-
501. 匿名 2019/12/22(日) 00:35:21
特に何とも思いません。結婚してたって性格に問題ある人は沢山いるので。+24
-1
-
502. 匿名 2019/12/22(日) 00:39:33
まずいじめられた経験があったり、何かしらで裏切られた経験があると、この人何かあるんじゃ?とか攻撃的な性格だったら嫌だなとかいじめるタイプかな?とか咄嗟に守りに入ってしまうから少しでも人と違うと警戒するんだよね。
つまりはその人の問題であって、独身の人に何か落ち度があるわけではないよ。
人間関係こじらせたことない人とかポジティブ思考強い人は警戒心少ないから偏見なく見えるし、フレンドリーにできる。+8
-1
-
503. 匿名 2019/12/22(日) 00:41:09
>>419
たったなんで?の3文字がすごいパワーワードだね+19
-0
-
504. 匿名 2019/12/22(日) 00:41:36
>>1
私も独身だけど、そんなこと気にした事ない。
そんな事をくよくよ気にするより、もっと楽しい明るいワクワクする事を考えようよ。
ネガティブ思考って顔に出ちゃうよ
+16
-2
-
505. 匿名 2019/12/22(日) 00:44:55
思わない
だけど意地悪な人が結婚して子供までいるのはなんでだろと思う+36
-1
-
506. 匿名 2019/12/22(日) 00:45:37
>>462
確かに。
今どき、独身だから程度でゴチャゴチャ聞かない。そうなんですね、で終わる。
むしろ、さっさと結婚してそうな綺麗な人に、独身と言われた方がビックリして、えっ独身なんですか?って、つい聞いてしまいそう。+9
-2
-
507. 匿名 2019/12/22(日) 00:46:34
>>379
やっぱりな・・・+12
-5
-
508. 匿名 2019/12/22(日) 00:47:55
独身なんかよりも3回とか4回離婚再婚繰り返してる人の方がえっ!?って思う+20
-1
-
509. 匿名 2019/12/22(日) 00:48:46
>>24
人格に難ありで結婚してる人結構いるよ、もちろん売りのポイントもあるけど
人がいいけど結婚してない人も沢山いる
出会いが無かったり消極的だったり+57
-6
-
510. 匿名 2019/12/22(日) 00:49:56
41歳の独身義姉は、難ありです。性格ねじ曲がってる、そりゃ結婚出来ないと思う。+15
-10
-
511. 匿名 2019/12/22(日) 00:50:34
>>1
どうして結婚することと、性格の良し悪しがそんなに結びつけられるのかわからない。
私40未婚で、同年代のバツイチの男性に出会って付き合ったけど、何気ない会話で、この歳まで結婚したことない奴はよっぽどモテないか、性格に難あるかやろーwってほざいてた。その人はデキ婚で結婚して結局小学生の子供をおいて離婚した他人のこと全く言えない経歴なのに。実際付き合ってみて、口だけの自己中のクズ男だったので別れた。グチすみません。
これだけは言える!未婚は性格に問題あるって言う人の方が性格に問題ある!自分の結婚生活に満足していない人がいう八つ当たり的な戯言だと思う。+88
-4
-
512. 匿名 2019/12/22(日) 00:51:07
>>1
原因じゃなくて理由があるのかな?って少し思うけど、他人の結婚なんか興味無いから忘れる。+15
-2
-
513. 匿名 2019/12/22(日) 00:52:20
三十代後半以上で独身だからといって、おかしいとは思わない。だけど、あきらかに結婚したい! どうして出来ないの! こんな世の中おかしい! みたいになってるのが見えちゃう人は、やっぱりなんかあるんだろうなと思わされる。要は宿命を受け入れて落ち着いていれば、誰もそうは見ないということ。+15
-2
-
514. 匿名 2019/12/22(日) 00:52:48
>>510
例えばどんな風に性格悪いの?+9
-0
-
515. 匿名 2019/12/22(日) 00:53:11
>>1
主さん美人なんじゃない?
綺麗なのに結婚してないの?っていう驚きかもしれないよ。
まぁそれだとしても余計なお世話だよね。+32
-4
-
516. 匿名 2019/12/22(日) 00:53:32
>>261
田舎は、わりと普通だよ。
30代で実家暮らしの独身たくさんいる+8
-3
-
517. 匿名 2019/12/22(日) 00:53:43
好印象の人だったら、自分を貫いてて素敵とか、独身であることも魅力にみえる。
苦手な人だったら、合う人いなさそうだもんなーって否定的にみちゃう。
我ながら勝手だけど、こういう人はけっこう多いと思います
+3
-0
-
518. 匿名 2019/12/22(日) 00:56:47
>>241
旦那もモラハラかDV気質で上手くバランス取れてるんだと思う+20
-0
-
519. 匿名 2019/12/22(日) 00:57:12
結婚なんて誰でもできる!
+5
-2
-
520. 匿名 2019/12/22(日) 00:57:46
既婚者でもこいつよく結婚できたなと思う人たくさんいるよね+8
-2
-
521. 匿名 2019/12/22(日) 01:01:50
アラフォー独身なんて今時は普通だと思う+8
-8
-
522. 匿名 2019/12/22(日) 01:02:39
初対面の人やあまりよく知らない人には思わん
が、長い付き合いの同僚37にはだーかーらー
結婚(お付き合い)できねーんだって!
余白がなさすぎるわ!!
めんどいわ!!
て思うことは多々ある+8
-1
-
523. 匿名 2019/12/22(日) 01:03:33
人による。
外見が綺麗な人や、人として良いなと思う人→なんで結婚してないんだろう?結婚しない選択をしてるのかな。
性格悪い人→これが原因だな!w+9
-1
-
524. 匿名 2019/12/22(日) 01:03:49
思わないかなあ
けど飛び抜けて美人だと相手に対する理想高いのかなって思う+5
-0
-
525. 匿名 2019/12/22(日) 01:05:43
キャリアウーマンだったら思わない。派遣とか実家暮らしだと何か癖あるのかなって思う。一概には言えないけど。
私の知り合いの30代独身は全員理想高いか、癖が強いかのどっちかで話してても、ん?って思う事多いかな。+11
-4
-
526. 匿名 2019/12/22(日) 01:06:42
知ってる人ならなんとも思わないけど、
知らない人ならちょっと思うかも。
知らないギャルはこわかったのと同じ。+4
-1
-
527. 匿名 2019/12/22(日) 01:07:35
>>51
今何歳で何年結婚生活を送ったのかは不明ですが、何を根拠にこんな発言をしているんだか…。ここまで自分を客観視出来ていない上司をもった部下の方々は相当苦労されてるのでしょうね。+28
-7
-
528. 匿名 2019/12/22(日) 01:09:23
「稼いだ金、そして人生の時間は全部自分に使いたい! だからよほどの相手でなければ、結婚したくない!」って、言う男性は、自分の意見がはっきりとしていて、素晴らしいと思う。女性も同じように言って、胸を張っていればいい。+8
-1
-
529. 匿名 2019/12/22(日) 01:11:51
>>505
そうだ、それだ!
結婚しない人への疑問とかないけど、性格悪いクズとか犯罪者に限ってトントン拍子に結婚出産するのは何故なの?と思う。
+16
-1
-
530. 匿名 2019/12/22(日) 01:12:12
>>510
41歳独身で義妹いるけど、まさかあなたじゃないでしょうねwww陰で悪口いうの?最低じゃん。+10
-2
-
531. 匿名 2019/12/22(日) 01:14:16
>>1
アラフォーで独身て聞いても別に何も思わないけどアラフォーでちょっと変わってる人とか癖のある人が独身て聞くと妙に納得してしまう時は正直ある。+23
-1
-
532. 匿名 2019/12/22(日) 01:15:34
婦人科にかかった時、高齢の医師に独身のこと侮辱された。それも二回も。
腹立つし惨めな気持ちになるから極力かかりたくない。
若先生だとそういう言動ないのでホッとする。+5
-3
-
533. 匿名 2019/12/22(日) 01:17:23
今日ジャバザハットに顔も体も激似の既婚子持ちの女性に会った。
見た目は関係ないんだと思う。+15
-1
-
534. 匿名 2019/12/22(日) 01:18:13
そう言う偏見持ってる人は結婚にしか優越感持てない人だと思う!気にするな!+12
-1
-
535. 匿名 2019/12/22(日) 01:18:41
>>1
逆にすごく性格悪い人や容姿が悪い人が結婚して子供がいるのを知ってびっくりすることはある。+58
-2
-
536. 匿名 2019/12/22(日) 01:18:47
思う。+1
-1
-
537. 匿名 2019/12/22(日) 01:22:49
小学生の頃から意地悪な女が保育士になって結婚して出産したと聞いて多分旦那も意地の悪い人間なんだろうなと思う
意地悪な女には意地悪な男と縁がある+7
-2
-
538. 匿名 2019/12/22(日) 01:27:31
>>529
それはとっても前世が良かったからかも+1
-3
-
539. 匿名 2019/12/22(日) 01:28:56
>>533
むしろ結婚したからそうなったんだと思う。+8
-0
-
540. 匿名 2019/12/22(日) 01:32:01
年齢関係なく見下されやすい外見や雰囲気の人は言われちゃうんだよね
気が強そうな人や口が達者な人は面と向かっては言われない+6
-0
-
541. 匿名 2019/12/22(日) 01:32:07
私は独身コンプレックスはないなー。
人の家事に縛られるとかゾッとする。+6
-1
-
542. 匿名 2019/12/22(日) 01:32:59
>>505
意地悪は意地悪と出会って結婚したから
+8
-0
-
543. 匿名 2019/12/22(日) 01:33:21
>>1 37歳まで独身の場合察してしまうのはあるよ。訳が無かったら37まで余るって異常だもん。遅くて35歳まででそれ以降は何かあるに決まってるよ。都会とか田舎関係なく日本共通だと思うな。
+16
-26
-
544. 匿名 2019/12/22(日) 01:35:22
>>1
私は上京して都内で1人暮らし長いけど、こっちじゃ独身なんて普通だし子なしでペットを子供みたいに可愛がってる夫婦だって多いよ
でもこの前実家に帰ってた時、久しぶりに会った近所のおばさんが第一声に「あんたいくつになった?結婚は?はよお母さんに孫の顔みせたらんと」って言ってきてびっくりした
田舎の人ってほんと結婚にこだわるよね
で、結婚の次は子供でしょ?
考え方が古いというかそれしか楽しみがないんだと思う
主さん、全く気にする必要ないよ!!
+55
-2
-
545. 匿名 2019/12/22(日) 01:37:14
別に独身ってだけでは偏見の目では見ないよ。
持病持ち、LGBT、キャリア志向、結婚願望ナシとかの人は多いから。
でも結婚したいのに結婚出来なくて、しかも変な理想を追い求めたり変な行動をする人はやっぱ痛いと思う。+8
-0
-
546. 匿名 2019/12/22(日) 01:37:42
義理妹ですが今45歳独身です。美人ではないけどブスでもないしデブでもないです。彼氏はいたりいなかったり…本人曰く結婚はしたくないそうで自由を満喫してる。
まさに【私は私】【人は人】と言う人です+5
-1
-
547. 匿名 2019/12/22(日) 01:38:10
>>16
私からみると十分キャリアウーマン+109
-5
-
548. 匿名 2019/12/22(日) 01:41:49
>>1
・木下優樹菜
・杉田水脈
・三谷竜生
・原田龍二
・木嶋佳苗+9
-1
-
549. 匿名 2019/12/22(日) 01:42:16
やっぱり性格。
いい性格の方…ご縁がなかった、他の事で忙しかったんだろうな
ひねくれた性格の方…うーん、わかる+2
-2
-
550. 匿名 2019/12/22(日) 01:42:45
>>525
40代独身の友達は三人とも実家暮らし。
一人暮らしなら一生このままの生活はやっぱ寂しいし不安だから結婚しよかなって気持ちにもなりがちだけど、実家暮らしなら親とか兄弟いたりそこまで孤独感もないから特に結婚しようと思わないっていうのもあるのかな。+7
-0
-
551. 匿名 2019/12/22(日) 01:43:18
>>543
余る?
