-
1. 匿名 2019/12/19(木) 00:30:25
私は肌がニキビ跡で凸凹しています。少しでもフラットに見えるメイクのやり方、またファンデーションや下地などなど教えてください!+90
-4
-
2. 匿名 2019/12/19(木) 00:32:06
病気でニキビ跡みたいにでこぼこです
ブラマヨ吉田のちょっとましマシなやつ+125
-2
-
3. 匿名 2019/12/19(木) 00:32:15
+75
-46
-
4. 匿名 2019/12/19(木) 00:32:48
私も知りたいです!
そして乾燥肌‥化粧崩れが激しい。+107
-2
-
5. 匿名 2019/12/19(木) 00:32:54
マットよりツヤっぽい方が良いのかな?+38
-19
-
6. 匿名 2019/12/19(木) 00:32:56
私も知りたい!!!+33
-1
-
7. 匿名 2019/12/19(木) 00:33:15
カバーしようと何でも塗りたくらず、肌色に合うファンデ選ぶ方が綺麗に仕上がる。+85
-3
-
8. 匿名 2019/12/19(木) 00:33:16
私はマットよりはツヤ肌系のほうがマシに見える+62
-8
-
9. 匿名 2019/12/19(木) 00:33:23
+22
-8
-
10. 匿名 2019/12/19(木) 00:33:28
プライマー+8
-2
-
11. 匿名 2019/12/19(木) 00:33:46
ボコボコなら逆に皮膚科通って
治るまでは何も付けない方がいいんじゃない?
毛穴に粉埋めて悪化しそう+12
-71
-
12. 匿名 2019/12/19(木) 00:34:10
クッションファンデ+5
-16
-
13. 匿名 2019/12/19(木) 00:34:29
車の板金塗装と同じ感覚で+7
-6
-
14. 匿名 2019/12/19(木) 00:35:16
>>11
皮膚科いってもそこまで治らないよ
ピーリングやフォトフェイシャルとかで目立たなくはできるだろうけど時間もお金もかかる
+150
-4
-
15. 匿名 2019/12/19(木) 00:36:59
私も毛穴でめちゃくちゃ悩んでます。アラフォーなのちいまだにニキビ出来るし。歳取ってシワがあっても肌綺麗な人が羨ましい。+273
-1
-
16. 匿名 2019/12/19(木) 00:38:33
リキッドファンデをブラシで塗る+21
-2
-
17. 匿名 2019/12/19(木) 00:40:15
ファンデより下地が大事だと思う
全体的に塗るのじゃなくて、ぼこぼこ加減で塗るのを変えてる
一番ひどいところは舞台用の化粧品 でも肌荒れもする時があるから毎日は使えない
+45
-3
-
18. 匿名 2019/12/19(木) 00:41:48
+49
-13
-
19. 匿名 2019/12/19(木) 00:41:56
エスティーローダー ダブルウェア+12
-9
-
20. 匿名 2019/12/19(木) 00:42:42
+49
-12
-
21. 匿名 2019/12/19(木) 00:43:01
>>11
治らないってことを知ってね+84
-2
-
22. 匿名 2019/12/19(木) 00:43:29
にきびキモイ+4
-67
-
23. 匿名 2019/12/19(木) 00:43:53
>>5
ツヤだと余計目立ちませんか?+99
-2
-
24. 匿名 2019/12/19(木) 00:44:23
そんなに肌キレイじゃないよね
でもメイクするとスベスベほっぺじゃない?
テクニックなの?+151
-5
-
25. 匿名 2019/12/19(木) 00:45:32
>>14
主さんの言ってるのはニキビじゃなくて、ニキビ跡だからね
+70
-1
-
26. 匿名 2019/12/19(木) 00:46:08
>>24
芸能人はすっごく厚く塗ってるよ+65
-4
-
27. 匿名 2019/12/19(木) 00:46:18
エレガンスのこの下地
ロウみたいな質感なんだけど
凸凹が埋まってツルンとする+111
-1
-
28. 匿名 2019/12/19(木) 00:47:48
ツヤ肌にしたら凸凹が強調される気がするんだけど気のせいかな+64
-0
-
29. 匿名 2019/12/19(木) 00:47:56
友達はクレーターとニキビ肌です。目立ちます。いつも気にしてファンデを何回も塗り直します。逆に粉っぽくなって目立ちます!気にし過ぎだよ、塗りすぎだよ!と言っても本人にしか肌を気にする気持ちは分からないので仕方ないのかな。と思います(TT)+17
-54
-
30. 匿名 2019/12/19(木) 00:48:32
ファンデはリキッド+33
-5
-
31. 匿名 2019/12/19(木) 00:49:03
下地は顔の色に合ったものを選んでる。クレーターがめだたないように。
ファンデはこれで塗って↓その上にパウダーもはたいてます。+36
-2
-
32. 匿名 2019/12/19(木) 00:50:16
凸凹肌は照明の当たり具合でかなり印象変わるよね。
家でメイクが上手くいって「今日はいい感じ!」と思っても、屋外の自然光やオフィスの蛍光灯の下で見ると普通にボコボコの汚肌で落ちこむ。+361
-5
-
33. 匿名 2019/12/19(木) 00:50:23
ケイトのリキッドファンデ使ってる。
他に何かいいのがあったら知りたいな。+8
-1
-
34. 匿名 2019/12/19(木) 00:52:05
メイク動画とか見まくれば自分なりに色んなアイデアを取り入れることはできるよ+3
-3
-
35. 匿名 2019/12/19(木) 00:52:18
凸凹してるところにはハイライトをのせないようにしてる。
光を与えると目立ちやすくなる気がする。+19
-2
-
36. 匿名 2019/12/19(木) 00:52:41
>>9
スポンジボブ、大キライ!!+45
-24
-
37. 匿名 2019/12/19(木) 00:53:38
もう汚くなるしミネラルファンデで落ち着いた。
カバー力はそこまでないけど、厚塗りするよりましだし、リキッドみたいに荒れないし痒くならない。+57
-2
-
38. 匿名 2019/12/19(木) 00:54:05
地肌より気持ちワントーン暗めのファンデがいい気がする+11
-4
-
39. 匿名 2019/12/19(木) 00:55:30
>>29
肌質にもよるから、その人はそうするしか無いんだと思うよ…+68
-0
-
40. 匿名 2019/12/19(木) 00:56:34
私はかなり広範囲で、ひどいところは水がたまるくらい穴があいてる。
ブラマヨ笑えない。+140
-1
-
41. 匿名 2019/12/19(木) 00:57:31
>>32
まさにそれです(T_T)外でふと自分の顔を見たとき肌がボコボコで憂鬱になります。。+168
-1
-
42. 匿名 2019/12/19(木) 00:57:37
セミマットくらいがいいのかな。+11
-0
-
43. 匿名 2019/12/19(木) 00:58:54
スマホ画面が暗転して自分の顔が至近距離で写るたびに絶望する。+110
-1
-
44. 匿名 2019/12/19(木) 01:00:38
私もニキビ跡ひどいので
下地→リキッドファンデ→固形ファンデ→お粉
の順で塗ってます。
下地とお粉だけでキレイな人に憧れる…
下地はセフィーヌにしてからちょっと肌がキレイに見えるようになりました!+59
-0
-
45. 匿名 2019/12/19(木) 01:02:22
コフレドールの下地 毛穴つるんとカバー
ガルちゃんで知ってからずっとこれ
+10
-2
-
46. 匿名 2019/12/19(木) 01:08:38
マキアージュのクッションファンデ?
