-
1. 匿名 2019/12/18(水) 13:26:51
オシャレなレストランで彼氏と食事してたら店内の照明が突然消えて…
「HAPPY BIRTHDAY!!」
ケーキを持った彼氏が登場!
みたいなサプライズが嫌いです。
同じ人いませんか?+489
-5
-
2. 匿名 2019/12/18(水) 13:27:40
はいはいサプライズされもしないババアは黙ってろ
キモいから+8
-114
-
3. 匿名 2019/12/18(水) 13:27:47
+279
-2
-
4. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:03
どう反応していいのか困るから苦手+233
-0
-
5. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:08
私も嫌い。冷める+253
-3
-
6. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:09
サプライズはサプライズする側が楽しんでる+359
-1
-
7. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:26
周りを巻き込むのは恥ずかしいよね+193
-0
-
8. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:29
じゃあ主は繁華街歩いてる人たちがいきなり踊り出したあげく最後にプロポーズされたりするやつも嫌いなの?w+30
-47
-
9. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:32
逆に好きな人の方が少ないと思う。
フラッシュモブとか何の拷問だよって思う。+335
-0
-
10. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:38
自分の思った通りに事が運ばないと爆発するおばさんなんで…+3
-23
-
11. 匿名 2019/12/18(水) 13:29:02
今の旦那がプロポーズしてくる時に、私の誕生日ケーキに指輪入れてきた。
ガリって歯が折れそうだったし、間違って飲み込んだらどうすんねん。+241
-1
-
12. 匿名 2019/12/18(水) 13:29:03
>>2
朝からずっとその調子でいい加減気分が悪くなるから今日はもう寝といてよ+49
-2
-
13. 匿名 2019/12/18(水) 13:29:08
それなりのリアクションしなきゃいけないプレッシャーもあるし私も嫌いだけど、好きな人も多いのは理解してる。
人それぞれだよね。+50
-1
-
14. 匿名 2019/12/18(水) 13:29:36
嬉しかったりビックリしても表情に出ないタイプだから、気を使ってわぁ~とか言うの疲れる。+147
-1
-
15. 匿名 2019/12/18(水) 13:30:11
サプライズのない人生なんてつまんないよ🤢🤢🤢+1
-60
-
16. 匿名 2019/12/18(水) 13:30:13
フラッシュモブなんてされたら即その場から去るわ+209
-1
-
17. 匿名 2019/12/18(水) 13:30:18
プロポーズみたいな今後の人生かかってるイベントでサプライズされるのは嫌いかな
100%成功すると思ってなきゃやらないよね?
なんだその自信?
これで断ったら一気にこっちが悪者になるやつでしょ?
独りよがりにしたって重過ぎて無理だわ~って思う+182
-1
-
18. 匿名 2019/12/18(水) 13:30:19
>>1
やられたことあるの?+3
-14
-
19. 匿名 2019/12/18(水) 13:30:32
>>8
絶対に無理です+82
-0
-
20. 匿名 2019/12/18(水) 13:30:40
サプライズする側の自己満だよね。自分に酔ってる+119
-0
-
21. 匿名 2019/12/18(水) 13:30:48
やって貰うことのないガルみんが嫌いもなにも+1
-27
-
22. 匿名 2019/12/18(水) 13:31:02
勝手にサプライズ仕掛けといてこっちが驚かなかったらどうせ不満顔になるんでしょ?
接待してるつもりでされてるのに気付けよ、気使わせんなといいたい。+118
-1
-
23. 匿名 2019/12/18(水) 13:31:26
コース料理食べて「お腹いっぱい、おいしかった~」ってところに
誕生日おめでとうの小さめホールケーキがくるやつ
その分考えてなくて本気で苦しいし気持ち悪くて
笑顔で食べきって即お手洗いで吐いたことある+122
-2
-
24. 匿名 2019/12/18(水) 13:31:44
人前でのサプライズ→恥ずかしいから嫌
プレゼントなどのサプライズ→欲しいものじゃないと嫌
精神的、経済的に豊かな人なら嬉しいのかもしれないけど、どちらも貧しい私には無理だ+84
-1
-
25. 匿名 2019/12/18(水) 13:31:55
私も大嫌いだから、付き合う人にはサプライズもプレゼントも大嫌いだからしないでって言ってきたよ。+68
-0
-
26. 匿名 2019/12/18(水) 13:31:57
>>2
でも確かにそうだよね。やられる気配もない人が嫌い嫌い言ってる+1
-22
-
27. 匿名 2019/12/18(水) 13:31:57
え〜
面白いじゃん🤣
大阪駅でのフラッシュモブ↓
みんなで急に踊り出すんだよ+2
-129
-
28. 匿名 2019/12/18(水) 13:32:55
>>12
朝からなの?あなたも朝からずっといるの?+7
-2
-
29. 匿名 2019/12/18(水) 13:33:14
してもらった事には感謝
でも、大げさなサプライズは嫌だな。+39
-1
-
30. 匿名 2019/12/18(水) 13:33:33
サプライスされる側の人で、いろいろ文句言ってる人のほうが嫌い。
+2
-43
-
31. 匿名 2019/12/18(水) 13:33:39
待ち合わせをしていて彼の姿が見えた時、花束を抱えていてその場から逃げ出したくなった
+101
-0
-
32. 匿名 2019/12/18(水) 13:34:00
無理ー!
