-
1. 匿名 2019/12/17(火) 13:19:37
今度旅行にオーストラリアのゴールドコースト に行きます!
ゴールドコースト のおすすめ
又はバイロンベイ、シドニーなど色々
おすすめの場所を教えて下さい!
一週間滞在予定です。+18
-3
-
2. 匿名 2019/12/17(火) 13:21:07
いいな~!+13
-2
-
3. 匿名 2019/12/17(火) 13:21:30
+3
-9
-
4. 匿名 2019/12/17(火) 13:21:42
今は火災で大変じゃなかった?+14
-1
-
5. 匿名 2019/12/17(火) 13:21:46
中国人多いから気をつけてね
あと、東南アジア系もいる+3
-4
-
6. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:20
+5
-0
-
7. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:20
オーストラリアはアジア人差別が怖そう…
ニュージーランドとかのほうが良くない?+1
-25
-
8. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:21
+15
-1
-
9. 匿名 2019/12/17(火) 13:22:56
肉でも食っとけや>>1
+2
-5
-
10. 匿名 2019/12/17(火) 13:23:05
シドニーの小高い住宅街から眺める太平洋はキラッキラしてて凄く綺麗だよ
海岸線沿いのドライブも太平洋がキラッキラ
後、スーパーとか立ち寄るのも楽しいよ
ご当地のお菓子とか色々見てみて、気になったら食べてみて?+7
-2
-
11. 匿名 2019/12/17(火) 13:23:24
カンガルーの金玉キーホルダー売っているよね
お土産で買っときな+6
-0
-
12. 匿名 2019/12/17(火) 13:23:30
>>7
ニュージーランドもアジア人への差別なかなかヤバイよ
オーストラリアは知らないけど+2
-7
-
13. 匿名 2019/12/17(火) 13:24:04
>>7
一年留学してたけど差別を感じたことないなー+26
-8
-
14. 匿名 2019/12/17(火) 13:24:15
>>3
誰かと思ったw
コアラかw
+4
-1
-
15. 匿名 2019/12/17(火) 13:24:31
オーストラリアは
売春が合法だよ+7
-2
-
16. 匿名 2019/12/17(火) 13:24:44
グレートバリアリーフ!+14
-2
-
17. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:07
都市もいいけどオーストラリアはできれば車乗れると田舎も行けるからすごく楽しい
都市の近代さとアウトバック(内陸部)のワイルドさの対比がオーストラリアの魅力だと思う
都市ならパースもいいよ
+15
-2
-
18. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:38
タイムリー!昨日までゴールドコースト行ってました。カランビンやシーワールド行ったり、ハーバータウンのアウトレットで買い物したり毎日楽しかった〜。英語全然できないから苦労したけど、どこに行っても皆優しくて素晴らしかったですよ!+20
-5
-
19. 匿名 2019/12/17(火) 13:26:53
ケンドーンって知ってる?
シドニーのロックス地区に確かギャラリーがあったから覗いてみては?
グッズもあるよ+7
-2
-
20. 匿名 2019/12/17(火) 13:26:57
+4
-2
-
21. 匿名 2019/12/17(火) 13:27:35
>>7
そんな事行ったら一生アジアから出れないやん
人種差別してくるのなんて世界中どこでも低学歴や低収入の人が多いんだから「可哀想だな」と思っておけばいい+15
-2
-
22. 匿名 2019/12/17(火) 13:28:57
>>18
いいなぁ!!確かにオーストラリア は日本語が全く通じないからある程度の英語力を持ってた方が苦労しないですよね。
私もゴールドコースト 大好きで何回も行ってます(^^)+10
-3
-
23. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:16
>>20
チベスナコアラ久々に見たわw+2
-0
-
24. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:37
バイロンベイのシーフードケバブめちゃめちゃ美味しかったからぜひ食べてほしい。
日本では見かけない。+2
-3
-
25. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:58
バイロンベイ凄く太平洋と砂浜が綺麗だよ~!
ニューサウスウェールズ州はとっても良いとこだよ
海辺の町はどこも人が温かく優しいよ
街並みも素敵なとこばかり
+4
-3
-
26. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:00
ゴールドコースト の
べティーズバーガーがおいしかった!+2
-2
-
27. 匿名 2019/12/17(火) 13:31:28
>>18
真冬に真夏のゴールドコーストなんて贅沢でいいなぁ
+8
-3
-
28. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:04
シドニーならタロンガズーが色んな動物が見れて楽しかった。フェリーに乗って行ったけど、海が近くにないとこに住んでたから珍しくて面白かった。+3
-2
-
29. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:39
ゴールドコーストも山火事被害のニュース見たけど。シドニーは最悪状態だね。+6
-3
-
30. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:08
ブルーマウンテンズ国立公園は良かったです!
