-
1501. 匿名 2019/12/21(土) 00:55:10
>>1458
父親はあれこれしてるけど母親は成人になってからは手出ししてなかったのかな。+3
-1
-
1502. 匿名 2019/12/21(土) 00:55:27
>>1089
泣くなとか言われて
いじめられてたとき親に言わなかったよ
+10
-0
-
1503. 匿名 2019/12/21(土) 00:56:07
5ちゃんねるでは、圧倒的に息子の味方が多いよ。男と女では違うのかな。世の中難しい。+7
-5
-
1504. 匿名 2019/12/21(土) 00:56:53
>>1453
罪を軽く…とは私も思わないかな。
でも、このお父さんが息子と同じとは思わないな。私も殺されるかもって思ったら何するか分からないもん。
この息子は親に暴力ふるう側で少なくとも命の危険感じてないからね。+11
-0
-
1505. 匿名 2019/12/21(土) 00:56:56
息子を病院に行かせなかったの、現役官僚だった父親じゃなさそうよな
息子のアスペを全否定しながら育てたわけだから
そりゃあアスペだと分かる病院なんぞに通わせたくなかったんだろう+8
-0
-
1506. 匿名 2019/12/21(土) 00:57:16
>>1468
>>1469
どんな理由があっても殺人が許されるはずがない。
どうして今回の事件だけこれほど擁護されるのか疑問ですよね。懲役6年でも少し短いと思うぐらいなのに、無罪や執行猶予が妥当だという擁護が多すぎる。
何でですかね。かなり残酷な殺し方してるのに。+34
-10
-
1507. 匿名 2019/12/21(土) 00:58:49
>>1469
息子はゲームをしたかった
Twitterで本名をステラ熊澤栄一郎と名乗った
上で自信をエリートと言っている。
父親に金を貰い大好きなゲームをしてる
父親の名前でエリートを名乗れる
ずっとこのままゲームをしたい
その父親を殺すとは思えない
執行猶予を狙った口から出任せでしょう
+17
-11
-
1508. 匿名 2019/12/21(土) 00:58:59
>>1458
コミケの売り子1回やるだけですごい評価もらっているよね。
薬届けるのも別居で月1か月2で、飲むところまで確認していないよね。
コミケの売り子を毎月付き添うのを1年以上やっていたら尊敬するけど、1度のことを賞賛するかなあ。
中学生の夏休み体験1日ボランティアみたいなものだよね。ボランティア1日やっただけで偉い偉いと褒めているのと似ている。事務次官という地位にあった人だからと、まるでお子様扱い。
もう定年退職して暇なのだから、忙しい中やっていたわけでもない。
川崎の事件があって他の子を殺す危険があるから息子を殺したという発言が嘘だったとばれている。本当は川崎の事件など念頭になかったと。(嘘だったと正直に言えたのは偉い)
みんな事務次官の地位に目がくらんで冷静に判断出来なくなってない?
大変な息子だったけど、ここまでモンスターにしたのは、やっぱり親に責任あると思うし、息子もある意味犠牲者だよ。宅間守よりも心あるし、なによりこの息子は誰一人殺していない。
+39
-17
-
1509. 匿名 2019/12/21(土) 01:00:53
裁判の話だと妹さん数年前自殺されてるけれど、2018年の英一郎さんのツイートだと妹さんいるんだよね。
妹さん二人いるのかな?
奥さん孤独じゃないと良いんだけど+3
-4
-
1510. 匿名 2019/12/21(土) 01:01:08
>>1458
そこまでして
どうして息子をカウンセリングに連れて行かなかったのかが謎
なんで助けてくれる能力ある人や同じ境遇の同僚に息子の存在を隠してたのかも謎なんだよね
医療期間や弁護士の強力なコネがあったんだそうだよ
そね人達に相談してれば何とかしてくれたみたい
息子は父親の言う事は素直に聞いてたんだよ暴力もなかったし外出できたからカウンセリングには連れて行けたろうに
コネも金もあったなら人に任せれば老後は夫婦2人だけで静かに暮らせたのに
せっかくコネがありながら相談せず自ら殺人犯になるなんて勿体ないと思う+18
-0
-
1511. 匿名 2019/12/21(土) 01:01:47
>>979
それは息子の話ではなくて?
このお父様がアスペだったの?+8
-1
-
1512. 匿名 2019/12/21(土) 01:02:37
死んだ人は話せないからね。
生きてる人が自分守る為にいいように言うかもだし。
本当に優しい人は人を殺さないと思うけどね。+22
-0
-
1513. 匿名 2019/12/21(土) 01:02:50
>>1119
うちの旦那は高卒だけど 同じ歳の大卒部下がいっぱい居るよ~+7
-0
-
1514. 匿名 2019/12/21(土) 01:03:28
男が介護疲れで母親殺したりする事件とか、今回の事件もすごく世間に同情されて執行猶予長かったり、懲役短めの判決出たりするけど、女性がこういう事件起こしてもたいして世間の注目、ここまで集めないよね
昔発達障害の子供殺した女の人の事件読んだけど、旦那も頼りになんない人で1人で抱え込んで本当にかわいそうだったけど、温情判決とかじゃなかった
この事件、母親が起こしてたとして、保釈貰えたのかなと思うよ+12
-0
-
1515. 匿名 2019/12/21(土) 01:03:33
>>1503
私が読んだ時は息子の味方ってより「殺人罪にしては温情かけすぎ、上級国民だから?」って流れだったかな
息子擁護や同情よりも、実際同じ様な事が起こったら悲劇ではあるけど罪は罪でしょ?って空気だった
だからがるちゃん見て「やっぱ女性は共感してあげちゃうのかな」って思ったよ
私も女だし当事者の知り合いでもないけど、罪は罪って部分に同感かな
命の危険を感じて仕方なくで30数回刺せないよ
+26
-1
-
1516. 匿名 2019/12/21(土) 01:03:57
何があっても殺してはいけないことは知ってるけど、こういうどうしようもない人はどうすれば良かったのか具体的に教えてほしい。
川崎のひきこもりの通り魔の事件は、家族が行政に相談してたけど、手紙でやりとりするアドバイスを実行したら逆上して犯行にいたったみたいだし。+5
-1
-
1517. 匿名 2019/12/21(土) 01:05:13
>>1490
両方でしょ
父親も大人しそうな顔して36ヶ所も息子を刺せるんだからおかしい人だと思う
母親も自分の夫が息子をめった刺しにして殺したのに、裁判では息子を悪者にして夫の減刑を狙うかのような発言ばかり
+21
-1
-
1518. 匿名 2019/12/21(土) 01:06:06
>>1480
この人殺し親父を擁護してる時点で言ってるのと同じだけどな。+11
-6
-
1519. 匿名 2019/12/21(土) 01:06:14
>>1508
・息子が電話を取ってくれないので不馴れなmixiやツイッターを始める
・忙しい中を縫って息子のゴミ屋敷を高い頻度で整理しに行く
・息子の就職を手助けする(すぐ辞められる)
・息子が勤務先の上司を○すだとか刃物持って騒いでいるので止めにいく
+19
-2
-
1520. 匿名 2019/12/21(土) 01:06:26
>>1506
ワイドショーとかの影響というか印象操作の効果があったのかと+10
-0
-
1521. 匿名 2019/12/21(土) 01:07:49
>>1510
英昭さんの妹さんが精神科医でそのつてで精神科に通わせていたみたいだよ。+0
-0
-
1522. 匿名 2019/12/21(土) 01:07:59
>>1479
でもその一回が本気で蹴り飛ばされたり、頭つかんでサイドボードに打ち付けられたり。。その時打ち所悪かったら死んでたかもしれないし、本気で死の恐怖感じたなら、殺られる前に殺ってやるっていう精神状態になるかもしれない。+7
-3
-
1523. 匿名 2019/12/21(土) 01:09:18
>>1510
もっと他に解決手段あったのに取ってないってのは判決文にもあったと思う
マスコミも世間の注目集めるような同情集めるような書き方しすぎだと思う+15
-0
-
1524. 匿名 2019/12/21(土) 01:10:35
知らないの?この人自身DV夫だよ。滅多刺しで殺害して保釈は危険すぎる。+9
-0
-
1525. 匿名 2019/12/21(土) 01:11:04
>>1508
えー、なんで比較基準宅間なん?
もっと普通の人と比べたら、やはりカス過ぎるよ+12
-0
-
1526. 匿名 2019/12/21(土) 01:11:27
私は保釈に反対
可哀想だけど、殺人で実刑になってしまったんだから保釈すべきじゃないと思うわ
自殺の危険もあるし
いつ刑務所に入るんだろうね?
社会的地位があった人だから、特別扱い感があるな~+18
-2
-
1527. 匿名 2019/12/21(土) 01:11:30
私も発達障害で父親からよく玩具ぶち壊されていたけど、
家庭内暴力もしてないしフルタイムで働いてるから今回の事件を見て、実直に生きたいな~と思う+2
-1
-
1528. 匿名 2019/12/21(土) 01:12:37
>>1503
状況を考えると
あれ?とは思う
とにかく専門家に相談してもダメで殺害ならまだわかるし
同居して壮絶な暴力が何十年だったら思い余って犯行もわかる
そうではないんだよね
ずっと別居して息子も親の言う事聞いてた時期が長いから
相談とばして殺害はいきなり過ぎて違和感
5でも同じ感情かもしれないね
でも保釈は半年ぐらいあるみたいだし
その間は平穏に過ごされますように、、、とは思ってる+6
-2
-
1529. 匿名 2019/12/21(土) 01:13:45
>>1527
頑張って下さい。発達障害の子の親です
幸せになってね+5
-0
-
1530. 匿名 2019/12/21(土) 01:13:57
>>1469
殺すぞとfightingポーズ
嘘だなー
その三時間前のTwitter
ドラクエ10ステラ神DQX(熊澤英一郎)
@hiromi_kanzaki
そうそう、マニアに人気のゲーム、ゼノサーガの主題歌にいい事が言われています。
誰も一人では生きられない。
午後0:20 · 2019年6月1日
誰も一人では生きられない+18
-2
-
1531. 匿名 2019/12/21(土) 01:14:00
>>1188
切羽詰まって居るんだよ
+0
-0
-
1532. 匿名 2019/12/21(土) 01:14:23
>>1011
よく知らないのに知った風にコメントしちゃう所がダメなんだよ+9
-0
-
1533. 匿名 2019/12/21(土) 01:14:55
>>1513
高卒の旦那の話しはトピズレです。
そもそも高卒ではエントリー資格すらない会社が
多く、この事務次官のような国家公務員1種も
受験資格すらありません。+2
-2
-
1534. 匿名 2019/12/21(土) 01:15:21
行政のプロが言うんだから間違いないよ
警察や病院、行政機関に相談しても解決策なんてないんだよ+2
-0
-
1535. 匿名 2019/12/21(土) 01:15:42
>>1508
・妻と娘がうつ病になったので介護する
・100歳越えた実母の介護をする
・息子が昼間からAVを大音量で流す騒音トラブルを起こすので謝罪する
・息子が近隣のマンションにゴミを不法投棄するので毎日ゴミすての確認の電話をする
+14
-1
-
1536. 匿名 2019/12/21(土) 01:16:08
>>1521
通院はしてなくない?息子も通院した事は呟いてないし薬を親が運んでたとか不自然だよね+4
-0
-
1537. 匿名 2019/12/21(土) 01:16:29
>>428
心配の種だったものが無くなるからポカンとした感じなのかな。
どうか奥さんと納得のいく形で。+0
-1
-
1538. 匿名 2019/12/21(土) 01:17:01
>>106
そもそもガラケーじゃガルちゃん出来ないでしょ+0
-1
-
1539. 匿名 2019/12/21(土) 01:17:21
>>1529
ありがとうございます。貴方も無理せず幸せになってくださいね+3
-0
-
1540. 匿名 2019/12/21(土) 01:17:22
>>1410
他人を殺害する恐れがあったから殺人したわけではないと証言してるよ+10
-1
-
1541. 匿名 2019/12/21(土) 01:18:10
解決策なくても、殺しちゃダメでしょ+4
-0
-
1542. 匿名 2019/12/21(土) 01:18:42
>>1524
どこ情報?+4
-0
-
1543. 匿名 2019/12/21(土) 01:19:04
>>1536
就職中(10年くらい前)は通院してたみたいですよ。本人の性格上、継続とはならなかったみたいですが+1
-0
-
1544. 匿名 2019/12/21(土) 01:19:26
>>1452
大変な子ども時代だったのね💧💧
ちゃんと社会人になって、頑張ったね!
でも最後の一行は、ちょっと極論かな…?
犯罪者にならない子どもの方が、圧倒的に多いからね。
+1
-0
-
1545. 匿名 2019/12/21(土) 01:20:13
親なんだから殺されたら良かったと思う
逃げても良かったし誰かに押し付けても。
理想を言うなと言うけど、親の勝手で産んでおいてメッタ刺しはないわ。
発達障害だって殺すしか方法がなかったなんて思えない。+4
-8
-
1546. 匿名 2019/12/21(土) 01:20:56
>>1207
よくゲロを吐くって 病気だったの?
二日酔い?+2
-0
-
1547. 匿名 2019/12/21(土) 01:20:59
>>1458
実際このお父さんとお母さんの幼少期の育て方に問題があったかどうかは知らないけど、幼少期の育て方失敗するのってかなり致命的だよ。むしろ幼少期の育て方が一番人格とかに影響する。+16
-0
-
1548. 匿名 2019/12/21(土) 01:21:46
>>1522
お母さんが暴力振るわれてる時にはある意味何もしてなかったわけだよね、川崎の事件がなんとか…とか言ってたけどそれも違ったみたいだし、なんかやっぱり、このお父さん、少し独善的というか、奥さんやお子さんの事本当に大切にしてきたのかなって印象はある。みんなが思うほどキレイな動機じゃないんじゃないかなあ。
ご両親も、妹さんも、被害者本人にも私は同情するな、全員苦しかったと思う
でも精神の病気や障害があるから殺していいって事にはならないし、医師に暴力の相談とか施設の入所入院とかもさせてなくていきなりの殺人なわけだよ、殺人で保釈は甘いなと思うよ+7
-0
-
1549. 匿名 2019/12/21(土) 01:21:58
他の方も言ってた介護疲れの息子が母親を殺す事件。
生まれ変わっても母親の子になりたいって言ってて、母親も「私がやるよ」って言って、、こういう事件は本当にどーすれば良かったのか…って悩むけど、この事件では思わないなぁ
母親が殺したなら散々暴力受けてたしまだわかるんだけど、この父親は同居して1週間、その1週間で暴力を受けたのは殺すきっかけになったあの1度だけ
暴力以外も大変な事沢山あるのはわかるけど、、あれだけの殺し方をした上に供述も母親の証言もニュースも息子のネガキャンばかりで
もし父親が息子が死人なのを良いことに綺麗事言ってても私にはわからないし、もしそうなら息子さんがそれこそ不幸すぎる
明確な殺意があって複数回刺して殺したって部分を軽くは出来ない+23
-2
-
1550. 匿名 2019/12/21(土) 01:21:58
>>1534
やってみないとわかんないよね
だって父親の同僚の息子にも障害あったそうだけど
その同僚は周りに相談してるのに
なぜ熊沢さんは相談しなかったのだろうと同僚から疑問の証言あるわけなんだよ
同じ官僚の立場の人が言ってる発言だよ+7
-0
-
1551. 匿名 2019/12/21(土) 01:23:00
中学生の頃からお母さんには暴力ふるってたんでしょ?
その頃、この方は仕事バリバリで稼いでたんだろうから、家族の問題から目をそらしてたんじゃないかと思う
奥さんずーっと怖い思いしてたんでは?+23
-0
-
1552. 匿名 2019/12/21(土) 01:23:02
息子の件は同情するけど官僚としては最悪だったよこの人
有明海のノリ不漁問題で諌早湾干拓事業の工事現場で漁業者が座り込みの抗議行動を断行すると
「実力行使のような混乱した状態は残念だ」と発言し物議を醸した。さらに、同年9月に国内初のBSE感染牛が確認されると省内は大混乱に陥り、対応は後手後手に回った。
同年6月の定例会見で「日本ではあり得ない」とし、危険度が高いとした欧州委員会の評価には「ぬれぎぬを着せられたようなものだ」と反論していただけに、責任追及の声が上がった。
また、感染源となる肉骨粉の輸入禁止や供与禁止について、畜産局長時代の96年に専門家から指摘されながらも行政指導に留めていたことも発覚し、2002年に退官に追い込まれた。
一方で、辞任に際して満額支給された退職金8874万円を全て受け取っただけでなく、業界団体に天下りしていたことが発覚すると、霞が関を揺るがす猛烈な批判にさらされた。
その後、2005〜08年に駐チェコ大使を務めた。+21
-2
-
1553. 匿名 2019/12/21(土) 01:23:11
>>1514
今回の事件は父親が息子のために色々手をつくしてるのが大きいと思う。一般的には母親が面倒見てそれにたいして父親が甘やかすなほっとけみたいな感じで教育を放棄する場合が多そうだけど、この父親は息子のために頑張ったからじゃないかな。それこそ趣味に付き合ったり、一人暮らしさせてあげたり。+6
-13
-
1554. 匿名 2019/12/21(土) 01:23:57
>>1516
警察に相談にして引っ越して住所を教えない+2
-0
-
1555. 匿名 2019/12/21(土) 01:25:14
>>12
あれは人じゃない
ゴミ
ゴミは破棄されたのよ+14
-13
-
1556. 匿名 2019/12/21(土) 01:25:33
>>1476
パーキンソンだもんね。
こういう人は免許取り消しとかできないんだろうか。+5
-0
-
1557. 匿名 2019/12/21(土) 01:25:47
>>1231
お金出せば面倒見てくれる機関あるから
この家なら大丈夫+4
-0
-
1558. 匿名 2019/12/21(土) 01:25:48
>>1508
どんな理由があっても殺しちゃいけないし
刑期が短すぎるよね。
発達への対応も遅かったり、間違ってた部分は親の責任もある。何よりこの人はお金があったわけだから、殺す以外に選択肢があった。
どんなモンスターでも、産んだのはこの人自身、親だよ。
+27
-6
-
1559. 匿名 2019/12/21(土) 01:26:48
>>1482
「筆箱で頭を叩かれたり、シャーペンで背中や手を刺されたり、塩を鼻に押し付けられたりされていた。
やられても、ほとんどやり返すことはなかった。消しゴムを顔面にすごい勢いで投げつけられ、目のあたりに命中したときはブチ切れて、体操服だったかな、振り回してクラスのヤツに飛びかかることがあった。
けど、ケンカが弱いのですぐにボコボコにされていた。常にイジメの対象だったように思う。高校でもそんな感じでしたね」
いじめられた原因がこちら
↓
「確か、親を亡くしたばかりの同級生の前で父親が役人でえらいとか、言い出したことがあった。
社交性がない、空気が読めないというのかな。クラスでいろいろ雑談していても、英一郎さんがくると、みんな散らばってしまうって感じだった。
+12
-1
-
1560. 匿名 2019/12/21(土) 01:26:49
>>65
しかも、裁判未決期間(ようは、最終的な判決が下されるまで)の拘留期間、拘束期間も実際は刑期の中に考慮されて差し引かれるから、個人的には保釈しないで拘留されていた方がお得という考え方もできるよ。
拘留は、拘置所や警察署で何もしなくてもいいけど、刑務所に収監されたら懲役労働がまっているから。+0
-0
-
1561. 匿名 2019/12/21(土) 01:27:37
>>8
自殺したとしてもこのご夫婦が納得してるならいいんじゃない?娘さん亡くされて息子は自分が殺めることになり、それでも生きろとは言えないわ。+26
-0
-
1562. 匿名 2019/12/21(土) 01:28:16
グッディはもう木村太郎は出さないほうがいいんじゃないの!?今回の事に限らず、ずれた発言が多いよ。聞いていて不快。+12
-4
-
1563. 匿名 2019/12/21(土) 01:29:08
>>1526
夕方のニュースでは半年後といってたよ+1
-0
-
1564. 匿名 2019/12/21(土) 01:29:17
>>26
まだ確定してないよ、控訴期限来てない。+12
-1
-
1565. 匿名 2019/12/21(土) 01:30:00
>>1549
しかもこの人事務次官までになった人だからね、一般の人間とは頭の作りが違うよ
言い逃れとか何かを隠すみたいな事はお手の物なはずだし
本当の事はわからないなって思う+25
-2
-
1566. 匿名 2019/12/21(土) 01:31:06
>>1550
詳しくはわからないけど、やっぱり幼い頃に相談するのがまずはベストなんだと思うよ
ここまで社会に溶け込めないまま良い年になって暴力をふるいまくる息子に、なす術なんてないと私は思う+31
-0
-
1567. 匿名 2019/12/21(土) 01:32:43
>>1563
えー、半年も自由なの??納得いかない!
