-
1. 匿名 2019/12/17(火) 11:42:00
長年接客業をしているのですが、お客さまの前に出ると、反射的に営業スマイルが出てしまいます。
歯が全部見えるほどの満面の笑顔になってしまって、これはお客さまから見たらわざとらしくて気持ち悪い、胡散臭いと思われてるのかも…?と、ちょっと不安になります。
皆さんは、身についている表情や癖で、ふと、これは人から見たら気持ち悪く思われてるのかも…?と思うことはありますか?+78
-1
-
2. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:26
>>1 笑顔は気持ち悪くないけどコンス式お礼は気持ち悪いと個人的に思う+81
-2
-
3. 匿名 2019/12/17(火) 11:43:43
犬を飼ってるんだけど、自分たちのことパパママって言ってる+99
-6
-
4. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:07
ガミースマイル
口元が錦織圭なんだよね+50
-2
-
5. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:26
人前でうちの旦那さんとか息子くんとか言う人+113
-1
-
6. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:29
早食い
食べ方はそんなに汚くない(こぼしたり音を立てたりしない)けど、とにかくよくかまずに飲み込むから早い早い
たぶん気持ち悪いと思ってる人いると思う+42
-0
-
7. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:53
ヘビ革がたまらなく好きです+25
-3
-
8. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:55
>>2
これ日本でも見慣れたってか浸透してきちゃってるよねー...+37
-1
-
9. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:01
真剣なメールやLINEを打っている時、眉間にシワを寄せて、険しい表情になっていること+26
-0
-
10. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:16
車でのお礼の仕方
手のあげかたがいまいちわかってない+29
-2
-
11. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:20
ぼーっと考え事とか妄想してると顔に出てるらしい。恥ずかしいです。+5
-1
-
12. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:25
>>1ムスっとしてるよりは良いよ!+57
-0
-
13. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:27
>>1
え?赤の他人に見せる笑顔と家族とかに見せる笑顔は違って当然じゃない?+9
-3
-
14. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:28
>>3
ペット飼ってる家庭でもパパママ、お父さんお母さん呼びって普通だと思ってた。+8
-22
-
15. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:48
話す時相手の目を見すぎてないか逸らしすぎてないか気になってしまう 気持ち悪いだろうと思う+58
-0
-
16. 匿名 2019/12/17(火) 11:45:58
>>8
私も、ふと気がつくとコンスしてたりする…+3
-11
-
17. 匿名 2019/12/17(火) 11:46:20
>>14
普通じゃないよw痛い痛い+31
-3
-
18. 匿名 2019/12/17(火) 11:46:47
たまに妄想がいきすぎて独り言言ってしまうことがある。
大体自転車乗って河川敷走ってる時だから気づかれてないとは思うけど+16
-0
-
19. 匿名 2019/12/17(火) 11:47:04
>>1
タッチアップしてもらって顔を上げた時にたまたま違うBAさんと目が合って瞬間的に向こうが満面の笑みを向けてくれたんだけどあまりにも全開の笑顔だったから正直ギョッとしてしまったことがあるのを思い出した。
でも無愛想なBAさんも多い中咄嗟に笑顔作れてプロだなと思ったし嫌な気持ちはしなかったから別に気にしなくていいと思います。+66
-0
-
20. 匿名 2019/12/17(火) 11:48:45
>>8
あと「ありがとう」でいただきますのポーズするやつも。+5
-1
-
21. 匿名 2019/12/17(火) 11:48:51
>>1
目が笑ってないと確かに胡散臭いし怖いけど、そうじゃないなら営業スマイルと分かってても笑顔の方が嬉しい+25