最後にお粉を+2
-2
-
47. 匿名 2019/12/19(木) 01:09:04
私はクレーターがあります。
パウダーファンデよりリキッドの方が艶が出て、
凹凸がマシになる。+59
-2
-
48. 匿名 2019/12/19(木) 01:12:52
>>5
逆!パールやラメは鬼門よ!+63
-2
-
49. 匿名 2019/12/19(木) 01:16:49
>>2
病気でお肌がデコボコになるのですか?
私の旦那が
出会った時からそうなのですが
若い頃のニキビ後からのものだと
思ってました。触れれずに居ますが
どうなんでしょうか
お願いします+5
-24
-
50. 匿名 2019/12/19(木) 01:17:57
みんなどこにいるの?
外に出てもクレーター肌なんて自分しかいなくて本当に絶望
ニキビなんて出来てもいい跡にさえならなければ
もうほんとに毎日悲しい
コンプレックスすぎてもうやだ+299
-4
-
51. 匿名 2019/12/19(木) 01:19:19
クレーターを目立ちにくくすることを最優先に考えているのなら、ツヤ肌には仕上げない方が良いです!
ツヤ系下地はパールが強く入ります。
パールは凹凸の「凸」部分にのり、「凹」部分の影をより強調してしまいます。+49
-2
-
52. 匿名 2019/12/19(木) 01:19:47
>>30
かえってクレーターが目立つ
パウダーでふわっとさせた方がマシ+11
-11
-
53. 匿名 2019/12/19(木) 01:20:39
リキッドファンデの上からルースパウダー。+10
-2
-
54. 匿名 2019/12/19(木) 01:20:54
ラメよりパールの方がダメな気がする
マットすぎもダメだし
私は未だにニキビ出るか毛穴用下地みたいなのも使いたくないし
ファンデとかを塗るたびに凸凹にへこむ
なんかもうメイクする気がおきない+26
-2
-
55. 匿名 2019/12/19(木) 01:23:17
クレーターを埋める系のアイテムでフラットに隠し通して20年。神と思えるアイテムと出会い、これ無しでは生きられないと思った数年後に廃盤!!の繰り返しの人生。今5つ目です。
廃盤になるとわかってからは在庫の買い占めに必死で、今でも新品のまま何十個も眠っている。なくなるのが怖いから、たくさんキープがあるうちに新しい神アイテムに出会う事に人生かけてる。肌のコンプレックスは大きいよね。+38
-9
-
56. 匿名 2019/12/19(木) 01:25:53
>>50
ここにいるよ+114
-2
-
57. 匿名 2019/12/19(木) 01:26:30
リキッドファンデーション→コンシーラー(ニキビ跡全てに)→フェイスパウダー→コンシーラー→パウダーで解決+1
-6
-
58. 匿名 2019/12/19(木) 01:27:55
とりあえず、洗顔後は普通の化粧水つかう前に
拭き取り化粧水つかってる。+17
-1
-
59. 匿名 2019/12/19(木) 01:28:15
たまに広告にでてくる凸凹肌に効くサプリとか美容液はほとんど詐欺。
美容整形外科でも治すの難しいのに薬飲んで治るわけないじゃんね。+88
-1
-
60. 匿名 2019/12/19(木) 01:29:49
>>52
パウダーは穴の中に入ってくれないのだよ……+37
-4
-
61. 匿名 2019/12/19(木) 01:30:42
コンプレックスではあるけど、普通に恋愛して結婚して家族も持てたので…あまり気にしすぎないでも人生楽しめる道はたくさんあると思います+97
-6
-
62. 匿名 2019/12/19(木) 01:31:09
ここにいる人達と酒のんで語りたい気分だわ。+106
-3
-
63. 匿名 2019/12/19(木) 01:31:27
>>52
私の場合パウダーファンデは肌にのらないからリキッドにしてるよ。+8
-3
-
64. 匿名 2019/12/19(木) 01:32:16
イオン導入+2
-2
-
65. 匿名 2019/12/19(木) 01:34:17
私は凸は目立たないけど凹がまあ目立つ目立つ。
多分前世スポンジ。+157
-1
-
66. 匿名 2019/12/19(木) 01:35:42
隠そうとすると濃くなっちゃうよね。+18
-0
-
67. 匿名 2019/12/19(木) 01:35:51
埋めると言っても凹だから面積広すぎるじゃん!埋まらねーよ!(´;ω;`)+45
-1
-
68. 匿名 2019/12/19(木) 01:37:38
芸能人はリキッドの上から毛穴消えるすげえ修正力のあるフェイスパウダーはたいた上にシェーディングとコスデコみたいな素肌に見えるフェイスパウダーでツヤいれて
あたかも素肌に見せてるだけ
かなり塗ってると思う
自分の肌と同じ色のファンデフェイスパウダー見つけりゃいいんじゃないかな+21
-1
-
69. 匿名 2019/12/19(木) 01:40:35
「肌が綺麗だと女は無敵」っていうCM見るたび「やかましいわ!」ってなったわ+246
-3
-
70. 匿名 2019/12/19(木) 01:47:22
松潤にファンデ何使ってるか聞きたい。
最近あまり目立たないよね。+61
-3
-
71. 匿名 2019/12/19(木) 01:50:25
>>1
カバー力ありまくりだから使い方は注意必要だけど傷跡隠す目的で作られたカバーマークは凹凸も隠してくれるよ
でも肌に優しいわけじゃないから現在進行形でニキビあるとかには勧められない
私は生理前は肌が弱るから使えないのでその時期は極力使わないです+10
-2
-
72. 匿名 2019/12/19(木) 01:52:07
>>61
男のために化粧すると思ってるタイプ?+1
-21
-
73. 匿名 2019/12/19(木) 01:52:48
ニキビ跡にコンシーラー塗ってたら
ほっぺ部分ほぼ全塗りになるw悲しいw+132
-2
-
74. 匿名 2019/12/19(木) 01:59:51
キコミラノのSKIN TRAINER CC BLUR
は本当にオススメ!!
ニキビ跡はわからないけど、
毛穴は本当に消えるし、肌がすべすべ!!
日本は上陸してないけど、イタリア以外にも店舗があるみたいだから海外旅行に行った時に良かったらどうぞ!