フラッシュモブしてる人とか見てるとさむ!ってなる+110
-0
-
33. 匿名 2019/12/18(水) 13:34:02
そういうサプライズは嫌いだけど、帰りに美味しそうなケーキがあったから買ってきたよ♡とかのサプライズは好き。
+200
-0
-
34. 匿名 2019/12/18(水) 13:34:14
本当に相手の事を考えていたら、この人はサプライズが好きか嫌いかわかりそうなもんだよね+64
-0
-
35. 匿名 2019/12/18(水) 13:34:28
>>8
こういうのでぇきれーだ!+80
-0
-
36. 匿名 2019/12/18(水) 13:34:59
サプライズじゃないけど、高校の時同じクラスの男子が私を好きだと公言しててすっごく迷惑だった。相手の気持ちなんて考えてないよね。印象は良かったけど大嫌いになった。サプライズなんてされたらどん引きだよ。+79
-1
-
37. 匿名 2019/12/18(水) 13:35:14
なんでもない日にケーキ買ってきてくれたら喜ぶ。
そんなささやかなサプライズなら有り。
目立つのとか気を使うのはお断り
+165
-1
-
38. 匿名 2019/12/18(水) 13:35:19
誕生日にサプライズでケーキが出てきた時はめちゃくちゃ嬉しかったから程度と規模によるわ
フラッシュモブは動画とかで見る分には面白いけど、現場にいたら何が起こったか一瞬では理解出来ずにビビりそうw+33
-0
-
39. 匿名 2019/12/18(水) 13:36:04
無理無理無理
される側なら、大げさに喜んだりおどろいたりしないと白けるもんね。困るわそんなん、やめて
神田うのが毎回されて、感激して泣いてるイメージ(インスタ)+8
-0
-
40. 匿名 2019/12/18(水) 13:36:14
フラッシュモブ、他人がやってるのを傍観する感じならなんかすごいことやってるな〜って楽しく見れるかもだけど、実際自分の彼氏とか友人がいきなり目の前でガチダンスしだしたら感動以前に笑ってしまうわ。+74
-0
-
41. 匿名 2019/12/18(水) 13:36:25
テレビの企画で時々あるサプライズ結婚式とか、絶対嫌だろうなぁ…。
いきなりドレス着ろと言われても、必要な時だけムダ毛処理してる人も多いだろうから、そっちを心配してしまう。+139
-0
-
42. 匿名 2019/12/18(水) 13:36:27
>>1
飲食店で突然暗転!からのミュージックスタート!からの店員さんが歌いながらケーキ登場…3回くらいあるわ…。店員さんも忙しい手を止めて見ず知らずの客のために歌わされて内心イラついてそうだし…注目されて恥ずかしいし、(店員さんに)申し訳ないし、今思い出しても地獄の時間。+104
-0
-
43. 匿名 2019/12/18(水) 13:36:28
フラッシュモブって今でもあるの?
生で見た事ないし、遭遇した事ない+30
-0
-
44. 匿名 2019/12/18(水) 13:37:07
>>1
結婚式で夫にサプライズで手紙読まれたけど、小っ恥ずかしくて嫌だったよ
結婚式だからそういう雰囲気とか演出は有りなのかもしれないけど、元々結婚式とかしたくない派だったからどんな顔していいかすごく困った
ちなみにその手紙は、結婚式後に紛失して見たこともありません(夫には秘密)+77
-1
-
45. 匿名 2019/12/18(水) 13:37:12
>>31
よくあるよね。
男って本当に花束をプレゼントして喜ぶと思ってるのかな?
中にはサボテンくれた人がいた。
その人との仲は枯れるのが早かったな。+56
-0
-
46. 匿名 2019/12/18(水) 13:37:16
フラッシュモブ、みててドン引きします
プロポーズモブで参加したことはあります
男性が歌いながらプロポーズ
私ならこの男とはやっていけないと内心おもってました+78
-0
-
47. 匿名 2019/12/18(水) 13:38:01
ココスでのハッピーバースデーとかも関係なくても、見てられないわ+6
-0
-
48. 匿名 2019/12/18(水) 13:38:02
ケーキはなんとかなる。好きだし。
こっちの希望ゼロのプレゼントが無理。正直者だからハズレの場合、微妙な反応しかできない。+56
-1
-
49. 匿名 2019/12/18(水) 13:38:22
サプライズされるかもしれないって結構察せちゃうからちゃんとしたリアクション出来なくて喜んでないやつみたいに思われちゃう+4
-0
-
50. 匿名 2019/12/18(水) 13:38:43
座ろうとした椅子引かれるとかそういうやつじゃないの?+3
-1
-
51. 匿名 2019/12/18(水) 13:39:02
結婚式が身内だけだったので友達がサプライズでパーティーをひらいてくれたのですが、近所でランチしよ!くらいのお誘いだったので眉毛かいただけのメイクにジーパンで行った。レストランに入ってびっくり!貸し切りで店員さんもたくさんな上にみんなお洒落してきて、主役の私が1番汚い格好。企画してくれた友達は私の交友関係をあの手この手で調べて参加者を集めてくれた。ありがたいけど、なんの心の準備もなく主役になるのは苦痛でした。+87
-0
-
52. 匿名 2019/12/18(水) 13:39:26
フラッシュモブとか本当に嫌だ
個人の恋愛事情に他人を巻き込むなよ+15
-0
-
53. 匿名 2019/12/18(水) 13:39:57
サプライズしてくれた一瞬は凄く嬉しいのに、すぐ恥ずかしくなっていつまで喜んだふりしなきゃいけないのか困る。
嬉しいのは嬉しい。
でも、周りも拍手してるし見知らぬ人の誕生日祝って大丈夫か?と思うしなかなか大変。+7
-0
-
54. 匿名 2019/12/18(水) 13:41:10
日本人には無理な人多いと思う。
どこでもどんな人とでも盛り上がれる外国人のノリだよね。+39
-0
-
55. 匿名 2019/12/18(水) 13:42:25
>>45
あれは前の女に仕込まれたやつだと思うわ+7
-0
-
56. 匿名 2019/12/18(水) 13:43:08
嫌い!女友達だけど!神奈川から車で2、3時間かけて静岡の温泉まで連れて行かれた、温泉は好きだけど、何も聞いてないから何の準備もしていないし、
ワクワクとかより疲れた。女3人で行ったけど知らないのは私1人だったみたいで、そう言うコソコソ感も嫌だった、+63
-0
-
57. 匿名 2019/12/18(水) 13:43:13
>>46
自己レスすみません
このお相手泣いて喜んでました
さらに結婚式でこのときの様子(フラッシュモブ)を流し、嬉しかったと
こういうの喜べる女がもてるんだろうなぁと思いました+29
-0
-
58. 匿名 2019/12/18(水) 13:43:16
サプライズ苦手!リアクションに困る!特にレストランや人目のある場所。本当に嬉しくても周りの目が気になってしまう。この笑顔、この反応で喜び伝わってるかな?とか余計なこと考えて心の底から喜ばない!いまの旦那にも、サプライズは絶対にやめてほしい!と強く言ってたからプロポーズも旅行中の宿泊した部屋で二人きりでしてもらいました!+20
-0
-
59. 匿名 2019/12/18(水) 13:43:33
誕生日の1か月後に、友達がお祝いにと私が行きたかったレストランに連れてってくれて、広いところでお客さんもいっぱいいて、あちこちでHappybirthdayの歌が流れて(店員がみんなで歌い出す)ケーキプレート持って行くのを見て、『誕生日多いね〜!私そういうサプライズ恥ずかしいわw 』って言った5分後くらいに私の席にも来たwww1か月も過ぎてたからまさかそういうのあるとは思わなくて…笑
+50
-0
-
60. 匿名 2019/12/18(水) 13:44:12
オーケストラのフラッシュモブは好きでYOUTUBEでよく見る
ダンスやミュージカルはあまり見ないけど嫌いじゃない
ただプロポーズは苦手で人のも見たくないし自分もされたくない+0
-0
-
61. 匿名 2019/12/18(水) 13:44:51
若干趣旨が違うけど…
あるチャリティーのショップで買い物したんだけど、友達も買いたい物があるというので私が一緒まとめてに支払った。レジ混んでたしレジの人もチャリティーの出展者で慣れてなかったから。
その後別の友人と合流し、皆でレストランで夕食を済ませ、さあではさっきの清算をと思っていたら、その友人にいきなり「はい、プレゼント!」とさっき買った物を渡された。後から来た友人の手前、いやまだお金もらってないからとツッコミ入れる事もできず、「あ、ありがとう…」と微妙なリアクションで受け取りました。後からの友人はきっとせっかくプレゼントもらったのに失礼なヤツとか思っただろうな…
+17
-0
-
62. 匿名 2019/12/18(水) 13:45:17
何の記念日でも何でもないけどプレゼントくらいは普通に嬉しい。
でも、お店でhappy birthdayは勘弁してもらいたい。+8
-0
-
63. 匿名 2019/12/18(水) 13:45:22
恥ずかしいし反応に困る。+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/18(水) 13:47:26
>>27
駅での迷惑行為だよ···+60
-0
-
65. 匿名 2019/12/18(水) 13:47:45
サプライズされるような人間じゃないので、苦手
でも最近何にもない日にプレゼント貰ったのは嬉しかったです
周りを巻き込むサプライズは絶対に嫌!冷めるかも・・・+3
-0
-
66. 匿名 2019/12/18(水) 13:47:59
昔付き合っていた人がサプライズ好きだった。
でも完全に自己満足。
どうだった?どうだった?ってしつこいし、私があまりはしゃぐタイプではなかったから不満だったのか、ここまでするのにどれだけかかったと思ってるの(お金や日数)?とか、サプライズするのすごく恥ずかしがったんだからね!とネチネチ言ってきた。
じゃあするなよ!と思い、気持ちも完全に冷め別れた。+49
-1
-
67. 匿名 2019/12/18(水) 13:48:13
>>51
その後ヘアメイクしたり着替えもなく?!
それは辛い。
そういうのが通るのは学生までだよ…+45
-0
-
68. 匿名 2019/12/18(水) 13:48:17
>>45
しかも指輪付きだったんだよ
誕生日でもなんでもなかったのに+7
-0
-
69. 匿名 2019/12/18(水) 13:49:31
大げさに喜ぶ芝居が面倒くさい。+18
-0
-
70. 匿名 2019/12/18(水) 13:49:41
>>8
あれは「好き!是非やってほしい!!」って人のが少ないと思うよ。+45
-0
-
71. 匿名 2019/12/18(水) 13:50:22
サプライズは嫌いじゃないけど他人を巻き込む系のサプライズは嫌い+7
-0
-
72. 匿名 2019/12/18(水) 13:51:06
知らない人が大勢いる場でサプライズとか恥ずかしいからやめてほしい+6
-0
-
73. 匿名 2019/12/18(水) 13:54:07
>>8
逃げ出すレベルでしょwww+49
-0
-
74. 匿名 2019/12/18(水) 13:54:13
何もして貰えないよりいいと思う+1
-1
-
75. 匿名 2019/12/18(水) 13:54:51
>>57
内心はどうあれ、オーバーに喜んでみせるしかない空気だった可能性もある。
サプライズを企画する人にとやかく言うのはわかるけど、されてる人はその場では受け入れるしかない状況におかれてるわけだし、そこをとやかく言うのは気の毒だよ。+14
-0
-
76. 匿名 2019/12/18(水) 13:55:04
>>23
えらいね!食べるところがとてつもなく偉い!+22
-0
-
77. 匿名 2019/12/18(水) 13:56:53
>>1
ケーキを持った店員さんならいいけど、彼氏がそれやってたら引くかも。
嬉しいよりも、他のお客さんに変な彼氏と思われないか、悪目立ちすることの方が気になる。+21
-0
-
78. 匿名 2019/12/18(水) 13:58:33
>>42
あれ嫌だよね。こっちはゆっくり食事を楽しみたいのに、なんで知らない人間のために照明消されてHappy Birthdayなんか歌わなきゃならんの?って。
あなたみたくサプライズされる側が申し訳なさそうにしてたら本当お気の毒だと思うわ。+49
-2
-
79. 匿名 2019/12/18(水) 13:59:02
ホントこれ+38
-1
-
80. 匿名 2019/12/18(水) 13:59:10
約束してないのに、サプライズ!!って言って連絡なしで会いにくるだけでも嫌。
+26
-0
-
81. 匿名 2019/12/18(水) 14:00:08
サプライズ好きな人ってミュージカルも好きなんだろうな
私苦手…+8
-8
-
82. 匿名 2019/12/18(水) 14:02:04
>>41
これ まじで自己満だよね
これ美人でそこそこ人前に出るのが苦でないタイプでも苦痛だよね
友達にいたわ 自分は2ヶ月前からブライダルエステ受けて高いウエディングドレス着て プロにメイクしてもらった式で サプライズで式あげてない子の式したよ
あげてない子は本人セットの髪型と化粧のままで いきなりチープな手作り風ドレス着せられてた いったん下がっての化粧やヘアセットなし
サプライズされた友達も女友達も知らず
新婦と男どもでしてた
自分の引き立て役にする気まんまんやん
その後いきなりドレス着せられた子は怒ってしまって旦那さんとケンカ 周りの男どもは新婦ちゃんがせっかくしてくれたのにーみたいな雰囲気 嫌がらせかよ 私直接の被害ないけど新婦と縁切った 新婦はまず女友達に協力をあおげよ+54
-0
-
83. 匿名 2019/12/18(水) 14:02:05
>>50
それはサプライズではなくイタズラ。というか、それで半身不随になった人もいるから傷害罪にもなり得る。+11
-0
-
84. 匿名 2019/12/18(水) 14:03:33
>>27
集団ヒステリーみたいで気持ち悪い…+33
-0
-
85. 匿名 2019/12/18(水) 14:05:29
>>3
これやられた側だから分かる!!
事前に言ってくれたら、こっちもそれなりの格好して行くし。
意地でも高級レストランでサプライズしたいなら直前に何か理由つけて服と靴1式買ってくれよ!って思うよ。
「え?え?」ってキョドりながら、普通のニットにジーパンでホテルディナーに急に連れて行かれるんだよ。
男はドヤってても、こっちは浮いてて恥ずかしいし、仕方なくコソコソ食べててたら更に特別な演出があって
強制的に周囲の人から見られるって地獄。+138
-0
-
86. 匿名 2019/12/18(水) 14:10:24
友達がサプライズ大好き。もうアラフォーなのに。この前、ランチしようってその子の家に行ったらいつものメンバーが全員集合してて私の誕生日会だった。
実母に子供預けてたから夕方帰ろうとしたら、夜から店を予約してたみたいで微妙な空気になってしまい、帰れず。
ランチのつもりだったから子供のオムツもあんまり余分に持ってきてなかったし、夕飯の支度も少ししてたし、洗濯物も外に干しっぱなし。
実母と旦那にすぐ連絡したらいいよと言ってくれたけど、サプライズなんて、こっちの都合も考えてなくて迷惑すぎる。+62
-0
-
87. 匿名 2019/12/18(水) 14:12:07
>>42
お店のサービスだから店員さんはしょうがないけど、居合わせたお客さんは迷惑。+31
-1
-
88. 匿名 2019/12/18(水) 14:12:12
>>2
イライラしてどしたの?
大丈夫??
バッティングセンターとかでストレス発散しておいで(;゚д゚)+6
-0
-
89. 匿名 2019/12/18(水) 14:12:48
相手にYESしか選択肢を与えない
相手がどう思うかより自分がどうしたいかを優先する傲慢さ
相手の感情までもコントロールしたい思いの表れ+27
-0
-
90. 匿名 2019/12/18(水) 14:13:42
>>1
くらいのは嬉しいけどフラッシュモブは嬉しくないというよりそれを良しとしているセンスが嫌で無しだわ。
あとこの前のサプライズで犬買ってきた彼氏とか。+15
-1
-
91. 匿名 2019/12/18(水) 14:15:13
突然レストランとかは困るけど、記念日でも何でもない日にケーキ買ってくるとかのサプライズは欲しい(*´ω`*)+8
-0
-
92. 匿名 2019/12/18(水) 14:15:45
>>1さん
わたしも苦手です。
夫との結婚前の初めてのデートが誕生日目前だったのですが、店内が暗くなり、バースデーソングが流れたと思ったら、店員さんがケーキをもってきてくれて…。
すごく恥ずかしかった…。
サプライズが苦手(というか、嫌い。)なことを後々話しました。
他の人がお祝いされているのをみるのは嫌いじゃないです。
でも自分は無理。本当にやめてほしい…。+44
-0
-
93. 匿名 2019/12/18(水) 14:16:07
子どもの頃、休日にどうやって過ごすか
自分なりに予定を立てていたのに
親にサプライズ外出と称して日帰りで
ドライブに連れて行かれて
予定を滅茶苦茶にされてパニックを起こして
大暴れするというのが何度もありました
なので家族にはサプライズ系一切お断りと
伝えてあります+8
-0
-
94. 匿名 2019/12/18(水) 14:16:12
>>3
私もこれと全く同じ経験ある。ドレスコードはないけど、そこそこいい店で、その日デニムパンツとスニーカーだったからめっちゃ浮いてた(しかも友達たちはちょっと小綺麗な格好)
サプライズ大嫌い。
でも、グループの子たちはサプライズ好きなのか、誰かの誕生日付近になるとみんなノリノリで計画しだすから止めようって言いにくい。
+74
-0
-
95. 匿名 2019/12/18(水) 14:16:14
身内の披露宴がサプライズだらけの演出だった。
何かにつけて「こちらは新郎様からのサプライズでございます」と始まり、色々手の込んだ演出をしていたけど何度もサプライズって言うから、新鮮味も驚きも感じなくなった。サプライズって何回もやったら意味無くなる。やっぱ嫌いだなって思った。
+13
-0
-
96. 匿名 2019/12/18(水) 14:16:46
>>90
個人的にペットのサプライズはダメ野郎だと思ってる。+11
-0
-
97. 匿名 2019/12/18(水) 14:17:15
サプライズで家を建てて、奥さんにプレゼントしたっていう人がいる。
奥さん、どんな反応したんだろ。
私だったら絶対嫌だw+40
-0
-
98. 匿名 2019/12/18(水) 14:19:56
>>61
ひどいね。そのあとも清算してもらってないんだよね?友人は清算してないこと忘れてるのかな?+20
-0
-
99. 匿名 2019/12/18(水) 14:20:29
>>75
そうじゃないの~
本人が「あれ本当に嬉しくて感動したぁ」って
お似合いの二人…
+0
-1
-
100. 匿名 2019/12/18(水) 14:22:41
>>11
ナースのお仕事でまんま同じシーンあったよねw+8
-0
-
101. 匿名 2019/12/18(水) 14:24:30
完全に2人の間のサプライズであればいいんだけど、周りを巻き込んでされるのや周りに見られてる環境でされるのは気まずいし恥ずかしくて嫌。
フラッシュモブとかもう最悪。+23
-0
-
102. 匿名 2019/12/18(水) 14:25:04
さすがにフラッシュモブまで否定してたら日本は余計無機質で寒々しくなりそうだからフラッシュモブくらいは構わないかな。
サプライズは本当に嫌。特に周囲を巻き込む系。恥ずかしすぎる。+1
-16
-
103. 匿名 2019/12/18(水) 14:30:15
サプライズは1人でやってくれ
全くの他人に頼んでお金使わせて
お礼もないとは失礼
プロポーズなんて他人巻き込むな+7
-0
-
104. 匿名 2019/12/18(水) 14:34:00
>>11
せめて透ける飲み物だよね。+25
-1
-
105. 匿名 2019/12/18(水) 14:34:18
フラッシュモブプロポーズは断られるオチでOK+24
-0
-
106. 匿名 2019/12/18(水) 14:34:45
砂浜に落とし穴掘られて企画した奥さん共々亡くなった旦那さんいたよね+45
-0
-
107. 匿名 2019/12/18(水) 14:37:35
>>42
私は居合わせたら歌ってあげたいな。+6
-1
-
108. 匿名 2019/12/18(水) 14:39:48
>>59
気まずいねww+13
-0
-
109. 匿名 2019/12/18(水) 14:42:23
>>42
それさ、サプライズやられてる方もやってる方も恥ずかしながらも傍目からは嬉しそうに見えるのよ。
こっちは普通に会話したり食事してるのにいきなり真っ暗になったりサプライズのせいで料理とかが一時ストップかけられるのがちょっと迷惑。+9
-4
-
110. 匿名 2019/12/18(水) 14:43:01
>>31
いらないよね、花束。
誕生日の帰り際にちょっと寄りたいところあるから待っててって、真冬に外で1人待たされて、戻って来たと思ったらところどころ萎れかけてるでっかい花束渡された事ある。帰りも電車で帰らないといけないし、本当迷惑過ぎる。+44
-0
-
111. 匿名 2019/12/18(水) 14:49:02
>>37
それが本当のサプライズだよね。誕生日はもうなんか、待ちな人がいるのは確か。
たまたまだけど、三組くらい誕生日のハッピーバースデーサプライズあった場面に居合わせたけど、『あれ?うちじゃない、あっちが先?』みたいなカップルの顔見てなんか可哀想に見えたよ。+19
-0
-
112. 匿名 2019/12/18(水) 15:01:05
>>79
私、今年サンタするんだけど子供喜んでくれるかな?
+5
-1
-
113. 匿名 2019/12/18(水) 15:03:15
嫌いだから絶対にサプライズしない人と付き合ってます
サプライズ好きな人って相手より自分のことが好きなんだと思う
+9
-0
-
114. 匿名 2019/12/18(水) 15:04:23
主コメ見ただけで共感性羞恥を勃発したわ…+6
-0
-
115. 匿名 2019/12/18(水) 15:06:33
店内なら恥ずかしい+4
-0
-
116. 匿名 2019/12/18(水) 15:07:43
記念日でもなんでもない日に花束とかケーキとかもらったら勘ぐってしまうわ
機嫌とりしなきゃいけないような後ろめたいことがあるの?って+6
-0
-
117. 匿名 2019/12/18(水) 15:08:46
されたことはない
してくれる人がいない
でも
されたくはない
望んでいない
+0
-0
-
118. 匿名 2019/12/18(水) 15:09:15
サプライズってされる側よりする側が楽しいだけだよねって思っちゃう
だからされる側が想像と違う反応したとしても、せっかくやってあげたのに!みたいに言うのは止めて欲しい+18
-0
-
119. 匿名 2019/12/18(水) 15:10:54
>>3
私も同じ状況ある笑
ドレスコード必須って感じのお店だったけど連れてってくれた人がそこのオーナーだから許された。
そこで付き合ってもなかったのにプロポーズされて薄暗い店だったのに私たちの席にだけスポットライト浴びて本気で恥ずかしかったよ。もちろん断った。+55
-0
-
120. 匿名 2019/12/18(水) 15:12:41
サプライズに対する喜びを表現しなくちゃいけけないと思って気を使うからサプライズいらない+5
-0
-
121. 匿名 2019/12/18(水) 15:13:01
>>79
これなんて漫画ですか?+3
-0
-
122. 匿名 2019/12/18(水) 15:13:37
プレゼントのサプライズもな~
欲しかったものならとても嬉しいけど
自分の欲しいものがほしい+10
-1
-
123. 匿名 2019/12/18(水) 15:17:58
>>119
付き合ってもないのにとか最悪だね
家族、友達、彼氏、彼女からでも
嫌悪感覚えるのに
+34
-0
-
124. 匿名 2019/12/18(水) 15:18:10
>>37
そういうことなんだね。
ささやかな二人だけのサプライズなら嬉しいけど
ここに書かれてあるような、大袈裟で自分よがりなサプライズは、そりゃ嫌だと思った。
普段着で高級レストランは本当に悲しくなるわ。+19
-0
-
125. 匿名 2019/12/18(水) 15:19:01
ドッキリはいかんよ
怪我するよ+4
-0
-
126. 匿名 2019/12/18(水) 15:24:49
>>119
災難でしたね…+16
-0
-
127. 匿名 2019/12/18(水) 15:29:38
苦手だし察知してしまうタイプ。
誕生日にスイートルームを用意してくれて「ジャーン」と言われた瞬間、古っと思ってしまって固まったら「嬉しくないの?」と言われたことある笑
大袈裟なリアクションはわざとらしいかなとか思うと表に出せない。
苦手な人がいてよかった!
私だけではないんだね笑+12
-0
-
128. 匿名 2019/12/18(水) 15:30:01
>>1
結婚式に招待されて、フラッシュモブの観客にさせらるのサブい+5
-0
-
129. 匿名 2019/12/18(水) 15:39:15
海外のフラッシュモブTVで見る分にはいいけど自分がやられたら冷めるかも。特に人前で見せつける系は引く。二人だけで小さな感じならならまだいいかな。+2
-0
-
130. 匿名 2019/12/18(水) 15:49:36
サプライズって喜ばないといけない前提だよね
本当に嫌だ+11
-0
-
131. 匿名 2019/12/18(水) 15:56:04
旦那と友達(旦那と私の共通の友人)
が私の誕生日にサプライズをしてくれた。
旦那と二人で買い物に行って帰ってきたら
友達たちがでおめでとう〜🎉🎉🎉🎉!!!と。
旦那が鍵渡してたみたい。
誰もいない時に部屋に入られた事が気持ち悪くて
喜びなんてまったくなかった。
むしろ嫌がらせだ。+34
-0
-
132. 匿名 2019/12/18(水) 15:57:31
>>3
私も同じ経験ある!!
1人の子に買い物行こうって言われて行ったら、いつものメンバー集合してていいレストランに連れて行かれた。カジュアルな格好だったからめちゃくちゃ浮いてて恥ずかしかった。
しかも食事代は私も入れて普通に割り勘って言う大サプライズ付き(4千円くらい)この日、カードで買うつもりだったから現金の待ち合わせ、あんまり無くてコンビニでおろした。
つーか、買い物したかったー…+58
-0
-
133. 匿名 2019/12/18(水) 15:58:32
女友達とランチする予定だったんだけど、着いてみるとほかに2人友達も参加で、サプライズで集まったみたい。こっちは旅行のお土産友達の分しか用意してないし、久しぶりに会うってわかってたら他の友達の分まで用意したかった。+8
-2
-
134. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:44
他人を巻き込まない、二人きりの小さなサプライズはいい
(なんでもない日にケーキとか)
フラッシュモブなんて言語道断。+10
-0
-
135. 匿名 2019/12/18(水) 16:02:58
基本冷めてるから、サプライズされてもえっ?て思うだけで期待に応えるリアクションができないと思うから。
申し訳ないし。+4
-0
-
136. 匿名 2019/12/18(水) 16:05:49
バイト先の女の後輩が私の誕生日付近で、二人で飲みに行きましょうって言ってきたので了承した。当日急に体調悪くなってしまって、断ることも考えたけど、熱もある中頑張って行きました。
なぜならサプライズで私の友達集めてくれてるの知ってたから。
サプライズやるならまずバレないようにしてほしい。+17
-0
-
137. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:59
サプライズ、やってもらいたい憧れはある。
でも、いつでも先を想像していろいろ動きたいタイプなので、予期せぬ出来事が起こると喜びより不安が先にたち、楽しめない。
自分の披露宴で、サプライズのお祝いDVDが突然流れた時にも、何かトラブルが起こったのかと思い、慌ててしまった。
+2
-0
-
138. 匿名 2019/12/18(水) 16:13:14
>>136
わたしも妙に勘が働くタイプ。
気付いちゃう自分が悪いのか、
隠すのが下手な周囲が悪いのか、、、+8
-0
-
139. 匿名 2019/12/18(水) 16:15:52
>>8
え?やって欲しいの?マジで?
…ハイ🎶ハイハイ🎶ハイハイ🎶🎶ヤッホー君がすき🎶チャラリー🎶結婚しよう!ジャンっっ!フィニッシュ!!!
とか商店街でされたいの?+10
-1
-
140. 匿名 2019/12/18(水) 16:39:14
気軽に彼氏んち行った時に、今から車でディズニー行きまーす!って言われたときの絶望感。東海地方なので時間かかるし、それならメイク道具持ってきたし、もう少し服装の対策したのに!!って。+16
-0
-
141. 匿名 2019/12/18(水) 16:40:58
卒業式でOBらしい無名のアーティストがサプライズで登場するも誰やねんこいつら状態でしらけた。+3
-0
-
142. 匿名 2019/12/18(水) 16:44:55
>>42
お店の人はそういうお店だとわかった上で働いてるからイラつくことはないと思う。そういうサービスやってないお店なら断るはず。
お客さんもそういうことするお店に来てるわけだから、嫌がるのは違う気がするけど、
知らされてなくて突然注目を浴びて祝われた人が、一番とまどいそう。+6
-2
-
143. 匿名 2019/12/18(水) 16:47:01
>>82
え!?自分の披露宴で友だちの式もするって感じ?
そんなんされたら惨めやわ。プランナーも止めたれよ…+35
-0
-
144. 匿名 2019/12/18(水) 16:49:19
喜ばなければ!正しいリアクションをしなくては!ってプレッシャーのほうが大きいから苦手+2
-0
-
145. 匿名 2019/12/18(水) 17:08:22
>>109
やられてる側も嬉しそうに見えるっ…てさ、同席者が勝手に頼んだだけで、祝われる側は希望してないし、内心はめちゃくちゃ嫌でも、店員さんまで巻き込まれてるのにその場で仏頂面できると思う?
