ガールズちゃんねる

そこそこお金持ちなのを隠して生きている方。Part3

2495コメント2020/01/11(土) 17:31

  • 501. 匿名 2019/12/18(水) 15:27:46 

    >>498
    結構な数のマイナスついてるのがまた残念だよね。

    +8

    -1

  • 502. 匿名 2019/12/18(水) 15:29:02 

    >>389
    生み出さないなら寄付でもすれば?w

    +2

    -15

  • 503. 匿名 2019/12/18(水) 15:31:11 

    >>486

    うちの母も元公務員、遺産でアパート二棟所有のお金持ち。でもユニクロばっか着てるよ。
    お気に入りはエアリズムのブラカップつきキャミソール。元々訪問販売の高価な補正下着を愛用してたけど、こんなに着やすく楽チンな下着があるのか!しかも安い!と感動していた。ウルトラライトダウンも軽い!安い!かさばらない!と気に入っていて、父も愛用してるよ。

    +23

    -1

  • 504. 匿名 2019/12/18(水) 15:32:02 

    獺祭の焼酎うまい!
    今晩酌中

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2019/12/18(水) 15:32:40 

    >>5
    音大ってやっぱりお金持ち多いの?
    音大卒の人と働いてたけど箱入り娘みたいな人だった。見た目阿佐ヶ谷姉妹だったけどw

    +178

    -4

  • 506. 匿名 2019/12/18(水) 15:35:30 

    >>422
    そうだね、ご両親は動くはず?ってね(^ν^)

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2019/12/18(水) 15:36:37 

    ちょっとでもいい物着てるとご近所で成金とコソコソ言われるからユニクロくらいが丁度いいって田舎住まいの親が言ってたわ。
    都内の我が家に来る時はいい物身につけてる。
    お金持ちでもユニクロ着てるのってこういう理由の人もいっぱいいると思うな

    +41

    -1

  • 508. 匿名 2019/12/18(水) 15:38:52 

    医者の嫁です!

    +0

    -6

  • 509. 匿名 2019/12/18(水) 15:41:33 

    >>504
    獺祭って焼酎もあるんだ?
    早めの晩酌羨ましい。

    +2

    -0

  • 510. 匿名 2019/12/18(水) 15:42:34 

    >>52

    ローン組むのにも初期費用がかかるんだよ
    (物件価格にもよる)

    +49

    -0

  • 511. 匿名 2019/12/18(水) 15:43:10 

    みなさん羨ましいです!
    私もみなさんみたいに言えるよう裕福になりたーい!

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2019/12/18(水) 15:44:12 

    >>471
    469です。
    私は貧乏〜普通の家育ちなので、
    なんか結婚してからすごく毎日暇です。
    なにかしてますか?

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2019/12/18(水) 15:46:24 

    >>489
    モンラッシェいいなー。
    ワイン好きなの?

    +1

    -0

  • 514. 匿名 2019/12/18(水) 15:48:17 

    >>483
    ユニクロは、以外に高いですよ…

    +25

    -2

  • 515. 匿名 2019/12/18(水) 15:50:14 

    >>472
    わー、おんなじ人初めてみた。
    私も56さんや472さんと同じです。

    結婚後、経理まったく0からのスタートで始めました。9月決算の11月末に消費税、今月10日に給料支払い終わって今決算資料まとめてすこしのんびりしてるところです…。
    うちも子ども3人いるんですが、まだ一番下は2歳なのですが、保育園にも入れなかったので、お昼寝中に頑張ってお仕事しています。
    よく、自営の嫁が保育園不正に入って…てガルちゃんで叩かれてるけど、本当に入れない人もいるんだよー…と思ってます。

    +27

    -0

  • 516. 匿名 2019/12/18(水) 15:52:02 

    主人の年収が1000万。私は子どもが0歳で専業主婦だったが、気分転換で月に2~3回パート?を始めた。
    演奏関係で依頼があったときだけ。

    実家は都内の駅3分で、アパート、店舗を貸している。
    子どものいなかった親戚から、最近2000万くらいの遺産が入ってきた。

    生活は質素。贅沢は興味がない。
    スマホは興味がなく、ガラケー二人で2000円。
    でも、ほしいものがあったら、良いものを買う。
    たまに温泉旅行する。年末年始は民宿で年越しで、家族で2泊25000円。超楽しみだ。

    子どもの教育はできるだけ自分達で教えるつもり。
    主人は子どもと一緒に大学受験すると数検を2級などを取り、一級の勉強をしている。


    洋服はオークションとユニクロ。独身時代のブランドの定番が沢山あるから、あまり買わない。

    貯金は給料の半分くらい、ボーナスは全額を目標にしている。


    +12

    -5

  • 517. 匿名 2019/12/18(水) 15:53:08 

    >>509
    ありがとう
    お酒とはちょっと違う味だよ
    大人の甘酒みたいな感じ
    ロックで飲むと美味しいよ

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2019/12/18(水) 15:54:47 

    >>2
    どうやって隠すのさ〜

    +163

    -2

  • 519. 匿名 2019/12/18(水) 15:58:24 

    世帯年収は低く500くらいです。が、
    都内マンション一括購入ローンなしとローンあり2つあったのを昨年ローンありの方を売りました。
    投資も独身からコツコツ20年くらいしているので、合わせると億に届きそうです。
    生活は質素にしているのと旦那には独身時代のことは言ってないので
    みんな貧乏〜普通くらいに思ってるんじゃないかなと思います。
    年収少ないから、そこそこだよね。

    +16

    -0

  • 520. 匿名 2019/12/18(水) 15:58:48 

    >>505
    学費もかなり高い、楽器もお金かかる。
    それで音楽を仕事にしても、食べていける人は一握りだからね〜
    そういう意味で、あまりお金には困ってない人が多いよ!たまに苦学生もいるけどさ

    +82

    -1

  • 521. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:55 

    >>517
    へぇ♡
    甘酒大好きだからお正月に向けて取り寄せてみようかな。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2019/12/18(水) 15:59:59 

    >>4
    え、、まったく逆だ、、
    あるけど中の下装ってる

    +45

    -1

  • 523. 匿名 2019/12/18(水) 16:00:32 

    夫の年収が高くふるさと納税100万くらいしてるけどふるさと納税の話が込み入ってくると年収バレるから内緒。
    郵便屋さんはその家の経済状況がわかると思う。
    ブランドのオーダー会のハガキとかクルーズ船のパンフレットとか画廊のDMとか来るから。

    +25

    -0

  • 524. 匿名 2019/12/18(水) 16:01:54 

    >>63
    え、そうなの?!
    もっと割合多いイメージ

    +25

    -2

  • 525. 匿名 2019/12/18(水) 16:02:22 

    家賃駐車場2台で5.8万のぼろマンションに
    住んでます、お金ないお金ないといって働いてますが、年収の15倍以上の預金があります。若い時に溜め込みました。

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2019/12/18(水) 16:02:27 

    >>19
    アパート住みでハイブランド、高級車雨ざらし
    いるよね

    +116

    -2

  • 527. 匿名 2019/12/18(水) 16:03:38 

    自分は夫も親も金持ちだけど、
    こういうトピみると心底人と関わりたくなくなる。
    みなきゃいいんだけど。
    気持ち悪いし馬鹿くさくてくだらない。

    +4

    -6

  • 528. 匿名 2019/12/18(水) 16:04:10 

    なんかたまに、お金持ちとまでは言えない人がいるなw
    貧乏ではない、くらいの。

    +4

    -1

  • 529. 匿名 2019/12/18(水) 16:06:34 

    >>523
    ふるさと納税100万て凄い!3000万くらいか
    サラリーマン?

    +11

    -0

  • 530. 匿名 2019/12/18(水) 16:06:57 

    >>23
    うちも。投資と相続で、、
    だけど私は専業(投資家)だし
    旦那は見かけアキバだけど仕事出来すぎるし、、
    よく詮索される

    +40

    -1

  • 531. 匿名 2019/12/18(水) 16:07:14 

    >>21
    どんだけ治安悪い地域に住んでるの?w
    そんなんでハブられたことない

    +234

    -3

  • 532. 匿名 2019/12/18(水) 16:07:27 

    >>60
    越えてなくても援助ある場合もあるし年収だけじゃはかれないよ

    +49

    -4

  • 533. 匿名 2019/12/18(水) 16:09:20 

    >>510
    一括で買える方はローンの初期費用もいらないと思う。
    実際うちは金持ちではないけどローンの初期費用ないって言ったらじゃあいいですって言われたよ。

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2019/12/18(水) 16:09:28 

    正直。500万を 一本 って数えてるよ、、

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:08 

    >>18
    一度ビジネス以上に乗っちゃうとエコノミーがつらくてつらくて…
    エコノミーで行くくらいなら海外は行かなくていいかなとすら思う

    +44

    -0

  • 536. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:10 

    >>317
    いやもう。土建屋さんが最高よ。
    難点はお洒落のセンスがあまりない人が多いことだけ。
    あとは男らしくて稼ぎが良くて規律が通ってて健康で、素晴らしい生業だと思う!

    +44

    -2

  • 537. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:25 

    >>529
    サラリーマンだけど役員。私は派遣で働いてるけど職場の人は旦那の会社名しか知らないから年収400万くらいだと思ってる。
    苗字もありきたりだから助かる。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2019/12/18(水) 16:10:51 

    >>4
    中の上クラスが一番足引っ張られるから面倒

    +66

    -0

  • 539. 匿名 2019/12/18(水) 16:11:24 

    >>528
    そこそこお金持ちのトピだからねw
    超お金持ちの書き込むトピじゃない

    +7

    -1

  • 540. 匿名 2019/12/18(水) 16:11:41 

    私じゃなくて、義両親だけど、そこそこ金持ち。

    BMW二台乗ってて、服もいいもの着てる(伊勢丹のものばかり)でも、セール大好きだから、セールでほとんど買ってる!
    バックもハイブランドばっかり!
    でも、嫌味がなく、腰が低くくてとてもいい人!

    この前、西松屋行ったら、安いからびっくりしてた!ええ!!!こんなに安いの?凄いね!!ってウキウキしてた!公園用にパンツ欲しいんです!って言ったら、汚れるから安いの着まわしたいもんね!って庶民の私の気持ち?わかってくれていたし。

    定価で物を買おうとする。
    私はアマゾンとかヨドバシとか最安値で 調べてから買うから、ぁあー余裕があるから気にならないんだなーって感じる。

    羨ましい!!!

    +29

    -0

  • 541. 匿名 2019/12/18(水) 16:11:53 

    >>194
    なぜって不動産が資産の大半だと税金と諸経費で現金が必要だからだよ
    住所で資産家なのがバレるし、派手にすると目をつけられる
    否が応でも地味に小さく生きるしかないんだよ!!

    +28

    -0

  • 542. 匿名 2019/12/18(水) 16:13:59 

    皆様!クリスマスはなに食べますか?どこに行きますか

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2019/12/18(水) 16:15:10 

    うちの回りはノーブランドの服の親子多くて、、
    アウトドアやスポーツメーカー着てるだけで「高いよね」みたいに言われる
    妻は軽自動車が鉄則。

    +13

    -0

  • 544. 匿名 2019/12/18(水) 16:15:12 

    >>505
    成金娘も多いけどねー

    +24

    -6

  • 545. 匿名 2019/12/18(水) 16:15:27 

    >>43
    ユニクロは貧乏人にまざっても浮かないためのギリースーツかw

    +95

    -0

  • 546. 匿名 2019/12/18(水) 16:15:28 

    車を3年ごとに変えています。
    現金払いなのですがディラーさんは
    ローンを組んでほしそうです。自社のローンを契約したら収入がUPするのでしょうか?

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2019/12/18(水) 16:16:26 

    >>542
    何も張り切らないよ
    うちで取り寄せ食べるくらいで。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2019/12/18(水) 16:16:51 

    >>14
    金持ちの子沢山は社会貢献してますな~

    +154

    -2

  • 549. 匿名 2019/12/18(水) 16:17:26 

    >>546
    それはもうローンの仕組みを学ぶしか、、汗

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2019/12/18(水) 16:18:53 

    >>22
    わたしもきました

    +31

    -0

  • 551. 匿名 2019/12/18(水) 16:19:46 

    >>43
    まさにそれ!ユニクロはカモフラージュに最適なの
    靴はシンプルに見えもオーダーメイドだから(どや 笑

    +91

    -2

  • 552. 匿名 2019/12/18(水) 16:20:24 

    >>542
    何も予定ないや。
    久しぶりにケンタッキーにワインとかしたいな〜。

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2019/12/18(水) 16:21:19 

    >>194
    土地もちは無駄に作物植えなきゃならんよね。
    強制的に農家 笑

    +19

    -0

  • 554. 匿名 2019/12/18(水) 16:21:42 

    旦那が隠すタイプ
    田舎育ちで今も住んでるから、そういう人多い
    良い車とか買っても、隠す

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2019/12/18(水) 16:22:59 

    地方政令都市から横浜中心区に引っ越してきたけどみんな金持ちに見える
    だってここら辺家賃も高いし駐車場代も高い
    だからみんな金持ちに見える
    実際そうでない人もいっぱいいるよね
    でも金持ちに見えて気遅れしちゃう

    +8

    -0

  • 556. 匿名 2019/12/18(水) 16:23:58 

    >>114
    国税庁に通報

    +41

    -13

  • 557. 匿名 2019/12/18(水) 16:24:16 

    >>526
    実家がお金持ちだけど結婚相手が普通で、車とかブランド物は親に買ってもらったってパターンもあるよ

    +29

    -0

  • 558. 匿名 2019/12/18(水) 16:24:29 

    >>543
    地元の田舎もそんな感じ

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2019/12/18(水) 16:26:02 

    でもお金持ちって雰囲気でなんとなくわかる。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2019/12/18(水) 16:26:21 

    >>376
    かからない金額でずっと続けててバレたら
    さかのぼって納税しないといけないから、いつも支払ってる。
    バレた人っているのかな〜。
    納税もったいないよね。

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2019/12/18(水) 16:26:45 

    >>521
    獺祭の日本酒よりは安いよ
    ツマミも作りました

    +4

    -0

  • 562. 匿名 2019/12/18(水) 16:27:40 

    >>3
    ただ専業主婦だなんて、貧乏じゃないだけじゃん。
    もっとスケール大きい話をするトピでしょう?
    一気にシラケる。

    +20

    -52

  • 563. 匿名 2019/12/18(水) 16:27:43 

    >>542
    まだ決めてないけど牛肉の赤ワイン煮込みを家で作ってワイン飲むくらいかな
    平日だしねー

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2019/12/18(水) 16:27:47 

    意外と特選系スーパーは遠いから、やっぱり近場が一番便利。
    子供できてから近所のドラッグストアが本当にありがたくて

    あんまり高級嗜好は子供の為にならないと思うし
    隠してるよ。家具も今はIKEAで十分間に合ってる

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2019/12/18(水) 16:29:50 

    ばっちい話でごめんね
    幻の高級ワイン飲み過ぎて、ほとんど川に流した私。遠い目

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:33 

    >>43
    現金3千万寝かしておく意味がわからない
    不動産買えばいいのに

    +7

    -18

  • 567. 匿名 2019/12/18(水) 16:32:00 

    うちは、夫婦二人合わせて6,000万前後です。
    あと、大型ショッピングセンターに土地を貸しています。30年更新です。
    でもユニクロよく着ますよ。
    基本的にシンプルなファッションしかしないので、どこのブランドかはわからないみたいで、いつも良い物着てるよね〜羨ましいわって言われる事多いですが、ユニクロなのに?…と思ってる。

    +18

    -0

  • 568. 匿名 2019/12/18(水) 16:32:00 

    お金があるのを自慢してくる人はニセ金持ちって思っていいのかな?