何で?+7
-2
-
1568. 匿名 2019/12/21(土) 01:32:53
>>1506
そうは思わないな。
許される殺人はあるよ。
許される=無罪っていうわけじゃないけど情状酌量はある。
栃木実父殺しは執行猶予がついたよね。
今回はあれほどではないけど刑期はもう少し短くてもいいんじゃないかと思う。+8
-7
-
1569. 匿名 2019/12/21(土) 01:37:51
>>1443
子供が子供のうちにしか出来ないことがある
本当そのとおりだわ+16
-0
-
1570. 匿名 2019/12/21(土) 01:38:25
このお父さんは息子のためにがんばった方じゃないかな。一人暮らし中だってちゃんと生活費あげてたんでしょ。子供に金使いたくないって大学行かせてくれない父親だっているんだから。この息子さん殺されたのは可哀想だけど本人のやる気しだいでなんとかなったんじゃないかなあ。これだけお金も能力もあるお父さんがサポートしてくれてたんだからさ。+10
-7
-
1571. 匿名 2019/12/21(土) 01:38:29
まだ親が殺されてたならマシだけど、この息子は関係ない他人を傷つけてた可能性だってあったわけだよね?で、発達障害で責任能力なしで罪が軽くなってとかだったら最悪。
①親が殺される②他人が殺される③息子が殺されるのどれかだったら、やっぱ断然③。もちろん誰も傷つかずに解決するのが一番だけど、相談したところで、たらい回しになるだけだし。
+6
-11
-
1572. 匿名 2019/12/21(土) 01:39:55
>>1566
いい年になってからは暴力ふるってない長い間暴力がないのがポイントなんだそうよ
殺される一週間前?数日前に父親に初めて暴力ふるった+9
-0
-
1573. 匿名 2019/12/21(土) 01:41:22
嘘をついても情状酌量
裁判に当たって死人に口なしを実行=『長男に殺されるという恐怖から刺した』とする被告の供述は信用性に乏しく、ほぼ一方的に攻撃を加えたと断定される。
「長男の暴力について警察などに相談せず同居からわずか1週間で殺害した経緯には短絡的な面がある」として懲役6年を言い渡しました。
東京地方裁判所の中山大行裁判長は「『長男に殺されるという恐怖から刺した』とする被告の供述は信用性に乏しく、ほぼ一方的に攻撃を加えたと認められ、強固な殺意に基づく危険な犯行だ。主治医や警察に相談できたのに相談することなく、同居してわずか1週間で殺害を決意して実行した経緯には短絡的な面がある」と指摘しました
殺人鬼保釈上級国民+14
-2
-
1574. 匿名 2019/12/21(土) 01:42:01
>>1522
だったら尚更半年近くも保釈されるのおかしくない?
殺人じゃん+3
-2
-
1575. 匿名 2019/12/21(土) 01:42:23
>>1571
熊沢容疑者の同僚の息子はたらい回しになってないから
同じ境遇でお金持ちのこの家なら解決されてたかもね
庶民はたらい回しかもだけど+5
-0
-
1576. 匿名 2019/12/21(土) 01:42:55
>>1571
その理屈で殺されても仕方ないってなるなら私はみんな何回も殺されてるわよ
+5
-0
-
1577. 匿名 2019/12/21(土) 01:49:01
>>1559
どんなに喧嘩が強い人でも一対複数は厳しい+1
-0
-
1578. 匿名 2019/12/21(土) 01:49:36
たったの同居して1週間で36箇所も滅多刺しにして殺すほどの理由って
なんだろうって、疑問がつきないわ。
この父親の言うことに息子は従順に従ってたみたいなのに。
急に殺すぞって言ったり暴力振るうってなんだろう。
本当のことを父親も母親も話してるんだろうか。
保釈のときの、平然とした様子からは、息子を殺して後悔してるようには見えなかった。
+18
-3
-
1579. 匿名 2019/12/21(土) 01:50:07
>>1473
そう、被害者は父親には素直だったって聞いた。
暴力ふるったのも1回だけだったらしいね
それでいろんな報道読んだら、父親にだけ同情は出来ないなと考え変わった+17
-7
-
1580. 匿名 2019/12/21(土) 01:51:04
>>46
木村太郎をコメンテーターにしてる番組は毎回イライラするよ。
眞子様の相手の小室の件だって、散々騒がれてるのに、結婚させるべき!と熱弁したりするし、間違った情報を平気で口にして後日番組が謝罪してたりするしね。
何故、木村太郎を未だにコメンテーターとして扱う放送局があるのかが疑問過ぎるよ。+58
-4
-
1581. 匿名 2019/12/21(土) 01:52:13
>>1571
発達障害で万歳は刑が軽くなってたかな?
あれは酷いが永山基準での無期懲役だと思う発達障害で減刑で無期懲役じゃなくない?+0
-0
-
1582. 匿名 2019/12/21(土) 01:54:56
>>1533
知っているよ
1119さんが
大学を卒業したのに、なぜ高卒と働く必要があるのでしょうか
って言ってるから そんな人ばかりじゃないって事ですよ~+1
-0
-
1583. 匿名 2019/12/21(土) 01:55:11
>>1548
>>1574
私も保釈はなくていいと思ってる。しっかり罪は償ってもらいたい。実際保釈されるとこうやつて批判も増えてしまうわけだし。
ただ、この父親の動機は理解できるなっていうこと。+4
-0
-
1584. 匿名 2019/12/21(土) 01:55:23
父には暴力ふるわず母にだけ暴力ふったわけだよね?両者に暴力ふるうよりも、力の弱い女にだけ暴力をふってたところが卑怯極まりないと思う。+9
-0
-
1585. 匿名 2019/12/21(土) 01:59:02
>>1578
殺害の数日前に駅まで追いかけられて土下座させられたらしいよ+8
-2
-
1586. 匿名 2019/12/21(土) 01:59:18
この人とうちの親みてると自分の子供もつことが不安
社会に迷惑な子供になってしまったらどうすればいいんだろう+8
-0
-
1587. 匿名 2019/12/21(土) 02:00:43
>>1571
発達障害は減刑されないよ。
山地とかは発達で死刑判決食らって執行されてるし+4
-0
-
1588. 匿名 2019/12/21(土) 02:00:51
+16
-9
-
1589. 匿名 2019/12/21(土) 02:03:45
息子はTweetに小学校の騒音の事を呟いてないのかな?ぶっ殺すというほどイライラしててゲームの呑気なTweetは何がどうしたんだろと思う
色んな方面に噛みついて感情のままぶちまけてそうだけど父親に暴力とか小学生ぶっ殺す発言のあととは思えない温度差があるゲームTweetだよね
そういう人だったのかしら?+8
-0
-
1590. 匿名 2019/12/21(土) 02:03:48
育て方には疑問だけど、ここ数年は頑張って近づこう立ち直らせようとはしてたみたいだね。
でも40も過ぎてからの修正は中々厳しい。
結果的に息子を殺すことになってしまった。
親には責任はあるとは思う。
でもいい歳して自立できない息子自身もなんだかね。アスペってそういうものなの?+10
-0
-
1591. 匿名 2019/12/21(土) 02:06:06
>>1578
私は実際自分がこの息子の親だったらと考えると多少は理解できてしまう。
母親が鬱になったのも、娘が自殺したのも、やっぱり息子のせいだと思う気持ちは多少持ち続けてたと思う。
だけどその気持ちを隠して、一人暮らさせて生活費や薬を届けたり片付けしたり、お父さんなりにかなりサポートしてたと思う。
で、一緒にまた暮らしたいって言われて、どこかで息子が多少穏やかになって家に戻ってくるのかなと思ってたら死の恐怖を感じるような暴力を受けて、今までの恨みとか殺される恐怖とか親として責任を持って殺すしかないって気持ちとか全てが沸き上がったんじゃないかなと思う。+5
-7
-
1592. 匿名 2019/12/21(土) 02:12:04
>>1590
悪気がなくても失礼なことを言っちゃったりと、
対人関係に問題を抱えがちだから仕事が長続きしない人が多いよ。
折角就職しても虐められたりするから鬱になるひとが多い
+5
-0
-
1593. 匿名 2019/12/21(土) 02:12:49
>>1585
支配関係が逆転したのね?
偉大な父から母親と同じ奴隷へ
今まで雲の上で神だった父親が、土下座であやまった。
何だこいつめちゃよえー。今まで偉そうにしやがって。何が官僚だ大使だ。クソ雑魚の癖に偉そうにしやがって。
被告「・・・殺す殺す殺す殺す、いつか殺す」
検索 殺人 執行猶予
36回も刺してやったぜ
俺を土下座させやがって
あいつ泣きながら命乞いしてたなあ笑
泣き声が楽し過ぎて上半身中心に沢山刺してやった。
世間は俺に同情するだろうから、
すぐ出られるだろう。
ようやくゴミを始末できた
+7
-10
-
1594. 匿名 2019/12/21(土) 02:14:43
保釈されてよかった。奥さんが心配だった。でも、自殺とかしないよね?しなくていーんですよ、殺人を犯してしまったけど、あなたはとてもよくがんばったと、目上の方ですが言ってあげたくなります。まずはゆっくりしてほしいです。+4
-7
-
1595. 匿名 2019/12/21(土) 02:16:45
保釈されて
今頃どんな気持ちでいるんだろうか…
眠れているのだろうか………
自宅ではなさそうだけど
せめてこの数週間だけはゆっくり
心穏やかに過ごしてほしいです+5
-6
-
1596. 匿名 2019/12/21(土) 02:19:54
>>1551
これこそ勝手な妄想だけど、父親が母親をないがしろにしていることとか、父のやることを見て育ったわけだから真似するわな。父から母へのDVもあったと言うし。+9
-3
-
1597. 匿名 2019/12/21(土) 02:19:57
>>1573
たいした努力もしないで高卒三流企業勤めの子育てに無関心な父親と、ものすごく努力して東大でて官僚になりさらにうつ病の妻に代わって息子の世話をする父親。
前者か後者どちらが立派かなんて誰でも解る。裁判ではそういうところも考慮される。それでも6年の実刑。もし今回の事件の犯人が怠け者でたいした努力もせず社会への貢献度の低い父親だったら懲役10年超えても全然おかしくない案件。保釈も当然認められない。
決して上級国民を単に優遇したのではなく今までの功績を考慮した減刑。+7
-8
-
1598. 匿名 2019/12/21(土) 02:22:39
実際には他人に暴力を振るったことはなかったからね。すべて家庭内だったわけでしょ。被害者は家族への不満があったんだと思うよ
いつか親も死ぬわけだから、お金使って再度離れれば良かったと思う+4
-1
-
1599. 匿名 2019/12/21(土) 02:24:12
殺人で保釈はないわ+6
-2
-
1600. 匿名 2019/12/21(土) 02:24:13
>>1584
父にもふるっていたら、もっと早く殺されていたのかな。+3
-0
-
1601. 匿名 2019/12/21(土) 02:24:18
>>1591
親として責任もって主治医や警察にまず相談が先だよ
主治医は以前の暴力も知らされずだし
そこは裁判官からも指摘されてる
なんで一番大事な相談サポートの手助けしないで短絡的に殺害してしまったのか
お父さんの知り合いで助けてくれる人や援助してくれる存在あったというから残念だよ
お父さんお母さんの行く末がかわいそうで残念て事だよ
援助してくれる人に任せて自分達は平和に暮らせるチャンスあったのに
自分で自分の貴重な老後を刑務所に送るなんて
せめて警察に届けていたら明確な証拠になって執行猶予ついたかもしれないらしいよ+11
-21
-
1602. 匿名 2019/12/21(土) 02:25:17
裁判で明らかになった事
「娘は絶望して自殺した」元農水次官はなぜ息子を殺害したのか?法廷で明かされた家族の苦悩(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2019年6月、東京・練馬区の自宅で、農林水産省の元事務次官・熊沢英昭被告(76)が、長男の英一郎さん(44)の首などを包丁で刺し、殺害した事件。裁判で明らかになってきたのは、家族を巻き込んだ壮絶な
英一郎さんによる母親への家庭内暴力。
熊沢被告の妻:
【肋骨にヒビが入ったり、顔に青あざ、鉛筆の芯を思い切り手に突き刺したりもありました。】
就職が決まらず、義理の兄が勤める病院に就職させたというが…
熊沢英昭被告:
残念ながら勤務状況が悪いと感じました。ブログで上司の悪口を書いていました。迷惑をかけると心を痛めていました。
しかし、英一郎さんは退職に納得がいかず、ある行動に出たという。
熊沢英昭被告:
医師から連絡がありました。「英一郎さんが『明日、社会的事件を起こす。上司を包丁で刺す』と言っている」と。おさめなきゃと思ってアパートまで駆けつけました。時間をかけて説得しました。
ーー(英一郎さんが)納得してからはどうでしたか?
熊沢英昭被告:
カバンから包丁を取り出して、台所に置きました。事件を起こさなくて良かったと思いました。
2019年5月からは再び実家で暮らし始めたが、同居を始めた2日目…
熊沢英昭被告:
「ごみを捨てろと言いやがって」と言って襲われました。髪をつかまれてサイドテーブルのところまで引きずられました。必死に逃げました。でも玄関まで追いかけられて、ドアやコンクリートにたたきつけられました。
ーーその間、何か英一郎さんが言っていましたか?
熊沢英昭被告:
「殺してやる」と叫び続けていました。
それから6日後、英一郎さんは隣の小学校で行われていた運動会の音に腹を立てていたという。
熊沢英昭被告:
目が合うと、形相が暴行の日を思い出す形相でした。「殺すぞ」と強い声で言われました。私は本当に殺されると思いました。+7
-3
-
1603. 匿名 2019/12/21(土) 02:25:37
>>1241
それほんとの話し?+8
-0
-
1604. 匿名 2019/12/21(土) 02:25:57
>>1525
普通の人と比べてカスなら、殺されて当然なの?
それなら、世の中殺されるべき人だらけ。
あまりにも息子が酷いから、戦場に兵士として送り付けた、とか、
監禁したとか、
ゲームができないように目を潰した、とか、
それくらいならまだ理解できるし、執行猶予でいいと思う。
意識がある状態の息子をグサグサ数十か所刺して殺したんだよ。
この息子は誰かを殺したわけでもないし、大けがさせたわけでもない。
迷惑はかけてきたけれど、勝手に川崎の事件の犯人と同一視させられて、殺して当然の人物扱いされている。
母親まで、普通に産んであげられなくてごめんねって、息子がもともとこんな人間だったような考え方をしている。
みんな、冷静になってよ。
この息子、殺人したわけではないんだよ。
危ない殺人しそうな怪しい人なら、殺されて当然なの?そんな人を殺す人は英雄?武士?
人生が思う通りにならなくて一番辛かったのは息子。
思う通りにならなくても働いて生きることに価値があることを教えなかった親の責任は?
エリート人生が当然だと思い込ませていた親の責任は?
