-
1. 匿名 2019/12/21(土) 14:03:16
売れっ子モデルを起用したことをきっかけにして、売り上げは右肩上がりに伸び続けた。そして遂に、目標としていた年商1億を突破したのだった。
ところが、その頃から少しずつ夫・健吾の様子がおかしくなっていったという。
「それまでは私の仕事の話も楽しそうに聞いてくれていたのに、浮かない顔をするようになって…あまりにも嫌そうにするから、家で仕事の話ができなくなりました」
「『萌はいいよな。好きなことで金が稼げて』とか『楽しそうな仕事で羨ましいよ。俺なんて…』とか。そんなことを言うような人じゃなかったのに…一体どうしちゃったの!?ってびっくりです」
会社の成長とともに萌の収入も増えたので、もう少し広い家に引っ越そうかと提案したそうだが、その際も健吾はいい顔をしなかったらしい。
「私がチャレンジできるのは、安定した仕事に就いて支えてくれる健吾がいるから。今のような好調だって正直、いつまで続くかはわからないんですから。そう何度も話しているし、感謝の気持ちも彼に常々伝えてきたつもりです。それなのに…」+14
-45
-
2. 匿名 2019/12/21(土) 14:05:15
あらま‥+44
-0
-
3. 匿名 2019/12/21(土) 14:05:22
男のプライドは面倒だよね。+411
-0
-
4. 匿名 2019/12/21(土) 14:05:56
>>1
せっかく世帯収入が増えたのに
役にも立たないプライドなんか捨ててしまえ、と思うわ+521
-6
-
5. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:00
普段から見下す言動してそう
でも1億はすごいとおもう+196
-8
-
6. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:10
東京カレンダーは私の中では、
ファンタジーにカテゴライズされています。+256
-0
-
7. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:15
こういうとき夫の名前出てくるの珍しいからなんか面白かった。健吾+140
-0
-
8. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:17
これから自分より年収低い男と結婚するかもしれない私がいるのにやめてくれよ。
そんな都合よく男の年収ギリギリ越えないくらいではい!私の年収はここまで!なんて止められないわ。+48
-12
-
9. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:21
男は稼げないとクズみたいな事を影響力のある人が言うから男が追い込まれてしまう+137
-6
-
10. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:26
と言いつつがっつり夫にマウント取ってそうw+18
-6
-
11. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:32
年収云々よりもさ、家で仕事の話延々とされるの嫌くない?
逆でもそうでしょ?+110
-8
-
12. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:40
+21
-2
-
13. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:44
くだらないプライド〜+62
-1
-
14. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:53
男のプライド、
不用意に傷付けたわけでもないし別に甘く見てないよね。
気を使っててもこうなってしまうのが本当にしんどい。+181
-1
-
15. 匿名 2019/12/21(土) 14:06:59
リアル・マイインターン
そのうち映画みたいに旦那が不倫するんじゃね。
そこらの女と+90
-2
-
16. 匿名 2019/12/21(土) 14:07:33
負けるな健吾+7
-7
-
17. 匿名 2019/12/21(土) 14:07:43
本当に下らないね
男って普段プライドプライド言うくせに
性欲が絡むとあっさりそのプライド捨てて風俗行ったり不倫したりするのなんで?
