ガールズちゃんねる

福原愛さん、切実なお願い…離乳食の悩み告白「体重増えてくれません」「教えてください」

256コメント2020/01/05(日) 00:20

  • 1. 匿名 2019/12/17(火) 18:05:10 

    福原愛さん、切実なお願い…離乳食の悩み告白「体重増えてくれません」「教えてください」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    福原愛さん、切実なお願い…離乳食の悩み告白「体重増えてくれません」「教えてください」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    昨年10月に現役引退した卓球の五輪2大会連続メダリスト、福原愛さん(31)が17日、ツイッターを更新。子供の離乳食についてフォロワーに悩みを告白した。16年9月に台湾の卓球選手・江宏傑(30=琉球)と結婚し、現在は同地に在住。17年10月に長女を出産し、今年4月には第2子となる長男が誕生した。


    ツイッターで「ツイッターの皆さん、教えてください」「こうくんの離乳食。鶏肉もお魚も何も受け付けません。嘔吐をするような仕草を見せます。お豆腐と黄身でタンパク質をとってるのですが、それだけじゃ足りず。体重もなかなか増えてくれません」と告白。

    +18

    -284

  • 2. 匿名 2019/12/17(火) 18:05:53 

    アーイ

    +203

    -7

  • 3. 匿名 2019/12/17(火) 18:05:57 

    大変だね子育てって

    +316

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/17(火) 18:06:05 

    医師に聞けば

    +791

    -23

  • 5. 匿名 2019/12/17(火) 18:06:13 

    まだ8ヶ月なのに騒ぎすぎ。食べなくて普通!

    +1137

    -18

  • 6. 匿名 2019/12/17(火) 18:06:24 

    うぃーす

    +40

    -7

  • 7. 匿名 2019/12/17(火) 18:06:45 

    保健師に相談して

    +444

    -4

  • 8. 匿名 2019/12/17(火) 18:06:54 

    今後もうるさそうだな

    +378

    -9

  • 9. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:15 

    この子に嫌悪感あるんだけど今理由わかったわ
    人に取り入るのが上手いというか「教えてくださ~い♥️」ってのが腹立つんだわ(笑)
    そうやって取り入るなよって思ってしまう(笑)

    +689

    -70

  • 10. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:15 

    お悩み全文

    +21

    -205

  • 11. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:20 

    病院で聞け

    +275

    -4

  • 12. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:23 

    ミルクじゃ駄目なの?

    +281

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:27 

    台湾に保健師さんいないの?

    +298

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:29 

    瓶詰めめっちゃ食べてくれるよ。
    私が作ったのは ぶーーーってするのに😅

    +450

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:40 

    ここに書いたところで、福原愛さんは見るのかな?

    +183

    -8

  • 16. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:40 

    食べるようになるまで、完全母乳でも完全ミルクでも問題なし。
    本気で悩んでるなら医師に相談。

    +343

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/17(火) 18:07:43 

    了解でーす

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2019/12/17(火) 18:08:16 

    マズイから食わんのよ

    +141

    -13

  • 19. 匿名 2019/12/17(火) 18:08:18 

    あれよあれ
    和光堂のベビーフード美味しいみたいだからそれ食べさせたら?

    +399

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/17(火) 18:08:21 

    そんなことツイッターで聞いてどうする

    +77

    -3

  • 21. 匿名 2019/12/17(火) 18:08:23 

    異国で子育てだから、ネットに頼りたくなる気持ちわかる。お母さんもいないし、相談相手いないよね。

    +291

    -16

  • 22. 匿名 2019/12/17(火) 18:08:47 

    あぁ~い⤴️

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/17(火) 18:08:56 

    台湾で人気なら台湾で聞きなよ

    +121

    -3

  • 24. 匿名 2019/12/17(火) 18:09:09 

    構ってちゃん本領発揮!!!

    +65

    -10

  • 25. 匿名 2019/12/17(火) 18:09:10 

    旦那さんの苗字、江(コウ)さんじゃなかった?
    息子の名前もこうくんなの?
    漫才師のコンビ名みたいだな。

    +189

    -4

  • 26. 匿名 2019/12/17(火) 18:09:39 

    ガルちゃんって子役出身や小さい頃から活躍していた選手に優しいのに(真央ちゃんとか)なぜ福原愛ちゃんはこんなに嫌われるようになったの?

    +69

    -6

  • 27. 匿名 2019/12/17(火) 18:09:49 

    こういう構ってちゃん気質が嫌われる

    +95

    -7

  • 28. 匿名 2019/12/17(火) 18:09:54 

    9ヶ月のうちの子も体重全然増えない💦
    ちゃんと食べてるんだけどね…

    +62

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/17(火) 18:10:01 

    卓球のラケットで食べさせてみたら?笑

    +18

    -27

  • 30. 匿名 2019/12/17(火) 18:10:02 

    何でそんなみんな冷たいのか
    経験者にしか分からないんだから教えてあげなよ

    +176

    -27

  • 31. 匿名 2019/12/17(火) 18:10:05 

    自分で作らない。
    レトルトとミルクでいいと思う。
    何だかんだでプロが試行錯誤作ったものには敵いませんわ。

    +136

    -5

  • 32. 匿名 2019/12/17(火) 18:10:14 

    まだ小さいんだからフォローアップミルク足せばいいんじゃないの?

    +83

    -3

  • 33. 匿名 2019/12/17(火) 18:10:16 

    上の子の時は離乳食なんでも食べてくれてたのかな?