息子は犠牲者だと思うよ。尊敬する親の期待に応えられないって辛いんだよ。
+22
-37
-
1605. 匿名 2019/12/21(土) 02:26:27
>>1585
それは苦痛だっただろうね
親なら、自分が育て方間違えたことを後悔すると思うけど、
この人は単純に周りに失敗を見られることが嫌だったんじゃないかな。
+19
-1
-
1606. 匿名 2019/12/21(土) 02:27:30
>>1485
過失致死の被害者の遺族が、お気の毒過ぎて 😭+3
-1
-
1607. 匿名 2019/12/21(土) 02:28:59
殺人犯擁護が過ぎるよね。
仕方ないって思えないよ。10分間メッタ刺しだよ、息子のことを想ってるわけないじゃん、自分のことしか考えてないよ。
結果、殺したことを後悔してないよ、
最低だと思うんですけど。+24
-23
-
1608. 匿名 2019/12/21(土) 02:31:17
>>1579
素直だったっていうか、仕事で忙しくて母親ほど関わりないし口うるさくもしてこないし、ニートでも月30万使わせてくれるし、一人暮らししても生活費届けてくれたり片付けしてくれるから、自分にとって都合が良かったんじゃないかな。+14
-2
-
1609. 匿名 2019/12/21(土) 02:31:25
>>93が 自作自演だったらうける。笑
+1
-6
-
1610. 匿名 2019/12/21(土) 02:32:07
>>1604
やらなきゃ、やられてたらかもしれないよ+12
-10
-
1611. 匿名 2019/12/21(土) 02:33:00
>>1602
母親への日常的なdvもあるなら
娘の自殺も、息子だけのせいにできないと思う。やっぱり父親が家族を支配していて子育てを間違えたんだと思うよ。+9
-23
-
1612. 匿名 2019/12/21(土) 02:35:40
>>1593
プライドを傷つけられてキレちゃったわけか。自分が大好きでたまらない最低な父親だな。
これで36回も刺した謎が解けたわ。何が息子が周りに危害を加えるかもだ。何が殺されるかもしれないと思っただ。結局は、息子の命<自分のプライドってことでしょ。これは擁護できんな。+13
-22
-
1613. 匿名 2019/12/21(土) 02:36:03
>>1608
口うるさい小言や諸注意に対して素直に受け入れてたんだってよ長年
都合よりも一応尊敬はしてたんだと思うよ+14
-2
-
1614. 匿名 2019/12/21(土) 02:40:47
>>1610
それを言ったら、世の中予防殺人が正当化されてしまう。
殺人以外の方法はあったよね。
せめて、もう二度と殴れないように腕を切り落とすとか、一生寝たきりになるくらいの傷を負わすとかでもいいのでは?
刺しまくって息子を殺すって、自分を土下座させたり殴るようなことをしたことへの怒りと恨みが大きかったのだと思われる。
川崎の事件の話をすれば同情されるのも計算しての発言。
立派立派と言われているけれど、このお父さんはただ世間の目が気になったのと、自分への評価として息子を何とかしなければ、という意識が強かっただけのように見える。
なんだろう、愛じゃないんだよ。父から息子への愛が全く感じられない。
義務と責任と自己保身が強いから、息子のために行動していたように見える。+17
-14
-
1615. 匿名 2019/12/21(土) 02:42:19
>>1046
よく分かります
この父親は結局 自分の事しか考えてなかった様に感じます。殺された息子さんは結構酷い養育の仕方されてたらしいし…
でも保釈が許されるの?
これも元官僚だからかな〜て色々勘繰りたくなる案件なのかな+19
-15
-
1616. 匿名 2019/12/21(土) 02:43:55
この件のスレ、いつも夜中になると息子擁護派がウヨウヨしてくるの怖い+33
-13
-
1617. 匿名 2019/12/21(土) 02:47:47
>>1604
誰もお父さんのこと英雄なんて言ってないけどな。殺されて当然!とは思わないけど、殺されても仕方ないと思う。
だってこの息子は、普通の人と比べてカス、のレベルじゃないと思う。
母親の骨が折れるほどの暴力をふるったり、職場の上司を殺すと宣言して実際バッグにナイフを忍ばせてたり、ニートになってからも月30万使って、それでも縁を切らずに面倒見てもらってた。自らまた一緒に暮らすことを望んだのに、暮らし始めてたったの1週間で年老いた父親を追いかけて蹴り飛ばしたり、頭をつかんで打ち付けたりした。
何でも起こってからじゃ遅いからね。息子が人を殺してから殺したって遅いよ。+30
-12
-
1618. 匿名 2019/12/21(土) 02:48:14
>>1616
夜中じゃなくても息子擁護の父親批判が多いよ+16
-5
-
1619. 匿名 2019/12/21(土) 02:49:17
ずっと超えられないと思っていた雲の上の人だった父を、44歳で初めて殴って土下座させた息子は、ある意味やっと精神的な呪縛がほどけて、楽になったところだったはず。
なんだ、親父って俺より弱いじゃん。なんだ、俺の方が強いじゃん。
そう思ったら、楽になったはず。
父親のようなエリート以外の人生は生きる価値がない、と思っていた英一郎が、ひとつ脱皮できた瞬間で、これから新しい生き方が始まるところだったのに。
糞みたいな息子に土下座させられたり殴られたりした父は、プライドが許さなくて、滅多刺ししたんだよね。
頭がいいから、川崎の事件をとっさに利用しただけだよね。わかる人にはわかる。
いや、父親はずっと大変だったのは同情するよ。でも、息子をあんな風に殺すのは異常だよ。
予防殺人ではなくて、ただの恨みによる殺人だよ。+19
-20
-
1620. 匿名 2019/12/21(土) 02:50:24
>>416
母親と二人の時に泣いてて、お父さんは後から来たから泣いてた流れを知らないんだよね。
お父さんは『息子の家のごみを片付けなきゃな』の意味で言ったのに、このバカ息子が勘違いしてゴミ=自分と思った。
+11
-5
-
1621. 匿名 2019/12/21(土) 02:51:12
この犯人は妻子に暴力振るった事は?
家庭内暴力やる子は9割がた暴力にあったり見たりしてる子なんだけど+10
-4
-
1622. 匿名 2019/12/21(土) 02:53:36
>>1610
とにかく今、引きこもりしてる人や親とうまくいってない人は「明日は我が身」で自分を反省する事もなくこの親を叩いているんだろうな。
普通の親やまともな子供(成人含む)はこの親に同情的だと思う。+14
-18
-
1623. 匿名 2019/12/21(土) 02:53:47
無差別殺人の刑を重くしてほしい
この人はこれでいい+7
-5
-
1624. 匿名 2019/12/21(土) 02:55:52
まーただよ
多面的に見ようとしてる人を
引きこもりやらニートやら決めつける人が出てくるの
勘は外れてますよ+14
-1
-
1625. 匿名 2019/12/21(土) 02:58:49
妹、父親、母親は心を殺された。
でも殺人は罪。
皆んな被害者。
+19
-1
-
1626. 匿名 2019/12/21(土) 02:59:14
>>1617
お父さん1回殴られただけじゃんと言う奴いるけど それまでの間に嫁ボコボコにされたり色々な問題行動やTwitter。
たまりたまった息子への「コイツ普通じゃない」感はあっただろう。
いっぱいいっぱいの所に川崎の事件や 世の中の自己責任な雰囲気。息子の近くの小学校がうるさい発言。
言っちゃいけないけど仕方ないかなって。
+31
-7
-
1627. 匿名 2019/12/21(土) 03:02:59
>>1624
ほぼそんなもんだって。+0
-1
-
1628. 匿名 2019/12/21(土) 03:03:31
>>1556
パーキンソンだったんだ
ひえ…そんなの絶対事故るわ+6
-1
-
1629. 匿名 2019/12/21(土) 03:08:06
>>1619
奥さんが骨折したり鬱になるまで暴力ふるったこと、娘が自殺したこと、自分自身に暴力をふるったことなどに対してもちろん恨みもあったんじゃないかな。でも自分より強い相手に追いかけられてまで本気の暴力受けたらものすごい恐怖だろうし、それをもう一回受け入れる気にはならない気持ち分かるよ。お母さんは土下座すれば許してくれるって!ってお父さんに言うぐらいだから、ずっとそうやって支配されて鬱になったんだろうけど、父は精神的に息子より強かったんだろうな。+22
-1
-
1630. 匿名 2019/12/21(土) 03:09:35
>>118
感謝はしていないと思うけど、ここの人たち同様に深く同情はしていたみたいですよ。
事件後に奥さまはご近所の方々に手書きでお詫びのお手紙を書いて投函したそうですが、それを読んで「泣いちゃったよ」と近所の方が言ってました。
あと、手紙にはお詫びの気持ちとして一万円同封されていたそうです。その方は使えないからと寄付したと言ってました。
やむにやまれぬ心情はじゅうぶん理解されていたと思いました。+19
-0
-
1631. 匿名 2019/12/21(土) 03:12:06
ちょいちょい父親の味方とか言う人いるけど
争いにどちらかの味方をするのは対立関係生み出すからね
+4
-1
-
1632. 匿名 2019/12/21(土) 03:15:36
>>1590
アスペルガーでも程度によっていろいろだよ
行きにくさ抱えながら普通に社会生活送ってる人も多いし
それよりこの息子は統合失調症じゃん 病人だよ+19
-1
-
1633. 匿名 2019/12/21(土) 03:16:44
犯行前に「殺人罪 執行猶予」で検索して考えた作戦が大成功したんだね
国民が騙されやすすぎて、そりゃあ政治家や官僚の不正や隠蔽が盛んな訳だわ。
1996年 「狂牛病発生の可能性は100%なし」と発言
1998年 大蔵省接待汚職事件(ノーパンしゃぶしゃぶ事件)店の顧客名簿に載り処分を受ける
2001年 狂牛病問題対応の遅れで酪農家や外食産業に被害→事実上更送で退職金8874万円満額もらう→食肉関連団体へ天下り
父親がこれでは子どもは苦労するわ。
娘の自殺もこの頃かな?+8
-11
-
1634. 匿名 2019/12/21(土) 03:18:17
>>1629
他人にまで暴力ふるったり土下座させたら 大変よね+3
-2
-
1635. 匿名 2019/12/21(土) 03:19:38
>>1630
まじ?+4
-0
-
1636. 匿名 2019/12/21(土) 03:20:31
>>1621
息子が子供の頃に勉強しないと父親も殴ってたって。母親は息子の大事なおもちゃを破壊。+20
-1
-
1637. 匿名 2019/12/21(土) 03:22:03
>>1633
官僚時代のことと、今回の殺人を別で考えれないのは、息子と同系統なのかと思ってしまう。
+12
-2
-
1638. 匿名 2019/12/21(土) 03:22:22
幸せになろうとして結婚して子供生んだんだろうに+4
-1
-
1639. 匿名 2019/12/21(土) 03:24:16
>>1627
思い込み激しいねー
そう言う言い方で流れ弾くらってる層もいるよ
私は勘から外れた方の人ですが、こう思い込む人がいると
かわいそうに感じるわ+4
-0
-
1640. 匿名 2019/12/21(土) 03:24:33
>>1633
ま、この父親が息子をどんな気持ちで殺したとしても 執行猶予を検索してたとしても 捕まった後の自分の立場や色々大変な事になろうとも殺した方が良いと結論出たんだろうね+10
-2
-
1641. 匿名 2019/12/21(土) 03:34:05
でもねえ
この父親がしてきたことって引きこもりや暴力ふるう人に対してやっちゃダメな対応そのものなんだよねえ
良かれと思ってたんだろうけど+13
-0
-
1642. 匿名 2019/12/21(土) 03:39:35
身勝手な親。+16
-2
-
1643. 匿名 2019/12/21(土) 03:40:09
>>1641
そんなのぶっちゃけガチャに当たってみなきゃわからないよ
この人の時代は知的障害か普通かのどちらしかないような感じの時代だろうしね+1
-0
-
1644. 匿名 2019/12/21(土) 03:41:00
>>1642
身勝手な親に身勝手な息子てことね+5
-0
-
1645. 匿名 2019/12/21(土) 03:41:40
>>1611
それが悲しいかな、育て方とか性格の問題とかではなくて、なんの因果か突然変異みたいにこういう気質の人が生まれてきてしまうんだよね。ここまで酷くないけど、うちの子もそう。おんなじように育てたのに何故なんだろう。人様を殺める前に親の自分がって気持ち、痛いほどわかる。身分が偉い人ほど恥ずかしくて外に助けを求めにくいんだろうな。+12
-2
-
1646. 匿名 2019/12/21(土) 03:42:15
>>1643
ガチャ?
そういう専門のところに行けば対策もいくらかはできたはずだよ+8
-0
-
1647. 匿名 2019/12/21(土) 03:45:56
ガチャっていうけど親はガチャ(妊娠出産)をやるかどうかの選択ができる
子供は生まれてくるかどうかの選択すらできない+6
-1
-
1648. 匿名 2019/12/21(土) 03:49:01
父親かわいそうで済ませてたら同じような事件なくならないよ
引きこもりか社会問題になってるなら解決策が必要
殺し合いや事件化が終着点では救われないし社会のためにもならない+9
-0
-
1649. 匿名 2019/12/21(土) 03:52:24
殺さずに閉鎖病棟とか施設に預けられへんかったんかな?+0
-1
-
1650. 匿名 2019/12/21(土) 03:57:57
どんな犯罪者にも事情があるのはわかるけど保釈はねえな
保釈金五百マンポンと払って「俺は悪くねえよ」って出て来れるんだから、やっぱ上級国民さまさまですね+9
-5
-
1651. 匿名 2019/12/21(土) 04:05:04
勝手に産まれて殺されてどんな気持ちなんやろう息子は+13
-33
-
1652. 匿名 2019/12/21(土) 04:10:44
>>845
もっと凶悪な犯罪者達に分散して死刑にして欲しいよね+12
-0
-
1653. 匿名 2019/12/21(土) 04:18:51
このじいさんは計画性が見え隠れ
そこがちょっとね
でも、自分の息子だし自立できてなかったんだからまあ誰の迷惑にもならないしいいんじゃない?+27
-7
-
1654. 匿名 2019/12/21(土) 04:19:08
>>406
奥さんの自殺も心配+10
-4
-
1655. 匿名 2019/12/21(土) 04:43:28
>>32
庶民でも保釈が認められるのかなあ?
+11
-1
-
1656. 匿名 2019/12/21(土) 04:48:08
>>1622
息子殺しのこのお父さんは叩かれるべきだよ
同情すべきところは何もない
この人、「俺に面倒かけさせやがって」しかないじゃん+12
-27
-
1657. 匿名 2019/12/21(土) 05:09:01
>>996
簡単に別居別居いうな。発達障害そたてたことないくせに。+15
-0
-
1658. 匿名 2019/12/21(土) 05:24:08
はじめにニュース聞いた時は父親に同情した
その後いろんな情報出てきてそう単純な事件ではないと知った
でも、それでも親が子ども殺すってよっぽどのことだと思う
だって子どもだよ?自分の
可愛い時期もあったでしょうよ
計画殺人だとしても滅多刺しだとしても執行猶予を目論んでたとしても今の心中は計り知れない
+33
-3
-
1659. 匿名 2019/12/21(土) 05:34:40
ここを読むと無知の怖さがわかる。+18
-0
-
1660. 匿名 2019/12/21(土) 05:34:45
この方と
年齢が変わらない両親
父が癌で
母が認知症です。
子どもに介護されるような年頃の
高齢者なんです…。
この事件悲し過ぎる…。+26
-2
-
1661. 匿名 2019/12/21(土) 05:46:35
息子に土下座で謝った時点で
尊敬する父親→奴隷
恐らく奴隷になればお金も握られる
土下座で命乞いするバカ(父親)から取るのは簡単。これで父親の金全てはオレの金。思う存分ドラクエに課金できる。課金ガチャ(あるのか知らないけど)回せてゲームで上に行ける。
金の要求すら必要なくなり
ただの用済みの小汚いジジイ
小間使いの如く命令
暴力も受け、金を取られ、プライドをズタズタにされ→ナイフで刺しまくったって所かな
+6
-11
-
1662. 匿名 2019/12/21(土) 05:51:05
医療刑務所でいいと思う+6
-1
-
1663. 匿名 2019/12/21(土) 05:52:55
>>1651
ここで勝手に感傷的になってる人たちには悪いけど、ホントそれ。+9
-10
-
1664. 匿名 2019/12/21(土) 05:53:32
>>1617
年老いた親に
酷い暴力。
妹(娘)は自殺。
妻は重度の鬱病。
この方いっぱいいっぱいだったと思う。
介護状態の両親が居るけど
年寄りに暴力を振るうなんて考えられない…。
DVを受ける辛さは当事者じゃないと分からない。
DV受けると思考が停止するんだよ。(経験者)+41
-2
-
1665. 匿名 2019/12/21(土) 05:55:06
>>1655
思った。
これが元事務次官じゃなくて例えば建設労働者だったら同じになってたかな。
もちろん世論は真逆だったと思うわ。+11
-9
-
1666. 匿名 2019/12/21(土) 05:59:33
>>1604
プラス10は付けたいわ。プラマイつけられないのがこういう時不便。+2
-8
-
1667. 匿名 2019/12/21(土) 06:00:03
殺す前から、『執行猶予』などのワードでネット検索していたと書かれていたし、自殺の心配はないと思います。+12
-4
-
1668. 匿名 2019/12/21(土) 06:04:40
>>1619
英一郎の気持ちはそうだったと思う。ずっと頭の上がらなかった父親を倒してカタルシスがあったと思う。中2で初めて愚母を倒した時のように。
母親はその後も暴力に耐えるだけだったけど、プライドの高い父親は堪忍袋の緒が切れた。発達で病気のダメ息子でも自分に従順だった間は許しても、自分に歯向かってきたことに恐怖と怒りを覚えた。それで一週間足らずの間に復讐した。そういうことだよ。+21
-2
-
1669. 匿名 2019/12/21(土) 06:05:01
>>1656
同情すべきところは何もない?
本当にそう思う?+3
-0
-
1670. 匿名 2019/12/21(土) 06:10:12
>>1549
死人に口なしだよね。
それにしてもこの父親口が滑らかだなーと思う。
めった刺しにしておきながら、聞こえてくる発言のどれもがまとまり良くて、まるで台本が用意されてるかのような+22
-7
-
1671. 匿名 2019/12/21(土) 06:12:15
>>1667
そうなの?!知らなかった。
それでいて殺すのは、何度も何度も刺すとか、最悪…
胸糞悪い+6
-1
-
1672. 匿名 2019/12/21(土) 06:12:23
>>1661
お金はすでに十分与えていたよ。
土地成金の娘で富豪の母親と、高級官僚の父親で資産10億はあったと思われる。
それで母親所有の一軒家に住み、ひたすらネトゲ廃人やっていた。金はかかると言えばかかるが、コンビニではいつもタバコとフライドチキンを買う客だったようだし派手に金を使いまくる方でもなかったと思う。
まあ庶民にとっては冗談じゃない話だが、金銭面だけならこの家は全く困らなかった。+14
-3
-
1673. 匿名 2019/12/21(土) 06:13:25
>>1642
世の中の親に聞いてみなよ。私も子どもがいるけど、熊沢氏の心境を想像するだけで身を切られる思いだよ。娘は自死で亡くし、息子は引きこもって家庭内暴力。精神的に異常な息子が、近い将来他人様に手をかけるかもしれないって思ったら、親として全力で止めなきゃならない。けど、親が我が子を殺すなんて普通だったら絶対できないよ。我が子以上に大切なものなんてない。普通じゃない所まで熊沢さんは追い詰められていたんだと思う。親として、最後まで責任を取られたんだと思う。
+16
-9
-
1674. 匿名 2019/12/21(土) 06:17:38
>>1469
恐ろしい
ただただ怖い。
こんな殺し方しても擁護意見が絶えないなら、
池袋の事故の上級国民なんか余裕で無罪放免じゃない+12
-9
-
1675. 匿名 2019/12/21(土) 06:29:51
このトピに居る方は
高齢の要介護の両親がおり
障害のある子どもがおり
DVを受けた経験がある方居ますか?
娘であり母親だから
この方の辛さが分かります。
この方は本来なら子どもに庇護してもらうかもしれない年齢の
高齢者なんです…。+18
-5
-
1676. 匿名 2019/12/21(土) 06:30:38
>>1673
そりゃ両親も気の毒だけど、息子もアスペや統合失調症になる体で生んで欲しくなかったんだよ
母親が「子供子供した可愛い子だった」という小学生時代もあったのに、難関中学入った後は勉強しないと父親が殴る、テストの点が悪いと母親が玩具壊すだったわけで、学校でもずっといじめられっ子で生きにくかった息子に寄り添って育てたわけでもないから、そこまで親を美化できないよ。+25
-3
-
1677. 匿名 2019/12/21(土) 06:31:14
>>1673
自分の悲しい気持ちと世間に対する隠さなければの気持ちとそればっかりじゃん。
息子の気持ちが自分の気持ちを上回ってたらあんな風に殺さないよ。+10
-0
-
1678. 匿名 2019/12/21(土) 06:32:06
>>1673
責任を取ったなんて言い方は、間違ってるよ。
責任とって罪に問われるわけないんだから。+8
-0
-
1679. 匿名 2019/12/21(土) 06:32:54
>>1676
家にも外にもどこにも自分の居場所がなかったら、歪む。+16
-0
-
1680. 匿名 2019/12/21(土) 06:34:01
>>1671
本心はわからないよ
本当に打算的だったのかもしれないし
もしかしたら残される奥さんのためかもしれない
殺そうと思うのと、実際に殺した後では気持ちも違うんじゃないかな
憎しみが噴出して滅多刺しにしたのかもしれないけど実際息子の遺体を前にして何を考えたんだろう
結局本当のところは誰にもわからないよね
子ども手にかけた親の気持ちなんて多分同じ経験しないと理解できない
単純に胸糞悪いと言える事件ではないと思う
+9
-0
-
1681. 匿名 2019/12/21(土) 06:34:33
中高で長男をいじめた奴の責任も大きいのに
そこはしれっとスルーしてる報道とマスコミ+9
-0
-
1682. 匿名 2019/12/21(土) 06:36:41
>>20
奥さんとお正月料理を堪能して欲しいわ+9
-10
-
1683. 匿名 2019/12/21(土) 06:37:44
>>1661
ん?これ、家族間の事件だよ?
何か色々とおかしいよ?+1
-1
-
1684. 匿名 2019/12/21(土) 06:39:21
>>1665
エリートじゃない普通の父親の犯行なら、息子を滅多刺しした犯人に敬語つけて擁護したり、父親としての責任果たした立派な父親というような意見は出なかったと思うよ。
昨日の文学部とか()
この父親が高卒なら、途端に叩きに転じそうじゃん。そんな育児失敗して子殺しした低学歴の父親は一生ブタ箱に入っておけとか言いそう。+13
-7
-
1685. 匿名 2019/12/21(土) 06:43:22
>>1680
いや。胸糞悪いわ。
感情的に擁護してるあなたたちも。+2
-2
-
1686. 匿名 2019/12/21(土) 06:47:11
>>1680
「公判を通じ最後まで長男への謝罪の言葉はなかった。」
「被告は長男の就職の失敗について、 哀れむような言葉はあっても、命を絶ったことへの謝罪の言葉はなかった。」
この父親は殺した後でも気持ちは変わってないよ
+7
-1
-
1687. 匿名 2019/12/21(土) 06:47:23
ニートはネットは辞めて働いた方がいいよ。家族も望んでる+8
-1
-
1688. 匿名 2019/12/21(土) 06:48:22
年末年始におそらく憔悴されてるだろう奥様と過ごす時間を与えたみたいな‥?
+3
-1
-
1689. 匿名 2019/12/21(土) 06:50:50
保釈の意味自体がわかってない人多いよね?
+1
-2
-
1690. 匿名 2019/12/21(土) 06:52:21
子供を授からなければ幸せだったかもしれないね…
+2
-1
-
1691. 匿名 2019/12/21(土) 06:52:56
いいと思うよこの人は。事情が事情だもん。+3
-3
-
1692. 匿名 2019/12/21(土) 06:56:09
>>1690
0か100の問題じゃないよ+2
-0
-
1693. 匿名 2019/12/21(土) 06:57:58
長男がいない家は静かだろうね。+3
-0
-
1694. 匿名 2019/12/21(土) 07:02:28
ニートからゲームを取り上げたら良かったのに+1
-1
-
1695. 匿名 2019/12/21(土) 07:03:10
>>1496
36カ所も滅多刺しで殺した殺人犯だけど検察からお体大切にとか言葉かけられてるもんね
検察や警察ともなあなあだし庶民とは全然違う世界に生きてるようだからこの夫婦の今後なんかここの人が心配しなくても全然安泰そう+25
-2
-
1696. 匿名 2019/12/21(土) 07:12:03
>>1549
介護殺人のやつは、あれはナマポだけでも受けてれば息子さんは介護は楽しかったようだし、なんとかなったのにね
介護してたら仕事も辞めるしかなくなって辞めて、もうお金なくなったから二人で…だったんだよね。
家も大掃除してから、ピカピカにしてら心中のために家を出たらしいし
この事件のパターンは誰が止められたかわからないけど
介護殺人の方は、こういう人にナマポ必要だと思うんだが、こういう人は他人さまに迷惑かけて生きられないってナマポとかやらないんだよね…
断られたんだっけ?+0
-0
-
1697. 匿名 2019/12/21(土) 07:13:04
>>1496
あー上級的な…?忖度ありなのかな?+14
-0
-
1698. 匿名 2019/12/21(土) 07:13:40
>>1607
後悔するぐらいだったら最初から自分の子供に手をかけないと思う。+7
-0
-
1699. 匿名 2019/12/21(土) 07:15:21
>>1241
アキバの親とかもそんな育て方してなかった?
絶対幼少期に親がなにかしらしてるよね+10
-0
-
1700. 匿名 2019/12/21(土) 07:17:06
>>1585
これ奥さんと家出たらよかったのにね
ああ!?だったら一人で生きてみろって
まあホントに保育園狙ったかはわからないんだし
土下座の時点ではまだ発言してないんだし
ここで奥さんと退避すりゃよかったのに+1
-0
-
1701. 匿名 2019/12/21(土) 07:20:56
>>1626
自分が一回やられるまで。奥がボコボコにされててもスルーしてたのか不可解
結局自分じゃん?みたいな…+10
-8
-
1702. 匿名 2019/12/21(土) 07:21:28
>>1684
それはあるよねワイドショーとかも同情的だよね。色々と考える事はある。
ガルちゃんは、極端に同情的か叩き過ぎるか
どっちかだしネット情報も報道も後から変わったりするから、鵜呑みにもしないしいつものことながら冷静に引いて見てる。
実際、身内家族内の殺人は根深いものがあるし
単純に同情的にはなれない。
ニートや親の肩書き、子育て、親子関係について
とにかく色々考えさせられる。+8
-7
-
1703. 匿名 2019/12/21(土) 07:22:43
奥さん自殺すっかもって言ってる人いるが、婚約までいくまともな娘が自殺した時点で死ぬならそこで死んでるよ
+11
-10
-
1704. 匿名 2019/12/21(土) 07:24:17
>>1241
これ、すごい傷になるんだよー。子どもにとっては。絶望感と。+20
-3
-
1705. 匿名 2019/12/21(土) 07:24:24
殺し方に問題がある気がする…
自分が同じ立場なら…なんて
言えたものじゃないけど
息子を思うなら、薬なり
練炭なりもう少しあったと思う。
滅多刺ししてるあたり、ちょっと
保釈するには難しい判断だけど、
やっぱり元官僚ってのが参考材料に
なったのかねぇ。+8
-12
-
1706. 匿名 2019/12/21(土) 07:25:11
ガルちゃんの中に、英一郎が無差別殺人をするはずだったと決めつけている人が多いのが怖い。
生活には困っていないから、口では殺すとか言っても、実際はしないよ。
ただのクズ男だけど、殺されて当然と考える人たち怖い。+29
-12
-
1707. 匿名 2019/12/21(土) 07:26:19
息子、学校でいじめられてたことはかわいそうだと思うよ。
でも同情できるのはそこまでで、親からの過度な期待も辛かったとは思うけど、完璧な子育てできる親なんていないと思う。結構な虐待受けてたとかなら同情するけどさ。
静かに暮らすニートならお父さんだって殺してないでしょ。実際ずっと生活費与えたり片付けして面倒見てたんだから。
暴力的なニートなら殺したくもなる。+35
-4
-
1708. 匿名 2019/12/21(土) 07:26:52
>>1496
それ見た。軽く頭くらい下げるのかと思っていたけど、なんだかね、、、。と思った。
庶民とは違うんだろうね。というか、庶民なら保釈されないだろうし。結局は上級国民。+28
-0
-
1709. 匿名 2019/12/21(土) 07:27:42
娘の自殺は、最終的には娘の責任なんだよ。
この親はそれすら息子に被せて考えてたんでしょ。
もう学校で虐められても家族の救済が無かった時からこの息子は殺されるまでの道が用意されちゃった感じがする。+15
-8
-
1710. 匿名 2019/12/21(土) 07:29:19
>>74
でもさ、元はと言えば育て方が悪かったんだから、自分の責任でしょ?息子はダメダメだけど、違う家庭で育ったら真っ当だった可能性もあるんだよ。+17
-17
-
1711. 匿名 2019/12/21(土) 07:31:14
>>1496
そういう些細なところ、仕草の端々に本性ってあらわれるものだよね
+23
-0
-
1712. 匿名 2019/12/21(土) 07:36:33
>>1708
クセがついてるんだろうね
偉い立場目線の
あなたとりあえず加害者だからってかんじで、いろいろ引く+16
-3
-
1713. 匿名 2019/12/21(土) 07:36:56
>>1609
あなたの考えがひねくれすぎてて怖い+11
-0
-
1714. 匿名 2019/12/21(土) 07:38:58
>>1496
あんた警察のお世話になってる立場だろうが!?だよね
前は上級国民だとしても+20
-0
-
1715. 匿名 2019/12/21(土) 07:40:50
>>1706
当然というか仕方ないとは思うよね。
絶対無差別殺人をしたはずと言い切ることもできないし、逆に絶対しないかったはずなんて言い切ることもできない。
自分より力が強くなった息子から一回だろうがものすごい暴力受けたわけで、奥さんは鬱に、娘は自殺に追い込まれてる。それも100%息子だけのせいとは言えないけど、要因としては大きかったと思う。
そして実際に息子が上司を殺そうとしてそれをお父さんが必死に止めてナイフを置かせた過去もある。
そして40過ぎた今でも外からの騒音に対して「殺してやる殺してやる」と殺意を露にしてる。
本当に殺す気なんてなかったはずなのき殺されるなんて可哀想…なんて息子に同情はできないよ。こいつならやりかねないって思うよ。
+20
-2
-
1716. 匿名 2019/12/21(土) 07:41:21
>>1619
25年ぶりに両親の本に帰ってきて、泣きながら父親への気持ちを吐露していた息子。
父親が東大卒の事務次官で、自分はニートって、ずっと父親に頭が上がらない人生だよね。息子の1番の自慢が、父親のことだったわけだしね。
この父子、どちらもプライド傷つけられるとキレる、という点だけはよく似ているのかもしれない。+18
-0
-
1717. 匿名 2019/12/21(土) 07:46:00
>>1716
何気にほかのひきこもりと違うよね
親を尊敬してるとか自慢とか
なんとかなったかもしれないのに
途中の育て方では+13
-1
-
1718. 匿名 2019/12/21(土) 07:46:24
息子はドラクエ命で、ドラクエができなくなるような殺人などしないはず。
真性ゲームオタクって、口では酷いこと言いまくるけど、行動力はない。
ゲームしているだけでよくて、麻薬みたいにゲームの世界のことをいつも気にかけている。
そのゲームを放置するような殺人など、するはずがない。
誰?息子は殺人すると決めつけている人。+10
-2
-
1719. 匿名 2019/12/21(土) 07:49:21
>>1716
プライド傷つけられて簡単にキレたわけではないと思うよ。奥さんが鬱で娘は自殺息子はニート。その時点でプライドも何もあったもんじゃないよ。
命の危険を感じるほど暴力ふるわれた側かそうじゃなかった側かは大きいと思う。+8
-0
-
1720. 匿名 2019/12/21(土) 07:49:22
>>1715
殺してやるとか、ぶっ殺す、とか、今の人って「くそ!」の代わりに普通に言いますよね。+13
-6
-
1721. 匿名 2019/12/21(土) 07:49:38
>>1676
これ自分で想像したら、病む
テスト終わって親に殴られ、おもちゃ壊され
ヒキるかどうかはともかく、早々に家を出るわ
そんで音信不通とか
まあまともな親子関係とか孫を見せるとかにならないのは必須
ヒキるかどうかは別としてね+19
-0
-
1722. 匿名 2019/12/21(土) 07:50:37
>>20
そうだと思う。
収監されたら獄内で亡くなる可能性もある年齢だし。
身辺整理も含めてかな?+54
-0
-
1723. 匿名 2019/12/21(土) 07:52:29
>>1720
殺してやるなんて言うのが普通だと思わないし、言うだけじゃなくて家庭内暴力や上司を実際に殺そうとしてたわけだから息子の攻撃性は否定できないでしょ。発言と行動が合わさったらやりかねないなって判断する。+7
-2
-
1724. 匿名 2019/12/21(土) 07:53:36
>>1719
娘の自殺は息子が原因って証拠がないんですよね。
息子も娘も死んでいて、発言しているのは両親とその親族ばかり。
真実はわからないと思います。お金に困らないのに今の時代に結婚にこだわって自殺するものでしょうか?
両親のプレッシャー大き過ぎだったのではないでしょうか。+16
-6
-
1725. 匿名 2019/12/21(土) 07:57:07
うち精神的DVあったけど、親に暴力ふるったり、暴言吐いたこと無い。生きづらいけど頑張って生きてるしなんとか働いてる。
アスペで生きづらかったり外でいじめられたことはかわいそうだったと思うけど、子育てが間違ってたから暴力ふるうようになってもしょうがないは絶対無い。許せてニートまで。+4
-1
-
1726. 匿名 2019/12/21(土) 07:57:37
息子が殺人したわけでもないのに
この父親だけの証言でしょ?
大丈夫なのかな。
上級国民だったら完全犯罪もできるな、これは。+14
-2
-
1727. 匿名 2019/12/21(土) 07:58:08
>>1721
わたしは余裕で引きこもるだろうな。
大切にしてた物を壊され、いじめられてるのにテストの成績を求められ殴られ。
その頃にはもー何やってもどうせダメって思考が染み付いてる。+13
-0
-
1728. 匿名 2019/12/21(土) 08:05:39
自閉症のアスペルガーを育てるのは本音は地獄+11
-1
-
1729. 匿名 2019/12/21(土) 08:10:46
>>1728
そう思う。小学校低学年の自閉症の息子から暴力を受けてヘトヘトになってる人を見たことがある。急いで仕事を抜けて奥さんを助けに行ってたこともある。+7
-0
-
1730. 匿名 2019/12/21(土) 08:10:50
せめて年越しだけは奥さんとゆっくりしてほしい。
+2
-3
-
1731. 匿名 2019/12/21(土) 08:10:52
>>1726
こんな風にそれなりの立場の人が、どうしたって殺すしか道がなかった、みたいに滔々と説明したら。
もし私が被害者なら、私なんてこれまでも社会に実績ゼロだし口下手で信用もないし、ほんとひとたまりもないよ。
私は殺されて当然だったって流れになるに違いない。
そう考えると怖いよ。+14
-1
-
1732. 匿名 2019/12/21(土) 08:12:35
>>9
よく読んでから書き込んだら?+5
-2
-
1733. 匿名 2019/12/21(土) 08:14:10
>>503
自分も男みたいな口調で書き込んでるくせによく言うわ+10
-3
-
1734. 匿名 2019/12/21(土) 08:15:12
>>1658
虐待の末殺したとかじゃないもんね。
両親の過度な期待などはあったかもしれないけど、人並みに愛情もって、人並み以上にお金かけて頑張って育ててきたと思う。ニートになってからだって長年面倒見てきたんだから。
相当精神的に追い込まれていたと思う。+10
-1
-
1735. 匿名 2019/12/21(土) 08:15:38
刑が確定したら収監されるみたいだけど優遇されてる。親が子供を生んだり殺したりが軽いんだから、反対の子供の親殺しも軽くして欲しいよね。
実際に毒親いて苦労を強いられてる子供はいるからさ…+12
-0
-
1736. 匿名 2019/12/21(土) 08:17:57
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65036?_gl=1*uzkh46*_ga*SEFlMElxeWJNXzRRQVZqcGFBX0VkbVB4VXBsTWxONjRXMU5FaXZ1eVYyTkhiMDVCdC1jUENwbWx3RkpXdXB5Rw..
息子の元担任の話を読むと、殺されて当然のクズ男だったとは思えない。+0
-0
-
1737. 匿名 2019/12/21(土) 08:18:48
>>1720
あなたの周りはそうなんだね。
私の周りには「殺すぞ」って言う人いないから、もしもそんな事言う人なら危険人物だと思ってしまう。+7
-1
-
1738. 匿名 2019/12/21(土) 08:18:54
この事件はなんとも言えない感じだよね。
未来のことなんか予測出来ないけど、息子が全く関係のない人達を殺すかもしれない…と思いそれを止めるために息子に手をかける…
そして奥さん鬱なんだね。
殺人は悪いことだけどこの人には同情してしまう。+4
-0
-
1739. 匿名 2019/12/21(土) 08:20:56
この事件のような、努力だけじゃどうしようもない事で起きてしまった事件ってずっと記憶に残る。+3
-0
-
1740. 匿名 2019/12/21(土) 08:22:51
>>1735
慶応の大学生がお父さん殺した事件は昨年でしたね。
父を刺し死なせた慶應大生 恵まれた人生を覆った父のDV疑惑 (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) www.google.comつい先日の成人式。彼のことが話題になった。「あいつ、最近一人になりがちなんだよね」 1月8日の成人式当日は、彼が所属した慶應義塾湘南藤沢中・高等部の空手部で集まる予定もあった。友人の誘いを断り、彼は...
+2
-0
-
1741. 匿名 2019/12/21(土) 08:24:01
>>1705
保釈については私も必要ないと思う。
殺し方に関しては冷静に息子を思いやる気持ちがあったら最初から殺してないと思う。
親になったからって、自分より子供を大事にしなきゃいけない決まりもないと思う。
幼い息子じゃなくもう40代の自分より力の強い息子に暴力ふるわれて、自分が殺されるぐらいなら殺してやるって気持ちが沸くのは仕方ないことなのかなって思う。+5
-0
-
1742. 匿名 2019/12/21(土) 08:24:13
>>1033
私はこのコメントの心情にプラス押した。+6
-1
-
1743. 匿名 2019/12/21(土) 08:24:21
>>1558
いやいやいや、他に方法ってなに?+2
-2
-
1744. 匿名 2019/12/21(土) 08:24:44
>>1469
被害者の話は聞けないのに、この父親の証言だけ鵜呑みにできない
父親擁護してる人は素直な人なんだなって思う
最悪、殺すまでのストーリーを創作できてしまうんじゃ?と思う私が変なのかな?
娘さんの自殺の原因が長男が婚約者へ嫌がらせしたからって言われてるけど
その裏付けもとっていないんでしょ?
正当防衛も嘘だったわけだし、姑息な所も見え隠れしてる
+23
-5
-
1745. 匿名 2019/12/21(土) 08:25:31
>>176
裁判官ではなく検察官+15
-0
-
1746. 匿名 2019/12/21(土) 08:26:40
>>1720
普通に言ってたら相当危ない人と判断する。+6
-1
-
1747. 匿名 2019/12/21(土) 08:29:23
本人たちか身内でしか語れない事件だよ
精神疾患や引きこもりは根深い
ケースバイケースだし
泣いた息子に慰めもせずにゴミ捨ての話をしたのが冷たいって言う人がいるけどこれがいつもの事だったらそういう態度になるのはわかる
顔会わせる度に文句や泣き言
病気だから仕方ない
体調悪いと言われるの想像してみて?
またかってなって慰めたり優しくしたりなんて出来ないよ
でも全て憶測でしかない
だから裁判員制度で出した懲役6年が答えじゃないかな+7
-0
-
1748. 匿名 2019/12/21(土) 08:32:09
>>835
奥様はどう思っているんだろうね。
私なら一緒に過ごしたくないな。殺してくれて助かったと気持ちもあるのかもしれないけど、お腹を痛めた子を殺した人と穏やかに過ごせるもんなんだろうか。奥様だって暴力を振るわれていたときや今までだって殺そうと思えばそうできたはずなのに。+3
-4
-
1749. 匿名 2019/12/21(土) 08:33:08
>>1725
わかるよ。暴力ダメ。暴力がダメだからってそれで刺し殺すの?
訳わからないよ。+4
-2
-
1750. 匿名 2019/12/21(土) 08:35:15
>>1737
横だけど、普通に死ね、殺すとかネットでも身近でもよく見聞きするけどね。今、大人も子ども軽く使うじゃん。
ここでもなんど見てきたことか。+5
-4
-
1751. 匿名 2019/12/21(土) 08:36:29
>>1749
殺人は暴力以上のことだよね。+5
-3
-
1752. 匿名 2019/12/21(土) 08:38:11
無知ですみません。
懲役6年からなんで保釈決定になったんですか?
懲役6年の判決は取り消しってことですか?+1
-15
-
1753. 匿名 2019/12/21(土) 08:38:56
>>1746
じゃれあいのように言っている人をよく見るよ。
関西人がしばくぞ、とよく使うみたいなもんだよ。
どちらもよくないけどね。
+6
-2
-
1754. 匿名 2019/12/21(土) 08:40:04
この両親も沢山落ち度はあったかもしれない。
でも、あーこの親なら暴力ふるわれても仕方ないよね!って言えるような極端に悪い親ではなかったと思う。実際愛情をもって育ててたと思うよ。
年老いた親に本気の暴力ふるったり、上司殺人未遂したり、クズツイートを残してる時点でこの息子の負けだよ。+36
-4
-
1755. 匿名 2019/12/21(土) 08:41:31
>>1752
釈放じゃなく保釈なので、数ヶ月ほどの保釈期間のあと、6年刑務所で過ごすことになります。+13
-0
-
1756. 匿名 2019/12/21(土) 08:42:44
池袋暴走老人みたいだとか言われてるけど
この事件の場合は被害者が生前ツイッターで「うちの親は上級国民だから俺に気安く口訊くな」とかフォロワーにマウント取ってたんだから皮肉な話だわな+8
-0
-
1757. 匿名 2019/12/21(土) 08:42:50
>>1715
土下座されたのが悔しかったんじゃないのかな。
殴られて自分が殺される、となったなら、血を分けた息子なんだから、体に傷がつかない殺し方を選ぶと思う。+3
-7
-
1758. 匿名 2019/12/21(土) 08:43:04
>>1708
あの下々の公務員たちへの「よっ」を見たら、ここで他人様に迷惑かけないために殺したとか騒いでる庶民が哀れになる。
殺人で実刑食らってマスコミ待ち構える中で保釈される時でさえあの偉さだよ。どこの馬の骨とも知れない庶民を他人様なんて思ってるわけないじゃん。
+26
-1
-
1759. 匿名 2019/12/21(土) 08:43:54
>>1754
でもこのツイート読んだらお母さんに構って欲しかったり優しくして欲しかったんだろうな、と思うよ。子の歪んだ心の叫びというか、悲痛な叫びだよ。+7
-6
-
1760. 匿名 2019/12/21(土) 08:44:24
>>1754
息子は発達+病気であることに注意。+2
-0
-
1761. 匿名 2019/12/21(土) 08:47:24
>>1626
私もたった1回の暴力で?って言う人は何なのって思う。土下座させられて、もう息子を愛し続けるのは老体には無理だと思う。+19
-2
-
1762. 匿名 2019/12/21(土) 08:48:15
もうバカはコメントするなよ
イライラする+1
-3
-
1763. 匿名 2019/12/21(土) 08:49:52
>>1754
愛情を持って育ててた、の部分も怪しいけどな
形、体裁が整ってれば愛情たっぷりって事にはならないよ。
あとやってあげた良いことの数々で、過去のいじめを放置したり勉強関係の体罰が帳消しにはならないんだよね残念ながら。+18
-3
-
1764. 匿名 2019/12/21(土) 08:52:07
>>1714
拘留中も警官たちは現場のトップ含め頭上がらなかったんだろうね。
何ヵ月もその関係性で過ごしたから、保釈される時も上から目線で挨拶したのだと思う。+6
-0
-
1765. 匿名 2019/12/21(土) 08:53:21
>>1720
一度も言われた事ないし、言ってる子もいないよ。
普通に訴えられる範囲の言葉言われてるの?
近所や知り合い、家庭内ならそれDVだから逃げた方がいいよ。+2
-0
-
1766. 匿名 2019/12/21(土) 08:54:19
これからは引きこもりは、●●してもいいようにしてください。+0
-6
-
1767. 匿名 2019/12/21(土) 08:54:25
>>1761
だとしてもいきなり殺す以外に方法はなかったのか?
身内の医者にも息子の暴力のことはずっと隠していた。+2
-1
-
1768. 匿名 2019/12/21(土) 08:54:39
>>1763
もちろん、分かるよ。
だけど親だって完璧じゃない人間で、世間体気にしたり、失敗したり、自己保身に走ったりすることだってある。
私は精神的DV受けてきたけど、ごはん三食食べさせてもらったり、お金をかけてもらったことには感謝してる。トータルで考えて親に暴力をふるおうなんて発想にはならない。
+4
-1
-
1769. 匿名 2019/12/21(土) 08:55:36
>>1766
100万件くらい殺人起きるけど、いいの?+1
-0
-
1770. 匿名 2019/12/21(土) 08:56:33
>>1559
twitter 少し見ただけでも、被害者がいじめられる理由がわかるよ
+2
-0
-
1771. 匿名 2019/12/21(土) 08:56:40
>>1706
ご両親が亡くなってから捨て身で犯行に及ぶかもしれないし、こればっかりはわからない
+0
-1
-
1772. 匿名 2019/12/21(土) 08:57:58
>>1765
英一郎も自宅でしか言ってないと思うよ
ネットにはそんな言葉遣い溢れてる+2
-0
-
1773. 匿名 2019/12/21(土) 08:58:17
>>1763
2チャンネルのコピペ
成人して働きもしない怠け者に、親が衣食住だけでなく、ネット環境までをも与えているのが理解に苦しむ
ニートの書き込みを見てると、幼児のまま精神が成長していないという特徴が共通している
一体どんな育て方をしたらこんな人間になるのかと思う
幼少時には厳しくしつけをし、物をふんだんに与えず、手伝いをさせ、社会の厳しさというものを心に刻み付けるべき
もちろん厳しさだけではなく、同時に深い愛情を示し、たまにはご褒美を与えるのもいいだろう
だが決して甘やかしてはいけない
親が子供の顔色を伺い、いいなりになることなどあってはいけない
あくまで親が責任をもって子供を管理するのだ
人の精神はおおよそ幼児期に下ごしらえができる
ちゃんと育てられた子供は、たとえ思春期に多少道を誤ることがあってもいずれ立ち直り成人になる
甘やかされた子供は、何歳になろうが成長せず、大きな幼児にしかならない
親が子供になすべき唯一のことは、厳しい社会でも生きていける精神をつくり、知恵を授けてやることだ
それはその子供の一生の財産となる
贅沢な暮らしをさせることが親の仕事ではない
幼児のまま成人してしまった者に厳しく言って聞かせたところで、未発達の脳には何も伝わらないだろう
せいぜい逆ギレして獣のように暴れるぐらいのものだ
そうなったらもう手遅れだ
猿でも飼っているつもりでいた方がいいだろう+7
-7
-
1774. 匿名 2019/12/21(土) 08:58:52
>>1753
じゃれあいだとしてもいい印象は受けないけど、この息子に関しては完全にじゃれあいで言ってるのとは違うからね。+2
-0
-
1775. 匿名 2019/12/21(土) 09:00:36
>>1754
中学受験までかなりの圧をかけてたよね
それも愛情?+4
-4
-
1776. 匿名 2019/12/21(土) 09:01:36
>>1763
まさにそれ。
私の知り合いのニートの親御さんも体裁ばかりだったわ。
それにその親御さんが「我が子は子どもが小中学生の頃いじめられていたのかもしれない」とポツリと言ったことがあって、一瞬絶句した。
だけど、それでは知り合いがあまりに気の毒なので
「えっ?いじめられてずっと辛い思いしてきたと聞いていますよ」と返した。今度は向こうが絶句。
当時、子どもに何も聞かず、もちろん学校にも言わず、何の対処もしなかったのかとその親御さんのことが恐ろしくなったよ。+15
-0
-
1777. 匿名 2019/12/21(土) 09:01:42
>>4
マイナス多めだけど私もそう思ったよ。
保釈するくらいなら執行猶予つけて短めの刑にしたれやって。
色々な人が書いてるけど今外に出たら自殺の心配もあるのに、今保釈する意味ってなんなんだろうってさ。+45
-2
-
1778. 匿名 2019/12/21(土) 09:03:16
>>1773
1番やってはいけないやつだ。+6
-1
-
1779. 匿名 2019/12/21(土) 09:05:17
>>1771
息子は上流家庭で育っただけあって、社会全体への恨みみたいなものはなかったと思うよ
昔自分をいじめた同級生への怨みつらみもツイートしてないし、周りに自分は貴族だと吹聴はしても攻撃性は低い印象だけどな
老後も老人ホームに住みたいとツイートしてたし
+10
-0
-
1780. 匿名 2019/12/21(土) 09:05:47
いつの間にか母親が重度の鬱病になってる
同居再開後も毎日出掛けていたし事件当日も一人で外出していた
裁判員に選ばれたら感情移入して勝手にストーリー書き換えないで客観的な証拠で判断してね+7
-0
-
1781. 匿名 2019/12/21(土) 09:06:12
>>18
なんかこのレスの人叩かれてるけど
ちょっと前までは殺人既遂、しかも一審で実刑だったら絶対保釈なんて認められなかったんだよ
最近裁判所の保釈判断変わってきている
殺人じゃなくても、一審実刑でも控訴審で保釈認められたり
それで逃げて出てこなくなる人がいたりしてるニュースが今年何件かあったよね
人質司法って海外から批判されてるからかもしれないけど、やっぱり実刑で保釈は怖いと思う+20
-0
-
1782. 匿名 2019/12/21(土) 09:06:19
>>1778
5ちゃんってこういう極端なこと言ってる自分に酔ってる人いるから毒される人多そう。+7
-2
-
1783. 匿名 2019/12/21(土) 09:06:29
>>1774
パッと見た目はそうかもね。
この場合はじゃれあいというより、父親に助けてくれという気持ちがあったんじゃないのかな。親たちが子どもの言葉の裏の気持ちを想像できないのがつもりまくってこんな状態になったんだと思う。+4
-1
-
1784. 匿名 2019/12/21(土) 09:07:51
>>1775
親だって完璧じゃないし自分が一番大事だろうから、いつでも子供の意思に沿った愛情与えて子供にとって完璧な親でいることなんか無理なんだよ。
百歩譲って圧をかけられたことやいじめによる鬱憤から中学生の頃に親に暴力ふるったことは許したとしても、そこから更正せずに40代になってもずっとニートで感謝もなく最終的に「父さんはいいよな人生思い通りになって」って暴力ふるうっておかしいよ。このお父さんの人生一つも思い通りになんかなってないじゃん。+7
-5
-
1785. 匿名 2019/12/21(土) 09:08:38
>>1783
ヤンキーの
は?てめえ殺すぞ?
のノリでは?+6
-0
-
1786. 匿名 2019/12/21(土) 09:09:18
息子育てるのも、太平洋だよね。
他人を傷つけたり、性犯罪やるくらいなら、親が息子を始末するのも有りだと思う。
+2
-3
-
1787. 匿名 2019/12/21(土) 09:10:11
>>1775
中学受験は難関受けるならそれなりに圧は必要。ここは成功してるし。
でも問題はその難関中でも成績悪いと玩具壊したり殴ったりしてたことだと思う。
小学校で1、2番の子ばかり集まるんだから、そうそう良い成績ばかり取れなくても仕方ないのに。+7
-1
-
1788. 匿名 2019/12/21(土) 09:11:16
36箇所も刺す殺し方をした残忍な殺人鬼
息子を殺して執行猶予を勝ち取ろうとする極悪人
明日を奪われた息子さんの無念は計り知れない+7
-5
-
1789. 匿名 2019/12/21(土) 09:11:40
>>1785
息子は寝込みを襲われても抵抗してないんだよね。
ずっと苦しかったんだと思う。+5
-1
-
1790. 匿名 2019/12/21(土) 09:13:13
>>1784
完璧じゃないのは当たり前だけど、ここは父親も母親も極端なんだよね。+12
-1
-
1791. 匿名 2019/12/21(土) 09:13:24
>>1776
いじめを知らないのは親ばかりだったのか…+4
-0
-
1792. 匿名 2019/12/21(土) 09:14:35
どうしたらこの過程を救えたのか考えると
自己認識はキーになるかなと
そのために病院でカウンセリングもあり。
自分の器の大きさとか弱さを知ってそこから育たないと
人は立ち直れないみたい。鬱病経験者が言ってたけど
自分の理想を大きくしたり相手から大きくさせられると
破綻するんだって。理想に抗えなくて打ちひしがれて
何もできなくなる。生きる活動がしんどくなる。
抱いてた虚像でしかない自分像が長い時間であるほど
ダメージが大きい。まずは両親がありのままを支援して
少しずつ前進する必要があったのかなと+5
-0
-
1793. 匿名 2019/12/21(土) 09:17:33
これだけの上級国民ならいくらでも就職の世話もできたろうし、就職先でも「お客さん」として悪い扱いはうけなかったはず。
見栄を張ったのが正義感なのか知らないけど、そのこだわりが子供と自分を追い詰めたんじゃないの。+4
-2
-
1794. 匿名 2019/12/21(土) 09:19:13
なんで殺害したの??+2
-0
-
1795. 匿名 2019/12/21(土) 09:19:19
>>1773
さすが男性の多いところというか
ガルちゃんとはカラーが違うね
脳の構造だと思うけど、双方に寄り添う気持ちがない
厳しさで突き離しても精神面で根本的に明るい未来に
自発的に動こうとしないのでは?と+3
-0
-
1796. 匿名 2019/12/21(土) 09:19:59
>>1746
他人には言ってないでしょ。
内弁慶で他人に暴言するタイプじゃないよ。+2
-0
-
1797. 匿名 2019/12/21(土) 09:21:16
この親子殺人を容認してしまうと
発達障害や精神疾患が判明して将来無差別殺人犯すかもしれないと親が不安になったら幼児でも殺していいことになってしまわない?
何歳でも少しでもいい方へ向かう手立てを考える基本は変えちゃいけない気がする+8
-3
-
1798. 匿名 2019/12/21(土) 09:21:44
>>1776
肝心な時に見ないふりして、自分の年や世間の事件で触発されたのか、次官は。
それまでに随分長い時間があったのにね。+9
-0
-
1799. 匿名 2019/12/21(土) 09:23:11
>>1795
一概には言えないけど、やっぱり男の多い5chと女の多いがるちゃんの論調は違うよね
父親擁護であっても、息子擁護であっても+4
-0
-
1800. 匿名 2019/12/21(土) 09:23:52
可哀想+1
-0
-
1801. 匿名 2019/12/21(土) 09:25:08
>>1793
就職先として親族だか知り合いだかの病院に勤めさせてるよね。
そこで息子は上司を殺すと言って騒ぎを起こして、実際バッグにナイフを入れてたのを、父親が説得して、殺しをやめさせたらしいよ。+18
-2
-
1802. 匿名 2019/12/21(土) 09:25:22
娘さん亡くなったんだね
かわいそうに+8
-0
-
1803. 匿名 2019/12/21(土) 09:26:13
武士に切腹の機会を与える温情か?
介錯人は武士の妹か?
200年前なら美談だなww+5
-0
-
1804. 匿名 2019/12/21(土) 09:27:25
>>1797
上手くいけば執行猶予、実刑でも懲役6年か…って天秤にかけるような人が出ても不思議じゃない。次官を称賛するのは違うと思う。
+14
-0
-
1805. 匿名 2019/12/21(土) 09:27:27
>>1801
この行動寸前のときは殺してないんだよね
まだ自分が暴力されてないから+8
-2
-
1806. 匿名 2019/12/21(土) 09:27:54
>>1799
5ちゃん除いてた時期もあったけど
思考の比重がシステムチックに考える人多くて
当人の気持ち考えないで非難する人多いから
危険だなぁと思った。+3
-2
-
1807. 匿名 2019/12/21(土) 09:28:21
>>1792
両親はありのままの息子は受け入れられなかっただろうね
法廷で母親は「普通の子に産んであげられなかった」と言い、父親は息子が無職だったことを聞かれ「もっと能力があれば」と答えている
自分も親だから親の気持ちも分かるけどね
息子は一度もありのままの自分を受入れられずに親に殺されたのかなと思う+23
-1
-
1808. 匿名 2019/12/21(土) 09:28:37
>>1798
この両親は世間体のことしか考えてないよ
息子を殺害したのもやはりカリタスの事件が引き金だったと思う
世間様に迷惑かけて自分の名前が世の中に報道されるのが嫌だったんだよ
殺人犯の親になるくらいなら自分が殺すという思考
+8
-10
-
1809. 匿名 2019/12/21(土) 09:29:42
気になるのはメッタざしなんだよね
+18
-0
-
1810. 匿名 2019/12/21(土) 09:31:05
>>11
ガルちゃんってバカばっかり・・・+23
-0
-
1811. 匿名 2019/12/21(土) 09:31:39
>>1789
息子って寝込みを襲われてんの!?
もちくちゃなっててやったのかと思ってた+4
-1
-
1812. 匿名 2019/12/21(土) 09:33:38
>>1807
なんか受け答え両親おかしいね
息子ってありのままは受け入れてもらってない、自分の存在を、うちの息子ちゃんはこんなわけない!!の概念で育てられたとみた
亡くなってからも、まだなおこんな言い方されるとはね
まあどっちもわるいとしても+20
-1
-
1813. 匿名 2019/12/21(土) 09:34:28
がるちゃんは事務次官擁護の意見が多いですね。
擁護する人って、DVされている妻が夫を殺すのも擁護しますか。+9
-6
-
1814. 匿名 2019/12/21(土) 09:34:38
>>1754
そうなのかなあ
私はどっちが負けとかないと思う
両親は両親なりに子供に愛情はあったと思うし、子供も本人なりに懸命だったと思う
どっちが勝ちとか負けとかじゃなくて、求め方や受け止め方が違ってたんじゃないのかな?+9
-1
-
1815. 匿名 2019/12/21(土) 09:35:30
>>1807
自己認識からはじめないといつまでたっても
本当の自分が成長しないんですよね
精神科医の知り合いいたみたいだし
そういう話聴いてないのかなぁ…
精神病って一人で克服は難しいし
周りの支えあってだよ
赤ちゃんのハイハイ、つかまり立ち…みたいに
少しずつ出来ていけばいいのにね+4
-0
-
1816. 匿名 2019/12/21(土) 09:36:06
>>1684
低学歴じゃここまで息子の面倒みれなかったでしょうが。
しかも、娘は息子のせいで自殺してるんだよ。
他人に娘を自殺に追い込まれたら、仕方ないって許せる?
たとえ我が子でも、許せない気持ちだと思うけど。
それをここまで庇ってきた経過を全く無視するって、子どもいない人なの?
世間はそういう部分も含めて同情してるんだよ。+9
-5
-
1817. 匿名 2019/12/21(土) 09:36:20
辛すぎて、あまりこの事件の行方知りたくなかったけれど、偶然見たニュース記事でこの方の息子への努力、裁判所での姿勢、裁判官や検察官の心身を思いやる声かけ、読んでいて涙しました。何が正義で何が悪か、法律だけでは裁けない、と実感する。その一方で法律無視して裁かれない人もいる。学校で教わった三権分立を偉大なものだと思ってきたのに、政治も司法も、全く立派なもんじゃなかった。+2
-6
-
1818. 匿名 2019/12/21(土) 09:36:37
子供の裏の気持ちに気付いてあげられない親だったみたいに言う人いるけど、神様じゃないんだから基本的には無理だよ。
言葉話せるようになったら自分の気持ちちゃんと伝えようよ。いじめられてます、辛いです、助けてください。
それで何もしてくれなかったら、うちの親ダメだわ。。と初めて絶望しようよ。
私基本的にそこまで親に期待してないから楽だよ。+8
-12
-
1819. 匿名 2019/12/21(土) 09:36:40
>>1807
代アニに通わせたりコミケ手伝ったりパンの学校行かせたり本人のやりたいことやらせて、全く受け入れてないってことはないと思うんだけどな+25
-1
-
1820. 匿名 2019/12/21(土) 09:37:05
>>1810
ちゃんと議論してる人もいるから安心して+7
-1
-
1821. 匿名 2019/12/21(土) 09:37:49
この事件は、家庭内暴力や他人への危害の可能性、引きこもりへの支援の乏しさ、娘の自殺などから父への同情と賞賛が集まっているけど、死人に口なしな部分もあると思ってしまう。
父は自分の人生汚した息子を恨んでいたんじゃないかな。悩み抜いた末なら仕方なくなら殺し方に滅多刺しを選ぶ?
家庭内暴力は、中高時代と事件の直前1度だけで、少なくとも30年間ずっとでは無い。事故の直前の暴力に関しても、父には事件当時外傷がなかったため供述していたほどのものなのか微妙。
ずっと別居していて、身内の病院で薬を届けてはいたけど、行政や専門病院などへの相談は1度もなく、裁判で証言していた主治医も身内。
それにこの家は大金持ちなので、行政や医療だけが頼りの庶民とは違い民間施設や後見人などの手段も選べた。
あと、息子はこれまで他人に危害を加えたことは無いし、何でも書いてるTwitterにもそのような記述はない。子供に危害を加えてやるとの発言は親の証言のみ。
娘の自殺も果たして息子だけが理由なのかとも思う。だって大金持ちだよ。
+11
-3
-
1822. 匿名 2019/12/21(土) 09:37:55
ネットをやらない母が6年は短いと言っていた。人1人殺して無期懲役も(最近は30年以上服役した中から審査して1800人いる中で年10人ほど出て来れるらしい。)あるからね。判決の社会的影響も考慮したらこんなものかもしれない。この人が50歳や60歳ならそれほどでもないでしょ。+2
-1
-
1823. 匿名 2019/12/21(土) 09:39:16
>>1816
娘が息子のせいでって証言は出てるけど
何か証拠はあるの?+11
-4
-
1824. 匿名 2019/12/21(土) 09:39:50
>>1702
そうですね。
保釈金500万という報道もありましたが、それにも疑問が残る。
同じようなケースでも切羽詰まってる状況で金銭的に余裕のない家庭も沢山あるはず。そうやって
多額の保釈金が払えない場合も考えるとどう考えても公平であるとは考えにくい。
何か安易な感情的な方に流れてる気がして違和感が拭いきれない。+12
-3
-
1825. 匿名 2019/12/21(土) 09:40:45
>>1819
場を与えるだけが教育ではないからね
「これ出来たの?やったじゃん!こことか熱心だったよね」
とか
「ダメだったのかー。でもここはよく出来てる。
次はもっと上手くいくよ。」
とかさ、成果ではなく肯定を褒めてあげるだけで
本当のブレない自尊心が育つんだけどね…
+6
-4
-
1826. 匿名 2019/12/21(土) 09:42:21
>>1808
この両親は息子を理解してなかったね
あの息子に殺人はできないよ
お金持ちだしネットで父親自慢をしてるくらいだし
カリタスの犯人は両親も離婚して親戚に預けられそこで邪険にされるなど生い立ちが複雑だった、この被害者とは背景が全然違う
この両親はカリタスの事件などに触発されて息子をモンスターとして見てたんだろう
+12
-5
-
1827. 匿名 2019/12/21(土) 09:42:54
>>1812
この息子は、もともとは素直な子だったと思う。
親の期待に添うように中学受験を頑張って、(本当はもっと上を期待されていたかもしれないけれど)優秀な中高一貫校に入った。
そこで挫折。
実は、中学受験までは素直だけど、入学してから不登校とかひきこもりになる子って少なくない。落ちても受かっても、中学受験で無理して親に期待に応えようとしてきた反動が、思春期に現れる。
この両親は、ずっと子どもの気持ちに寄り添わなかったんだよね。時代がーっていうけれど、この息子が10代だった頃(90年代)にはカウンセリングというものはかなり発達していて、親だけでもカウンセリングを受けていれば、息子への対応が変わり、息子も少しは変わっていたはず。少なくとも、殺されるに値すると言われるほどのクズにはなっていなかったはず。
両親は結局世間体優先で、外部に相談しなかったんだよね。
裁判官は世間には公表されないあらゆる資料を読んでいるから、それらを考慮して執行猶予をつけなかったんだと思う。+13
-4
-
1828. 匿名 2019/12/21(土) 09:43:43
>>1790
手紙と1万円配ったのには驚いたね+8
-0
-
1829. 匿名 2019/12/21(土) 09:44:38
>>1684
昨日の文芸部は特殊な人種です+1
-0
-
1830. 匿名 2019/12/21(土) 09:44:42
娘は自業自得+0
-5
-
1831. 匿名 2019/12/21(土) 09:46:28
>>1824
とにかく、お金だけはたっぷりある家庭。
そのお金を、英一郎の更生とか、相談とか、コーチングとか、もう少し使うことはできなかったのだろうか。
世間に息子のことがバレるのが怖くて、隠していたよね。事務次官の弟の妻も、英一郎の状態を知らなかったというから、本当にまわりに隠しながら暮らしてきたんだよね。+8
-3
-
1832. 匿名 2019/12/21(土) 09:46:42
全てが終わったあとなら何だって言える
ifは言い出したらキリがない+4
-0
-
1833. 匿名 2019/12/21(土) 09:47:23
>>1827
だよね。ど素人が審判してるけど、弁護士なんていろんな多岐の資料読んでるし親子関係も知ってるよね
執行猶予ついてないのもそれ
世間を守るために!とかそこだけ見る素人がいるけど(私もただの素人だが)
争ってたとかでもないのに、寝込みなのにめった刺しとかもおかしいし
それ以外の資料読んでの判断なんでしょう+7
-3
-
1834. 匿名 2019/12/21(土) 09:47:55
>>1818
人は言葉を鵜呑みにせず、その裏を読んでその人の気持ちに添って接することができる人もいるよ。
残念ながら、自己肯定感が低い人にとっては無理なのかもしれないね。私もできない方だったし、今も模索中だから無理と思うのも分かる。+9
-1
-
1835. 匿名 2019/12/21(土) 09:48:03
>>1801
連絡を受けた父親が来るのを大人しく待ってたんだってね+9
-0
-
1836. 匿名 2019/12/21(土) 09:48:46
>>1831
え?親族も知らなかったの?
まあ血が繋がってない義理妹なら仕方ない?にしても+1
-0
-
1837. 匿名 2019/12/21(土) 09:49:22
>>1823
ないよね。+6
-2
-
1838. 匿名 2019/12/21(土) 09:49:30
>>1831
出世のために家庭がコントロールできてない人間だと思われたくなかったんでしょうね+5
-2
-
1839. 匿名 2019/12/21(土) 09:49:50
>>1828
一万円はなんの話ですか?+2
-0
-
1840. 匿名 2019/12/21(土) 09:51:43
>>1828
驚いたね。なんでそんなことするんだろうかって。
1万円を貰ったら立場で考えたら、この親なら荒れたくもなるだろうな、と思うよ。+6
-0
-
1841. 匿名 2019/12/21(土) 09:52:15
>>1810
まあそのプラスの数見る限り、がる民の五分の一は知能が14歳以下の激バカなのは分かるね+7
-1
-
1842. 匿名 2019/12/21(土) 09:52:22
殺された状況から隠し様のない殺意が感じる+7
-0
-
1843. 匿名 2019/12/21(土) 09:52:31
追い詰められて病んだ末に殺した人が早期に保釈されるなら、精神疾患だったペルー人もすぐに保釈するべき+2
-0
-
1844. 匿名 2019/12/21(土) 09:53:18
>>1801
自分の権力の及ばない所に就職させても、良い待遇は受けられないからね。そこはすごいグレーな所だけど。+6
-0
-
1845. 匿名 2019/12/21(土) 09:54:50
>>1817
保釈時に警察官たちに「よっ」と合図してたのはどう思った?+5
-0
-
1846. 匿名 2019/12/21(土) 09:55:14
>>1819
これをやってやった、となるのもどうなのかと。本人の自尊心は育たないんだよね
友達も親になんでも斡旋してもらってて、高校も資料を父親が探してきて選んでってやってて、その子が飼ってるペットの小屋の(20歳)掃除はお母さんに頼む
でも本人も苦しい苦しいと言ってた
でも頼む道筋しか知らないらしく、ペット小屋の掃除頼んでたわ
もう手遅れなんだよね、本人もこれじゃいけないと気づいたときには
見た目は本当に普通の人で勉強も真面目にしてたが、自尊心低すぎでとてつもないデブに〇女捧げてた
自分でも自覚あるらしいのだが、もう抜け道とかもわからないらしいんだよね
親にレール敷かれてたから
本人も親から抜けたいと思ってたみたい
+7
-0
-
1847. 匿名 2019/12/21(土) 09:55:28
疲れきった顔してるわ
よくがんばったよ、奥さんと水入らずでゆっくり休んでくださいな
私は応援してます+4
-12
-
1848. 匿名 2019/12/21(土) 09:56:16
>>1844
うーん、そこまでの忖度はきくかわからないもんね
義理の兄のーみたいなところのでしょ?
+0
-0
-
1849. 匿名 2019/12/21(土) 09:57:23
>>1824
この場合は保釈金の額は関係ないよ。
殺人事件の実刑判決が出てるのに保釈されたって事が異例だってだけで。
保釈金はその人や家族の経済状況によって決められるから保釈金の決め方は公平でしょ。
1円も支払えない人は保釈金を借りられる仕組みもあるし、そもそも1円もないなら保釈されないほうがいいよね。
ただこの人が上級国民だからってのが保釈決定の一因になってる可能性は捨てきれないよねって話でしょ。+4
-1
-
1850. 匿名 2019/12/21(土) 09:57:33
>>1809
めった刺しと言えば強烈な殺意
袴田事件も父親、息子は普通に殺され、母親と次女はめった刺しだったという。
母親と次女に物凄い恨みがある人
長女ならなんかピタリとくるんだよねー+4
-0
-
1851. 匿名 2019/12/21(土) 09:58:08
>>1834
そういうの本当に自然に上手にできる人いるよね。
学の有り無しに関係なく。+5
-0
-
1852. 匿名 2019/12/21(土) 09:58:57
>>1819
コミケ手伝ってやった、のあたりがむしろ子供をバカにしてそうだと思った
大きくなってそんな親いる!?
子供も、おれってなんてバカなんだ…親にきてもらってるの俺くらいじゃないか!?とかズタズタになりそう+8
-25
-
1853. 匿名 2019/12/21(土) 10:01:52
>>1065
これどの事件?
詳しくみてみたいから教えて+1
-0
-
1854. 匿名 2019/12/21(土) 10:01:58
>>1850
あれって確実に冤罪とか言われてるみたいだけど、世の中的にはそんなかんじなの?
あとブドウがどうのこうのも冤罪とかなんとか
+3
-0
-
1855. 匿名 2019/12/21(土) 10:03:07
>>4
私もそう思う
真面目で責任感あるこの方なら自殺しそう
+15
-6
-
1856. 匿名 2019/12/21(土) 10:03:16
>>1851
そこに学は本当に関係ないよね。
あってもなくても心が豊かなら家族はしあわせだよね。+8
-0
-
1857. 匿名 2019/12/21(土) 10:04:10
息子に同情する点があるとしたら、親父があまりに優秀だったので、自己肯定が育ちにくかったであろう事。どうしても比べてしまうだろうから
幼少期から最高の環境で必死に努力しても、この親父のようになれる人何かなかなか居ないだろう+16
-0
-
1858. 匿名 2019/12/21(土) 10:04:13
>>1853
すごく有名
介護〇〇 もうあかんか
だけで出てくるよ、多分
裁判官?だかが、お母さんの分も生きてって殺した犯人に言ったんだよ
確か裁判官?とか法廷も泣いてたんじゃなかったかな?+2
-0
-
1859. 匿名 2019/12/21(土) 10:05:02
>>1855
今の感じなら自殺はしなさそうだけど、自分の罪深さに気づいたときには分からない。
+8
-0
-
1860. 匿名 2019/12/21(土) 10:05:05
>>1846
まさに
自尊心育たないと自分から幸せになる道にも行けず
吹き溜りに居そうな人といることに居心地の良さを感じてしまう負の連鎖になりうる
幼少期からの教育で不備があったなら補填しないとなと
大人なんだからって突き放さずに向き合わなきゃいけない問題も親にはあるはずよね+9
-0
-
1861. 匿名 2019/12/21(土) 10:05:26
>>1279
私もこれ新聞で見てから、介護や老年期の家族について考えるようになった
+2
-0
-
1862. 匿名 2019/12/21(土) 10:05:45
>>1852
たしかに。+2
-4
-
1863. 匿名 2019/12/21(土) 10:06:27
>>1855
真面目かどうかわからないけど、自分のプライドを保つためには自殺しかないでしょうね
もしくは自殺工作で海外逃亡とか
+9
-3
-
1864. 匿名 2019/12/21(土) 10:06:52
>>1852
息子はそんな事思わないと思うよ
スネかじる事に抵抗がないタイプだし
父親に店はまかせて自分はエロ漫画買いまくり
普通の70代はコミケなんて言葉知らないよ?
息子がアニメや漫画に興味があるから
それを活かしたくて提案したんだと思う
せめて家から出ない息子が外に出られる為に+27
-0
-
1865. 匿名 2019/12/21(土) 10:06:58
>>529
え、上級国民を守る組織にうまいこと国民が騙されたってこと!?+6
-0
-
1866. 匿名 2019/12/21(土) 10:07:52
>>172
男女平等+0
-0
-
1867. 匿名 2019/12/21(土) 10:08:39
>>1853
多分一番有名なんじゃないかな?
その系の事件では+2
-1
-
1868. 匿名 2019/12/21(土) 10:09:18
自殺したっていいじゃん
+0
-4
-
1869. 匿名 2019/12/21(土) 10:09:33
>>318
ようやく共感できる意見が出てきた。
母親への暴力も証拠がないし、息子が発達なら娘もその可能性はある。
+5
-0
-
1870. 匿名 2019/12/21(土) 10:10:46
この事例、私も色々考えさせられる。
執行猶予を付けても。。。なんて最初は思ってたけど、やっぱり引っかかるのが、どうして然るべき助けを周りに求めないで内々に解決しようとしてたのかなって事。
自分の力でどうにかしようとしてたのかなと思うんだけど、それって世間体があるこもとか、こんな自分が人に頼るわけにはいけないなんて言う自分勝手な考えがあったんじゃないかな。
息子さんは、お金を与えられて自立できるような環境がほしかったんじゃなくて、今の自分の姿を認めて受け入れて欲しかったんじゃないかなぁって。
頭もいい、仕事も国を動かしてる、そんな人の息子が落ちこぼれじゃ苦しくなるよ。
殺されてる時、息子さんの目にはお父さんの顔はどう映ってたんだろう。
+11
-1
-
1871. 匿名 2019/12/21(土) 10:11:06
>>1816
それ、娘さん違う理由での自殺だったら?
いつも事あるごとに「息子のせい」にされてたら?
息子は家族のゴミ箱だったのかもしれないよ
あなたの意見も私の意見も想像の域を出ないってことだよね
私は両親にも長男にも問題があると見てる
+10
-4
-
1872. 匿名 2019/12/21(土) 10:12:38
>>1719
プライド傷つけられて報復なら
まず警察にぶち込んでやる
施設にぶち込んでやる
が先だと思うんだけど
どうして殺害で報復したんだろう
とは思う
短絡的だと裁判で指摘されるのも
その通りかな
生かしておけないほどの
相手への怒りを感じる
そのために殺害を検索したのかと
殺害とか執行猶予を検索する前に
相談窓口や施設や病院を
検索すればいいのに
施設にぶち込むぐらいでは
怒りが昇華できない
それだけなのかもね
怒らせた息子が悪いっちゃ悪いが...
実刑は仕方ないのかな
息子の遺骨はどうするつもりだろう
引き取り拒否と聞いたが
保釈は半年間あるようなので
せめて供養ぐらいはしたらいいと思う+3
-1
-
1873. 匿名 2019/12/21(土) 10:13:11
>>1863
娘の自殺っていうのも実は偽装で海外で暮らしてたりしてね。
都合の悪い息子を自分で処分して自殺偽装して親子3人海外で幸せに暮らす算段とか。
上級国民ならやりそうだわ。
+5
-14
-
1874. 匿名 2019/12/21(土) 10:13:31
>>1858
>>1867
ありがとうございます!
ググってみます!+1
-0
-
1875. 匿名 2019/12/21(土) 10:13:53
>>1868
まあね、その選択肢がなくなるのは苦しすぎるね。+0
-0
-
1876. 匿名 2019/12/21(土) 10:13:53
>>547
お母さん、息子にそっくりな容姿だったのにね。。。
息子が言うから夫に土下座しに戻ってきてって電話したのは
夫より妻の方が強かったからかなあって思ったけどね+6
-0
-
1877. 匿名 2019/12/21(土) 10:14:01
>>1864
恥とか外聞とか気にせず平気で人を利用できる人間ているからね
父親のことを財布と便利な店番くらいにしか思ってなかったかもしれない+11
-1
-
1878. 匿名 2019/12/21(土) 10:15:06
>>1871
長男原因ではあるとは思うけど、義理の両親に会ってみても疑問をかんじたかもしれないよね?
こうあるべき!みたいな考え方されてるのかな?とか婚約者が悟ったとかもあるかもしれないし
長男引きこもりが大半とは思うし、それを理由にするのが一番納得いくから言ったのかもだし
まさか、ご両親ちょっと偏った厳しさありますね?家族にはなれません、なんて破談にできんでしょ
まあ大半は長男原因だろうけど
いろいろ疑問を持ったかもしれないよね…+1
-0
-
1879. 匿名 2019/12/21(土) 10:16:06
>>547
なにかの犯人も母親に子供〜思春期に物ぶっこわされてなかった!?アキバだっけ?+7
-0
-
1880. 匿名 2019/12/21(土) 10:16:19
>>1571
自分がもし③の立場の人間だったら殺されるの納得できるの?
他人を傷つけてた可能性があるって、そんな憶測で殺されたらたまったもんじゃないよ。+2
-0
-
1881. 匿名 2019/12/21(土) 10:17:50
>>814
製造?
人間が生まれた事にこんな言葉使えるあなたの方がヤバいよ。+4
-1
-
1882. 匿名 2019/12/21(土) 10:18:03
>>1621
やっぱり暴力振るってたんだ
そうだと思った
+3
-0
-
1883. 匿名 2019/12/21(土) 10:18:05
>>355
だけど世間との関わりを断って、親まで精神的に引きこもっちゃダメなんだよ。
+4
-0
-
1884. 匿名 2019/12/21(土) 10:18:24
なんかトンチンカンなこと言ってごめん。
万が一奥さんと無理心中とかしてしまったらどうなるの?+1
-1
-
1885. 匿名 2019/12/21(土) 10:18:38
>>788
最近の、ひきこもりの長男が母親と次男を襲って母親が亡くなった事件は
やられる前にやれみたいな、この事件の影響があるような気がするなあ+5
-0
-
1886. 匿名 2019/12/21(土) 10:19:29
>>1839
グッディ! で近所の人にインタビューしてて事件の2週間後くらいに家のポストに、ご迷惑をお掛けして申し訳ございません…みたいな内容の手紙が入ってて、その手紙には一万円も入ってたんだって+7
-0
-
1887. 匿名 2019/12/21(土) 10:20:41
>>1873
親戚に医者がいるから自殺偽装もできちゃいそう+2
-4
-
1888. 匿名 2019/12/21(土) 10:23:13
>>360
たしかにそうだね。
妻が殴られてたときは放置で、自分に向かいそうになったら刺し殺すっていうのがずっと引っ掛かってる。+16
-0
-
1889. 匿名 2019/12/21(土) 10:23:29
>>1857
>>1867
ググってきました。
2006年の事件なんですね。当時まだ幼くてこの事件を知りませんでした。
涙が止まりません。
来春から認知症のグループホームへの就職が決まってます。今、この事件の記事を読めて良かったです!
トピと脱線した書き込みだったのに教えてくれてありがとうごいました。
+13
-0
-
1890. 匿名 2019/12/21(土) 10:23:46
>>1886
ありえない…
お金はあればあるほどいいとはいえ、こういうの受け取れるの?近所の人
どういう算段で一万円になったのかもわからないし
例えばサッシが壊れたとか壊されたとかなら、そういうお値段かな?とは察するけど
お騒がせして〜のお値段としては中々ポストに入っててもらえない。
他の近隣の人と相談するわ+5
-0
-
1891. 匿名 2019/12/21(土) 10:24:19
事件直前の息子の書き込みに「呪われた体で生まれてこれからはエリートの父のお金で余生です。おまえらとは違うんだよ。愚母は云々」って書き込んでたよ。高校生の時にプラモデルを一個壊されてからといって何十年と母親を奴隷のようにして虐待、永遠に謝罪と反省を要求。ドラクエオンラインにクレカで30万円使ったとマウント。もしも手切れ金を渡して無くなったら生活保護を受けろと書置きして夜逃げ屋に頼んで逃げてたら殺傷事件を起こしてた可能性はあったと思う。それにふりは本当になることがあるよ。賢くても馬鹿な振りをしてたら勉学を怠って馬鹿になったりボケたふりをしてたら本当にボケたり。人間って行動が考え方をコントロールすることもあるんだよ。+2
-4
-
1892. 匿名 2019/12/21(土) 10:25:12
>>1889
だから気になったということですね
体力十分に頑張ってくださいね+13
-0
-
1893. 匿名 2019/12/21(土) 10:25:47
>>1872
いや、単純に消えて欲しかったんだと思うよ
警察や施設に入れても出てくるの分かってる。さらに恨みを持たれて殺されるかもしれない、他人を傷付けるかもしれない恐怖を一生抱えるなら自分の手でって考えたんだと思う+4
-0
-
1894. 匿名 2019/12/21(土) 10:26:10
>>999
それぞれ事情があるしこればかりはその家族にしか分からないよ。
わざわざうちは連れて行ったわ!ってつらつら書いて比較するマウント必要なのかな。+6
-2
-
1895. 匿名 2019/12/21(土) 10:27:24
>>1568
実家に戻ってきて一週間で殺害、殺人罪の執行猶予を検索、36カ所滅多刺し、家庭内暴力があったとはいえ、今回の事件の父親はやりすぎ。
これは許されない。執行猶予なんてありえない。+17
-2
-
1896. 匿名 2019/12/21(土) 10:30:51
息子殺して死ぬつもりでいたみたいだから自殺しないか心配だわ…奥さんと二人で大丈夫かな…+1
-4
-
1897. 匿名 2019/12/21(土) 10:30:54
ひかえおろう
先の事務次官熊澤英明の息子であるぞ
んじゃ、教えてあげよう。熊澤英一郎と申しましてBSE問題で話題になった熊澤英昭元事務次官の愚息であります。熊澤英昭で検索して下さい。 5年間リアフレ以外ずっと隠してたのにねースo o o2018年5月10日9:40
+2
-0
-
1898. 匿名 2019/12/21(土) 10:33:47
>>1858
これは本当に気の毒な事件
息子さんも自殺してしまったし
このお母さんに対してではなく、もし自分が老母で息子にそんな思いさせるくらいならさっさと一人で逝きたいよ+5
-1
-
1899. 匿名 2019/12/21(土) 10:34:31
>>1821
そうなんだよ息子のTweet内容に小学校への不満もイライラの様子がない
基本的に感情に任せたTweetのはずなのに父親への暴力の後にその事をTweetしてないし事件直前もゲームの楽しげなTweet
そこが妙なんだよね
自分のやった暴力やられた暴力を赤裸々に書くタイプみたいだけど
殺害される直前の状況との温度差が気になってしまった+10
-0
-
1900. 匿名 2019/12/21(土) 10:34:55
>>1594
お前誰だよ。
息子惨殺親父とその妻の知り合いかなんかか?+2
-0
-
1901. 匿名 2019/12/21(土) 10:35:17
>>1897
無職だけど、リアフレがいたってことだよね
学生時代の友人とかと続いてたのかね
+6
-0
-
1902. 匿名 2019/12/21(土) 10:37:05
>>1852
どちらも不幸。
お父さんやることなすこと裏目裏目だったのかもね。
父として必死に頑張ることと、発達障害の息子が親の愛情を感じることは、必ずしもイコールじゃないもんね。+16
-2
-
1903. 匿名 2019/12/21(土) 10:37:54
自殺の心配があるけど、「あなたがもし自殺したら、今後あなたの様に追い詰められて罪を犯した人に保釈が認められにくくなってしまう」とかまわりの人が言えば、自殺の心配減るのかな・・この人、根がすごく真面目そうだし、息子とずっと向き合ってきたと思うから。+7
-3
-
1904. 匿名 2019/12/21(土) 10:38:01
控訴しないのかな?
1月6日が期限だから。
ぜひ、控訴して欲しいな。+4
-4
-
1905. 匿名 2019/12/21(土) 10:38:41
>>1877
横だけど、そうかな。
自分だけ父親と一緒にいるのが恥ずかったんじゃないのかな?+1
-0
-
1906. 匿名 2019/12/21(土) 10:38:57
>>1891
>何十年と母親を奴隷のようにして虐待
25年別居だったの知ってる?+16
-0
-
1907. 匿名 2019/12/21(土) 10:39:59
>>1604
いや、監禁も目潰しも駄目でしょ。暴力に対して暴力では何の解決にもならない。+3
-0
-
1908. 匿名 2019/12/21(土) 10:40:11
>>1903
どの辺が真面目なんだろう。
お父さんの顔写真から、ぜんぜんそんな印象を受けないんだけどな。真面目がいいか悪いかは別としてもよ。+13
-2
-
1909. 匿名 2019/12/21(土) 10:41:16
>>1864
この親は息子の為にコミケの領域に入ったりツイッターでやり取りしたりと優秀な人は老いても時代を読むことを苦にせず取り入れすぐについていけるのだとも思ったわ+21
-1
-
1910. 匿名 2019/12/21(土) 10:43:35
>>1876
旦那に復讐したかった可能性もある。
自分が暴力を振るわれていたときも無視だったもの。この奥さんはそうじゃないかもしれないけれどね、こんなことされたら旦那に復讐したくなるよ。+4
-1
-
1911. 匿名 2019/12/21(土) 10:46:12
>>1065
親の首に手かけたことあるよ
あ、ヤバイ、と思った
キッチンハイター見て、自分がそれ飲むんじゃないかという恐怖で動機がした
その波が過ぎるとまた、平和な(認知寝たきりの母が一人でわめいている)日常が戻る
そんなこんなで10年くらい過ごしてるけど、波を越せずに魔が差す人の気持ちは痛いほどわかる
+24
-3
-
1912. 匿名 2019/12/21(土) 10:46:24
>>1905
それなら会場に行く前に気付こうよ+1
-0
-
1913. 匿名 2019/12/21(土) 10:46:37
>>1903
自分を守るため
執行猶予を検索して
めった刺しにするおっさんが
自殺なんかするかねえ+12
-2
-
1914. 匿名 2019/12/21(土) 10:47:07
>>1890
手紙と1万円もらうなら、ピンポンしてお話して菓子折り1つ貰った方が貰った方も気が楽だわ。やっぱちょっとずれてるんだよ。
+11
-0
-
1915. 匿名 2019/12/21(土) 10:47:48
危害加える障害持ちで引きこもり専用の収容所を民間で作れば沢山入る人いるのでは?
個室、PC、食事あればおじ部屋と同じで本人も満足できますし、家族は殴られることなく安心して自宅で暮らせる。
お金で解決できる家庭に限るけどね…
とにかく離れないと誰かはやられるから。
資金があったらやりたい。+4
-0
-
1916. 匿名 2019/12/21(土) 10:47:53
>>164
この事件見る度に飯塚思い出すわ。+4
-1
-
1917. 匿名 2019/12/21(土) 10:48:15
>>1901
どういう友達か知らないけどなくなる前にも友達と会ってるし
外出もしちゃってるの
長年家庭内暴力してる引きこもりじゃないんだよね被害者
そのイメージ先行と生意気なTweetで大量殺人犯予備軍にされてるが
一部の友達には優しいだか朗らかだか言われてる
矯正の余地がないタイプじゃないんだよ
まず矯正施設に相談すればよかったのに
自分も殺人犯にならずにすんだ
+20
-3
-
1918. 匿名 2019/12/21(土) 10:49:47
>>1610
殺されるかも、かもしれないから、そんな曖昧な理由で人一人の命を奪ってしまっていいの?+6
-1
-
1919. 匿名 2019/12/21(土) 10:50:17
>>47
少年法は本当に見直して欲しいですね。いまのままは怖い。+7
-0
-
1920. 匿名 2019/12/21(土) 10:50:42
>>447
やっぱり世間体を気にしたんだね。+11
-0
-
1921. 匿名 2019/12/21(土) 10:51:01
気味悪いですね!+0
-1
-
1922. 匿名 2019/12/21(土) 10:51:31
>>1912
会場には行きたかったんだよ。コミケは楽しみたかったんじゃないの?店番にして一人でやり過ごすことは行く前から分かるじゃん。
でも何回か親父さんと行ったあと、やめているんだよね。+0
-0
-
1923. 匿名 2019/12/21(土) 10:53:07
>>1916
でもあちらはさ、事故だよ。その後の本人の太々しさと警察の対応には腹が立つ。
だけど、こちらは事件で寝込みを滅多刺しだから。+3
-1
-
1924. 匿名 2019/12/21(土) 10:53:32
>>177
もっと早くに息子に対して対応しておかなきゃいけなかったんだよ。遅過ぎた結果だとしか言えない。
成人してから、じゃなく小さいうちから他の人と違う所があったはず。家庭内暴力も、中学生の時から母親に対して行っていたらしいしね。父親がエリート公務員、という肩書きが無かったら、また違う展開になってたんじゃないかな、って。容疑者からしたら、娘さんも失って、その原因を作った息子も自分の手で殺すしかないくらい追い詰められてたのは可哀想なんだけど、他の人(専門家とか)に相談すべきだったんだよ…。+10
-2
-
1925. 匿名 2019/12/21(土) 10:53:42
>>1864
家から普通に出てるんですけど、、、+8
-0
-
1926. 匿名 2019/12/21(土) 10:54:22
>>80
実際罪も犯してないのに
可能性があるからで殺意を持って殺して
実刑6年なら
今後も引きこもり殺す親が出るだろうね
+8
-2
-
1927. 匿名 2019/12/21(土) 10:55:13
>>9
そんなに奥さんが心配なら殺人鬼親父の代わりにあんたが支援してあげると良い。
心配なんでしょ?がんばって!+3
-7
-
1928. 匿名 2019/12/21(土) 10:55:55
>>1502
「死ぬしかない。死んだらやっと『辛かったんだな』と言ってもらえる」
だったよね。+6
-0
-
1929. 匿名 2019/12/21(土) 10:57:25
お互い様だったんでしょうけれど…
親子内で結果出した事について外野がとやかくいうのはおかしい
とか
殺人だけは犯してはならない日本だから
とか
どっちも正しくどっちも間違えてる
司法とか超えちゃう問題だわ
+0
-2
-
1930. 匿名 2019/12/21(土) 10:57:27
>>1910
暴れる父親に家族が虐待されてた身として想像すると
奥さん
「いいから早く帰ってきて!帰ってきて!土下座すれば許すって言ってるから早くーっ!(泣)」パニック
みたいだったんじゃないかなーと思う
うちの母がこんなだった
子供に見せたらいけないとかプライドとか世間体とかぶっ飛ぶみたいで+5
-2
-
1931. 匿名 2019/12/21(土) 10:57:47
>>7
身辺整理に半年も。そんなに必要ないと思うけど。
+1
-7
-
1932. 匿名 2019/12/21(土) 10:58:19
実際に見てきたわけでもないのに、よく憶測でものを言えるよなあガルチャン探偵団(笑)
熊澤さんにとってもそういうのが一番迷惑だと思うよ+0
-0
-
1933. 匿名 2019/12/21(土) 11:01:15
発達障害だから云々外して考えてもこうなる運命だったんじゃないかな?育て方も問題点がある。
ニートになる親って厳しすぎるか甘すぎるかのどちらかかと+5
-0
-
1934. 匿名 2019/12/21(土) 11:03:40
>>1933
そうだね。厳し過ぎたり、甘過ぎたりは子を歪めてしまうね。+4
-0
-
1935. 匿名 2019/12/21(土) 11:04:32
>>1906
近所とのトラブルで、月一面倒見ていたようだけど
44才になって同居後母親には暴力ふるってない
父親への一度の暴力で同居後1週間で30ヶ所以上も滅多刺し
短絡的だよ。
うつ病の妻の事なんか考えてるのかな
娘が自殺して夫は人殺し息子は殺されて
他にもっと長年耐えてる人達もいるだろうけどそれとは全く違うかと+8
-3
-
1936. 匿名 2019/12/21(土) 11:05:07
>>15
強い殺意を抱いて息子を36回滅多刺しにして殺した殺人犯を世に出すと、一般市民に悪影響だからです。それに殺人犯にそんな温情も必要ない。+14
-12
-
1937. 匿名 2019/12/21(土) 11:05:34
>>1933
そのへんのさじ加減がわからない親も発達か人格障害はあるのかもね。
診断は降りていなくても傾向が強いんだろうね。+4
-0
-
1938. 匿名 2019/12/21(土) 11:07:26
>>1891
この親は資産10億くらいあるの
生活保護受けさせるなんてできるわけないっつーのw
それこそうちら庶民とは違うんだよ(うちは貯金5000万の庶民)
たられば考えて暴走しないでよ+5
-3
-
1939. 匿名 2019/12/21(土) 11:08:14
>>1917
こういう話は報道されないんだよね
酷い家庭内暴力の引きこもりニート、父親からお金と生活をフォローしてもらってる、何をしでかすかわからないパワー系。のようなイメージだけ。
逆に父親はこんなに努力をして気にかけてその年じゃなかなか出来ない事までしてるって良いことばっかり。
情報が偏りすぎてる。
+15
-1
-
1940. 匿名 2019/12/21(土) 11:10:17
この際だから、どのように子育てをしてきてあの結果になったのか教えてほしい。+3
-0
-
1941. 匿名 2019/12/21(土) 11:10:55
>>1939
それだと、情報が親に寄り添い過ぎてるね。+9
-0
-
1942. 匿名 2019/12/21(土) 11:11:20
>>1914
お菓子なら受け取れるけどねぇ
万札はね…
なにかのプレゼントなら現金一択としてもさw+5
-0
-
1943. 匿名 2019/12/21(土) 11:11:42
>>4 自殺する場合はどこかの連続殺人犯の息子みたいに他人に迷惑かけた場合がほとんどだともうよ。この人は世間には白眼視されんと思うよ。
+2
-3
-
1944. 匿名 2019/12/21(土) 11:12:23
>>1914
事が事だけに近所に謝罪も難しいだろうけど、やるなら1分でも直接顔見てお詫びだよね
それだけで近所の心証が全然違うと思うよ+7
-0
-
1945. 匿名 2019/12/21(土) 11:12:25
>>1622
殺さなければですがね。
殺さなければ普通の親やまともな子供は同情的だと思います。
でも殺した。だから誰も同情なんかしない。
あなたの様な倫理観の無い人は別かもしれませんが。+2
-0
-
1946. 匿名 2019/12/21(土) 11:14:08
>>1917
長年引きこもりで長年家庭内暴力していた
っていう勘違いを視聴者に与えてる
死人に口なし+15
-1
-
1947. 匿名 2019/12/21(土) 11:15:51
日経新聞にも殺人して実刑で保釈オッケーは異例と書いてあるわ。
十分温情でしょ、これ。+7
-0
-
1948. 匿名 2019/12/21(土) 11:15:51
>>8
こんな人殺し親の心配なんかしてないで自分の親の心配でもしたらどうだ?+2
-1
-
1949. 匿名 2019/12/21(土) 11:16:35
>>1849
全く関係ない事も無くないと思うよ。
【基準は、被告人の経済力です。
実際には、収入が低い場合にもあまり保釈金が安くなることはありませんが、収入が高い場合は、保釈金が非常に高額となります。】
所得が低い場合は保釈金立て替え制度というものもあるけど、金銭的に困窮してる人にとっては
どっちにしろ厳しい。何も無ければ戻ってくるものですが。立て替えというものには躊躇する。+2
-1
-
1950. 匿名 2019/12/21(土) 11:19:31
>>1623
何か理由があれば人を殺して良いと。殺人まみれの国になってしまうわ!!+4
-0
-
1951. 匿名 2019/12/21(土) 11:20:05
>>1944
もうこの際先に手紙であとから菓子折りでもいいと思う
取り急ぎってなら、手紙だけでもなんとか+2
-0
-
1952. 匿名 2019/12/21(土) 11:20:26
>>1941
それしか報道してないじゃん
そりゃぁ世間様は同情するよね+11
-2
-
1953. 匿名 2019/12/21(土) 11:21:56
>>1917
ツイッター見てもスネ夫系の嫌みなニートキャラだけど、文体に知性感じるしユーモアもあると思う
無職でも受け入れて実際に会える同性の友達がいるってことは、そこまで酷い人間じゃないんだよ+17
-4
-
1954. 匿名 2019/12/21(土) 11:22:06
>>1623
無差別殺人の刑はすでに重いでしょう。新幹線殺傷事件の犯人無期懲役だし。+1
-0
-
1955. 匿名 2019/12/21(土) 11:26:09
情状酌量は妥当だと思うけど、保釈はなんか違う気が。殺人だし…+10
-3
-
1956. 匿名 2019/12/21(土) 11:26:26
>>1926
引きこもり70万人と言われているから、実刑6年ならと殺人検討する親出てくると思うよ
世間の同情をかえるかは、親の職業と学歴次第+15
-2
-
1957. 匿名 2019/12/21(土) 11:28:12
>>365
マウント好き女多すぎ+4
-0
-
1958. 匿名 2019/12/21(土) 11:28:15
>>5
自殺してしまったとしたらどうだと言うの?
実の息子をあんな残酷な殺し方しておいて、けろっとしてた父親が自殺したとしてそれが何だというの?
+10
-19
-
1959. 匿名 2019/12/21(土) 11:28:22
>>1864
お父さんは、コミケはただのアマチュア漫画家さんの文化祭みたいなイメージ持って参加してたんだろうね…
出展作品に目を通してたら気絶してたんじゃないだろうか
その点は本当に気の毒だったと思うわ…+19
-0
-
1960. 匿名 2019/12/21(土) 11:28:36
>>1065
今回の犯行、介護の苦しみと同じじゃない+6
-0
-
1961. 匿名 2019/12/21(土) 11:31:57
>>1953
え?リア友女いるの!?
なんかデブすと報道されてたけど?くさいとか+0
-1
-
1962. 匿名 2019/12/21(土) 11:32:17
刑期を過ごす間に奥さんがどう過ごすか、そこを調整したりするのかな。
模範囚となって早く出てこれることを応援します。+4
-3
-
1963. 匿名 2019/12/21(土) 11:32:30
>>1960
自責の念の話でしょ+0
-0
-
1964. 匿名 2019/12/21(土) 11:32:53
>>1958
自殺するなら息子を殺害した時に切腹してるはず
自殺より偽装自殺で逃亡しそう+6
-6
-
1965. 匿名 2019/12/21(土) 11:33:25
>>1676
>>1721
公立中でテストの点が悪いならまだしも、難関中でテストの点が悪いだけでそれって確実に病むよね。まずは難関中に入れたというだけで評価してあげれば良かったのに。+12
-0
-
1966. 匿名 2019/12/21(土) 11:33:36
>>1917
父親への同情がすごいけど
そういう事実は報道されていない
30ヶ所以上も刺してたら、同情もくそもないのに
なんで、同情的なの?+20
-1
-
1967. 匿名 2019/12/21(土) 11:36:15
>>1864
うちの親、なぜか私が漫画かくの好きだから一躍有名人になるの想定してたころあったよ
病気で一年ひきってたときw
働いててもなぜかなにかを期待してるし
親族に子供がすごくなったと言いたいタイプだと思う
あと自然災害が今年あったんだけど、地方の違う親族に、それはそれは大層にいうタイプ
確かに大変だったが
それをなぜか嬉しく語るタイプね+7
-0
-
1968. 匿名 2019/12/21(土) 11:37:14
>>1761
国民的漫画ワンピースで義理の息子に刺された72歳のおじいさんが「それでも愛そう」と刺した息子を抱きしめるシーンがあります。これはあくまで漫画の話しなので現実と混同してはいけないのかもしれませんが、現実でもこうあってほしい。血の繋がった親子ならなおさら。+1
-5
-
1969. 匿名 2019/12/21(土) 11:37:48
>>1914
正直お金入ってたら、ちょっと怖い
なんか使いにくいし
+9
-0
-
1970. 匿名 2019/12/21(土) 11:39:51
>>1969
受け取れなくない?
返すのもなんか怖いし+6
-0
-
1971. 匿名 2019/12/21(土) 11:40:00
>>1963
30ヶ所も刺し殺すのにどれだけの時間を有すると+1
-1
-
1972. 匿名 2019/12/21(土) 11:42:25
>>1658
ほんと計り知れないクズ親父だと思う。あれだけやっといてまるで反省してない。
マジで心中計り知れない。+10
-5
-
1973. 匿名 2019/12/21(土) 11:43:58
>>1961
同性は女ではないでしょ
+7
-0
-
1974. 匿名 2019/12/21(土) 11:44:48
いとうあさことか、良家のお嬢さんみたいだけど 18で家出したっていうし(3人兄弟の中間子だったから可能だったのかもしれないけど)
家に縛られないで自由に生きることも出来たのにね。
+5
-0
-
1975. 匿名 2019/12/21(土) 11:45:35
>>2>>71
こいつはなんでこんなドヤってんの+18
-0
-
1976. 匿名 2019/12/21(土) 11:49:21
>>1968
ハハハハハ( ゚∀゚)
傘下の海賊は赤犬の言葉をすぐに鵜呑みにしたよね
その程度にしか信頼されてなかった親父
+0
-0
-
1977. 匿名 2019/12/21(土) 11:50:07
>>1974
今の時代に破談にされたから自殺っていうのが信じられない
この話は母親の証言だけだから母親の被害妄想も入ってそう
+12
-2
-
1978. 匿名 2019/12/21(土) 11:53:16
>>15
もう判決出てるから証拠隠滅とかは関係ないし、逃亡も自殺も無さそうだけど、問題なのは国民の不安感。理由はどうあれ刃物で人を殺した人間に恐怖しない人はいないと思う。+2
-10
-
1979. 匿名 2019/12/21(土) 11:54:53
>>1917
ツイッターとbbs漁ってきたけどリア友と会ってたって表記は何月辺り?ほんとにリア友いたなら検察側の証人として出てもいいと思うんだけど。
文春か何かで何年も前にコミケ参加してた時代に交流があった人の記述は読んだ。+7
-0
-
1980. 匿名 2019/12/21(土) 11:57:53
>>861
コミケに一緒に行ってあげた、
アニメの学校に入れてあげた、
とか父親の良いところを見ない
長男の父親の立場を利用して偉そうにしていた、
母親を殴り続けていたとか非を認めないところが氷河期の恐ろしいところ+3
-3
-
1981. 匿名 2019/12/21(土) 11:59:36
>>1966
この父親は、自分が息子にはじめて暴力されてからすぐに殺してる。
自分のプライドが許さなくて殺したんでしょ。
この父擁護できない。
この息子は被害者だよ
1番悪いのは母親だとおもう
息子の発達障害や個性を受け入れずに
世間体や自分の体裁守るため息子と向き合わなかった。そして大きくなってどーする事も出来なくなった。子供に愛情注いでないでしょ。
そしてこの父親も家庭は妻任せ…
発達障害がある息子がいて大変な両親だった…なんて同情できない
+21
-7
-
1982. 匿名 2019/12/21(土) 12:00:26
>>1977
自殺した娘は、息子を理由に破談にされた事があるが
それが自殺した原因だとは言ってない+10
-3
-
1983. 匿名 2019/12/21(土) 12:01:42
今年は本当に悲しい事件が多かった
この方も想像を絶する人生だけど
少しでもこれ以上後悔のないように
残りの時間を過ごせますように+4
-1
-
1984. 匿名 2019/12/21(土) 12:02:40
>>1669
仮に同情すべきところがあったとしても、実の息子を何十回も刺して殺した。
この事実は変わらない。本当に優しい人なら絶対に人を殺さない。+4
-2
-
1985. 匿名 2019/12/21(土) 12:04:10
流石に甘い。
子供の発達傾向に気づかずフォローせず自尊心を育ててあげられなかったくせに、子供の悪い所ばかり強調して被害者面(特に母親)
知的に高い発達障害なら余程の育て方をしないとこんな状態にはならないよ。+8
-6
-
1986. 匿名 2019/12/21(土) 12:08:35
ご近所の方は謝罪の意味で頂いた10000円、どうしていいか分からないから寄付したって言ってた。+5
-1
-
1987. 匿名 2019/12/21(土) 12:09:53
>>40
責任あったら小さい頃に専門家で療育出来たし不適格な対応はしなかったはず
+2
-1
-
1988. 匿名 2019/12/21(土) 12:11:32
保釈と釈放の違いがわからん大人がいる。刑務所に入るまでの間、一旦家に帰っていいよって意味。+1
-0
-
1989. 匿名 2019/12/21(土) 12:12:35
>>45
暴力をするよう育てたのは親だよ
ペアレントトレーニングやアンガーマネジメントや行動分析学や児童心理を学べば問題児にならない+5
-16
-
1990. 匿名 2019/12/21(土) 12:12:40
このことでも地裁はダメ、高裁はOK、
この頃の殺傷事件でも地裁の判決を高裁が覆すケースが多い。
地裁と高裁、仲悪いの?+4
-0
-
1991. 匿名 2019/12/21(土) 12:13:24
>>1966
殺されても仕方ない息子という報道に違和感ありまくりだよ!!+5
-1
-
1992. 匿名 2019/12/21(土) 12:13:49
>>21
釈放じゃないww刑務所に入るまで、一旦家に帰えるだけ。+7
-1
-
1993. 匿名 2019/12/21(土) 12:14:16
>>1981
次官夫婦の両親だって毒親に育てられたかも知れないじゃん
+0
-3
-
1994. 匿名 2019/12/21(土) 12:14:37
>>1993
訂正
次官夫婦だって毒親に育てられたかも知れないじゃんだった+0
-0
-
1995. 匿名 2019/12/21(土) 12:15:07
>>1453
同意。最初に関連のトピ立った時からそう思ってた。
でもどこも開けば擁護のコメントばっかりで、疑問点あげようものならマイナスの嵐に何度もなった。どれも感情的な反論の仕方ばかりだったけど。冷静なコメなんてほとんどなかったな。
実刑6年に意味はあると思ってる、それ以上でも以下でもない妥当な判決。+4
-0
-
1996. 匿名 2019/12/21(土) 12:15:26
>>1985
私、被害者と同い年だけど発達障害なんて言葉すらない時代だよ。
変な子、躾がなってない子で済まされた時代。
私の同級生、机の下でお母さんが作った弁当しか食べられない子いたけど普通級だよ。
勉強はできたから、当時の養護学級は入れない。
現代の価値観で30年以上前の事を裁いても仕方ないし、高知能でも、必ずしも社会に添った行動できるとは限らないし。+15
-0
-
1997. 匿名 2019/12/21(土) 12:16:04
ちさ子のところは障害児いても皆成功して幸せそう。(苦労もあるだろうけど)お金あって、発達障害児がいて、でもこちらは悲しい結末に…
+1
-0
-
1998. 匿名 2019/12/21(土) 12:17:47
>>1673
親の責任が何で息子を殺す事なんですか!
もし自分の夫が子供を責任とるとか言って殺したら許せますか?
責任ってそういう事じゃないでしょう!
親がどんなに辛くても自分を押し込めて子供を正しい方向に導くのが親の責任じゃないんですか!
殺すなんてそんな手段しか選べなかった人が責任を取ったて?
冗談じゃない!!+4
-4
-
1999. 匿名 2019/12/21(土) 12:18:28
>>1658
小さい子どもを虐待して殺害する子殺しとは違うよね。
もっと複雑な感情があったんじゃないかな。
本当に息子が憎かったら、もっと早い段階のヒキニートの時点で殺害してるでしょうね。
年老いた体で暴力を受け、川崎の無差別殺害、いろいろ重なって殺害にいたったと思う。
それにこのご両親が亡くなったら、ストッパーは完全になくなるし危ない息子がますます野放しになる可能性もあった。+6
-1
-
2000. 匿名 2019/12/21(土) 12:21:12
>>1579
この話を聞いたら息子が哀れで仕方なくなった
父親のこと本音では尊敬する気持ちちゃんとあったんだと思う
まあ似たようなことがあった家庭だったからっていうのもあるかもしれないけど、似たような境遇の人同士じゃないと本当のところ想像もできないだろうな、この事件+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元農林水産事務次官の熊沢英昭容疑者(76)が東京都練馬区の自宅で長男の英一郎さん(44)を刺殺した事件で、動機の一つには壮絶な家庭内暴力あったことがわかった。 英一郎さんが実家に戻りたいと電話したの...