シドニーから2時間くらいで、シドニー発着のツアーがたくさん出ているはず。+6
-3
-
31. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:14
私は鉱物が好きなので、クリスタルキャッスルにいきました。
信じられないような大きさの紫水晶やローズクオーツがあって、地球ってすごい!神秘!と思いました。+4
-2
-
32. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:46
動物園でコアラ抱っこしたら?
ゴールドコーストは大丈夫だけど、シドニーはだめだけどね。+2
-2
-
33. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:12
ニューサウスウェールズ州の一角で遠くに水平線まで見えて、小高い丘で緑が一面に広がってて、遠くの太平洋と緑とのバランスが物凄く美しい場所があるんだけど、ググってるけど場所が特定出来ない泣
そこ、フラッと立ち寄った場所なんだけど本当に美しい場所だったんだ
是非主さんにも行ってみて欲しいのに名前がわかんないよー泣+2
-2
-
34. 匿名 2019/12/17(火) 13:36:07
去年の年末年始ゴールドコースト行きました。
朝はビーチ沿いをジョギングして、朝ごはんはテラスで食べて、その後は夕方までずっとサーファーズパラダイスビーチで遊んでました。シーフードが本当に美味しくて、Chevron Island Seafoodsがおすすめです。+3
-3
-
35. 匿名 2019/12/17(火) 13:36:42
高校の時にメルボルン近郊に夏休み1ヶ月ホームステイしてたけど楽しかったなぁ
それからヨーロッパやアメリカに気がいってしまって再訪できてないんだけど、また行ってみたい+6
-2
-
36. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:34
オーストラリアはアジア人差別は
感じなかったけど。
フレンドリーで話しかけてくるよ。
フランスとかイタリアはすごい。
レジの人が私並んでるのに後からきた
白人を先にレジを先にしたり、
挨拶しても白人には返すけど、
こちらは無視とかある。
たまたまかもしれないけど。
オーストラリアは親切な人が多い
また行きたいなー!+13
-4
-
37. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:36
>>30
景色圧巻だよね
ロープウェイは私には怖すぎて無理だったからトロッコ乗った
トロッコもなかなかスリリングな箇所があった笑
ブルーマウンテン国立公園、主さんにも行って欲しい
凄い所だよ+5
-3
-
38. 匿名 2019/12/17(火) 13:38:27
オーストラリアや
ニュージーランドは
売春、買う方も売る方も合法なんだって
あと、英語話せないと旅行自体難しいそう+4
-0
-
39. 匿名 2019/12/17(火) 13:39:03
>>7
シドニーに何年か住んでたけど、人種差別なかったよ。
アジアやヨーロッパからの移民も多くてそれぞれのコミュニティはあるけど。
+8
-6
-
40. 匿名 2019/12/17(火) 13:39:06
>>35
メルボルンいいよねー!
オーストラリアではメルボルンが
一番良かった。
食べ物も美味しいし、人も親切。
トラムも素敵だったなー!+8
-3
-
41. 匿名 2019/12/17(火) 13:40:29
私、ニューサウスウェールズ州で3日滞在の間にダブルレインボー2回見たよ✨
1つはバイロンベイで見れた!
主さんにもチャンスがあると良いなぁ~
もう、すっごぉ~く大きくて綺麗な虹だったよ+2
-2
-
42. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:06
前にシドニー行ったとき、英語のなまり?があって、
たまに何言ってるかわからなかったし、通じない英語もあって少し苦労した!
結局みんな優しくてなんとかなってたけど+6
-5
-
43. 匿名 2019/12/17(火) 13:41:28
>>38
逆にどこでも英語通じるんだからアジアやヨーロッパの大半より旅行しやすいよ
スペインや中国、タイなんか観光地以外だと英語もあまり通じない
+6
-2
-
44. 匿名 2019/12/17(火) 13:42:16
>>7
ニュージーランドもオーストラリアも数十年住んでたけど差別はひどくないよ。
全く無いこともないけど、日本も差別あるよね。
そんなカジュアルな感じ+13
-3
-
45. 匿名 2019/12/17(火) 13:43:29
去年新婚旅行でオーストラリア行きたかったけど、旦那の仕事が休めずうやむやに、結局行けてません!
メルボルン、パース、それからロットネスト島のクォッカに会いたーい!!