    +93

    -7

  • 34. 匿名 2019/12/17(火) 18:11:02 

    >>10
    ママリでやれよww

    +198

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/17(火) 18:11:24 

    うちも11ヶ月で断乳するまでひとさじしか食べてくれなくて悩んだし、試行錯誤すごく頑張った…。
    断乳したとたん爆食いでした。

    まぁみんないつか食べるから大丈夫なんだけど、その時は母として本当悩むよね💦

    +104

    -3

  • 36. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:00 

    >>21
    姑や義姉に可愛がられてるみたいだよ
    だから姑に教えてもらえば良いのに

    +79

    -5

  • 37. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:03 

    聞き台湾、教えて台湾、よろしくだワン
    福原愛さん、切実なお願い…離乳食の悩み告白「体重増えてくれません」「教えてください」

    +18

    -8

  • 38. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:14 

    そもそもその月齢だと(4月生まれなら8ヶ月くらいかな?)
    離乳食で体重を増やそうと思う方が間違ってる

    +119

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:17 

    今なら言える。
    体重なんぞにこだわらなくて良い!!
    大きさも重さも人それぞれ!!

    +134

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:23 

    >>10
    まず[こうくん]って誰?ってなる

    +274

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:34 

    >>21
    お母さんとメールもしてないの?

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2019/12/17(火) 18:12:44 

    >>29
    そのセンス嫌いじゃないよww

    +11

    -13

  • 43. 匿名 2019/12/17(火) 18:13:07 

    8ヶ月で離乳食モリモリ食べるのもどうかと思うけどね
    まだ母乳かミルクメインで良いでしょ

    +98

    -4

  • 44. 匿名 2019/12/17(火) 18:13:27 

    本当に心配なら医者に相談が一番先です

    +17

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/17(火) 18:13:45 

    >>28 うちも9ヶ月で体重が増えないです。何キロですか?うちは今日検診で6.4キロでした…。悩みますよね💦

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/17(火) 18:13:48 

    うぜー黙れと思ってしまったのはこの人だから

    +61

    -10

  • 47. 匿名 2019/12/17(火) 18:14:33 

    お金はあるんだからベビーフード色々試せばいいし、そもそも赤ちゃんが食べる程度の少量の肉魚がそこまで体重に影響あるか?玉子やらは食べてるのに

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/17(火) 18:15:07 

    ガルちゃんでトピ立てて聞いてる訳でもないのにこの言われよう

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/17(火) 18:15:27 

    >>10
    かまってちゃんうぜー!!!

    +98

    -5

  • 50. 匿名 2019/12/17(火) 18:16:07 

    >>29
    寒い事言うね。面白いと思ってます?笑

    +17

    -4

  • 51. 匿名 2019/12/17(火) 18:16:45 

    >>29
    面白くない

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/17(火) 18:16:56 

    嫌味なおばさん多いなぁ。

    +17

    -8

  • 53. 匿名 2019/12/17(火) 18:17:09 

    味付けしすぎなのでは
    お湯で茹でるだけでいいと思う

    +1

    -4

  • 54. 匿名 2019/12/17(火) 18:17:26 

    >>29
    驚きのつまんなさ

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/17(火) 18:17:45 

    >>30
    教えるもなにも…
    フォローアップミルク足せば良いんじゃないの?

    +14

    -9

  • 56. 匿名 2019/12/17(火) 18:17:55 

    8ヶ月なら全然食べなくても大丈夫だよ
    現在中3のうちの子、食べるの下手くそでバナナとヨーグルトしか食べなくた、断乳する一歳半までほぼ母乳
    かなり心配した

    子育てした事ある人なら、子供の事心配だよね
    気持ちは分かるから、愛ちゃんだからって叩いてる人はどうかと思う

    +43

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/17(火) 18:18:09 

    旦那の名字もコウだよね?
    コウくんて旦那のことかと思ったわ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/17(火) 18:18:22 

    >>6 >>17
    こういうコメント対象問わずイラッとくる。

    +8

    -6

  • 59. 匿名 2019/12/17(火) 18:18:50 

    リアルにこういうママ友いるんだけど。大した事ないって言ったら失礼だけど、本とにしょうもない事でいちいち大騒ぎする人。構ってちゃんなのかな?

    +17

    -8

  • 60. 匿名 2019/12/17(火) 18:19:03 

    ガルちゃん民、厳しいねーw

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2019/12/17(火) 18:19:32 

    悩む気持ちはわかるよ。
    子育て中はいっぱいいっぱいだもんね。
    私もそうだったから。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/17(火) 18:19:37 

    >>10
    え?長女のときはどうしてたのさ?

    +122

    -6

  • 63. 匿名 2019/12/17(火) 18:19:44 

    日本みたいなやつの市販あるのかな?
    医者や保健師に聞けばいいのに
    なんかこの文が気にさわる
    おつけすぎ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/17(火) 18:20:24 

    子無しだから僻みと言われそうだけど、離乳食全然食べないで餓死する子供なんていないでしょ。
    腹減ったらそのうち食うんじゃねーの?
    それよりもブログとかに書くなら「こうくん」じゃなくて息子がって言えば?

    +30

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/17(火) 18:20:28 

    2人目ですよね?
    1人目の時でだいたい分からんものなのかな?

    +31

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/17(火) 18:20:46 

    どうすりゃいいかわかるけどツイッターやる前に保健師に聞けば?

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/17(火) 18:20:49 

    >>26
    多分結婚してからのSNSの使い方がアレでアンチが増えたかと…。

    +82

    -2

  • 68. 匿名 2019/12/17(火) 18:20:57 

    >>5
    でもご飯食べてくれなくて体重増えなかったら心配になるのが普通の親じゃない?
    あなたはもう何人も子育てして慣れているのかもしれないけど。

    +160

    -30

  • 69. 匿名 2019/12/17(火) 18:21:14 

    >>65
    ほんとそれ。一人目の経験どーした?

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/17(火) 18:21:15 

    前から無理だったけど、ますます無理になった。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/17(火) 18:21:15 

    >>56
    子供が心配なら家族や知り合いに聞けば良くないか?結局私は離乳食あまり食べてくれない子を育ててます、苦労してますアピール!!