不機嫌な顔したら、巻き込まれてる店員さんにも失礼だし。
空気読んで喜んで見せるしかできないでしょ??+11
-0
-
146. 匿名 2019/12/18(水) 17:11:14
プロポーズはサプライズではなかったけど
婚約指輪がサプライズだった
私の意見→一緒に買いに行くと約束してたのに破られた。彼から渡された指輪は全く好みではなく、サイズも違う。
彼の意見→俺がガル子のためを思って買ってきたんだから喜ぶべき。普通は好きな人が選んだものなら何でも嬉しいはず。
その後いろいろ歯車が噛み合わず、先日婚約破棄になりました。+32
-0
-
147. 匿名 2019/12/18(水) 17:14:42
>>109
やられる側になったことが一度でもあれば、あの場は嘘でも喜んで見せるしかない空気感だよなって分かるよ。
あの状況で、心のままにブチ切れられる人がいたらすごい。+15
-0
-
148. 匿名 2019/12/18(水) 17:31:36
>>142
やられる側はそんなこと知らずに来てる。むしろ知ってたらサプライズじゃないからこの話とは違う部類の話になる。+4
-1
-
149. 匿名 2019/12/18(水) 17:47:23
まさにサプライズプロポーズされたわ。◯◯ちゃんそういうの好きじゃないだろうって思ったんだけど~だって。そう、大嫌いよ!リュックに泥のついたスニーカーで店内に入る気まずさといったら。恥ずかしくて食事が通らなかったわ。個室にしてくれたのが唯一の救いだった。+5
-0
-
150. 匿名 2019/12/18(水) 17:49:05
>>1
>>5
わかる。大嫌い。「絶対喜んでくれる!」って思い込んで相手のリアクションに期待してるのが大嫌い。おまけにお返ししなきゃいけない時あるし。あと「◯◯ちゃんにサプライズやろう」って誘ってくる奴も嫌。
+12
-0
-
151. 匿名 2019/12/18(水) 17:58:52
>>140
同じく!!
山が好きな元彼から誕生日デートにサプライズでディズニーに連れてかれた。
「どうせ今回のデートも山だろう」と予想してて登山シューズと登山リュックと完全防寒着のダサい格好で東海地方から電車で関東へ。
着いたの夕方。
ディズニー好きだけど、好きだからこそ服装やアトラクションやお土産など色々調べてから行きたかったと大泣きしてしまった思い出。+13
-0
-
152. 匿名 2019/12/18(水) 18:19:14
>>9
見ているだけで寒気する。
+6
-0
-
153. 匿名 2019/12/18(水) 18:28:24
>>151
登山で思い出したけどハイキングにハマっていた元カレが休日の朝8時前後には迎えに来て一緒にハイキングさせられたな、、笑
「ほら、若い人も山登り流行ってるんだよ」とすれ違う人達全てに挨拶しながら何時間も山道を登り下りしてたわ。フラッシュモブみたいなサプライズも嫌だけど(された事もないけど笑)ハイキング男子もしんどかったな+7
-0
-
154. 匿名 2019/12/18(水) 18:52:23
>>82
なんか 余興っぽい軽いノリで その子の旦那さんは了承してた 新婦に話を持ちかけられて 女の子なら誰でも言わないけどやりたいものだよと そそのかされて
一応友達の結婚式だから その子も最低限のメイクと髪型はしてたけど
ついで感半端ないし 心の準備ってもんがあるやん 人の幸せも祝える私アピなのか知らないけど 友達デキ婚ではないのだけど 仕事が忙しくて その後 子供産んで式あげなかったんだ
旦那さんもラッキー ただで女の夢叶えられると思ったのかもしらんけど チープなのはいかんよ+26
-0
-
155. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:24
よくあるパターンのレストランでハッピーバースデーがかかってケーキ持ってこられた事ある。
気持ちは有り難いけど、心の中ではうわっ!てなってた。
ニコニコ笑顔で嬉しい演技頑張ったなー。+7
-0
-
156. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:00
>>148
祝われる側が知らされてただなんて、どこにも書いてないけど???+2
-1
-
157. 匿名 2019/12/18(水) 19:06:32
>>121
いくえみ綾さんの、アイネクライネナハトムジークです!原作は伊坂幸太郎さん!+3
-0
-
158. 匿名 2019/12/18(水) 19:08:08
サプライズって自己満ですよね
反応困るし苦手。結婚式でのサプライズとかも寒いのが多い+7
-0
-
159. 匿名 2019/12/18(水) 19:28:57
>>21
こういうのって自己紹介だよね
だって普通の人もおかしな人も集まるのがネットなのにそう思うってことは自分がそうだからだよ
されたことある人はされたことある体で話すから+2
-0
-
160. 匿名 2019/12/18(水) 19:39:16
旅行はキツいよね
体調もあるし、必要なものがたくさんあるのに…
サプライズ一泊した次の日に都会に連れてかれた時はスッピンだし最悪だった。+8
-0
-
161. 匿名 2019/12/18(水) 20:34:47
>>9
さまになってる欧米ですら失敗するのにね+3
-0
-
162. 匿名 2019/12/18(水) 20:56:33
>>156
>お客さんもそういうことするお店に来てるわけだから、嫌がるのは違う気がするけど、
と書いてあるよ。+2
-1
-
163. 匿名 2019/12/18(水) 22:06:30
+0
-1
-
164. 匿名 2019/12/18(水) 22:13:48
レストランのサプライズ迷惑だよね。
やるなら貸しきりでやれよ。
友達とご飯食べてたら突然真っ暗になって、近くのテーブルに、ケーキと、店員のハッピーバースデーのコーラス。
そのあとダラダラプレゼント渡しとか記念撮影とかしてて、その間店内真っ暗。
手元も見えないし、グラス空になって次頼みたいのに店員全員でサプライズテーブル囲んでるし。
他にも客いるんですけど…+16
-0
-
165. 匿名 2019/12/18(水) 22:57:27
>>162
ちゃんと読んで。祝われた人のことは「知らされてなくて突然注目を浴びて祝われた人」と書いてあるよ。
客というのは、他の客も祝いたくないだろうというコメントあるから、その客のことなんだけど。+4
-0
-
166. 匿名 2019/12/18(水) 23:36:42
それちょっと発達の疑いがあります+2
-0
-
167. 匿名 2019/12/18(水) 23:55:58
友達の披露宴で新郎がサプライズで歌を歌ってた。バンド(大学の軽音サークルの後輩たち)を従えて、新婦(友達)をステージの前の特等席に座らせて。バラード。
新婦側のカメラマンを仰せつかっていたが、絶句のあまり写真撮れず(笑)新婦は一応(?)感涙してたが、本心は聞けず。。。
サプライズの恐ろしさを知りました。+2
-0
-
168. 匿名 2019/12/19(木) 00:44:41
バースデーサプライズってAmazonギフト券50,000円分くれたのは嬉しかった
見た目が無理すぎて無理だったけど+7
-0
-
169. 匿名 2019/12/19(木) 00:48:16
>>6
ほんとそれだよね。
悪いけど男の人でサプライズしてくれた人を見てると「サプライズしてる俺!どや!」の方が勝っちゃって内容があまり入ってこない…+8
-0
-
170. 匿名 2019/12/19(木) 01:28:50
>>3
これ私もやられた!!!
あっちはちゃっかりちゃんとした服着て来てて余計に腹立ったわ〜+9
-0
-
171. 匿名 2019/12/19(木) 01:28:55
自分はリアクション薄めな方(喜んではいる)なので、派手なサプライズされると無理矢理テンション上げて喜ばなきゃいけない気がしてしまう
あと誕生日とかだとサプライズに気づきがちだけど知らなかったふりして喜ぶのしんどい+6
-0
-
172. 匿名 2019/12/19(木) 02:35:38
サプライズする側の癖にとか
言ってる人怖い
恩の押し売りしてるくせに
NHKかよ+2
-0
-
173. 匿名 2019/12/19(木) 03:39:52
>>172
ごめん
サプライズされる側の癖に+2
-0
-
174. 匿名 2019/12/19(木) 04:34:29
>>2
必死すぎ+2
-0
-
175. 匿名 2019/12/19(木) 07:11:16
ひそかに胸の中でムフフとなるくらいのサブライズなら好きだけど
リアクションしないとならないサプライズはやめてほしい
演技力がないので+3
-0
-
176. 匿名 2019/12/19(木) 07:54:43
>>1
サプライズって喜ばなきゃいけない。みたいなところが嫌い。
全然嬉しくないときもあるしむしろ恥ずかしくてそれどころじゃない時のが多いw+8
-0
-
177. 匿名 2019/12/19(木) 08:51:51
割と空気の変化や人の態度などに敏感な方なので気づく。そんなんされたら恥ずかしさで泣くかも。+4
-0
-
178. 匿名 2019/12/19(木) 10:17:57
>>61
その友人バカなのか?
全然プレゼントになってないじゃん。+3
-0
-
179. 匿名 2019/12/19(木) 10:32:59
>>37
なんでもない日に「君が好きなケーキ屋さんの近くを通ったから買ってきたよー」
くらいならいいね。しかも彼女の好きな味も把握してれば更に良し。
あと、お花屋さんで売ってる500円くらいの小さなブーケ(テーブルに飾ると丁度いい小さいやつ)
なんかも嬉しい。大袈裟な花束はよほどの記念日じゃないと、なんか合わないけど
こういう小さなお花だとでかい花瓶とかがなくても気軽に飾れるし、小さいとこも可愛くていい。
基本的に、サプライズはできる限り小さいことでしてほしい(派手になるほど失敗した時に大惨事)+5
-0
-
180. 匿名 2019/12/19(木) 11:11:18
>>1
喜ばせようとしてくれる気持ちは嬉しいんだよね+2
-0
-
181. 匿名 2019/12/19(木) 12:17:43
ちょっと違うかもしれないけど今、私は婦人科系の病気で入院中で、彼氏には長期の入院じゃないし、婦人科の病棟だからお見舞いは来なくて良いからね!って言ったのにさっき来やがった。しかも風邪気味らしく咳めっちゃしてるし…俺、風邪気味の中なのにサプライズお見舞い!ドヤ!みたいな感じでマジ殺意湧いた。
お見舞い品はアロマオイルとDVD…意味不明!!+5
-0
-
182. 匿名 2019/12/19(木) 12:44:21
>>9
結婚式は花嫁が主役になれる!
とか言う女子はフラッシュモブは嬉しいのかな?
めちゃめちゃ主役になれるけど+1
-0
-
183. 匿名 2019/12/19(木) 13:34:37
>>27
あほくせえ
注目されたいんだねw+1
-0
-
184. 匿名 2019/12/19(木) 15:22:21
彼氏と付き合い始めてすぐに、私の誕生日がきた。
サプライズで連れて行かれた店は誕生日にメガ盛りパフェが出ると
得意げな彼は、花火がぶっ刺さったパフェを私に。
「ごめん。甘いの苦手で食べられない。」と告げた。
結局、彼が一人でひーひー言って食べてた(笑)
サプライズする人は自分に酔ってるだけ。
ナルシストが多い。+7
-0
-
185. 匿名 2019/12/21(土) 09:58:13
フラッシュモブ特に嫌い+2
-0
-
186. 匿名 2019/12/23(月) 13:25:09
結婚式でやられた。晒されたくない経験や失敗談を面白おかしくムービーにされて大上映。まじで式なんかやらなきゃよかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する