このトピで勉強しまーす!+2
-2
-
46. 匿名 2019/12/17(火) 13:43:46
シドニーからメルボルンまで(800kmくらいかな)レンタカーで走ったことがあるよ。
ところどころ野生のカンガルーが道路わきにいたり。
車は日本と同じ右ハンドルで左走行だから運転しやすいよ。
+7
-2
-
47. 匿名 2019/12/17(火) 13:46:20
一年半前に行ったけど、
シドニーはオペラハウスを見て後は街中を散策
そしてサーモンを食べる
ケアンズは森林とか動物とか景色を楽しむのが良かったよ
お土産はあまりいいものが無かったです+6
-2
-
48. 匿名 2019/12/17(火) 13:47:34
>>15
それが「オーストラリアのおすすめ」ですか?
なぜそんな頓珍漢な事を書くんだろう。
+7
-1
-
49. 匿名 2019/12/17(火) 13:49:56
シドニーから帰ってきたばかり
いまシドニーは山火事で常に濃霧状態だよ
そのぶん紫外線はやわらかいのはありがたいけど
オーストラリアの人にとって山火事は身近でシドニーでもみんな普通に生活してる
でもいまわざわざシドニーに行かなくてもとは思う
ゴールドコーストは山火事の影響はないみたい
楽しんできて!
+9
-1
-
50. 匿名 2019/12/17(火) 13:55:59
なんかちょこちょこマイナスがついてるのが悲しい。
みんな優しく丁寧におすすめの場所教えてくれて、行っておいでってゆってくれてるのに、、+8
-1
-
51. 匿名 2019/12/17(火) 13:59:34
野外映画のイベント、大きめの公園とかでたまにやってるね。
+9
-1
-
52. 匿名 2019/12/17(火) 14:05:10
日本でも買えるけどティムタムの種類が多くてたくさん欲しくなった。+4
-0
-
53. 匿名 2019/12/17(火) 14:06:30
シドニーならまだ見てなかったらオペラハウスは必須!笑
そこから乗れる船でマンディビーチに行くのもオススメ!
夜だったらダーリングハーバーの夜景はめっちゃきれいですよ(^^)
バイロンベイは定番だけどライトハウス!本当に素敵な景色で自分の悩みがちっぽけに感じましたw
この時期のオーストラリアは本当にうらやましい!
山火事は心配ですけど楽しんで来てくださいね〜!+2
-0
-
54. 匿名 2019/12/17(火) 14:07:49
>>36
いつの話ですか?
フランスもイタリアも何度か行ったけど、差別されたことなんてないですよ。
+1
-1
-
55. 匿名 2019/12/17(火) 14:09:23
なんかすごく暑そうだね国内最高記録50.7℃到達か オーストラリアを襲う強烈熱波(森さやか) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp記録的な山火事が続いているオーストラリアに、今週再び、強烈な熱波が襲っています。南部の内陸部では、オーストラリアの観測史上最高気温記録である50.7℃が更新されるおそれも出ています。
+5
-0
-
56. 匿名 2019/12/17(火) 14:18:44
GCから電車で1時間くらいで行けるブリスベンもおすすめですよ(^^)+5
-0
-
57. 匿名 2019/12/17(火) 14:20:08
>>7
差別はある それなりのホテルに泊まったけどレストランに行ったらガラガラなのに日本人(アジア人?)だけ入り口付近に案内された 中の方にいるオーストラリア人らしき奴等がこっち見てニヤニヤしてた 文句いえるだけの英語力ほしかったよ+4
-0
-
58. 匿名 2019/12/17(火) 14:31:07
>>50
がるちゃんの海外旅行トピってそんなもんじゃない?
海外嫌いも多いし、すぐ差別だ危険だ国内にしとけって人も湧いてくる
気にしないでいいよ+8
-1
-
59. 匿名 2019/12/17(火) 14:33:06
10年くらい昔だけど、牛乳がおいしくてびっくりした。だからカフェラテおいしかったよ!+4
-0
-
60. 匿名 2019/12/17(火) 14:35:36
>>36
たまたまかもって書いてるんだけど。
フランスは5年前、イタリアは3年前です。
+1
-1
-
61. 匿名 2019/12/17(火) 14:44:36
エアーズロックってどこの都市からも遠いけどわざわざ行く価値あるかな?
+3
-0
-
62. 匿名 2019/12/17(火) 14:46:50
>>56
ブリスベン素敵なとこですよね♪
私もオススメしたい!+4
-0
-
63. 匿名 2019/12/17(火) 14:47:46
ウォンバット可愛いよ~+2
-0
-
64. 匿名 2019/12/17(火) 14:57:37
シーワールドでイルカと一緒に泳ぎました!
10年前だけど今でもやってるかな~+1
-0
-
65. 匿名 2019/12/17(火) 15:07:20
>>19
3日前行ってきたけどしょぼかった+1
-0
-
66. 匿名 2019/12/17(火) 15:11:18
>>30
今は火事がたびたび起きていて、数日前行った時も少し煙かったです。
ブルーマウンテン近くのリンカーンズロックも良かったですよ。
でも私が行った日の3日前は火事の影響でツアーで行けなかったそうです。
+2
-0
-
67. 匿名 2019/12/17(火) 15:12:12
>>59
フラットホワイトでしたっけ?
美味しかった+3
-0
-
68. 匿名 2019/12/17(火) 15:13:14
ドリームワールドの《スーパーマンエスケープ》が今まで乗ったジェットコースターの中で一番怖かった‼︎
普通のジェットコースター頭の上から肩に安全装置がおりるけど、ここのは足の太ももだけ…怖
ラスベガスのストラトスフィアの絶叫マシーンより怖かった…+1
-0
-
69. 匿名 2019/12/17(火) 15:18:00
>>36
今月1週間シドニーに行ってたけど、全く差別は感じませんでした。
サーキュラーキーのハーバー沿いの店でも、ハーバー側のいい席に案内してくれましたよ。
もし奥の席に案内されたら自分で言うつもりでしたが。
空港のチェックの人もフレンドリーでした+2
-0
-
70. 匿名 2019/12/17(火) 15:18:59
カフェが本当にたくさんある。観光に安心なお店に行くのも楽しいし、地元で人気のお店に挑戦するのも新しい発見があったり楽しいですよね。
+4
-0
-
71. 匿名 2019/12/17(火) 15:29:33
>>44
ニュージーランドは私も住んでたことあるけど、めちゃくちゃ酷かったよ
東アジア系の友人たちは卵投げつけられたり、トイレで囲まれて絡まれたりしてる
私も雪玉投げつけられた
いくらなんでもこんな差別日本ではなかなかないよ
海外にも良い所はたくさんあるし、カブれるのも勝手だけど、嘘ついてまで日本を下げる人って何がしたいの?
現実は現実として認識した方がいい+5
-3
-
72. 匿名 2019/12/17(火) 15:33:40
主さんの予定だと難しいかもしれないけれど、パースのロットネスト島は本当にオススメです!
可愛いクオッカはそこら中にいるし、海がびっくりするほど青くて、その頃しんどい時期だったんでひとりで島内をサイクリングしてたんですけどめちゃくちゃ癒やされました。
あと、濃いめのコーヒーが好きなら、メルボルン発祥だけどたぶんオーストラリアのどこの街のカフェでも飲める「マジック」を飲んでみてください。メニューに載ってないけど、こゆーいカフェラテが飲めますよ!
写真載せたかったけどサイズ小さくするの分からなくてできませんでした…+3
-0
-
73. 匿名 2019/12/17(火) 16:07:52
>>42
そりゃオージーだもん
日本の方言見たいもんだよ
Good day, mate!+3
-0
-
74. 匿名 2019/12/17(火) 16:10:24
観光ビザはもう取った?
私も年末行くんだけどオンラインで申請したら即日発行で便利すぎて驚いた!+2
-0
-
75. 匿名 2019/12/17(火) 16:21:27
シドニー行くならロックスやサーキュラキーが
歩くだけで素敵な雰囲気を楽しめるからよかった
ダーリングハーバーもよく行ったレストランとかあるよ
ゴールドコーストはやっぱりサーファーズパラダイスが有名お土産屋さんもたくさんあった
バイロンベイも綺麗だしマンリービーチもすごくいいよ!シドニーから近いのはボンダイここもすごく人気だしほんとにビーチはどこも綺麗+4
-0
-
76. 匿名 2019/12/17(火) 16:22:53
>>61
もうのぼることはできなくなったけどね
でも行った人たちはみんなすごく良かったって言ってたよ
でもものすごく遠い。笑
オーストラリアは広いからねー+5
-0
-
77. 匿名 2019/12/17(火) 16:25:32
>>1
ゴールドコーストのみに滞在ですか?都会っぽい街がお好きならブリスベンまで電車で行けますよ。小さいシドニーみたいな街です。ゴールドコーストでオススメはサーファーズパラダイスの海とハーバータウンというアウトレットモールです。切符よりGoカードっていうsuicaみたいなの買った方が運賃も安くなるし絶対いいです。電車とバスで使えます。買う時に$5、返却時に$5返ってきます。バイロンベイは海の近くに美味しいハンバーガー屋さんがあるんですけど私が人生で食べたハンバーガーの中でダントツ美味しかったです。お店の名前は忘れてしまいましたが有名なお店なので調べたら出てくると思います。あとお菓子のお土産はスーパーで買うのが安くていいと思います。コールスかウールワースはどこにでもあります。スーパーじゃないんですけどケーマート、ターゲット、BIG Wは部屋着とかコスメとかプチプラで買えてオススメです。ショッピングセンターに入ってます。+3
-0
-
78. 匿名 2019/12/17(火) 16:30:21
クリスタルキャッスルってとこは良かったよ。パワースポット。車でないと行くのは大変だけど。あとブリスベンの水上バス。+0
-0
-
79. 匿名 2019/12/17(火) 16:31:46
>>7
オーストラリアに限らず差別はどこの国にもありますよ。でも本当に人それぞれです。私は差別もされたけどそれ以上に沢山助けてもらいました。幸福な国ランキングで上位な国だけあります。+1
-0
-
80. 匿名 2019/12/17(火) 16:34:37
>>68
ドリームワールドじゃなくてムービーワールドじゃない?スーパーマンの乗らなくてよかった笑。小さいスプラッシュマウンテンみたいなやつとスクービードゥーのジェットコースターが楽しかった。あとバットマンのショー。また行きたいなぁ。+0
-0
-
81. 匿名 2019/12/17(火) 16:40:09
オーストラリア行ってみたいなー!+1
-0
-
82. 匿名 2019/12/17(火) 17:00:20
>>58
反対に海外礼賛でコンプレックス丸出し日本下げの嘘つきコメントも多いけどね…
海外に出るのって素敵だし、とても良いことだと思うけど、確実に差別はあるし、治安も日本より悪いことがほとんどだよ(統計見れば一目瞭然)
気をつけるべきことは気をつけて、抗議すべきことはきちんと抗議して、スルーすべきことはスルーして、思いっきり楽しんでこればいいんじゃないかなぁ+4
-1
-
83. 匿名 2019/12/17(火) 17:22:55
>>77
私ゴールドコースト に1年間だけ留学してたので
場所の名前や、GOカードが懐かしく思いました!笑
色々詳しいですね!住んでたんですか??+1
-0
-
84. 匿名 2019/12/17(火) 17:44:43
日本じゃ動物園レベルの巨大なトカゲが遊園地やホテルの庭に普通にいてビックリしたよ+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/17(火) 18:31:46
>>83
私も書きながら懐かしかったです笑。留学されてたんですね!私もゴールドコースト、ブリスベン、シドニー、ケアンズにトータル4年ほど住んでました。+2
-0
-
86. 匿名 2019/12/17(火) 18:33:21
かつてシドニーの郊外、キングスフォードにホームステイして、
ボンダイジャンクションの学校に通ってました❗️
え、なんでみんなボンダイビーチを挙げないの〜。
ライフセーバー発祥の地です。
右側にロックプールもあります。
ひとりでビーチ行って読書したなぁ。
崖っぷち歩いてタマラマビーチやブロンテビーチにも行けるよ❗️+2
-1
-
87. 匿名 2019/12/17(火) 18:59:15
カフェがたくさんあってコーヒー美味しいよ!+0
-0
-
88. 匿名 2019/12/17(火) 20:30:51
>>71
私はニュージーランドの現地企業で仕事もずっとしてた。
オーストラリアでも。
そんな扱い受けた事ないし同僚のキウィたちは皆良い人で、家に招待してくれたりしてたよ。
あなたの英語力や態度に問題あったかど田舎に行ったかじゃない?+2
-2
-
89. 匿名 2019/12/17(火) 20:32:58
>>86
ボンダイビーチのアパートに住んでたよー!
自分で借りて。
めっちゃ家賃高かったけど、いい思い出しかない。
海まで徒歩3ぷん!
夢のような時間でした!
これから夏だしボンダイビーチもいいですね!
海の真ん前のフィッシュアンドチップス買ってビーチで食べるの好きだったなぁ!+4
-0
-
90. 匿名 2019/12/17(火) 21:08:49
>>71
そしてあなたこそ嘘つかないほうがいいよ!+2
-0
-
91. 匿名 2019/12/17(火) 23:18:41
ミートパイおすすめ
ヤミー!でした。+2
-0
-
92. 匿名 2019/12/17(火) 23:52:19
>>56
ブリスベン。何かがあるというわけではないけど良い街。ぼーっとしたい、でも便利に暮らしたい。そんな街、ブリスベン。+2
-1
-
93. 匿名 2019/12/18(水) 00:20:49
1週間の滞在なら、多くて2拠点がいいですよ。
移動だけで終わってしまうので。
もう少し北ですけど、ハミルトン島などの綺麗な海はおすすめです。
シドニーは、3日いましたけど、飽きました。
シドニーよりメルボルンの方がカフェかわいいし、植民地時代の面影があって好きでした。
縦断すると気温かなり変わるので、お気をつけを。+1
-0
-
94. 匿名 2019/12/18(水) 00:46:04
ゴールドコーストに住んでいました!Tedder AvenueのShuckレストランは、ローカル感あるし有名な賞を取っていて絶品だらけなので是非!あとペリカンビーチでフィッシュアンドチップスを食べるのもオススメです。+0
-0
-
95. 匿名 2019/12/18(水) 00:57:47
>>91
パイフェイスのパイとアイスコーヒー大好き!アイスが乗ってる甘いコーヒー。でも日本でも舞浜に行けば食べられるんですよね笑。+2
-1
-
96. 匿名 2019/12/18(水) 01:00:24
>>94
ペリカンの迫力すごいしめちゃくちゃ美味しいですよねー。+1
-0
-
97. 匿名 2019/12/18(水) 01:09:51
ゴールドコースト半年、ケアンズ半年でワーホリしてました。
ゴールドコーストでは、Q 1という高いビルに登って景色みたり、カランビンに行ってコアラが間近で見られることにビックリしたり、楽しく過ごしました。
とても懐かしいです。まだ、トラムの線路を作る工事をしてた頃でした。+0
-0
-
98. 匿名 2019/12/18(水) 01:11:56
ゴールドコーストの街中に、インコが普通に飛んでる事に感動しました。+3
-0
-
99. 匿名 2019/12/18(水) 11:21:43
>>5
1番気をつけるべきは5みたいな人間+0
-0
-
100. 匿名 2019/12/18(水) 17:13:56
Q1という南半球で1番高いビルからの景色眺めるのと、生牡蠣食べ放題と、南十字星と土ホタル見るナイトツアー良かったなあー。+0
-0
-
101. 匿名 2020/01/06(月) 18:10:45
オーストラリアで山火事発生したって。
動物たちが犠牲になるなんて…オーストラリア森林火災、動物の犠牲は5億匹 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
+3
-0
-
102. 匿名 2020/01/06(月) 18:30:05
>>101
オーストラリアはもともと山火事めっちゃ多いのよ
今の状況は特に深刻だけど+0
-0
-
103. 匿名 2020/01/06(月) 20:07:00
ネプリーグでオーストラリアの建国のこと紹介するなら、オーストラリアの山火事のこと報道してくれよ。+2
-0
-
104. 匿名 2020/01/06(月) 23:05:03
オーストラリアの山火事、Twitterで火に巻かれてやけどしたコアラの動画とか見て胸が痛い
ここから寄付できるみたいだから少しでもやろうと思うDisaster Relief and Recovery | Australian Red Crosswww.redcross.org.auDisaster Relief and Recovery | Australian Red CrossSkip to main navigationSkip to main contentHelp communities recover.Donate nowDonate nowParts of Australia are experiencing unprecedented bushfire activity.Since July 2019, Red Cross teams have re...
+0
-0
-
105. 匿名 2020/01/06(月) 23:05:54
今回の火災はひどいらしいですね…
昨年の9月からずっと続いているそうです
これも温暖化の影響なのか、一日でも早く収束する事を祈りますオーストラリアの人々に「年末年始」は無かった。今も続く山火事被害の現状www.buzzfeed.comオーストラリアで続く激しい山火事により、これまでに約5万平方キロメートル以上の土地が燃えた。少なくとも17人が死亡し、数百万匹の動物が死亡している。
+1
-0
-
106. 匿名 2020/01/10(金) 03:44:04
昨年、二度目のオーストラリアに行ってきました。一度目はクイーンズランド州ブリスベン、ゴールドコーストへ。ゴールドコーストのサーファーズパラダイスがオススメ。
白浜と透明度の高い海、高くそびえるビルの対比が、美しいです。
ゴールドコーストの楽園・サーファーズパラダイスの魅力全部教えます!見所決定版 - タビナカマガジンtabinaka.co.jpゴールドコースト屈指のリゾート地・サーファーズパラダイス。日本人にも人気のサーファーズパラダイスは、穏やかな気候とリッチな雰囲気の中で非日常な時間を楽しんじゃいましょう!そんなサーファーズ パラダイスでのオプショナルツアーなら、タビナカでチェック!
もちろんゴールドコーストでカンガルーを見て、コアラ抱っこしました。カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリだったかな?
ゴールドコーストの人気動物園『カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー』で動物たちの自然の姿を楽しもう! - タビナカマガジンtabinaka.co.jpオーストラリアの東海岸に位置するゴールドコーストは、美しい海と砂浜が楽しめるオーストラリアきってのリゾート地。国内外からの観光客で一年中賑わっている街です。そんなゴールドコーストを訪れたときに、是非立ち寄っていただきたいのが『カランビン・ワイルド...
オーストラリアは赤道直下だし、オゾン層も薄いそうなのでサングラスと日焼け止めは必須。水着も忘れずに持ってって下さい。それと、日本ほどプチプラで品質のいい化粧水がないようなので、化粧水も日本から持ってって下さい。
二度目は、同州ケアンズへ。中心街エスプラネード周辺には、レストラン沢山あります。なのでエスプラネード近くのホテルがおすすめです。ステーキレストランのHogs Cafe美味しかった。ただHogsはエスプラネードから離れているので、昼間に行く方がいいです。シーフードならエスプラネード沿いLaw Prawnというレストラン。ただ、食費は高い。1回\2000~¥3000はすぐ。ハンバーガーとポテトセットなら¥1500程度ですが、ボリュームはあるし油も日本のよりコッテリ。胃薬を日本から持って行きましょう。
毎日夕方から夜の間だけ開店する、ナイトマーケットでは日本人店員さん本当に多い。色々おすすめされますが、ここで沢山お土産が揃います。ウールワースというスーパーには、日本では見かけないほどたくさんの種類のティムタムが。選ぶの楽しい。
ケアンズ水族館は入場料クレジットオンリーで¥3000以上しますが、シュノーケリングとかしないのであればぜひ訪れて下さい。割引もあるよう。ニモで有名なカクレクマノミとかがいます。水族館併設のレストラン、ダンディーズも美味しかった。
ケアンズ水族館の営業時間・入場料・割引情報・所要時間をお伝えします! | グリーン島に行こう@ケアンズgreenisland-cairns.comオーストラリアのケアンズ水族館の営業時間・入場料・割引情報・所要時間をお伝えします。2017年の後半にオープンしたケアンズ水族館(CAIRNS AQUARIUM)に20回以上足を運んだダイビングインストラクターが濃い内容をお届け。ダイビングする人も釣りが大好きな人...
人工プールですが、街の中心にあるエスプラネードラグーンも、オススメ。21:00まで開いているので、夕方からなら日焼け気にせず遊べます。ただ、夜19時頃からは、特にアボリジニのホームレスが目立つので気をつけて。エスプラネードから離れたら特に、変なポーズ、姿勢で寝ているのがちょっと怖い、でもかわいそうなアボリジニが。オーストラリアは比較的治安はいいですが、黒人さんで堀の深い彼らには物乞いされないように気をつけて。
普通に私たちと溶け込んでいるアボリジニもいます。でもたいていは、まだ恵まれている部類の人達には、アボリジニ専用施設があったり。反対に、恵まれないホームレスアボリジニを見たり。日本人の方が優遇されてると思うぐらい。なので暗くなりそうな時間だと感じたら、エスプラネード沿いのレストラン、ラグーンからはなるべく離れない方がいいでしょう。
オーストラリアの他の都市でも、他の比較的治安がいい国でもそう。暗くなりそうと感じたら、夜でも一番にぎやかで明るいレストラン街からなるべく離れない方がいいです。ただ私は1週間1人旅でしたが、彼らに物乞いはされなかったからホッとしました。ただ念のため、夜のバーや踊りのクラブには行かない方がいいかもしれません。ドラッグ入れられたりしたらもう・・・。日本だと有楽町のディアナみたいに、健全なクラブディスコもあるけれど。タバコ臭くはなるけど、日本には健全なライブハウスも多いし。ナイトライフは健全に楽しめる場所を選んだ上で、日本で。
アボリジニ
オーストラリアとアボリジニ|じょん|notenote.comこちらに来てとても驚いたこと、それはアボリジニの存在です。オーストラリア(周辺)に暮らしていた先住民、という知識はあったものの、こちらへ来て、その存在があまりに特殊で、衝撃を受けました。 ※“アボリジニ”という表現は少し差別的な意味合いがあり、“アボ...
エスプラネードラグーン
ケアンズ観光なら「エスプラネード・ラグーン」がお薦め。ジム・プール無料の楽園だ。 | アトリエ・アイハラkoboblog.netケアンズ観光なら「エスプラネード・ラグーン」がお薦め。ジム・プール無料の楽園だ。 | アトリエ・アイハラ ホーム海外オーストラリアケアンズ観光なら「エスプラネード・ラグーン」がお薦め。ジム・プール無料の楽園だ。オーストラリア相原 ユーキケアンズ観光な...
+0
-0
-
107. 匿名 2020/01/10(金) 03:45:54
>>9
妬み僻みがすごい、、、笑+0
-0
-
108. 匿名 2020/01/10(金) 03:59:03
>>106の続き
ケアンズの日本人経営の店なら、はちみつ専門店ハニーランド、藤井さんが経営するフジイストアもおすすめ。
ケアンズ空港近くの無料施設ボタニックガーデンは、不思議な熱帯植物が面白い。タクシーで行きました。
熱帯雨林の植物に癒される場所 ケアンズ・ボタニックガーデン オーストラリア/ケアンズ特派員ブログ | 地球の歩き方tokuhain.arukikata.co.jpこんにちは!ケアンズのサニーです。今回は熱帯雨林の植物に囲まれながら散歩できる癒しの場所"ケアンズ・ボタニックガーデン"に行ってきました。 ローカルにも観光客にも大人気のスポットであるこの植物園は、日本から友達や家族がケアンズに来たら、必ず...
世界遺産の熱帯雨林、キュランダ村と、白浜の透明度の高い海、グリーン島にも訪れる価値あり。キュランダには小規模ですが、蝶園、鳥の動物園、普通の動物園があります。そしてキュランダのアイスおじさんが、日本人にとっての名物おじさん。彼は日本マニアで、アイスを買うと日本のダジャレを言ってくれます。ただ、「世界の車窓から」のオープニングを10年務めた、キュランダ鉄道は1日に4本ほどしか通らない。そしてグリーン島の船も本数がとても少ないので、個人旅行だとしても、大自然を目指すなら日本語オプショナルツアーをオススメします。現地ツアーはオーキッドプラザで申し込むと、日本人スタッフいます。日本人ガイドの方が至れり尽くせりです。
キュランダ村キュランダ観光の見どころは?人気のお土産やおすすめランチも紹介! | TRAVEL STARtravel-star.jpオーストラリアのキュランダという村をご存じですか?ケアンズから日帰りでき、オーストラリア原住民のアボリジニの文化や、固有の動植物に触れることができる場所です。世界自然遺産であるキュランダの熱帯雨林を遊び尽くす観光スポットや、おすすめの服装などを紹...
グリーン島世界遺産グレートバリアリーフで大人気の「グリーン島」を徹底解説!観光スポットからツアーまで丸ごとご紹介 - タビナカマガジンtabinaka.co.jp世界最大のサンゴ礁群が存在する世界遺産グレートバリアリーフ 。ケアンズからほど近いこの美しい海の楽園は、日本がすっぽり入ってしまうほどの広大な面積を誇ります。それ故、一口にグレートバリアリーフと言ってもその観光スポットは回りきれないほどたくさん。本...
あっ。コアラ抱っこできる州とできない州があります。クイーンズランドなら、コアラ抱っこできますよ。
ただ、ニューサウスウェールズ州、シドニーの山奥が4ヶ月も山火事に。綺麗な大自然が売りのオーストラリアで、シドニーの山奥が焼けている。コアラなど大事な動物も、たくさん犠牲に。人家も燃えてる。大事な命を落とした人達も。私もケアンズのカジノホテル屋上の小規模動物園で、小額ですがコアラ募金しました。ケアンズは無事ですが、ホテルの食堂でも毎朝、山火事のニュースを流していました。本当に残念で悲しいです。収まる事を祈ります。
記憶に新しいケアンズ(日本から一番近いオーストラリア: 成田から7時間30分)が中心になりましたが、ゴールドコーストもいい所です。安全に気をつけて、楽しんできてください。
+0
-1
-
109. 匿名 2020/01/10(金) 04:18:49
>>108より追加
私は海外旅行の長いフライト中は念のため、酔い止めを飲んでいます。荒い気流で気持ち悪くなったら不快なので。
それと、ケアンズの中心、リーフフリートターミナルからグリーン島まで、45分ほど。海が波打って揺れるので、酔い止め必須です。船は後部座席の方が、揺れが少ないです。+0
-0
-
110. 匿名 2020/01/10(金) 05:16:44
>>109
自分語り長すぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する