-0
-
22. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:15
自分では笑顔で話してるつもりでも、実際はマリモッコリみたいな目の形になってると思う。笑顔も泣き顔もかわいくない+54
-0
-
23. 匿名 2019/12/17(火) 11:49:15
寝具のカバー類、部屋着、パジャマは2日間使用すること
本当は毎日かえるのが衛生的だって分かってるんだけど面倒+6
-5
-
24. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:03
常にミンティアを口に入れてる
一応バレないようにしてるつもりだけど「こいつ常に飴かなんか食べてるな」って思われてそう
嘔吐恐怖症なんです許して!+27
-0
-
25. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:36
この前ちょっと大きめの公園行ったら、何人かの大人が1人でスマホ見ながら立ち止まったりふらふら歩いたり。
たぶんポケモンとかなんだろうけど、ちょっと不気味でした。時代だなーと感じた。+52
-0
-
26. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:39
昨日うちに住宅メーカーの営業にきた人がすっごい営業スマイルで不自然で怖かったよ…
若い女の人なんだけどさ、喋り方も独特でぞわっとしてしまったww
笑顔と喋り方に気を取られて質問されても分からないです〜って失礼な受け答えをしてしまったよ
笑顔なのはいいと思うんだけどわざとらしすぎるのはちょっとな〜って思う+20
-1
-
27. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:52
ぬいぐるみと寝ているし、夫とぬいぐりみを使って会話している。
アラフォー夫婦。+39
-2
-
28. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:52
1人暮らしなんだけど、家では大きな熊のぬいぐるみにずっと喋りかけてる。+20
-0
-
29. 匿名 2019/12/17(火) 11:52:56
Facebookのプロフィール写真が結婚式の白い着物姿の自分w+0
-5
-
30. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:05
年中・常時マスク
完全に不審者です。
警察も大変だよね。
犯人捕まらないかも。
+9
-2
-
31. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:13
存在そのものかな
+9
-1
-
32. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:58
ちょっと気になっていた事。
とある大手スーパーのセルフレジで、結構な頻度で表示価格とレジの値段が違うのでその都度、店員さんへ「お値段が違うのですが」と伝えています。
レジでは必ず20~50円高い設定になっています。
ある店員さんからは「たった20円ですよね、違うの」と嫌味を言われました。20円程度なら表示価格と違くても皆言わないのでしょうか?
今日も表示価格より40円高い値段でレジを通ったので(因みに4個買いました)店員さんへ伝えたら、苦笑いされました。
たかが40円であっても4個買えば160円に消費税、この違いを指摘するの客は変な客なのでしょうか?+41
-1
-
33. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:18
家は息子ばかりで、私も夫も子供達へのスキンシップが多いです。
小2の子は身長が大きくて5年生にも間違えられるけど中身はまだまだ幼くて可愛くて、家限定だけど夫婦で頬っぺにチューしたり抱きついたり。
夫にされるのは嫌がる(;_;)
真ん中の子にも同じくしてしまって、真ん中子はお父さん大好きでいっつも夫と一緒。
下の子は2歳で外でも頬っぺにチューしまくり可愛い可愛い言ってしまって、あぁ〜ドン引きな親バカって思われてるだろうな〜って気付いてるけど止められないです(T ^ T)+3
-7
-
34. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:30
>>27
一緒…
ウチだけじゃなかったんだって少しだけ安堵
きもいのはわかってます笑+7
-0
-
35. 匿名 2019/12/17(火) 11:55:48
>>10
女子は会釈。バアバアで手上げてくやつムカつく+1
-26
-
36. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:19
よく行くスーパーのレジで、少し太っててかわいいパートさんがいる。
今日もかわいいなぁと見てる。
本人はたぶん思ってなさそうだから、あなたかわいいですね!って言ってあげたい。