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2019/12/17(火) 18:21:31 

    シャオ(小) ジャン(江)てことでしょ。
    江ジュニアって意味で
    他にちゃんとした名前があると思うよ。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/17(火) 18:21:36 

    子ども二人もいるんだ!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/17(火) 18:22:31 

    焦ることないよ
    食うだけ太るアラサーと違ってちゃんと消費してるってことだから

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/17(火) 18:22:45 

    >>62
    長女はぱくぱく食べてくれる子だったんじゃない?
    だから比べてしまって余計心配になるのでは?

    +95

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/17(火) 18:22:59 

    >>68
    愛ちゃんだって2人目だよ。

    +47

    -13

  • 77. 匿名 2019/12/17(火) 18:23:07 

    >>30
    8ヶ月は離乳食で栄養を取る時期じゃ無いよ
    ミルクメインで大丈夫

    +9

    -8

  • 78. 匿名 2019/12/17(火) 18:23:09 

    >>10
    二人目だよね?一人目育児みたいな質問だね

    +145

    -12

  • 79. 匿名 2019/12/17(火) 18:23:12 

    4月生まれだからまだ7ヶ月か8ヶ月だよね。
    離乳食そんなに食べない子はミルクや母乳で補って大丈夫だよ。
    卒乳が近い子はしっかり食べなきゃだけど、離乳食始めて2ヶ月か3ヶ月ならそんなにがっつりは食べないんだし。
    台湾で子育てという事だけど、保健師もきっといるよね?
    台湾の保健師とか周りのママ友とかに聞いてみたらいいと思うんだけど。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/17(火) 18:23:33 

    >>59
    私のインスタにもいる。せっかく作ったご飯食べないとか少食で心配とかいつも書いてるけど子供めちゃくちゃでぶでびっくりした。しかもいつも熱測った写真載せてる。

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2019/12/17(火) 18:23:48 

    >>9
    同じ
    引退の時だったかにマスコミのカメラマンたちと記念撮影?したの見て引いた
    私愛されキャラでしょ?って鼻につくんだよね

    +91

    -23

  • 82. 匿名 2019/12/17(火) 18:24:39 

    >>68
    だったら医者に聞くべきじゃないかな

    +58

    -3

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 18:24:55 

    >>40
    プリマの

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 18:24:56 

    よくあることに思うけど、よっぽど長女は食に対して楽だったのかな?1人目はそんなことなかったからと余計心配になってるのかな。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/17(火) 18:25:16 

    >>21
    お母さん亡くなってるの?

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2019/12/17(火) 18:25:43 

    保健師に聞け医者に聞けって言ってる人多いけどさ。(プラスの人数も含めて)
    検診とタイミング合えばついでに聞くくらいは愛ちゃん含めて誰だってしてると思うよ。
    タイミング合わなかったらその程度のことでわざわざ寒い中相談に行くの?
    現実的じゃないよね。そういうこと簡単に言う人って子無しさんか、子育て親に丸投げしてるような人でしょ。
    私なら相談に行く前に自分の知名度も利用してSNSで聞いたりすると思うからそこまで構ってちゃんな行動だと思えない。

    +10

    -12

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 18:25:47 

    >>10
    体重増えないって、たんぱく質の心配だけ?
    炭水化物は摂れているのかしら?
    米粥、パン粥、うどん、そうめん・・8か月ならもう一通り食べられるはずだけど。
    一人目じゃないのにね~

    +9

    -20

  • 88. 匿名 2019/12/17(火) 18:26:00 

    >>71
    母や知り合いに聞いたって、それこそその子それぞれなんだから当てはまらない場合だってあるでしょ。
    ちゃんと何でも食べてくれる子を持った母親にしてみればくだらない悩みとしか見えないかもしれないけど。

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2019/12/17(火) 18:26:19 

    愛ちゃんって嫌われてたんだね、知らなかったからびっくりした。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2019/12/17(火) 18:26:22 

    なんか絶妙にダサいのに自信満々で嫌いだわー。
    にゃんこスターとかと同じ種類で嫌だ。

    +30

    -2

  • 91. 匿名 2019/12/17(火) 18:26:48 

    >>78
    2人目も1人目と同じような育児でいけるとは限らないじゃん。
    ガル民愛ちゃんに厳しいね。

    +65

    -3

  • 92. 匿名 2019/12/17(火) 18:26:56 

    >>86
    台湾全く寒くないんだけど

    +4

    -2

  • 93. 匿名 2019/12/17(火) 18:27:09 

    >>26
    ナルシスト全開お花畑全開でイチャコラSNSを世界に発信したから

    +88

    -3

  • 94. 匿名 2019/12/17(火) 18:27:32 

    ママリ ダウンロードしたら

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/17(火) 18:27:38 

    >>86
    教えてあげたら?w

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/17(火) 18:27:51 

    >>83
    これだね!私も好き
    福原愛さん、切実なお願い…離乳食の悩み告白「体重増えてくれません」「教えてください」

    +59

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/17(火) 18:28:20 

    >>31
    これこれ。とろみ具合とか食べやすいんだろうね。頑張って作るよりよく食べる。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/17(火) 18:28:49 

    >>87
    兄弟それぞれ悩みなんて全く違うでしょ。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/17(火) 18:28:55 

    >>41
    そうだよね。実母は子育て経験者なんだから、実母に聞けばいいじゃん。何故、不特定多数に聞こうとするんだろう。

    +23

    -3

  • 100. 匿名 2019/12/17(火) 18:28:58 

    >>96
    我が家もこれ好きでこれ以外は買わない!880円のやつ買ってる

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/17(火) 18:29:49 

    >>88
    うちの子も体重少なくて悩んだけどSNSで聞こうとは思わないな。ましてや吐いてるんですよね?病院行ってくださいって思うのが普通だと思うんだけど。苦労してるアピールにしか思えない。

    +15

    -3

  • 102. 匿名 2019/12/17(火) 18:30:23 

    >>91
    食べなきゃ無理矢理クチに突っ込むしかないんじゃない
    w栄養足りてないなら飲ませるものあんだろーが。
    頭足りないの?