+204
-5
-
18. 匿名 2019/12/21(土) 14:08:13
年収どうこうより、家庭には仕事を持ち込みたくないから、かるーく話すことはあってもそんな沢山仕事の話を夫にしたりしないわ。
+64
-2
-
19. 匿名 2019/12/21(土) 14:09:06
>>6
ガルと同じで自称○○が幾らでも話盛れるもんねw+21
-0
-
20. 匿名 2019/12/21(土) 14:09:21
>>17
プライドは心の飾りだけど、性欲は土台だからね・・そこは違うよ+7
-13
-
21. 匿名 2019/12/21(土) 14:09:26
専業主夫になれば良いんだよ+14
-1
-
22. 匿名 2019/12/21(土) 14:10:17
最近、奥さんのほうが稼いでる夫婦増えてきた気がする
私の周りだけかな+31
-2
-
23. 匿名 2019/12/21(土) 14:10:22
>>8
それはあなたの旦那と話し合えよ。知らねぇよ。+22
-2
-
24. 匿名 2019/12/21(土) 14:11:51
自分が上手くいっていない時は話す事がないから聞き役に回って、上手く行きだしたら相手の話を聞かなくなったとかはありそう+9
-0
-
25. 匿名 2019/12/21(土) 14:12:26
むしろ奥さんの収入が多い夫婦は奥さんが大事にされてるイメージだけどなぁ+42
-5
-
26. 匿名 2019/12/21(土) 14:12:48
くだらないプライド捨てて「萌のお陰で広いお家にお引越しー!」くらいに気楽に考えれたら健吾の人生は楽しいだろうね。馬鹿だね。+128
-1
-
27. 匿名 2019/12/21(土) 14:12:51
>>17
気持ちはわかるけどプライドと風俗は関係ないと思うけど。
別にプライド保ちつつ風俗・不倫はできるでしょ
むしろ、乗り換えられる相手を見つけられるというのはモテる証拠なわけだしね+6
-9
-
28. 匿名 2019/12/21(土) 14:12:55
その男が変なプライド持ってるだけでしょ
なんで男はみんなこうみたいな書き方するんだろ+4
-0
-
29. 匿名 2019/12/21(土) 14:14:13
自分の年収、旦那に言わないよ
この人達とは桁が全然ちがうけど、私も旦那より多いけど少ないフリしてる+64
-0
-
30. 匿名 2019/12/21(土) 14:14:33
>>17
風俗女を人間扱いしていないから
商品だと思ってるからお金を払ってやらせてもらってる。ではなく、俺が買ってやってんだ感謝しろよって思考になってるんだと思う+57
-1
-
31. 匿名 2019/12/21(土) 14:14:42
男は面倒くさい。
なんで夫婦間にまで競争を持ち込むんだろう。
家族として考えたら、妻の成功と世帯収入のアップを喜べばいいのに。+70
-2
-
32. 匿名 2019/12/21(土) 14:15:03
>>25
普通はそうよね
稼げる奥さん大事にしたほうが良いに決まってる
家事育児は旦那さん主体で奥さんが働きやすいようにするよ、普通は。+25
-0
-
33. 匿名 2019/12/21(土) 14:15:11
男のプライドを甘くみた女 って...
男より稼ぐ女に対して、こじらせたタイトルだね。
今の時代、間々あることだろうに。
+79
-0
-
34. 匿名 2019/12/21(土) 14:15:21
>>11
私は、そうでもないなー
自分は全く経験ない業種だから興味あるし、楽しそうなら何より、悩みあるとしたら1人で抱えて鬱とかになられるよりずっといい+1
-5
-
35. 匿名 2019/12/21(土) 14:16:06
うちも私の方が年上で収入多いから、娘は私の扶養に入ってる。やっぱり男としてはイヤなのかな。+3
-0
-
36. 匿名 2019/12/21(土) 14:16:09
うちの旦那だったら喜んで仕事辞めて主夫やりまーすって言って昼間はパチンコ行きそう。
プライドがあるのよね、いい悪いは別にして+20
-1
-
37. 匿名 2019/12/21(土) 14:18:09
一億か〜桁が違ったw+7
-0