    +1

    -6

  • 569. 匿名 2019/12/18(水) 16:32:11 

    >>555
    多分ご近所さんだ
    ちょっと離れるとそんなこともないけどね
    安いスーパーもあるし

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2019/12/18(水) 16:32:29 

    自分の中の金持ちは教育費にお金をかける家だわ

    +17

    -1

  • 571. 匿名 2019/12/18(水) 16:33:05 

    >>526
    それでよくエンブレム折られたりイタズラされてるの。、

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2019/12/18(水) 16:33:08 

    >>553
    時限立法切れたらみんなどうする?

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/12/18(水) 16:33:50 

    >>565
    なんてワイン?
    五大シャトーとかロマネコンティとか?

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2019/12/18(水) 16:34:42 

    >>542
    うちは毎年ローストチキンとピザを手作りで焼いてます。
    あとは、サラダとかオードブルを適当に。

    ケーキは毎年2ホール(生クリームとチョコ)を買っています。

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2019/12/18(水) 16:35:38 

    >>554
    車は同じ車種、色を新型出る度にこっそり買い換えるよ

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2019/12/18(水) 16:35:38 

    家や車がバレているので「旦那が浪費家過ぎて苦労してる」と言っている。
    もちろんローンがある事になっている。
    庶民派アピールのため普段着はユニクロ。
    1000円の石鹸を見て「高っ!」とすぐ言える瞬発力も持っている。
    冬の間は服に隠れるのでこの間250万の時計を買っちゃいました。
    もちろん家計には全く響きません。

    +53

    -2

  • 577. 匿名 2019/12/18(水) 16:37:11 

    >>208
    どうやって当てたの?

    +9

    -0

  • 578. 匿名 2019/12/18(水) 16:38:17 

    >>573
    バッシング必須だから伏せとくね、、

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2019/12/18(水) 16:38:45 

    >>214
    そうすると貧乏人は「起業の倒産率、借金まみれ」の話を出してくるよ 笑

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2019/12/18(水) 16:39:18 

    私は指輪が好きなんだけどついついいっぱいつけて外出しちゃう
    ユニクロ来てダイヤつけてるって格好悪いよね。。。

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2019/12/18(水) 16:39:52 

    >>578
    えー教えてほしいw

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2019/12/18(水) 16:39:53 

    >>578
    別に言ってもわかる人にしかわからないと思うよ。
    ワイン好きだから気になる〜

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2019/12/18(水) 16:40:19 

    >>43
    「お金はあの世に持っていけない」っていうマダム
    投資やなんかで若者に回した方がいいよ

    +5

    -3

  • 584. 匿名 2019/12/18(水) 16:40:47 

    >>562
    ちょwww
    そこそこのお金持ちにスケールを求めないで💦

    +31

    -1

  • 585. 匿名 2019/12/18(水) 16:40:50 

    >>580
    別に服がよれよれじゃなければ良くない?

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2019/12/18(水) 16:41:02 

    >>580
    おなじことしてるw
    コンビニとか服適当で指だけ色々つける。
    なんだったら家でもつける。
    自己満だからいいのさ。

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2019/12/18(水) 16:44:40 

    >>7
    以前はブランド物の服、トップブランドのバッグ持ってたけど飽きてきて今はユニクロ最高!
    バックも便利で機能的なウエストポーチにスマホ入れて楽で快適。
    車にも興味ないから普通の人or貧乏人って思われてると思う。
    でも子供の教育にはお金かけてるから行ってる学校である程度はバレてるな
    <インターナショナルスクール

    +52

    -2

  • 588. 匿名 2019/12/18(水) 16:45:38 

    >>580
    いやかっこいい。
    シンプル+ゴージャスがいいのよ。

    +6

    -3

  • 589. 匿名 2019/12/18(水) 16:46:26 

    >>566
    たったの3000万で買える不動産なんて価値が下がらない?それとも3000万を頭金にして1億くらいの不動産を買うって意味?

    +5

    -4

  • 590. 匿名 2019/12/18(水) 16:47:20 

    >>580
    私普通にユニクロにパテックやハリーをつけてる

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2019/12/18(水) 16:49:12 

    >>566
    え、3000万くらい寝かしてる人いっぱいいると思うよ。
    3000万投資するなら不動産は選ばないし。

    +45

    -0

  • 592. 匿名 2019/12/18(水) 16:49:18 

    金持ちでは無いけど、2000万の貯金あるけど光熱費滞納したりお金ないからとご飯の誘い断ってる
    車もボロボロだし、家賃は2万円台だから生活保護受ければ?とアドバイスされたことある

    +6

    -1

  • 593. 匿名 2019/12/18(水) 16:50:10 

    >>562
    貧乏でも出来るよ。
    親と同居なら。

    +7

    -1

  • 594. 匿名 2019/12/18(水) 16:52:42 

    >>58
    オイルヒーター以外はうちも同じ感じだ~。
    夫の年収も一緒。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2019/12/18(水) 16:52:44 

    >>2
    独身じゃないよね?

    +25

    -1

  • 596. 匿名 2019/12/18(水) 16:52:51 

    >>568
    お金持ちを自慢するからしないかは価値観だから。
    自慢好きなお金持ちもいるよ。

    +7

    -0

  • 597. 匿名 2019/12/18(水) 16:53:32 

    自分自身は低賃金なんだけど親がそこそこお金持ちでダイヤ付いた時計したり高い車乗ってたりする
    人には言わないけど
    友達に金持ち自慢する人いるからその子たてるために黙ってるけど多分聞く限り私の家の方がお金ある
    私かなり貧乏人だと思われてるだろうな

    +14

    -0

  • 598. 匿名 2019/12/18(水) 16:54:46 

    >>348

    笑。 気が強いなぁ。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2019/12/18(水) 16:55:35 

    >>99
    二人で働いてやっと1400万ってほんとにそこそこだよね
    一人だったら普通だもん
    それで100万プラスってとこもそこそこいい感じ

    +8

    -7

  • 600. 匿名 2019/12/18(水) 16:57:46 

    >>8
    うちだわ。ある程度お堅い職業の旦那餅だけど、私立行ったら上には上がわんさか。
    ユニクロヘビロテですわ

    +62

    -0

  • 601. 匿名 2019/12/18(水) 16:58:17 

    5大シャトーも美味しいけれど、ここ数年はナパのワインにハマってる。
    ショップで3万円も出せば、美味しいワインに出会える。
    でも服はユニクロも買うし、金持ち臭は消しているつもり。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2019/12/18(水) 17:01:04 

    >>589
    横ですが、3,000万円なら私も不動産は考えないで株にします。
    不動産はローンを組んで買うものではないし、いつもで動かせるような動産を選びます。

    +6

    -2

  • 603. 匿名 2019/12/18(水) 17:02:18 

    >>38
    安心してください。多分あっていますよ。

    +36

    -0

  • 604. 匿名 2019/12/18(水) 17:02:46 

    >>523
    あれ、何でバレるの?
    名簿売られてる?
    DMは露骨で迷惑してる

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2019/12/18(水) 17:03:12 

    ベンチャー勤めで会社が上場、持ち株が化けて人には言えない額の資産ができました。こーゆう人結構いるのでは。

    +22

    -0

  • 606. 匿名 2019/12/18(水) 17:03:34 

    >>14
    私の友達も5人兄弟でお母さん専業主婦の人いたなぁ〜後で聞いたらパパ山手の開業医してるとの事。お金持ちの人が子供たくさんいることはいい事だと思う

    +200

    -1

  • 607. 匿名 2019/12/18(水) 17:03:46 

    >>542
    5つ星ホテルでのクリスマスディナーは終わったので、家で過ごします。

    人がたくさんいる日に動かない自由があるのが、経済的に豊かな恩恵だと思っています。

    +6

    -4

  • 608. 匿名 2019/12/18(水) 17:04:41 

    >>601
    3万も出したら美味しいに決まってる笑
    ニューヨークおすすめだよー!
    ナパとかオレゴンより好き。

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2019/12/18(水) 17:05:41 

    みんなお金もちだ。コツコツ貯めないとたまらないね。地道にやるよ。

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2019/12/18(水) 17:05:53 

    ダイヤ?って聞かれてスワロだよって答える
    小心者の自分

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2019/12/18(水) 17:06:08 

    来週あたまにでも夫と温泉行こうかな〜。
    トピ見てたらなんかしたくなってきた。

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2019/12/18(水) 17:07:58 

    高級食材ってカロリーが半端ない
    もういいやって思うお年頃
    胃が、、笑

    +6

    -0

  • 613. 匿名 2019/12/18(水) 17:09:28 

    前にワイントピたった時全然伸びなかったけど結構ワイン好きいるのね
    グランメゾン東京で絶賛されてたワインを買ってみた
    2000円で国産ワインって地雷臭しかしないけどw
    どんなものか楽しみ

    +11

    -0

  • 614. 匿名 2019/12/18(水) 17:09:34 

    >>608
    そうなんだ!
    教えてくれて、ありがとう。

    お店に持ち込むことが多くて、シャトー礼賛の友達にも、アメリカのワインの美味しさを洗脳中(笑)。
    しかも偶然、来年の春にニューヨークに遊びに行くよ。
    ニューヨークワイン、買ってみるね。

    +9

    -0

  • 615. 匿名 2019/12/18(水) 17:09:37 

     子供二人(年長、小2)二人合わせての習い事月々6万円。
     普通かな?

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2019/12/18(水) 17:09:39 

    >>81
    旦那1人で1500万より
    世帯で1500万の方が
    圧倒的に手取り多いよ。
    日本は累進課税だからね〜。
    実は老後の年金のことを考えても
    共働きの方がお得らしい。

    まぁそんな私は貧乏独身ですが、
    お金のことに興味があって、本で読みました。笑

    +50

    -3

  • 617. 匿名 2019/12/18(水) 17:10:29 

    別荘持ち
    友人には別荘と呼ばず山の家と言ってる

    +17

    -0

  • 618. 匿名 2019/12/18(水) 17:12:53 

    >>608
    ニューヨークのワイン飲んだことないや
    だいたいいくらくらいの買ってます?

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2019/12/18(水) 17:13:50 

    >>617
    一緒だ!それか、山荘とか父の家とか言ってる
    実家なの?田舎?とか聞かれるとちょっと困るw

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2019/12/18(水) 17:13:56 

    >>479
    それ、共働きのアッパーミドル層の、、勘違いしてる人達じゃない?
    自分へのご褒美とかセルフメンテ投資とか
    浪費しがちだよね

    +13

    -0

  • 621. 匿名 2019/12/18(水) 17:14:23 

    >>610
    わたしは一応ダイヤだけどガラス玉みたいなもんって答えてる。笑
    ダイヤ?って聞いてくる人って他人の持ち物チェックしてそうで苦手だわ。

    +15

    -1

  • 622. 匿名 2019/12/18(水) 17:15:53 

    >>614
    いいなー!ワイン好きだったら
    ワイナリーめぐりもおすすめだよ!

    けっこう作り手によるからおいしいところのと
    出会えるように祈ってます!
    普段3万だったら、あっちで飲むともっと安くて引く値段だと思う笑

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2019/12/18(水) 17:16:29 

    >>613
    意外と美味しいのあったりする
    最終的には好みだからねえ
    ハズレたら煮込みに使おう

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2019/12/18(水) 17:16:35 

    >>618
    3〜5000円の飲んでるよ!

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2019/12/18(水) 17:17:01 

    これは偏見だと思うんだけどバレエやオペラを見たことがない人は金持ちと呼ばないことにしてる

    +7

    -12

  • 626. 匿名 2019/12/18(水) 17:17:26 

    >>613
    気になるー!なんてワインですか?

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2019/12/18(水) 17:18:22 

    >>620
    浪費してるからお金がないんだよね
    見栄のために浪費してるから歯止めが効かないんだと思う

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2019/12/18(水) 17:18:54 

    >>81
    子供の出来が違うよ
    エリート会社員+エリート主婦に
    勝ち目ないと思う

    +4

    -12

  • 629. 匿名 2019/12/18(水) 17:21:39 

    >>436
    ならないよー。そんなの、周りに知られたって100害あって1利ない。

    +49

    -0

  • 630. 匿名 2019/12/18(水) 17:21:51 

    がるちゃんで地味な金持ちは好印象なのは、お金持っててもわかりやすいよう使われなきゃ腹立たないから。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2019/12/18(水) 17:22:14 

    >>533
    これどういう意味?
    じゃあいいですってなにがいいの?誰が言ったの??

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2019/12/18(水) 17:23:12 

    >>580
    そこはセンス次第だね、、

    +4

    -0

  • 633. 匿名 2019/12/18(水) 17:23:34 

    >>624
    ありがとうございます
    その価格帯で今度探してみます

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2019/12/18(水) 17:23:35 

    今年の年末ジャンボ10億あたるから
    お金持ちかな(^^)

    +22

    -0

  • 635. 匿名 2019/12/18(水) 17:25:12 

    >>384
    話が面白いよね
    有名企業創立者や政治家や有名作家を「ちゃん」付けで呼んだりしてません?
    幼馴染とか学友とかで

    +10

    -2

  • 636. 匿名 2019/12/18(水) 17:25:13 

    >>17
    お金に縁がないと今セリフ言うんだから恥ずかしい。

    +5

    -3

  • 637. 匿名 2019/12/18(水) 17:25:41 

    >>545
    >>551
    カムフラージュじゃないよー。普段は会社員の夫の収入内でやっているから、ユニクロが現実。靴は既成のスニーカーばかりだよ。

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2019/12/18(水) 17:27:00 

    パートは暇潰し。
    なので週3しかの4時間しか入れません。

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2019/12/18(水) 17:28:52 

    >>623
    そうなんですね
    今度もうちょっと調べて買ってみようかな
    ワイン談義ができて嬉しいです!

    >>626
    グレイスグリド甲州っていうワインじゃないかとグランメゾン東京トピで話題になってました!

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2019/12/18(水) 17:29:33 

    >>2
    貧乏でも旅行が好きな人なら海外旅行してる人多いよ!海外旅行=金持ちなのか?

    +75

    -17

  • 641. 匿名 2019/12/18(水) 17:31:12 

    >>617
    めっちゃわかる!うちも別荘とは言いにくくて、祖父母の別宅とかなんとか適当に言ってる
    けど基本的には別荘あること内緒にしてる

    我家は夫婦でそれぞれ自営で好きなことやってて、外から見たらどちらももうからない職種だし子供はひとりだし、夫婦して服はユニクロしまむらだから生活カツカツなんだろうなーと思われて

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2019/12/18(水) 17:32:12 

    >>566
    色んな意見出てるね。私も3000万の不動産は買っても仕方ないかな、と。
    あと、子供2人分の教育費だから、リスクのあることをしたくないんだよね、、。

    +26

    -1

  • 643. 匿名 2019/12/18(水) 17:33:02 

    >>497
    夫は金融関係に勤めていますが
    すごく真面目だし仕事大好き人間です。
    出世も同期と比べるとなかなか早い方。
    常々お金興味ない〜と言ってるので
    実家の資産も興味ないし関係ないと思ってるみたい。

    +15

    -1

  • 644. 匿名 2019/12/18(水) 17:34:20 

    >>610
    チェック魔いるよね、、
    子供の服のロゴの上にワッペン(目印として)つけてたら
    あざといとか言われた
    買わないくせに商品知りすぎてるw

    +6

    -1

  • 645. 匿名 2019/12/18(水) 17:37:53 

    >>583
    マダムじゃないよ。未就園児が2人いるから、これからお金がかかる。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2019/12/18(水) 17:38:53 

    >>617
    山だけ持ってる。。

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2019/12/18(水) 17:44:53 

    >>566
    災害大国だし
    不動産はやらないよ
    私はね

    +14

    -1

  • 648. 匿名 2019/12/18(水) 17:46:29 

    まじか

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2019/12/18(水) 17:46:42 

    >>646
    掘って何か出ればいいんだけど見込みないし、
    最近は獣害で困ってる、、

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2019/12/18(水) 17:46:58 

    金持ちうらやましい

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2019/12/18(水) 17:49:08 

    もともとお金貯めるのが好きで結婚前に3,000万円くらい貯めた。旦那にも秘密にしてて証券会社の口座に隠してある。
    貧乏性だから高い買い物が出来ない性格です。プチプラコスメやユニクロとかで十分。

    +19

    -0

  • 652. 匿名 2019/12/18(水) 17:49:09 

    車は、国産2台(1台はボロボロの軽)。ファッションは興味ないから、自宅から近いという理由でユニクロとしまむら。人に触られるのが嫌いだから、美容室は1年に一度くらい。シャンクフードが大好き。出不精。
    清潔感だけは心掛けているけど、全然おしゃれじゃなくて、たぶん貧乏だと思われている。

    夫の年収も中の上程度。家も中の上程度。

    夫は私が働かないことに不満を持っているようだけど、夫が定年まで働いて稼ぐ以上の預金が私にはある。

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2019/12/18(水) 17:52:48 

    >>638
    むちゃくちゃ働いてるね!

    +6

    -1

  • 654. 匿名 2019/12/18(水) 17:54:08 

    >>158
    いやいや。その4%の大半が40代以上だから。

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2019/12/18(水) 17:54:13 

    >>531
    目黒区です😊
    専業主婦ってわかった途端ハブられて本当怖かったです。

    +15

    -13

  • 656. 匿名 2019/12/18(水) 17:56:15 

    メルカリで結構稼いでいる

    とかじゃダメ?

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2019/12/18(水) 17:56:51 

    地方住み、夫は大手企業の職制。
    私は特殊な資格を持っていて、在宅ワークでまぁまぁ稼げていて、世帯年収は2000万くらいだから、一応そこそこのお金持ちに入れるのかな?
    在宅ワークしてる事、夫の会社も役職も誰にも言った事ないし、聞かれてもはぐらかして言わない。
    なのに夫の会社は近所には知れ渡っているという田舎の恐ろしさよ。

    +12

    -1

  • 658. 匿名 2019/12/18(水) 17:57:22 

    金持ちのマウントより何かしら見つけて喧嘩売ったり馬鹿にしてる貧乏人がチラホラいて笑えるw

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2019/12/18(水) 17:57:22 

    >>333
    うちの弟そっくり。金も無いのに避妊せず奥さん孕ませて産ませて。ですよね?

    +15

    -5

  • 660. 匿名 2019/12/18(水) 17:57:49 

    実家が地方都市の大地主でビルや駐車場をたくさん持ってる あと土地貸したりしている
    子供の頃親に年収聞いたら超1流のプロ野球選手の3人分くらいっていってた
    私はめちゃめちゃ馬鹿で勉強出来ないけど小学校から付属の学校行ってたから高学歴
    今大学生だけど毎月1回くらいは海外旅行にいってる
    実家は山の中の田舎だからプールとかバスケコートとかあってかなり広い 2000坪くらいの家
    馬鹿だし努力も嫌いなので就職もするつもりなくて
    親から贈与してもらう駐車場やビルで生活するつもり
    それだけで月に400くらい入ってくる
    テレビで大阪とか東京の都心部で働いてる人が毎朝早起きして人がたくさんいる地下鉄に乗って仕事しているの見ると自分が凄い恵まれてるんだなって思う
    お手伝いさんいるから何もしてない私と比べてほんとに凄い
    お金が無くならない限り都会は絶対にいきたくないな
    ずっと実家でだらけた生活して大学の友達と旅行行く生活があってる
    友達も同じように小学校から付属で馬鹿だけど金持ち 話が合う 周りの学生には金持ちって事言ってない

    +37

    -0

  • 661. 匿名 2019/12/18(水) 17:58:27 

    >>639
    私多分飲んだことあります。
    和食には合いますよ〜!
    単体で飲むと物足りないかも。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2019/12/18(水) 17:59:20 

    >>542
    料理が趣味なのでおうちでシンプルなコース料理を作る予定。
    外食もいいけど毎年外食だったし、なんとなくわざわざクリスマスに外食しなくてもいいかなって^ ^

    ちょっといいシャンパンもお取り寄せしたんだけど、グランメゾンで話題になってるワインも気になりますね。

    +5

    -1

  • 663. 匿名 2019/12/18(水) 17:59:31 

    >>38
    その通りだよ(笑)

    +30

    -0

  • 664. 匿名 2019/12/18(水) 17:59:45 

    >>660
    確かに馬鹿そうだねw
    けどめちゃめちゃ羨ましいわ
    地主って真の勝ち組だよね
    いくら金持ちでも働いてる人は勝ち組とは呼べない
    働かずに金入ってくる人に憧れる

    +37

    -0

  • 665. 匿名 2019/12/18(水) 18:02:11 

    >>605
    これ、憧れです。

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2019/12/18(水) 18:02:46 

    >>660
    付属で馬鹿だと大学で浮かないの?
    私も有名私立だったけど内部から来た人はかけ算すら出来ない人とかいたし

    +10

    -0

  • 667. 匿名 2019/12/18(水) 18:02:51 

    >>652
    実家の遺産とかですか?

    +1

    -1

  • 668. 匿名 2019/12/18(水) 18:02:52 

    >>430
    添加物やジャンクフードばっかりだと、30過ぎてから特に肌や体型髪質にでるよ
    遺伝の土台もあるけど、その上に結局食べたもので体が作られるよ
    若い頃は無茶苦茶やってて綺麗でも、ある程度になると顕著にでるよー

    +19

    -2

  • 669. 匿名 2019/12/18(水) 18:04:15 

    >>13
    トピ立ったよ

    +8

    -1

  • 670. 匿名 2019/12/18(水) 18:04:34 

    >>652
    旦那さんの年収は?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2019/12/18(水) 18:06:38 

    >>52
    借金なんて1円でも少ない方がいいのよ。

    +67

    -1

  • 672. 匿名 2019/12/18(水) 18:06:50 

    >>357
    慣れてなくて、皆んなに返信してしまいました。
    すいません、、、
    スレ汚しになるといけないので、もう返信は控えます。

    +10

    -0

  • 673. 匿名 2019/12/18(水) 18:08:33 

    >>5家族経営の会社だとよくあるよね
    従業員が必死で安い賃金で仕事して、何もしてない社長の役職付き家族がお金を奪う
    〇ねばいいのに

    +130

    -31

  • 674. 匿名 2019/12/18(水) 18:09:15 

    >>660
    満員電車で毎日通勤って本当に辛い。
    開放させてくれた家族に感謝しかない。

    +15

    -0

  • 675. 匿名 2019/12/18(水) 18:10:00 

    >>664
    地主の羨ましいところは働かなくていいから田舎でゆっくり生活出来るところ
    地主の友達は大学だけ東京にきて卒業したら田舎に戻ってた
    インスタとかみたら旅行ばっかり行ってる
    しかも余裕があるから性格もかなり良い
    私は大手でかなり年収も良いけど、その子とご飯行くと絶対に奢ってくれる
    旅行代も出してくれるし全然ケチじゃない
    生まれつきの金持ちって金に汚くないよね

    +30

    -0

  • 676. 匿名 2019/12/18(水) 18:10:38 

    >>658
    私はうそっぽいとか書かれたよ〜!
    可哀想に…と思って無視したけど。笑

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2019/12/18(水) 18:12:11 

    満員電車はほんと地獄
    そりゃ金あれば田舎に住みたいわ
    田舎だと仕事無いから東京で満員電車に乗って仕事に行くしかない
    辛いよほんとに

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2019/12/18(水) 18:13:22 

    >>95
    最強

    +18

    -2

  • 679. 匿名 2019/12/18(水) 18:13:29 

    >>8
    野村證券の定義では、金融資産3000万以下がマス層、3000~5000がアッパーマス、5000~一億が準富裕層、一億~五億が富裕層、五億以上が超富裕層。
    ちなみに金融資産とは流動性のある現金、債券、株などで、借金がある場合はそれを差し引きし、不動産等は含まれない。
    うちは住宅ローンが大量にあるのこの定義では赤字です。

    +58

    -0

  • 680. 匿名 2019/12/18(水) 18:14:28 

    >>656
    稼ぎ方のコツがあったら教えてほしい。

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2019/12/18(水) 18:15:12 

    >>678
    勝ち組。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2019/12/18(水) 18:16:08 

    >>14
    それは世間一般で貧乏子沢山という。
    子供4人、私立、持ち家、小綺麗な専業主婦でようやくそこそこでは?

    +8

    -18

  • 683. 匿名 2019/12/18(水) 18:17:27 

    >>672
    なんかほっこりしたよ

    +11

    -0

  • 684. 匿名 2019/12/18(水) 18:20:35 

    >>625
    バレエは私でも好きで観に行くけどオペラは一段ハードル高い気がする


    +9

    -2

  • 685. 匿名 2019/12/18(水) 18:20:48 

    >>615
    1人あたり3つくらいだよね?
    普通では?

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2019/12/18(水) 18:21:46 

    実家が土地持ちだからかなり良い暮らししてたんだなーと結婚してから思う
    そして今専業主婦させてくれてるサラリーマンの旦那にも感謝!
    旦那に実家のこと詳しくは言ってないから驚くだろうな

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2019/12/18(水) 18:24:03 

    >>680
    誰にでもできる簡単なことをやってる

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2019/12/18(水) 18:25:57 

    貯金3000万あるけど、年収が低いから毎月かつかつ。

    +6

    -1

  • 689. 匿名 2019/12/18(水) 18:26:31 

    物買うのは全然楽しくないし、何か面白いことないかな〜。
    富裕層以上の方、やって良かった贅沢のオススメあったら教えてください。

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2019/12/18(水) 18:27:34 

    姑がダサ服を送り付けてくるのが嫌だったけど
    ちょっとオシャレしてるとすぐに詮索してくる卑しいのがいるのに気付いた
    この前ミキモトのペンダントトップくれたけど「家の中でこっそり使いなさい」と言われた

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2019/12/18(水) 18:28:54 

    いいなー
    私貧乏だからこっそり100万ぐらいくれや

    +4

    -1

  • 692. 匿名 2019/12/18(水) 18:29:02 

    >>660
    素晴らしい少女漫画にでてきそう好き

    +14

    -0

  • 693. 匿名 2019/12/18(水) 18:29:10 

    >>535
    あとチェックインカウンターとか手荷物検査も…
    もう並ぶのが嫌だからエコノミーは乗りたくないよね
    特にお正月とかGWの混雑期⋯

    +34

    -0

  • 694. 匿名 2019/12/18(水) 18:30:27 

    友達が美容室ですごく儲けてて
    レクサスに乗りたいけど客商売だから
    乗れないって言ってたな

    +24

    -1

  • 695. 匿名 2019/12/18(水) 18:31:07 

    お金のためでなく、仕事が好きで共働きなんだけど、カツカツのフリをしている。
    専業主婦のママ友がその前提で話をしてくるから、合わせてる。
    住宅ローンも本当は組まなくても払おうと思えば払えた。
    旦那は建設系なので、職人だと思われてる。
    本当はスーパーゼネコンで管理してる側。

    +24

    -0

  • 696. 匿名 2019/12/18(水) 18:31:12 

    >>660
    そこそこどころではないのでは

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2019/12/18(水) 18:31:27 

    >>689
    ビジネスクラスで旅行は?旅の疲れが全然違うよ

    +13

    -0

  • 698. 匿名 2019/12/18(水) 18:33:28 

    小学校や幼稚園のママ友から、夫の職業について振られたときは『会社員』だと言ってます。

    洋服だってユニクロとGUだし、子供たちも普通にお友達と同じ生活水準。

    ・・・・医者の妻です。

    +5

    -4

  • 699. 匿名 2019/12/18(水) 18:34:55 

    >>689
    富裕層といえるか微妙だけど実家が地主
    私も物欲はガジェット好き以外ほとんどないけど、海外旅行はどうかな?
    ただダラっと旅するだけだと飽きるから何かテーマを付けて
    例えば美術館を周るとか、特徴あるホテルを巡ってみるとか、古代ローマの遺跡を巡るとか
    そこから語学とか美術とか建築とか歴史とか興味が出たものを勉強してみる
    大学のオープン講座を受けてみるとか語学スクールに通ってみるとか
    結構世界が広がるよ

    +18

    -0

  • 700. 匿名 2019/12/18(水) 18:38:23 

    >>382
    高収入世帯の子沢山は何とも思わないんだよ

    どう考えてもお金足りないのに子沢山は叩かれる

    +56

    -1

  • 701. 匿名 2019/12/18(水) 18:39:58 

    >>689
    私はワインが好きなので海外のワインセラーめぐりとか

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2019/12/18(水) 18:40:49 

    >>673
    嫌だったらその会社にしがみ付かないで辞めたらいいよ

    +51

    -4

  • 703. 匿名 2019/12/18(水) 18:41:14 

    >>697
    ありがとうございます。
    飛行機移動自体あまり好きじゃないので行くにしても短時間で行く国内です。
    いつもご飯や軽食が出るシートに乗ってます。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2019/12/18(水) 18:41:35 

    親からマンションをもらい、家賃やローン無しで生活してます。車ももらってます。(維持費は自分で払ってる。)その他、実家が近いので何かとサポート有り。
    子供は双子ですが、何不自由なく暮らしてます。
    でもたまには贅沢したいし貯金も頑張りたいから、育休明けたらまた私も働きます!

    +21

    -0

  • 705. 匿名 2019/12/18(水) 18:41:45 

    >>661
    やっぱり日本ワインには和食なんですね!
    教えてくれてありがとうございます、和食とあわせてみます

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2019/12/18(水) 18:42:01 

    >>501
    マイナスじゃなくて、プラスね。

    +6

    -1

  • 707. 匿名 2019/12/18(水) 18:43:04 

    >>15
    現金一括払いってさ
    銀行で一気に何千万もおろすの?
    それ持ち運ぶの怖いね、それとも他の方法あるんだろうか
    うちは車現金で買うときおろすのビクビクだったんだけど。




    +8

    -16

  • 708. 匿名 2019/12/18(水) 18:43:49 

    >>699
    ありがとうございます。
    勉強は、今あまりしたくないです。
    子育てが終わったばかりなので、
    本当に贅沢なサービスを受けたいって感じですね。

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2019/12/18(水) 18:44:29 

    年収数千万あるけど
    港区どころかうちは西東京暮らし
    車も1台は高級外車だけど私は軽
    夫はユニクロやZARAばかりだし
    家も東京では大きめの庭付きで駅近だけど豪邸とかでは無い。
    けどもうローンなしで貯金は億あります!

    +31

    -0

  • 710. 匿名 2019/12/18(水) 18:44:56 

    医者の妻ってワードいつまでやるの?w
    紫の財布くらいくだらないよ。

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2019/12/18(水) 18:44:58 

    >>701
    ありがとうございます。
    大病してお酒飲めません。
    のんびり極上のサービスを受けたいっていう気持ちです。

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2019/12/18(水) 18:46:17 

    >>707
    数千万おろすって発想可愛いね^ ^

    +59

    -0

  • 713. 匿名 2019/12/18(水) 18:47:00 

    >>112
    実家がそこそこ安定した会社経営が勝ち組だわ
    小規模のほうが家族で好き放題できるしね

    +24

    -2

  • 714. 匿名 2019/12/18(水) 18:49:17 

    >>701
    セラー?ワイナリーじゃなくて?

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2019/12/18(水) 18:50:47 

    >>542
    子供の希望でケンタッキー
    ケーキや副菜入れても家族4人1万程度で済みそうです

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2019/12/18(水) 18:51:08 

    >>708
    なるほど
    独身の私とちがってお疲れだったんだね
    それなら海外でなくても国内の高級旅館やスパを泊まり歩いてみるとかかな(私は国内詳しくないから具体的なアドバイスはできないけど)
    しばらくゆっくりしてから、その後今後の人生を広げるために勉強とか色んな体験してみたらいいと思う(好きな勉強って学生時代のと違って凄く楽しいよ)

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2019/12/18(水) 18:52:42 

    >>679
    うちは富裕層だわ
    住宅ローンもない
    でも専業の私は地味だしあんまりお金ないと思われてると思う
    最近パートで数万稼げるようになったママ友からさりげなくマウントされているし
    そういう時はいいね、すごいねと答えてる

    +65

    -2

  • 718. 匿名 2019/12/18(水) 18:53:54 

    >>714
    かわいそうだからつっこまないであげて笑

    +0

    -1

  • 719. 匿名 2019/12/18(水) 18:54:06 

    >>544
    成金もお金持ちには変わりなくない?

    +14

    -1

  • 720. 匿名 2019/12/18(水) 18:57:14 

    >>5
    ごめん娘に役員報酬出して税金対策って…
    そんな小さい会社なの?って正直思ってしまった

    +125

    -12

  • 721. 匿名 2019/12/18(水) 18:57:46 

    >>668
    やっぱりスーパーのお惣菜や弁当は肌や健康に良くないのかな?
    料理があまり好きではなくて、ネットスーパーや宅配で買ってしまうのですが。。

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2019/12/18(水) 18:58:11 

    >>419
    違うよ。
    何かの時に思いきった使い方ができる。
    私は子どもがいじめにあったら即弁護士事務所に行く。
    合わなかったらいくらでも変える。お金に糸目はつけない。
    転校したいと言われたらすぐに新しい家を探す。

    子どもが大変な病気になったら名医を探す。自宅周辺以外でも私の滞在費を心配しないし、自宅のことも家政婦を雇う。

    そう言うことの為にお金をとってあるから貧乏に見えると思う。
    使う機会がなかったらありがたいだけ。そうなったらまた子どもに譲る。
    それは日々の生活の為ではなく、なにか困った時が起こった時の為。

    +36

    -0

  • 723. 匿名 2019/12/18(水) 18:58:43 

    どなたかボランティアとかやられてる方いないかな?
    幸運にも不労所得があるから生活はできて、仕事はフルタイムではないし独身だからなにか余った時間で誰かのためにできないかなぁと
    特技は英語がそこそこ話せるくらいで特に資格とかは持ってないんだけどね

    +8

    -0

  • 724. 匿名 2019/12/18(水) 18:59:27 

    >>714
    間違えました恥ずかしいです…

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2019/12/18(水) 19:00:49 

    >>535
    うらやましい!
    出張や旅行でちょくちょく国際線乗るけど、エコノミーしか乗ったことないw
    エコノミーでくつろげるように絶対太らないようにしてる…

    +33

    -0

  • 726. 匿名 2019/12/18(水) 19:04:19 

    >>724
    気にしないで^ ^
    伝わってるから。

    +7

    -0

  • 727. 匿名 2019/12/18(水) 19:04:50 

    >>681
    だよね、自分たちはそこそこ遣り甲斐ある仕事で稼いで、親からこんなに援助があるなんて、本物の勝ち組だね。

    +21

    -0

  • 728. 匿名 2019/12/18(水) 19:09:01 

    >>707
    銀行に依頼しておいたら、登記を行いたい日にハウスメーカーに振り込んでくれると思うよ。

    ローンで買う人だって、銀行からデベロッパーに振り込まれて、抵当権つきの登記を入れるんだよ。大金持ち歩いてる銀行員見たことないでしょ。


    +32

    -1

  • 729. 匿名 2019/12/18(水) 19:10:42 

    >>689
    暇だから社会人向けの大学院に入り直してる。色んな人と話せて楽しいよ。

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2019/12/18(水) 19:11:49 

    >>707
    うちは振り込み手続きで購入したよ。
    何千万円もナマで持ってこられても、相手方も数えたり保管するのに困ると思って(笑)。

    +45

    -0

  • 731. 匿名 2019/12/18(水) 19:13:58 

    >>52
    バカじゃないよ、金持ちだよ♪

    +33

    -1

  • 732. 匿名 2019/12/18(水) 19:16:04 

    二十年くらい?前に父親が脱サラして(製薬を)調剤薬局企業。
    今は地方の田舎だけどまぁまぁなチェーン店です。
    ちょうど院外への変換期だったので時代の波にのれたというか、運が良かったと言ってた。
    経営権を売ってそろそろ隠居生活したいみたい。

    一年に2回ビジネスクラスで海外に連れていってもらってます。ありがたや。

    +16

    -0

  • 733. 匿名 2019/12/18(水) 19:16:18 

    >>181
    どういうこと?お金なきゃそんな頻繁に海外行けないと思うけど

    +57

    -5

  • 734. 匿名 2019/12/18(水) 19:17:11 

    >>684
    オペラ見ないの?金持ちなのに?
    どういう環境なんだw

    +3

    -8

  • 735. 匿名 2019/12/18(水) 19:18:05 

    頑張って金持ち風奥さんにゴテゴテ着飾って見せてる人と、本当に東京生まれて裕福なお嬢さんって全然違う。話すと分かる。余裕と品が違う

    +11

    -0

  • 736. 匿名 2019/12/18(水) 19:18:06 

    >>729
    大学院興味あるんだけど社会人向けっていうのがあるの?
    普通に20代初めから中盤くらいの院生と一緒じゃなくて?
    40代だからゼミとかで「なにあのオバサン」って煙たがられそうで
    学部時代は西洋史専攻だったんだけど、色んな国巡った今もっと知識を深めたいって思う

    +15

    -0

  • 737. 匿名 2019/12/18(水) 19:19:11 

    >>591
    今東京安いのに
    勿体無いね。。。

    +1

    -5

  • 738. 匿名 2019/12/18(水) 19:21:02 

    本当は専業でも充分暮らしていけるけど、世間の目が気になるからパートで働いてる

    +7

    -2

  • 739. 匿名 2019/12/18(水) 19:22:11 

    そこそこってどれくらい?
    家計簿つけてないけど毎月貯金額引いてもお金が余ってるからそこそこお金持ちでいいのかしら

    +2

    -2

  • 740. 匿名 2019/12/18(水) 19:24:24 

    >>738
    専業が多い子金持ちばかりの地域に越したらいいんじゃない?
    わざわざ自分の時間を削るのは勿体ない気がする。

    +10

    -1

  • 741. 匿名 2019/12/18(水) 19:25:27 

    億単位の相続予定。
    今貧乏だけど。

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2019/12/18(水) 19:25:43 

    >>5
    私それの美大生バージョンだよ!

    +48

    -2

  • 743. 匿名 2019/12/18(水) 19:27:59 

    隠すというよりも、お金持ってるけど別になりたくてなったわけじゃないというか、結婚向いてないからと思って若い頃から仕事に邁進してたら、気付いたら億貯まってたみたいな。

    贅沢に興味もないし、毎日、普通にご飯食べてれば幸せだし、特に無理に節約もしてないけど、誰かに見せつけるために贅沢したい気持ちは全くない。

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2019/12/18(水) 19:29:56 

    >>660
    財産失うの早そう
    泥棒入ったりトラブルに見舞われそう
    おとなになったらものすごい孤独を味わいそう
    いろいろ大変だな。。。

    +4

    -1

  • 745. 匿名 2019/12/18(水) 19:31:06 

    ここのひとに聞きたい。
    タオルっていくらの買うの?
    うち頑張って、
    フェイスタオル1300円で贅沢✨
    バスタオルは高いの買えないから2枚で1000円。
    年2回入れかえる感じ。

    +10

    -0

  • 746. 匿名 2019/12/18(水) 19:31:25 

    >>689
    贅沢じゃなくてもしかしたら、
    なにかコミュニティとか趣味とかかなぁ?

    あとは私なら夏は北海道、春秋は京都、冬は沖縄に住むなぁ。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2019/12/18(水) 19:31:41 

    >>333
    親の年収知らないけど、五人兄弟で三人私立医大、一人美大、一人文学部ブラス留学させてもらった

    +27

    -0

  • 748. 匿名 2019/12/18(水) 19:31:45 

    専業、子供2人附属私立、海外旅行年に最低でも一回。
    たしかに人様にわざわざいうことではない。。。
    元々貧乏だったので戸惑っています。

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2019/12/18(水) 19:32:11 

    >>745
    ふるさと納税で今治タオル買います。

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2019/12/18(水) 19:32:30 

    >>667
    独身時代から投資で資金を増やしました。ほとんどの資金を最近現金化し、今はただの普通預金です。

    +8

    -1

  • 751. 匿名 2019/12/18(水) 19:33:02 

    専業主婦でしたが、始めたFXがむいていたのか普通にフルタイムで働いてるくらいには稼げている。
    でも周りにはあまり言えないし、旦那すらここまで稼いでいると思っていない。

    +27

    -1

  • 752. 匿名 2019/12/18(水) 19:33:13 

    >>738
    すごくよくわかるー!でも結局やめてしまい、ニートになり、1年経つ。

    +1

    -0

  • 753. 匿名 2019/12/18(水) 19:33:41 

    >>521
    よこ
    獺祭の甘酒もあるよ

    +3

    -0

  • 754. 匿名 2019/12/18(水) 19:34:05 

    夫は勤務医だけど、外科医。
    夫の父親も外科医。
    私の実家は開業。

    なので、勤務医なんて、、と周囲からは思われているかもしれないけれど全く気にならない。


    +20

    -0

  • 755. 匿名 2019/12/18(水) 19:34:27 

    >>741
    それって、誰かが亡くなるの待ち?

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2019/12/18(水) 19:35:19 

    >>745
    タオルは試行錯誤中かも。
    バスタオル使わずにフェイスタオル使ってるけど、今治ブランドでもあまりヒットない。
    本当に値段いいけどちゃんとしたの欲しいけど、どうやって見つけていいかわからない。

    +6

    -1

  • 757. 匿名 2019/12/18(水) 19:35:29 

    >>719
    お金の使い方が違うと思う
    あと楽器が手に入らない
    コネクションが違うからいいものは家柄の良い子が持ってるよ

    +6

    -1

  • 758. 匿名 2019/12/18(水) 19:35:53 

    >>745
    買ったことないな

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2019/12/18(水) 19:37:04 

    >>745
    私はニトリで買ってる!
    黒ずんできたら買い換えるかな?

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2019/12/18(水) 19:37:38 

    >>743
    かっこいいよ!

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2019/12/18(水) 19:37:40 

    >>738
    世間の目ってご近所ですか?子供の付き合いのですか?
    うちの幼稚園はみんな専業主婦家庭ばかりです。
    気になさらなくても大丈夫ですよ!

    +11

    -0

  • 762. 匿名 2019/12/18(水) 19:38:42 

    >>640
    時間とお金かな。
    行き先がアジア方面ばかりだったら大したことないと思うけど。
    下手すりゃ国内より安い。

    +19

    -3

  • 763. 匿名 2019/12/18(水) 19:39:33 

    >>670
    夫の年収は700万円弱ですが、今はそれだけで生活しています。私には充分過ぎる額です。

    +11

    -1

  • 764. 匿名 2019/12/18(水) 19:40:01 

    自分の残高や夫の給料もいくらか知りません。

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2019/12/18(水) 19:40:32 

    おーい医者の嫁!出番だぞ!

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2019/12/18(水) 19:40:44 

    >>303
    あんたもしつこいねwwww

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2019/12/18(水) 19:41:30 

    実家の父が某電気会社の代表取締役社長、母は別でネイルサロン経営していて庭にテニスコートと地下にシアタールームがある。私は公務員と結婚して両家の実家から資金援助ありで三階建てマイホーム持ちです。託児所完備の大人から始めるピアノ教室を経営しています。

    +29

    -0

  • 768. 匿名 2019/12/18(水) 19:41:33 

    >>761
    幼稚園ならね。子供小さいから。大きくなったら多くの人復帰しててかっこいいよ。

    +4

    -1

  • 769. 匿名 2019/12/18(水) 19:41:37 

    >>34
    『旦那の』という枕詞いりますか?
    女性でも稼いでいる人沢山いますよ。

    +43

    -2

  • 770. 匿名 2019/12/18(水) 19:41:39 

    貧乏でも金持ちでもないけど、宝くじとか当たってお金持ちになったら、怖くて今まで通りに暮らすだろうなと思った。

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2019/12/18(水) 19:42:35 

    >>734
    初心者向けオススメ教えて!

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2019/12/18(水) 19:42:36 

    >>505
    就職活動しない人多いよね。

    実家がお金持ちだから、卒業したら自宅でピアノ教室やるわ~、結婚式やちょっといいレストランのピアノ演奏を少しやる程度の収入でも全然困りませーんみたいな人、一定数いる。

    +78

    -4

  • 773. 匿名 2019/12/18(水) 19:42:54 

    >>723
    市民外国人に日本語を教えるボランティアとかはあるな~。
    あと私に英語を教えて下さいm(_ _)m
    English can not be.

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2019/12/18(水) 19:43:43 

    >>153
    家を売る側としては本当にお金があるかどうかわからないのでローンを組んでもらった方が心配要らなくてありがたいです(笑)

    +21

    -3

  • 775. 匿名 2019/12/18(水) 19:43:49 

    >>689
    映画とかの版権買って国内上映するの楽しいよ
    あと小さい会社買ってM&Aとか
    ビジネス好きだからビジネスの拡大が楽しかったわ

    +5

    -0

  • 776. 匿名 2019/12/18(水) 19:43:58 

    >>771
    横からごめん。
    あなたのそういうところが素敵✨

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2019/12/18(水) 19:45:24 

    ホステス7年していたからか、かなり金持ってる
    でも誰にも言っていない
    今は派遣会社を経営している
    中の上くらいの金銭感覚で生活しているから
    多分、誰にもバレていない

    +20

    -2

  • 778. 匿名 2019/12/18(水) 19:45:32 

    >>775
    すごっ!
    ギャフン!じゃなくてギャガ!

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2019/12/18(水) 19:45:35 

    小学校の時の友人がお金持ちで、飛行機ファーストクラスしか知らなかった。かっぱえびせん知らないとか、コンビニおにぎりの食べ方わからなかった。周囲にはバレバレなんだが、親が医者とか、お手伝いさんいるとか、旅行先海外とか、すっごく隠してた。今普通の暮らししてる。

    +26

    -0

  • 780. 匿名 2019/12/18(水) 19:46:09 

    >>771
    横だけど私は魔笛が好き
    夜の女王のアリア一緒に歌いたくなるw

    +12

    -0

  • 781. 匿名 2019/12/18(水) 19:46:59 

    >>640
    行き先より時期によるかな。
    ハイシーズンにビジネスクラスで家族旅行はお金持ちの部類だと思う。

    乗り継ぎ便だとめちゃめちゃ安いから、お金ないけど旅行好きな人も海外は行ってるけどね。

    +50

    -2

  • 782. 匿名 2019/12/18(水) 19:47:07 

    >>770
    想像しただけで楽しい…。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2019/12/18(水) 19:47:32 

    >>751
    私も長年の株投資でそこそこの利回りと売却益で回せるようになってる
    旦那は稼いでくるけど投資は興味なく言ってもよくわかってない

    +15

    -0

  • 784. 匿名 2019/12/18(水) 19:48:09 

    >>707
    銀行に頼むと部屋貸してくれるよ
    そこで取引すれば持ち運ばずに済むよ
    上限があるかはちょっとわからないけど
    私は使ったことあるよ

    +28

    -0

  • 785. 匿名 2019/12/18(水) 19:48:41 

    うちは世帯年収2000くらいの小金持ち。
    夫は会社員で不労所得持ち、私は専門職で1000万以上は稼いでる。

    けど友人がはるかに大金持ちだから、小金持ちなんてたかが知れてると思うw

    +22

    -1

  • 786. 匿名 2019/12/18(水) 19:49:42 

    旦那がローン組んでるけど、ローン分位の貯金はある。毎年親から100万もらってる。そこそこ?

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2019/12/18(水) 19:50:28 

    >>759
    ニトリもなかなか良いよね👀マット系も良き。

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/12/18(水) 19:50:54 

    >>771
    オペレッタとかは?
    ちょっと規模は小さいし基本楽しい話だけ
    地方でもやっててチケットも安いよ
    オペラの小さい版

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2019/12/18(水) 19:52:19 

    >>758
    むむ。なるほど!

    +3

    -0

  • 790. 匿名 2019/12/18(水) 19:55:00 

    >>768
    嫌々仕方なしにパートしてるって言う発言についてなコメントだから、仕事復帰とか関係なくない?

    +1

    -1

  • 791. 匿名 2019/12/18(水) 19:55:20 

    >>778
    いや、意外と向こうから買ってくれないかって話とかあるのよ
    会社経営あるあるだと思うわ。。。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2019/12/18(水) 19:56:37 

    >>707
    横ですが、家の一括払いは応接間に通されて振込先に書類を書いてって感じです。

    ローンだと、お茶が出てくるけど現金一括払いだと銀行の儲けにならないからあまりよくない部屋に通されたらしい(笑)

    いつもはもうひとつのもうちょっといい部屋でお茶が出てくるんだけど、素っ気ないなぁ~って苦笑いしてたw

    まぁ、そりゃ、銀行の口座からザックリ出ていくからそうなのかなぁ。お得意様からの格下げ?

    うん、意識的に使わないようになりましたw

    +24

    -0

  • 793. 匿名 2019/12/18(水) 19:58:07 

    >>45
    そういうのって、名義は親なの?

    +11

    -0

  • 794. 匿名 2019/12/18(水) 19:58:28 

    ニトリは嫌だな。韓国系だから。少し余裕があるからにはせめて国産買うようにしてる。

    +5

    -1

  • 795. 匿名 2019/12/18(水) 19:59:08 

    田舎に1000坪土地、家があるけど
    どうなんだろう。わからない。

    +5

    -0

  • 796. 匿名 2019/12/18(水) 20:00:16 

    港区在住で子供3人専業。まさしくそこそこな部類だと思う。実家もすぐ近く一戸建て。まったくお嬢様ではないし贅沢はしてないけど親にも主人にも感謝してる。

    +19

    -1

  • 797. 匿名 2019/12/18(水) 20:00:48 

    皆羨ましい~
    うちなんて田舎で共働き世帯年収600万だよ
    夫300万私300万で専業主婦は無理だし
    もう一度言わせてくれ
    羨ましい

    +35

    -0

  • 798. 匿名 2019/12/18(水) 20:00:54 

    >>792
    うん一括で買う意味がわからない
    ローンって信用にもなるよね
    節税効果もあるのにいろいろ不思議だなぁ

    +4

    -8

  • 799. 匿名 2019/12/18(水) 20:00:59 

    >>21
    奥さん方って他人の家庭年収めちゃくちゃ気にするし探り凄いよね。下品だなあといつも思います。

    +133

    -2

  • 800. 匿名 2019/12/18(水) 20:01:37 

    >>795
    私も、自分の資産とは別に、実家の田舎の資産を相続予定なんだけど、よくわからない。なんか面倒くさくて相続したくない気もするんだけど。

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2019/12/18(水) 20:02:28 

    >>756
    質問主です。私も近場で素敵なのがあまりなく、模索中です。
    デパートのも良いけど、北欧ブランド系は雑貨レベルのものでもふわふわでデザインが明るくてオススメです。
    今治も価格帯によって結構生地の感じが違う気がします。
    あとは島チューホームズで素敵な色でリピートしたりです。
    長く使うのでちょっと値段は良くても良いかなと思いつつ、買うときはまとめてなので庶民の私には痛い😢
    薄いのも乾きやすくて良いです。

    +0

    -0

  • 802. 匿名 2019/12/18(水) 20:02:34 

    本当は1000万以上稼いでるけど女友達や男に僻まれるの嫌なのでずっと金無いふりしてる

    +15

    -1

  • 803. 匿名 2019/12/18(水) 20:03:59 

    >>521
    私もよこ。
    獺祭はパウンドケーキもあるよ…💕

    +3

    -0

  • 804. 匿名 2019/12/18(水) 20:04:28 

    >>802
    賢い。

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2019/12/18(水) 20:04:42 

    795
    そうですよね、税金とかあるし

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2019/12/18(水) 20:04:51 

    >>685
    その通りです!3つずつです!
     田舎育ちの自分にはそこそこあるのかな?とおもいました。都内では普通のことなんですね。

    +3

    -0

  • 807. 匿名 2019/12/18(水) 20:06:31 

    >>589
    小さい物件、相続とかにちょうどいいじゃん
    税金も圧縮できていいのに

    +2

    -0

  • 808. 匿名 2019/12/18(水) 20:06:55 

    >>801
    有り難うございます。参考にします。
    タオルって気にするようになると、なかなか気に入ったのがないんですよね~。高ければいいってもんでもないので余計に見つけづらい。

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2019/12/18(水) 20:08:17 

    うちの息子(5歳)自分の財布見せてきて、30円もある!僕お金持ちだから!って騒いでた…。

    +21

    -0

  • 810. 匿名 2019/12/18(水) 20:10:09 

    >>542
    ウチはまだ子供が幼いので家で過ごします。
    ご近所にショコラティエのパティスリーがあるのでそちらでケーキを予約しました。料理が趣味なので、ロースビーフとポタージュ、サーモンとアボガドの前菜などを作る予定です。

    +10

    -1

  • 811. 匿名 2019/12/18(水) 20:10:40 

    >>743
    羨ましい、、、
    何のお仕事されているのですか?

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2019/12/18(水) 20:10:50 

    若い頃から趣味が貯金で、株でも成功して億近く持ってる。
    でも質素な生活を続けてるよ。まぁ質素な生活をしてるから貯まるって感じなんだけどね。

    +21

    -0

  • 813. 匿名 2019/12/18(水) 20:11:33 

    自分やご主人が高収入だったり実家が経営者とかって方は全然いいけど、不労所得とかで暮らしてる人はちょっと他人に言いにくい部分があるよね(別に悪い事じゃないけど)

    私もそんな感じで他に仕事もしてるけど非正規だから、ちょくちょく海外旅行行ったりしてると同僚から「同じ20万弱の月収なのになんでそんな余裕あるの?」と聞かれることが度々あって、もう面倒くさくなって親しい人には言ってしまったよ

    結果すっきりした!(同僚は私が夜の副業とかしてるのかもと思ってたらしいけどw)
    それで仲間外れにされたり(少なくとも表面上は)妬まれたり「お金貸して」みたいなこともないし
    変に隠してるより楽だ他人は思ったほど気にしないのかも

    +30

    -2

  • 814. 匿名 2019/12/18(水) 20:12:38 

    >>811
    フリーランスの在宅仕事してます。あまり言うと怖いから言えませんが。ただ、仕事があるのは有り難いですが、精神的ストレスは凄いです。フリーなんで少しでも駄目な仕事したら切られるので。大企業の会社員が一番羨ましいですw。

    +17

    -0

  • 815. 匿名 2019/12/18(水) 20:15:21 

    >>773
    ありがとう
    それは盲点だった
    今は姪に英語を無償で教えてるけど、逆に考えるとそっち方向もありかも
    お礼に貴女にも教えたい

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2019/12/18(水) 20:15:38 

    補助金の類いの話しになるとお金関係はよくわからないので旦那に任せてると言ってるけど、対象外なので支給時期とか金額とか覚えてない。

    +10

    -0

  • 817. 匿名 2019/12/18(水) 20:15:38 

    >>622
    移動で質が変わっちゃうし、持って帰れないから、向こうで安くで飲む計画笑

    ワイン好きの親戚がニューヨークにいるから、ワイナリー巡りを提案してみます!

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2019/12/18(水) 20:16:15 

    >>812
    おお、同じだ。貯金が趣味で投資してる人って結構質素だよね

    前の職場でバッグの中の通帳勝手に見られてから嫌がらせされるようになったから、余計隠すようになった

    +16

    -0

  • 819. 匿名 2019/12/18(水) 20:18:59 

    >>799
    自分ちの世帯年収にコンプレックスが強い人ほど人の世帯年収気にするよね
    私もさらりと、〜くらいの年収の世帯なんてけっこうあるよね?と探られたことある

    +28

    -0

  • 820. 匿名 2019/12/18(水) 20:21:19 

    >>741
    今からちょっとずつ贈与で貰っとこう
    後でドカッと貰うよりありがたみが大きいし、上手くやれば節税にもなる

    +6

    -0

  • 821. 匿名 2019/12/18(水) 20:23:51 

    人のバッグに入ってる通帳を勝手に見るなんて卑しい人いるんだ!怖いね。

    +35

    -0

  • 822. 匿名 2019/12/18(水) 20:24:01 

    >>792
    銀行関係者と親しいから、少しばかり裏を教えてくれるけど、ローンにしてくれるお客様はカモだそうです。
    一括なんて迷惑。
    「コツコツ払い続けると信用ができますと洗脳して、僕たちが安泰に暮らせるように、馬鹿げた金利を払ってるんだよね」と言ってました。
    時間外手数料も同じく。
    一括払いの場合は口座からお金がなくなることよりも、「こっちから借りて、金利払ってよ」ってことだそう。

    +28

    -3

  • 823. 匿名 2019/12/18(水) 20:27:12 

    >>333
    すっごい嫌な小姑だなぁ。
    あんたの弟にそのまま言ってやれば?

    +18

    -1

  • 824. 匿名 2019/12/18(水) 20:28:51 

    >>19
    公務員は特にね。
    税金もらって働いてるからあんまり豪華だとなんやかや言われやすいって、質素にわざわざしてるんだよ。

    +87

    -1

  • 825. 匿名 2019/12/18(水) 20:29:18 

    ニートと思われてるようですが、
    その風評被害の方が多くなったので、
    レクサス納車します。

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2019/12/18(水) 20:29:24 

    田舎のそこそこ。
    父子だけど、世帯年収は700万(くらいにしている。税金高いから)
    GU愛好者でブランドやらお洒落やらに興味なし、普段着は作業着(2人とも野良仕事が趣味だから)食もB級が好き、車も軽、だからあんまお金使うことがない。
    結果、家はデカイけど金無いんだなって思われてる。
    肩書とかは特に隠して無いし、月収聞かれても「そんなに仕事ないからな~30万くらいよ~」って言ってるけど。

    父自営、私会社経営者で、不動産と収益収入が、まぁ、そこそこある。
    使わないから貯まる。
    趣味にかける金はいとわないけど。

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2019/12/18(水) 20:29:50 

    >>824
    そうでもない。

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2019/12/18(水) 20:33:13 

    >>756
    こだわりがそこじゃない。
    貰い物

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2019/12/18(水) 20:33:41 

    >>34
    ちょっと不動産経営してたら、年収2000万とかはすぐいくよ。でも、実際手元に残るのは年200万とか、不景気だと維持費でマイナスになったりするから、年収だけを金持ちの基準にするのはちょっと違う。やっぱり金融資産じゃない?

    +29

    -7

  • 830. 匿名 2019/12/18(水) 20:35:06 

    >>828
    え、どういう意味?よくわからない。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2019/12/18(水) 20:36:19 

    >>829
    そうなの!?

    元カレに騙されなくてよかった、、
    けつの穴ちっさかったもんなぁ

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2019/12/18(水) 20:36:51 

    >>829
    いや、それは年商じゃない?

    +16

    -1

  • 833. 匿名 2019/12/18(水) 20:39:21 

    専業主婦です。注文住宅建築中、
    車も買いかえます、愛犬の為に
    今庭を色々考案中。旦那に感謝です。

    +4

    -2

  • 834. 匿名 2019/12/18(水) 20:39:26 

    気をつけてね、簡単に年収×万なんて言うなら、世間でそんな苦労してねーし、そんな甘いこと、ひけらかせねーしw。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2019/12/18(水) 20:41:27 

    ここの半分ぐらい嘘じゃないかな
    辻褄合わないこと言ってる人多いもん

    +7

    -2

  • 836. 匿名 2019/12/18(水) 20:43:51 

    がるちゃんするまでは結構裕福と思ってた。地方で夫850万。私は扶養内パート。
    がるちゃんの子持ちトピじゃそこまで裕福では無かった‥

    正直、専業できるけど周りの人もパートしてるし〜ぐらいで働いてたが余裕こいてる場合じゃなかったらしい。

    +18

    -0

  • 837. 匿名 2019/12/18(水) 20:45:56 

    >>835
    あんまり嘘はないと思う。

    +9

    -1

  • 838. 匿名 2019/12/18(水) 20:46:20 

    >>23
    副業って以外と大切だよね。
    うちの家訓に、「家を守るために小さくてもいいから収入源を3つ作れ、3本足は倒れにくい」ってのがある。
    本業・副業・農業のことで、祖父も父も本業年収600万位で普通だったけど、副業年収1500万前後だったから子沢山でも先行き不安はあまり無かったみたい。農業も、ちゃんとやってれば余程不作じゃない限り家族が毎日食べるぐらいは作れて、やっぱり安心のもと。
    教えを守って子供の私たちも、少ないけどなんかしら本業以外に稼ぎ所持つようになってきてる。

    +75

    -0

  • 839. 匿名 2019/12/18(水) 20:46:38 

    >>34
    それは都内ではカツカツですよー
    余裕でてくるのは年収3000万以上ですよね。

    +45

    -7

  • 840. 匿名 2019/12/18(水) 20:48:34 

    >>839
    余裕って一体何のなのって思う。

    お金が全てでは絶対にないからね。家族で幸せに暮らせるなら、それでいいでしょって感じ。

    +5

    -6

  • 841. 匿名 2019/12/18(水) 20:51:00 

    隠すと「どうやってお金が入ってるんだろう」と、不審者に思われる。
    塩梅は難しい。

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2019/12/18(水) 20:52:39 

    >>830
    タオルにお金はかけてないって事
    タオルは拭ければどうでも良い。

    貰い物使ってる
    コムサなんちゃらとか書いてある

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2019/12/18(水) 20:53:08 

    >>785
    大金持ちは「生活や老後、教育費の心配がありません!」
    ってレベルを凌駕してるよね。

    友人も港区にどでかい一軒家持っていて、海外にもどでかい別荘いくつも持ってるよ。

    遊び行くととんでもないビンテージワインをあたかも成城石井で買いましたーくらいの感じで振る舞ってくれるわw

    「今度新しくお仕事するの」って都内一等地にビルおったててたw

    +10

    -1

  • 844. 匿名 2019/12/18(水) 20:54:22 

    職場にお金だけはある、と自慢する人がいます。話を聞いてますが、絵に描いたような成金自慢が続くので、反応に困ります。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2019/12/18(水) 20:55:12 

    >>822
    銀行員なんて嘘ばっか、自分のことしか考えてないよね。

    住宅ローン、変動金利の方が安いからそっちを選ぶ人多いんだけど、少しでもカモにしたいから、2000万のローンがあるなら、全部変動じゃなくて、1000万は固定金利にしませんか?といって、少しでも固定にしたがる。
    リスクヘッジといってね。

    不動産の営業マンに聞いたけど、ここ10年以上、ずっと変動の方が安いらしい。だから変動で大丈夫で、固定にしましょうは銀行の罠だってさ。

    +29

    -2

  • 846. 匿名 2019/12/18(水) 20:55:35 

    >>842
    え、マジで。
    ブランド物とか一切興味ないけど、肌触りのいいタオルはずっと探してる。

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2019/12/18(水) 20:57:37 

    >>745
    内祝いや香典返しで頻繁に高級タオルを頂くので買ったことありません。

    +1

    -1

  • 848. 匿名 2019/12/18(水) 20:58:39 

    >>840
    >>839じゃないけど、都内で一千万〜二千万は下手したら子供を私立に入れられないよ。

    都内でも外れの方に住んでいたり、一人っ子や親からの資金援助があるなら話は変わってくるけど。

    家族が円満ならそりゃいいんだけど、そういう話をするトピではないからね。

    +20

    -0

  • 849. 匿名 2019/12/18(水) 20:58:54 

    >>847
    高級でも、実際に使ってどうでした?使い心地あるでしょうよってここで言われてるんだと思うけど。

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2019/12/18(水) 21:00:14 

    朝だけだけど、毎日タクシーで通勤してる

    +7

    -1

  • 851. 匿名 2019/12/18(水) 21:00:52 

    毎日コンビニで5千円くらい使ってる

    +5

    -3

  • 852. 匿名 2019/12/18(水) 21:02:13 

    >>756
    今治好きだったけどニトリのデイバリューが安いのに意外と良かった。間に合わせで買ったけどコスパいいからこれでいいや〜になった。

    ただ今治の方が早く乾く。

    +5

    -1

  • 853. 匿名 2019/12/18(水) 21:03:44 

    >>852
    今治でも、メーカーによって凄い差があるから、今治ブランドじゃなくてメーカーで選ばないと結構損する。

    +3

    -0

  • 854. 匿名 2019/12/18(水) 21:03:47 

    親が経営してる会社で、一応役員室に出社して、何もしないけど月収50万もらってます
    だいたいがるちゃんやってるか外回りと称してエステとか行っちゃってます

    +36

    -3

  • 855. 匿名 2019/12/18(水) 21:04:01 

    >>851
    それ隠せてないし、そんなに買う物ある?www

    +10

    -0

  • 856. 匿名 2019/12/18(水) 21:04:29 

    >>97
    お金あるから専業主婦って方たちの
    老後の資金額(貯蓄➕退職金➕相続額推定)
    を教えて欲しいです!

    +4

    -5

  • 857. 匿名 2019/12/18(水) 21:04:50 

    >>855
    意味ないしわけわからんw

    +1

    -4

  • 858. 匿名 2019/12/18(水) 21:04:56 

    独り身。給与と不労所得で年間500万程貯蓄しています。生活には不自由していませんが、周りからはスーパー惣菜半額人間と思われています。

    +26

    -0

  • 859. 匿名 2019/12/18(水) 21:05:07 

    >>542
    子どもとロールちゃん使ってクリスマスケーキを作る。毎年、ラザニア作る。
    そろそろお外で食べたい。ケーキ屋のケーキが食べたい。
    ケーキは子どもリクエスト‥ラザニアは旦那の好物。

    +8

    -1

  • 860. 匿名 2019/12/18(水) 21:05:14 

    >>502
    「現金」で手元に置いても1円も利益を生まないと言うことなんですけど…。
    せっかく1億円あるなら投資するなりすればいいのにと思ったのですが。

    気にさわったならごめんなさいね。

    +34

    -0

  • 861. 匿名 2019/12/18(水) 21:05:23 

    何もしてないのに金持ってると思われると変な邪推をされるので仕事してるフリしてる

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2019/12/18(水) 21:05:53 

    >>9
    自己申告でいいから教えて欲しいよね。

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2019/12/18(水) 21:06:06 

    >>117
    私の知ってるお金持ちも、注文住宅の豪邸、子供はあまり見たことないから知らないけど、服もデパートで買ったような質の良さそうな服着てるし、外車みたいだよ。
    成金じゃなくて元から金持ち→今は自営業、もう一方は、元から金持ち(音大出)→大企業の社長の奥さんで今は隠居生活だよ。
    家着はユニクロかもしれないけどね!
    別荘はあるみたいだけど、意外と現金はないのかもしれないね。。

    +9

    -0

  • 864. 匿名 2019/12/18(水) 21:06:42 

    >>21
    わかる。夫が都内大手の総合職なら平均的な給料なのに、子供の医療費を小児科で払っているのを見つかったり、私立小が高いから公立小に入れていたんだけど、
    中学受験させるとわかった途端によそよそしくなるママがわりといた。
    露骨に「お宅は余裕があって気楽でいいよね」とか言われたり、なにかとチクチク言う人いたよ。
    所得制限でほとんど恩恵も受けられず、余裕なんかないっていうのにさ。
    うちは旦那がケチだから、私は欲しいものを自分で買うためにパートしてるよ。
    本当のお金持ちなら気にならないんだろうけど、全然お金持ちじゃないから、そういうの本当にやめてほしいよ。

    +124

    -1

  • 865. 匿名 2019/12/18(水) 21:07:08 

    >>861
    あー、知り合いにもいる。地主の息子でニートなのに、ライターとか言ってる。
    周囲からバレバレですから。気にしなくても大丈夫。

    +1

    -2

  • 866. 匿名 2019/12/18(水) 21:07:54 

    >>14
    お母さんと自分たちじゃ働くかどうかね価値基準も違うからなぁ。
    比較にならないかも。

    +9

    -0

  • 867. 匿名 2019/12/18(水) 21:08:48 

    >>17
    知識もないのに書くのやめなよ、見てるこっちが恥ずかしいわ。
    正式な手続きに則って払ってたら、何も問題ないんだよ。
    なんなら会計士や税理士にチェックしてもらって、公的機関の監査もクリアして、お金もらってる人なんて山ほどいるよ。
    子どもにお金分配するだけでなく、そういう会計士や税理士にかけるお金もしっかりある親がいる人いっぱいいるよ。
    羨ましい限りだけどね。

    知識縁のない人が妬んで書いたコメってバレバレ。
    みっともないよ

    +239

    -6

  • 868. 匿名 2019/12/18(水) 21:09:16 

    宝くじ当たらないかな〜!
    羨ましい〜!

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2019/12/18(水) 21:09:55 

    >>1
    こういうトピに嬉々として書き込む人は、貧乏性か垢抜けないコンプのある人だと思ってる

    +4

    -7

  • 870. 匿名 2019/12/18(水) 21:10:17 

    >>535
    私も一回だけビジネス乗ったら、本当にエコノミー嫌になった。
    旦那が出張の度にエコノミー分会社から出て、自腹でビジネスに替えて乗ってるからムカつく。

    +25

    -0

  • 871. 匿名 2019/12/18(水) 21:10:44 

    >>860
    投資とか人に何で勧めるのかね。胡散臭い。自分で稼げてればいいだろ。人に押しつけるところが本当に胡散臭い。

    +4

    -18

  • 872. 匿名 2019/12/18(水) 21:10:52 

    >>736
    横だけど、社会人向けとの大学院あるよ。でも、夜間のカリキュラム中心だと思う。
    私の大学では社会人向けの公開講義があったよ。
    結構ご老人も参加なさってました笑
    院まで行かなくても、色んな大学の公開講座を受けてみるのは楽しそうかも!

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2019/12/18(水) 21:12:25 

    >>813
    うわー。私、海外に行くのも出来るだけ隠してるよ。いい度胸してる!

    +6

    -0

  • 874. 匿名 2019/12/18(水) 21:12:38 

    そこそこお金持ちでいいのよね?

    実家が不動産経営でその時によって金額は異なりますが30万〜100万ぐらいお小遣いを貰ってます。多分節税対策兼ねた生前贈与なのかな?
    主人は会社経営で私は専業主婦だけど役員手当を貰ってます。家は都内戸建て車は会社の経費で二台外車に乗ってます。
    子どもは一人私立小に入れました。
    凄いお金持ちって訳では無いので特に隠したりはしませんが、実家からのお小遣いや役員手当などの事は誰にも話したりはしません。

    +14

    -1

  • 875. 匿名 2019/12/18(水) 21:12:45 

    >>28
    2000万あるけど、私のパート代も合わせてその額。
    東京だから外食はほとんどファミレスレベル。

    +24

    -0

  • 876. 匿名 2019/12/18(水) 21:13:14 

    >>869
    少なくとも、貧乏性の人は書き込まないね。コンプあるのはお前だろw。

    +7

    -5

  • 877. 匿名 2019/12/18(水) 21:13:49 

    >>871
    1億円現金で持ち歩くのはどうなの?と思っただけです。
    あなたのなけなしの預貯金をどうしようが私はしりません。
    お好きにどうぞ。

    +17

    -1

  • 878. 匿名 2019/12/18(水) 21:13:55 

    結婚2年目で2人の総資産1500万越えた!
    わざわざ口外する機会はない。
    子どもが増えるので、これからも無駄遣いせず地道に貯金頑張ります。

    +18

    -0

  • 879. 匿名 2019/12/18(水) 21:14:26 

    >>81
    妻のパート代合わせて2000万はどうかな?