    +0

    -19

  • 103. 匿名 2019/12/17(火) 18:30:29 

    >>86
    分かる。私自身体力無いしインフル流行中のこんな時期は特に医療関係の施設に行きたくない。
    ましてや福原さんは上のお子さんもいるんでしょ?私一人しかいないから想像でしかないけど小さい子2人連れて外出するのは大変よね。医者に聞きに行けとかよく簡単に言えるなぁとびっくりする。なんていうか…みんな離乳食で不安になる度に聞きに行ってるの?すごい体力ね。

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2019/12/17(火) 18:30:42 

    本当に悩んではなさそう。ママ友に話題程度に悩み相談する程度のやつ。本当に悩んでたら自分で専門家に相談するもん。

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2019/12/17(火) 18:31:09 

    >>102
    口悪すぎ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/17(火) 18:31:16 

    >>59
    いるわ。
    大騒ぎして聞いてくるくせに、どこか嘘くさいんだよね。答えてあげてもケロッとしてお礼も言わないの。
    利用されてるみたいで不愉快。なんなんだろうね

    +12

    -2

  • 107. 匿名 2019/12/17(火) 18:31:59 

    >>59
    そんなに大騒ぎかな?質問してるだけじゃない?

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/17(火) 18:32:12 

    >>96
    こうくん だけで、よくこのウインナー思い出したね。笑ってしまった。何だか大喜利になりそうな風向き。

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/17(火) 18:33:12 

    >>26
    キモいんだわ
    福原愛さん、切実なお願い…離乳食の悩み告白「体重増えてくれません」「教えてください」

    +92

    -3

  • 110. 匿名 2019/12/17(火) 18:33:29 

    >>99
    同じ悩みを経験した人じゃないとアドバイスって難しいよ

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/17(火) 18:33:41 

    >>103
    離乳食不安で医者行くわけなくない?揚げ足取りババアだな。体重増えなくて吐いてるって書いてるから行ったほうがいいってこと。

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2019/12/17(火) 18:34:09 

    >>105
    さすがに母親ではないでしょ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/17(火) 18:35:08 

    >>25
    確かにw
    コウ コウ…COWCOW的な。

    +55

    -4

  • 114. 匿名 2019/12/17(火) 18:35:32 

    >>34
    たしかにママリっぽい質問でワロタw

    +25

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/17(火) 18:35:43 

    >>101
    うちのも気に入らないと吐くよ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/17(火) 18:35:52 

    >>109
    これはひどい(笑)

    +84

    -2

  • 117. 匿名 2019/12/17(火) 18:36:17 

    僻みすぎ。どんだけ不幸なのよ

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2019/12/17(火) 18:36:25 

    >>109
    そりゃこんな頭おかしい女叩かれて当たり前
    子供使って注目浴びたいかなとすら思える

    +57

    -6

  • 119. 匿名 2019/12/17(火) 18:36:33 

    >>6
    イラッとしなければ良いよ^_^

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/17(火) 18:37:35 

    >>58
    ちーすっ。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/17(火) 18:38:53 

    食べないというか肉魚だけでしょ。赤ちゃん、もさついて食べにくいやつ。うちの子もタンパク質なかなか食べないけど赤ちゃん魚せんべいで食べさせた気になってるよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/17(火) 18:39:19 

    >>109

    おえーーーー
    完全にこの後子作りしたよな?wwww

    +56

    -3

  • 123. 匿名 2019/12/17(火) 18:42:35 

    >>30

    みんなこいつが嫌いなんだよ

    +31

    -6

  • 124. 匿名 2019/12/17(火) 18:43:13 

    そのうち食べる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/17(火) 18:43:37 

    ただの幸せ自慢はい解散

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/17(火) 18:43:41 

    >>101
    愛ちゃんの子は嘔吐するような仕草であって嘔吐してる訳ではないよ。
    離乳食の頃あまり味が好きじゃない物とかはオエッてなったりする(吐かないけど)
    あととろみの加減とか食材の大きさとかでオエッてなったりもするからその辺はお母さんが見極めるしかないよね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/17(火) 18:44:29 

    >>5
    日本は最近離乳食めっちゃゆっくりになったけど、向こうは違うのかもしれないし、
    お母さんは、いろいろ迷うし悩むよね。

    +119

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/17(火) 18:44:34 

    >>109
    この旦那も中々のクルクルパーやな

    +72

    -4

  • 129. 匿名 2019/12/17(火) 18:45:00 

    まだ離乳完了してないんじゃない?母乳なりミルクなり飲んでたら大丈夫だよ。そのうちカラダがエネルギー欲しがって食べるようになる。

    健康体なら、生涯流動食しか受け付けない人なんていないから

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/17(火) 18:46:30 

    明らかに庶民とは違う生活してて、子供へのサポート体制もしっかりしてる人に、
    「あなたたちママと同じ悩み持ってるの🥺大変よね🥺」
    って共感誘われてもノレないよ。
    僻みや嫉妬って分かってるけど、綺麗で若くて健康でお金持ちの愛ちゃんを心配できないし仲間意識持てない…。
    醜くてごめんね。

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2019/12/17(火) 18:47:05 

    1人目の時はどうしてたの?って聞いてる人子育てしたことないの?
    1人目と2人目が全く同じ通りに育つわけないじゃん
    SNSなら色んな人がいて色んな意見が聞けると思って相談したんでしょ

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/17(火) 18:48:00 

    >>123
    これな!これがリン・チーリンなら私は一時間くらいかけて応援メッセージ送る!

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2019/12/17(火) 18:50:02 

    8ヶ月でしょ?

    沢山食べる子以外はまだ皆ミルクかフォローミルク飲んでるよね。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/17(火) 18:50:37 

    >>132
    確かにリン・チーリンは美人だw

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/17(火) 18:50:51 

    >>14
    うちもうちもw

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/17(火) 18:52:19 

    家政婦さんにお願いすれば?

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/17(火) 18:55:36 

    >>10
    ①自分の子供に君付け
    ②涙目の絵文字
    ③お魚、お肉、お口などやたらとおをつける

    イラッとするポイント満載〜

    +172

    -14

  • 138. 匿名 2019/12/17(火) 18:57:25 

    >>87
    言いたいこと分かるよ。離乳食や幼児食はアスリート食じゃないから、タンパク質が足りてないから体重が増えないということでもないよね。タンパク質も炭水化物もg当たり同カロリーなんだから、一歳未満の乳児が多少肉や魚を食べなくたって、そう問題じゃない。
    体重が全く増えないということは総カロリーが足りてないんじゃないかということだよね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/17(火) 19:00:29 

    え!ママタレ狙ってるの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/17(火) 19:03:57 

    日本だと8ヶ月で肉と魚食べなくてもそれほど問題じゃないよね。
    8ヶ月ならまだ食べるという事に慣らしている段階だから、離乳食で全ての栄養を取ろうと思わなくて大丈夫。
    気になって悩んでしまうだろうけど、食べる子は食べるし食べない子は食べない。
    今元気に育ってるなら花丸。
    それよりも食べた後のアレルギー反応や便の様子をよく観察してあげてくださいね。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/17(火) 19:04:08 

    >>130 醜くないよ、むしろ本質を見抜いてて賢いと思う。こういうママタレ全般の一般人への「わたしも皆さんと同じような育児してて、悩んでて辛いんですぅ!」っていう媚び媚び悩み相談(好感度アップのため)に対して、親切にコメントして教えてあげてる人が哀れ。騙されやすいんだろうね。

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2019/12/17(火) 19:04:50 

    そういうのTwitterで呼びかけると面倒くさくないかな?
    いろんな人に取り上げられるし
    注目されるし良いのも悪いのもたくさんコメントくるだろうから

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/17(火) 19:06:42 

    >>40
    フォロワーは知ってるんでしょ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/17(火) 19:07:35 

    >>25
    向こうではジャンさんだよ

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/17(火) 19:08:06 

    芸能人や有名人が、今本当に悩んでる事を一般人に向けて相談するわけがないじゃん。サポートしてくれる人脈は周りにいくらでもいるよ。普通に考えたら分かること。

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2019/12/17(火) 19:10:09 

    >>130
    フォロワーに聞いてるんであってあなたに聞いてないから

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/17(火) 19:16:50 

    8ヶ月なら離乳食食べなくったっていいのにね
    まだミルクで全然大丈夫だしそのうち食べるようになるさ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/17(火) 19:17:36 

    >>33
    いや、下の子ポッチャリしてるやん?
    全然体重増えてくれません😢ってあったから心配したけど
    うちの子より断然体大きくてビックリした。
    そんなに心配しなくていいような。

    +61

    -2

  • 149. 匿名 2019/12/17(火) 19:18:37 

    >>10
    お豆腐とかお魚とかお肉とかお口とか…
    ムズムズする😑

    +60

    -7

  • 150. 匿名 2019/12/17(火) 19:19:37 

    その頃体重なんて病院とか健診の時しか測ってなかったなー。元気ならよし、だよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/17(火) 19:28:24 

    二人目だろうが三人目だろうが
    離乳食の進みかたはそれぞれだよね
    手作りに拘らずベビーフードを
    試すのもありだよ
    うちの次男は市販のカボチャペーストなら
    よく食べた
    あと上の子が食べてると釣られて
    食べたりしたからいろいろ試す事を
    おすすめしたい

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/17(火) 19:29:36 

    >>102が将来ボケたらそうされるだろうね

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/17(火) 19:38:07 

    フォロミじゃだめ?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/17(火) 19:43:24 

    >>96
    貼ろうとしたのに先越されたw

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/17(火) 19:47:29 

    母親はブクブク

    +0

    -4

  • 156. 匿名 2019/12/17(火) 19:47:44 

    ダイヤの指輪しか食べないしな

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2019/12/17(火) 19:49:19 

    >>30
    自分の母親に聞けば

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2019/12/17(火) 19:50:37 

    >>34
    やばい私もママリかよって突っ込んだところww

    +5

    -2

  • 159. 匿名 2019/12/17(火) 19:50:52 

    >>26
    金持ちイケメンと結婚して子供も産まれて順風満帆だから氷河期独身ババアは嫉妬するんだよ

    +15

    -6

  • 160. 匿名 2019/12/17(火) 19:51:48 

    病院いかないの?嘔吐みたい?
    ネットやってる場合じゃないよ!

    +1

    -4

  • 161. 匿名 2019/12/17(火) 19:56:43 

    そのうち食べるさ。
    体重に振り回されず元気にしてればよし。

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/17(火) 20:01:33 

    二人目だよね?

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/17(火) 20:01:42 

    福原愛さん、切実なお願い…離乳食の悩み告白「体重増えてくれません」「教えてください」

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2019/12/17(火) 20:04:17 

    そのくらいの時期は食べなくて良いんだよ、咀嚼の練習なんだから

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/17(火) 20:08:52 

    ゆるやかに体重増えてちょっとずつ身長伸びる子もいればドカッと体重増えて身長もぐーんと伸びる子もいるから長い目で見てあげてほしいかなぁ。水分取れて機嫌よければ、腹減ったら食うかなぁくらいで。
    うちの子(小学生)も夏前はあまり食べなくなる。でも秋冬はすごい食べて背も一気に伸びる!
    小さなことでも悩んじゃうのがママだよね。異国での子育て大変だろうけど、無理せず頑張ってほしい!

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2019/12/17(火) 20:16:10 

    2人目だよね?ってコメントちょいちょいあるけど、1人目と2人目は同じ人間じゃないんだよ。
    何人目だろうとその子の育児は初めてなんだから悩んで当たり前じゃん。
    愛ちゃん嫌いなのは別にいいけど、だからって親になれば持つ普通の悩みなのに叩きすぎじゃない?