-
38. 匿名 2019/12/21(土) 14:18:55
こんなだから妻より稼げない気もするわ
プライドだけ高いというか
会社員は自分がしくじっても会社にフォローしてもらえる
自営は自分がしくじったら自分で全て片付けなきゃならない
そこを理解してれば、そんな言葉出なくない+50
-0
-
39. 匿名 2019/12/21(土) 14:19:32
私なら離婚するわ+6
-0
-
40. 匿名 2019/12/21(土) 14:19:56
>>38
出なくない?だった+1
-0
-
41. 匿名 2019/12/21(土) 14:20:31
稼いでも稼がなくても文句+27
-0
-
42. 匿名 2019/12/21(土) 14:21:32
会社が赤字のドン底の時に出会って結婚して励ましてくれて、側にいたから自信がついて成功できたなら恩人だよね
この人にとってはいい事だらけだけど、仕事忙しくなったら家の事とか二人の時間減りそうだけどご主人にとっての幸せはなんだと思っていたんだろうね+5
-0
-
43. 匿名 2019/12/21(土) 14:24:19
>>9
性別や年齢で「〇〇じゃないといけない」って言うのはもうおかしいよね。メディアだけじゃなくてネットの書き込みにも多いし。苦しむ人も多いと思う。+6
-0
-
44. 匿名 2019/12/21(土) 14:25:17
しょーもな
その程度の男だったってだけの話+15
-0
-
45. 匿名 2019/12/21(土) 14:25:19
最初から妻>夫だった夫婦と違って
途中で奥さんが努力して成功した場合に
旦那側が泣き言言ってるのは見たことある。
家がぐちゃぐちゃらしい。
奥さんが全国まわって仕事してるから仕方ないけど。+17
-0
-
46. 匿名 2019/12/21(土) 14:27:10
>>1
この人は旦那さんに気を使ってるフリをして自分のほうが充実した仕事をして満足いく収入があなたよりあるってマウント取ってたはず。
じゃなきゃ私生活に仕事の話なんて持ち込まない。そりゃ多少職場の話ぐらいするだろうけど、仕事に打ち込めるのは旦那のおかげなんて言わないよね。自分だけが頑張ってるみたいな雰囲気を知らず知らずのうちに出してたんだよ。+13
-7
-
47. 匿名 2019/12/21(土) 14:29:31
>>27
プライドが許さないから家族は裏切らない
プライドが許さないから金で女は買わない
っていうマトモな男もいるけどね+12
-1
-
48. 匿名 2019/12/21(土) 14:30:50
でもそんなの数年かもよ
安定してる旦那さんがいてくれたからこそかなった事
旦那さんもそれだけの成功の功労者だよ+7
-0
-
49. 匿名 2019/12/21(土) 14:31:31
収入落ちた時の翌年の税金が怖いからしっかりしておいてね+5
-0
-
50. 匿名 2019/12/21(土) 14:32:19
稼ぐ女の方がモテると言ってた自称アラフォーが
「若い女に勝てるのはそこしかない」とか言ってたけど結局好きで2人が一緒になるかどうよ
稼いでもダメなら子供産める年齢で決められる
でも子ありき夫婦じゃダメ
子いても捨てられるカスガイじゃないし盾にもならない
男に生まれても凡人の努力では稼げないw+2
-0
-
51. 匿名 2019/12/21(土) 14:33:48
小林幸子をこの間テレビで観た時に
「全て旦那さんのおかげ」みたいに旦那さんを必死で立てていて
ここまでしないと妻の方が稼ぐ夫婦は上手くいかないのか、、、
と気分が沈んだ事があったわ。
+12
-0
-
52. 匿名 2019/12/21(土) 14:34:08
>>50
と、持論吐かれたので逆に言い殴ったら捨て台詞吐いてどっか行きまし
自分の価値観以外お断りじゃ結婚もできないよw+0
-0
-
53. 匿名 2019/12/21(土) 14:37:56
>>11
嫌くない???+2
-0
-
54. 匿名 2019/12/21(土) 14:39:19
稼げる奥さんは希少なんだから、わーいわーいって喜んでたらいいのに
何故仕事が出来て稼げることを悪く書くんだろうか?
尊敬すべきパートナーだと思うわ+7
-0
-
55. 匿名 2019/12/21(土) 14:42:20
好きなことを仕事にって…
楽じゃないでしょ
むしろ命削って仕事する感覚になる
あとどれだけこの仕事できるんだろうとか
そもそも好きなことを仕事にしてるって
自分のできることを消去法で探していったら残ったことなだけなケース多いのでは
全くもってお遊びではない+15
-0
-
56. 匿名 2019/12/21(土) 14:42:24
プライドなんて金にならないよ。+5
-0
-
57. 匿名 2019/12/21(土) 14:43:49
俗に言う好きなことってやつを仕事にすると
どれだけついてこれるか試されてるのか?これって局面すごく増えるよね
なんにせよ絶対世間のイメージとかけ離れてると思う+4
-0
-
58. 匿名 2019/12/21(土) 14:45:12
>>9
男も女もみんな追い込まれてるよ現代社会+18
-0
-
59. 匿名 2019/12/21(土) 14:45:21
恨むなら自分の無能を恨め
こんなに男女格差がでかい国ですら女に負けるってどんだけよ+13
-0
-
60. 匿名 2019/12/21(土) 14:46:16
私の知り合い夫婦
妻が億稼ぐ人で、旦那が自ら望んで専業主婦やってる。
妻は旦那を立てているし
旦那も妻の仕事を尊敬してサポートしてるんだけど
それでも「妻より上でありたい」というプライドは消えないみたいで
しょっ中妻に喧嘩ふっかけたりマウンティングしているよ。
女より上でありたい、とかもう本能なのかな、、、。
見ていて本当にしんどいし、妻が気の毒になって来る。+18
-0
-
61. 匿名 2019/12/21(土) 14:49:16
>>1
何となくだけど『健吾』て名前のやつはロクなもんじゃねー
+3
-0
-
62. 匿名 2019/12/21(土) 14:49:33
>>50
>>52
両方とも何言ってるのか分からない+3
-0
-
63. 匿名 2019/12/21(土) 14:56:30
>>8
じゃあ、話しあいしたら、結婚前に。+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/21(土) 14:59:17
>>60
まぁ、でもさぁ。
専業主婦でも、かかあ天下のどこもあるから、それはもうしょうがないよね。
お金を稼ぐ旦那でも、嫁には逆らえないって、人もいるし。
男と女関係なく、二人で話し合いすればいいと思うよ。+5
-0
-
65. 匿名 2019/12/21(土) 15:05:34
>>6
ホントくだらないよね。
誰かの日記かって思う。+12
-0
-
66. 匿名 2019/12/21(土) 15:05:42
>>7
最近は名前出てくるの多いと思う。
祐介とか。+4
-0
-
67. 匿名 2019/12/21(土) 15:10:56
なーんだ 東カレかぁ~w+2
-0
-
68. 匿名 2019/12/21(土) 15:19:29
いや~でも妻も悪いよ
自分の仕事の話を自信満々で旦那に聞かせるんでしょ?
そら旦那も疲れるって
いくら仕事ができても男を立てられない女性は尊敬出来ないな
+1
-6
-
69. 匿名 2019/12/21(土) 15:21:19
そういう男は専業主婦希望の方と結婚なさってください。
そして少ない世帯収入で、就学援助やら児童手当やらの恩恵を受けてください。+18
-0
-
70. 匿名 2019/12/21(土) 15:22:08
>>9
でも、女なんて若さなんていうどうしようもできないものを失っただけで男は態度を変えるから、収入はどうにかできるだけ男はマシじゃない?+21
-3
-
71. 匿名 2019/12/21(土) 15:42:42
>>22
昔よりは増えたと思うよ。
分かりやすい例だと大学時代から付き合って結婚した省庁勤務の男と代理店の女とかでしょ。+7
-0
-
72. 匿名 2019/12/21(土) 15:44:29
昔、雑誌のMOREを買っていた時に唯川恵さんの小説が連載していて、当時面白いと思って読んでいました。
文章の感じが似ていて、その小説が読みたくなりました+0
-1
-
73. 匿名 2019/12/21(土) 15:47:16
>>1
「売れっ子モデル」と「夫・健吾」にうさんくささを感じたら案の定東京カレンダーww
ほんとうに成功のイメージが古臭いww+8
-0
-
74. 匿名 2019/12/21(土) 15:49:24
んでも、妻の年収を気にしない男はヒモっぽかったりする。+4
-0
-
75. 匿名 2019/12/21(土) 15:54:08
ハイヒールのモモコが結婚した時にどうして彼を選んだのか言ってたんだけど
「この人は男はこんなことできないとか言わない人。へんに男のプライドも無い、だから結婚しました..」って言ってた。
のちにリンゴもモモコの旦那さんの事「人間として腰が低い」的な事を言ってた
+5
-0
-
76. 匿名 2019/12/21(土) 15:58:26
>>74
良いヒモと悪いヒモが居るんじゃない?
プライドばっかり高くてなーんもしない男のヒモは要らないけど、細々日常の事をやってくれて専業主夫になってくれるならわたしは欲しいわ+5
-0
-
77. 匿名 2019/12/21(土) 15:58:45
男ってプライド高いわよね+4
-0
-
78. 匿名 2019/12/21(土) 16:08:00
>>5
無意識が出たんじゃない。
自分の方が上という。
+3
-0
-
79. 匿名 2019/12/21(土) 16:46:20
男の器が小さすぎ。+2
-0
-
80. 匿名 2019/12/21(土) 16:52:18
器が小さい人と結婚しちゃったならしょうがない
とはいえ本当に包容力のある人って少ないけどね
年齢差であったりお金であったりで包容力があるように見えるだけの人は多いけどね
本当に包容力がある人なら妻が成功していくのは嬉しいと思うよ+1
-0
-
81. 匿名 2019/12/21(土) 16:53:34
>>76
いやそもそも妻を支えられる人はヒモとは呼ばないので…+1
-0
-
82. 匿名 2019/12/21(土) 17:24:15
>>51
川崎希&アレク夫妻の例もあるし、こればっかりは当人の気質の問題じゃない?
とくに今時の若い男性はあんまり気にしなさそう(あくまでイメージね)。+2
-0
-
83. 匿名 2019/12/21(土) 17:25:50
>>9
でもさ、やっぱ自分より稼げない男って男としてどうなの?って思うよ
自分の旦那がそんなんだったら世間体も悪いし周りに旦那を紹介も出来ない+1
-3
-
84. 匿名 2019/12/21(土) 17:30:00
前の彼氏が年収300万だったんだけど同じ歳の私は年収600万だった
「自分より忙しい彼女は嫌だ」「安いプレゼントでも喜んで欲しいし俺が家に帰ったらご飯作って出迎えて欲しい」と言われてフられた
安いプレゼントでも私だって毎回本当に嬉しかったし喜んでたのに…
あと共働き希のくせになんで女が先に帰ってご飯作れると思ってるんだよ!
+11
-0
-
85. 匿名 2019/12/21(土) 18:05:20
>>82
アレクは実は稼いでるんだって、モデルとしての仕事もしてるし、バラエティーにも出てるし。
本当は月収百万以上あるみたいなんだけど、嫁が稼いでないって、言って自分の懐にいれてるらしい。+8
-0
-
86. 匿名 2019/12/21(土) 18:12:08
>>5
年商でしょ?
利益がどれくらいか分からないとすごいとは言えないよ+9
-0
-
87. 匿名 2019/12/21(土) 18:42:20
>>83
一般家庭レベルの話と事業をしてる人の話をごっちゃにしてもね…+1
-0
-
88. 匿名 2019/12/21(土) 20:39:02
>>64
確かに2人の問題だけど
問題の本質が全部男のプライドに関わる事だからね~。
自分で専業主婦になったのに
家事をする自分が情けないと思ってしまって中途半端にしか出来ない
と旦那さんが悩んでいたり
妻の方も、
男のプライドを傷付けないように仕事を進めるのにもの凄く気を使う
と嘆いてたので、、、。
なので結局は妻の方が仕事への情熱を失っていって
売上げは急降下、みたいな感じなのよ。
夫婦仲良くいられるには妻が仕事をセーブするしかないというのが
現実なんよね。
+4
-0
-
89. 匿名 2019/12/21(土) 21:54:32
>>33
女を甘くみたくだらない男のプライドだよね+10
-0
-
90. 匿名 2019/12/21(土) 22:27:57
おしんも雄三に苦労させられた。
髪結いもやめて
魚の行商でも、売上下げても旦那立ててた。+4
-0
-
91. 匿名 2019/12/21(土) 22:42:16
>>88
こういのって、料理が美味しいって、ほめるとか、そういうのでなんとかならないものかな?
嫁を誉めるみたいな感じで。
どうやっても無駄なら、相性もあるんだろうから、いずれ離婚って、形になるかもしれないけどさ。+0
-0
-
92. 匿名 2019/12/21(土) 23:56:03
>>91
妻は日常的にけっこう褒めてたよ。
何かしてくれると「ありがと~♡」ってお礼を言ったり。
こんなに寛容は女性はいないと思う位に心が広い妻なんだ。
夫の方も妻の仕事は尊敬してるし力になりたいと思ってるみたい。
それでも順調にいかないのは
旦那さんの方にどこか「女には負けたくない、俺の方が上だ」
「自分が世間に無能だと思われたくない」
というプライドがあるから。
妻より上でありたいとか支配したいという我の強さ、
他人にどう見られるか?という不安が抑えられない感じがある。
でもお互いを必要としてる部分も大きいから離婚は無さそう。
男女逆なら上手くいくのに、、、この問題は難しいよね。
+2
-0
-
93. 匿名 2019/12/21(土) 23:57:28
旦那に年収ってばれちゃうもの?
年末調整の紙とか見せてるの?+1
-0
-
94. 匿名 2019/12/22(日) 00:27:51
理屈じゃない男性のプライドと言うか本能?存在意義を否定をしてしまった様になってしまう。
大好きな人が醜く顔を歪めて全力で卑怯の限りを尽くして自分の足を引っ張ろうと否定して来る。
かと言って経済的な豊さ、社会的にも配偶者として認められる立場は捨てがたいから別れたがらない。
それなのにそのうち浮気する。+3
-0
-
95. 匿名 2019/12/22(日) 00:44:47
私も元彼より多かったけど言わなかったな。+1
-0
-
96. 匿名 2019/12/22(日) 01:59:01
男はプライドで生きている、っていうもんね。
プライドを傷付けられた(自分で勝手に傷付いてるだけだが)時の
男を沢山見て来たけど、
女の足を引っ張ったり嫌味を言ったり、本当に醜いよ。+8
-0
-
97. 匿名 2019/12/22(日) 03:30:19
ゲタ履かせてやらないとむくれたり女の足引っ張るようなアホ男は知らんわ
+5
-0
-
98. 匿名 2019/12/22(日) 03:41:57
男は劣等感の塊だよね。
年収とか地位とか社会的に評価されることでしか価値を見出せない。
子育てや介護は評価されにくいからやりたがらないし。+3
-0
-
99. 匿名 2019/12/22(日) 04:18:06
上下関係の強い価値観の中で育つと
自尊心や自己愛が不足して自己愛性人格障害になりやすいらしいけど
男が置かれてる上下関係の環境がまさに
自己愛を育まない環境なのかも知れない。
男の劣等感の強い所、人間関係を上下で判断する所が
自己愛的症状っぽい。+4
-0
-
100. 匿名 2019/12/22(日) 06:17:15
>>6
萌っていう名前がよく出てきて、お金の話が必ず絡むよね。+4
-0
-
101. 匿名 2019/12/22(日) 07:12:29
ジャップオスはほんとどうしようもないな
同性ならともかく、妻をも勝ち負けで判断するとかw
オスの女に対する嫉妬見苦しい
ネチネチ文句言う暇あるなら、自分も努力しろって+5
-0
-
102. 匿名 2019/12/22(日) 11:26:28
>>8
私、結婚した。
やっぱり変な態度となった。
だから、私仕事辞めたよ。
そしたら、夫の年収3倍になった。
男はプライドの生き物なんだなぁと実感。
護るべき家族がいると能力発揮するけど、
保護下でいたら、ママと暮らしているのと変わらなくなっちゃって、本能的に萎えるんだよ。+3
-0
-
103. 匿名 2019/12/22(日) 14:02:32
>>11
私は旦那の思ってること、普段の仕事場での様子が知れるので楽しいよ+0
-1
-
104. 匿名 2019/12/22(日) 21:27:08
世の中には女の人に養ってもらって生きている、いわゆるヒモと呼ばれる人もいるのに両極端なもんだな+0
-0
-
105. 匿名 2019/12/23(月) 09:01:11
今の好調がいつまで続くかわからない、と言いつつ、収入が増えたから広い家に引っ越そうとするって
妻側の言い分も変
引っ越しを渋る夫の態度はまともでしょ
何でもかんでも僻んでると決めつける妻にも問題があるのでは?+1
-0
-
106. 匿名 2019/12/25(水) 13:39:37
>>83
男だろうが女だろうが、そんなもん人によって違うに決まってんじゃん。
働けるのに働かない無職ならわかるけど、高収入じゃない、妻より低いだけで男としてどうなの?ってあんたのその発言の方がどうなのって感じよ。
子供が産めない体質の女性に対して、子供ができないなんて世間体悪いし、女としてどうなの?って感じ
という発言と言ってること同じだし。+1
-0
-
107. 匿名 2020/01/05(日) 06:40:54
>>83
そこまで言うなら、高収入の男と結婚するか、一生独身でいればいい。
相手を見下げて、自分も恥ずかしい思いしながら、無理に結婚しても虚しいだろう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
妻の年収が夫を超えた時。“男のプライド”を甘くみた女に訪れた、結婚3年目の危機