みんながみんな結婚したいわけじゃないんじゃない?+23
-2
-
552. 匿名 2019/12/22(日) 01:45:23
がるちゃん世代ならまだ偏見ある年代でしょ
+2
-1
-
553. 匿名 2019/12/22(日) 01:46:52
>>428
タピナ夫婦みたいなスーパーDQNって寧ろ結婚早いよね。
あれ見てると類友って本当なんだなってしみじみ思う。+14
-1
-
554. 匿名 2019/12/22(日) 01:48:41
>>544
ほんと田舎者は嫌+26
-3
-
555. 匿名 2019/12/22(日) 01:50:31
でも、魅力的な人は、20代で売れてしまってるから、凄く魅力的な人が34歳以上で独身だと、え??!ってビックリする。
そして、長く付き合ってる彼氏がいるのだろうと思う。+6
-8
-
556. 匿名 2019/12/22(日) 01:50:35
全く思わない
他の入院患者高齢者じゃない?+3
-0
-
557. 匿名 2019/12/22(日) 01:51:10
40過ぎて独身の友達の共通点は、若い頃から男性に縁がない、又は、適齢期にダメンズと付き合ったり不倫したりでタイミング逃しちゃった感じ+25
-2
-
558. 匿名 2019/12/22(日) 01:51:52
>>51
私の母親が24歳で私を産んだのですが、まだまだ幸せですよ。
70歳で孫に囲まれて幸せそうで、ほんわかします。
ちなみに私は独身ですが(^_^;)
孫は妹と弟の子供です。
両親は、今も仲が良いですよ。
+22
-8
-
559. 匿名 2019/12/22(日) 01:51:55
>>525
うちの周りもそう。
都内で便利だし、親子仲良いからあんまり出て行きたくないんだろうなと思う。
都内だと独身多いし、娯楽も沢山ある。
婚活とかもあんまり考えてなさそうだよ。+7
-3
-
560. 匿名 2019/12/22(日) 01:52:26
年齢関係なく独身よりもバツ2と知ったら見る目変わります。+9
-1
-
561. 匿名 2019/12/22(日) 01:54:59
>>112
そういうこと言っちゃうと、だから独身なんだなって思われちゃうヤツです。
+15
-10
-
562. 匿名 2019/12/22(日) 01:55:02
クリスマス直前、年の瀬、敏感な時期だから、気にしないって回答が多い気がする。
本音としてはちょっとはクセあるとか思ってるんだと思うよ、だって600近くコメ延びてるから。
決まり切った意見なら2桁で終わるでしょ+3
-9
-
563. 匿名 2019/12/22(日) 01:56:49
>>112
>>16
>>78
16さんが実家暮らしかによる+6
-35
-
564. 匿名 2019/12/22(日) 01:59:54
30後半で独身だろうがバツ2だろうが、問題ないんじゃないですかね。自分の稼いだお金で生活してるなら周りがとやかく言うことでもないかと。
いま離婚する人増えてるから、結婚したから自分だけは安泰って訳でもないし。+4
-1
-
565. 匿名 2019/12/22(日) 02:02:34
>>8
逆かも
美人なのに結婚してない…何で?性格がよっぽどだめなの?って勘ぐっちゃう
そうでない人は、まあそうでないからかなあと思う+41
-25
-
566. 匿名 2019/12/22(日) 02:03:45
>>25
バツイチの方がマシって、、離婚の理由もいろいろあるんだから何を根拠にそんなこと言ってんのか。。
まあ人それぞれ物差し持っててその中で測れる限界がその人の価値観の限界なんだと思って気にすることないと思います。
私の元カレバツイチだったけど金にだらしなくて人が良すぎて悪に利用されて片棒担いじゃってた特殊な感じのバカだったよ。バツイチがマシじゃないって全然言えるわw+85
-4
-
567. 匿名 2019/12/22(日) 02:09:17
>>1
>人と接してると「結婚できない原因」を探されてるような感じがします。
ごめん笑ったww
私も30代後半独身だけど、そんなに思い詰めてないわ+11
-5
-
568. 匿名 2019/12/22(日) 02:10:33
>>544
そうそう田舎のおばちゃん、おばあちゃんはみんな言うよ。結婚が全て!みたいな感じで。+23
-2
-
569. 匿名 2019/12/22(日) 02:10:49
普通に考えて、結婚に興味ないか男にモテないかのどちらかだと思うよ
ある程度結婚願望あってそこそこ可愛い子は、どんなに忙してくも婚活して40歳の誕生日迎える前には結婚した+9
-4
-
570. 匿名 2019/12/22(日) 02:11:27
知り合いや身近な人で30後半いるけど変わってる人が多いです。+8
-4
-
571. 匿名 2019/12/22(日) 02:13:12
正社員で総合職とかの人は仕事忙しくて出会いもないとかそもそも結婚興味無いのかな?とか思いますが 一般職とか派遣社員さんで結婚していない方は元々は結婚して旦那さんにメインで稼いでもらうのが人生の計画だったんだろうな~計画狂ったんだろうな。とはふと思う時はあります。+8
-2
-
572. 匿名 2019/12/22(日) 02:16:04
へーそうなんだーくらい。
会話の流れで独身既婚聞くことくらいはあるけど世間話の一部だね。
だって既婚の自分がろくでなしなんだもん。+8
-0
-
573. 匿名 2019/12/22(日) 02:16:15
全くおもわない。既婚者でも変な人が沢山いる+11
-2
-
574. 匿名 2019/12/22(日) 02:17:54
正直思います。デブスでも結婚できるのに。
男女ともまだ、バツイチの方が印象はいい。+2
-9
-
575. 匿名 2019/12/22(日) 02:21:25
>>571
同感。大手企業へ非正規で働いてる人ね。
25歳くらいで、婚約者がいる社内の人に結婚前の思い出で遊ばれ要員にされた過去の栄光を引きずってたり。
男が悪いんだけどね+8
-1
-
576. 匿名 2019/12/22(日) 02:23:05
>>557
私のことだ……
22歳で惚れた人は既婚者で付き合えず、その人を忘れようと付き合った人には本命彼女がいて。そのあと付き合った人は暴力暴言ひどい人で、その人を最後に怖くて恋愛できてない……私の20代は散々だった……そのまま30代後半になってしまった……もう恋愛無理かも(´;ω;`)+6
-3
-
577. 匿名 2019/12/22(日) 02:23:33
原因は気にならないけど、大丈夫かなとは思う。
一人で生きてく決心がついてるわけでもなく、
いないんです〜って普通にしてたらなおさら。
これからどんどん日本の状況は厳しく不確定になっていくと思うから。
だから、大丈夫?と
なんでしないで平気だと思ってんの?
からの、周りの反応だと思う。+4
-7
-
578. 匿名 2019/12/22(日) 02:25:05
>>1
>30代後半独身というと何が原因で結婚できないのだろう?と思っていますか?
これ、しょっちゅう考えてる人がいたら怖いんだけど・・・。
独身問題とは離れちゃうけどさ子供いない夫婦トピでも似たようなことを言ってる人いるよね。
子供いない夫婦は何かあって子供出来ないんだろうかみたいな。
リアルでは、よっぽど時間持て余してる引退老人かニート以外はそこまで深読みしてる時間ないと思うのですがね。
ガルちゃん、30代後半で婚活で妥協ダメですか、無職から専業になりました、そしてこのトピ。
あと他にも類似トピあったような気するけど忘れた。
結婚に関するトピを沢山採用してる最近のトピ採用決める人のブームなのかな。
+16
-2
-
579. 匿名 2019/12/22(日) 02:26:55
>>576
30後半なってくると出会いが激減するもんね
ちょっといいなって思える相手はみんな既婚者だし+12
-0
-
580. 匿名 2019/12/22(日) 02:27:43
美人とか、性格が良いとか、仕事で稼いで余裕がある人生送ってそうな雰囲気とか、
一つでも利点があると、全く気にならない。
タイミング外した、縁がなかったのかなって思う。
性格悪い、甘えん坊実家暮らし、非正規だと、
本人の問題とか魅力が無いんだと思う
+9
-0
-
581. 匿名 2019/12/22(日) 02:28:22
被害妄想ですよ~。大丈夫👌+4
-1
-
582. 匿名 2019/12/22(日) 02:28:49
40で独身だったらちょっと思う
実際知り合いに難ありな人多いし
物凄い仕事人間なら別だけど+9
-4
-
583. 匿名 2019/12/22(日) 02:29:11
>>533
だから、ブスはブサメンと結婚したら結婚できるんだよ
ブスなのにイケメンじゃなきゃ嫌って高望みしてる人が未婚になるの
美男美女ばかりが夫婦なわけ無いじゃん
+12
-1
-
584. 匿名 2019/12/22(日) 02:29:24
物心付いた時には毒親(アルコール依存症+DV父親、エネの母親)と軽度の障害と自分の不注意で顔に怪我をおった弟。
恋愛しても接し方がわからず重くなるか、我慢すればいいと思うスキルが強くなり過ぎて気が付けば36歳の水商売16年目。
30歳でとても優しい人と出会って結婚の話になったけど、彼は韓国人で長男。
お父様が反対したため破局。
もう恋愛の仕方はわからないけど、焦りもない。
今を楽しもうって気持ちで生きてます(^^)
大丈夫ですよ!
+12
-1
-
585. 匿名 2019/12/22(日) 02:34:41
>>275
え、なんでこれプラスばっかなの??看護師全部性格難ありとか意味不明。性格良い人もいれば悪い人もいるし、それはどこの職場も変わらんでしょ。これじゃあ30後半独身はみんな難ありって叩く人と一緒じゃん。分かんないかな??とりあえず、なんでも一括りにして叩くのやめた方がいいよ。+43
-6
-
586. 匿名 2019/12/22(日) 02:38:30
>>1
その看護師がとういうリアクションしたかよく分からないけど、あなたが美人だったとか、落ち着いた家庭的な印象受けたとかで、びっくりしたとかはない??
もちろん嫌なことも沢山あっただろうけど、あんまり周りの反応に振り回されないで。今は高齢になっても独身女性が多くなってきてるから、全然気にしなくていいと思うよ。それに、結婚してるかどうかじゃなく、きちんとあなたの魅力を分かることができる人も沢山いると思うけどね。+9
-1
-
587. 匿名 2019/12/22(日) 02:39:16
>>585
ありがとう。かばってもらえて嬉しい。+13
-5
-
588. 匿名 2019/12/22(日) 02:41:58
>>1
医療従事者なんて高齢独身・離婚歴ありなんてザラにいるから、30後半なのに独身ってだけでそこまで驚かないと思うよ。主が既婚者っぽく見えたとかやたら美人とか他の理由あるんじゃない?+19
-1
-
589. 匿名 2019/12/22(日) 02:45:51
>>1
そんなこと思わないよ!
主さんは、看護師に独身で驚かれたのに傷付いたから、周りの人もそういう目で見てる!!って、疑心暗鬼になってる可能性もあるよ。
だから、"独身ですけど何か問題でも?"くらい強気な気持ちでいよう!
ちなみに、私も30代独身よ!+10
-0
-
590. 匿名 2019/12/22(日) 02:48:17
>>577
そういう返事って、特に親しくもない人に話す必要ないから
流してるだけじゃない?+2
-0
-
591. 匿名 2019/12/22(日) 02:51:17
>>544
私も生まれ育ち東京で特に独身だからどうってことはないんだけど
旅先の居酒屋にたまたまいたおじさんに独身だなんて!!て反応されて、
これが地方か〜と、実感したw
しかも結婚したいのにできない前提なんだよね。なぜか。思い込みってすごいな。
前提からして違うから噛み合わない噛み合わない。+24
-3
-
592. 匿名 2019/12/22(日) 03:04:36
結婚してもどーせ男は浮気するし家事育児めんどくさいしー今のままでいいわーって、結婚を躊躇する人が増えてきてるんじゃない?
よっぽど素敵な相手からプロポーズされたら結婚するかもだけど、婚活頑張ってまで結婚したいとは思わないなー。みたいな+2
-5
-
593. 匿名 2019/12/22(日) 03:05:01
地域にもよると思う。
私の地元は田舎で、20前半~30手前までに結婚する人が多い。
内訳としては半分田舎のDQN10代で妊娠や20そこそこでデキ婚組、あとの半分は公務員などの人気職(田舎だと高給取りの部類)の夫や妻。
特に人気職の方は、良い人ほど若くで結婚してる。
我先にって感じで取られていくというか。
だから残ってるのは必然的に難ありな人が多い。
なので30近くになると周りから色々言われる…。
ちなみにうちの兄、35で実家暮らし、癇癪持ちのDV野郎で家にお金も入れずに足腰傷めてる母を顎の先で使うドクズ。多分死ぬまで独身。
みんながみんなそういう風に見てるわけじゃないし、男と女でも見られ方は違うかも。
うちみたいな田舎だと、男で結婚遅い方が何かあるんじゃないかって見られやすい。
特に顔がブサイクとかブスじゃなくて普通以上な人だと、何かあるんじゃないかって言われてしまう。+3
-0
-
594. 匿名 2019/12/22(日) 03:10:22
バツなしの晩婚は不倫略奪が多い+3
-2
-
595. 匿名 2019/12/22(日) 03:13:04
>>116
なんで漫画なんですか??
+8
-0
-
596. 匿名 2019/12/22(日) 03:14:38
みんなほんとに思わないの?
少なくとも異性側からは
何か訳ありなのか?って
思われてると思うよ
私も思われてるんだろうな+12
-0
-
597. 匿名 2019/12/22(日) 03:17:09
私38歳で結婚したけど、結婚するまでは、
なにか原因があるに違いないって思われて、
結婚したらなくなるってのもおかしな話。
別に私なにも変わってないのに。+16
-1
-
598. 匿名 2019/12/22(日) 03:18:24
>>1
見ないよ。偏見を持ってるのはあなた自身じゃない⁇+10
-0
-
599. 匿名 2019/12/22(日) 03:21:12
ごく普通に結婚してそう結婚できそうな感じのひとだと、何かしら事情もしくは性格に思いがけないクセがあるのかなと、興味持つかも。
つまり、トピ主さんは普通に結婚してそうできそうな見た目だから驚かれたのでは?
私なんか30過ぎてるのに既婚だとわかると、びっくりされたわ。
結婚できそうにない見た目かもしくは落ち着きのなさがあったんだと思う。
+2
-1
-
600. 匿名 2019/12/22(日) 03:22:51
>>1
何の原因があるとかわからないし考えないし独身とか驚かない+5
-0
-
601. 匿名 2019/12/22(日) 03:23:33
みんな今ってそんなに
結婚したくないのかな
べつに結婚しても仕事も続けられるし、おしゃれも、お出掛けもできるのに+21
-4
-
602. 匿名 2019/12/22(日) 03:26:39
神経質そうな人が多いのは否めない+16
-2
-
603. 匿名 2019/12/22(日) 03:27:30
>>25
黒柳徹子さんだって80歳を過ぎて未婚だけどとても素敵な女性だよ。
若々しいし頭の回転は速いし尊敬してる。+84
-7
-
604. 匿名 2019/12/22(日) 03:28:21
結婚したら難が消えるわけじゃないよ
+6
-1
-
605. 匿名 2019/12/22(日) 03:29:04
周りにアラフォー独身の子わりといるし特に思わない。
+11
-1
-
606. 匿名 2019/12/22(日) 03:33:52
>>419
やっぱり!って言われるよりはいい+7
-3
-
607. 匿名 2019/12/22(日) 03:34:55
>>601
30歳過ぎて結婚とかふつうになってきたせいで、女性も結婚考えるタイミングが遅くなってきてるから、そろそろ結婚してもいいかなーっていざ思い始めたときには、気付いたらいい男はみんなもう相手を見つけてた。って感じじゃないかな
結婚願望ある人はのんびりしてないで、できる限り若いうちから結婚を意識しておいたほうが良い+12
-5
-
608. 匿名 2019/12/22(日) 03:38:14
田舎住まいなので、30後半だと結婚願望があるのにしていない人は何かしらあるのかなーとは思います。
なにか問題があると言う訳ではなく、すごくメンクイとか、すごく奥手とか、仕事が忙しすぎる、とかの理由があるのかなーとは。
+9
-1
-
609. 匿名 2019/12/22(日) 03:39:35
祖母の友達が未婚のまま70歳
時代的に珍しいんだろうけど、こどもながらに結婚してないんだーって思ったくらい
結婚する人もいればしない人もいるって認識
母親を早くに亡くして幼い弟妹の面倒を見てたって理由もあったみたい
職場でバツなし未婚50おじさんとアイドルヲタの既婚50おじさんがいるけど
女子からは未婚おじさんの方が人気あったよ
アイドルヲタはロリコンでキモがられてた
+13
-1
-
610. 匿名 2019/12/22(日) 03:39:40
>>101
綾瀬はるか34だよ。+11
-2
-
611. 匿名 2019/12/22(日) 03:40:23
>>109
年齢だけでは判断しないにしても、総合的には偏見の目で見るのね
別にくたびれた雰囲気の30代でも普通に結婚願望ない性格いい人だっているのに、スペックでしか人を判断しないなんて+36
-7
-
612. 匿名 2019/12/22(日) 03:52:39
日本社会において結婚は男にとっては圧倒的にデメリットの方が多い
つまり結婚は女性のためのもので、男性からの愛の証の一つでもあると思う
30になって一度も結婚したことがなければ誰からも愛されなかったんだなーとは思う+26
-9
-
613. 匿名 2019/12/22(日) 03:52:51
男性で独身のほうが
クセありの人なのかな?と思ってしまう。
女性の場合はなんとも思わない+3
-6
-
614. 匿名 2019/12/22(日) 03:54:43
田舎で10年くらい前に30近くだった世代は、当時そんな風潮あった気がしますが、10年経過した今、私は、41歳既婚ですが、今の時代は二次元なども流行ったり、仕事や働き方、趣味も多様化して ライフスタイルや価値観 結婚観だけでなく、交際すらという方も結構、見受けるので、結婚観そのものでなく 個人の人生観にその機会や価値観がなかったり経済的になど、性格云々ではないと思っています。
むしろ、既婚で20年くらい昔の人かよ?ってマウンティングする糞主婦もいますから、パート先ですが年下でいました。
+3
-2
-
615. 匿名 2019/12/22(日) 04:02:29
こんなやつが既婚?マジで?相手かわいそ
と思う方が多い
+4
-5
-
616. 匿名 2019/12/22(日) 04:12:08
へー看護師とか結構独身多いイメージなのに
田舎なのかな?+1
-3
-
617. 匿名 2019/12/22(日) 04:19:02
>>585
看護師って准看もあわせると155万人以上もいるみたい
前のデータだから今はもっと多いかも。
そんなにいればいろんな人がいるにきまってるのにね!+8
-3
-
618. 匿名 2019/12/22(日) 04:22:02
>>1
かんがえすぎだよ。
病院の看護師ならゴマンといろいろな人見てるから。+13
-0
-
619. 匿名 2019/12/22(日) 04:25:17
都内はともかく地方の職場だとあるかもな。
30代後半独身でバリキャリなら良いが派遣とかだと厳しい。+5
-1
-
620. 匿名 2019/12/22(日) 04:30:03
>>33
意地悪なおばさんとかに子供がいるとびっくりする+104
-1
-
621. 匿名 2019/12/22(日) 04:32:58
>>51
私以外みんなバカっていう漫画の主人公みたい。+24
-7
-
622. 匿名 2019/12/22(日) 04:36:45
計画性のない馬鹿な女なんだろうなあとは思う+3
-3
-
623. 匿名 2019/12/22(日) 04:40:36
>>530
そんなんだから独身なんでしょうね+4
-7
-
624. 匿名 2019/12/22(日) 04:44:06
相手が同性だと独身かどうかなんてどうでもいいし気にした事もない
異性が高齢独身だと正直すこし警戒する+1
-2
-
625. 匿名 2019/12/22(日) 04:44:49
>>23
独身=わがままでややこしい患者って思われてるかもね。
基本、親は子を甘やかすからわがままも助長されるかもしれないし。モンペだったら最悪。
既婚だったら、ある程度常識はあると思うんじゃないかな。何かあったら、すぐ家に帰せるし。+16
-15
-
626. 匿名 2019/12/22(日) 04:45:45
経験上バツイチより生涯独身の人の方がマシ
なぜバツイチがマシと言えるのか
他人には失敗や苦労をしてほしいという卑しさだけが伝わってくる+5
-5
-
627. 匿名 2019/12/22(日) 04:47:53
今まで思ったことも感じたことも
ありませんでしたが
最近職場に30後半から40前半の人が
数名、既婚と独身(全員男性)で入ってきましたが
独身の方が気遣いできなかったり
仕事中でもずっと帽子をかぶっていたり
え、それも知らないの?というようなことを
質問していたりでやっぱり独身なのは
何かあるのかなぁと思いました。
既婚の方が対照的にしっかりされていたからかもしれません。「」
全然独身を選んでる方もいるだろうし
そんなあら捜しをしたりしないですが
変な行動をしてたりすると「え?」って思います。
+1
-7
-
628. 匿名 2019/12/22(日) 04:49:39
いいえ
気にし過ぎじゃないの?
変な病院だねー
30代後半で独身なんていくらでもいるよねw
+3
-2
-
629. 匿名 2019/12/22(日) 04:49:40
>>25
今は結婚しない人も多いじゃん。その人はニュースとか見ないのかな。
狭い世界がすべてなのかな。かわいそうな人。+47
-5
-
630. 匿名 2019/12/22(日) 04:54:11
既婚者は子供を理由に断れるから角が立ちにくく社交が強い
それで独身を詰めるのは卑怯+5
-5
-
631. 匿名 2019/12/22(日) 04:56:28
逆に決め付ける人や探る人の方が人格的に難があるよね+1
-2
-
632. 匿名 2019/12/22(日) 05:04:59
性格がきついか、レズか、結婚願望がないか、ご縁が無かっただけなのかなと思う+5
-1
-
633. 匿名 2019/12/22(日) 05:07:01
何か問題があるのかな、とは全く思わない
東京などの都心は特に、30代前半だったら何とも思わない
私の周りを見る限り、結婚願望はあるのに独身な人は恋愛もしくは結婚に対する積極性と行動力が無い消極的な人が多い
プライドも高い人が多い。自分は婚活アプリとかは使いたくない、等
上記以外にも結婚自体に憧れと興味が無い人もいる+7
-1
-
634. 匿名 2019/12/22(日) 05:08:11
>>1
「したい」って言ってるのにできない人には「原因」考えちゃうかな
「ただ結婚してない」って人には「理由」はなんだろなぁって思うよ
+5
-2
-
635. 匿名 2019/12/22(日) 05:08:19
既婚者ですが結婚が全てではないと思ってるからなんとも思わない。+0
-2
-
636. 匿名 2019/12/22(日) 05:14:38
正直、「独身です」って言われて「えーっ!なんでー?!」と思った事は一度も無い。「ああ。。。」と納得した事しかない。もちろん理由は様々で、単に暗そうな性格とか、コミュ障っぽいなーとか、逆に美人過ぎていつまでも遊んでる、とか。+4
-5
-
637. 匿名 2019/12/22(日) 05:17:15
理由は後付け
既婚にも問題ある人たくさんいます+2
-0
-
638. 匿名 2019/12/22(日) 05:18:12
結婚が当たり前じゃないからね+1
-1
-
639. 匿名 2019/12/22(日) 05:37:19
田舎だからか周りに結婚してる人が多いけど独身って言われても何も思わないな。
逆によくこの人結婚出来たなって思うことの方が多い気がするよ。+1
-2
-
640. 匿名 2019/12/22(日) 05:55:36
>>33
そんな人でも結婚できるのにね
独身が増えているとはいえ、40代になれば半数以上が1度は結婚してるんだよ
誰からも選ばれなかった人生は嫌だなー
そうゆう私も独身だけどw
+55
-5
-
641. 匿名 2019/12/22(日) 05:55:50
別に気にしません。
他人のことまで興味ないです。
でも、異常行動があれば誰だろうと、えっ怖ってなります。+0
-0
-
642. 匿名 2019/12/22(日) 06:01:04
>>1
なんで言う必要のないことをペラペラしゃべってるの?+1
-4
-
643. 匿名 2019/12/22(日) 06:17:20
>>25
田舎じゃまさにそんな感じ
私がそう思われてる
肩身狭いよ…+48
-2
-
644. 匿名 2019/12/22(日) 06:20:42
独身で年齢いってる人と仕事した事あるけど、うーん、て思う人が多かった。+1
-3
-
645. 匿名 2019/12/22(日) 06:23:13
結婚してたらおかしいところがあっても配偶者に責任を求められるかなという期待でしかない
おかしい奴は結婚しててもしてなくてもおかしい+3
-0
-
646. 匿名 2019/12/22(日) 06:34:29
>>623
あほらし+0
-1
-
647. 匿名 2019/12/22(日) 06:37:08
ぜんぜん思わない。結婚なんて、けっきょく縁じゃない?くじ引きみたいなもんていうか
あ、結婚に重きを置いてないのかな
げんに妹、いとこが30代で独身。
妹は趣味豊富で男性にあまり興味なし、でもめっちゃ行動的で私より人生満喫してる。
いとこはモテてただろうし、彼氏だって私より先にできたけどいまも独身。結婚はしてみてもいいけど…ってかんじなのかな
ふたりの人間性にいちいち問題や理由はないと思う
+3
-0
-
648. 匿名 2019/12/22(日) 06:41:20
自分も30代半ばですが、人と変わってることは自覚してます笑
直接言葉でその歳で1度も結婚せずいるの!?と言われたことも結構ありましたし、影で言われてるのも知ってます。
でも、本当にタイミングで、わたしがしたくても相手がその気じゃなかったり、また逆のパターンもあったりして何となく婚期逃してきた感じ。
ままならないですねー。
+7
-0
-
649. 匿名 2019/12/22(日) 06:41:20
私の会社だと結婚してない女はろくでもないとか30過ぎて結婚したのに子供が欲しくないなんてありえないとか言われるよー
ちなみに都内+3
-0
-
650. 匿名 2019/12/22(日) 06:41:42
女性にとって恵まれた環境になってきているので、女性がそろそろ結婚したいと思うようになる年齢が上がってるけど
女性としての価値のある年齢や出産可能年齢等は上がっておらず昔のままだから
いざ結婚したいと思った時には手遅れになってる場合が多い+4
-0
-
651. 匿名 2019/12/22(日) 06:43:49
>>603
全然相手の話聞いてないしマイペースだよ+24
-0
-
652. 匿名 2019/12/22(日) 06:48:00
>>651
あの人はアスペルガーだと言われてるよね+13
-0
-
653. 匿名 2019/12/22(日) 06:51:41
独身か既婚かも聞かない
もしたまたま知って、嫌な事されたりこちらに害がなければなんにも思わない+5
-0
-
654. 匿名 2019/12/22(日) 06:56:31
>>652
だろうね。
会話のキャッチボールできてないから
徹子の部屋つまんないんだよな。+13
-0
-
655. 匿名 2019/12/22(日) 06:58:52
>>623
こんなこと言う人、友達でも嫌だな。都会な方だからか私の周りにも独身アラフォー結構いるけれど、優しい人多いよ。+8
-5
-
656. 匿名 2019/12/22(日) 07:09:03
>>1
そう思ってるけど人からどうみられるかなんて気にする必要はないよ!+6
-0
-
657. 匿名 2019/12/22(日) 07:11:10
>>353
でも37で独身の人は50になっても結婚できる確率は低いから、この人は1人で生きていくと決めてるんだなとは思う。+15
-1
-
658. 匿名 2019/12/22(日) 07:12:48
>>1
沖縄ひとり旅で事前にレンタカーを予約した事ある。
30後半、1人だから軽自動車を予約したが
当日置いてあったのはデカいワンボックスカー。
レンタカーの人が
「え、1人?うそ⁈」
「てっきり!」
とか言ってるから悲しくなった事ある。
中にはジュニアシートなんかも用意してあった。
気を利かせてくれたんだろうな。
島の人は優しいなぁって思ったけど、ささる+28
-0
-
659. 匿名 2019/12/22(日) 07:14:30
>>658
失礼だね。
一人旅なんて今時当たり前なのに。+20
-2
-
660. 匿名 2019/12/22(日) 07:17:03
>>612
婚活の場に行くと、男性で溢れているよ。その男性皆、デメリットに首を突っ込む人達なの?+4
-5
-
661. 匿名 2019/12/22(日) 07:20:03
自分の事で精一杯なので他人が結婚してようとしてなかろうとなんとも思わないです+3
-1
-
662. 匿名 2019/12/22(日) 07:23:43
普段は何とも思わないけどツンツンしてたり既婚者にあたりが強かったりすると思う事はある
周りにはそんな人いないけど子絡みのトピとかにいるガルちゃんの独身にはよく思う+9
-0
-
663. 匿名 2019/12/22(日) 07:25:47
人によりますね!
+1
-0
-
664. 匿名 2019/12/22(日) 07:28:44
「○○だから結婚できない」の「○○」に当てはまる既婚者も多いから、気にしない方が良いと思う。+4
-0
-
665. 匿名 2019/12/22(日) 07:29:50
個人情報知っちゃう仕事だと、変なリアクションする人はいるかもね。
気にしないほうがいい。
女性だと、何か事情があるか恋愛に消極的なのかな?男だと金ないんだろうなと思うかもしれないけど、別にそんなことすぐ忘れる。+1
-0
-
666. 匿名 2019/12/22(日) 07:30:04
けっきょく、子供を持ちたいかどうか?じゃないかな
ガルチャン見てると子供が大嫌いな人多いけど、男でも女でも将来自分の子供欲しかったら、20代でさっさと行動するよ。
子供がいらないんだったら結婚てそこまで重要視するものかな?
好きな声優さんが何十年もずーっと独身だけど、別にって感じ。
何度も結婚離婚結婚離婚を繰り返してる声優さんの方が、何かあるのかな…って思っちゃうかも。声は大好きだけど+4
-1
-
667. 匿名 2019/12/22(日) 07:31:01
容姿が微妙だと何ま思わない。
美人なら何かあるのか?と思っちゃう。+0
-0
-
668. 匿名 2019/12/22(日) 07:34:22
>>612
結婚はメリットって考える男性山ほどいるよ。
コンビニや外食産業や家電が発達してるし、男性には性風俗があるでしょ!って主張する人いるけど、毎日コンビニ弁当や外食なんて嫌だし、洗濯物をたためない、拭き掃除できない、めんどくさがる男たくさんいるから結局家は荒れるし、性風俗っていっても挿入までは高額だし、安いお金でソープなんか行って安い女(オバハンとか訳あり女)なんて抱きたくないでしょ。
お母さんが死んだら仕事と家事を両立できない男だっているし、これから社会問題になると思う、+2
-6
-
669. 匿名 2019/12/22(日) 07:34:54
>>25
私、45の未婚。職場を転々としている(転々としていたかな?)ので途中の留学で3年ほど日本にいなかった時期を結婚期間として帰国後からはバツイチって言ってる。
本当に何も言われない(と言うか多分忙しい業界だからそこまで気にかけられない)
+23
-7
-
670. 匿名 2019/12/22(日) 07:44:09
キャリアっていうけどキャリ持ちなんて
ごくわずかだし30代でかなり減少
40代でほとんど脱落して残ってないのが現実だから
婚活してる人はアラフォーが多いのかもねって感じ+0
-0
-
671. 匿名 2019/12/22(日) 07:53:43
自分のペースで生きるひとなんだな…と思う。
子どもや旦那に振り回されたことがないから、ちょっとのことで怒る。+2
-14
-
672. 匿名 2019/12/22(日) 07:58:06
全くいいえ
こちら北東北の県庁所在地で女だらけの職場勤めだけど
まわりで40代以上独身なんてゴロゴロいる
ただし年配の人はまだ偏見あるかもね+6
-1
-
673. 匿名 2019/12/22(日) 07:59:15
なんで結婚が、基準なんだろう。
既婚者でもおかしい人沢山いると思うけどね笑
+3
-1
-
674. 匿名 2019/12/22(日) 08:01:00
37歳くらいは何も思わないかな。
たくさんいるし。
ただ40歳こえると独身減るからなぁ。
+4
-0
-
675. 匿名 2019/12/22(日) 08:04:15
昭和の田舎なみだね、その病院+0
-1
-
676. 匿名 2019/12/22(日) 08:08:50
37歳独身です
「どう思われようが気にしない」これにつきます
デリカシーや遠慮が有る人は他人の内情に踏み込みません
逆の人にはあまり近付かず関わりを最低限に留めています
表に出すか出さないかは違えど、お腹の中は見えないので気にするだけ無駄です+9
-0
-
677. 匿名 2019/12/22(日) 08:10:38
ブスで独身なら単純にモテないんだろうなと思うし綺麗で独身なら男関係こじれてそうと思うよ+1
-1
-
678. 匿名 2019/12/22(日) 08:10:42
結婚してても、子供居ても変な人はいっぱい居るから。
性格悪くても結婚してるしね。
人の事とやかく言う人って余裕がないのかなって思うけど。+6
-1
-
679. 匿名 2019/12/22(日) 08:11:22
独身だからといって特に何か思ったりはしないけど、接する内、ふとしたときに「あー……なるほど…」(結婚難しいわけだわな……)と思う瞬間はある。+5
-1
-
680. 匿名 2019/12/22(日) 08:13:10
>>666
声優と比較ww+2
-0
-
681. 匿名 2019/12/22(日) 08:13:35
>>25
そんなこと陰でも言うほうがおかしいから、そんなおかしな頭の人の言うことはいちいち気にしたら駄目。時間の無駄。
そんな根拠のないことを他人に堂々と言う人いたら、性格も頭も狂ってそうで怖いから正直関わりたくないな。
+37
-1
-
682. 匿名 2019/12/22(日) 08:16:03
>>677
綺麗な人には周りが言うのは、凄く理想が高いのだろうだけだよ。
選びたい放題だろうに選ばないのだろう、と。
密かに付き合ってて急に結婚する人もいるから、綺麗な人のことはみんな特に何も思ってない感じはする。
キャリア貫きたいのかなーとか色々勝手に言われてるけど。
ただ、そういう高嶺の花みたいな人が結婚した時って、拗らせたブスな独身勢がうらぎられたとか言ってるのも聞いてるから、美人な独身とまったく同じ土俵に立ってると思ってる人は多そうと感じてる。
側から見ると面白い。+4
-0
-
683. 匿名 2019/12/22(日) 08:18:01
>>680
自分も結婚してるけど、べつに聖人でもないし
賢くもないし、顔が長くて長方形だし…………結婚したくなければしなかったと思うだけ。+0
-1
-
684. 匿名 2019/12/22(日) 08:18:56
世の中では普通だと思うが、田舎では30以降の独身は浮く。そしてやっぱり30以降独身は我が強すぎたり癖が強い人が多い。+6
-1
-
685. 匿名 2019/12/22(日) 08:20:26
アラフォー美人で独身は、結婚願望無さそう。
余計な重荷を背負わないのは体に良さそうで私も結婚願望無くなる+0
-0
-
686. 匿名 2019/12/22(日) 08:22:03
>>24
逆に一人で生きていけないメンタルの人も結婚にしがみつくよ
独身選んでる人って強いなって思うもん+27
-4
-
687. 匿名 2019/12/22(日) 08:23:21
40代なら思うかな。ブスなら納得だし、美人なら訳ありかなって。+0
-1
-
688. 匿名 2019/12/22(日) 08:26:12
>>101
だから芸能人と比べてどうするのよ
あれはかなり特殊な世界だから
一般的な意見は通用しない+12
-3
-
689. 匿名 2019/12/22(日) 08:28:22
独身の人みても別になんも思わないよ。
すっごい性格悪いおばさんでも結婚してたりするからね。
逆にこんな人でも旦那いるんだよなって目でみることならある。+5
-1
-
690. 匿名 2019/12/22(日) 08:29:49
年代によると思う。高齢の人からしたらその人達の時代にはありえないことぐらいだし、40代後半ですが私も最近結婚しない人生もありなんどなあとか認識しはじめたぐらいだから。+0
-0
-
691. 匿名 2019/12/22(日) 08:30:28
>>1
大丈夫!私はもっと年上です!何をやっても、何かしら言う人はいる!
+6
-1
-
692. 匿名 2019/12/22(日) 08:31:00
実家暮らしで家事は殆ど母親任せとかだと、え…痛いなぁ~とは思う。例え家にお金入れててもね
お弁当とか作って貰ってると、この人自立する気はないのかな、一般的には子育てしてる年齢だしね
結婚出産は自由だけど、自立はしないとなぁ
そう書くとちゃんと家事手伝ってるし!介護があるし!持病があるし!って反論されるんだろうけどね。
+1
-0
-
693. 匿名 2019/12/22(日) 08:31:55
今時のアラフォー独身の人は恋愛に消極的だったり、自己主張が弱かったり、恋愛してこず大人になったような受け身な人が多い印象は受けるけど、昔みたいにご近所の人を困らせるほど難ありな性格だったり、金遣いや男癖、酒癖が超悪いとかで独身な人なんてあんまりいないよね。+6
-0
-
694. 匿名 2019/12/22(日) 08:33:45
主さんもそういう状況だったと思うけど、初対面とか相手のことをよく知らない状況なら「もしかしたら厄介な人かもしれない」って警戒はするかもね。
大体、知り合ってから後々年齢とか独身とか知ることのほうが多いと思うから、そういう場合は、変な人に対しては「だから結婚できないんだろうなー」と思うし、良い人に対しては「あまり結婚に興味ないのかな〜」くらいにしか思わないと思う。
でも婚活パーティーみたいに初対面が集まるとこだと、その人の情報があまりないから、37歳未婚だと、どこかに問題があるからその歳まで結婚できなかったんじゃ?と勘ぐってしまう。+4
-0
-
695. 匿名 2019/12/22(日) 08:34:05
でもやたらプライドだけ高くなって拗らせてる人は結構見かけるよ+5
-1
-
696. 匿名 2019/12/22(日) 08:34:31
いいえ、そんな目で見たことないです。+1
-0
-
697. 匿名 2019/12/22(日) 08:37:13
>>612
今の人はすぐメリット、デメリットを持ち出す
濃い人生も歩んでないのに、なんでそんなにスマート且つ合理的に生きたいのか
他人の評価がすぐ分かるから?
一度躓くと起き上がるのが大変だから?
それぞれ違うのに結婚=デメリットを連呼するのはどうかと思う+2
-4
-
698. 匿名 2019/12/22(日) 08:38:20
>>28
そう。
大人しいタイプなら別に不愉快な言動してこないので許容範囲だけど、「私は結婚できないのではなく結婚しないだけ」とか内心で思ってそうなのが態度や言動に滲み出てる人はちょっとね
たぶん恋愛経験を過去の栄光みたいに思ってんだろうけど、結局そんなのは結婚まで行かないなら失敗遍歴でしかないからね
+21
-23
-
699. 匿名 2019/12/22(日) 08:38:26
今年職場の22歳26歳27歳28歳35歳の女性が立て続けに結婚したまさにラッシュな年だった!22歳26歳27歳は職場恋愛(27~32歳の男性社員と結婚)、28歳の子は大学時代の彼氏と結婚、35歳の人はお見合いだって。やっぱり若い子は結婚早いし学校、職場で大半がくっつくし、それ以外は自分から動かないとダメなんだよね…
そんな私は35歳お見合いで結婚できた女性を見て奮起した37歳独身ですが…+6
-0
-
700. 匿名 2019/12/22(日) 08:38:54
>>1って、特に何か言われたりいじめられたりしてなくない?
被害妄想じゃない?+4
-0
-
701. 匿名 2019/12/22(日) 08:39:17
35過ぎ独身のくせにやたらプライド高いやついたわ
糞ババアマジうざかったからもう縁切ったけど+12
-0
-
702. 匿名 2019/12/22(日) 08:39:29
>>25
陰で、というけどなぜあなたの耳に入ったの?+8
-4
-
703. 匿名 2019/12/22(日) 08:41:16
>>81
あら、私が選ばなかったのよ+7
-5
-
704. 匿名 2019/12/22(日) 08:43:31
夫や子どもの話をしないように気を使ってしまうけど、そこまで腫れ物扱いしなくて大丈夫なのかな?+7
-0
-
705. 匿名 2019/12/22(日) 08:47:39
>>490
気にするのはいいけど、何も言ってない人まで悪者にするのはやめて欲しい+1
-1
-
706. 匿名 2019/12/22(日) 08:47:42
>>654
人の話を聞かなくて一方的に進行する会話の噛み合わなさが面白いと受けてるけど、一般人としてその辺にいたら疎まれるタイプだよね+19
-0
-
707. 匿名 2019/12/22(日) 08:49:24
結婚するかしないかは本人の自由なんだから、どちらを選んでも堂々と生きましょう。
他人を気にしてるほど無駄な時間なんて、人生にはないよ。+4
-0
-
708. 匿名 2019/12/22(日) 08:49:50
>>480
確かに…
「まだ結婚できない女」とかテレビ局も怖くて流せないと思う😅
+43
-0
-
709. 匿名 2019/12/22(日) 08:51:38
>>551
素敵な人にしようと言われても、したくないから断ってる人が多いなら別にいいよね!+1
-0
-
710. 匿名 2019/12/22(日) 08:51:52
ガルちゃんで聞いても
「大丈夫だよ〜」
「私の周りでは普通だよ〜」の
祭りになるに決まってる+4
-0
-
711. 匿名 2019/12/22(日) 08:52:02
>>1
この人既婚かな?独身かな?
と気にしたことないかも
気にするくらい仲良い人なら恋愛の話するだろうし、知り合い程度の人の恋愛事情は心底どうでも良い
仲良い友達の恋愛話ですらどうでも良いのにw+3
-0
-
712. 匿名 2019/12/22(日) 08:52:22
>>8
綺麗な人って勝手に素敵解釈されるから得よね。
「きっと○○だから△△なんだろうね」「余計好きになった!」とかよく言われてる。+26
-0
-
713. 匿名 2019/12/22(日) 08:53:29
セール後半にふらっとお店に行って、めちゃくちゃ質の良い物がまだ残ってたらびっくりする
それくらいの気持ち+0
-0
-
714. 匿名 2019/12/22(日) 08:54:39
>>480
「女の30代独身が笑えない」時点で、
やはり一般的に見たら30代独身は訳ありと思われるということか+43
-0
-
715. 匿名 2019/12/22(日) 08:54:53
>>660
30代前半までの人と結婚をしたくて行ってるんじゃない?+5
-0
-
716. 匿名 2019/12/22(日) 08:55:50
>>443
「私結婚出来ないんじゃなくてしないんです!」みたいなタイトルのドラマ(中谷美紀主演)あったけど中谷美紀みたいな美人が言うとカッコいい。
そうじゃないとみんな「あーハイハイ…」って微妙な空気になる。
ああいうセリフはよほどの容姿の人以外絶対言わない方がいい(たとえ本当だとしても。言うと損する。)+48
-0
-
717. 匿名 2019/12/22(日) 08:56:45
私は全く気にならないな!
独身満喫して仕事バリバリして日々充実してる人見ると羨ましいと思う。そういう人って若々しいし!
何か言う人って必ず居るけど、自分が良ければそれでいいと思います!!
+1
-0
-
718. 匿名 2019/12/22(日) 08:57:52
>>81
81ってモテない女っぽい w+5
-3
-
719. 匿名 2019/12/22(日) 08:58:23
40以上ならちょっと思うな
ブスや性格悪い人なら、だから結婚できないんだなと思うし綺麗な人なら理想高いんだろうなと思う+5
-1
-
720. 匿名 2019/12/22(日) 09:01:16
>>713
そう?10年前の着古した型落ちの古着が80%offくらいなのに未だに残ってる感じだよ
アンティークでもヴィンテージでもないただの古着+5
-0
-
721. 匿名 2019/12/22(日) 09:01:30
未婚を見下している時点でそういう既婚者も難ありだと思うし、デキ婚も世の中にはたくさんしている人がいるので人格だけで未婚既婚は決まらない+7
-1
-
722. 匿名 2019/12/22(日) 09:01:36
>>1 まぁ少なからずそう思ってしまう。彼氏いるんですか?と聞く年齢でもないし、旦那いるんですか?って聞いていなかったらどうしようとか考えて、結局職場のアラフォーの人が主婦なのか独身なのか分からないし。
もしそういう目で見られるのが嫌なら自分から言ってみては?知人のアラフォー独身女性は自分で
「人生設計間違えたー!私みたいにはならないようにしたほうがいいよ!」
ってみんなに言ってるから、問題あるとかなんとも思わない。むしろアドバイスありがとうとなる。
あの人にいい人が見つかりますように。+5
-0
-
723. 匿名 2019/12/22(日) 09:02:19
悪い考えじゃない場合もある。
元職場の先輩で、仕事もできて、誰とでも上手くやっていける性格いい人がいた。
顔もキレイ。
この人なら出会いもあったろうに、なんでだろうと思ってしまう。
口には出さないけど。+1
-0
-
724. 匿名 2019/12/22(日) 09:05:43
別に自分に害を与える人でなければ
独身でも気になりません
マウント気質の人でない限り他人が既婚か未婚かなんてどうでもいい
初対面で指輪チェックしたりするのは独身の人+1
-0
-
725. 匿名 2019/12/22(日) 09:06:21
派遣で色んなとこ行くけど独身女性めっちゃいるよ、30代独身に驚くってどんな田舎なんだろ+5
-2
-
726. 匿名 2019/12/22(日) 09:07:15
>>32
いいえ。未婚の方がましです。+12
-8
-
727. 匿名 2019/12/22(日) 09:10:58
>>726
バツイチは品質保証されてるんだってさ独身より明らかにモテてる! 既婚者やバツイチ男性特有の魅力3つ (2014年3月17日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp【相談者:30代女性】私はそろそろ結婚したいと思っているのですが、自然と素敵だなと感じる男性がほとんど既婚男性なのであまりに効率が悪いというか、独身男性の中に魅力的な男性がホントにいないことに辟易して...
+5
-0
-
728. 匿名 2019/12/22(日) 09:11:29
男性で36独身(一度も結婚したことない)はどう思いますか?
大企業勤めSE
大学時代〜この歳まで彼女なし
出会いがなかった、いい人居なかったと言っております+8
-1
-
729. 匿名 2019/12/22(日) 09:12:30
>>101
美人でも芸能人でも34以上と結婚となると
男は20代の普通選ぶよ
+5
-11
-
730. 匿名 2019/12/22(日) 09:18:53
>>720
それは普通の売れ残り
びつくりされた場合の話しをしてるの+2
-0
-
731. 匿名 2019/12/22(日) 09:21:19
>>1
驚きもしないし
クセのある変わり者とも思わない
でも「何が原因で結婚できないのだろう?」とは正直思ってしまうかも
この場合”原因=マイナス”なイメージで捉えられがちだけど、そうではないです+4
-0
-
732. 匿名 2019/12/22(日) 09:25:24
不貞超絶モラハラ夫でした。
結婚が幸せとは限りません。
独身に戻りたいです。+0
-0
-
733. 匿名 2019/12/22(日) 09:29:41
>>109
友達が普通の顔とスタイルの36歳なのに、20代の若い子で年収もそこそこないと嫌だって言ってて、身の程を知れとは言えなかったわ。
自分は同年代の主婦と比べたらまだいけてる、若いスペックの高い男から愛される魅力はあると信じてるんだよね。
そんな男は何の特徴もない36歳は選ばないのに。+22
-3
-
734. 匿名 2019/12/22(日) 09:31:38
>>640
じゃあ、ここで独身あおってないでさっさと婚カツすれば。+8
-2
-
735. 匿名 2019/12/22(日) 09:32:46
>>544
余計なお世話ではあるけど
そういう人が少しはいないと
日本の晩婚化はますます進む気もする+1
-2
-
736. 匿名 2019/12/22(日) 09:32:49
>>565
そうそう!男で仕事もマトモでイケメンなのに35歳過ぎて婚活とかにいたら10000%地雷だからね…
(実は既婚者という場合を除いてもヤリ目、モラハラ気質、ドケチ、ド神経質、包茎エトセトラ…)+9
-4
-
737. 匿名 2019/12/22(日) 09:32:56
未婚の人を美人だし性格も良いし縁がなかったんだなと思うと言う人
それは表面しか知らないからだと思うよ
外面は良い
恋人関係や親友関係、付き合い深くなると
未婚の理由がわかるんだよ+4
-5
-
738. 匿名 2019/12/22(日) 09:35:39
結婚しない!!と決めてる人は
ちゃんとしてる人多い印象だなー
お金も趣味も
結婚出来なかったからしないと強がってる人は
なんか既婚者を凄くバカにしてる気がする
結婚なんて~とか
想像だけでけなすなよって思う+1
-2
-
739. 匿名 2019/12/22(日) 09:36:01
>>47
その人が性格悪いとかなら仕方ないけど、性格悪くないのにちょっとしたことでそう言う目で見るのは余計なお世話+19
-5
-
740. 匿名 2019/12/22(日) 09:36:07
>>727
えー!!それは都合良く考えすぎだよ。返品じゃないの?+2
-2
-
741. 匿名 2019/12/22(日) 09:37:40
>>1
主さんこそ独身に引け目を
感じてる気がする
本当に気にしない人は
そんな他人の反応に
一喜一憂しないと思う+4
-1
-
742. 匿名 2019/12/22(日) 09:37:48
>>727
子供がいたら養育費持ちだよ
あれ経済的にも精神的にも女性が大変らしい+4
-1
-
743. 匿名 2019/12/22(日) 09:40:13
>>68
お前は誰だ+2
-0
-
744. 匿名 2019/12/22(日) 09:40:14
>>1
身体が弱ってるときって、心も弱るよー。
看護師さんは身内の有り無しも職業柄気になってたり、狭い価値観の女の職場だからそういうのに敏感なのかも。
それに「私も独身やで!」って見ただけかもw
まぁこれを機に婚カツして上手くいけば良いことだし、
私は何歳でも独身ぐらいじゃ気にしないよ。
常識なんて崩壊しつつあるのに、変なところだけ残す必要もないし。
でも入院って、今までの自分を考えるきっかけになるよね。+1
-2
-
745. 匿名 2019/12/22(日) 09:40:33
>>727
そりゃそうでしょ。
誰かと結婚してたってことはその誰かからは人柄含め結婚に値する人として評価されてたってことだから。
誰からも評価されないかもしれない人よりは安心でしょう。+6
-1
-
746. 匿名 2019/12/22(日) 09:40:56
会社にいる独女みると、
結婚出来なかった訳がわかる、+7
-0
-
747. 匿名 2019/12/22(日) 09:41:47
>>741
他人の発言に一喜一憂しない人なんていないでしょ。
仙人じゃあるまいし。+4
-2
-
748. 匿名 2019/12/22(日) 09:42:42
>>91
ごめんそれも偏見だよ。
既婚男性でもガキな男いるよ。+6
-1
-
749. 匿名 2019/12/22(日) 09:44:33
職場でも若い子から順に結婚の報告が重なって、そのたびに30代後半独身(女)に「あなたも頑張れ」って言う上司がいる
正直ひく
+8
-0
-
750. 匿名 2019/12/22(日) 09:44:51
>>81(選ばれたけど断ったと言う発想はないのだろうか)+7
-3
-
751. 匿名 2019/12/22(日) 09:45:15
>>745
最終的に離婚なら、デキ婚か考え無しの若気の至りと思うけど+2
-3
-
752. 匿名 2019/12/22(日) 09:46:41
>>748
違う違う。
高齢未婚者が子どもかどうかの話をしているの。
既婚男性の話はしていない。論理的に違う話だよ。
A→Bが多いよねって話をしてるんであって、Aじゃない人でもBはいるよって意味ない話だよ。+6
-3
-
753. 匿名 2019/12/22(日) 09:48:29
>>595
横、30婚っていう漫画+0
-0
-
754. 匿名 2019/12/22(日) 09:48:53
>>751
そう思うのは少数派ってことよ。
東大中退と似てる。東大入れた時点で地頭は悪くないでしょ。高卒なら滅茶苦茶頭いいかもしれないけど、おそらく東大中退よりは知能低い。それと同じ。+5
-1
-
755. 匿名 2019/12/22(日) 09:49:29
>>737
私の友達で、美人で性格も良いけど出逢いは無いしって子が、出逢ってもたぶん恋愛の色々は嫌だったりするんだろうなぁって見える。
まず嫌な人間が居たらその存在をシャットアウトするのが上手い。素敵なひとが居ても嫌なところが見えたら引いちゃうんだろうなと。
もう年齢的に素敵な人が少ないのに、相手の良いところを探してあげないのはもったいない。
私は嫌なひとほど心に居座られるタイプだから羨ましいけど、あれはあれで人間関係に難があるかもと思ってる。+6
-3
-
756. 匿名 2019/12/22(日) 09:50:23
>>6
そういう風に、粗があれば「結婚できない」に結びつける。
同じような粗があっても結婚してる人はいるのにね。+46
-5
-
757. 匿名 2019/12/22(日) 09:51:16
>>590
別に答えなくていいよ。ただ聞かれ続けるよってこと。+1
-2
-
758. 匿名 2019/12/22(日) 09:51:31
ここでも「よくこんなデブスでも結婚出来たな」と思う
みたいな意見があるのと同様に細かい事をあら捜しされて
「こんなんじゃ結婚出来ないよね」って思われる可能性も
あるのは仕方ないんじゃない
実際は容姿や性格の良し悪しより縁のものだけど
ついつい自分の判断基準でこういう人なのに結婚できた、
とかこういう人だから結婚できない、とか理由付けしたく
なるんだろうね
でもそれをあからさまに態度に出す人は下品だから
相手にしないほうが良いと思う
自分が自分らしく居られるならどちらでもいいと思うよ+7
-0
-
759. 匿名 2019/12/22(日) 09:53:00
30過ぎて独身だと親からすごい言われる
もう30歳なのに何してるの?結婚しないつもり?って+10
-0
-
760. 匿名 2019/12/22(日) 09:53:07
アラフィフ結婚歴無ですが人付き合いがとにかく苦手
仕事では仕方なく付き合ってますがその反動もあって家では一人で居たい
もちろん一人暮らしです。友達いません。30年間ずーっと+8
-1
-
761. 匿名 2019/12/22(日) 09:53:24
>>704
独身が聴いて面白くてマウントに聞こえないトークって難しくない?+2
-1
-
762. 匿名 2019/12/22(日) 09:53:45
仮に本当にそうだったとしても、主さんは全く卑屈になる必要なんてないですよ
人の人生の背景とか何も知らない癖に、コソコソ噂したがる人はいるけれど
「私という人間を何も知らない癖に人の人生を笑うな」と思ってスルーして
堂々としていたらいい!
自分の人生と健康を大事にしましょうよ
お体お大事になさってくださいね
+1
-0
-
763. 匿名 2019/12/22(日) 09:54:10
本当ならその病院の人たち失礼で非常識だね。
既婚者だって難ありごまんといるし結婚の有無は関係なくない?
実際にそんな発言する人って既婚ばかりだよ..+6
-2
-
764. 匿名 2019/12/22(日) 09:54:28
>>657
いや…47ならそうかな?とは思うけど37ならそんなことないとおもうわ…
45歳の私からしたら37なんてまだおじょうさん。
自分も37なんかわりと人生で一番綺麗だったとすらおもうんだけど。
あ、41変えたら終わります(笑)
確実に終わります(笑)+5
-2
-
765. 匿名 2019/12/22(日) 09:55:09
>>760
そういうひとも居るよ。
自分の性格なんて選べないからねー。
無理しなくて良いし、
本能で結婚したかったらもっと昔に走り出してたでしょ。+2
-0
-
766. 匿名 2019/12/22(日) 09:55:48
>>1
田舎じゃない?それか看護婦が田舎出身だよ、間違いなく+4
-2
-
767. 匿名 2019/12/22(日) 09:56:26
>>764
越えたら?了解
36の私から見ても38とかお嬢。+0
-2
-
768. 匿名 2019/12/22(日) 09:58:30
>>759
まぁ親の立場とあなたの立場は違うし、
子供が心配なのは普通でしょ。+3
-1
-
769. 匿名 2019/12/22(日) 09:58:31
>>81
誰からも選ばれなかった…ってこういうトピでちょくちょく見るけど
結婚したいって言われたこともあるし付き合った人も過去に何人もいる
告白されたりも
なぜ独身だとこれまで誰からも相手にされなかった人みたくなるんだ…+22
-2
-
770. 匿名 2019/12/22(日) 09:58:58
>>704
分かる。NGワードがないか多少は意識してしまう。+3
-3
-
771. 匿名 2019/12/22(日) 09:59:25
>>204
鼻から牛乳+0
-1
-
772. 匿名 2019/12/22(日) 09:59:30
>>769
結果しか見ない決め付けイラチなんだよ。+5
-3
-
773. 匿名 2019/12/22(日) 10:00:07
今30代で独身の人なんてたくさんいるから、なんとも思わないけど
よっぽど年寄りの多い病室、看護師だったの?+3
-1
-
774. 匿名 2019/12/22(日) 10:00:17
お世辞的に驚く人いるよね、え~モテそうなのに見えない!とか。それがすでに上からなのにね。+6
-0
-
775. 匿名 2019/12/22(日) 10:01:55
>>752
高齢未婚男性でも好きで独身選んでる人もいるし、家族が原因で結婚できない人もいるよ+3
-1
-
776. 匿名 2019/12/22(日) 10:05:13
既婚子持ちが最強!と思う人の中には
自分よりも下(それも勝手な思い込みで)を必死に探して
あの人より幸せと思い込み、自己肯定感を高める人がいる
人を見つめるな!自分の人生と向き合え!と思うわ+7
-0
-
777. 匿名 2019/12/22(日) 10:07:01
>>658
てっきりし過ぎだわよ。
軽借りてるのにさ!+4
-0
-
778. 匿名 2019/12/22(日) 10:07:37
>>769
そういう人が未婚には少ないからでしょう。
数百万人いる無職やニート、引きこもりを考えてみたら分かるはず。+10
-3
-
779. 匿名 2019/12/22(日) 10:07:54
>>776
そのかわり独身も絶対うじうじしちゃ駄目だよ。+1
-1
-
780. 匿名 2019/12/22(日) 10:07:57
>>583
旦那はブサメンじゃ無かったよ。
フツメン〜イケメンの下くらい。
体は結婚してから太ったのかも知れないから何とも言えないけど。+1
-0
-
781. 匿名 2019/12/22(日) 10:08:15
>>775
少数派でしょ。
いるかいないかの話なんかしてないよ。+2
-3
-
782. 匿名 2019/12/22(日) 10:09:20
>>583
実際にはブスとイケメン、美女とブサメンの夫婦はいくらでもいるよ。
あなたの理屈だと、自分より容姿の劣った人を選べば、
必ず結婚出来るみたいな、言い方だけど、
容姿の美より、性格や中身をより重視して選ぶ人が多いってことじゃないの?
+3
-0
-
783. 匿名 2019/12/22(日) 10:10:00
>>774
どう褒めれば正解?
美人だし性格も良いし良いところのお嬢さんなのに、もアウト?褒めること自体もアウト?+1
-1
-
784. 匿名 2019/12/22(日) 10:10:23
>>781
少数派だという根拠は?
+0
-0
-
785. 匿名 2019/12/22(日) 10:11:30
>>779
ほら、独身という決めつけ笑
残念だろうけど既婚+0
-0
-
786. 匿名 2019/12/22(日) 10:13:01
え?それにマイナスつけちゃう?みたいなのいくつかあって、
こじれてらっしゃると思ったわ…。+1
-0
-
787. 匿名 2019/12/22(日) 10:13:32
>>601
モラハラ男に苦しめられたから男性が苦手で無理なんです。一緒に住むこと自体恐怖だし。+1
-1
-
788. 匿名 2019/12/22(日) 10:13:33
30代ならなんとも思わない。40代~で癖の強い人なら思うよ。男女ともに。
だから結婚できないのか結婚できないからそうなのかは知らん+0
-0
-
789. 匿名 2019/12/22(日) 10:15:32
>>786
マイナスを独身がつけてるか既婚者がつけてるかってわかるの?+2
-1
-
790. 匿名 2019/12/22(日) 10:15:54
>>786
プラマイなんぞどうだっていいよ
言ってて恥ずかしくない?+1
-1
-
791. 匿名 2019/12/22(日) 10:16:26
>>653
それはあなたが聞かれたくないからだよね。
35過ぎると聞かれたくないから聞かない
人間関係希薄にしていきドンドンシャットアウトしていく日に日に孤独になってくのがアラフォー独身の特徴+3
-3
-
792. 匿名 2019/12/22(日) 10:16:40
主さんと同世代とか20代の人とかは思わない人が多いと思うけど、親世代は結構思ってる人多いと思う。+1
-1
-
793. 匿名 2019/12/22(日) 10:16:42
>>23
しょせん看護師じゃん。気にするのも変だよ
+51
-11
-
794. 匿名 2019/12/22(日) 10:18:47
正直…性格が歪んでいる人は、だろうなーと思ってしまうなぁ。でも、パッと聞いただけじゃそんなこと思わないよ。+0
-0
-
795. 匿名 2019/12/22(日) 10:18:52
人を下に見れば自分が上にいる気になれるからね
マウント気質の人は+4
-0
-
796. 匿名 2019/12/22(日) 10:19:13
>>784
高齢独身男性自体が少数派だから
仮に20%だとしてそのうち明らかに結婚できない低年収、無職、引きこもり、ニート等を除いてさらにその中から敢えて結婚しない人のみに絞ったら少数派でしょう。
論理的に考えられないんですかね。+1
-4
-
797. 匿名 2019/12/22(日) 10:19:19
>>32
結果を出せなかった人と出した結果が失敗だった人だぞ。どんぐりの背比べだよ。同価値。+4
-4
-
798. 匿名 2019/12/22(日) 10:21:25
既婚者、独身、関係なく
生きる喜びがある人は幸せだし
不幸を引き寄せる人は不幸なまんま
人叩きぐらいが楽しみって、目を背けたくなるな+4
-0
-
799. 匿名 2019/12/22(日) 10:23:33
>>742
女がバツイチの場合は養育費持たないけどw+1
-0
-
800. 匿名 2019/12/22(日) 10:25:39
ただ単に30後半で結婚してない人に何か問題があるとは思わない。だけど、性格に難があったらだから結婚出来ないのかとかは思う。+3
-0
-
801. 匿名 2019/12/22(日) 10:27:17
>>51
よっぽど20代で結婚したかったんだな。子供産んで育てること考えたら若い方がいいのに。
夫婦揃って20代で結婚、資格持ち、超お金持ちで美形夫婦いるけどそっちの方が憧れるわ。
30過ぎてやっと結婚できて若さに嫉妬してる雇われブスとかまわりから失笑の対象でしかないw+26
-7
-
802. 匿名 2019/12/22(日) 10:27:21
思わない。自分もアラフォー独身なので。
歪んだ見方をする人も一定数いるのは確かだけど、その人が主さんの何を知っているの?
親しくない相手のことなんて、お互いわからないしわかってもらう必要もないのではないでしょうか?
だから何?って顔してればいいと思います。+1
-2
-
803. 匿名 2019/12/22(日) 10:30:09
>>764
こちらから見るとおじょうさんかも知れないけど、結婚対象としてどうかという…
もしかして45歳婚活中男性のご意見?ではないよね?+5
-0
-
804. 匿名 2019/12/22(日) 10:31:34
>>68
合ってる合ってる+5
-3
-
805. 匿名 2019/12/22(日) 10:31:42
周りの独身見てても何となく縁がなくて今に至るって人が多いから、モテないからとか性格に難アリとか全く思わないけどね。
いちいち独身に驚くって田舎か年寄りか世間知らずじゃないの?+5
-3
-
806. 匿名 2019/12/22(日) 10:31:49
既婚未婚関わらず、幸せじゃない人は人のステータス気にするし、普段他人に対して思ってるのと同じように自分も意地悪な見方されてるんじゃないかってピリピリしてる
どんな形であれ自分の人生にそれなりに満足してれば人の事なんか気にならん+12
-0
-
807. 匿名 2019/12/22(日) 10:32:18
マウント気質の人は下に見れる人を探してるからね。
ガルちゃんでいうと、子なしのトピに子持ちがきたり、
独身トピに既婚者きたり、みたいな。
+9
-0
-
808. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:36
>>99
理系で結婚する人は、
男女共早い。
生物というものをよくわかってる感じ。
遅い人はものすごく遅いけど。+17
-3
-
809. 匿名 2019/12/22(日) 10:34:56
今の時代早期結婚はその時の感情しか考えてないかヤンキーかと…+1
-2
-
810. 匿名 2019/12/22(日) 10:35:16
そういう人いるよね。
既婚=マトモな人という解釈
自分のモノサシで全てをジャッジ。
その事を振りかざし生きている。
旦那が存命のうちは自信満々で生活しているだろうけど、旦那がいますという免罪符がなくなったら意気消沈するのは目に見えてる。
+5
-3
-
811. 匿名 2019/12/22(日) 10:39:03
>>796
その論理だと性別関係なく
男女共独身は子供になるよ。
Aが私が決めた内容とすれば別だけど。+1
-0
-
812. 匿名 2019/12/22(日) 10:40:41
>>23
私なんて、婦人科に旅行で生理遅らせる相談に行ったら「え?アンタ子供いないの?」と言われた。
仕事辞めたんで国保です。扶養に入ってないの分かるだろうし、私を既婚未婚どう思ってそう言ったのか全くもって意味不明。妊娠できず苦しんで受診する人もいる筈なのに、コイツ何言ってるんだと深く傷付いたわ。団塊のクソジジイ。
ちなみに33歳で子供なしの離婚したて。深く傷をえぐられた。誰にも話せてない。+69
-4
-
813. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:02
>>810
免罪符の意味分からず使ってるよね笑?
すごく頭悪そう。中卒かな。+2
-3
-
814. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:14
>>288
姑じゃなくて、実の母親がそんな事言うの?!!!
信じられない…親には味方でいて欲しいよね…
ほんな親ほっとけほっとけーー!!!+7
-0
-
815. 匿名 2019/12/22(日) 10:41:53
>>769
結果出してないからじゃない?それで過程見て見て!とかやってる人みっともないし。
今現在誰からも責任持って大事に思われてないんだから。+6
-7
-
816. 匿名 2019/12/22(日) 10:42:06
生き方による、自立しててかっこいいなぁ〜と感じる人もいるし、結婚しないんじゃなくてできなかったんだろって思うような人もいる+1
-0
-
817. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:16
私結婚してるけど、だから結婚できないんだよって影口言われてたし。
結婚指輪してなくて子供いなくて会社で旦那の話とかもしないから、
その人に独身だと思われてたみたいで。
そういうこと言う人って単に人の悪口言いたい人じゃない?+9
-1
-
818. 匿名 2019/12/22(日) 10:44:41
えー30以上の独身なんて親戚知人友人職場にもいっぱいいるんだけど!ビックリするとこなの?+4
-3
-
819. 匿名 2019/12/22(日) 10:45:25
>>1
そういうのパーソナル障害って言うらしいよ?
さっきテレビで言ってた。
何か違う気がするけど…。
30後半ならまだ若いよ。
都会なら普通にゴロゴロいますよ。+4
-6
-
820. 匿名 2019/12/22(日) 10:46:12
>>813
そっか、理解出来ないんだね、可哀想に。
旦那が居るからいう盾で人を傷つけて好き勝手言う事を免罪符と書いています。
ここまで説明しても理解出来ないでしょうが。
+3
-2
-
821. 匿名 2019/12/22(日) 10:46:23
>>759
言ってくれるだけありがたいやん。親の気持ちも考えてやれよ。+2
-0
-
822. 匿名 2019/12/22(日) 10:47:07
>>705
してないじゃん。
+1
-1
-
823. 匿名 2019/12/22(日) 10:47:58
今の時代、特に何とも思わないなぁ。
逆にかなり人間性に難ありの人が既婚者だと「マジかよ」とは思うけど。+5
-2
-
824. 匿名 2019/12/22(日) 10:48:24
>>818
女性なら30以上で未婚なのは3割切るくらいじゃない。
結構少数派だと思うけど。
35以上なら2割切るだろうね。+7
-1
-
825. 匿名 2019/12/22(日) 10:48:37
>>288
自分のことばっかりじゃなくて親御さんの気持ちも考えてあげたら?+2
-7
-
826. 匿名 2019/12/22(日) 10:49:36
>>824
現実見るべきだよね+5
-0
-
827. 匿名 2019/12/22(日) 10:49:37
今は男性の約三人に一人、女性の四人に一人が、三十代後半で独身だよ。
単純に原因のあるなしを言うなら、すべての結果に原因がある。
もし「結婚出来ない悪い原因」と言う意味なら、
30代後半独身で「結婚出来ない悪い原因」がある人。
30代後半独身で「結婚出来ない悪い原因」がない人。
30代後半既婚で「結婚したが、結婚生活がうまくいかない悪い原因」がある人。
30代後半既婚で「結婚したが、結婚生活がうまくいかない悪い原因」がない人。
人間には全部のパターンがあるよ。+1
-2
-
828. 匿名 2019/12/22(日) 10:51:20
男も女も性格悪ければ
だから未婚なんだよ
って思われるだけ
性格いい人はなんも思わん。+7
-1
-
829. 匿名 2019/12/22(日) 10:51:57
>>1の気持ちめちゃくちゃ分かる。
30過ぎて独身でバツも無しってだけで人間としての欠陥品みたいな扱い受ける。
自分の場合は若い頃から結婚願望も子供欲しい気持ちも皆無で、趣味や仕事で充実してるから自分で好きで独身やってるけど、そう説明したところで「結婚できない負け組の言い訳」みたいな見方をされる。
しかも悲しいのが、男だけではなく既婚女性や、同じ独身女性の中にすらもそういう見方をしてくる人がいる。
もういっそ独身税取ってくれていいから、独身にたいするこういうハラスメントを厳罰化してほしい。+4
-4
-
830. 匿名 2019/12/22(日) 10:52:00
正直羨ましい。自由満喫して。+0
-0
-
831. 匿名 2019/12/22(日) 10:52:07
最近多いと思う
30半ばだけど私の周りも美人な性格いい人も結婚してない、というか長い間付き合って無かったりするし、私は平凡な容姿だけど長く付き合った人に振られてそれから一人で結婚なんて程遠いし、これからも一人なんだろうなと諦めてる
でも田舎だから生きにくい+0
-0
-
832. 匿名 2019/12/22(日) 10:53:06
看護師なんて独身、バツイチすごく多くない?同室者からも…って気にし過ぎだと思うけどな。+6
-0
-
833. 匿名 2019/12/22(日) 10:54:13
大阪の中心部で仕事してるけどゴロゴロいるよ、田舎では詮索されるんだろうね+2
-1
-
834. 匿名 2019/12/22(日) 10:54:18
>>372
うーん(゚_゚)+6
-1
-
835. 匿名 2019/12/22(日) 10:54:29
>>764
暴論だね+3
-0
-
836. 匿名 2019/12/22(日) 10:54:43
この前働き出した派遣先で、あの人独身だから年の割に子供っぽいよねってコソコソ言われた
聞こえてるよ〜+5
-0
-
837. 匿名 2019/12/22(日) 10:55:12
>>636
暗くても結婚してる人いるし、コミュ障でも結婚してる人いるし、美人で遊んでても結婚して遊んでる人もいるよ。
そうやって独身の粗探してるんだよ。+5
-1
-
838. 匿名 2019/12/22(日) 10:55:39
>>822
>入院時に看護師から独身を驚かれ同室患者も訳ありみたいにこちらを見てきて、まるで自分はクセのある変わり者、何か原因がある人みたいに感じて居心地が悪かったです。
+1
-0
-
839. 匿名 2019/12/22(日) 10:57:09
>>129右下の旦那が仮に子供ができて運動会で撮影に走り回ってる様子が全く浮かばないw
レジャーシートで寝ながらスマホ、たまにおにぎり食ってそう。+4
-1
-
840. 匿名 2019/12/22(日) 10:57:25
独身だからじゃなくて何かしてしまってたんじゃない?寝言が異様なほどうるさいとか笑+0
-0
-
841. 匿名 2019/12/22(日) 10:58:13
周りに35歳超えて独身の人が居ないから
もしそういう人とお会いしたら少し驚くかもしれませんが、粗探しはしようとは思いませんよ。そうなんだ位に思うと思います。
ただその人が凄い癖があって人として嫌な人だったら「だから独身なんだな。。」と納得はすると思います。+2
-0
-
842. 匿名 2019/12/22(日) 10:59:25
>>824
2割切る位なら10人いたら1〜2人はいるんだからそこまで少数派って事でもない。
100人いたら20人弱いるんだから。+1
-1
-
843. 匿名 2019/12/22(日) 10:59:31
何か問題あるとかそんな事思わないけど
30代後半以降の人で自分から素性を明かすような話してこない人には
既婚前提だったり独身前提だったり決めつけて迂闊な事を言わないように気は使う+1
-0
-
844. 匿名 2019/12/22(日) 11:00:47
>>837
あー粗探ししてるっていうのわかる。
そういう人いる。
+1
-0
-
845. 匿名 2019/12/22(日) 11:01:10
>>825
親の気持ちって?孫の顔が見たいとか独身の娘で肩身が狭いとか?
親のために子供産むわけじゃなし、親の外聞のために自分の人生あるわけでもないんだからさー+14
-1
-
846. 匿名 2019/12/22(日) 11:01:18
>>671
こういう事言う人は結婚するまでどれだけわがまま放題に生きてたんだろう+5
-1
-
847. 匿名 2019/12/22(日) 11:01:46
縁がないだけと言う人いるけど
縁てどういう意味?
+1
-0
-
848. 匿名 2019/12/22(日) 11:01:50
>>838
横だけどどれも全部気のせいなんじゃないの+0
-0
-
849. 匿名 2019/12/22(日) 11:02:02
>>843いまは既婚者にも、子あり子なしを聞かないのがテンプレのようです。
地雷が怖い+1
-0
-
850. 匿名 2019/12/22(日) 11:03:14
>>848
うん、気のせいなのをまるで看護師が悪いように書いてるから+2
-0
-
851. 匿名 2019/12/22(日) 11:03:30
段々子供難しくなるね+0
-4
-
852. 匿名 2019/12/22(日) 11:03:32
結婚できるできないってのがおかしいでしょ、結婚するしないが正しい。+3
-3
-
853. 匿名 2019/12/22(日) 11:05:27
他人と一緒に生活する大変さを知ってるから、しない人には、それが正解かもと思うだけです。+2
-0
-
854. 匿名 2019/12/22(日) 11:07:27
>>851
こんな可愛い娘がお母さんに蹴飛ばされる+1
-8
-
855. 匿名 2019/12/22(日) 11:07:46
何人かマッチングアプリで37歳の女性と会ったけど、仕事も長く続いていてそれでも可哀想みたいな目で見られるって言ってた。
それも転職しても37歳独身ということでその転職先でも好奇の目に晒されないかとか心配だし、転職したら仕事を覚えるのに時間かける必要あるからそれなら今の所を結婚して辞めたいみたい。
大体は自信ない人が多かった印象です。+2
-0
-
856. 匿名 2019/12/22(日) 11:07:59
>>443
そもそも容姿がイマイチな人に結婚しないの?って聞かれないと思う
美人でも不美人でも結婚出来る人は出来ているから関係無い
+1
-2
-
857. 匿名 2019/12/22(日) 11:08:31
今の時代って言う人も多いよね
お見合い制度が崩壊した今、できない奴が増えたって意味?+0
-5
-
858. 匿名 2019/12/22(日) 11:08:37
>>819
え?+3
-1
-
859. 匿名 2019/12/22(日) 11:11:56
年齢だけで思うことはない。
ただ変わった面をみると、あーだから結婚できないんだなとは思ってしまう。+3
-1
-
860. 匿名 2019/12/22(日) 11:12:32
>>855
自信もないのに普通を求める人も多いからね
謙虚なのか自信過剰なのかわからないよね
ホストに走る地味女もいるし
地味なのにあー言う派手なのがいいんだもん
そりゃ好みと現実が追いつかない+2
-3
-
861. 匿名 2019/12/22(日) 11:14:54
35過ぎたら38も50も一緒だよ
もうできない人って見られるから+5
-4
-
862. 匿名 2019/12/22(日) 11:16:17
病気かバツイチかなとは思う+3
-1
-
863. 匿名 2019/12/22(日) 11:16:26
>>804
カンチョー!!+0
-0
-
864. 匿名 2019/12/22(日) 11:18:35
ド田舎の話じゃなくて?+1
-1
-
865. 匿名 2019/12/22(日) 11:19:31
綺麗な人なら、え!って驚くかも。変な風には思わないよ+1
-1
-
866. 匿名 2019/12/22(日) 11:21:34
全然思わない。
けど職場のお局に対してだけはこの性格じゃ結婚なんてもう無理だろうなーて思ってる。笑+13
-0
-
867. 匿名 2019/12/22(日) 11:21:55
37才独身が入社してきて歓迎会が行われたら
やはりその場でも既婚か独身かは尋ねたら駄目なんでしょうか?
もうこれは一切プライベートの質問NGと同じ事ですよね+4
-1
-
868. 匿名 2019/12/22(日) 11:22:57
病棟看護師してるけど、独身の患者は沢山いるし何も思わない。生保の方が無理だ。+3
-0
-
869. 匿名 2019/12/22(日) 11:24:08
子供望まないなら焦る必要なし+0
-10
-
870. 匿名 2019/12/22(日) 11:24:19
>>845
横だけど、これこそまさに
「だから結婚できないんだな」
親は大事にした方がいいよ。+7
-9
-
871. 匿名 2019/12/22(日) 11:25:25
>>867
37歳独身が入社してきてってわかってるのに既婚か独身か聞くの?なんで?+7
-0
-
872. 匿名 2019/12/22(日) 11:25:55
>>415
黙れドドリア+0
-0
-
873. 匿名 2019/12/22(日) 11:26:15
人によるかなぁ
実家暮らしで、お母さんお手製のお弁当毎日持ってきて
たら、親離れ子離れしないままきたんだぁって
ようは自立してるかどうかで見ちゃう+5
-0
-
874. 匿名 2019/12/22(日) 11:26:28
性格が悪いとは思わないよ
気の毒で哀れには思うかな+6
-4
-
875. 匿名 2019/12/22(日) 11:27:11
>>871
マウンティングチャンス+0
-0
-
876. 匿名 2019/12/22(日) 11:27:18
>>871
わかってない場合+1
-1
-
877. 匿名 2019/12/22(日) 11:27:23
私の知ってる30代後半独身の人はみんな実家暮らしで、理想が高い。+7
-4
-
878. 匿名 2019/12/22(日) 11:27:38
>>33
破れ鍋に閉じ蓋
+1
-0
-
879. 匿名 2019/12/22(日) 11:28:09
>>834そうやってバカにするのやめたら+3
-4
-
880. 匿名 2019/12/22(日) 11:28:44
他人のことは気にしないでおきなよ
一生懸命生きてれば良いんだよ+3
-0
-
881. 匿名 2019/12/22(日) 11:30:15
女性は出産年齢制限があるから、やっぱ多くの人は女は子供を産むもの(結婚してできなかったらしかたないけど)って思ってるから。男の40くらいの独身は、さほど変な目で見られない+3
-5
-
882. 匿名 2019/12/22(日) 11:31:07
>>871
面接者以外なんでわかるの?
面接者が他社員に37才、独身が入ってきますって
言ってるとか もうその会社行かない方がいい+5
-1
-
883. 匿名 2019/12/22(日) 11:31:16
どれだけ普通だと思いますとここで話しても、
まだまだ世間は化石だらけだから傷つくことは多いと思うよ。
そういうところで自尊心すり減らして余計に肯定感なくすなら、
さっさと誰か見つけて全力肯定してもらえばいいというだけ。+2
-4
-
884. 匿名 2019/12/22(日) 11:32:32
今まで何してたんだよ
しっかりしろ ぐらいかな+3
-4
-
885. 匿名 2019/12/22(日) 11:32:34
ガルちゃんみたいにネットでは、アラフォー 独身でも変じゃないよって言ってくれるけど現実は違うよね
身をもって感じる
よく、田舎じゃ変だけど東京ならアラフォー独身普通、みたいに見るけどそれも無いよ?東京でもアラフォー は結婚してる人の割合が高い
田舎よりは独身がたまにいるだけ
都内でアラフォー独身が普通に思ってもらえるコミュニティや職場があるなら教えて欲しいよ
金曜日の忘年会も私だけ独身子なしの職場だからいづらかったなあ、話題によっては。
会話に気を使われても辛いし、使われなくても辛い+8
-2
-
886. 匿名 2019/12/22(日) 11:32:56
>>5
まぁ都会人はそんなん気にしないわな
未婚差別する奴は田舎育ちばっか+16
-9
-
887. 匿名 2019/12/22(日) 11:33:49
>>480
東京タラレバ娘もアラサー設定だし、後半だと本当に笑えないのかも…+11
-0
-
888. 匿名 2019/12/22(日) 11:34:02
何回か転職したけど入社してすぐプライベート根掘り葉掘り聞いてくる人は地雷。+10
-1
-
889. 匿名 2019/12/22(日) 11:34:24
>>854
なんで子供白人ハーフなのに両親アジア人なのよ。
+0
-0
-
890. 匿名 2019/12/22(日) 11:34:51
>>24
田舎土人は気持ち悪い村社会から出てくるな+8
-10
-
891. 匿名 2019/12/22(日) 11:36:17
アラフォー独身には最初にズバズバはっきり聞いてやる方がお互い付き合い安いかもね
なんで独身なんですか?彼氏はいるんですか?
寂しくないですか?とか
+1
-3
-
892. 匿名 2019/12/22(日) 11:36:46
朝起きたら興味あるトピがたってたのでひとつひとつ目を通した37歳独身です。
私自身独身コンプレックスが強く、年々生きづらさを感じていますが、やはりみんな独身でも堂々と生きていてすごいと感じます。私の周りの独身も「婚活はいい男がいなくてしたくない」「独身をからかう奴の方が頭がおかしい」「仕事して税金納めてるのにとやかく言われる筋合いはない」「時短勤務の人はフォローしません」とキッパリ主張して生きています。
私は変に思われるのが嫌でそこまで主張も出来ず、中途半端に生きています。
今日もクリスマスの週の休日だから、人の目が気になって一歩も外に出るつもりはありません。
今の時代ひとりでも楽しいことはあるのに、鬱々とした気持ちや独身であることの引け目から毎日やる気がでません…+8
-1
-
893. 匿名 2019/12/22(日) 11:37:08
独身こじらせると
こんな怪物をイケメンと勘違いする+4
-3
-
894. 匿名 2019/12/22(日) 11:37:41
>>28
多様性を受け入れないって価値観も十分変人だよ
頭の固まった原始人っていうね+13
-6
-
895. 匿名 2019/12/22(日) 11:38:40
>>888
歓迎会で聞かないとか無理じゃないですか?
これから一緒に働いてくから、その人を知ろう
親睦を深めようって会だし+3
-8
-
896. 匿名 2019/12/22(日) 11:39:05
同じような状況で、幼児連れてくる人がいた。
運悪く、私は隣の席になってしまった。
幼児が私にちょっかい出してきたけど、「飲み会に子連れは非常識」と考える私は、最低限しか幼児の相手をしてあげなかった。そしたら、「◯◯さんって、子ども嫌いなんだねー!」と言われた。
確かに私は子どもはあまり好きではないけど、嫌いなのは子どもではなく、飲み会に子ども連れてくる非常識な大人の方です。+3
-3
-
897. 匿名 2019/12/22(日) 11:40:02
>>892
あなたの感性が普通+5
-0
-
898. 匿名 2019/12/22(日) 11:40:24
>>896
ごめんなさい、書き込むトピ間違えました。+1
-1
-
899. 匿名 2019/12/22(日) 11:40:26
2015年データ。30代後半女性の10人のうち2~3人は独身。全然珍しくないよね、驚く人に驚くわ。+4
-2
-
900. 匿名 2019/12/22(日) 11:40:42
>>885
分かる。私も職場でひとりアラフォー独身。26歳~57歳まで女性みんな既婚者。今年結婚した26歳の子が先輩既婚者たちから「料理ちゃんとやってる〜?」「旦那は誉めて育てなきゃだめよ〜」と話題攻めにされ私は一歩も入れなかった…+6
-0
-
901. 匿名 2019/12/22(日) 11:41:11
>>1
周りのその歳の人は性格とか問題ある人多いなー+4
-6
-
902. 匿名 2019/12/22(日) 11:42:44
>>901
自分は性格良くて問題ない人間って思ってるの?+5
-0
-
903. 匿名 2019/12/22(日) 11:45:09
>>887
アラフォー以上を主役にすると「子供を持てるか持てないか」の設定が増えてまた別の話になりそうだから。
主人公の相手役も「子どもはどっちでもいいよ」という設定が必要になる。+10
-0
-
904. 匿名 2019/12/22(日) 11:46:07
>>879
何でマイナス?+2
-1
-
905. 匿名 2019/12/22(日) 11:46:30
>>899
そのデータ、逆に10人いて7,8人は既婚だから私はへこむ
そりゃ独身が少ないはずだわ+8
-3
-
906. 匿名 2019/12/22(日) 11:47:49
>>893
ねーよ+0
-1
-
907. 匿名 2019/12/22(日) 11:47:53
>>1
主さんが綺麗だったから意外。ということかも?+3
-1
-
908. 匿名 2019/12/22(日) 11:49:33
主が美人なわけないでしょ。
美人は自分が美人ってわかってるよ。+2
-1
-
909. 匿名 2019/12/22(日) 11:51:33
もし30代後半の人が性格悪かったりしたら、「あ、だから結婚できないのか…」と思っちゃいます。
実際前の職場のお局がそうだったから。色々意地悪されたし…
普通の人には思わないけどね。+14
-0
-
910. 匿名 2019/12/22(日) 11:51:42
>>1
ぶっちゃけたらキレそうだから現実では言わないけど見苦しいよね 現役感出すために年下世代と一緒にキャーキャーやらないといけないのだろうけど痛々しい どっしりかまえときゃいいのにご本人が結婚を焦ってるから独身適齢期男を物欲しげに見てるのがバレバレであさましい+2
-4
-
911. 匿名 2019/12/22(日) 11:52:21
>>906
あの画像の男はねーよ+0
-1
-
912. 匿名 2019/12/22(日) 11:52:30
私の周りの独身(30代前半)は、いつまでも恋愛をしていたいタイプや、海外を飛び回って自由が好きなタイプが多い
でも少数派かも。ほとんどの友人は結婚して子育てしてる+4
-1
-
913. 匿名 2019/12/22(日) 11:53:13
職場の人で癖が強い人とかだと、だから結婚出来ないんだって思う。関わりのない人で、⚫⚫さん独身らしいよって聞いても何も思わない。今ってひとりが好きで敢えて独身の人多いしね。+0
-0
-
914. 匿名 2019/12/22(日) 11:56:43
>>1
てゆーか
単なる思い込みだと思いますよー+0
-0
-
915. 匿名 2019/12/22(日) 11:57:41
前の職場のひとの独身者は明らかな人ばかりだった
○おでぶ
○ジャニオタ(イケメン以外ムリ)
↑わたしはどちらにも当てはまってなくて、でも皆からは○○だから結婚できないんだって言われてたとおもう。
ブスかな?
凹む+5
-4
-
916. 匿名 2019/12/22(日) 11:57:48
>>1
むしろこの人よく結婚できたな、パートナーは何を思ってこの人と結婚したのかな、と思う男女のが、いる+25
-1
-
917. 匿名 2019/12/22(日) 11:57:55
原因というか理想が高かったり結婚願望がないんだろうな〜ってくらい。
結婚したから幸せじゃないし、結婚しなくても充実した人生なら幸せじゃん。
結婚さえすれば幸せだと思ってたけど、結婚も意外と修行なんだなと思ってるし。+1
-0
-
918. 匿名 2019/12/22(日) 11:58:37
ほぼ例外なく、基地外メンヘラか、性病持ちで間違いないよ
近くに寄ると、感染するから関わらないに限る+5
-4
-
919. 匿名 2019/12/22(日) 11:59:33
>>908
てゆーか
具体的に美人って何よ!?+0
-0
-
920. 匿名 2019/12/22(日) 11:59:37
離婚歴多い人はこの人難しい人なのかなと思うけど、未婚の人には特に何も思わない
田舎か都市かにもよるかもね+1
-2
-
921. 匿名 2019/12/22(日) 12:00:04
>>1
「たまたま好きな人が出来なかったんだろうな」
くらいは思う+0
-0
-
922. 匿名 2019/12/22(日) 12:00:35
>>916
私が思われてそうだw
+3
-0
-
923. 匿名 2019/12/22(日) 12:01:34
結婚相手として、誰からも選ばれなかったんだろうなとしか思わない
※事情あって好きな人からのプロポーズ断ったことある人除く+2
-1
-
924. 匿名 2019/12/22(日) 12:02:14
>>1
30代後半で独身だからというそれだけの理由で、本当に周囲から訳ありかのように見られたり原因を探られているのだとしたら、それは周囲がおかしい。
多分主さん自身が独身でいる事に引け目?みたいなものをどこかに持っていて、周囲がそう見ているように感じてしまっているだけじゃないかな…と思うけど。
30代後半で独身の人なんて私の職場には結構いるけど、誰も何も思ってないよ。
その人自身の性格や仕事ぶりに相当何か問題があるとかなら別だけど…
あと個人的には美人でずっと独身の人は、モテるだろうに何で結婚しないんだろう?って、悪い意味じゃなくドラマ的な理由を何となく想像をしてしまうことはある+8
-1
-
925. 匿名 2019/12/22(日) 12:03:28
50代で未婚の女性会社にいるけど優しいよ。余計な事しないしヒステリーおばさんみたいに騒いだり一切しない。
前の職場にもすごい綺麗で姉妹で暮らしてるアラフォー未婚女性いたけど良い人だった。
その女性は男性が嫌いって言ってた。
+3
-0
-
926. 匿名 2019/12/22(日) 12:05:15
>>919
普通の顔の人より確実に得してる人!+0
-0
-
927. 匿名 2019/12/22(日) 12:08:26
→原因というか理想が高かったり結婚願望がないんだろうな〜ってくらい
理想が高い奴って思われるの嫌だよね
我強いとかうるさい奴みたい+2
-0
-
928. 匿名 2019/12/22(日) 12:08:28
会社でいじめしたりキーキー暴れてるおばさんって子持ちばっかりで、男の場合はそれにプラス不倫もしてるオヤジばっかり。
高齢独身でめんどくさいうるさい人見たことない。大人しかったりひねくれてるのは見たことあるけど厄介な人はいなくない?+6
-1
-
929. 匿名 2019/12/22(日) 12:09:34
>>920
本当に何も思わない人はこのトピこないよ+3
-1
-
930. 匿名 2019/12/22(日) 12:11:44
>>901
そう見えるのは自分が歪んでいるからかも+0
-0
-
931. 匿名 2019/12/22(日) 12:14:24
私も何が嫌かって、世間のそういう目から逃れられたから結婚出来て安心した。
職場ではっきり言われたもん、やっぱりその歳で結婚してないと何かあるって思われるよって。
気の良いおばさんだから悪気は無いとは思ったけど現実知ったわ。
旦那は経済的にはすごい自分より下な人だけど既婚者という肩書が得られただけでもうマシかなって。
コミュ障の高齢ブスだから贅沢も言えないしね。+6
-1
-
932. 匿名 2019/12/22(日) 12:14:30
神田さやかが離婚したときも子供欲しがらないなんて女としておかしいって言ってた人いたから、結婚すべきとか子供持つべきって人はまだまだいるんだよね+5
-0
-
933. 匿名 2019/12/22(日) 12:15:44
>性格悪そうな嫌な人が独身だと「だから未婚なんだよ」と思う
この意見がさも一般的に思われてるのが怖い。
性格悪い人見ても「性格悪いなあ」としか思わないけど、私がおかしいんだろうか
人柄良くても第1印象がたまたま良くない人なんて社会で生きてりゃ山程出会うわけだけど、そういう場合でもこんな風(印象良くない、性格悪そう、だから未婚なんだよ)に思うわけ?
結婚してるかしてないかでよく知りもしない相手の事を決め付けて見下す思考が怖い。
+9
-0
-
934. 匿名 2019/12/22(日) 12:16:08
美人でもブス、容姿関係なく
38才 独身 女 このフレーズだけで気の毒に思う気持ちと少しクスッと心の中で笑ってしまう
両面があるかも+2
-6
-
935. 匿名 2019/12/22(日) 12:16:17
アラフォー独身ねー
見た目が残念な人なら察するけど、
見た目が普通なのに独身てのはどこかしら変わってるんだろうなと思うね
あえて独身、ってのも変わってるうちに入ります+5
-6
-
936. 匿名 2019/12/22(日) 12:17:58
障害者とか人種の違う人見たら、
あっ、て思うのと同じで、
結婚してないとあっ、て思うよ。
ただ思っちゃいけないのと、
普通だということを経験から知っているから、なんとも思わないだけで。+3
-10
-
937. 匿名 2019/12/22(日) 12:17:58
>>925
表面しか知らないからだよ
知ってくほどわかってくる+0
-5
-
938. 匿名 2019/12/22(日) 12:21:13
アラフォー独身で就職活動とか悲惨だね
歓迎会とか地獄だわ
何一つ質問されたくない+1
-1
-
939. 匿名 2019/12/22(日) 12:22:51
自分は思わない。そんな私も40前半だけど独身。彼氏はあり。結婚に興味が無い。複雑な家庭環境で育ったので子供も欲しくなかったし結婚が幸せとも思ってない。幼少期から未成年の内に大人に振り回されて 両親も祖父母もパタパタ亡くなってしんどい思いし過ぎて一人の方が楽だと思ってる。それぞれ色んな事情があるから何も思わないよ+5
-0
-
940. 匿名 2019/12/22(日) 12:23:17
私も入院したとき家族構成を聞かれて、姉がいると言った次に「ご結婚は?」と聞かれたから姉のことだと思って「結婚してます」と答えたら自分への質問だったみたいで恥かいたw私は独身でも負い目はないけど世間は32才だと結婚してるのが普通なんだなとそのとき思った。+6
-0
-
941. 匿名 2019/12/22(日) 12:25:40
>>16
かっこいいぜ!+27
-2
-
942. 匿名 2019/12/22(日) 12:26:49
>>796
それは根拠でもなければ、論理的な考えでもない、
単なる「私の推論」と言います。
+1
-0
-
943. 匿名 2019/12/22(日) 12:29:14
>>1
37歳は小学生の子どもがいるくらいの年齢。
独身と既婚で、やってきたことの差が顕著になる年齢層だから、驚かれても仕方ないと思うよ。+8
-1
-
944. 匿名 2019/12/22(日) 12:29:24
既婚子持ちでも底意地悪い大人気ない人もいるし、高齢独身でも仕事出来るし気配り出来て優しい人もいる。単純に年齢や既婚未婚等スペックで「難あり」って決めつけるのは乱暴だし偏見だよなと思う。+1
-0
-
945. 匿名 2019/12/22(日) 12:30:55
>>933
同意。
そして性格悪そうな嫌な人が既婚だと「なんで結婚出来たんだ」と思う。
実際には性格の良し悪しと、独身・既婚は関係ない。
現実は誰が見ても、既婚者の全員が性格良い善人ではない。
「同じ人間」が、結婚前は独身、結婚したら既婚になるだけ。
+6
-0
-
946. 匿名 2019/12/22(日) 12:32:16
昔とは違うから 結婚<仕事 なんだろうなと思う。+0
-1
-
947. 匿名 2019/12/22(日) 12:32:35
>>929
興味があると何も思わないは違うよ。
+0
-0
-
948. 匿名 2019/12/22(日) 12:34:35
思う思わない以前に皆そこまで他人に興味ないような
「独身?へーそうなんだ」で終わりじゃないの?+1
-0
-
949. 匿名 2019/12/22(日) 12:35:28
結婚できる人はすでにしてるから、残り者って感じは否めない。+2
-1
-
950. 匿名 2019/12/22(日) 12:38:26
>>937
でも少なくとも表面に出してるやばい人よりマシ+3
-0
-
951. 匿名 2019/12/22(日) 12:39:34
>>5
30オーバーで独身だと、え?と思うけど。
28、29辺りからはおばさん感がでてくるので恐怖を感じないのかなと。
毎年、高卒大卒の若いのが世に出てきて
それ以降はちょっとずつ押し出されるイメージがある。
30後半でも20代の様に結婚てきるなら気にはしないが。
私なら30オーバーで独身は相当きつい。
他人ではなく自分がどう思うかなのでは?+6
-33
-
952. 匿名 2019/12/22(日) 12:39:48
私、30代後半でバツ2のシングルマザー。
同じくらいの年代で独身の人を見ると、みんな私よりずっとちゃんとした人間なんだろうなって思います。
+3
-0
-
953. 匿名 2019/12/22(日) 12:41:07
>>895
話題の引き出し少ないな+6
-2
-
954. 匿名 2019/12/22(日) 12:41:17
思わない
けど、会社のものっっすごく性格キツくてみんなから嫌われてるおばちゃんは
大変失礼だけどそんだから結婚できないんだなと思いながら見てる+10
-3
-
955. 匿名 2019/12/22(日) 12:41:40
私的には独身で人生謳歌してる人は憧れの対象なんだけどな
実家でお母さんにご飯作ってもらってます系だとそうなんだーってはなるけど、自力で生きてる人はかっこよくて羨ましくてしかたない。+4
-3
-
956. 匿名 2019/12/22(日) 12:43:07
>>1
あんたが他人に対してそう思ってるからだよ+7
-1
-
957. 匿名 2019/12/22(日) 12:44:29
>>838
本人がそう感じたなら仕方ない+0
-1
-
958. 匿名 2019/12/22(日) 12:44:54
>>1主さん田舎暮らし?都会出たらいいかも。+2
-2
-
959. 匿名 2019/12/22(日) 12:45:46
>>947
興味があるのは何か思うからだよ+0
-1
-
960. 匿名 2019/12/22(日) 12:47:36
>>955
40過ぎたら独身で謳歌なんてないよ
+11
-3
-
961. 匿名 2019/12/22(日) 12:50:06
>>953
お互い基本情報交わさないまま親睦深めるとか不気味やん+3
-2
-
962. 匿名 2019/12/22(日) 12:51:43
職場などで難ありな性格をされている方を見ると、
やっぱりな、と自分を納得させる理由になるので、
そういう目で見ることはあります。+8
-1
-
963. 匿名 2019/12/22(日) 12:52:24
>>960
そう?誰にも干渉されず旅行行ったりペットとのびのび暮らしてるの想像したら幸せそうだけどな+0
-2
-
964. 匿名 2019/12/22(日) 12:53:16
容姿並以下非正規アラフォーな私は結婚出来ない人として見られてると思う
でも国民の義務をちゃんと果たしてるので許して欲しい…
少なくとも人に迷惑はかける生き方はしてないよ+15
-0
-
965. 匿名 2019/12/22(日) 12:53:41
差別的な目で見たことないよ。
そもそも社会があまり人間を必要としなくなったから
生涯独身が主流になってきたんだよ。
10年後は既婚者、子持ちより独身が多数派になるよ。+7
-2
-
966. 匿名 2019/12/22(日) 12:54:30
>>953
マイナスつけられてる人にアンカーつけて
簡単な攻撃してるあんたよりマシじゃない?+0
-1
-
967. 匿名 2019/12/22(日) 12:54:30
>>915
前の職場にその2つを兼ね備え かつ『性格も悪い』という人がいた
頑張ってなんとか結婚に辿りついてたけど性格きついから離婚するだろうな絶対+5
-0
-
968. 匿名 2019/12/22(日) 12:56:40
>>900
辛いね、今度職場で新しい人入れるんだけど候補者がまた子持ち!勘弁して欲しいよ+1
-1
-
969. 匿名 2019/12/22(日) 13:04:17
介護士だけど、利用者さんで独身だったら
その世代で独身なんて珍しいな〜色々あったのかな?とは思うけど、今は選択肢が広がってる世代なので何も思いません。癖が強すぎたら、そりゃ結婚難しいか、とは思うけれど。+1
-0
-
970. 匿名 2019/12/22(日) 13:04:35
うちの会社のアラフォー独身の女性は自分の話か悪口ばっか。なにかあると「末っ子だから〜」と、謎の言い訳。
ぶっちゃけBBAの末っ子とか価値ないしwと陰でかなり馬鹿にされてます。+8
-0
-
971. 匿名 2019/12/22(日) 13:04:57
>>936
そういう風に言う人と価値観が違うから
何思われても構わないけどな。
人からどう思われるかの基準で結婚するのって
理解ができない。+4
-0
-
972. 匿名 2019/12/22(日) 13:07:28
44才独身、彼氏とは24年目で15年同棲しています。
職場で仲良くなった人に独身なので「⚪⚪さんて訳ありなのかと思ったー」と言われました。やっぱり今の時代でもそう思うのね、と思ってさみしかった。
訳ありってなに?と思ったが、もっと酷い事言われるかもと聞けなかった。必死で今同棲してる、とかちゃんと彼はいるとか伝えたけど、それからなんとなく職場でも何となく大人しくしてる。
職場の飲み会とか、子供の話とかばかりで正直行きたくない。+7
-0
-
973. 匿名 2019/12/22(日) 13:08:17
972です。
30代後半でもないのに書き込んですみません。+0
-0
-
974. 匿名 2019/12/22(日) 13:08:19
バツがついている人に対して「何か原因があるのかな?」と思う人と思わない人がいるように、気にする人と気にしない人がいると思います。+0
-0
-
975. 匿名 2019/12/22(日) 13:09:46
初対面で驚かれるなら、
すごく美人か、すごく所帯染みてるか、どっちか。+3
-0
-
976. 匿名 2019/12/22(日) 13:10:34
>>972
結婚って縛りなくてもそこまで長く一緒にいられるのすごいなぁと思うわ+6
-0
-
977. 匿名 2019/12/22(日) 13:13:46
30代独身、実家暮らし、はわかるしそんなの自由だと思うけど
更にパートってのは解せない
特に介護や体調不良もなさそうで、コミュ力もまあ普通にあって働き者でパートリーダーみたいになってると尚更
なんでこんなとこで30代独身でパート??と思ってしまう
私含め子持ち主婦パートの子供の病欠でワリも食うし(代わりは探さなくていい店)
それならまだこんな小売店舗のパートじゃなくて派遣や契約社員の方がよっぽどいいと思うのになー勿体無いとは思う+6
-0
-
978. 匿名 2019/12/22(日) 13:20:21
申し訳ないけど私はいろんなこと想像しちゃうかな
結婚に興味ないのかな
したかったけどできなかったのかな
寂しくないのかな
+6
-1
-
979. 匿名 2019/12/22(日) 13:22:52
>>697
ずいぶんと偉そうなババアですこと+3
-2
-
980. 匿名 2019/12/22(日) 13:26:17
失礼。
最近まで漠然と、なにか当人に原因があるものだというイメージを抱いていました。
けど、身近に 未婚で人間的にもとても素敵な人と接して、自分の考えが勝手な偏見だったんだと気づきました。
決めつけや思い込みってだめだな。+4
-0
-
981. 匿名 2019/12/22(日) 13:26:27
>>957
看護師悪くないのに?+0
-0
-
982. 匿名 2019/12/22(日) 13:27:09
>>966
話噛み合ってないけど+0
-0
-
983. 匿名 2019/12/22(日) 13:28:24
独身で魅力的な人ももちろんいるけど、私の会社の独身30後半~40代はヒステリックで自己中で性格難ありな方ばかりです…(泣)+2
-1
-
984. 匿名 2019/12/22(日) 13:29:50
>>796
論理的使いたいだけだろ笑+1
-1
-
985. 匿名 2019/12/22(日) 13:31:05
職場に40代前半の独身女性がいる。
ちょっとしたことで切れやすいので、人間関係があまり上手く築けていない。
人間関係が良好な人が独身なら出会いがなかったのかな?程度にしか思わないけど、トラブルの多い人だとヤッパリね…と、思ってしまいます。+8
-0
-
986. 匿名 2019/12/22(日) 13:32:40
>>963
40年生きてきて40からボケる85までの45年間まだ孤独に犬とのびのびしてたいか?+4
-0
-
987. 匿名 2019/12/22(日) 13:33:52
33くらいまでは何とも思わないけど35過ぎの人の前で結婚子供関係の話題は出さないようにはしてる+4
-0
-
988. 匿名 2019/12/22(日) 13:35:35
>>972
逆になぜ籍を入れないのか疑問。
+8
-1
-
989. 匿名 2019/12/22(日) 13:37:32
>>726
え?笑 正気ですか+3
-0
-
990. 匿名 2019/12/22(日) 13:39:17
義姉が38歳で独身の恐らくキャリアウーマン。
美人さんでサバサバしているけれど人当たりも良く話しやすい。
直接聞いた事はないけれどお付き合いしている人はいるらしい。
私とは真逆の人生歩んでいるように思えて少し羨ましい。
私は娘もいるので盆と正月に義実家帰省する時に会いますか、義姉の前で恋人の話や結婚の言葉は話さないという暗黙なルールがあります。+1
-0
-
991. 匿名 2019/12/22(日) 13:39:46
被害妄想だよ!
てかみんなそんなに他人に興味ないよw+0
-0
-
992. 匿名 2019/12/22(日) 13:43:13
正直、見た目による。
なるほどって思う人もいれば、独身かっこいいなーって本気で思う人もいる。+0
-0
-
993. 匿名 2019/12/22(日) 13:43:55
>>959
違うよ。
+0
-0
-
994. 匿名 2019/12/22(日) 13:44:08
>>825
では>>285さんの気持ちは?好きで不妊症になったとでも?大体、DNA生まれつきかも知れない。だったら親の責任でしょ?ハッキリとした原因や娘の気持ちも考えず酷い親だよ。毒親なら子供だって親に寄り添う気持ちも失せるわ。+3
-0
-
995. 匿名 2019/12/22(日) 13:44:39
>>769
独身貫いてれば周りからはそう見られるってことをわかってる賢い女は30前後までには結婚してるのが現実だよ
別に何も気にせずに孤独を楽しめばいいと思う+6
-12
-
996. 匿名 2019/12/22(日) 13:46:11
>>918
あなたの周りは基地外メンヘラか、性病持ちばかりなのか
そりゃ大変だな
+2
-0
-
997. 匿名 2019/12/22(日) 13:48:12
>>596
思わないよ。
+0
-0
-
998. 匿名 2019/12/22(日) 13:50:39
>>1
まぁ、正直「なにかあるのかな?」とは思っちゃう。でも良い人なら好意的に考えるし、嫌な人なら「だから独身なんだよ」と思う。+3
-0
-
999. 匿名 2019/12/22(日) 13:50:56
>>992
40過ぎたら美人もかっこいいもヘチマもないよ
40過ぎたらブスも美人も結婚対象外+2
-6
-
1000. 匿名 2019/12/22(日) 13:52:52
28既婚子持ちだけど、女性はどうとも思わないや。
仕事に生きたいと思ったら女性にとって結婚出産は足かせでしかないだろうし。
その点男性は、仕事に生きたいと思っても結婚して子供持っても大して影響無いのにいつまでも独身だと何かあるのかなって思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する