    +11

    -5

  • 167. 匿名 2019/12/17(火) 20:20:58 

    >>26
    選手時代から元々好きではなかったけどね。

    +40

    -6

  • 168. 匿名 2019/12/17(火) 20:29:09 

    冷たいコメントが多いんだね…
    優しいアドバイスをしてあげてるお母さん方は余裕を感じる

    +6

    -4

  • 169. 匿名 2019/12/17(火) 20:38:25 

    >>14
    ぶーーって!笑
    大変そうだけど可愛い!

    +35

    -3

  • 170. 匿名 2019/12/17(火) 20:40:18 

    今日3.4ヶ月健診で離乳食の説明聞いたけど
    めんどくさそうで今から憂鬱
    お母さん達すごいよ〜

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/17(火) 20:44:55 

    >>9
    >>81

    怖い(笑)お局かよ

    +67

    -6

  • 172. 匿名 2019/12/17(火) 20:45:00 

    >>78
    一人目はよく食べて離乳食の悩みなかったんじゃないの?それに忙しくて一人目の離乳食のことなんて覚えてらんないよ

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/17(火) 20:45:41 

    1人目が順調だとちょっと心配になるかも
    Twitterでの呼び掛けもいいけど、日本で言う保健センターとか病院に聞いた方がいいのに

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2019/12/17(火) 20:45:42 

    有名人なんだしさあんまりくだらないこと投稿しない方がいいんじゃない?見知らぬ一般人に切実な悩み相談するかよ 周りの経験者に聞けって

    +1

    -7

  • 175. 匿名 2019/12/17(火) 20:46:21 

    母親にきけばいいのに。

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2019/12/17(火) 20:52:47 

    >>83
    あなたのセンス好き

    +16

    -2

  • 177. 匿名 2019/12/17(火) 20:59:48 

    ニコ生でいう
    『米稼ぎ上手ですね』ってやつ

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2019/12/17(火) 21:10:35 

    食べないのが普通だと思ってた

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2019/12/17(火) 21:10:42 

    >>9
    甘え上手が愛され上手
    美人じゃなくてもイケメンの高収入を捕まえる

    +25

    -6

  • 180. 匿名 2019/12/17(火) 21:10:50 

    >>102
    無理矢理口に突っ込む…?
    大丈夫?頭足りてる?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/17(火) 21:22:00 

    8ヶ月ならハイハイして動き出すし体重そんなに増えないよ。
    なんならうちの子はめっちゃご飯食べるけど8ヶ月から1才過ぎまで体重ずっと同じだったよ。
    そんなに気にしなくてもと思うけど親だから心配になるのもわかるよ

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/17(火) 21:28:08 

    ざまぁ。

    うちは、大きく育って、大きめなんで
    小さい子をもつ親御さんの気持ちがわかりません。

    むしろ、大きめの子をもつ親御さんと、
    大きめベビーの世話の話でもりあがるよ。
    おもくて、体がいたいとか。

    +1

    -11

  • 183. 匿名 2019/12/17(火) 21:29:38 

    福原愛、あいのりの桃、熊田曜子、美奈代、お静、矢口‥ よくトピ立つね😅 みんな興味あるの? 私は最初だけ、とりあえず見て閉じるわ😁

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2019/12/17(火) 21:37:22 

    真面目に悩んでるなら「こうくん」と名前呼びで書いたり(息子とか長男って書け)、絵文字入れたりするなと思う。
    人に聞く態度じゃないね。

    +2

    -6

  • 185. 匿名 2019/12/17(火) 21:37:56 

    二人目で騒ぎすぎ!
    かまってちゃんだな~

    +0

    -6

  • 186. 匿名 2019/12/17(火) 21:38:18 

    >>28
    体重が増えてない時は身長が伸びる時期ってこともあるよ。
    保健師さんに教えていただきました。

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2019/12/17(火) 21:48:06 

    >>45
    ミルクを飲ませたらいいのでは?離乳食は食べる練習で栄養を摂るためとはまだ考えずに。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/17(火) 22:11:55 

    知的夫婦の子供は一歳半過ぎたのに未だに粉ミルクのみ。
    離乳食が作れないらしいし子供が嫌がるみたい。

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2019/12/17(火) 22:20:02 

    >>28
    10ヶ月のうちの子もです(>_<)離乳食ガッツリ食べるのに!なんでなの(T_T)

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2019/12/17(火) 22:21:06 

    >>187
    元々ミルクをあまり飲まない子で、飲んでも150くらいをやっと飲むって感じです。それも何回かに1回の割合で。ミルクが一缶あるのでしばらくあげてみようかとおもいます。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2019/12/17(火) 22:24:37 

    >>82
    医者なんて相談しても大したアドバイスくれない笑

    +11

    -3

  • 192. 匿名 2019/12/17(火) 22:26:36 

    >>14
    キューピーの瓶詰め結構美味しいんだよね

    +39

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/17(火) 22:28:39 

    普通に一般の人たちには嫌われてないだろう。がルちゃんなんて少数だから。

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2019/12/17(火) 22:32:57 

    >>87
    いじわる姑みたいなセリフやな。

    +10

    -1

  • 195. 匿名 2019/12/17(火) 22:41:29 

    何を言われようが、完全な勝ち組だよね。

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2019/12/17(火) 22:42:39 

    確かに幸せな人なら、こんなとこに書き込みなんてしないよね。

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2019/12/17(火) 22:43:10 

    8か月とか食べる練習だと思うけど、うちはよく食べたけどあんまり体重増えなかった。
    ミルクの栄養があれば大丈夫!

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2019/12/17(火) 22:44:08 

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2019/12/17(火) 22:47:32 

    8ヶ月だったらそんなお肉もお魚も食べないよね
    細かくしてご飯に混ぜるとかしてるのかな

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/17(火) 22:49:30 

    毎回同じ人が叩いているみたい。

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2019/12/17(火) 22:51:24 

    >>10
    これの何に批判が集まるのか全く分からない。
    ガルちゃんだから⁈
    こわいねーほんと。

    +44

    -9

  • 202. 匿名 2019/12/17(火) 22:56:08 

    >>201
    がルやっている人はだいたいいじわるだよ。

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2019/12/17(火) 23:03:38 

    個人差あるんだからゆっくりやればいいのに。
    焦っても何もいいことないよ〜!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/17(火) 23:10:36 

    >>42
    私も!笑

    +3

    -3

  • 205. 匿名 2019/12/17(火) 23:38:45 

    >>189
    うちの子もそれくらいの時期全然増えなかったです。
    心配で助産師さんに相談したら、赤ちゃんが動けるようになってくると沢山食べても消費されてしまってなかなか増えづらい時期があるって言ってました!
    おやつは捕食としてお芋とか腹持ち良いものをあげると良いとのことで、実践しておやつもしっかりめにあげていたら1歳2ヶ月くらいからまた体重増え始めましたよ!
    沢山食べる子ならきっとまたグッと体重増える時期が来ると思います😊

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/17(火) 23:49:33 

    いやいやいや。8ヶ月じゃまだミルクがメインでしょ。食べられる物だけ食べさせてあげればよろし。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/18(水) 00:07:44 

    始めて2週間上手く食べてくれず中断して
    7ヶ月入った頃に再開したよ
    めっちゃ食べたよ
    そのままトントン拍子で10ヶ月で離乳した

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/18(水) 00:27:11 

    >>64
    子供がごはん食べなければ親としては心配でしょ。
    餓死するとは思ってないけどさ。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2019/12/18(水) 00:56:17 

    ほんとこれママリ案件だね!
    即、いい回答くるよ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/18(水) 00:57:04 

    >>109
    こういうのに免疫無い人が叩いてるのかな?
    まぁ見たくはないけどこれ日本人向けにやったわけじゃないし、見せないまでも夫婦なら普通だし
    キモいっちゃあキモいけど、見てはいけない物を見てしまった感はあってもそこまで嫌悪感はない

    +6

    -7

  • 211. 匿名 2019/12/18(水) 01:02:05 

    >>141
    ひねくれすぎじゃない?
    有名人でもお金持ちでも子供が食べてくれないと悩むのは同じでしょ

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/18(水) 01:08:29 

    >>10
    ごめんね、愛ちゃん
    なんかイライラしてくるんだわ
    読んでると

    +38

    -7

  • 213. 匿名 2019/12/18(水) 01:14:11 

    >>184
    あ、これだ
    くん呼びしちゃうところとか…
    なんか嫌悪感ある理由が

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2019/12/18(水) 01:19:05 

    >>33
    かわいい〜!
    上の子はママ似、下の子はパパ似かなぁー。
    目がぱっちり!

    +23

    -2

  • 215. 匿名 2019/12/18(水) 01:51:26 

    まだまだミルクだけでいいじゃん

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2019/12/18(水) 02:25:58 

    泣きじゃくりながら卓球する映像見て、子供ながらにこの子なんか苦手だなって思ったけど、大人になった今もやっぱり好きじゃないなって思った。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/18(水) 02:30:42 

    >>28
    うちの子もうすぐ1歳だけど7kg台。歩いたのが9ヶ月、たくさん動く割に少食で運動量と摂取カロリーが釣り合ってないんだと思う。3500gで産まれたのに。
    ご飯も手掴み食べしたがるけどパサパサしたものとか芋系も嫌いだから中々食べれるものもない。
    元気で健康に育ってくれてるからそのうち食べれるようになるとは思っているけどやっぱり気にしてる。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/18(水) 04:13:42 

    >>182
    同じ母親としてその言い方はない。
    子育てで悩んでも相談しないでくださいね。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/18(水) 05:05:26 

    >>9
    あなたも真似すれば幸せになれるわよ

    +19

    -2

  • 220. 匿名 2019/12/18(水) 06:51:03 

    >>218
    あなたのお子さんは小さめなの?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/18(水) 07:04:39 

    >>220
    ひとり目は太り気味と言われ悩みました。二人目はなかなか体重が増えなくて悩みました。
    我が子だから、大切に思うから、少しでも何かあると悩むんです。
    ざまぁとか…本当性格悪くて、そっちの方がお子さんの今後が心配になりますけど。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2019/12/18(水) 07:28:22 

    >>33
    フェミニンな格好より、こんな感じの方が可愛いね

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2019/12/18(水) 07:42:39 

    ラブラブ旦那のママにでも聞けばいいのに
    ラブラブアピールの次はカマってアピール
    彼女は痛い人になってしまった

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2019/12/18(水) 07:45:23 

    愛ちゃんに切実な質問!
    2人目の作り方教えて!
    うちは0歳までは何でも食べてたけど一歳からいきなり野菜食べなくなってかなり悩んだ、2歳の今はまた食べるようになったり食べなかったり。
    本人は悩むのよね周りはそんなの大丈夫だよって言うんだけど

    +1

    -3

  • 225. 匿名 2019/12/18(水) 07:46:53 

    >>217
    えぇ!うち生後3ヶ月で7キロとかあった笑

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/18(水) 08:18:09 

    >>221
    結婚してからお花畑で修正写真やマウンティングばかりでつかれるんですよ。
    ざまぁ、は、いいすぎましたけど、都合のいいときだけみんな助けて~💦って、なんだかなって思ったので。

    小さめでも太めでも悩むのはわかります。

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2019/12/18(水) 09:02:35 

    >>62
    え、二人目だったの?!