本当に毛穴落ちしなくなった!!+2
-12
-
75. 匿名 2019/12/19(木) 02:06:32
せめてもの思いで顔の産毛処理は怠らないようにしてる。+27
-2
-
76. 匿名 2019/12/19(木) 02:10:14
>>69
女は肌が命みたいな流れウザイよね。病気で肌が汚い女は女じゃないのか?って怒りたくなる。化粧品メーカーに苦情でもいれないとこの表現は一生変わらないとおもう。+162
-6
-
77. 匿名 2019/12/19(木) 02:10:34
>>72横だけど
私は半分は男のために化粧してるよ。
やっぱり彼氏ほしいから。+30
-3
-
78. 匿名 2019/12/19(木) 02:12:39
厚塗りしたら隠れるけど町オイリーだからすぐドロドロになって意味ないんだよね私は…。+2
-1
-
79. 匿名 2019/12/19(木) 02:47:59
>>50
クレーターだけどよく銀座でデパコス巡りしてるよ!いつかどこかで会おう、同士よ+156
-1
-
80. 匿名 2019/12/19(木) 02:50:56
>>76
わかる
髪と肌が綺麗なら若いとか、肌が命、女は肌が全てみたいなのを見る度に心がざわつくw
肌汚いけどモテてきたから結局顔とスタイルだっつーのね
+115
-9
-
81. 匿名 2019/12/19(木) 03:28:24
乾燥してると余計のりも悪いしファンデがすぐ浮く。+5
-1
-
82. 匿名 2019/12/19(木) 03:29:36
>>3
バービーのインスタ見てみて。美容皮膚科で色々処置してだいぶ綺麗になったよ
ただめちゃくちゃ痛そうなんだよね
お金もかかるし(バービーはPR兼ねてると思うけど)+84
-1
-
83. 匿名 2019/12/19(木) 03:39:40
>>28
うん目立つ
ツヤ肌が今の流行り、マットは古いと言われようと少しでもマシに見えるようにマットを選ぶ
ハイライト(ツヤツヤに見せるタイプではなく、白系で明るく見せる)のはCゾーンにほんの少し入れてる+15
-1
-
84. 匿名 2019/12/19(木) 03:40:21
>>29
もう何も言わないであげてほしい…+65
-1
-
85. 匿名 2019/12/19(木) 03:43:48
>>82
バービー綺麗になってるよね!
やっぱりレーザーなのかな?
+57
-1
-
86. 匿名 2019/12/19(木) 03:46:21
もう悩みすぎて嫌になる
「人は見た目じゃない、中身だ」と言い聞かせてます
その代わり髪はこまめに美容院に行ってます
自身の見た目を異様に気にしてる人(指原とか)って、人を見た目で判断してんだろうなと思う+38
-5
-
87. 匿名 2019/12/19(木) 03:49:14
ツヤ肌にしたいたら肌の綺麗なとこだけにハイライトいれるといいよ
(ベースはマットで、頬骨の上の方だけとか)+10
-1
-
88. 匿名 2019/12/19(木) 03:59:51
>>27
何という名前の商品なのか知りたいです!+7
-3
-
89. 匿名 2019/12/19(木) 04:16:18
>>50
大阪のキタに出没してます。
+48
-2
-
90. 匿名 2019/12/19(木) 04:19:06
>>88
これです。
クレーターや毛穴が開いててボコボコなのですが
プードルを買いに行ってたまたま出会い、使ってみたらビックリでした!
お店で手の甲に塗って試したけどツルツルが持続!
今まで色んな毛穴用下地使いましたが、私にはこれが1番合ってるみたいです+47
-1
-
91. 匿名 2019/12/19(木) 04:42:47
ニキビあとにセルフでTCAピーリングやダーマローラーやってる人のブログ見てたらやっぱ徐々に良くなってる
顔に傷があるから参考にさせて貰ってるけどやっぱ大なり小なり効果あるよ+7
-1
-
92. 匿名 2019/12/19(木) 05:45:49
>>90
詳しくありがとうございます!
早速探してみますね!買えたら良いな✨+12
-2
-
93. 匿名 2019/12/19(木) 05:55:37
婦人科でピルもらってた時はつるんっとした肌になって感動したけど血液検査で病院から使用禁止にされたから今は皮膚科に通ってる。けど全くよくならず。
コンシーラーを重ねたところが乾燥するし(なのに触るのドロドロという摩訶不思議)この時期風邪対策でマスクするとさらに悪化するし、道路工事してるおじちゃんやスーパーで買い物してるおばちゃんを見て、あ〜このおじいちゃんよりあたしの方が肌汚い。って病んでる。+89
-1
-
94. 匿名 2019/12/19(木) 06:44:53
デパコスとか肌にはお金すごくかけたけど、まったく効果なかった。効果感じたのは4年前からしてるフラクショナル3。今まで15回したよ。20回はするつもり。ただ一回が6万くらいする。+11
-1
-
95. 匿名 2019/12/19(木) 06:55:26
>>24
吹き出物はあるけど、ニキビ跡とか毛穴のたるみみたいなのはなくてボコボコはしてないんじゃない?+75
-0
-
96. 匿名 2019/12/19(木) 06:56:07
>>24
テレビ関係ちょっと携わってたけど、ファンデ塗りたくってる人は本当に厚塗りしてる。
一般人が真似したら日常生活送れない。あれはスタジオやドラマ用。+38
-0
-
97. 匿名 2019/12/19(木) 07:02:41
>>90
プードルよ、ありがとう。+25
-1
-
98. 匿名 2019/12/19(木) 07:08:32
これ使ってる+38
-2
-
99. 匿名 2019/12/19(木) 07:19:51
>>50
東海の隅の方で生きてますよ。
私も自分以外で見たことないです。
どんなことも消極的になってしまって辛いです。
カバーマークのフロウレス フィットで綺麗に隠れたと思いましたが、太陽の下で見たらやっぱり残念な顔でした。+81
-1
-
100. 匿名 2019/12/19(木) 07:22:28
>>28
気のせいじゃないです!確実に目立つ!
なので艶タイプのチークも避けてます。+6
-0
-
101. 匿名 2019/12/19(木) 07:32:34
一発で効くのは皮膚科でピルを処方してもらうこと。ニキビ跡の凸凹が減って、半年ほどで肌がツルツルになった。+14
-5
-
102. 匿名 2019/12/19(木) 07:43:59
>>5
ハイライト塗ったところの凸凹がすごく目立つ気がする!
というかパウダーをブラシで付けるとせっかく綺麗に乗せられても掘ったみたいになりませんか?+31
-0
-
103. 匿名 2019/12/19(木) 07:44:16
我々の様な肌が
多分1番化粧品を消費してるよね
合わない合わない合わないで
常に彷徨い買い続けてる
肌荒れクーポンとかたまにはコスメ屋は出せよ
ツルツルお肌になりますとか誇大広告打つならよ+105
-0
-
104. 匿名 2019/12/19(木) 07:44:37
>>101
以前飲んでた時、現役ニキビは確かに消えました。
跡も薄くなるんですね。
ただ乳がんリスクが上がると言われて、最近検診にも引っかかったので怖くてやめてしまいました。また飲みたいけどな。+27
-0
-
105. 匿名 2019/12/19(木) 08:04:57
>>101
うち動脈瘤ができやすい家系でやめた方が良いと言われて出来なかった
死ぬリスクが高くなるなら肌あきらめろってそりゃそうなんだけどさ・・・+27
-0
-
106. 匿名 2019/12/19(木) 08:06:37
>>50
中国地方におります。
ちょこっとにきび跡があるぐらいの人ならざらにますが、本当に酷いレベルの人ってあんまりいないですよね。
私も自分より酷いって人は町を歩いていても1年に1回見るかどうかレベルです。
20代の頃は自分は汚い肌なのに周りの同年代は殆どがつるつるの綺麗な肌で辛かったですが、
40代の今は周りもそれなりに皺やらシミやらあって完璧に綺麗な人なんて滅多にいないので、そういう意味では気持ちが少し楽にはなりました。
クレーターはありますが、その分いつもしっかり日焼け対策はしてきたので、シミはまだ一つもないのが良かったなとは思います。
+90
-0
-
107. 匿名 2019/12/19(木) 08:07:48
肌キレイな人が「ニベアしか使ったことないんだ」とか「吹き出物でたことない」とか話してるの聞くと悲しくなる
話題の流れから「どうして○ちゃんの肌は荒れてるんだろ、聞きたい」ってのがわかると辛い
気軽に話したい内容じゃないのに悩んだことない人にはわからないよね+106
-1
-
108. 匿名 2019/12/19(木) 08:08:57
>>24
セルフメイクも多いらしいけど
動画見たら化粧水して下地なしでパウダーファンデを塗っててびっくりした
ファンデの色選びが上手いのと、恰幅が良いから肌ツヤが良いのかもね+49
-0
-
109. 匿名 2019/12/19(木) 08:11:35
近所にめちゃくちゃつるつる肌のおばあちゃんがいて、何使ってるのか聞いたら「あたしねぇ、化粧品使うと荒れるから何も使ってないのよ。石鹸だけ。」と言ってた。ファンデも粉も使わずシミひとつない。体質なんだろうな・・・+79
-0
-
110. 匿名 2019/12/19(木) 08:14:15
昨日の松潤だけどアップだとやっぱり目に入ってしまうね
しかもこの画像だと見えていない左側のほうがもっと肌荒れが酷かった気がする
お金がある芸能人でも治せてこれくらいなんだなぁ
+38
-0
-
111. 匿名 2019/12/19(木) 08:24:04
中学生の頃からニキビに悩んで、30代になってもニキビ跡と毛穴が顔中にありました。
エスティローダーのダブルウェアを塗りたくって誤魔化してました。
BAさんに肌を見せるのが恥ずかしくて、ファンデはネットでいつも買ってたんですが、なくしてしまって仕方なくカウンターへ。
BAさんからファンデ塗りすぎ!毛穴とニキビ跡は正しい洗顔から!!と言われ、洗顔方法を教わりました。
結果、、、すごく改善されました。
凹凸も目立たなくなったし、毛穴も小さくなりました。肌の色も均等に。
ファンデも薄ーく薄ーく叩き込むように重ねていくと本当に崩れないんだなと。今まで厚塗りで誤魔化そうとしてたけど、私にはすごく合ってました。
洗顔料はアドバンス ナイト マイクロ クレンジング バームという商品です。+31
-14
-
112. 匿名 2019/12/19(木) 08:25:18
義家に泊まることになって私がお風呂あがりに顔パックしてたら義父に「肌は内面から変えた方が良いよ」と説教されたのが忘れられない
悲しくて涙出た+129
-1
-
113. 匿名 2019/12/19(木) 08:25:59
食生活と運動がどうとか言われがちだけど辛くない?
私、10時には寝て、田舎で車なしだから徒歩が多く、食べ物も親戚が作った美味しい野菜食べてるし空気も良い、お菓子は基本食べないのにこのザマ。
これ以上どうしろってんだ!と思う。+128
-1
-
114. 匿名 2019/12/19(木) 08:29:39
>>80
ホントそうだよねー
髪質や肌質って
生まれつきのものなのに
不公平だわ+100
-0
-
115. 匿名 2019/12/19(木) 08:31:43
食事内容や生活リズム整えてもニキビできてた私が涙ながらに通りまーす…+29
-2
-
116. 匿名 2019/12/19(木) 08:33:03
肌の話さえしたくないし、化粧品カウンターとかとても行けない、自分の顔見られたくないし鏡で見るのもイヤ+85
-0
-
117. 匿名 2019/12/19(木) 08:34:04
>>44
私もー!
カウンター行く時は毎回BAさんに厚塗り具合を説明してる。
埋め込むようなポアレスクリームは毛穴落ちが激しいから使わない!コンシーラーも使ってたら全面に叩き込むことになるから使わない。もはや部分使いという概念がない。
下地→プリマ
リキッド→eleganceのフィルミックスキンかコスチュームスキン
パウダー→アルビオンのシフォンなんとか
仕上げ→ミラコレかeleganceのプードル
すごい作り込みだと思うけど…
とにかく崩れた時に汚くならないものを選んでる。もう陥没した穴はどうにもならないから、時間が経った時に雪崩にならないもの、毛穴落ちが目立たないものにしてるよ。
ドラスト物だとエスプリークのCCクリームのモイストと、プリマのパウダーファンデが好きだった。+32
-1
-
118. 匿名 2019/12/19(木) 08:35:01
>>112
奴らは何であんなにデリカシーないんだろうね。
私は美容学校出てるんだけど、義母にそういう学校出てるのに何で母ブツブツなの?って聞かれました。
知らんがな。+123
-1
-
119. 匿名 2019/12/19(木) 08:35:48
>>118
何で顔ブツブツなの?でした。+30
-2
-
120. 匿名 2019/12/19(木) 08:37:30
>>117
もはや部分使いという概念がない。
わかる!!!+20
-0
-
121. 匿名 2019/12/19(木) 08:40:37
>>72
たぶんそうじゃなくて、気にしすぎてつまらない人生送るよりは、肌以外でも良いところはたくさんあるし前向きに考えようよってことでは?+11
-2
-
122. 匿名 2019/12/19(木) 08:42:02
>>90
高っ!
下地に5000円…でも綺麗になるにはこれくらいの出費は覚悟しないと…
でも高っ…+66
-1
-
123. 匿名 2019/12/19(木) 08:45:38
>>112
やかましい!
そういう無神経な奴からのストレスも肌に出んだよ!
代わりに言ってあげたいよ…+76
-1
-
124. 匿名 2019/12/19(木) 08:45:44
>>122
でもeleganceは下地もリキッド系も本当に伸びがよくて長くもつから、買うときは高いって思うかもしれないけどコスパはいいと思いますよ。
安いものをまぁこんなものかと使っているより、満足に使えると思う。+54
-0
-
125. 匿名 2019/12/19(木) 08:46:44
オルビスのスムースマットベースにオンリーミネラルファンデーション軽く乗せるだけ。塗れば塗るほど汚くなるから+8
-1
-
126. 匿名 2019/12/19(木) 08:50:31
ぎっちぎちのオールバックのポニテとかおだんごとか憧れる。
普段から耳に髪の毛掛けることも勇気いるし、結ぶ時は絶妙な顔回りの後れ毛を調整して作ってる…+25
-0
-
127. 匿名 2019/12/19(木) 08:51:33
昔から持病で定期的にステロイドの飲み薬を飲んでた。
副作用でむくみとニキビがひどかった。
高校生の頃、家に親戚の幼い子供が遊びに来た時に、散々一緒に遊んであげて気も使って優しくしてあげたつもり。
で、その子が帰った後に私の部屋に手紙が置いてあったから見ると、稚拙な文字で
「おねえちゃんはかおがぶつぶつだらけ」
と書かれていた。
泣いた。+108
-1
-
128. 匿名 2019/12/19(木) 08:59:59
>>122
124さんのおっしゃる通り
とてものびがいいので、コスパは悪くないです
私も値段見てビックリしましたが、手につけた感じがとても良く時間が経っても持続してたので、一度お店を出たのに戻って購入しました+13
-0
-
129. 匿名 2019/12/19(木) 09:05:37
>>127
子供ってほんと残酷だよね・・・
皮膚科行くと指差す子供いるもん+93
-1
-
130. 匿名 2019/12/19(木) 09:31:22
>>92
お肌に合うといいのですが
少しでも参考になれれば嬉しいです
ぜひ試してみて下さい+6
-1
-
131. 匿名 2019/12/19(木) 09:51:22
>>60
穴の中に入る=毛穴落ちじゃないの?
私は鼻はイチゴを通り越してオレンジ肌だけどパウダーでふわっとさせた方が目立たない+10
-2
-
132. 匿名 2019/12/19(木) 09:53:09
>>125
クレド等のデパコス下地を使ってきたけど私もその下地+パウダーファンデに落ち着きました。
一番フラットになる。+1
-0
-
133. 匿名 2019/12/19(木) 10:24:40
>>11
私の友達は皮膚科で化粧するなって強めに言われたらしく、上司に許可を得て仕事中もすっぴんだったよ。
それでも全然良くならなくて、先輩に勧められたノ◯ビアの基礎化粧品使ったらすぐ良くなった。
というかめちゃくちゃ綺麗な肌になってて本人も周りも驚いてた。
ただ勧誘がしつこいらしくてその後また別の意味で苦労してたけど。+15
-2
-
134. 匿名 2019/12/19(木) 10:37:32
ツヤでも影でバレる、パウダーだと運動場みたいになる、どうすればいいんだー!!+9
-0
-
135. 匿名 2019/12/19(木) 10:52:07
>>69
あのCM大嫌いだった!!!+20
-0
-
136. 匿名 2019/12/19(木) 10:55:57
>>50
私は関東の田舎に生息してるよ!
スキンケアやベースメイク、少しでも良いものをと思ってデパートや百貨店の化粧品売り場をうろうろするけど、そこにいる人達みんな綺麗な肌してるからいたたまれなくなって帰ってきた。
汚肌をどうにかしたくて行ったのに、見られるのが恥ずかしくて結局何もできない。つらい。+84
-0
-
137. 匿名 2019/12/19(木) 11:00:53
デパコスカウンター行けるレベルの軽症もいるんだ+26
-0
-
138. 匿名 2019/12/19(木) 11:02:01
3年前の話しだけど、貼っているだけで凹凸や火傷跡も消えるパットっていうのを通販で買って、約1年信じて頬に貼ってたけど何も変わらなかったよ。ほんとに何も変わらなかった。
知ってる人るかな。+37
-0
-
139. 匿名 2019/12/19(木) 11:32:23
>>109
でも極力塗らないのがやっぱり一番だよ。
私もニキビ跡とニキビ酷かったけど、皮膚科ではファンデ塗るなって注意されてたし。
今はたまにミネラルファンデをはたくだけ。
肌状態が改善されたらファンデの量もへるし
こましになる。+13
-0
-
140. 匿名 2019/12/19(木) 11:37:17
すごいニキビあとと毛穴で悩んでました。
でも、デパコスのとピにも書いたけど、イヴ・サンローランのラディアントタッチブラープライマー!
6000円以上するし高いけど、たった1プッシュで劇的に凹凸をカバーしてくれるし、化粧のりもよくなる!憧れのツルンとしたツヤ肌になれました!
+8
-8
-
141. 匿名 2019/12/19(木) 11:54:00
下地ファンデでどうにかなるなら苦労しないわ😞+29
-1
-
142. 匿名 2019/12/19(木) 12:28:42
クレンジングやめて、石けん(200円くらいのアルカリ性)で落ちる下地、部分ファンデ(シミのとこだけ)、パウダーだけにしました。
化粧水は2プッシュまで。
化粧水はいくら使いすぎても潤いは変わらないので美容液とクリームをきちんと使った方がいいそうです。
あとは朝の洗顔。今までは水洗いだったのを洗顔ジェルに変えました。
元から綺麗なお肌の人のマネをしても意味が無い。
これで肌のベタつき、毛穴もマシになりました。
+7
-0
-
143. 匿名 2019/12/19(木) 12:29:08
下地とかファンデでつるんとなる人は全然大丈夫だよ、、、+56
-0
-
144. 匿名 2019/12/19(木) 12:38:15
>>72
61さんのように愛してくれる人が見つかるといいね+5
-1
-
145. 匿名 2019/12/19(木) 12:48:43
肌がきれいなおばあちゃんとかを見ると「その歳になったらそこまできれいじゃなくていいんじゃない?私の肌と交換してほしい」と結構本気で思ってしまう+80
-1
-
146. 匿名 2019/12/19(木) 12:52:07
>>112
こっちだって色々悩んで努力もしてるってのに、お前は何を知ってそれを言うんだ!と本当に腹が立ちますよね+26
-1
-
147. 匿名 2019/12/19(木) 12:53:39
>>61
彼氏いない時にスーパーに行ったら
20代カップルの男性の方が私を密かにガン見して
女性に「あの人の頬が…」ってジェスチャーで言ってるの
全部気づいてたけど気づいていないフリした。でもキツかったよ。
それから2、3年後に彼氏できてその彼と結婚しました。
他人の肌をあーだこーだ言う男はこっちから願い下げですよね。+124
-2
-
148. 匿名 2019/12/19(木) 12:55:04
>>127
私も近所の子に「なんでお顔ブツブツなの?」と言われ、それからはその子を避けるようになりました
悪気がないのはわかっててもものすごいショックですよね+94
-0
-
149. 匿名 2019/12/19(木) 12:55:04
>>50
目が悪いとかはない?
私は結構肌荒れしている方を目にしますよ。
もちろん、私も荒れて凹凸があります。+8
-0
-
150. 匿名 2019/12/19(木) 12:59:02
>>52
私も、パウダー派です。
意外とマイナス多くて驚きました。
リキッドだと、凹凸がより明確になるのですが…私だけ?
パウダーは、1回目は筆で毛穴に入るようにして、2回目はパフで粉を多めに取ってのせています。+19
-1
-
151. 匿名 2019/12/19(木) 13:00:15
>>24
まあでもデッカイ毛穴の開きやクレーターはなく基本フラットな地の上にポツポツ吹き出物がある程度だよね
これ位ならメイクで十分カバーできると思う
+39
-1
-
152. 匿名 2019/12/19(木) 13:09:27
私はファンデ塗らない方が綺麗というかマシです。
下地にパウダーくらいが毛穴がぼかせる。+7
-0
-
153. 匿名 2019/12/19(木) 13:10:34
>>127
読んでて腹が立ってきた
その子何歳なのかわからないけど、親御さんの躾もなってないのでは
+59
-4
-
154. 匿名 2019/12/19(木) 13:11:56
>>90
買う!絶対買う!(ToT)✨+13
-0
-
155. 匿名 2019/12/19(木) 13:15:40
>>82
バービーもやったフラクセルレーザーを5回当ててみたけど、全く変わらなかった。…
先生には、あと5回当てないと、と言われたんだけど、結構高いし、あと5回当てても変わらない気がしたから、やめた。
それに、このレーザー痛いんだよね…泣
+20
-0
-
156. 匿名 2019/12/19(木) 13:29:42
>>127
まぁ、傷付くよね…。
でも、まだ子供だから。スルーしてあげよう。
その子も、思春期にはニキビ出るだろうし。+46
-3
-
157. 匿名 2019/12/19(木) 13:33:38
>>154
私的にはとてもオススメです!
高い商品なので一度店頭で試されると良いかと思います。
お肌に合ってくれて
この投稿でみなさんの悩みが少しでも解決してくれたらとても嬉しいです。+15
-1
-
158. 匿名 2019/12/19(木) 13:35:41
隠したい毛穴。
たるみやシワの原因だし。
法令線や毛穴にファンデたまるし
もう厚塗りしたらおばさん全快になるんですよね。だから厚塗りで隠す方法は飽きめらてる。
極力塗らない。ミネラルパウダー薄付き。
地肌を綺麗にする事だけに集中してる。
基盤が荒れてたら余計汚くなるから。
ファンデはやっぱりお肌によくない。
+9
-0
-
159. 匿名 2019/12/19(木) 13:38:57
ファンデどころか、化粧水や乳液などをするとニキビできるんだよね…+20
-0
-
160. 匿名 2019/12/19(木) 13:40:13
>>155
横だけど、五回もして変わらないんですか?
あれお高いですよね。
そして痛いんですね。それは躊躇してしまう。
バービーはエステ行ったり、スキンケアやお化粧品にもお金かけてると思う。
昔に比べたら綺麗になってますよね。
+20
-0
-
161. 匿名 2019/12/19(木) 13:47:45
>>143
そう思うw
だからもう何も期待してない。
もはや化粧品のせいじゃないとすら思ってる。
+15
-0
-
162. 匿名 2019/12/19(木) 13:52:34
>>112
内面の汚いおっさんに言われたくないね+38
-0
-
163. 匿名 2019/12/19(木) 13:54:30
>>159
わたしは乳液がダメだわ+8
-0
-
164. 匿名 2019/12/19(木) 14:02:14
>>163
私は乳液ないと嫌です。
ミノンの乳液と離れたくない。
乾燥と食べ物からニキビになるタイプなので。後運動不足と睡眠不足。
+0
-4
-
165. 匿名 2019/12/19(木) 15:04:19
同士が一杯で嬉しい
私もクレーターだらけだけど
個人輸入でトレチノインジェルを使ってみてるよ。薬だからホントに自己責任だけど。
皮むけのあと、小さい陥没はマシになってきてる。
一本遣いきったら使用後の写真を撮ってスキンケアトピ立てたい。見せられるくらいに綺麗になるといいなと思ってる。+53
-0
-
166. 匿名 2019/12/19(木) 15:08:01
私高校時代までニキビすごくて、クレーターも少しあったんだけど、知らない間になくなってた。
これはどういうことなんだろう?
自然に治ることとかあるの?
肌が代謝していくうちになくなったとか?+8
-0
-
167. 匿名 2019/12/19(木) 15:32:31
①のびのいいサラサラタイプのワントーン明るめの下地を塗る
②パウダータイプのファンデーションを塗る
(①②がクレーターに入り込みすぎてムラになってないか確認)
③透明ジェルタイプの下地をクレーターに埋め込み凹凸を目立たなくさせる(ファンデーションの上からです)
④チーク(ピンクと黄色をうまく使う)でクレーターに埋め込んだ下地ジェルを誤魔化す
③がポイントです。
ポーラのアグレーラ スムースカバージェルがオススメ+5
-0
-
168. 匿名 2019/12/19(木) 15:36:44
>>24
2年前のメイク動画だけど、カバー力の高いファンデひと塗りして消してる
このファンデ何物なんだ…ってコメント欄もざわついてる
Naomi Watanabe’s Guide to Glitter Eyes and Bold Lips | Beauty Secrets | Vogue - YouTubewww.youtube.comWidely hailed as the Beyoncé of Japan, Naomi Watanabe does spot-on impressions of Queen Bey. And when it comes to makeup, she demonstrates the same dexterity...
+17
-0
-
169. 匿名 2019/12/19(木) 16:10:51
ニキビ跡の凸凹、年齢重ねて乾燥も進むので更に酷く見えてきて凹む。
保湿効果の高いスキンケアをして、ファンデは薄付きが一番な気がしている。
塗れば塗るほど目立つし、リキッドだと凹凸に入り込む分クレンジングも大変だし…
シルク入のパウダーとかだと光で凹凸も若干飛んで目立たない気がする。+14
-0
-
170. 匿名 2019/12/19(木) 16:14:17
>>163
私も。
乳液塗ると痒くなったりニキビできる事が多い。
若い頃、周りを見てても乳液塗ることが普通でそれで荒れる人もいなくて、原因が乳液とわからず続けてたら凹凸に…
あの頃に戻って自分にやめろと言いたい。+24
-0
-
171. 匿名 2019/12/19(木) 16:49:16
>>168
セフィーヌのファンデ流行ったよね
確かにこれは綺麗になるし芸能人は照明あててるから綺麗に見えるよ
個人的にはクレーターはあんまり厚塗りで誤魔化すよりもSK-IIのCCクリームで補正するくらいが良い+16
-0
-
172. 匿名 2019/12/19(木) 17:34:10
>>171
厚塗りするとクレーターが逆に目立つよね+8
-0
-
173. 匿名 2019/12/19(木) 18:04:43
>>155
昔、なんちゃんやヒロミやジギーのボーカルもやったと言われる?(本当かは不明)
グラインダーみたいな穴の周りをレーザーで少し削ってレーザー照射もして凹凸を目立たなくするってやつエステでやったけど、
帰り道は振り返られるレベルで赤味と出血が酷かった。プラス高価な美容液。結果効果なし。
松井がニキビ跡治ったっていう美顔器やクリームも使ったけど効果なし。
コンプレックス産業エゲツないよね、人の弱みにつけ込んで大金せしめて…いくら注ぎ込んだかわからない
ちなみに最近ジギーのボーカルみかけたけど凹凸すごかったからやっぱり治らないんだよ。
+50
-0
-
174. 匿名 2019/12/19(木) 18:07:18
芸能人、カメラアップして肌綺麗だと比べて辛くなる。。
逆に肌汚い芸能人見ると安心する。。+21
-0
-
175. 匿名 2019/12/19(木) 18:46:02
>>112
私も遠回しに言われました。
義父からは、なんとか茶が肌にいいらしいよ!
義母からは、嫁ちゃんよく皮膚科行ってるでしょ?どこがいい?
って。もう大嫌い。+61
-0
-
176. 匿名 2019/12/19(木) 18:50:00
>>127
それは泣くわ。二度と遊んでやりたくないね…。
私は自分の子供に言われました。
ママだけお顔にブツブツある〜他のママはないのになんで〜?
返事出来なかった。+67
-0
-
177. 匿名 2019/12/19(木) 18:54:11
皮膚科に通っています。
漢方飲みつつ皮膚科の洗顔兼クレンジングとクリーム。
ニキビは確かに減ったけどニキビ跡とクレーターは治らないし、生理前は必ず出来るし治り遅い。
日焼け止め禁止でパウダーファンデがいいんだって。
先生には根気よく続けたら治るって言われたけど他の化粧品色々試したくなる。+6
-0
-
178. 匿名 2019/12/19(木) 18:56:53
色素沈着の赤みがすごくて
その部分にもうニキビはないから痛くもないのに「またできてない?」とか家族に言われて鬱陶しい+9
-0
-
179. 匿名 2019/12/19(木) 19:05:43
>>49
あなたの夫の事情なら、夫に聞かないと分からないのでは?+7
-0
-
180. 匿名 2019/12/19(木) 19:16:13
>>55
ぜひ神アイテムとやらを教えて下さい!+17
-0
-
181. 匿名 2019/12/19(木) 19:20:38
綺麗どころの女優さんってニキビ跡になってる人いない。若い人でニキビの人はいるけど。いくら美貌の持ち主でも肌質は人それぞれなのに。
深田恭子も昔ほんとに肌汚かったけど、今はきれいなことを考えると、治療法があるのかなと思ってしまう。高いレーザーを何回もやると違うのかなー+17
-0
-
182. 匿名 2019/12/19(木) 19:27:56
1番初めにETVOSのミネラルポアレススティックをTゾーンに塗る、ビオレUV さらさらフェイスミルク、SKIIのCCクリームを塗って、気になる部分のみコンシーラで肌の色を均一にする。そのあとコスデコのフェイスパウダー00(光を反射させて艶肌に見せるやつ)で仕上げる。
夕方くらいはテカってるけど、崩れ方は綺麗なので、これが1番ベスト。
毛穴の凹凸を隠す的なものは塗りたては綺麗なんだけど、すぐに崩れて毛穴落ちが酷くなるし化粧直しも綺麗に出来ないので諦めた。+10
-0
-
183. 匿名 2019/12/19(木) 19:32:47
>>127
肌トラブルのないやつの想像力のなさは、ほんとにえげつないよね。。不思議で仕方ないんだろう。
私は死んだ婆さんが入院中に息も絶え絶えで何か伝えようとしたので、耳を近づけ聞いたら、肌が荒れてるね、と。
何かにつけて思春期の私に肌が汚いと繰り返し言ってきたババアだったので、小さい頃は可愛がってもらってたけど、ほんとに大嫌いになってしまって、私も悲しかった。+70
-0
-
184. 匿名 2019/12/19(木) 19:34:41
笑うと頬が引っ張られて凸凹がマシになるから極力笑顔でいてる。+15
-0
-
185. 匿名 2019/12/19(木) 19:40:01
ずっとカネボウのマジカルフラットファンデーションという補正下地を凸凹のところに塗り込んでたんだけど廃盤になったのかな、全然売ってない。困る。
別の同じような成分でできてる補正下地を見つけて、今はそれを使ってる。
あるとないとじゃ大違い。
完全には消せないし凸凹してるけどだいぶマシ。+5
-0
-
186. 匿名 2019/12/19(木) 20:05:57
凹にはシリコン系の下地やパウダーを使うと穴を埋めて見せてくれて、凸には自分の肌色より暗めのマットタイプのコンシーラーを使うと後ろに下げて見せてくれる効果があるよ+1
-3
-
187. 匿名 2019/12/19(木) 20:11:48
トムフォードのたっかいチーク買ってルンルンでつけたら凸凹強調されて撃沈した
有名なメイクさんが、肌荒れしてるときはチーク禁止!肌汚く見えるよ!ってツイッターで呟いてるの見てから怖くてもうチーク塗れない
+13
-1
-
188. 匿名 2019/12/19(木) 20:15:09
>>165
励みになりそう。トピ立ったら絶対コメントします!+16
-1
-
189. 匿名 2019/12/19(木) 20:47:16
>>181
若い頃の深田恭子の肌は典型的な思春期ニキビであってガチな汚肌体質とは違うからクレーターにならなかったんだろう。姫キャラに転身した辺りからはニキビ感ゼロだし。
+28
-0
-
190. 匿名 2019/12/19(木) 20:51:12
>>183
多分死ぬ間際まで可愛い孫の心配してたのかもよ、
まさに老婆心
思春期は特に、気にしてる肌の事他人に言われる事自体が嫌だよね
うちも親戚のババアがうざかったからわかる+49
-0
-
191. 匿名 2019/12/19(木) 20:55:50
エトヴォスはブラシでつけるパウダーお試しセットみたいなやつ薄づきで良かった
化粧してる感が強いと肌荒れが強調される気がする
今は肌弱い人用のコスメキッチンの福袋に入ってたMIMCのポンポンするファンデ使ってる
+2
-0
-
192. 匿名 2019/12/19(木) 20:59:06
>>183
肌荒れやお肌のことは本人が1番わかっていること。他人に指摘されたくないよ。+55
-0
-
193. 匿名 2019/12/19(木) 21:08:03
10年以上前に両頬とこめかみにある
クレーターを整形外科で
アブレーションという手術しました。
クレーターはかなりひどかったので
思い切りました。グラインダーで
肌を直接削る手術でした。
今はこんな手法はないかもですが
めっちゃ汚かった肌がだいぶマシには
なりました。
30万くらいで 顔は血まみれになり
ダウンタイムは半年くらい
普通の会社員なら無理です。
顔が包帯だらけなので。。+12
-1
-
194. 匿名 2019/12/19(木) 21:11:55
スキンケアはとぴずれ?
HAKUは数年前のバージョンの時代に消炎作用があると知り美容液を使い始めて、今も消炎作用があるのかは知らないが継続してる
ニキビ肌も荒れないし出来ないからなかなか良い+5
-0
-
195. 匿名 2019/12/19(木) 21:12:20
ボコボコが強い人はあまり効果は感じられないかもしれないけど、ファンデやコンシーラーでしっかり埋めるより、CCクリームとかコントロール効果のあるフェイスパウダーで飛ばした方が人目には目立たなくなるみたい。
自分で鏡を凝視すると自分では気になるけどね。+9
-1
-
196. 匿名 2019/12/19(木) 21:17:00
ポール&ジョーの下地を塗って、エスティローダーのダブルウェアを塗って、シャネルのお粉を重ねる。色々試した結果ずっとこれ+4
-0
-
197. 匿名 2019/12/19(木) 21:20:03
私もクレーターをパテで埋めて綺麗に!って思って期待して使ったら大して変わらなかったから隠すのは諦めた
いかにマシに見せるか、というかんじ
カサついてるときなんかはベース塗ると強調されるからなんも塗らないでマスクで隠した方がいい
30過ぎてもう新しいニキビも出来なくなって肌が落ち着いたし、クレーターはだんだん治ってきてはいる気がする
ピーリングは数回した
クレーターが深いやつが3つくらい、深くはないけど数ミリの範囲が広いやつが2つくらいあってそれはピーリングじゃ治すのは無理そうだとは感じる
浅いやつだけならピーリングで効く+4
-1
-
198. 匿名 2019/12/19(木) 21:27:42
>>50
すっごい気持ちわかります。もう年齢の半分以上ニキビと付き合ってるけど、いつの時代も自分以上に肌の汚い人がいない、、、
肌さえ綺麗だったら、、って何度も思ったし、
ありとあらゆることもしました、、
どうしたらいいのかな、、+53
-0
-
199. 匿名 2019/12/19(木) 21:31:01
>>119
二回も言わないで(´;ω;`)+0
-0
-
200. 匿名 2019/12/19(木) 21:32:40
寿命10年分と引きかえにつるつるのお肌とサラサラな髪としなやかな体がほしい。+20
-0
-
201. 匿名 2019/12/19(木) 21:41:55
>>200
わかるわぁ。
油分が多いからかサラサラにならない+1
-1
-
202. 匿名 2019/12/19(木) 22:01:25
グリセリンフリーのおかげでニキビできなくなりテカリも改善されたけど、クレーターは出来てしまったものだからどうにもならず。+18
-0
-
203. 匿名 2019/12/19(木) 22:24:32
>>50
沖縄旅行行ったとき、地元民らしき人達にクレーター肌の方が多くて勝手に、相手は嫌だろうけど、親近感わいてました笑
私も兄も顔濃いめでニキビ酷くてクレーターあるんですけど、顔濃いめだとニキビ出来やすいのかな?+19
-0
-
204. 匿名 2019/12/19(木) 22:29:58
>>197
クレーターひどい私は、「そんなもんなんだ、、、」って思っちゃった
やっぱりここに来る人も、軽度なのかな
+5
-0
-
205. 匿名 2019/12/19(木) 22:57:24
あまり評判良くないみたいだけど、私には合ってたのはカバーマークのシルキーフィット
毛穴フラットになるしクレーターも目立たなくなった
油さえ押さえれば崩れないので化粧直しいらないのでコスパいい
あと雪肌精のC.C.も良かった
+7
-0
-
206. 匿名 2019/12/19(木) 23:01:10
私も常に吹き出物+顔中に広がるニキビ跡で
肌がいつも汚いのですが、
ペアA錠とDHCのパーフェクト野菜の
サプリを飲むようになってからだいぶ
ましになりました!