    +2

    -1

  • 880. 匿名 2019/12/18(水) 21:14:47 

    >>725
    エコノミーの為に太らんようにしてるの?それは凄いわ。

    +6

    -3

  • 881. 匿名 2019/12/18(水) 21:14:59 

    >>877
    はぁ、好きにしますw。自分のお金なんで。人のことになんで口出すのかなとも思いますがw。

    +0

    -14

  • 882. 匿名 2019/12/18(水) 21:15:05 

    隠してるわけじゃないけど言わないようにしてるかな、お金の話やお金に関係してきそうな話は。普通の会話に必要なくない?お金の話するのは親とか兄弟とだけ。他人にする話じゃないから。

    だからやたらお金の話やお金かかってる話に持っていく人って何なのwお前何が言いたいの?それとも天真爛漫気取り?って思う。

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2019/12/18(水) 21:15:26 

    >>756
    ふるさと納税で泉州タオル貰って毎年そこで入れ替えてる
    ふかふかのもあるけど、ガーゼタイプの乾きが早く清潔感があってお気に入り

    +7

    -0

  • 884. 匿名 2019/12/18(水) 21:15:51 

    >>856
    それ、よほど歳いったアラフィフくらいのババアじゃないと試算立てられなくない?

    +6

    -2

  • 885. 匿名 2019/12/18(水) 21:15:54 

    >>505
    音大の子が北新地で働いてたなー

    +14

    -3

  • 886. 匿名 2019/12/18(水) 21:16:23 

    旦那が医師だけど普通の会社員てことにしてる。
    私も医師だけど、看護師だとママ友には言ってある。
    今専業主婦してます。
    実家も開業医。
    普通に暮らしていますが、お金はそこそこ持っていると自覚しています。

    +32

    -0

  • 887. 匿名 2019/12/18(水) 21:16:51 

    >>881
    1億円持ち歩いて殺された人のことを言ったまでなのに、なぜあなたがそこまでエキサイトするのか不明です。

    +23

    -0

  • 888. 匿名 2019/12/18(水) 21:16:55 

    >>17
    実際そうだと思うよw
    その会社の社員からも良く思われてないんじゃない?

    +50

    -2

  • 889. 匿名 2019/12/18(水) 21:17:02 

    >>158
    でも1万人いても、その人たちがガルちゃんしてるかも。

    +2

    -0

  • 890. 匿名 2019/12/18(水) 21:17:31 

    >>887
    www。

    +1

    -13

  • 891. 匿名 2019/12/18(水) 21:17:41 

    >>878
    総資産か〜
    これから家建てるとかあるなら普通かな

    +4

    -1

  • 892. 匿名 2019/12/18(水) 21:18:41 

    >>884
    ざっくりとした推定でいいです!

    +0

    -1

  • 893. 匿名 2019/12/18(水) 21:18:53 

    >>861
    あーそんなことしてみたいわー!
    でも飽きそうだしくじけそう。休み多いひとみたいになる。

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2019/12/18(水) 21:20:08 

    >>864
    都内、どこも子どもの医療費所得制限ないよ…

    +18

    -0

  • 895. 匿名 2019/12/18(水) 21:20:26 

    >>819
    うちも共働きでそれ聞かれるけど、私のは適当に答えるけど、夫のは夫のプライバシーだからって、答えないわ。

    +12

    -0

  • 896. 匿名 2019/12/18(水) 21:20:36 

    いつも思うけど、これぐらいの時間になると変な奴しか来ないんだよw。

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2019/12/18(水) 21:20:45 

    アラフォー後半サラリーマン家庭です
    住宅ローン等借金なし
    貯蓄一億越えましたが誰にも言ってません

    子どもが全員巣立ったら
    早めにダンナとホームに入るつもりです
    もう疲れた

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2019/12/18(水) 21:21:07 

    >>894
    うんうん、ないよね

    +8

    -0

  • 899. 匿名 2019/12/18(水) 21:22:14 

    >>846
    友達にタオル狂がいる
    私が使っても雲泥の差を感じたタオルがあった。
    フランフランで買ったって言ってたような気がする。
    ぺぺっと触っただけで乾いた。
    でも、5年くらい前の話しだからな。
    VUITTONかなんかのバスタオルも使った事あるけど、硬いだけ。バスマットみたい。
    たぶん、タオルは雑貨屋さんがアツイと思うけどな。
    その友達は雑貨屋さん大好きだから。

    たぶんね!ご参考に。

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2019/12/18(水) 21:22:51 

    家は中古で服や車にお金を掛けないし、あちこち行き尽くしたから遠出もしない
    外食は不味くて食べられないからほとんど家···
    買い物は親の知り合いがもってくるから物の値段とか、生活費は旦那と結婚してから知った

    絶対貧乏だと思われてる自信がある

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2019/12/18(水) 21:22:57 

    >>899
    意味不明。

    +1

    -3

  • 902. 匿名 2019/12/18(水) 21:23:28 

    >>3
    でも、その代わりに気持ち悪いあの旦那が毎日帰ってくるんだよね??

    +8

    -34

  • 903. 匿名 2019/12/18(水) 21:23:37 

    >>886
    医者ってのは隠してた方がいいよね
    救急がわりに夜中に電話かけてくる人とか
    医者行った方がいいかとか聞いてくる人いるけど
    何かあったら故意ってことになるから迂闊なこと言えない

    +20

    -3

  • 904. 匿名 2019/12/18(水) 21:23:49 

    以後、やっかみの変なコメしかないw。

    +6

    -0

  • 905. 匿名 2019/12/18(水) 21:28:11 

    >>45
    そういう嘘ついて隠す人いるよね。
    ローンの話はがるちゃん以外するもんじゃないね。 
    単純に参考にしたかっただけだけど、ちょっと突っ込んで聞くと墓穴ほったり。
    全くローンのこと分かっていないし、設定がブレブレだった。

    +20

    -0

  • 906. 匿名 2019/12/18(水) 21:28:12 

    >>673
    言いすぎ 

    +18

    -8

  • 907. 匿名 2019/12/18(水) 21:29:18 

    >>709
    西東京市って最寄りは田無ですか?
    私の生まれ育った街です😆🎵

    田無は、私が住んでいた頃は何もなかったのに、引っ越してから駅ビルができたり、今やセレブ御用達の成城石井や青山フラワーマーケットが駅にある、意外に知られざるセレブタウンですよ!
    都市銀行は全部支店があるし、大好きです😍

    今や年収数千万の人が住む街になった事が嬉しい😊✨

    +7

    -1

  • 908. 匿名 2019/12/18(水) 21:29:51 

    >>358
    ださ。おまえ一生藁の家住んどけ

    +6

    -1

  • 909. 匿名 2019/12/18(水) 21:29:54 

    カツカツじゃないけどカツカツって言ってる。
    とりあえず、周囲に同意しておくのが無難。
    じゃないと面倒なことになるから。

    +13

    -0

  • 910. 匿名 2019/12/18(水) 21:30:25 

    30歳。1億と、少し貯蓄ある。FXで。ここではお金持ちの部類には入らないと思うけど。

    +11

    -1

  • 911. 匿名 2019/12/18(水) 21:31:02 

    >>894
    23区だけだよ。所得制限ないの。

    +15

    -0

  • 912. 匿名 2019/12/18(水) 21:31:58 

    >>886
    幼稚園、夫婦でお医者さんって何組かいたよ〜確かに子どもが怪我したら真っ先に呼ばれてる。
    私はお医者さんにパートがあるって知らなくてお医者さんパートママってすごく時給がいいのにびっくりした。そこの幼稚園に行くまで時給がいいのは薬剤師と思ってた。

    +6

    -5

  • 913. 匿名 2019/12/18(水) 21:32:39 

    >>63
    やっと、ちょっといい暮らしできるかな?くらい

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2019/12/18(水) 21:33:06 

    >>838
    よく聞くよね。
    農家なんちゃらまではあまり聞いてなかったけど、
    収入源は3つ作れってね。

    +30

    -0

  • 915. 匿名 2019/12/18(水) 21:33:09 

    >>270
    妬み?僻み?

    +17

    -3

  • 916. 匿名 2019/12/18(水) 21:33:18 

    >>894
    ちなみに23区の大金持ち(ベンツ何台とか)が
    医療費ただで、近隣の市の年収1000万?(正確な金額忘れた)台の庶民が医療費3割負担で矛盾を感じるよ…

    +28

    -2

  • 917. 匿名 2019/12/18(水) 21:35:35 

    >>841
    たぶん、私は愛人だと思われてると思う。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2019/12/18(水) 21:35:43 

    >>44
    逆じゃない?
    みんなないない言ってるよ

    +9

    -1

  • 919. 匿名 2019/12/18(水) 21:36:19 

    富裕層にあたる者で、専業主婦させてもらってます。でもメルカリ大好き!中古の服とかは買わないけど、新品タグ付きの子供服とか買い漁ってる。

    +17

    -0

  • 920. 匿名 2019/12/18(水) 21:37:25 

    >>771
    横からだけど、私が初めて観たのはトスカだったな。歌姫が主人公の悲劇。それでハマって蝶々夫人や魔笛、椿姫なんかも見ました。最近子持ちになって行けてないけど、カルメンやアイーダ、ローエングリンなんかも観てみたいです。

    むしろバレエの方がハードル高いと感じますよ。

    +4

    -4

  • 921. 匿名 2019/12/18(水) 21:37:27 

    >>848
    そうだよね。地方でも子供2人いたら私立入れるの難しいよ。それこそ生活カツカツになる。

    +7

    -0

  • 922. 匿名 2019/12/18(水) 21:37:48 

    >>631

    533です。
    不動産屋さんにじゃあいいですと言われました。なんでかはわたしもわからない…
    ローン以外の初期費用(地震保険や火災保険その他諸々)の100万しか出せなかったのでそれだけ振込で支払いました!

    +1

    -1

  • 923. 匿名 2019/12/18(水) 21:38:35 

    まったくお金に困ったことない。専業主婦。だけど、働くことが好き!忙しくせこせこ働くことが好き!工場とかで働くの大好き。
    だから、暇潰しと、好きだからという理由でバイトを始めました。

    +13

    -4

  • 924. 匿名 2019/12/18(水) 21:39:27 

    >>679
    準富裕層だなー
    でも貧乏だと思われてるかもね

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2019/12/18(水) 21:39:30 

    >>912
    一般的に時給1万5千円で外来五時間のみ週3で月収税込み90万

    あと田舎の方が時給が高い

    +22

    -0

  • 926. 匿名 2019/12/18(水) 21:40:07 

    >>916
    何百万も所得税納めてるし、
    医療費くらい負担しなよ。

    +7

    -1

  • 927. 匿名 2019/12/18(水) 21:40:39 

    >>5
    でもどうせ可愛くないんでしょ?
    お金があっても顔可愛くないんじゃね〜
    性格も可愛くなさそうだし


    っていう僻みw

    +39

    -1

  • 928. 匿名 2019/12/18(水) 21:41:44 

    >>925
    うわー羨ましいな!でも、そのぶん努力とかしてるんだもんな。もらえて当たり前だよな...

    +12

    -0

  • 929. 匿名 2019/12/18(水) 21:41:45 

    >>926
    でも何億も収入があるうちがタダなんだよ?
    変だと思うけど…

    +2

    -7

  • 930. 匿名 2019/12/18(水) 21:43:00 

    >>916
    東京都、都内以外自己負担200円のみじゃないの?
    3割負担は納得いかないよね。。
    ちなみに何市?

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2019/12/18(水) 21:43:02 

    >>679
    富裕層だけど、数年動かさない投資してるから、5年後には増えてるけどそれまではかつかつだわw

    +8

    -0

  • 932. 匿名 2019/12/18(水) 21:43:57 

    先日500万の車を一括で買いました。
    残り貯金1300万円。
    みなさんに比べたら極少ですが。
    毎月泊まりでショッピングデートして
    欲しいものは我慢せずに買います。
    なのでお金に困っていません。

    家も建てましたがそれはローン組んでます。

    結構使うけれど
    金は天下の回り物だと思ってます

    +26

    -0

  • 933. 匿名 2019/12/18(水) 21:44:11 

    >>929
    税金いくら払ってると思ってるの?

    +17

    -1

  • 934. 匿名 2019/12/18(水) 21:44:52 

    結婚したいけど、ドンファンみたいになりそうで怖い。

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2019/12/18(水) 21:45:59 

    >>929
    所得税少ない人は医療費くらい払えって事なら、年収800万の人の方がが払うべきって論理になるんじゃないかな?

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2019/12/18(水) 21:46:04 

    >>137
    ローン減税だけで言うと、
    金利0.400%新築購入で考えた場合、1億円借りて利息額と控除限度額がイコールになるよ。
    所得税40万を超えるのは扶養家族なしで年収760万くらいからだけど、納めてる所得税が40万円に満たない場合は住民税から控除される。
    なので年収3,000万以下の方が1億円未満の借り入れをすると漏れなく利息より控除額の方が大きいと言うことになる。
    勿論年収200万が1億円借りると利息で死ぬ。借りれないだろうけど。

    +14

    -0

  • 937. 匿名 2019/12/18(水) 21:46:42 

    お金持ち羨ましいなあ〜

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2019/12/18(水) 21:46:43 

    >>814
    億あって贅沢に興味ないのなら、ある程度で仕事やめて、もしくは楽な事にしてストレスから解放されるのもありだよね。

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:34 

    都内在住。
    子供二人私立で電車通学の為、
    近所にママ友などの知り合いが居ない。
    学校には上品スタイルで出向くけど、
    近所では生活保護かと見紛うばかりの格好で買い物をしている。日々コスプレのようで楽しい。
    駅はほぼ直結のマンション暮らしで快適。
    管理人に同一人物だと思われていない気もする。

    +12

    -1

  • 940. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:41 

    >>903
    今時何の検査もなしに大丈夫か聞きたいってのも変だよね。笑

    +4

    -0

  • 941. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:42 

    >>930
    うちは子供が高校生なんだけど、中学の頃は3割負担だったけど、今は確かに制限なくなったのかも。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:47 

    >>393
    うちは主人の年収は900万くらいですが、都内に家もあるし、ローンもなく主人が株をやっていて、資産を作りました。超まではいかないけど富裕層です。
    でも子供がいないので、将来は優雅な老人ホームに2人で入りたくて、なるべくムダ遣いしないようにしています。服も一応デパートの服ですが、ずっと買ってないので同じ服だし、バックも5万円くらいのトートバッグです。海外旅行も行きません。
    本当は人生で一度でいいからシャネルのトートが欲しいのですが、雨の日にもったいなくて持ち歩けないかも😓

    +8

    -3

  • 943. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:49 

    都内23区に注文一戸建て建てた。ローンなし。
    防音室付き、グランドピアノも購入。子供は音大ピアノ科。
    夫ひとりの稼ぎでは無理なので私もバリバリ働いてる。
    家に誰も呼ばないのでどんな暮らしなのか誰も知らない。

    +9

    -1

  • 944. 匿名 2019/12/18(水) 21:47:59 

    >>687
    転売ですか?

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2019/12/18(水) 21:49:03 

    >>19
    公務員でもブルーカラーは体育会系の見栄っ張りが多いから、独身の人は外車とか高い車乗っている人が多いです。

    +5

    -4

  • 946. 匿名 2019/12/18(水) 21:50:00 

    デパートで買い物帰りで、カバンを変えるのが面倒でいいカバンを持って病院に行って偶然ママ友に会う。ランチ会のときとかいつも安いカバンなのに、その日に限って20万するブランドバッグを持っていて、病院で会計が終わって後ろを振り返った時に、ママ友の目がバッグに向いていてひいてる顔をしていた。

    +7

    -8

  • 947. 匿名 2019/12/18(水) 21:50:13 

    >>546
    担当者の収入も上がるし、会社で自社ローンを組ませるように指示されるらしい
    組まなくて正解

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2019/12/18(水) 21:50:22 

    貯金額2000万、住宅ローンなし、
    世帯年収1300万、洋服はユニクロです。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2019/12/18(水) 21:51:51 

    >>338
    そこそこのトピだからね
    大金持ちだと、関わる人も金持ちなので隠す必要も無い
    金持ちのレベルを混同してるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:03 

    >>841
    確かに
    昔友人に「なんか変な仕事してる?」って聞かれて、ごまかそうと笑いながら「実はある密輸シンジケートの協力者なのよ」って冗談で言ったら本気にされて心配された
    疑われたら本当の事いうしかない

    +9

    -0

  • 951. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:11 

    >>908
    ワラの家って、凄い価値がありそうじゃない?

    +6

    -2

  • 952. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:14 

    >>935
    年収少ない人の為に高額な税金納めてるけど、
    年収1000万台ならば、医療費くらい払えって事よ。払えるでしょ。
    田舎なら不動産も安いし、都内より住居環境良いはずよ。

    +7

    -3

  • 953. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:20 

    家族以外には言わない。

    たまに発言が「あれ?金持ち?」みたいな内容になってるらしく焦る。
    特に金持ちネタが好きな同僚が食いついてくる。

    +4

    -1

  • 954. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:33 

    20代で手取り20万の頃に
    母に10万の服を簡単にすすめられたときはそこそこ裕福かなと思ってた

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:34 

    ○億以上です。
    でも自身の家族、義理の両親にもたかられ続けていて本当に辛い。

    +18

    -0

  • 956. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:43 

    お金持ちとは言わないかも知れませんが...
    激務なこともあり、年収が同世代平均の倍くらいです。

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:47 

    子供にも、パパのビルやマンションの話は誰にもしないように!と言ってる。
    子供名義の貯金も何百万かあるけど、いくら貯まってるの?と聞かれても言わない。
    子供から漏れると広まるから。
    でも持ってるマンションの名前に苗字をつけてしまってて、しかも第5〇〇マンションとか建物に書いてある。それは近所に建ってるけど子供にはうちのものだとは言っていない。
    あと着てるものは親子ともユニクロばかり。
    友達が家に遊びに来ると、大きさに驚かれるが、家具はニトリとIKEA。

    +11

    -0

  • 958. 匿名 2019/12/18(水) 21:53:03 

    私だけで年収3000万あるけど、車は中古の格安コンパクトカーに乗っています。
    服も普段はUNIQLOオンリー。
    スーパーのお勤め品大好き。
    でも、海外旅行は周りに内緒にしてビジネス利用で年5回は行ってます。

    +15

    -1

  • 959. 匿名 2019/12/18(水) 21:53:11 

    >>851
    体に気を遣った方がいいよ。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2019/12/18(水) 21:53:57 

    >>745
    スコープのハウスタオルおススメ!
    今治タオルだよ。
    坂本龍一も使ってるよ!

    +3

    -1

  • 961. 匿名 2019/12/18(水) 21:54:05 

    >>935
    毎度のことだけど、1000万なんて贅沢出来る経済力じゃない庶民だから、負担感あるよ。
    子供の医療費毎月1万とか普通にかかるから。

    +8

    -1

  • 962. 匿名 2019/12/18(水) 21:54:21 

    >>955
    うちと同じだ。
    嫌だよね。タカリ。

    +8

    -1

  • 963. 匿名 2019/12/18(水) 21:55:03 

    >>208
    怖いくらいラッキーだね✨

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2019/12/18(水) 21:55:22 

    >>953
    私は親兄弟にも言ってない

    +2

    -0

  • 965. 匿名 2019/12/18(水) 21:56:22 

    >>771
    初心者はプッチーニから入るのがいいと思うよ
    ストーリーがとても分かりやすい
    書いてくれてる人いるけど
    「トスカ」は字幕見なくてもわかるような話
    必殺仕事人の仕事人がいないパターンだから
    「ラ·ボエーム」は貧乏長屋の恋人がお金と世間に負ける話
    「蝶々夫人」はセレブが日本で若い芸者に手をつけてシンママにさせる話
    「トゥ―ランドット」は中国版かぐやひめ(月の人ではない)

    あとは高級娼婦とお坊ちゃんの悲恋話の「椿姫」
    ズベ公に警官が人生ボロボロにされる「カルメン」
    下世話な話ばっかり

    今からだと「こうもり」(オペレッタ)がいいよ
    どのホールでも年末は第九とこれやってる
    ダンナの浮気を嫁がこらしめる話

    +8

    -1

  • 966. 匿名 2019/12/18(水) 21:56:30 

    >>873
    散々迷ったけど、小さいごまかしやウソを重ねるのに疲れたし、私頭の回転悪いから嘘と嘘の整合性が取れなくなっちゃったんだよね
    隠し通せるならそれも一つの方法だと思う

    +9

    -0

  • 967. 匿名 2019/12/18(水) 21:57:32 

    >>5
    大企業ではないから出来るんだよね。
    恐らく家族代々の経営のとこ?

    働いた事ないから分からないだろうけど、家族経営の会社は大概だよ。

    お金あるから云々で妬みとかじゃなく、人として問題ある経営者や家族構成なとこ多い。

    分かりやすく言うと、親の七光り活かせてない、二世三世有名人かな。

    +81

    -16

  • 968. 匿名 2019/12/18(水) 21:58:04 

    >>17

    知り合いのお嬢様も、親が一等地にビルを持ってるから、働かなくても毎年1000万の役員報酬貰ってる。

    不動産持っていて家賃収入あるって、働かなくてお金持ちでいいよね。

    私は必死に働いて子ども小金持ちだから、

    +131

    -1

  • 969. 匿名 2019/12/18(水) 21:58:15 

    >>745
    HOTMANのがいいよ。バスタオルで二千円くらいだったと思う。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2019/12/18(水) 21:58:55 

    旦那は会社経営で、飛行機はビジネス、新幹線はグリーン車、ホテルはラウンジ対応の部屋しか泊まらない。でもEXILEファンで知り合った人とは、地方のライヴにもこだまで行き、超格安ホテルに付き合う‥ 結構しんどいので、本当は金持ちなこと言いたい!
    けど感じ悪くてハブられるだろうなー‥と思ってます。

    +16

    -2

  • 971. 匿名 2019/12/18(水) 21:58:58 

    >>856
    最小額で5億円くらい。
    海外にも資産があるから、正確には総額を出しにくいけど、いろんな方法で維持してる。

    +4

    -1

  • 972. 匿名 2019/12/18(水) 21:59:37 

    >>917
    美人ならまずそう思われるだろうね
    普通くらいなら風俗とか水商売の副業
    私みたいなのだとその線がなくなるから、犯罪に手を染めてるかと思われるわw

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2019/12/18(水) 22:00:52 

    >>952
    23区じゃなくても普通に建売でも8000万〜とかするし、土地が安いとまでは言えないかもよ…

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2019/12/18(水) 22:01:18 

    >>7
    ケチっしょ草

    +4

    -4

  • 975. 匿名 2019/12/18(水) 22:01:23 

    >>970
    私も、高級ホテルでのお食事会が、「安いし、気軽な方がいいよね」とビュッフになってしまい、本当は同じホテルのコース料理のレストランが良かったんだけど、文句を言うと嫌われるので、じっと耐えてます。

    +9

    -4

  • 976. 匿名 2019/12/18(水) 22:03:44 

    >>251
    うちも同じです(^。^)
    なるべく貯金は崩したくないですよね!

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2019/12/18(水) 22:04:19 

    >>14
    お金のことばかり考えてそう

    +0

    -5

  • 978. 匿名 2019/12/18(水) 22:05:27 

    >>968
    家賃収入も場合によるよ
    ビル持ってるレベルならいいけど、私みたいに賃貸物件くらいだと固定資産税やらローンやら修繕やらかかるしこれからの少子化で収入減は間違えないしでイマイチだよ
    貴女みたいになんらかのスキルがあって自分でちゃんと稼いで小金持ちなら私よりはそっちのほうがずっといいと思う
    なにより自分に誇りを持てるでしょ?

    +27

    -0

  • 979. 匿名 2019/12/18(水) 22:05:58 

    >>15
    親が建てたりして。
    援助されてたりして。

    +1

    -4

  • 980. 匿名 2019/12/18(水) 22:07:52 

    >>360
    にわか じゃなければね。

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2019/12/18(水) 22:07:58 

    >>955
    私は年収億以上ならもたれかかられてもいいな
    だから年収億になりたい

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2019/12/18(水) 22:08:52 

    私もお金持ち!表向きは善人ぶっているけれど本音上から下を観ているのがもう趣味みたいになっている 下が苦しんで野垂れ回る姿って本当に好き!
    ここの皆さんもお金持ちなら私みたいな気持ち内面にはあるでしょ?

    +1

    -17

  • 983. 匿名 2019/12/18(水) 22:09:08 

    >>14
    お金があっても、子供4人育てるのはキャパ的に大変じゃない?シッターたくさん活用してるわけではないんでしょ?

    うちも富裕層に入るけど、3人目産むか悩んでる。子供は可愛いけど、やっぱり3人お風呂入れたり大変だよね…。だから4人て尊敬します!

    +48

    -1

  • 984. 匿名 2019/12/18(水) 22:09:13 

    自分は普通の会社員だけど、父親の職業は隠してる。

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2019/12/18(水) 22:09:29 

    >>58
    床暖房は極楽だよ

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2019/12/18(水) 22:09:41 

    実家がそこそこの金持ちで小学校の時からお年玉40万ぐらい貰ってた。
    でも、お正月明けに学校でお年玉の話になった時周りの金額聞き、幼いながら空気読んで5000円って言ってた。
    別荘、土地、投資マンション、車などいつもキャッシュで買う家だったので働くまでローンという存在をそんなに詳しく知らなくて、家を購入した先輩にローンって損だからキャッシュで買ったほうがいいですよって大真面目にアドバイスしてました。
    今考えたらアホすぎる

    +22

    -1

  • 987. 匿名 2019/12/18(水) 22:10:01 

    >>856
    うちは2億かな?もう両親は他界しましたので😢
    5億っていう人がいたから、これでは少ないのかな💦

    +6

    -4

  • 988. 匿名 2019/12/18(水) 22:10:06 

    >>745
    うちはテネリータの使ってるよ!
    バスタオルで3000円くらいじゃないかな?
    タオルくらいはそこそこ良いものを使いたい派です。

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2019/12/18(水) 22:10:19 

    >>946
    20万のバッグくらいでビックリしないでしょ。
    流石に自意識過剰。笑

    +14

    -4

  • 990. 匿名 2019/12/18(水) 22:10:25 

    >>736
    ありがとう
    そう!今ちょうど公開講座を受けてみようと思ってたところなんだ(母校でシェイクスピア関連のがあったから)
    ご老人もいるならオバサンの私も大丈夫そうだねw

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2019/12/18(水) 22:12:19 

    >>679
    中居くんは10億円のマンションを一括購入、
    超富裕層だね。

    +30

    -1

  • 992. 匿名 2019/12/18(水) 22:12:24 

    二億とか5億とかいいなあ
    これからずっと緩く働けばいいよね

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2019/12/18(水) 22:12:41 

    高級車を現金で買える位、お金の余裕があるけれど、あえて軽自動車に乗ってます。

    +5

    -1

  • 994. 匿名 2019/12/18(水) 22:13:23 

    >>982
    そういうのって滲み出ない?

    +8

    -0

  • 995. 匿名 2019/12/18(水) 22:13:24 

    >>871
    あなた金持ちじゃないね
    株を胡散臭いと決め付ける金持ちは居ないよ
    金持ちからしたら株こそ金のタマゴだもん

    +31

    -2

  • 996. 匿名 2019/12/18(水) 22:13:47 

    貯金5千万近くあって株も一億円分くらいあるけど
    転勤族だからボロい借り上げ社宅に住んでる
    持ち家のママ友にマウンティングされるわ

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2019/12/18(水) 22:14:32 

    >>995
    ごめん間違えたw金のタマゴじゃなくて金のタマゴを産むニワトリ

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2019/12/18(水) 22:15:14 

    胡散臭くはないけど過去に株で失敗したから向いてないと思ってやってない

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2019/12/18(水) 22:15:56 

    >>982
    貴女が正直だから、こちらも正直になろう
    正直、あるある
    NHKのドキュメント72時とかザノンフィクションとか底辺特集だとついつい見てしまうし、社会見学と称してハロワに潜入したこともあるし引っ越しの日雇いバイトもした
    あと昔から風俗で働いてみたいという欲求がある
    さすがに需要ないし思いとどまってるけど、身体を売らざるを得ない女性たちの世界を見てみたい

    +2

    -14

  • 1000. 匿名 2019/12/18(水) 22:15:56 

    >>996
    なんでそんなにあるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード