. 匿名 2020/01/15(水) 16:00:19
ヘアカットしたコメント見てると自分も切りたくなるーーー!
長めのボブもショートボブもかわいいですよね
ヘアカタログ見て楽しんでます
安定期に入ってからとりあえずプリン防止のため地毛の色に戻したけど、このままボブにしたらちびまる子ちゃんになるよなぁ…
やっぱ染めるべきかしら+9
-0
-
4794. 匿名 2020/01/15(水) 16:03:31
>>4748
18wですが、ぐうたらしてます!笑
やる気にムラがあるので、ひたすらゴロゴロして終わる日もあるし、洗濯機の裏とか普段絶対しないところまで掃除する日もあります+11
-0
-
4795. 匿名 2020/01/15(水) 16:06:17
>>4794
すみません、数字間違えてしまった…
>>4787さんに書いたつもりでした
+1
-0
-
4796. 匿名 2020/01/15(水) 16:10:23
後期つわりで今朝もお茶飲むだけで吐いてたんだけど、急にきつねうどんが食べたい!食べれる!と謎の指令が体から?降りてきて堪らなくなって近所のうどん屋さんで食べてきた。別に好物でもないし今まできつねうどんを態々食べるとかした事無かったのに。
そしたら体に染み渡ってびっくりするくらい美味しくて、時間経ったけど今の所吐いてない…!後期つわりは厳密にはつわりではないと言うけど、本当に悪阻の時みたいだなと思ったw このまま吸収して体力付いてくれ~~+26
-0
-
4797. 匿名 2020/01/15(水) 17:13:10
>>4783なんて偶然(笑)ご主人の反応楽しみですね!
>>4792今日の夜のシャンプーもドライヤーも楽しみです。妊娠してイメチェンできるなんて嬉しいですね。
+6
-0
-
4798. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:46
>>4787 31週、私は億劫でも何とかギリギリうごけてました。
ただその辺りから1週間ごとに本当におなかが急成長して、34週の今は億劫というより動くのも辛いです。
長時間の買い物も辛いし、出産準備品でまだ揃っていないものがあるなら早めに買い物は済ませることをおすすめします…+15
-0
-
4799. 匿名 2020/01/15(水) 17:41:13
旦那と子供、今日は急遽面会に来れなくなったとの事😱
下のコンビニ行くにも車椅子移動を命じられてるから、旦那いないと行けない💦
クッキーとか買い込みたかったのになぁ
バスタオルとかもレンタルケチってるから、明日の分がない(笑)
マリオカートで暇潰すか…+16
-1
-
4800. 匿名 2020/01/15(水) 17:42:26
滝クリ、もうすぐ出産なんだね+4
-0
-
4801. 匿名 2020/01/15(水) 17:56:20
>>4755
おめでとうございます!+14
-0
-
4802. 匿名 2020/01/15(水) 18:02:06
>>4764
私も上の子の時は妊娠後期に同じような症状がありましたが産後気づけば治ってました。
一応相談してみてもいいと思います!+8
-0
-
4803. 匿名 2020/01/15(水) 18:06:02
>>4801
ありがとうございます(^^)+3
-0
-
4804. 匿名 2020/01/15(水) 18:13:09
>>4752
私も低血圧なので塩分高めの食事してます。塩分控えたら血圧が下がってかえって体調悪くなります。+6
-0
-
4805. 匿名 2020/01/15(水) 18:18:30
私も1人目出産の時は結べる長さで(セミロングくらい)髪色もかなり暗めの色味に染めてましたが、結局傷むし抜けてきちゃったので本当ギリギリになってまたカットして染め直しました。
今回はボブにして、ほぼ黒染め状態、クセはあまりありませんがボリュームダウンしたくてストレートかけて、かなり扱いやすくなりました!
双子妊娠中で月末から管理入院なので最後にカットとトリートメントだけしに来週行って来ます🤗+20
-0
-
4806. 匿名 2020/01/15(水) 18:53:52
うちの病院は支払い現金のみ。出産後、費用を教えてもらって(退院前々日)から支払い(退院前日)までプラス退院の日も家族が来れるか分からないけどどうすればいいですかって聞いたら、かなり渋い顔で場合によって金額全然違うから…入院時にナースステーションに言ってもらえたら早めに概算お伝えするようにします…って言われたけど、うちの病院入院日数も面会時間も短いから最悪それでも持ってきてもらうの無理な可能性あるなあと思いつつそれ以外提案してもらえなさそうだったから引いたけど、こういう人ってそんなに珍しいのかな?
結局どうすればいいんだろ。入院中大金は持たないようにしてくださいって言われてるけど何十万も持っていくしかないのかな。+6
-1
-
4807. 匿名 2020/01/15(水) 19:03:19
今、妊娠8wなんですが、たまにお腹に鈍痛がして黄色いおりものがでます。
これって異常でしょうか?
高齢の初産なので不安です。
明日病院なので聞くつもりですが、同じような方いらっしゃいましたか?+4
-0
-
4808. 匿名 2020/01/15(水) 19:13:39
>>4755
安産菌とは..+24
-6
-
4809. 匿名 2020/01/15(水) 19:37:14
>>4758
是非体重管理のコツを知りたい(T-T)+7
-0
-
4810. 匿名 2020/01/15(水) 19:58:01
9ヶ月入ってからしゃっくり1日に5回くらいあるんだけど、普通なのかな?+17
-0
-
4811. 匿名 2020/01/15(水) 20:05:30
>>4807
その症状は感染症かもしれないですね。
明日病院なら調べてもらって、すぐ治療してもらえると思いますよ。
妊娠中は免疫力が低下してるので感染症など発症やすいみたいです。+3
-5
-
4812. 匿名 2020/01/15(水) 20:10:11
13wです。
ここ数日悪阻が良くなったと思って年末できなかった大掃除分を昨日ちょっとやったら今日すごく調子悪い!
ちょっと前に戻ったように一日中寝てた。
いつになったら悪阻終わるんだろうー+8
-0
-
4813. 匿名 2020/01/15(水) 20:30:40
>>4811
ありがとうございます( ; ; )
不安だったので返信いただけて安心しました!
明日、診てもらったら報告します!+10
-0
-
4814. 匿名 2020/01/15(水) 20:32:34
後期つわりが落ち着いてきたかもしれない!あ〜だとしたら嬉しい😭食べた後気持ち悪いのすごいストレスだったよ。気持ち悪くないとやっぱり動けるや。+16
-0
-
4815. 匿名 2020/01/15(水) 20:35:50
>>4508
旦那さんそこまで心配してくれてなぜ何もしないのかw男の人の事は理解できないw
家事色々と手伝えることはあるでしょうに(^_^;)+19
-1
-
4816. 匿名 2020/01/15(水) 20:45:42
今日から30週
立ち仕事で昨日、今日と忙しかったら帰宅後からお腹が痛い😭
胎動もあるし明日検診だから大丈夫だと思うけど、身体に負担かけてるんだなと反省
きついけど無理しすぎず産休までがんばろう+24
-0
-
4817. 匿名 2020/01/15(水) 20:55:32
>>4806
退院時もお一人なんて大変ですね…。ご家族誰かきてもらえればいいのですが…。病院はデビッドカード?とかも対応してないですか?
現金を持参なら予め多めに用意しておいてご家族が最後にお見舞いに来てくれるタイミングで持ってきてもらって、病室ではわかりづらくカモフラージュしながら慎重に保管しておくとかですかね?+14
-0
-
4818. 匿名 2020/01/15(水) 20:57:37
もうすぐ臨月。
座ってても横になっても息苦しい。
立っているとおなか張る。
どうすりゃいいんだ。+26
-0
-
4819. 匿名 2020/01/15(水) 21:03:55
>>4809
安静で運動ができない分、朝にわりとしっかり食べて、横になってることが多い昼は基本的に白湯と無糖のヨーグルトに柚子皮のはちみつ漬けを少し添えたものだけにしています。夜はおかずが多めな日は炭水化物を摂らないようにしています。
甘いものが食べたい時は午前中までに!果物やジュースは摂らないようにしています。
あとは塩分も摂り過ぎないようにしています。
パンやご飯、麺類大好きなので正直全然食べ足りない日もあって笑、ストレスを感じることも多々ありますが・・・検診後だけは贅沢する!と決めて毎日頑張っています!+24
-0
-
4820. 匿名 2020/01/15(水) 21:06:31
まだ悪阻終わってないしスーパーもショッピングモールもくさいと感じてしまうけど、近くのTOHOシネマが明日ママズクラブシアターでアナ雪の日なので上の子連れてがんばって行ってきます!
普段全然遊んであげられないけど、プリンセスブームで毎日レリゴーレリゴー言ってるから喜んでくれるといいな〜。
明日は悪阻軽いといいな〜。
ポップコーン食べたいな〜。+42
-0
-
4821. 匿名 2020/01/15(水) 21:24:49
マザーズバッグって皆さん用意されてますか?
なければないで、必要ないのかな?+0
-0
-
4822. 匿名 2020/01/15(水) 21:37:50
>>4821
普通のリュックとかトート使ってましたよ~こども3歳ですが特にマザーズバッグとして新調はしなかったです。+4
-1
-
4823. 匿名 2020/01/15(水) 21:47:39
>>4764
私も1人目の頃、同じ症状で、調べるとリウマチという言葉が出てきてすごく不安になり、病院を受診して血液検査までしました😅
結果何もなく、産後症状も全くなくなりました!
リウマチなら、逆に妊娠中は症状が収まる傾向にあるようなので、おそらくむくみなど妊娠によるものだとは思います。
産後も症状が収まらないようなら、受診された方がよいかとは思います😊
結構痛いですよね。。+1
-0
-
4824. 匿名 2020/01/15(水) 22:12:27
>>4810
同じです!!
後期入ったくらいからしょっちゅうしゃっくりしてます。
息をする練習とか、羊水の中の異物を飲み込んでしまって出そうとしているとか色々書いてありますが、成長してることに間違いないので何の問題もないと思いますよ^ ^
しゃっくりしながらボコボコ動いてる時もあるので、しゃっくりが不快なのかな〜嫌だよね!分かる分かる!と話しかけながらお腹なでてます(笑)+19
-0
-
4825. 匿名 2020/01/15(水) 23:01:54
>>4817
アドバイスありがとうございます。
お互い実家が遠く、他の家族に来てもらえる予定もないので夫しかおらず、なるべく来れるようにはお願いしてますが仕事の状況次第で無理な可能性もあるのでその時が心配で💦病院、デビットも不可で現金のみです。やっぱり盗難に気を付けて持っておくしかないですよね😢+3
-2
-
4826. 匿名 2020/01/15(水) 23:02:25
ミスドのピエールエルメコラボ食べたい…!
初期はしょっぱいもの欲してたけど後期になってやたらと甘いものが食べたいよ〜。゚(゚^∀^゚)゚。+25
-0
-
4827. 匿名 2020/01/15(水) 23:10:09
>>4806
赤ちゃんと二人で退院の予定だったら、お金持って行ってた方がいいですね。旦那さんが来れなかったり忘れたりってこともあるので。
私が出産する産院は個室でそれぞれ金庫が付いてるので、安心して持っていけました。その辺を確認してたほうがいいかも。+10
-0
-
4828. 匿名 2020/01/15(水) 23:14:24
上の子がお熱。
インフルじゃないといいなぁ。
上司に一応連絡入れたら明日は子供連れて出勤していいからって言われた。
優しさのつもりかもしれんが、高熱の子供連れてまで出勤する意味あるのかな?
ただえさえつわりしんどいのに私も熱の子供連れて仕事なんて無理だし、他にも妊婦さん居るから移してしまう可能性の方が怖いよ。
一応はい。とは答えたけど明日は休もう。
子供いつでも連れて来ていいよ!とウェルカムな子育てしやすい職場ではあるが、こういう時は休ませてくれ⤵︎ ⤵︎+50
-0
-
4829. 匿名 2020/01/15(水) 23:17:11
>>4607
私も出産前に免許更新だけど、この人生で一番太っている状態が数年写真付き証明書として残ることに気づきショックを受けています笑+34
-0
-
4830. 匿名 2020/01/15(水) 23:30:04
>>4826
今日健診帰りに買って食べた(☆▽☆)
6種類全部買おうと思ってたけど自制心で2個に留めた。美味しかったですー♡また寄っちゃうだろうな…+22
-0
-
4831. 匿名 2020/01/15(水) 23:47:57
>>4823
>>4802
同じ症状の方がいて少し安心です。
朝起きてからしばらくは気持ち悪い感じが続くので、
早く治るといいんですが(>_<)💦+1
-0
-
4832. 匿名 2020/01/15(水) 23:58:10
コーヒーやカフェラテが好きで、カフェインレスを飲むようにしていますがやっぱり普通のコーヒーが飲みたくなります(>_<)+20
-0
-
4833. 匿名 2020/01/16(木) 00:04:46
>>4821
専用の物ではないですが、大きくてポッケが何個かついている物を使っていました。
1歳頃になると使わなくなりますが、最初のうちは荷物多いので1つあると便利だと思います。
私は状況に応じてリュックやトートなど5つ程になってしまいましたが^^;+6
-0
-
4834. 匿名 2020/01/16(木) 00:11:16
33週、妊娠線がついにできたー!
1人目(38wで出産)の時はできなくて、2人目(予定日2日前に出産)の時は39wになってから少しだけできて、今回も予定日近くになったらできるかなーと思ってたらもうできた!
3人目だから仕方ないのか、クリームが合ってないのか。
跡が残るのは割とどうでもいいけど、かゆい。
これまではザーネクリーム塗りたくってたけど、ママ&キッズ今更買おうかなー。
もう手遅れかな。+8
-0
-
4835. 匿名 2020/01/16(木) 00:25:24
>>4820
毎日レリゴーレリゴー(T_T)
どうか明日はお子さんのために
体調よくありますように(T_T)
ポップコーン一緒に食べられますように(T_T)+21
-1
-
4836. 匿名 2020/01/16(木) 00:26:51
今日で予定日までぴったり100日!
安定期入ってからはあっという間だなぁ…
こうやって赤ちゃん産まれてからもどんどん成長して、気付いたら大きくなってるんだろうなぁ。
毎日大切にしなきゃ。+47
-0
-
4837. 匿名 2020/01/16(木) 00:41:45
初めての妊娠で19週に入ったばかりです。最近ポコっと胎動のようなものを感じるようになりました。それと同時に子宮の辺りに生理痛のような鈍い痛みがあります。胎動のせいで痛くなることありますか?
胎動と関係なかったら、この痛みはなんだろうと不安です。+14
-0
-
4838. 匿名 2020/01/16(木) 01:03:15
>>2653かなり遅くなりましたが、丁寧にありがとうございました!感謝です!+2
-0
-
4839. 匿名 2020/01/16(木) 02:04:36
>>4836
私も日付変わって今日であと100日!
3人目でこれが最後の妊娠だと思うので胎動とかこの貴重な経験をしっかり覚えて毎日を大切にしなきゃと同じく思ってます。早く会いたい!だけどまだまだお腹にいねーって繰り返す毎日です。+26
-1
-
4840. 匿名 2020/01/16(木) 02:09:31
>>3365
わかります。
私も旦那が出張行っちゃいました…2ヶ月。
まだ初期なのに、1人で色々心細いです。+12
-0
-
4841. 匿名 2020/01/16(木) 02:29:13
>>4825
以前一ヶ月ほど入院してましたが、夜中しか旦那さんが来れないような方は、大体の時間を夜勤の看護師さんに連絡しておいて、荷物の受け取りだけささっと済ませてましたよ。例えば退院前日の仕事終わりなら来れるとかなら相談してみるのもありかもしれません。+7
-2
-
4842. 匿名 2020/01/16(木) 05:26:55
妊娠してからも朝までぐっすり眠れるタイプだったけど、臨月入るあたりからちょこちょこ起きるようになった
産後に向けて体が準備してるんだろうな
不思議で面白い!+28
-0
-
4843. 匿名 2020/01/16(木) 05:44:46
まだ7ヶ月なのに夜中に必ず目が覚める…
ぐっすり眠りたいのに…
不眠って地味にジワジワ精神やられるよね+37
-0
-
4844. 匿名 2020/01/16(木) 06:46:16
先週妊娠がわかり6週目になります。胃がムカムカする程度でつわりも酷くなく、月曜に上司のみ妊娠の報告をし安心していました。
今日になって朝からめまい&胃のムカムカがすごいです。会社を休もうと思います。+25
-0
-
4845. 匿名 2020/01/16(木) 07:21:05
>>4837
19週ならまだ赤ちゃんはかなり小さいので胎動が痛いってことはありえないと思いますよ。
胎動すら分からない人も多い時期なので。
便秘でも腹痛になりますし、あまりにも気になるなら病院に相談されてもいいかもしれないですね!+8
-3
-
4846. 匿名 2020/01/16(木) 07:44:19
11週
つわりもあるし、安定期前で不安な中、旦那が出張で1人ぼっち
帰ってきた旦那が、私の名前入りの小さな安産お守りのキーホルダーをお土産に買ってきてくれて涙
たった2泊3日の出張なのに寂しくてたまらなかったけど、仕事の合間縫ってわざわざ選んでくれたと思うととても嬉しかった
どうか元気に育ってくれますように!+53
-0
-
4847. 匿名 2020/01/16(木) 07:50:31
あと少しで8ヶ月になるけど、胃が苦しくて全然食べられないし、デスクワークだけど呼吸も苦しいしつらい…。
横になっていたいけどできないし…。
でも甘い物が食べたくなるんだよね、食べられないけど。+18
-1
-
4848. 匿名 2020/01/16(木) 08:29:27
15wでまだ性別がわからないのですが、今日結構リアルな夢を見ました!
2人目で帝王切開予定ですが、夢の中で帝王切開して性別は上の子と一緒でした!
夢で性別を見た方、実際とはあってましたか?
気になります!+5
-0
-
4849. 匿名 2020/01/16(木) 08:57:51
後期の方、乳頭マッサージって毎日やってますか?
乳首引っ張ると痛くてあまりやりたくないんだけど、やるやらないじゃ授乳に大きく差が出るのかな……
切迫だったので安産に向けて何もやってないし、心配になってきました+8
-0
-
4850. 匿名 2020/01/16(木) 09:14:47
>>4849
後期というか、臨月に入ってからでいいと思いますよ!
ひとり目のときはそれで間に合ったので臨月から開始する予定です。
でも乳腺にたまったカスを押し出す掃除はしてます。+15
-0
-
4851. 匿名 2020/01/16(木) 09:15:32
>>4836
私はあと何日だろうと思ってトツキトオカ開いたらあと441日って出てきて、「まだまだだなあ…😌って、え?1年365日なのにそれ以上っておかしいな!?」て設定見直してみたら予定日の登録2021年になってたww
訂正後、あと76日に変更されてて「え!もう2桁!?早っ!!!」てまたびっくり😂
もうそろそろ妊娠8ヵ月になるのにこの間違いにずっと気付かなかった自分の間抜けさにもびっくりw
あなたのコメントで気付けて良かったです!
ありがとう!!
+63
-0
-
4852. 匿名 2020/01/16(木) 09:42:51
>>4848
まだ分かってない時に夢見ました。夢の中で赤ちゃんがいて、産院で着せられる服の色がピンクでした。その後女の子だと分かりました。たまたまだろうけど。笑+13
-0
-
4853. 匿名 2020/01/16(木) 09:50:28
>>4816
関係なくてごめんなさい
私も昨日から30週入りました
予定日同じかな?😄+6
-0
-
4854. 匿名 2020/01/16(木) 09:56:35
トツキトオカで「超音波による外性器の性別判断はほぼ100%だよ!」と赤ちゃん言ってるけど、産まれてみたら違ったパターンそこそこ聞いたことあるし、ここでも何人かお見かけしてるけどな~+24
-5
-
4855. 匿名 2020/01/16(木) 09:57:30
8ヶ月、後期つわりが始まりました(>_<)
初期のつわり→逆流性食道炎→後期つわりと
結局胃袋がスッキリすることなく初の妊婦生活は終わりそうです(T_T)+27
-1
-
4856. 匿名 2020/01/16(木) 10:00:00
皮膚科に行って上の子の保湿剤貰わなきゃと思ってたけど、インフルもだけど新型肺炎が怖くてやめた…
流石にこの時期バス乗り継いで大きな街に行くのは危険すぎる(>_<)+12
-3
-
4857. 匿名 2020/01/16(木) 10:12:02
赤ちゃん迎える準備で、長く使えるもの(抱っこ紐とか)はちゃんとしたもの買いたいけど、使用期間の短いもの(サイズで買い替えが必要な衣類系とか)はプチプラで良いと思ってる。
だけど西松屋はなしかな~マタニティのパンツ(ズボンの方)とタイツ買ったら劣化が早すぎてびっくり😂
アカチャンホンポで良いかしら?無印やユニクロもありかな?+22
-3
-
4858. 匿名 2020/01/16(木) 10:51:49
>>4849
私は37週以降に助産師さんから指導されましたよ〜。私は乳首が硬目なので赤ちゃんが吸いづらいかもと言われたので、柔らかくする目的でお風呂に入った時に無理しない程度にやっています。痛いし、お腹張る感じするし、ほんとに無理しない程度にやっています。+9
-0
-
4859. 匿名 2020/01/16(木) 11:22:56
>>4857
そうですか?マタニティタイツ西松屋で買ったけど、劣化の具合は普通のタイツと特に変わらない…+20
-0
-
4860. 匿名 2020/01/16(木) 11:23:05
まだ15wなのに、今朝、赤ちゃん出産しておっぱいあげてる夢見た〜!
ずっとつわりで気持ち悪かったり悪夢見たりする日々だったけど、今朝は体調も良くてすごく幸せな気持ちだったなあー!+18
-0
-
4861. 匿名 2020/01/16(木) 11:51:49
>>4708
骨盤の遺伝の関係で母親とお産状況が似ると言うのはよく聞きますよ。
安産でありますように…+13
-1
-
4862. 匿名 2020/01/16(木) 12:04:49
>>4859
西松屋のプライベートブランドだからかな?毛玉がすんごいです。笑 西松屋で買っても犬印とかなら大丈夫!+18
-0
-
4863. 匿名 2020/01/16(木) 12:14:45
31週
さっきから頻繁にお腹張る。5〜10分位
痛みは全くないんだけど、なんなんだ+10
-0
-
4864. 匿名 2020/01/16(木) 12:41:41
マイナス覚悟だけど義両親がクリスチャンで食事の前に必ず神様にお祈り捧げる。
年始帰省したとき私にもアーメンって言うよう強要してきた…。
子供産まれて(今16週)記載したとき子供に悪影響じゃないかと今から心配…。
義父母には可愛がってもらいたいけど、洗脳されないか本当に心配…。
(夫、私は無神論者です)+3
-10
-
4865. 匿名 2020/01/16(木) 12:41:58
>>4863
私も31週ですが、この週数で定期的に張るって怖いですね😰
今はどうですか?
痛みがなくても、まだ張りが定期的に続いてたら念のため病院に連絡してみた方が良さそうですが…+9
-0
-
4866. 匿名 2020/01/16(木) 12:42:49
皆さんコンビニ食どれくらい食べてますか?
サンドイッチ食べたくて仕方がない+26
-0
-
4867. 匿名 2020/01/16(木) 12:50:44
>>4784
直接書くの抵抗あるならマステに名前書いてはどう?+11
-0
-
4868. 匿名 2020/01/16(木) 12:51:12
>>4865
ご心配ありがとうございます。
1時間くらいして治まりました。前駆陣痛とかいうやつだったのかなあ…+6
-0
-
4869. 匿名 2020/01/16(木) 12:54:11
>>4864
それやるキリスト教の幼稚園とか結構あるけど、友達べつに全然影響されてなかったよ。だから大丈夫とか無責任なことは言えないけど…+20
-0
-
4870. 匿名 2020/01/16(木) 12:54:43
>>4857
うちも西松屋はなしです。
子供服何着か買ったけど毛玉があっという間に作られる。。
同じプチプラならユニクロがいい。
+8
-4
-
4871. 匿名 2020/01/16(木) 13:05:25
>>4830
いいですね♫
私も次の健診の帰りに絶対買います!!+2
-0
-
4872. 匿名 2020/01/16(木) 13:31:00
>>4864
旦那さんが無信仰なら大丈夫だと思う!
もし主さんが心配する洗脳状態までにさせられるならとっくに旦那さんもクリスチャンなんじゃないかな?
たまにの帰省なら大丈夫だと思うし、もし子供がクリスチャンになっても個人の自由だと思うので私はいいかな。
変な新興宗教だったら全力で止めるけど!+22
-0
-
4873. 匿名 2020/01/16(木) 13:43:58
>>4862
忘れちゃったけどケチで一番割安なの買ってると思うのでプライベートブランドの可能性大です(笑)ペットの毛がつかないように家で1分でも座るときは脱いでるからタイツがあんまり消耗しないのかもです!+6
-0
-
4874. 匿名 2020/01/16(木) 13:51:06
昨日外食で食べ過ぎて朝から胃もたれで、便秘の薬も飲んでるからそれでお腹もぎゅるぎゅるしてるし胎動もあったりでなんかもうお腹全体が気持ち悪い。+15
-0
-
4875. 匿名 2020/01/16(木) 13:56:53
>>4857
西松屋で買ったカバーオール、綿のやつは1回洗濯したらめちゃくちゃ縮んでほとんど着れないうちにサイズオーバーしました!
フリースっぽい化繊の暖かそうな素材のものは、毛玉がすぐできました!
ちなみにマタニティショーツも一度試しましたが、履き心地が悪くて試着しただけでタンスに眠っています(笑)+7
-1
-
4876. 匿名 2020/01/16(木) 14:09:13
9ヶ月、ちょっと食べ過ぎただけで3時間は気持ち悪い。と言うか、あとちょっとを我慢できない自分が憎い!!でも食べてる時は本当に幸せなんだよね。+32
-0
-
4877. 匿名 2020/01/16(木) 14:13:30
一昨日赤ちゃん産まれました!
妊娠生活はいろいろマイナートラブルがあり弱音たくさんはいたし、陣痛はやっぱり痛かったけど赤ちゃんの為に頑張ろうっていう気持ちでなんとか乗り越えられました!
今我が子に会えて本当に本当に幸せです(^^)
これから出産される方が無事安産で出産されること祈ってます!!
+92
-0
-
4878. 匿名 2020/01/16(木) 14:37:17
うわあああミスドがピエールエルメとコラボしたチョコドーナツたくさんだしてる!!!
美味しそう!美味しそう!でも、食べたら太る😭+24
-0
-
4879. 匿名 2020/01/16(木) 14:44:10
今日、38週で初めてNSTしたんだけど、普通だったら30分位で終わるところ2時間以上かかって、非常に疲れた😣
いつもは大人しいのにNST受けてる間、赤ちゃんが今だかつて無いくらい激しくグニョグニョ動き回って、心拍も早かったのが原因みたい。
あんなにも見るからにお腹がグニョグニョ動いてるのも珍しく…測定の機械が不快だったのかな?
2時間位ずっと動きっぱなしだった💦
看護師さんにも暴れまわってますねぇ😅て笑われる位。
普段胎動大人しい分、ちょっと不安😭+26
-1
-
4880. 匿名 2020/01/16(木) 14:52:31
グラノーラとヨーグルトの組み合わせが好きで、美味しくて朝も昼も食べたらおなかくだした…
赤ちゃんに負担になってないか不安(;_;)+15
-0
-
4881. 匿名 2020/01/16(木) 14:54:55
9ヶ月、初マタです。
買い物帰りから一つ下の階に住んでる奥さんと初めて会って、そこの階に住んでる旦那さんが意地悪な上司だと旦那から聞いてたから(住んでる家は社宅)まさか奥さんも意地悪な人…?とか思ってたけど、ものすごく優しくていつでも遊びに来てください、困ったことがあれば扉ドンドン叩いて来てください!とか言われて心強かった…😭 (お子さんが3人いるのは表札で知ってた)
私が持ってる荷物を見て持ちますか?とか、いつも騒がしくてごめんなさい。主に私が(笑)とか他愛もない話しをしてくれて嬉しかった…☺️+49
-0
-
4882. 匿名 2020/01/16(木) 14:56:46
おむつストッカーひとつ買うのにもAmazonで色々調べて悩んでしまう…😵+13
-0
-
4883. 匿名 2020/01/16(木) 15:00:43
今日から産休ー、今日はとりあえずゴロゴロしようと決めてたものの暇だ。来月産まれる予定だから最後のたまごクラブでも買いに行こうかな?+27
-0
-
4884. 匿名 2020/01/16(木) 15:06:43
今週金曜は旦那が職場のお食事会でいないから、夕飯は子供とホットケーキ焼いて食べようって話してる。旦那は甘いもの得意じゃないからいない時にしか作れないし…。久しぶりのホットケーキだから、生クリームやチョコソース、バナナも用意してお洒落なパンケーキ風にする予定!でもカロリー気になるなぁ(´-`)+34
-0
-
4885. 匿名 2020/01/16(木) 15:13:59
>>4884
HMってたまに食べたくなりますよね♪
私も普段カロリー気にしてるけど今チョコビスケット食べちゃってます(笑)+6
-1
-
4886. 匿名 2020/01/16(木) 15:42:13
アメブロのトピックスにキンタローのブログが出ていたのだけど、彼女今何週かな?
かなりお腹大きいけどディズニーシーに行っとるやん❗️
後期やんな??
色々と凄いな。+9
-9
-
4887. 匿名 2020/01/16(木) 16:01:32
>>4853
本当ですか!予定日3月25日です😊
あと2か月くらいの妊婦生活、楽しみましょうね✨+7
-0
-
4888. 匿名 2020/01/16(木) 16:04:26
今、34週で、お腹張ったら安静にしてくださいって言われてるんだけど、結構お腹張るから、ネットするか寝るかくらいしかすることがない。。
里帰り中だけど、実母があまり家事をしないというか家事が遅いから自分でやりたいんだけど、赤ちゃん心配だからなー。+15
-0
-
4889. 匿名 2020/01/16(木) 16:16:48
今日、産まれました!初産で分娩時間22時間。
陣痛が弱くなっちゃって促進剤を使っての出産でした。無事に終わって良かった…。
興奮して寝られないよ!+75
-0
-
4890. 匿名 2020/01/16(木) 16:20:49
数ヶ月前まで、ママにへばりついていた2歳娘が、部屋に1人でおもちゃで長時間遊ぶようになったり、テレビをひたすら1人で見れるようになった。
お腹張ってるママはその間、寝室で寝たり、お風呂に入ったりしてるけど、なんか心配になる。+16
-0
-
4891. 匿名 2020/01/16(木) 16:21:59
>>4877
おめでとうございます!
いいなぁ〜先輩方に続いて頑張ります!(^^)+12
-1
-
4892. 匿名 2020/01/16(木) 16:22:35
3月19日が予定にですが少しずつ怖くなってきたなー
ここ最近まで全然怖くなかったけど死ぬ可能性もあることを経験するんだよね+16
-0
-
4893. 匿名 2020/01/16(木) 16:22:36
大部屋のお向かいさんが2人目で、昨日の朝早くからバルーン入れたりしてたみたいなんだけど、どうなったかなーって気になって新生児室見てみたら、今朝の11時に赤ちゃん生まれてた☺️
でも経産婦さんでも24時間以上かかってるだなぁと💦
自分は1人目が促進剤とバルーンで8時間で生まれたけど、2人目どうなるかなぁ+14
-0
-
4894. 匿名 2020/01/16(木) 16:25:05
>>4889
おめでとうございます!!
長時間お疲れ様でした
アドレナリン出まくっちゃいますよね😂
少しでも身体休めて下さいね😊+22
-1
-
4895. 匿名 2020/01/16(木) 16:26:14
体重管理めんどくさすぎて早く産みたい+33
-1
-
4896. 匿名 2020/01/16(木) 16:28:23
オススメのマタニティタイツを教えてほしー!😭+4
-0
-
4897. 匿名 2020/01/16(木) 16:33:54
下腹部に手を当てるととくとくと脈を打ってるような感覚がある。これが胎動なのかな?+6
-1
-
4898. 匿名 2020/01/16(木) 16:42:30
>>4897
脈打ってるように感じるのは自分の脈ですよー!
定期的にトク トク トクって感じの胎動はしゃっくりです✨
手首の脈と下腹部の脈は同じ速さだと思うので確認してみるとご自分の脈だと分かると思います!+14
-0
-
4899. 匿名 2020/01/16(木) 16:48:00
>>4859
西松屋でも、物によるよね!+13
-0
-
4900. 匿名 2020/01/16(木) 16:49:03
>>4889
お疲れ様です!!22時間…
頑張りましたね。
+12
-0
-
4901. 匿名 2020/01/16(木) 16:55:18
水通しを何回かわけて行う場合、間に柔軟剤使って普通に大人の服洗っても大丈夫だよね?+9
-0
-
4902. 匿名 2020/01/16(木) 16:57:28
母親と悪阻やお産が似るっての、よく聞きますが私はまったく違いました😃💦
悪阻は、母は吐き悪阻でかなり重めお産後、妊娠前より体重が減っていた 私は軽い食べ悪阻13キロ増加
お産 母は陣痛促進剤使って でも微弱陣痛で2日かかった
私は破水から1日半して陣痛 8時間後(分娩室入ってから1時間)で出産
母の方が大変そうだったので、似なくて良かったなぁと(^^;
+16
-1
-
4903. 匿名 2020/01/16(木) 16:57:48
>>4901
全然大丈夫だと思いますよー!+2
-0
-
4904. 匿名 2020/01/16(木) 17:01:07
28週の初産婦です。
腰痛(坐骨神経痛かも?)が痛すぎてここ数日泣いてばかりいます。
寝るのも激痛で、日中はずっとリビングの椅子に座ってることしかできなくて一日がすごく長い。
つらい。+14
-0
-
4905. 匿名 2020/01/16(木) 17:24:54
>>4887
私も予定日が3月25日です!嬉しくてコメしちゃいました!出産頑張りましょうね!+8
-0
-
4906. 匿名 2020/01/16(木) 17:51:00
>>4811さんへ
>>4807です
昨日はコメントありがとうございました!
病院行ったら、おりものの色が濃くなってるだけで異常なしとのことでした♡
赤ちゃんも元気に成長してました!!
妊娠中は、おりものの色が濃くなる人もいるらしいです。
昨日は、返信頂いただいてとても心強かったので本当に助かりました。
ありがとうございました!+15
-0
-
4907. 匿名 2020/01/16(木) 18:00:09
39週で本日検診でした。予定日は土曜日なんですが、まだ赤ちゃんが下がってきてないのと赤ちゃんが大きめとのことで来週誘発で入院することになりました!
1人目も誘発だったので、なんとなく流れはわかるのですがやはり緊張します。
ただ予定になったので、1人で出産予定がもしかしたら夫が里帰り先に土曜日から来れるかもしれません。
1人目も立ち会いできなかったので、2人目はできたらいいなぁ。
+29
-0
-
4908. 匿名 2020/01/16(木) 18:05:12
只今18週です!
先週からポコポコ、うにょっとした胎動がなんとなく分かり始めました。
今おへその下あたりを服の下から手を当ててたら、ポコンと何度か動いたのですがもうこの時期に外から触ってわかるものなのでしょうか?
それとも腸が動いただけ?(笑)+18
-0
-
4909. 匿名 2020/01/16(木) 18:05:50 ID:oYE9VxLHjS
>>4896
無印!+4
-0
-
4910. 匿名 2020/01/16(木) 18:08:04
>>4835
コメントありがとうございました!
気合を入れて寝たので朝から体調が良くポップコーンも食べられました!
娘もアナ雪2の歌を熱唱してました!
その後トイザらスとかで遊んだので私は今倒れそうですが、久々に遊べて良かったです!笑+14
-2
-
4911. 匿名 2020/01/16(木) 18:26:15
8ヶ月になるので陣痛&入院バッグを作りはじめました(早いかな)、おやつの量が我ながら多いと感じつつ遠足気分で荷物をまとめております。
また買い足すものがあるから動けるうちにやっておこー
+20
-0
-
4912. 匿名 2020/01/16(木) 18:39:34
水通しする前にと洗濯槽洗ったけどいつまでもワカメが…もう手洗いすべきでしょ笑+10
-0
-
4913. 匿名 2020/01/16(木) 18:39:42
先週体重測ったら指導された時より少し減ってほっとしてたのに、1週間後の今日測ったら一気にプラス1kg…
思いっきり油断してたのが数字に現れました+8
-0
-
4914. 匿名 2020/01/16(木) 18:41:12
>>4896
私はスリコのマタニティタイツはいてます!賛否両論あるので試しに一足買ったら私には合っていたので、三足買って使い回してます。160デニールしかないようなので、薄手のタイツを探してるのでしたらオススメしません。私は寒さが厳しい東北住みなので、とっても暖かいです!+15
-0
-
4915. 匿名 2020/01/16(木) 18:43:51
予定日が5月1日とGW中なのでどこも出かけられないけど、上の息子とゆっくりしようかなと思ってます
近い方いるかな??(^^)+8
-0
-
4916. 匿名 2020/01/16(木) 18:47:45
>>4908
同じく18週でウニウニ感じ始めましたよ!!+7
-0
-
4917. 匿名 2020/01/16(木) 18:57:04
>>4908
18週で手を当てると内側からポコっと蹴られる感覚わかるようになりましたよー。
その頃から普通に生活してても中でウニョウニョポコっと動いてました。+14
-0
-
4918. 匿名 2020/01/16(木) 19:08:36
>>4904
私26週ですが先週から腰痛に加えて尾てい骨が痛くて痛くて(*_*)
事務職なので座りっぱなしがきついのと、往復の電車の椅子も痛いです…
とりあえずゲルクッションを買ってみましたよ!
痛いものは痛いですが、気休めでもあるとちょっとマシな気がします…+8
-0
-
4919. 匿名 2020/01/16(木) 19:34:34
>>4848
1人目の時は3歳くらいの女の子とお喋りしてる夢を見た後に女の子と判明しました!
今2人目妊娠中ですが、夢で早産で出産して「元気な女の子です」と言われる夢見た後に女の子と判明しました!
夢の中で早産だったのでそこだけは正夢にならないで〜と思ってます(^^;)+3
-0
-
4920. 匿名 2020/01/16(木) 19:49:14
もー少しで8ヶ月になるんだけど入院の案内っていつもらうんだろう?
早めに準備しちゃいたい😥+2
-0
-
4921. 匿名 2020/01/16(木) 20:03:35
昼くらいまで寝てたから1日2食でおやつなしにしたら次の日400g減ってた
今21週で体重増加しやすい時期ってなってるけど意外とちゃんと減るんだね+17
-0
-
4922. 匿名 2020/01/16(木) 20:10:29
>>4855
汚い話ですが
私も後期ツワリでゲロが喉まで逆流します😭
びびります😂💤+9
-0
-
4923. 匿名 2020/01/16(木) 20:12:12
>>4911
私は34週でまだやってないけど、ドンドン動くの億劫になるから早めにこしたことはないよ!もう足りないものチェックして買い出しに行くということが面倒+11
-0
-
4924. 匿名 2020/01/16(木) 20:19:14
臨月なのですが、9ヶ月終わり頃からカルピスとかヤクルトとか、乳酸菌飲料を異常に欲してしまいます。
小学生ぶりに飲んだマミー、めちゃくちゃ美味しい😂😂😂+24
-0
-
4925. 匿名 2020/01/16(木) 20:24:08
>>4864
気持ち分かります。
うちの義両親は仏教ですが熱心で、毎日お経をあげています。
家へ行ったとき私には何も言わないけど、上の子を母と居させて私が別の部屋へ離れると、子どもを仏間へ連れて行きご先祖様へ挨拶させています。
無宗教の私はどうしても幼い頃から植え付けようとしていると感じてしまいますが、義父母にとっては仏壇へ向かって挨拶することが当たり前のことなんですよね…+8
-2
-
4926. 匿名 2020/01/16(木) 20:39:04
>>4915
私5月2日です!私も上の子とゆっくり過ごそうかなと思っています(^ ^)+3
-0
-
4927. 匿名 2020/01/16(木) 21:23:48
>>4920
うちの病院は待ってても9ヶ月くらいで案内の紙もらえましたが、それより前に聞いたらその時もくれましたよ!一回聞いてみては😄+16
-0
-
4928. 匿名 2020/01/16(木) 21:26:21
今日になって急に体が重い。座ってるのも辛いしなんだか息苦しいし。まだ生まれるまで2ヶ月弱あるのに。+9
-0
-
4929. 匿名 2020/01/16(木) 21:29:16
3人目妊娠中です。
年齢もあるのか頻繁にこむら返りが起こるようになりました。
激痛で陣痛より痛いと感じたのは気のせいか、、昨日は本当に治らなくて辛かった…。+4
-0
-
4930. 匿名 2020/01/16(木) 21:38:21
>>4898
そうなんですね💦初産なので皆が言う赤ちゃんのしゃっくりって本当のしゃっくりがお腹から聞こえてくるものだと本気で勘違いしてました(笑)
教えてくれてありがとうございます^_^+10
-0
-
4931. 匿名 2020/01/16(木) 21:48:41
赤ちゃんの洋服や小物を入れるのに、たまひよのムーミンのダンボールラックが可愛くて検討してたのに完売らしい。
他になかなか気に入ったデザインがないから凹むよ〜+7
-0
-
4932. 匿名 2020/01/16(木) 22:10:16
お腹いっぱい食べると吐きそう+7
-1
-
4933. 匿名 2020/01/16(木) 22:22:32
本日、帝王切開にて無事出産しました!
こちらでは妊娠初期からお世話になりとても心強かったです。お腹の傷はかなり痛みますが、可愛い赤ちゃんに会えて幸せです!
皆さん無事に安産でありますように!+78
-0
-
4934. 匿名 2020/01/16(木) 22:33:40
>>4933
おめでとうございます!+8
-0
-
4935. 匿名 2020/01/16(木) 22:34:06
>>4932
同じく( ̄▽ ̄)+0
-0
-
4936. 匿名 2020/01/16(木) 22:56:22
>>4864です。
覚悟してたけどマイナスいっぱいだー!
妊婦さんのトピなのに中々ヘビーなこと書いちゃって嫌な気持ちにさせてしまいすみませんでした。
リプ下さった方のアドバイスのとおり、義両親と遠方に住んでいるのでたまにしか会わないし、夫が味方になってくれるのでマイナスに考えすぎないようにします。
+18
-2
-
4937. 匿名 2020/01/16(木) 23:07:19
今晩は寝られるかな〜
日に日に眠りが浅くなってて夜中に何回も起きてしまう。。。隣でイビキかいてる夫がうらやましい!笑+18
-0
-
4938. 匿名 2020/01/16(木) 23:22:13
>>4915
GW中ではないですが5月半ば予定なので同じくGWは家族みんなでまったりと過ごす予定です。
夫に上の子連れ出してもらってゆっくり休むのもいいかなー。+7
-0
-
4939. 匿名 2020/01/16(木) 23:36:20
>>4340
爽健美茶やたんぽぽ茶、コーン茶、コーンのヒゲ茶とかだめなんでしょうか?
私は基本的に爽健美茶を愛飲しています。+5
-1
-
4940. 匿名 2020/01/17(金) 00:06:12
2人目で13wの妊婦です
今回はつわりがないから太り過ぎが心配〜なんて余裕で過ごしていたら12w頃から突然始まりました。
上の子は普段から外遊びや体を動かすのが大好きなので1日中Amazonprimeでやり過ごしていますが限界が近づいてきました・・
1人目の時は辛い時は休めたけど2人目は自分より子供優先になるので厳しいですね涙
取りまとめのない文章ですが弱音を吐けて勝手にスッキリしました・・涙!+23
-0
-
4941. 匿名 2020/01/17(金) 00:24:34
コメダ珈琲のグラクロ食べてホクホクして帰ってきて、ふとカロリーが気になって調べてみたらなんと800Kcal超え!!
目ん玉飛び出たわ👀
でも美味しくて幸せな気持ちに浸っていたらお腹がポコポコ、シャラララーンってなった。
これが噂の胎動かな??
我が子もグラクロ食べられて嬉しかったのかな?笑+16
-0
-
4942. 匿名 2020/01/17(金) 00:38:57
>>4914
横ですが、80デニールありますよ!私はそれ履いてます♪+8
-0
-
4943. 匿名 2020/01/17(金) 00:41:31
8ヶ月に入りやっと重い腰をあげて準備を始めました、、😂
初産なのでお金がかかるかかる....まだベビーカー、抱っこ紐と大物があるのにすでに6〜7万ほどお金がかかって恐怖です💦
普段は安いのでいーやってなるけど、子供のものとなると哺乳瓶、爪切り、ベビーソープとかも、ピジョンとか有名どころのものの方が安心感があるので、高い方をつい買ってしまいます💦
+25
-0
-
4944. 匿名 2020/01/17(金) 00:44:37
>>4931
たまひよのムーミンラック可愛いですよね!売り切れなのか....
たまひよ安心感あるしわたしも抱っこ布団?と、収納ケース狙ってます。
ただ、割高感が否めない、、(*_*)+13
-0
-
4945. 匿名 2020/01/17(金) 00:54:08
>>4943
あ!まだ、肝心なベビー布団を買ってなかった!
ベビーカー 7〜8万
抱っこ紐 3万
ベビー布団 3万
あと、細々したおむつゴミ箱や、バウンサーがほしい。。
わたしお金使いすぎなんでしょうか?
どう計算しても総額25万はかかってしまう。。。+10
-10
-
4946. 匿名 2020/01/17(金) 01:17:19
>>4925
私無宗教(初詣とか厄除けは行く程度)だけど、お仏壇には挨拶するよー。それは普通だと思うんだけど…。お盆とかもやらないの?+24
-1
-
4947. 匿名 2020/01/17(金) 01:41:27
>>4866
先週はコンビニおにぎりにハマって、今週はコンビニサンドイッチにハマって毎日食べてます・・・。
よくないのは分かってるけど、つわりでそれしか食べれないから仕方ないと思ってる。+19
-0
-
4948. 匿名 2020/01/17(金) 02:22:43
ごはん食べた後にボッコボコ胎動増えるのなんでなんだろう
血糖値上がるから糖がたくさんへその緒へ流れて赤ちゃんにも届いてエネルギー得て活動的になってんのかな+25
-0
-
4949. 匿名 2020/01/17(金) 03:19:42
>>4936
うんうん。
実はこっそりラーメンって言ってるんだ~
くらいで大丈夫。
無理矢理改宗迫ってきたらまた考えよ。+13
-0
-
4950. 匿名 2020/01/17(金) 04:00:43
>>4948
わかります!ご飯食べると喜んでるのかな?と思うくらいすごくよく動きますー!+14
-0
-
4951. 匿名 2020/01/17(金) 04:01:46
4時間くらい連続で寝れた!嬉しい〜+29
-0
-
4952. 匿名 2020/01/17(金) 04:51:19
8ヶ月だけどトイレで起きたら突然お腹空いて気持ち悪い
初期の食べつわりを思い出すこの感覚
後期つわりで食べつわりなんてないですよね
ただのデブなんだろうな+12
-0
-
4953. 匿名 2020/01/17(金) 05:16:04
>>4943
私も8か月です。何も買ってないです。産休に入ってから少しづつ買わないといけないなーというかんじです。
抱っこ紐があれば、ベビーカーは産まれてから購入でもいいかなと思っています。
細かいものまで揃えられていてすごいです。
うちは大物とか高めのものは完全に双方のじじばばをあてにしています。
+18
-5
-
4954. 匿名 2020/01/17(金) 05:34:47
>>4936
今更でごめんね!
うちの実家が創価学会員です。
私も兄も三世ですが2人揃って幽霊会員です。
(兄は脱会しようとして親と揉め、私はそれを見て諦めた)
元々母方の祖母が入信したので、叔父家族もお盆と正月に帰省すれば仏壇に手を合わせていました。
叔父家族も2人子どもがいますが全く創価に染まることなく大人になりました。
子どもながらに「おじいちゃん家行ったらアーメンって言えばいい」って思うと思います。
私も子どもの時から親の前でだけやっとけばいいと思っていたので大丈夫じゃないかな?
+18
-0
-
4955. 匿名 2020/01/17(金) 06:18:24
>>4948
すごいボッコボコ動きますよね〜待ってました!とばかりに。笑
蠕動運動とかの消化の音がダイレクトに赤ちゃんには聞こえるからなのかな〜なんて思ってました!
+14
-0
-
4956. 匿名 2020/01/17(金) 06:28:55
先月から果物だけで月一万使ってる😵またポチってしまった…+27
-0
-
4957. 匿名 2020/01/17(金) 06:50:36
里帰り予定の方赤ちゃんのあれこれは事前に買いますか?それとも帰ってから買いますか?
ベビーカーや抱っこひもは産まれてからでもというのを聞いたのでそれは買いませんが。
電車移動なのでできれば身軽で行きたくて。+13
-0
-
4958. 匿名 2020/01/17(金) 07:00:45
>>4946
私の祖父母がどちらも別方面のかなり遠方で、小学生になるとお盆・年末年始も行きませんでした。両親は各自で自分の親に会いに行っていました。
なので仏壇に触れる機会が無いし、お墓参りのやり方もよく覚えていなかった位です。
祖父母宅には立派な仏間と仏壇があったと思うけど、幼少期の帰省時に挨拶をした覚えはないです。両親もしてなかった…
うちの両親が珍しい方なのでしょうか。+6
-0
-
4959. 匿名 2020/01/17(金) 07:06:06
あーーーーーパンが食べたい!パンが食べたい!パン!パン!パン!!妊娠前まで断然白ご飯派だったのに、8ヶ月にして異常にパン欲が沸いてきた。何だこれ。つらい。つらすぎて思わずパン食べ放題のレストラン検索したら、今住んでる土地には一切無かったwベーカリーカフェすら全然ヒットしない。かろうじでサンマルクあったけどこのご時世に喫煙者優遇店舗……
地元は美味しいパン屋さん凄く多くて、食べ放題のカフェやレストランも沢山あったのになー。いや、ある意味これで良かったのかも(;_;)里帰りでのパン欲爆発が今から怖い。落ち着こう。+44
-1
-
4960. 匿名 2020/01/17(金) 07:20:09
>>4959
朝食だけパン一枚食べたら?どか食い予防に。+18
-0
-
4961. 匿名 2020/01/17(金) 07:44:13
18週です。
先月の検診から、2.6kgも太ってしまいました( ; ; )
来週の検診が怖いよー!!!+20
-0
-
4962. 匿名 2020/01/17(金) 07:55:41
下痢っぽくておなかがひきつる~
胎動が今までより激しくなってて(と言ってもまだ18wなので寝転がらないと分からないですが…)私がおなか痛いと赤ちゃんも苦しいのかと不安
関係なくおなかの中で遊んでくれてるだけだといいけど(>_<)+8
-0
-
4963. 匿名 2020/01/17(金) 08:00:26
携帯のマナーモードみたいにブルブル震える胎動を感じて、しゃっくりっぽくないしなんだろうと調べてみたら赤ちゃんがおしっこしてる胎動みたいで可愛い😁旦那もそのブルブルを感じたくてたまにスタンばってるけど、しゃっくりみたいに長く続かないから難しい🤣+23
-1
-
4964. 匿名 2020/01/17(金) 08:30:21
>>4959
私も8ヶ月で米派だったのが、パンが食べたいです。
サブウェイが食べたくて仕方ないです。
+25
-0
-
4965. 匿名 2020/01/17(金) 08:42:23
>>4939
たんぽぽ茶は飲みやすいですか?
ためしてみようかな。
ルイボスはずっと飲んでいたい味です。+4
-0
-
4966. 匿名 2020/01/17(金) 08:55:42
臨月、胎動を感じる範囲が大きくなった!
胸の下から膀胱までみょーんと動く!
伸びーってしてるんだろうな^^
もうすぐお外に出られるよー!+15
-2
-
4967. 匿名 2020/01/17(金) 09:05:22
昨日夫婦生活を再開してみたけど、久しぶりすぎて緊張するしお腹も気になるしでパニックになって全然できなかった。妊娠前は、妊娠してからでも気にせずできるものだと思ってたけど(無知でした)、いざ自分の身に起こると怖すぎる。
朝からごめんなさい。+9
-7
-
4968. 匿名 2020/01/17(金) 09:11:15
昨日マタニティイベントに参加してきました!
サンプル沢山頂けてとても嬉しかったのですが想像以上にかばんが重くなり筋肉痛になってしまった💦
疲れもたまっていたのか朝起きられませんでした…
今日はゆっくりしようと思います😞+20
-0
-
4969. 匿名 2020/01/17(金) 09:13:33
今日から24週になりました!
帝王切開なので38週には手術です!あと14週!+9
-0
-
4970. 匿名 2020/01/17(金) 09:20:41
>>4960
がるちゃんに思いの丈を書き込んで低糖質パンを一枚食べたら大分落ち着きました。笑 どか食い防止、大事ですね!
>>4964
本当これ何なんですかね?後期になってから消化不良酷くてパンが食べやすいのもあるかもだけど…分かるー私もサブウェイ行きたいですーー!野菜もりもりで次の検診後に絶対行こう。+17
-0
-
4971. 匿名 2020/01/17(金) 09:27:26
9wです。
今朝から急に胸の痛みが無くなり、つわりも感じません。
赤ちゃん元気なのかな…すぐ心配になります。
出血やお腹の痛みは無いのですが。
数日前にエコーで順調であることを確認してるので大丈夫ですよね?+2
-5
-
4972. 匿名 2020/01/17(金) 09:42:09
>>4971
ここで聞いて大丈夫なんて無責任なこと言えるわけない。
でもつわりも人によって違うし日によっても違う。今日がたまたま体調良くても明日にはまたつわりぶり返す可能性高いと思うよ。
心配なのはわかるけど、おなかの自分の子を信じて待つしかない。
+31
-0
-
4973. 匿名 2020/01/17(金) 09:42:41
3月出産予定、初産です。
胎動が激しくて元気なのは嬉しいけど、元気に動き過ぎて気持ち悪くなる…😭私だけですかね……
でも愛しいし、早く会いたいよ〜。元気に産まれてきてね☺️私も頑張るよ💪+29
-1
-
4974. 匿名 2020/01/17(金) 09:44:31
>>4970
私も今までパンなんてほとんど買ったことなかったのに、ふわふわのパンが食べたくてたまらない!
産休入ってからコメダのモーニング行きたいけど、せめて週一で我慢しようと思ってます…+16
-0
-
4975. 匿名 2020/01/17(金) 09:46:13
もうすぐ35週。
水通しまだやってなくて焦るけど体が動かない~+13
-0
-
4976. 匿名 2020/01/17(金) 10:08:07
パンの話題が出てるので便乗して。
私もパンが無性に食べたい!ってときがある。
そして昨日はバインミーを食べたけど美味しかったぁぁ〜!!
大根や人参ナマスも入ってるからさっぱりしてて、エスニック平気なら妊娠中には適してると思った笑
ちなみに念の為レバーペーストは無しのにしました。
前に読んだレシピ本で現地は生レバーも刻んで入れてるって読んで気になったので。+14
-0
-
4977. 匿名 2020/01/17(金) 10:24:59
>>4959
私も8ヶ月でパンばかりです。昨日は私も爆発して朝昼とパンでした(*_*)
+12
-0
-
4978. 匿名 2020/01/17(金) 10:38:18
今14週で検診に来てるんですが、
3月に母親学級があるって案内されて、でもその時にここで分娩される方にと言われたので里帰り出産です!と言ったら、じゃあ今のは関係ないから気にしないでと言われて終わりました。
でも里帰りの病院にも28週以降に予約してと電話で言われていてそっちでも母親学級の話はもちろんないんですが、私はどこの母親学級にも行けないんでしょうか?💦
初産で母親学級で何があるのかもわからないのですが、行かなくても大丈夫なんですかね?
長々説明が下手ですみません(>_<)+12
-0
-
4979. 匿名 2020/01/17(金) 10:39:57
>>4965
実はたんぽぽ茶は私は苦手でした><
ルイボスも独特な感じがあまり得意じゃないのでもしかしたらお口に合うかもしれません
お試しみたいな少量で売ってないので合わない場合うちみたいにただの飾り物になる可能性もあるので難しいですね...+6
-0
-
4980. 匿名 2020/01/17(金) 10:40:36
>>4972
おっしゃる通りですね。
的確なコメントありがとうございます。+6
-0
-
4981. 匿名 2020/01/17(金) 10:46:34
>>4978
私も初産です。そこの母親学級に限らず、別の所でも母親学級してる所ありますよ(役場でいくつか教えてもらい、私は無料で妊婦さんや生後間もないお母さんたちの話を聞きに行きました)
ネットで調べると、もしかしたら母親学級に近いものがヒットするかもしれないですよ☺️+11
-0
-
4982. 匿名 2020/01/17(金) 10:50:03
買い物に行ってパン屋さんの前を通り…誘惑に負けました。せめてもの抵抗で、おからドーナツを買いました。カロリー低いし栄養あるし!って言い聞かせて帰宅してから食べました。二つヽ(;▽;)ノ+23
-0
-
4983. 匿名 2020/01/17(金) 10:59:01
11週です。吐き気がひどくてよくえずいているんですが上手く吐けなくてしんどいです。+8
-0
-
4984. 匿名 2020/01/17(金) 11:01:03
>>4978
一人目妊娠中に転勤があって、タイミング悪くどちらの病院の母親学級も参加できなかったけど問題なかったです。
出産のときは助産師さんがそばについてアドバイスくれたし、赤ちゃんのお世話は入院中に教えてもらいました。
市町村主催で母親学級をやっている場合も多いので心配なら問い合わせて参加してみると良いと思います。+14
-0
-
4985. 匿名 2020/01/17(金) 11:01:28
食べれば食べるほど具合悪くなるのわかってるのに、食べてる時はラクだからって果物とかジュースつい口にしてしまう。+8
-0
-
4986. 匿名 2020/01/17(金) 11:05:15
昨日、中からめちゃくちゃキックされて初めて足の形がお腹にくっきり見えた!本当にそこにいるんだね🤣って感動しちゃった!+28
-1
-
4987. 匿名 2020/01/17(金) 11:15:28
>>4978
私も里帰り出産組です。
同じ流れで前期の母親教室は諦めました。
後期の母親教室は出産予定の産院に転院したのち受ける予約入れてます。
32週で受けるのでかなり遅いですが・・・受けないよりはいいかなと思って。
なので出産先の産院へ問い合わせてみるのもいいと思います。+9
-1
-
4988. 匿名 2020/01/17(金) 11:18:12
>>4978
三回妊娠してますが母親学級行ったことないです。+17
-1
-
4989. 匿名 2020/01/17(金) 11:28:02
>>4978
先日1回目の母親教室受けました!
うちの病院は
1回目:妊娠中いつでも受けてね
2回目:後期に入ったら必ず受けてね
という感じなんですが、
里帰り出産予定の臨月の方もいらっしゃいましたよ
里帰り先で受けるのが普通なのかな?って思いました
それか、他の方もおっしゃってるように
大抵どこの自治体も無料で毎月開催してるように思うので、
それに参加するのも良いと思います!
私は病院の母親教室だと父親は参加できないので、
旦那にも意識を高めてもらうべく自治体主催のプレパパプレママ教室にも参加する予定です😊+12
-0
-
4990. 匿名 2020/01/17(金) 11:36:25
>>4957
車で帰省予定ですが、里帰りしてから買う予定です
必要なものだけまとめておいて、ネットか両親と買い物に行こうと思います
抱っこ紐は旦那と共有するので、一緒に観に行き先に購入しました+6
-0
-
4991. 匿名 2020/01/17(金) 12:07:22
もう数ヶ月鍋食べててさすがに飽きたから無水で小麦粉使わないカレーを作ってキャベツ幅広めの千切りにかけて食べることにした。体重管理めっちゃ厳しい院長先生だったことを先週知り、つわりでたくさんやせてもつわり明けたら1ヶ月1キロ以内じゃないとだめらしいのでプレッシャーがすごい。
妊娠中って太りやすいのかな?それとも運動量が少なくなりがちだから太りやすく感じるのかな…妊娠中やたらフランスパンと海老カツサンドが食べたい+18
-0
-
4992. 匿名 2020/01/17(金) 12:07:55
今日は天気悪いからお散歩サボろうと思ってたのに晴れてきた(笑)しょうがないから行くか~!!+13
-0
-
4993. 匿名 2020/01/17(金) 12:10:55
臨月入ってお腹周りが痒くて仕方ない!
引っ掻き傷ついてしまいそうで心配+17
-0
-
4994. 匿名 2020/01/17(金) 12:18:04
>>4993
痒くなったら掻く代わりに軽くマッサージするかんじでクリームつけるのはどうですか?私はそれで痒み落ち着きます。+7
-0
-
4995. 匿名 2020/01/17(金) 12:19:35
そろそろベビー服揃えなきゃなーと思いネットで見てたらどれもこれも可愛すぎて全部欲しい( ;∀;)!!
けど新生児のツーウェイオールとかなんて長く着れて半年だろうし、お金もかけられない…
どうせすぐにまた着れるもの増えてきて欲しくなるはずだからと自分を必死に抑えこんでる笑+23
-0
-
4996. 匿名 2020/01/17(金) 12:26:32
>>4993
私も上の子の時に痒くて眠れなくなって先生に相談したら、かゆみ止めを処方してもらいました!
かゆくなるのは臨月あるあるみたいです。+4
-0
-
4997. 匿名 2020/01/17(金) 12:30:20
県外に住んでて、実家もかなり遠方だから
去年の夏から友達にも実家の家族にも会ってない。
お腹の大きい妊婦姿を旦那しか知らないって変な感じがする(笑)+13
-0
-
4998. 匿名 2020/01/17(金) 12:30:32
食べづわりですが日によって食べたいものが変わるのはあるある?
ビスケットが美味しくて買いためてたのに今日急に吐き気を催すように…
変わりにしょっぱい系のものを欲してます。+14
-2
-
4999. 匿名 2020/01/17(金) 12:37:46
あゆのトピ(妊娠5か月で恋人と寿司デート)で妊婦が寿司食べるわけない!って叩かれてるけど、私寿司食べてる。
生肉レア肉は避けてるけど、食べ過ぎなければお寿司食べていいと自己判断している。
なんだかなぁと思うけどそう書いたらめっちゃマイナスつきそうで書き込めなかった。。+43
-4
-
5000. 匿名 2020/01/17(金) 12:55:31
ごはん食べてると胎動激しくて、食べた気しない。もうすぐ臨月だけど少し落ち着いてくれるのかなぁ。
胎動なきゃないで心配だけど。+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する