あとは毎日小さめのスプーン1杯のはちみつを
飲み物に入れて飲むように気をつけてます。
基礎化粧品は全てオイルカットのオルビスで
統一して、メイクは下地とおしろいはプリマヴィスタ、
コンシーラーはSAM、パウダリーファンデは
マキアージュで、下地→コンシーラー→おしろい→
仕上げに薄くファンデ塗ってます。
肌荒れ早く完治させたいです( •̥ ˍ •̥ )+3
-1
-
207. 匿名 2019/12/19(木) 23:19:25
明るいとこで人と目を合わせられない怖くて+28
-0
-
208. 匿名 2019/12/19(木) 23:20:01
>>49
水疱瘡の痕、という可能性もある
抉れてるようなクレーターになりがち
浅利陽介みたいな感じ+7
-1
-
209. 匿名 2019/12/20(金) 00:07:23
私はミムラの下地とイヴ・サンローランのラディアントタッチプライマーを使ってきたけど、どちらも使わないよりはマシ程度かな
使いやすさとコスパでイヴ・サンローラン使ってる。
インテグレートの水ジェリーファンデが意外と良かったんだけど、崩れかたが汚いのと、この時期乾燥する。
付属のパフでのせる→ブラシでくるくる穴に埋め込んで使ってた。メイクしたては凹凸が和らいでみえた。練りファンデとか、硬めのファンデのほうが合うのかもしれない。
カバーマークのフローレスフィットが気になってる。+4
-1
-
210. 匿名 2019/12/20(金) 00:47:14
凹んでる部分が赤みもあるから薄付きのファンデ使っても、コンシーラーで広範囲に塗るはめになって色ムラになる。
結局コンシーラーはほぼいらないけど厚塗りファンデに行き着く…+7
-0
-
211. 匿名 2019/12/20(金) 05:52:51
>>29
どうにもならないからせめてマウンティングだけでもやめたげて+22
-0
-
212. 匿名 2019/12/20(金) 09:50:36
>>50
皮膚科に居るよ
普段は防止にマスクの専業主婦だから会っても分からないと思うw+9
-0
-
213. 匿名 2019/12/20(金) 15:16:46
電気屋のテカテカ照明が苦手
全部見える+9
-0
-
214. 匿名 2019/12/20(金) 15:53:32
>>203
グアム行った時もチャモロ人(現地の人)結構みんな男女ともすごいクレーターだった
南方系の遺伝子の中になにかしらあるのかもね
逆に北欧の人とかあまりニキビのイメージないなあ+17
-0
-
215. 匿名 2019/12/20(金) 17:32:20
>>214
日照条件とか気候とか食べ物かもね
東北も肌綺麗な人多いし環境に影響されて肌質はちょっとは変わりそう+9
-0
-
216. 匿名 2019/12/20(金) 19:52:28
AB型の人は消化酵素少ないから、ご飯の量減らすと肌荒れ良くなるって聞いて試したら本当に減った+6
-0
-
217. 匿名 2019/12/20(金) 21:24:50
みんなと悩み一緒で泣ける…。
現実ではそうそういない汚肌の持ち主です。
私の場合は男性ホルモンが異常に多いせいだと思うので、汚肌の上に(超脂性肌)、毛深いのもあり、自分の男性ホルモン消し去れたら悩みも大体解決するのにと思う( ; ; )+28
-1
-
218. 匿名 2019/12/20(金) 21:58:21
>>127
遊んでもらった人に対する態度じゃないだろ。
いくら子どもだからってふつうそんなこと言わないよ。
+18
-0
-
219. 匿名 2019/12/21(土) 00:28:37
教習所に通っているんだけど濃いbbでも隠しきれない肌荒れで教習がつらい。車って太陽光入るからすごく目立つ。
担当の教官は、ヘビースモーカーの男性なのにお肌すごく綺麗だから余計つらい。
もう体質を変えたい泣+25
-0
-
220. 匿名 2019/12/21(土) 03:48:30
ニキビもニキビあとも毛穴も目立つ肌だけど
カバーする事を重視すると毛穴落ちするから諦めてそこそこカバーのRMKクリーミィポリッシュトとリクイドの組み合わせに落ち着いた
ニキビの赤みなんかは透けて見えちゃってるけど毛穴落ちせず消えるようにファンデなくなるからまだマシ+8
-0
-
221. 匿名 2019/12/21(土) 11:07:41
マットなファンデやBBを探してるけどツヤ肌ブームだからなかなか見つからない…
プチプラでおすすめはありますか?+4
-0
-
222. 匿名 2019/12/21(土) 16:58:56
>>203
温暖な気候&日射しで毛穴が開きやすいとか?+1
-0
-
223. 匿名 2019/12/22(日) 14:03:34
>>50
中央線沿いにもいます!
私も悩みがち。
でも夫に顔を30センチ位近づければクレーターあるの分かるけど、そんなに至近距離で見る人いる?気にしすぎだよ~と言われた。
慰めだろうけど、、でも確かに肌ばかり気にして悩んでるのもったいない。
かわりに髪や体型維持は徹底的に管理してる。
まぁたまに気になるけど気にしすぎないようにしてる!
メイクも楽しんでるよ。
+8
-0
-
224. 匿名 2020/01/01(水) 09:19:01
>>50
私もクレーターで悩んでいるアラサーなのですが、最近自己真皮再生術というのを知り、韓国とアメリカでしか特許がないので韓国に行くしかないですが近々受けに行く予定です。
クレーターが本当に良くなるらしいですよ。ぜひ調べてみてください。+4
-0
-
225. 匿名 2020/01/05(日) 00:11:06 ID:4DPlGrKkah
おすすめのインスタアカウントrui_nikibizero+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する