-
1. 匿名 2019/12/22(日) 12:43:48
普段はエスプリークのCCクリーム(モイスト)&エレガンス かコスメデコルテのパウダー&ハイライトはデパコスのを色々(10個以上持っている)を使っています。
あまりツヤ肌!と言う感じにはならないので、ツヤ肌をベースメイクで作っている方、どんなコスメを使用されていますか?教えて下さい!+95
-6
-
2. 匿名 2019/12/22(日) 12:44:36
クッションファンデ+111
-7
-
3. 匿名 2019/12/22(日) 12:44:58
ポールアンドジョーの化粧下地。
エレガンスの化粧下地。
その日の気分で使い分けてるけど、結構お気に入り。+125
-2
-
4. 匿名 2019/12/22(日) 12:45:06
キルカバークッションファンデかクリオ+33
-19
-
5. 匿名 2019/12/22(日) 12:45:54
最近よくツイートで見るけどエリクシールの艶玉ミストみたいなのかけるといい感じになるらしい+144
-9
-
6. 匿名 2019/12/22(日) 12:46:55
ツヤ肌作ったら髪の毛張り付いてヨレませんか?
ツヤ肌好きなんだけどいつも髪のせいで諦める羽目になる・・+197
-8
-
7. 匿名 2019/12/22(日) 12:46:57
ビタミン誘導体のパウダーと精製水で作った液で毎日夜にパックしてた時、どのファンデしてもツヤッとなりました!なので、素肌から整えるのオススメです!+58
-18
-
8. 匿名 2019/12/22(日) 12:48:00
コスメデコルテの化粧下地とランコムの化粧下地を使ってるよ。伸びも良いしツヤツヤになるよ。+37
-3
-
9. 匿名 2019/12/22(日) 12:48:33
ツヤ肌やってみたくてクッションファンデ使ってるけど、結局たくさんパウダー乗せてしまうw
+192
-1
-
10. 匿名 2019/12/22(日) 12:50:02
ジルスチュアートのCCクリームツヤツヤになるよ!+7
-6
-
11. 匿名 2019/12/22(日) 12:51:04
>>9
私もペタペタするの苦手でパウダー載せちゃう…
とりあえず上から粉のハイライトいっぱい載せとく+125
-2
-
12. 匿名 2019/12/22(日) 12:51:45
エリクシールのつや玉ファンデ!+33
-8
-
13. 匿名 2019/12/22(日) 12:52:15
韓国のだけどジョンセンムルのクッションいいよ
ツヤでるけどツヤツヤすぎないし色味も白過ぎず自然な感じ
+27
-53
-
14. 匿名 2019/12/22(日) 12:52:19
ポールジョーのラトゥーエクラの下地とランコムのリキッドファンデ使ってる
リキッドはカバー力はあまりないからといって隠そうと思って上からパウダーのせるとツヤ感が減る
パウダーのせるなら薄めに!+35
-0
-
15. 匿名 2019/12/22(日) 12:59:17
>>6
フェイスパウダーを前髪にも薄く付けると少しマシになりますよ!+58
-1
-
16. 匿名 2019/12/22(日) 12:59:58
出典:static-maquia.hpplus.jp+145
-5
-
17. 匿名 2019/12/22(日) 13:02:22
フェイスパウダーをブラシでヨレが気になるとこにささっとやると程よくパウダーのるしナチュラルなつや肌になります+6
-6
-
18. 匿名 2019/12/22(日) 13:04:06
>>17
なるほど!私法令線がよれて困ってたんだけど、パウダー載せてみます!+8
-1
-
19. 匿名 2019/12/22(日) 13:04:21
![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+18
-110
-
20. 匿名 2019/12/22(日) 13:04:33
>>15
髪の方につけるとは目から鱗です!!今度試してみます。ありがとう+51
-0
-
21. 匿名 2019/12/22(日) 13:05:20
ツヤ肌とテカリが紙一重な気がして落ち着かないんだよね…どうしたら綺麗にできるんだろう+232
-0
-
22. 匿名 2019/12/22(日) 13:05:34
ツヤ肌してたらおじさんおばさん達に「テッカテッカだね~」「光ってるよ~」と言われるのが腹立つ(笑)+157
-16
-
23. 匿名 2019/12/22(日) 13:08:05
アンプリチュードの下地とリキッドファンデーション。+7
-2
-
24. 匿名 2019/12/22(日) 13:11:08
トピズレすみません。
ツヤ肌の下地、ファンデを探していて、デパコスの色々なブランドの物を試してみたいので色々なブランドでサンプルが欲しいのですが、ただサンプル欲しいだけの人に見えてしまいそうでサンプルを下さいと言えません。(サンプルを欲しいだけの人に間違いは無いのですが・・・。)
沢山タッチアップすると時間もかかりますし、やはりサンプルを貰いに行くしかないでしょうか?
今のところ下地、ファンデ以外は買う予定がないので何かを買ってサンプルを貰うという事が出来ません。+9
-8
-
25. 匿名 2019/12/22(日) 13:11:19
>>22
それは他人から見てツヤ肌じゃなくてテカってるようにしか見えてないのでは?
メイク方法変えた方がいいと思う。+226
-3
-
26. 匿名 2019/12/22(日) 13:11:29
ツヤ肌にしたいのにテカり肌になる不思議+38
-3
-
27. 匿名 2019/12/22(日) 13:11:47
>>19
かわいいけどツヤじゃなくてふんわりマシュマロ系じゃない?+148
-1
-
28. 匿名 2019/12/22(日) 13:14:27
アンドビーの下地、どこに行っても売り切れで凄く良いって聞くけどどうなんだろう?
ツヤ肌向けってどこがで見たけど、、、![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+16
-11
-
29. 匿名 2019/12/22(日) 13:15:47
ファンデーションとかでツヤ肌作るのはただのテカリに見えるからしっかりパウダーはつかう
ハイライトはこれ![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+41
-3
-
30. 匿名 2019/12/22(日) 13:18:04
>>13
うわ〜やっぱマイナスくらったww+15
-27
-
31. 匿名 2019/12/22(日) 13:18:35
>>5
私もそれみて買ってみたんだけど、全然艶肌にならない。+77
-3
-
32. 匿名 2019/12/22(日) 13:20:28
>>6
本当にどういう事ですか?どういう状況になるのか真面目に教えて下さい。+0
-40
-
33. 匿名 2019/12/22(日) 13:22:27
たぶん、作るって無理だと思うよ
若い肌を維持するお手入れをしてきた人しか無理じゃない?肌荒れ改善は出来るけど、それ以上は無理っぽい
神田うのとか梅宮アンナとかエステや高級メンテナンスしてるって言ってる人でも一般人と同じくらいじゃない?+18
-12
-
34. 匿名 2019/12/22(日) 13:26:33
体型大事だよね
太ってて艶肌だと肉汁が溢れ出てると勘違いされそう+106
-10
-
35. 匿名 2019/12/22(日) 13:27:26
>>24
先日、木更津アウトレットにいったらmac CLINIQUE ボビー・ブラウンをプチプラお試しコーナーなお店があって助かった。コットンやティッシュ完備。
テクスチャーを試して気に入ったのをデパートへ買いにいきます。アウトレットで色味があればお買い得だけど揃っていない。+70
-2
-
36. 匿名 2019/12/22(日) 13:37:09
肌はセミマットに仕上げて、エトヴォスのクリーミーハイライトを目の横のCゾーンに乗せると程よくツヤ肌になる気がしてやってる!+21
-1
-
37. 匿名 2019/12/22(日) 13:37:37
RMKはツヤ肌になるから好きだけどあるていど地の肌が綺麗じゃないと厳しい+100
-2
-
38. 匿名 2019/12/22(日) 13:38:28
ファミュ+1
-1
-
39. 匿名 2019/12/22(日) 13:39:11
>>6
私は最近諦めて日焼け止めだけするようになりました。
結局それがもっとも艶肌になる。+16
-2
-
40. 匿名 2019/12/22(日) 13:40:19
>>33
その二人より、石田ゆり子のツヤ肌が羨ましい。。
あの年齢であの自然な艶はどうなっているんだろう![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+102
-13
-
41. 匿名 2019/12/22(日) 13:44:06
肌質によってはテカリにしか見えないよね
ティッシュオフしてあげたくなる+22
-2
-
42. 匿名 2019/12/22(日) 13:46:10
>>21
難しいよね〜
私はTゾーンはサラッとさせて、頬だけツヤツヤにしてる
+65
-0
-
43. 匿名 2019/12/22(日) 13:49:24
みんなツヤ肌にする時はパウダーはしてないの?チークや眉に色が乗りにくいからついパウダーしちゃう。結果いつもセミマット。クリームチークにすれば良いのかな。+85
-1
-
44. 匿名 2019/12/22(日) 13:52:06
ラッシュポゼの有名な下地、ほんのり艶出ます。+7
-1
-
45. 匿名 2019/12/22(日) 13:52:11
カバーマークのモイスチュアコートジェルがおすすめです
ジェル状の白粉をスポンジに馴染ませてポンポン着けるんだけど、ベタつきもないし
粉っぽくならずにツヤ肌になれます
使うのにちょっとコツがいるのでカウンターで教えて貰うのがよいかも![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+64
-5
-
46. 匿名 2019/12/22(日) 13:56:06
THREEの下地(エレガンス)
色ムラや赤みが気になるところだけ軽くリキッドファンデ
カバーマークのシルキールースパウダーを少量磨くように付ける。
最後にTHREEのシマリンググローデュオ!Cラインだけじゃなくて、目頭の小指1本分下あたりに軽く乗せると変わります。これは、次シャネルのハイライトにするか迷い中…![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+43
-3
-
47. 匿名 2019/12/22(日) 14:00:12
ポールアンドジョーの下地!
パール感、ハリ感のあるツヤ肌がいいならラトゥーエクラ、
しっとり内側から潤った感じのツヤ肌がいいならモイスチャー!+24
-3
-
48. 匿名 2019/12/22(日) 14:00:12
>>5
そのツイート、きっとステマ。。。+95
-3
-
49. 匿名 2019/12/22(日) 14:05:44
>>40
石田ゆり子は美肌っていうよりビニール肌っぽい。艶はあるけど皮膚が薄そう。+22
-21
-
50. 匿名 2019/12/22(日) 14:06:18
ジルのこの下地を仕込むと綺麗な艶肌になります!
パールたっぷりでTHEツヤ!な感じです
春夏にツヤ肌するとテカリに見えるタイプなので冬の時期だけツヤ肌楽しんでます( ´ ▽ ` )![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+32
-1
-
51. 匿名 2019/12/22(日) 14:06:20
チークを綺麗に発色させるために、頬の部分にだけコンシーラー代わりに薄くリキッドファンデをポンポンします
そして一番大きなブラシで仕上げのお粉を顔全体にふんわりのせる
ベースはこれで終了
それだけでも自然なつやが出るけど、更にハイライトを鼻筋、目の下辺り、顎先に軽くすると尚良いです+7
-5
-
52. 匿名 2019/12/22(日) 14:06:53
私もポール&ジョーの下地がおすすめ。
ファンデーションはシャネルのサブリマージュルタンがめちゃくちゃよかったよ。肌の粗は隠してくれるし、更に上品な艶感!![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+43
-0
-
53. 匿名 2019/12/22(日) 14:10:30
ナーズのメーキャップイルミネイター
ハイライトだけでなく少しファンデに混ぜても良い![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+25
-1
-
54. 匿名 2019/12/22(日) 14:15:55
>>28
これプロデュースした川北裕介、色んなところで宣伝頑張ってるね~
いいのかなぁ?+14
-2
-
55. 匿名 2019/12/22(日) 14:17:23
最近ツヤ肌よりもマットよりの方がかわいい気がするけと、皆さんどう?+12
-21
-
56. 匿名 2019/12/22(日) 14:24:26
>>55
若い子はマットでも可愛いけど、歳食うと老けて見えるからツヤ派+130
-2
-
57. 匿名 2019/12/22(日) 14:33:49
>>55
マットというかフォギーというのかな。
桃みたいに産毛にふんわり粉がかかっているような感じなのは可愛らしいと思う。
+65
-0
-
58. 匿名 2019/12/22(日) 14:45:24
>>24
フリマアプリにサンプルたくさん出品されてるからそれ買ってみたら?+16
-2
-
59. 匿名 2019/12/22(日) 14:45:42
>>21
わかりすぎる。
私もいまいちツヤ肌とテカリの違いがわからなくて結局お粉はたいてマットになってしまう…+63
-0
-
60. 匿名 2019/12/22(日) 14:46:17
ファンデで艶出そうとするとテカリっぽくなるし、髪の毛ペタペタして蚊になるからハイライトでがんばることに落ち着いたよ。
ポルジョエクラの下地とETVOSのミネラルグローベースを場所によって使い分けて、RMKのクリーミィファンデを薄く筆で塗ってから、エレガンスラプードルで軽ーく抑えて、ライトスカペードをハイライトに使ってる。
艶目指すならNARSのマルティプルのハイライトかなと思って買ってみたけど、よれる気がしてうまく使えず。。
ライトスカペードが優秀すぎる。
+20
-0
-
61. 匿名 2019/12/22(日) 14:56:19
>>55
おー!私もそれ思った!
なんかツヤ肌飽きてきた。
マットすぎずうるみ感残しつつな陶器肌になりたい!!
+46
-5
-
62. 匿名 2019/12/22(日) 15:01:35
>>5
テスターで試したけど全然ならなかった私の場合+22
-1
-
63. 匿名 2019/12/22(日) 15:09:22
セザンヌのパールグロウハイライトを頬にひと塗りするだけだけど
偶然会った同級生に「元気そうだね!肌ツヤツヤしてる!」って言われた+91
-1
-
64. 匿名 2019/12/22(日) 15:14:28
このベースは、すごい艶肌になります。
私は下地にするより、リキッドに混ぜて使っています。
河北さんが自分の化粧品出しちゃったから、製造終了するそうなのでお早めに!![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+39
-4
-
65. 匿名 2019/12/22(日) 15:18:06
若い子は全体的に艶肌でも良いけど、お姉さん達はポイントで艶を出した方が良いそうです。
なので、濡れた感じになるハイライトを目頭やCゾーンなどポイントで使っています。![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+67
-1
-
66. 匿名 2019/12/22(日) 15:22:54
>>64
&bのこと?だからコラボ終わるんだ。。
エトヴォスの河北商品好きだったのに。。+25
-0
-
67. 匿名 2019/12/22(日) 15:25:58
>>1
ハイライトは何をお持ちですか?
ボビイブラウンのハイライティングパウダーピンクグロウは持ってますか?
濡れたようなツヤでおすすめですよ。+9
-1
-
68. 匿名 2019/12/22(日) 15:29:18
トピズレかもしれませんが、主さんが使ってるエスプリークのCCを、買おうか迷ってます。
それにフェイスパウダーで毛穴結構カバーされますか?+13
-0
-
69. 匿名 2019/12/22(日) 15:30:44
シャネルのボームエサンシエルで仕上げれば簡単につや肌、濡れ肌作れるよ。日焼け止め、パウダー、シャネルでいける。その前にスキンケアできれいな肌を作っておくことは必須。+17
-0
-
70. 匿名 2019/12/22(日) 15:45:23
>>55
20代前半まではマット肌命!!!だったけどアラサーになったらツヤがないと老けて見えるようになった
ボソボソしてるというか。肌が死んでるように見える+77
-2
-
71. 匿名 2019/12/22(日) 15:46:44
>>40
確か美容外科に通っていたはずなので、そこで何かしらやっているのではないでしょうか。
沢尻エリカ、あの若さ、あの顔立ちでさえ月に3,40万かけて美容外科に通っていたそうです。 多分肌の張りに関するものだったのかも。+51
-0
-
72. 匿名 2019/12/22(日) 15:50:03
パーソナルカラーが秋だからツヤ肌が本当に似合わない
1番ツヤ肌が似合うのって春の人?+27
-1
-
73. 匿名 2019/12/22(日) 15:56:57
>>64
私はコレ全顔なら塗ったら鯖!って感じで上品に艶肌にはならなかった〜高いのに残念+7
-3
-
74. 匿名 2019/12/22(日) 16:14:50
rmsのハイライト ルミナイザー、すごくツヤツヤになる。目の下三角ゾーンにのせるとツヤ肌になる+6
-0
-
75. 匿名 2019/12/22(日) 16:14:51
>>31
>>48
>>62
そうなんだ..らしいで発言しちゃだめだね反省+15
-0
-
76. 匿名 2019/12/22(日) 16:30:40
MACの下地
+クリニークのファンデをカバーマークのコントロールカラーを混ぜて水で濡らすスポンジで伸ばす
+クレドポーのパウダー
これで特にハイライトを塗らなくてもツヤツヤになります。
もともとファンデの色を失敗したためカバーマークのコントロールカラーを購入する羽目になってしまったのですが、ファンデの伸びも良くなって、これが結構いい働きをしています。
クリニークのファンデがグロウタイプなので、カバーマークがなくてもツヤ肌になると思います。![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+10
-1
-
77. 匿名 2019/12/22(日) 16:35:17
MIMCのリキッドファンデポチってみた!
色味が合うかドキドキだわ、、+4
-0
-
78. 匿名 2019/12/22(日) 16:59:32
>>5
え、ならないけど。+18
-2
-
79. 匿名 2019/12/22(日) 17:06:32
>>77
1ヵ月前から使ってるけど、ホントに気にいってる!
元から肌綺麗です!って感じの自然なツヤだよ
色味合うといいね!+6
-0
-
80. 匿名 2019/12/22(日) 17:14:25
>>72
ローラメルシエのマットラディアンスベイクドパウダーってハイライトは?
あの色味やツヤ感は秋の人にちょうど良いと思う+15
-2
-
81. 匿名 2019/12/22(日) 17:16:19
>>56
BBAは、ハイライト艶ないと枯れた様に見える。
これは体験談です!+27
-1
-
82. 匿名 2019/12/22(日) 17:38:50
スリーのハイライトが思ったよりツヤっぽくならなかった
rmsのルミナイザーだとテカリすぎるかな?+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/22(日) 17:39:15
ツヤ肌にしてテカリと言われる人は、艶肌が似合わないパーソナルカラー夏または秋の人では?
職場の同僚に艶肌メイクがめっちゃ似合わない人(パーソナルカラー秋)がいて、マット肌にしたら一気に赤抜けてたので…。
パーソナルカラー嫌いだったらすみません、+56
-2
-
84. 匿名 2019/12/22(日) 17:44:03
>>49
皮膚薄い人であの年齢ならしわっしわなんじゃない?
+2
-1
-
85. 匿名 2019/12/22(日) 17:54:59
>>79
わーありがとう!
使うのが楽しみ〜+4
-0
-
86. 匿名 2019/12/22(日) 18:05:48
日焼け止めにパウダーが一番艶肌に見えるのに気づいた。+8
-0
-
87. 匿名 2019/12/22(日) 18:10:43
ポールアンドジョーの日焼け止めにオンリーミネラルのBBクリームを付けてその上からオンリーミネラルのツヤのパウダーをブラシで軽く載せると時間が経つほどにツヤツヤになります。夏の化粧オチは半端ないけどね+3
-1
-
88. 匿名 2019/12/22(日) 18:30:57
>>28
私は微妙でした。
沢山塗ると白浮きするし乾燥する、
白浮きさせず艶だけを出すには極少量だけを使うことになるんだけどそれじゃ日焼け止め効果が殆どなくなるという…
何とも使い勝手が悪い商品。
河北さん本人は極少量、かつ頬はパウダーなしで使用してますがそれだと絶対日焼けしてシミなど出来るので気を付けてください
+8
-2
-
89. 匿名 2019/12/22(日) 18:36:42
>>88
それならエトヴォス継続してほしかったですね
あのツヤ肌下地は人気だし+18
-0
-
90. 匿名 2019/12/22(日) 18:37:07
160センチで56〜57キロぐらいある時は肌艶々してた。その分ニキビも出来やすかったけど。今はダイエットして絞って45〜46キロぐらいなんだけど顔パサパサ。ニキビも出来にくくなったけど。食べたもので人は作られるなんて言うけど私はそれがモロに肌にでる。トピと関係無くてゴメン。+63
-0
-
91. 匿名 2019/12/22(日) 19:02:36
>>65
これ気になってます!濡れたような艶になれるかな+6
-1
-
92. 匿名 2019/12/22(日) 19:08:24
>>25
そうそう
子供と年配者の意見はある意味一番参考にしてる笑
子供が顔テカテカしてなんか変〜と言ったら変なんだと思う
メイクって慣れてくると麻痺してやり過ぎちゃったりするから貴重な意見+57
-0
-
93. 匿名 2019/12/22(日) 19:11:52
骨格はっきりしてる方が艶肌似合わない?
丸顔平たい顔族の私はいまいち似合ってない気がする+6
-0
-
94. 匿名 2019/12/22(日) 19:13:43
私はアイテムを変えるよりパウダー類をつけすぎないのが一番綺麗にそれっぽくできた。
脂性肌でツヤ用のアイテムがあまり合わないっていうのもある。+2
-1
-
95. 匿名 2019/12/22(日) 19:30:29
>>35
ボビイブラウンの一番高いやつ、良いよ〜。
スポイト式で扱いにく買ったの改良されたし、3滴で済むから、
半年以上8〜9ヶ月持つ。
私は粉さえつけない。調子良いし、美肌って褒められるよ。
+19
-0
-
96. 匿名 2019/12/22(日) 19:59:48
>>40
艶か?シリコンでパッツンだと思うよ+11
-6
-
97. 匿名 2019/12/22(日) 20:04:41
>>96
悪口鬱陶しい+12
-4
-
98. 匿名 2019/12/22(日) 20:21:02
>>65
私もこれ好き
乾燥肌にも良いよね
パウダーのハイライトで乾燥する方にオススメ+7
-3
-
99. 匿名 2019/12/22(日) 20:22:56
>>91
本当に濡れたような艶になりますよ!
私、肌きれい?って錯覚する。笑+12
-0
-
100. 匿名 2019/12/22(日) 20:49:00
ツヤ肌の時は顔まわりの髪をオイルで束感ださないといけない気がする
風呂上りの感じにしてるとツヤがなじむというか+7
-3
-
101. 匿名 2019/12/22(日) 20:55:00
>>72
妹がイエベ春でベースメイクツヤツヤにしてもテカリに見えなくて羨ましい
イエベ春はもともと肌質的にツヤのあるタイプだからしっくりくるらしい
パーソナルカラーによって肌の質感まで違うなんて不思議だよね〜+45
-0
-
102. 匿名 2019/12/22(日) 21:16:03
肌が綺麗な人がツヤ肌メイクするとより輝くよね
汚肌がやると凸凹が余計に目立つ!+9
-0
-
103. 匿名 2019/12/22(日) 22:18:55
トムフォードビューティーの
ソレイユ グロウトーンアップ
ファンデーション
カラー:ローズグロウトーンアップ
クッションファンデですが、下地としてBAさんからすすめられて購入。
肌が自然にトーンアップしてツヤ肌に。保湿性が高いです。
この下地のあとは気になるとこにコンシーラーだけで仕上げると透明感も出ていい感じです。+6
-0
-
104. 匿名 2019/12/22(日) 22:39:59
ハイライトで艶っぽくしても、コスデコパウダーで最後にすると結局マットになってしまう。
でもパウダーしないと何かソワソワするし、って感じどうしよう+44
-0
-
105. 匿名 2019/12/22(日) 23:01:09
インテグレートのプロフィニッシュファンデーションが個人的にちょうど良い艶でお気に入りです!プチプラだし!+6
-2
-
106. 匿名 2019/12/22(日) 23:01:38
私もペタペタするのが嫌いなんだけど、スックのスティックハイライトを下地〜ファンデを塗った時点でガッツリ仕込んだらその上からパウダーのせても艶がでて綺麗で気に入ってる!
けど限定品だったから今だとシャネルのスティックハイライトとかいいんじゃないかなぁ![ツヤ肌を作りたい!!【オススメベースメイク】]()
+3
-1
-
107. 匿名 2019/12/22(日) 23:29:10
>>71
沢尻エリカ、肌汚い+19
-3
-
108. 匿名 2019/12/22(日) 23:41:23
M・A・Cのストロボクリームにハイライト、韓国でクッションファンデ、その他艶が出るための物色々試したけど、ダメだ。
何年か前にホルモンバランスが超良かったのか、親や他人にも言ってもらえるくらい肌艶々してた時期があった。そうじゃないときと同じもの使ってたのに。
その時が忘れられなくて、もう一度肌綺麗になりたくて色々試してるけど、ホルモンバランスには勝てない。+23
-0
-
109. 匿名 2019/12/23(月) 00:03:02
下地にパールが入っているのが艶を出す近道かもしれません。
更にディボーションとかBobby Brownのハイライトやるとより艶感が出るかも。+9
-0
-
110. 匿名 2019/12/23(月) 00:24:42
ポールジョーのエクラとマキアージュのドラマティックパウダリー使ってます!
この組み合わせ、最近編み出したのですが
艶肌特有の肌のベタつきも無く、カバー力もそこそこありお気に入りの組み合わせです!
パウダーファンデーションはいろいろ試しましたがマキアージュが1番ツヤッとなります。エスプリークはセミマットでした!+8
-1
-
111. 匿名 2019/12/23(月) 00:49:16
よーじやの雲母の色がもう手放せない、プチプラだけど優秀!!+4
-1
-
112. 匿名 2019/12/23(月) 01:45:26
頬→LUNASOLのファンデ
Tゾーン→アルビオンパウダレスト
フェイスパウダーつけるとマットになってしまう方、ツヤ系のパウダーファンデをブラシで仕上げにつかうとツヤがあるのにぺたぺたせずおすすめ。
これでハイライトつかわずツヤツヤ+9
-1
-
113. 匿名 2019/12/23(月) 02:13:03
エレガンスやめて
クレ・ド・ポーのハイライトにした
つやつやになったよん+11
-1
-
114. 匿名 2019/12/23(月) 02:41:43
つや肌のひけつはオイルです。油ものを食べること。これが自然なつや肌の秘訣。
油食べたくない人は顏に油塗ってください。化粧持ちはしませんが、撮影でもつやはオイルで作ってます。持ち時間1時間くらいなので、せっせと追いオイルしたら食べなくてもつや肌になります。
でもまじでオイル食べるが一番の近道。みんながりがりでしょ?だからつやないんだよ。+7
-15
-
115. 匿名 2019/12/23(月) 02:53:37
>>55
昔から変わらず断然ツヤ肌派だな
好みの問題か+6
-0
-
116. 匿名 2019/12/23(月) 05:29:15
>>65
これってファンデの前に付けていますか?
それとも上から?
持ってるのだけども使い方がイマイチわからない。
良かったら使用の順番教えてくださいm(__)m+2
-0
-
117. 匿名 2019/12/23(月) 08:06:40
>>21
分かる!ツヤツヤ過ぎてそれは正解なの?って人たまにいる
自分でも挑戦するけどなんか疲れて見えるんだよね
なのでサラっとハイライト入れる程度にしてる+16
-1
-
118. 匿名 2019/12/23(月) 10:13:12
>>55
私も最近は昔ほどツヤが欲しい!って感じでは無くなりました。マット過ぎると老けるので軽くマットくらいです。それでハイライトで光を出してます
今はフォギー?陶器のような肌に憧れがでてきました笑
+12
-0
-
119. 匿名 2019/12/23(月) 10:25:11
>>92
めちゃくちゃわかります!身近な人の意見は侮れないですよね。
トピズレですが9歳娘にその口紅(ブラウンレッド)濃すぎて似合わないよって言われて、やっぱりなーって思った時があります
自分でももう少しシアーな方が良いと思いつつ使ってたので納得でした+28
-0
-
120. 匿名 2019/12/23(月) 10:32:33
>>16
こういうのって撮影用にオイル混ぜてるんじゃなかったっけ?
実用的なメイクではない+18
-0
-
121. 匿名 2019/12/23(月) 12:47:59
グロスでも同じことが言えるよね
ぷるぷる唇完成!と思ったら外出て1秒で髪の毛ペター+12
-0
-
122. 匿名 2019/12/23(月) 12:48:56
>>121
ツヤ肌にしたら肌に髪の毛が張り付くということに対するコメントしたつもりでした。番号入れ忘れすみません。+6
-0
-
123. 匿名 2019/12/23(月) 13:15:41
>>24
デパートいっぱいある都会なら、
デパート1ヶ所につき2ブランドづつサンプル貰うとかしてた。
本当は1ヶ所で済ませたいけど、カウンターが隣り合ってると
サンプル貰った後、すぐ隣に貰いに行きづらくて…。
お金払うから、サンプルだけ売ってくれって思う。+5
-6
-
124. 匿名 2019/12/23(月) 18:07:05
>>8
2つ使うんですか?+2
-0
-
125. 匿名 2019/12/23(月) 18:33:50
艶肌、やってみたくてまずセザンヌの渦巻のハイライト買って少ーしずつつけてみたけどなんだか汚らしく見える泣
やり方が下手なのか、あとはパーソナルカラー的な問題で似合わないとかあるのかな??(当方夏・秋混合)+7
-0
-
126. 匿名 2019/12/23(月) 18:45:34
>>8
一緒には使わないです。気分で変えています。+3
-0
-
127. 匿名 2019/12/23(月) 19:40:19
とにかく保湿が大事。最近のお気に入りは
クラランスのダブルセーラムを仕込み
ローラメルシエ ラディアンスを下地で使ってるよ。
程よくツヤ感でてお気に入り!
ディオールのスノーパーフェクトライトが気になってるー。乳液下地なんだけど下地にしてはちょい値段張るから迷ってるなぁ。
+3
-0
-
128. 匿名 2019/12/23(月) 20:08:54
レブロンのキラキラ下地をテスターで手に試したんだけど、6時間ぐらいたってもまだキラキラ残ってる。乾燥しないなら使ってみたい。使ってる方いますか?+10
-0
-
129. 匿名 2019/12/23(月) 20:45:42
>>114
石ちゃんで再生された+1
-0
-
130. 匿名 2019/12/23(月) 22:55:46
>>114
煽っているように聞こえるが、たしかに、、オイルは艶の素!は真実なんだよね。。。
メイクさんに艶あり肌の作り方聞いたら、スキンケアの後オイルを塗ってティッシュオフと言われたもん。。。+7
-0
-
131. 匿名 2019/12/23(月) 23:02:47
>>127
税抜き12,000円のやつであってる?
それなら持ってるけど、今年一番どうしていいかわからないアイテムですわ。
パンクパールなんだけどかなり白くなる!顔料多めなのか伸びは良くなくてむらっぽくなる。
ツヤ感ってフォーマルな肌じゃないと思うんだけど、ピンクパールの色味だとフォーマルな肌色寄りになるからチグハグしてむずかしい。。
なので、乳液とかほかのメイク下地クリームに混ぜてつかってる。
+2
-0
-
132. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:31
>>5
ふんわりミストかけるのではなく、けっこうたっぷりかけたら、良かったよ+2
-1
-
133. 匿名 2019/12/23(月) 23:39:33
>>126
お返事ありがとう😊+0
-0
-
134. 匿名 2019/12/24(火) 08:12:46
>>131
なるほどー!レビューありがとう!+2
-0
-
135. 匿名 2019/12/24(火) 09:38:47
ツヤ肌似合わない人いるよね
私だけど…
潤い感はないと疲れて見えるから、厚塗り感が出ないようにbb塗ってキラキラしないパウダーを薄く乗っけてますが
ツヤ肌になる話じゃないね、すみません!+2
-1
-
136. 匿名 2019/12/24(火) 10:13:15
>>5
私も自分の場合は…だけど
ほっぺにつや玉は出来ん!
でもやるとやらないとで鼻の頭や頬の乾燥度合いが変わる!保湿は確実にしてくれてる!
byドラスト店員+5
-0
-
137. 匿名 2019/12/24(火) 23:05:05
艶を損なわないコスメデコルテのパウダー00トランスルーセントを気に入って使ってます。
SUQQUの1万円クリームファンデが良かったですが、高くてサンプルで試したのみ。
SUQQUより優しめお値段なRMKクリーミィファンデーションexが気になってます。
+2
-0
-
138. 匿名 2019/12/25(水) 04:25:46
naturaglaceのメイクアップクリーム、めっちゃツヤ肌になるよ!しかもメイク落とす直前まで肌がずっとしっとりしてる!+3
-0
-
139. 匿名 2019/12/25(水) 04:44:49
>>65
お姉さんたちって言い方が優しい。+25
-0
-
140. 匿名 2019/12/25(水) 04:46:33
>>127
ディオールのその下地、私はかなりおすすめ。保湿されるし、肌もトーンアップしてくれるし。ディオールのファンデと使うと崩れないよ。+0
-0
-
141. 匿名 2019/12/25(水) 05:08:20
>>16
ツヤというかいたずら書きしてあるみたい+4
-0
-
142. 匿名 2019/12/25(水) 19:22:04
>>5
私とは相性いい!お気に入りです。+2
-0
-
143. 匿名 2019/12/25(水) 19:59:20
>>5
あれ匂いがきつくないですか??
ミストは細かくていいなぁと思ったけど、、+3
-2
-
144. 匿名 2019/12/27(金) 15:57:30
つや肌履き違えて、いつもヌメヌメしてる友達
なんでか気になって聞いたらいいように捉えて「メディアのクリームファンデーションこれだけ~」ていってて、
会うたびにファンデーション溝に瞼にたまってるしいいの?て思った、
軽くお粉も必要なんだね
+4
-0
-
145. 匿名 2020/01/02(木) 17:57:43
歳いくと、多少のシミは諦めてカバーよりツヤを重視すべしと聞きました
アラフォー メイクガチ勢の皆さんどうやってツヤ肌ベースメイクされていますか?
ぜひ聞きたいです+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
出典:static-maquia.hpplus.jp