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/18(水) 09:35:36 

    >>5
    母乳かミルク飲んでたら大丈夫って思ってる。
    うちの子6ヶ月~1歳すぎても全然食べなかったよ。手作りだろうがBFだろうが何しても食べない。ほぼミルク。
    体重もあんまり増えなくて、1歳8ヶ月なったけど9キロにも達してないよ。
    でも元気だし発達も普通。
    8ヶ月の時点で悩んでも食べないもんは食べないような気がする…体重増えないと不安にはなるけどね。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/18(水) 09:43:27 

    >>217
    上にも書いたけど1歳8ヶ月だけど9キロないよ~8.5キロあるかないかくらい。
    うちも動きはすごいけどご飯は食べない期間が長くて。
    11ヶ月~保育園入って、3ヶ月目くらいから給食は食べてくれるようになったけど、家では未だにあまり食べないしフォロミくれって言う。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/18(水) 10:01:48 

    ガル民怒涛の嫉妬!!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/18(水) 10:16:57 

    鬼姑よりうるせーな。笑
    ガル民ババアおつ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/18(水) 10:25:39 

    日本に移住したら?夫が台湾人だけど、家族で日本移住無理なのかな?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/18(水) 11:25:47 

    >>205
    返信ありがとうございます!そうなんですかっ同じような赤ちゃんの話きくだけでほっとします

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/18(水) 12:10:08 

    わざわざ全国のみんなにきくこと?

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2019/12/18(水) 12:12:40 

    >>10
    そのうち食べるようになるよ。そんな来月からとか細かいこと気にしてないで、好きなタンパク質あるか試してみたらいいのに。8ヶ月なんて離乳食初めて数ヶ月でしょ?フォロミか母乳かで補えばいいのに。1人目みたいな思い詰めっぷりだな。体重増えないってお腹減ったら食べるでしょ。

    +4

    -2

  • 236. 匿名 2019/12/18(水) 12:49:37 

    男だけど福原愛うぜーな。メディアがチヤホヤしすぎてヤバいおばさんになったな!
    今の30代は構ってちゃんガラケー世代のおばさん多いから参ったな。
    俺はYouTuberの格闘家の朝倉未来に夢中だけどな。
    福原愛よりよっぽどスポーツに専念して冷静でかっこいい!
    大晦日のライジン楽しみ。

    +1

    -2

  • 237. 匿名 2019/12/18(水) 13:06:04 

    >>1
    私と弟の元嫁に似てるんだよな

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/18(水) 13:15:46 

    フォローアップミルクは、きちんと食事を摂れるようになったあとの栄養補給を目的としているミルク。
    3回食の始まる9ヶ月から推奨しているものも多い。

    今は普通のミルクを足してあげればいいのにね。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/18(水) 13:16:27 

    11ヶ月の子いるけど体重のことなんてほとんど(言い過ぎだけど)考えてないな~。なんとなく食べてくれて元気に遊んでるから気にならない。3番目ってゆうのもあるけど。

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2019/12/18(水) 13:26:46 

    とりあえず、他人に自分の子のことを話す時「くん」付けするのやめろ
    いい大人が恥ずかしいわ

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2019/12/18(水) 13:50:46 

    >>109
    中国人の感覚ではアリなのか…?
    中国人て皆ナルシストで、結婚写真をグラビアみたいに派手に撮りまくって、でかいポスターにして玄関に貼ったりするよね。

    元々あった愛ちゃんのナルシス魂が中国の気質に触れ全開になったのか笑

    +9

    -1

  • 242. 匿名 2019/12/18(水) 15:02:35 

    おっぱいかミルクちゃんと飲んでて出すもん出してたら大丈夫だよ!体重あまり計りすぎない方が良いよ!好きなもの食べさせて褒めてればOK

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/18(水) 15:31:28 

    >>234
    全国のみんなには聞いてない

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/18(水) 15:36:31 

    手作り離乳食が不味くて食えないんだよ!
    日本の市販の離乳食でもお取寄せすればいいのに!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/18(水) 16:36:17 

    >>9
    それただの嫉妬だよ

    +10

    -2

  • 246. 匿名 2019/12/18(水) 16:59:48 

    赤ちゃんって、そんなにどんどん体重増えないとダメなんですか?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/18(水) 17:41:12 

    >>36
    いやいやいや、姑と小姑に教えを請うのは下手したら数年持ち越す悩みの原因になるよ。
    可愛がってくれてるからと言って、毎日何から何まで指図されるようになる状況を生み出す必要は無い。
    仲良くなろうと思って「お義母さん教えてください」をやって後悔してる人は結構いる。
    私も経験者。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/18(水) 17:45:06 

    >>246
    ダメっていうか、気になるよね。
    初めての子供だと何もかも不安で心配になるし、二人目の場合は上の子の時と比べてしまって心配になる。
    実家から遠い夫の転勤先で1人育児だったので、私の場合は相談する人もいなかった。
    だから愛ちゃんの不安な気持ちもわかるよ。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/18(水) 17:50:03 

    離乳食はお供え物、ってガルちゃんで読んですごく救われたことあったな。育児本のようにいかないよねー。昨日まで気にならなかったことが急に気になりだしたりして。いい解決策見つかればいいね。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/18(水) 18:02:36 

    >>249
    育児本に振り回されちゃうことあるよね。
    大体の目安だってわかってるのに、自分の子供と比べて深刻に悩んじゃったりする。
    母に相談したら、そんな昔のことなんて覚えてないって言われて本当にショック受けちゃったりとか。
    今思えば大したことないことで大騒ぎしてた自分に苦笑いだよ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/18(水) 18:22:21 

    >>10
    ほんのひとさじ、って離乳食なら多いように思える

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/18(水) 20:35:05 

    産まれながらのヴィーガンてか

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/20(金) 06:47:49 

    福原さんは、本来とてもおめでたい結婚の時にミスした記憶、もったいなかったね
    静かに結婚しろなんて言わないけど浮かれすぎで、最初は祝ってた人々も最後は引いてたよね

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2019/12/20(金) 06:50:46 

    >>201
    坊主憎けりゃ袈裟まで……ということかもしれない

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/20(金) 15:04:22 

    台湾の人に聞けば

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2020/01/05(日) 00:20:02 

    >>113
    WWWWWWWWW

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード