-
1. 匿名 2019/12/19(木) 12:09:58
職場に嘘をつく人がいて
正直、関わりたくないですが、小さな職場なので関わらないわけにもいかず。
すごくストレスに感じます。
そういう人がいる場合、どのように接してますか?意見聞きたいです。+65
-0
-
2. 匿名 2019/12/19(木) 12:10:24
聞き流すのみ。
半信半疑で聞いてる。+50
-0
-
3. 匿名 2019/12/19(木) 12:10:25
なるべく話さない+35
-0
-
4. 匿名 2019/12/19(木) 12:10:48
そんな人とは友達になれません+23
-0
-
5. 匿名 2019/12/19(木) 12:10:56
どういう嘘なの?仕事内容に関わることなら上司に相談する。+53
-0
-
6. 匿名 2019/12/19(木) 12:11:47
上司が休む前日体調悪いアピールするから「あ、明日休むんだな」って流してた+43
-0
-
7. 匿名 2019/12/19(木) 12:12:43
前の職場の社長。
最高現場責任者がブラックリストに入れたって言ったので、
最高現場責任者に電話したら、ブラックリストなんて知りません。あるんですか?
って言われたこと。電話も録音済み。
この社長、他の社員にも嘘を広めてしまうタイプ。
パワハラ叱責も見かけた。+6
-2
-
8. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:02
+6
-4
-
9. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:12
業務に差し支えないならスルーする
間違ったのにやってないとか人のせいにするなら
上司に報告しておく+19
-0
-
10. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:24
旦那。小さい嘘をたくさんつくから、全部信じられない。信頼って大事だよね。+96
-0
-
11. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:25
Twitterで知り合った男とお泊まりデートに行っておいて
「あたしたちそういうのじゃないから!」って
手繋いでる画像もアップしてたくせに
年頃の男女が同じ部屋に泊まって何もないわけないじゃんね
その3年後にあっさり別の男と結婚したよw
旦那産気の毒すぎ
周りから陰でビッチって言われてる+8
-2
-
12. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:27
いつもスルーして、「へぇー(棒)」(また嘘か…)
と流すけど、たまに
「それはどうゆうこと?」「いつ?どこで?誰が?」みたいに質問責めして虚言の設定のボロを出させる+13
-0
-
13. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:30
職場にいます、
自分の都合のいいように嘘をつく人。
〇〇さんに、頼まれたから
〇〇さんにこう言われたから、
とか。
そんなこと誰も言ってません。
嘘はいつか絶対バレて自滅する。+74
-0
-
14. 匿名 2019/12/19(木) 12:13:58
>>1
何故嘘だとわかるのですか?+26
-1
-
15. 匿名 2019/12/19(木) 12:14:17
嘘だと分かってるなら一度論破してあげればまとわりつくこともなくなったりしないかな?波風立たせたくないならスルースキル身につけるしかないよね+4
-4
-
16. 匿名 2019/12/19(木) 12:14:21
私の叔母が料理やバッグ、靴などを
「これ作ったんだけど私使わないからあげる〜」って言って持ってくる
明らかに買ったやつなのになんか不気味+35
-0
-
17. 匿名 2019/12/19(木) 12:14:28
「私、〇月で辞める!」
年に数回言ってけど今年まだご健在のパートさん。
そのまま新年を迎えそうです。+44
-2
-
18. 匿名 2019/12/19(木) 12:14:43
うち社長が嘘つき
ほぼ毎日嘘ついてるけど聞き流してるよ
虚言癖だよね
こないだは朝礼で「僕が社長になってから15年、無事故ですが〜」って話してたけど、(いや指落とした人いるがな…)って思いながら聴いてた+30
-0
-
19. 匿名 2019/12/19(木) 12:14:45
インスタやってる奴の殆どは見栄っぱりの虚言癖+34
-0
-
20. 匿名 2019/12/19(木) 12:14:49
旦那
浮気発覚してから出るわ出るわ
浮気発覚までは本当に周りにクズ人間がいなくて疑う事も知らず携帯チェックすら頭にも無かった
たまたま置いてあったスマホにLINEのメッセージが表示されて浮気発覚
そこから結婚してからずーっと嘘つきまくってた事が分かった
自分もすぐに信じて頭悪かったかもしれないけど人の善意をこうも逆手にとって騙してのうのうと生きられる人間だったとは夢にも思わなかった
最低のクズ野郎だったわ
離婚しまーす+53
-0
-
21. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:12
いる。
バレバレなのに騙せてると思ってるのかな?+26
-4
-
22. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:23
周りにはいない、ガルちゃんにはたくさんいる+17
-1
-
23. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:40
学年に一人か二人は虚言癖のある人いたから日本全体でも100万人はいると思う。+26
-0
-
24. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:56
>>17
私の友達にも辞める辞める詐欺いるわ+22
-0
-
25. 匿名 2019/12/19(木) 12:15:57
親戚を殺しまくって、法事や何やらで、休んだりシフトの変更、影でやってる人。
シフト担当の男に、いちゃいちゃして気持ち悪い。
+11
-1
-
26. 匿名 2019/12/19(木) 12:18:09
その人とは挨拶と業務に関する事以外会話しない。
私はおしゃべりスピーカーにはそれをしている
勝手に話盛るから+18
-1
-
27. 匿名 2019/12/19(木) 12:18:17
バレないようにつくならまだしも、その場にいる9割は嘘ってわかる嘘をつく人がいる
意味がわからない
病気だろうか+39
-0
-
28. 匿名 2019/12/19(木) 12:18:18
たまにボケで言う人は許せるけど
毎日毎日言う人はイライラする+5
-0
-
29. 匿名 2019/12/19(木) 12:18:49
>>1
自分盛り見栄っ張りが、たーくさーーーん
いるわ。+12
-0
-
30. 匿名 2019/12/19(木) 12:20:11
旦那です。
息を吐くように嘘をつく。+18
-0
-
31. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:12
メンヘラの嘘つきに付きまとわれてた。
あらゆる通信を断ち、
そしち会わない。
とにかく会わない。+5
-1
-
32. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:31
会社の社長
発言がウソばっかで、うなづく自分にも嫌気がさす+3
-0
-
33. 匿名 2019/12/19(木) 12:21:35
虚言癖の人って結構いるよ。人柄は良かったりするから病気だよね。+14
-6
-
34. 匿名 2019/12/19(木) 12:22:02
>>26
そうそう、共通してる。
なぜ、あんなに話盛って、嘘ついてスピーカーになるのか。
影で勝手に言ってもないことを言われてる、たまったもんじゃない。+15
-0
-
35. 匿名 2019/12/19(木) 12:22:25
>>1
自分に関係ない嘘ならスルースキル発動させるよ。仕事のことはスルー出来ない。+10
-0
-
36. 匿名 2019/12/19(木) 12:22:47
餅をつく人はもうすぐ出てきます+8
-0
-
37. 匿名 2019/12/19(木) 12:23:15
トピ画を見に来たw+0
-0
-
38. 匿名 2019/12/19(木) 12:23:28
小学2、3年から嘘つきで性格終わってる人が一人います。やっぱりそういう人は自然と人も離れていってますね。子どもの頃は、皆その人にあだ名を付けたり悪口を言ってましたが、社会人になって接点が無くなって、心が大人になった今は、その人は単なる「社会の最底辺」でしかありません。
最近は、他人の彼氏の画像を「私の彼氏」って周りに言いふらしているみたいです。+14
-0
-
39. 匿名 2019/12/19(木) 12:23:42
>>4
『職場』なんだし友達になる、ならないの話ではないと思うけど。+15
-1
-
40. 匿名 2019/12/19(木) 12:23:51
実母
なるべく話さない。距離をとる。はじめから信じない。なかったことにする。振り回されない。+8
-0
-
41. 匿名 2019/12/19(木) 12:24:01
旦那。
スマホ見たら目を疑いたくなるような事実がいっぱい。
一人でいつもコソコソしてるし、何も信用できない。+10
-0
-
42. 匿名 2019/12/19(木) 12:25:03
>>39
小さい職場だから関わらなくてはいけないって。
無視とかもできないからストレスってことでしょ。+4
-0
-
43. 匿名 2019/12/19(木) 12:27:35
まだ疑惑なんだけど、旦那。
月一度でサウナに泊まりに行くんだけど勤務地の駅の一つ先にあるサウナに泊まりに行ってたはずなのにSuicaの残高はそのまま。
定期期間の先に行くんだから残高減ってないとおかしいよね?
絶対何かあると思ってる。+15
-0
-
44. 匿名 2019/12/19(木) 12:29:39
うちの兄。+3
-0
-
45. 匿名 2019/12/19(木) 12:29:52
うちの実母が嘘つきだった。
とにかく自分をよく見せるために
あること無いこと私の悪口を回りにいってた。
それ知ったときはショックだった。
今は距離を置いてなるべく関わらないようにしています。+16
-0
-
46. 匿名 2019/12/19(木) 12:30:08
>>7
意味わからん+6
-0
-
47. 匿名 2019/12/19(木) 12:30:31
火のないところに煙は立たないから
嘘ついてるんじゃないかとおもってカマかけるとだいたいボロを出す。
毎日毎日、嘘をつくのが平気になってるから、自分のついた嘘さえ覚えてないんだから、嘘なんてバレるよ。+8
-2
-
48. 匿名 2019/12/19(木) 12:31:12
ママ友、嘘つきすぎて呆れる
見栄っ張りのブース!とおもってるけど
自分の嘘を楽しそうに他人にふきこんでるの知ってだいっきらいになった
きっしょい顔で携帯に一日中しがみついて笑ってるんだろうな
おえー
+8
-3
-
49. 匿名 2019/12/19(木) 12:31:57
小学校の時の女友達が嘘つきだった。
「こないだあなたの家の前の階段で人が死んでたよ」とか平気で言う。嘘でしょって言うと本気でキレる厄介な子だった。
それに周りの人の色んなものがなくなってその子が毎回第一発見者。
私は学校で傘がなくなり池に沈められました。
何故か「池にあるんじゃない?」と言い出し、その子が「あったよー!」ってまた第一発見者。
それから距離を置きました。風の噂だと中学で人んちんへ窃盗に入って捕まったそう。
うそつきは病気だからなおないと思います。
付き合い方を考えたほうが絶対によいです。
+16
-0
-
50. 匿名 2019/12/19(木) 12:32:02
仕事の話と挨拶はするけど全部真顔で塩対応してる
こちらからは雑談は一切振らない
そこまでしないといつまでたっても絡んでくるんだもん
その人先輩だけど、その人のせいで業務や人間関係にも支障が出てて皆が避けてるから特に問題はない+4
-0
-
51. 匿名 2019/12/19(木) 12:35:00
>>4
よくよめよ+0
-0
-
52. 匿名 2019/12/19(木) 12:36:03
>>22
なんで嘘だとわかるの?自分が嘘ついてるから?+3
-2
-
53. 匿名 2019/12/19(木) 12:36:43
上司に残業していませんと嘘を言って1ヶ月近く毎日2時間残業
他の人達は定時で終わるように必死でやってるのに
上司は騙せても総務から指摘され他の部署に異動になった
関わりたくないからこちらかは話しかけないし嫌われてもいいからハッキリと言うようにしたら距離をとるようになってきた
+2
-0
-
54. 匿名 2019/12/19(木) 12:37:45
>>36
私のことだわ
小さなものから大きなものまで毎年のようについてるわ+4
-0
-
55. 匿名 2019/12/19(木) 12:38:23
時折会う取引先のオジサンがそんな感じだったけど、虚言癖、病気、と理解して全て聞き流して、相槌を「へぇー!」「すごいですねー!」にした。
数々の自慢話されたけど、何も覚えてない(笑)+3
-0
-
56. 匿名 2019/12/19(木) 12:38:26
なぜそんな嘘をつくの?っていう人いるよね
都合悪いことがあって、保身のために嘘で上塗りしようとしたならまだわかるんだけど
海外旅行に行ったとか、ブランド品買ったとか、
プライベートのどうでもいい嘘をつく人ってなんのメリットあって言ってるのか不思議
別にさしさわりないからいいけど、
ただただ不思議+14
-0
-
57. 匿名 2019/12/19(木) 12:39:20
具体的にどういう嘘かと+2
-0
-
58. 匿名 2019/12/19(木) 12:41:25
嘘つく人の話は聞き流せば良いんだけど、
嘘つく人でたまに、絶対バレてないみたいな自信満々のマシンガントークして
ドヤ顔決め込まれたら、こっちが気まずくなって来る…(笑)+2
-3
-
59. 匿名 2019/12/19(木) 12:42:44
ウソついて休む人がいる。結婚式とかお葬式とか行って土日休むが彼氏と遊びにに行ってる。
しらんふりして結婚式どんな服きたのー?写真みたいって言ってみたり、更に上の上司がお葬式なら香典、電報うつから場所と時間と相手との関係性教えて。って突っ込むとアタフタしてる(笑)
+4
-3
-
60. 匿名 2019/12/19(木) 12:43:33
>>1
プライベートな話を根掘り葉掘りしてくるま〇〇ママには、先生に報告した上で嘘しか話しません。
すぐその嘘話をスピーカーしていました。
スピーカーした話は、回り回って私にいつも戻ってきて面白いです。
下品な転勤族が集まる地域ですが、中には僅かしかいませんが頭の良い人がいます。+9
-1
-
61. 匿名 2019/12/19(木) 12:44:49
>>58
嘘じゃないからじゃない?
貴方に話す時点でバカっぽい相手だね。+5
-0
-
62. 匿名 2019/12/19(木) 12:45:47
居る。
嘘を通すために更に嘘を言うからヤバイ。
よくその子に相談事されるけど、
どこまでが本当でどこの部分が嘘なのか
分からないから
アドバイスしようがない。
+10
-0
-
63. 匿名 2019/12/19(木) 12:47:29
元カレが虚言癖でした。
病気だから精神科いきなよと言ったほど。
本人はバレてないと思って平気でうそつくけどこっちはわかるよね。
小さな嘘から誰が信じるんだよみたいな大きな嘘までついてました。+6
-0
-
64. 匿名 2019/12/19(木) 12:48:07
超大物演歌歌手の親戚だと吹聴してる職場のおばさんの家にはクーラーも無い+3
-1
-
65. 匿名 2019/12/19(木) 12:48:45
>>21
自分が騙しているから、決め付けた目で見るんだよね。
嘘吐きさん。+1
-4
-
66. 匿名 2019/12/19(木) 12:49:10
同じ作業をしてた人が嘘をつくだけでなく仕事頑張りますアピールをする人でストレスだったけどなるべく同じ作業をしないようにして今は別々の階になりそれから距離をとってます+4
-0
-
67. 匿名 2019/12/19(木) 12:50:43
昔働いてた会社の社長のバカ息子。
まともに職場に顔を出さず全く仕事もしないくせに周りの知人に「うちの商品は全部オレが作ってる」と自慢気に話していたらしい。
え?あなたが酒飲んでゴルフ行ってる間商品は全て従業員が作ってますけど?
商品の開発にまともに関わったことなんか1度もないくせによくもそんな図々しい嘘がつけるもんだとびっくりした。
+3
-0
-
68. 匿名 2019/12/19(木) 12:52:11
>>63
いるね。
すっごい見栄っ張り。
あれは?これは?と聞いていくと、自分を大きく見せたい話ばっかり。
普通、自分下げするにしてももう少し人を大事にするけどな〜と思う感じ。
見栄っ張りで全部が全部嘘の人だったw
元旦那。
義家族さえ嘘吐きだよ。
しかも、近所の人から教えられた。
私、馬鹿なんだと思う。
もういや…+4
-0
-
69. 匿名 2019/12/19(木) 12:53:35
本人が自分自身についての嘘をつくタイプなら構わないので、普通に接します。
しかし、他人の嘘の話をしをするタイプだったら、自分や他の人の情報は話さない様にします。
+8
-0
-
70. 匿名 2019/12/19(木) 12:54:22
保育士の女に嘘つかれた+1
-0
-
71. 匿名 2019/12/19(木) 12:55:10
嘘つき野郎に嘘つきだとまわりに言い触らされた。
私が嘘つき野郎の嘘を見破ったからなんだろうけど、そこまでして嘘を隠すのに必死なら嘘つくなよ。
嘘つきは堂々と生きられないから、嘘をどんどん重ねて嘘が真実だと思い込んでる。
いつか自分のついた嘘で苦しむことをわかってない。
虚言癖に関わるとロクな事がない。
嘘を真実だと思い込まされて利用されるだけだよ。+12
-0
-
72. 匿名 2019/12/19(木) 12:56:27
>>52
周りの人みんなが話してるときに、あっちでこう、こっちではこうで、
話が違うということが、最近発覚したのです。+2
-0
-
73. 匿名 2019/12/19(木) 12:59:54
職場の人・50代男性。地方銀行から転職してきたのですが、よく日銀の総裁とやり合ったもんだよ〜、と、ばかばかしい嘘をつく。
娘は○○高校(誰もが知ってる超進学校)に行くわけだったんだけど先生が願書出し忘れてさぁ、とか。何かの病気でしょうか?
+6
-0
-
74. 匿名 2019/12/19(木) 13:00:27
嘘だと分かった上で聞き流すにしても
脳のリソースは食うから
相手に余計な負担かけるんだよね
嘘つく人ってたいていスタミナは余っててヒマしてるから
他人の負担に関しては本当無神経なくらい考えない+3
-0
-
75. 匿名 2019/12/19(木) 13:00:47
病的な嘘つきがいるけど、周りも認知しているので、誰もその人の言うことは信用していない。+10
-0
-
76. 匿名 2019/12/19(木) 13:04:27
嘘つくならキッチリつけばいいのに脇が甘いんだよね+10
-0
-
77. 匿名 2019/12/19(木) 13:08:23
>>52
複数の人間に違うこと言ってるからバレるんだよ
あと、祝日なのに歯の矯正治しに歯医者行く日だとか言ってみたり+5
-0
-
78. 匿名 2019/12/19(木) 13:10:29
旦那。
めっちゃ嘘つきです。+2
-0
-
79. 匿名 2019/12/19(木) 13:12:05
自分都合のいい嘘をついて、
周りの人を蹴落とすみたいな嘘をついて、自分が優位に立ってるとおもってる人が職場にいます。
もう、みんなわかってると思うけど、
男の上司は気づかない。
+10
-0
-
80. 匿名 2019/12/19(木) 13:12:12
>>46
故意に意味わからんとかアンカー付ける変な人いるよね。
私しつこく付きまとわれて、これ何度もやられている。
でもよそで会話したりメールしても、こんな理解力がない人は一人もいなかった。+0
-4
-
81. 匿名 2019/12/19(木) 13:12:27
+1
-0
-
82. 匿名 2019/12/19(木) 13:17:09
>>17
辞める辞める言う人は待遇良くしてくれたらいてあげるってアピールがほとんど+5
-0
-
83. 匿名 2019/12/19(木) 13:18:26
嘘は必ずバレます。自滅します!
だから、ほっとこう。
でも、小さな職場にこんなのが居ると正直不愉快。
ましてや、自分に都合のいいように嘘ついて、
上の人間、男性にだけこび売るから仕事にも影響してくる。シフトとか業務内容にまで影響してくる、ちゃんとした上司が居ないと、振り回されるのは正直者やコツコツ頑張ってる人。+13
-0
-
84. 匿名 2019/12/19(木) 13:20:31
>>80
あれ単に自分がキライな意見に対して
やっつけで言い返してるだけでしょ
大して言い張っても意味がないのに我だけ強くて
鬱陶しいのよ+1
-0
-
85. 匿名 2019/12/19(木) 13:24:42
>>1
全部嘘なんだろうなと思って聞き流す+7
-0
-
86. 匿名 2019/12/19(木) 13:26:01
>>10
うちもです。
何でそれ嘘ついた?ってことまで嘘つく。
日頃から、クセになってるみたい。
だからこっちもついつい全部を疑ってかかってしまう。
信頼って大事ですよね( ; ; )+8
-0
-
87. 匿名 2019/12/19(木) 13:26:43
自分に対して嘘ついて、自分1人が苦しむならいいけど、
周りを巻き込む人がいるじゃん。
あれは、最低。
天罰がくだるべき。+7
-0
-
88. 匿名 2019/12/19(木) 13:27:31
口裏合わせる人いる
他の項目も嘘だとはおもわないが
使い分ける人もいるからね+5
-0
-
89. 匿名 2019/12/19(木) 13:29:34
母が40過ぎからしょうもない嘘をつくようになり
だんだん自分がついた嘘を信じ込むようになって
数年前から双極性障害で精神科に通っています+4
-1
-
90. 匿名 2019/12/19(木) 13:35:13
>>17
そのパートさんじゃないけど、辞めたいのに辞めれない状況になって、詐欺になってく。
来年こそはっていいながら、4年くらい経つ。人が育ったと思うといなくなる。自分が居なくなれない。+1
-3
-
91. 匿名 2019/12/19(木) 13:36:16
うちの上司がそう。
Aさんには「Bに仕事頼んだら断られてさ。」
Bさんには「Aに断られて」
しかもどっちも断ってはいない。
すぐわかるような嘘ばかり言うから陰でみんな笑ってるわ。+3
-0
-
92. 匿名 2019/12/19(木) 13:40:16
いるよ。今ついていた嘘、だましていたことが職場中に広まっちゃって退職に追い込まれてるのがいる。ラインの一言メッセージに被害者ぶってるのを書き込んでるし馬鹿としか思えない。+9
-0
-
93. 匿名 2019/12/19(木) 13:41:27
>>13
同じです!私の職場にもいます。
しかも、俺がやった!と手柄は横取り・俺はやってません!とミスは他人に擦り付け…
ものすごく嘘が上手く、気付いていない人が多いので近々上司に相談しようと思います。+5
-0
-
94. 匿名 2019/12/19(木) 13:45:38
私が勤めてたしょっぼい会社の同僚(女)。「私、芸能人が来るパーティーによく参加してるのー」。+1
-0
-
95. 匿名 2019/12/19(木) 14:03:21
その人は在日韓国人?
あの国の人は、息を吐くように嘘をつく、嘘は100回いえば真実になるというから。+3
-0
-
96. 匿名 2019/12/19(木) 14:04:19
生活ができない、苦しいとか言いながら、
仕事、よく休む。
親戚はいない、親はいないと言いつつ
葬儀やら法事で休む。
自分が仕事休んでるくせに、給料が少ないと文句ばかり。巻き込むな!と言いたい。+4
-0
-
97. 匿名 2019/12/19(木) 14:05:14
足が悪いって嘘言って障害年金もらってる人が職場にいる。天罰くだってほしい。+3
-0
-
98. 匿名 2019/12/19(木) 14:12:52
嘘つきの特徴として、本人達嘘をついてる意識がないよね?
あれが怖い+8
-0
-
99. 匿名 2019/12/19(木) 14:12:56
嘘つきは下を切られるとか、言うけど、
もう、喋るな!と言いたい、黙っとけ。どうせお前が話してることは全部ウソなんだろーって思いながら話聞かされるのまじ苦痛。
黙っとけや、嘘つき人間。+4
-0
-
100. 匿名 2019/12/19(木) 14:13:39
>>90
辞めたらいいじゃない。
ただのパートにそんな責任ないよ。
+1
-0
-
101. 匿名 2019/12/19(木) 14:14:53
うちの母親!
子供の頃は信じていたけど、だんだんわかる年齢になりました。
高校を卒業してから、実家を出ました。
間違いなく毒親育ちをしています。+1
-0
-
102. 匿名 2019/12/19(木) 14:15:20
1人だけいたな。人格障害の人。
とにかくいろいろと話しを盛ってた。+7
-0
-
103. 匿名 2019/12/19(木) 14:18:23
エラ張り顔の色黒チビ女。
口開けば嘘ばかり。
ブスのくせして虚言ばかり。
+5
-1
-
104. 匿名 2019/12/19(木) 14:24:41
なんでみんな嘘ってわかるの?人の話疑ったことないからよくわからない。どんな話もなんでもへえ〜そうなんだって聞いてたけど割とみんな嘘ついてるのかな?+4
-2
-
105. 匿名 2019/12/19(木) 14:27:43
職場に一名40代独身女性 反射的に嘘つく自分のミスを知りません!って言うけど後でバレて怒られてるのに何で同じことするか謎+2
-0
-
106. 匿名 2019/12/19(木) 14:54:21
>>24
辞める辞める詐欺は虚言癖っていうよりかまってちゃんだよね。+7
-0
-
107. 匿名 2019/12/19(木) 14:54:41
なるべく関わらない。自分のことは話さない。
へえー、ふーん。としか言わない。
影でも、何言われるかわからないから。
あと、かわいそうな不幸な女だと哀れんでおく。
まともに相手にしないこと。+8
-0
-
108. 匿名 2019/12/19(木) 16:07:49
ゆのか!+1
-0
-
109. 匿名 2019/12/19(木) 16:31:53
高卒のクセに大卒しかとらないANAのCAやってるって嘘つかれた。
でもANAとJALは大卒じゃないと面接受けられないよね?って言ったら顔採用だとかほざかれたw
おかめ顔の勘違いブスのくせに、呆れた。+3
-0
-
110. 匿名 2019/12/19(木) 16:32:17
>>104
私もわからない
嘘つかれてたとしても今まで困ったことなかったと思う+2
-1
-
111. 匿名 2019/12/19(木) 17:01:26
>>1
それ病気だから
最後は店の金を盗んで親を呼ばれてた+5
-0
-
112. 匿名 2019/12/19(木) 17:02:38
話していて、気を抜いた瞬間に、嘘つき女、意地悪女は、分かる。
ちなみに、男性ホルモン多そうな女(筋肉質系)は、競争心がえげつないから、常にマウント癖が出て、私欲のためなら、嘘つきまくる。
K・Hさんなんか、女が腐ったような人間
+3
-2
-
113. 匿名 2019/12/19(木) 17:15:43
>>104
話しがコロコロ変わるのよ
前言ってた事と違うことを平気で言う+7
-0
-
114. 匿名 2019/12/19(木) 17:17:09
>>90
本当に辞めたい人は「飛ぶ」よ+8
-0
-
115. 匿名 2019/12/19(木) 17:24:43
>>113
そうそう、話がコロコロ変わる。
あと男嫌いとか言ってたのに、本人を目の前にすると彼氏かのようにいちゃいちゃ。
嘘つくし、悪口ばかり言うから友だち居ないんじゃない?
+2
-0
-
116. 匿名 2019/12/19(木) 17:25:15
>>97
通報+1
-0
-
117. 匿名 2019/12/19(木) 18:19:14
がるに何度か書き込んだけど、旦那のスマホのカーナビにラブホの住所あった
発覚当初から現在までシラを切り通してる
「近所を調べてて間違えたかも?」
「勝手に入ってきた」(←何それ!)
発覚したら旦那キレて、自らスマホへし折った
前にも、風俗の検索や、出会い系のメール、全部「勝手に入ってきた」ていうけど、んなわけないでしょ?!+6
-0
-
118. 匿名 2019/12/19(木) 20:16:06
います。
自分に被害が被らなければいいけど、見たもの見てないって言うし、忘れたふりするし、とぼけるし、被害被るとほんとたまったもんじゃない、、、+4
-0
-
119. 匿名 2019/12/19(木) 20:37:40
>>1
病気なのでかわいそうだな〜
くらいに思ってると腹も立たなくなる。+2
-1
-
120. 匿名 2019/12/19(木) 22:47:36
>>1
散々、職場で正義面ブラ下げて
悪口を言い触らしておいて
最近になって自業自得の逆襲劇が始まったのに
私そこまで言ってない、って逃げて嘘をついている
おバカさんのおばさんが居る。
音声証拠を弁護士に出されたら一発で終わりなのに。
そろそろ自主退職するんじゃないかな。
そうでなければ慰謝料を要求する、とまで言われているんだってさ。+5
-0
-
121. 匿名 2019/12/19(木) 22:49:42
>>112
ウチは自サバの目つきの悪い理系女が
最近、被害者複数人に復讐され始めている。
+1
-0
-
122. 匿名 2019/12/19(木) 22:56:10
>>121
やっぱり、やったことは返ってくるよ。絶対。
嘘つきは自滅する。+9
-1
-
123. 匿名 2019/12/19(木) 23:05:00
>>122
あの人を辞めさせるべきです
一緒に仕事をしたくないです、と言い募っていた自分が
因果応報で追い込まれているらしい。
潮時なんだろうな。
+4
-0
-
124. 匿名 2019/12/19(木) 23:08:54
服装自由+0
-0
-
125. 匿名 2019/12/20(金) 01:15:32
うちの職場は嘘つきばっかりだよ。
もう病気だと思う。
いい年した大人なのに、知りません。私じゃないです。ちゃんとやりました。聞いてません。○○さんが言いました。ってこんなのばっかり。
上司が答え合わせをして嘘つきだとバレたので、今は本当のことでも全く信じてもらえずいい気味だと思っている。
その人たちのせいで、私は何度も呼び出されて説教されたんだから。
+5
-0
-
126. 匿名 2019/12/20(金) 03:13:39
職場なら誰だって嘘一つくらい言うでしょ。
+1
-5
-
127. 匿名 2019/12/20(金) 05:05:53
全員が全員ではないけれど
育ちの悪い人
家凸みたいな非常識な事をする人は嘘も躊躇い無くつく
多分、本人なりの生活の知恵?みたいなものだから他人が傷付こうがどうでもいいし自分が美味しい思い出来て周りにチヤホヤされればそれでいい
話すこと全部嘘でも罪悪感も躊躇いもない
道徳心が低すぎて悪いとも思わない
騙される方がバカだと思ってる
普通の人と根底から価値観や考え方が違う
+5
-0
-
128. 匿名 2019/12/20(金) 05:51:11
夫です。些細なことでも嘘をつくから毎日イライラ。癖なんでしょうね。子どもが真似しそうだからやめてほしい。+4
-0
-
129. 匿名 2019/12/20(金) 10:49:39
親をはじめ子供の頃から周りは嘘つきだらけだよ!減滅し通し!+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/20(金) 14:27:07
>>127
なるほど。
頭が悪いのかと思っていたけど、道徳心が低すぎるのか。
仕事でミスが多くてクレーム出しまくりなのに、上司に叱責されると必ず私の悪口を言い訳にする人がいるんだよね。
○○さんはこんなことしてましたけどいいんですか?って、根も葉もないことを言われてかなり悩んでた。
普通なら気を付けますで済むのに、何故そんなことを言うのか理解不能だったけど府に落ちたよ。+0
-0
-
131. 匿名 2019/12/20(金) 16:19:03
>>130
出来るだけその人とは距離置いて周りとの仲を良くしてね、困っていると信頼出来る人や上司に相談を早めにしておくと良いかも
勝手な逆恨みから事実無根の話を広めて周囲に取り入り味方につけて、集団で攻撃してくる厄介な人もいるから気を付けてね
+2
-1
-
132. 匿名 2019/12/20(金) 16:25:18
>>131
ありがとう。
本当にありがとう。+0
-0
-
133. 匿名 2019/12/20(金) 17:00:57
夫
ほんまにイライラする
離婚を考えてる+1
-0
-
134. 匿名 2019/12/25(水) 00:22:25
いるよ東大卒ママ
優等生ぶりっ子でみんないい人だと思いこんでるけど旦那は騙せないから家に帰ってこない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する