きもいおばさんだと思われそうで言えないけどね。+19
-3
-
37. 匿名 2019/12/17(火) 11:56:25
>>1
仕事だから営業スマイルでいいと思う。
プライベートだったらドキッとするけど。+3
-0
-
38. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:06
出典:d2dcan0armyq93.cloudfront.net
+6
-1
-
39. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:15
>>10
手上げた方が分かりやすいかと思って会釈やめて手を上げてる。女のくせにとか思われてるかな。+16
-1
-
40. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:35
>>10
手を上げるのは偉そうにみえるから会釈だな。+4
-8
-
41. 匿名 2019/12/17(火) 11:59:38
>>2
それがマニュアルのところもあるからなー+14
-0
-
42. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:07
自分じゃないけど
エホバは笑顔その他纏ってる雰囲気が気持ち悪い。+1
-0
-
43. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:25
買い物行ったスーパーやコンビニで棚が乱れてると直しちゃう
バレないように商品手にとって見てるふりして返す時にきれいに返したり、本だと本を探してるふりしながらきれいに並べてるけど、整頓が目的だとバレたら気持ち悪いだろうな+5
-0
-
44. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:59
>>10
私は会釈派。
たまに見えなそうならクラクションを小ぶりに鳴らす。
+3
-1
-
45. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:17
>>33
外ではやらないけど家ではやってますw
小5ですw+2
-1
-
46. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:01
>>17
私も抵抗あったけど、言うようになった
飼い主さんの名前を知らないし相手に対して呼びようがなくて
いちいち「◯◯ちゃんの飼い主さん」とか言うのめんどくさくて+5
-0
-
47. 匿名 2019/12/17(火) 12:02:15
洗い場や温泉の中でおしっこ。+0
-7
-
48. 匿名 2019/12/17(火) 12:03:15
>>32
たった20円というのならあなたが出してくださいっていいたいね。詐欺じゃん+47
-0
-
49. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:04
>>1
お客も仕事してる上でのスマイルって分かってて接してるから気にする事ないよ。+5
-0
-
50. 匿名 2019/12/17(火) 12:06:04
>>10
会釈します。
見えてなかったらだめだから2、3回するときのある。+5
-0
-
51. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:03
自分のことを話すトピなのに他人の悪口書き込む人なんなの?トピズレだよ。+4
-0
-
52. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:39
>>42
関係ないけど家の隣にエホバ風味の母と小さい男の子住んでて、変な冊子を持って子連れて家々を回ってたんだけど、こないだ市の職員らしき人(弁護士かも知れない)と父親が迎えに来て3才くらいの子を連れてったわ。
あれも母親からしたら息子の為を思って素晴らしい信仰を、と思ってるんだろうけど気持ち悪かった。
+0
-2
-
53. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:39
>>25
日曜ですよね!うちも犬の散歩で大きい公園行ったら、沢山の人がスマホ持っていい具合にある程度の距離感保ちながらゾンビみたいに歩き回ってたので気持ち悪い光景だと思いました。気になったので何してるのか聞いたら、ポケモンのイベントですって。
聞いた私の事も相手の方は気持ち悪いと思った事でしょう。+7
-1
-
54. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:46
>>32
え!そんな事ってあるの?
そのスーパーだめだね。1円でも違ってたら普通は謝るしそもそも起こってはいけないミスだよ。+37
-0
-
55. 匿名 2019/12/17(火) 12:07:57
>>10
タイムリー!雨降ってて見えにくいと思ったから今日は手を挙げてみた!
でもいつものクセで会釈もしちゃった!+5
-0
-
56. 匿名 2019/12/17(火) 12:08:51
>>32
変じゃないよ。どこのスーパー?+20
-0
-
57. 匿名 2019/12/17(火) 12:09:06
イケメンとか好きな人と話すとき、
ニヤニヤしてしまう
ハタから見たら気持ち悪いだろうな+3
-0
-
58. 匿名 2019/12/17(火) 12:09:29
>>20
少林寺?かなにかの武道やってる人そんな感じ。スポーツセンター行くと、おじさんとおじいさん同士がいちいち合掌しててちょっとかわいい。+2
-0
-
59. 匿名 2019/12/17(火) 12:09:34
>>3
うちは「姉ちゃん」だな+1
-1
-
60. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:11
話し方がゆっくりなところ
+0
-0
-
61. 匿名 2019/12/17(火) 12:10:31
>>1
歯の色による+0
-3
-
62. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:00
猫に赤ちゃん言葉で話しかけてしまう+7
-0
-
63. 匿名 2019/12/17(火) 12:13:46
自宅の人間用のトイレで用を足せる猫を動画で見て、家の猫も賢いし出来るかも知れないと猫に教えていた事がある。
悉く便器の外にう○こされて、獣医さんにも止められて諦めた。
猫からしたらバカみたいに見えてたと思う。
+5
-0
-
64. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:46
>>62
うちは犬に。。
外で出ないように気を付けてる。
+3
-0
-
65. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:06
>>62
それ私もだ
猫飼いのかなりがそうでは?
+3
-0
-
66. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:11
>>46
それはまた違うような…+3
-0
-
67. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:14
>>10
手を挙げてくれた方が分かりやすい。+7
-1
-
68. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:57
>>10
私は手を上げてるけどね
ハンドル持つ手の指をちょっと開けてパーにするだけでも相手からちゃんと見えるよ
むしろ会釈とかよく見てないとしてるかしてないか分からないと思う
男とか女とか関係なくない?
教習所で手をあげるよう教わったけど+11
-0
-
69. 匿名 2019/12/17(火) 12:17:11
>>5
でも旦那が嫁さんっていうのはアリなんでしょ?
実際私の周りに嫁さんって呼ぶ人多いから旦那さんも気持ち悪くないよ+6
-4
-
70. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:53
>>10
横路から出てくる車を入れてあげる時に、相手が私とは反対の進行方向にいく車には手前で手招きするんだけど、端からみたら「かかってこいよ」の挑発ポーズみたいになって恥ずかしい時ある
だってクラクションもパッシングも気づかないんだもん+4
-1
-
71. 匿名 2019/12/17(火) 12:19:17
クリニックの受付してるんだけど、めちゃくちゃ標準語の馬鹿丁寧な東京の人?みたいになる。ほんとは、バリバリ生まれも育ちも大阪河内育ちなのに。+1
-3
-
72. 匿名 2019/12/17(火) 12:19:37
>>32
あなたが正しいと思います。
苦笑いするなんて、文句言わない人が多いの分かっててわざとしてるんだと思う。
しかるべき機関に通報してください。+25
-0
-
73. 匿名 2019/12/17(火) 12:24:31
これってマイナスって他人から見て気持ち悪いってこと?+0
-0
-
74. 匿名 2019/12/17(火) 12:25:55
娘のこと話すとき「うちの姫は〜」って言う人+2
-1
-
75. 匿名 2019/12/17(火) 12:28:58
>>48
>>54
ご回答有難うございます。
今回は2日連続で起こり、間違いを伝えるのは気が引けたのですが、特売品なのに正規の値段で買うの嫌だなと思い、悩みながらも店員さんへ伝えました。
今後も続くと思いますが、本社へクレーム入れるのも嫌なので(確実にクレーマーは私だとわかりそうなので)お店側が改善してくれることを期待ですね。。。
>>56
店名は割愛させていただきます。
お店は元々は関西で開業したスーパーで、現在は都内(都心部)にも多数あります。
+3
-0
-
76. 匿名 2019/12/17(火) 12:32:54
>>34
お仲間発見(^^)
うちは7つのぬいぐりみがいるので、全てキャラが決まっててそのキャラになりきって会話しています。
キモいよね笑+4
-0
-
77. 匿名 2019/12/17(火) 12:35:51
声が小さいのに早口+1
-0
-
78. 匿名 2019/12/17(火) 12:39:29
>>32
私なら本部にクレーム入れますよ。
店のミスなのに店員の対応も酷いです。
多分店長が良くないんだと思う。+21
-0
-
79. 匿名 2019/12/17(火) 12:40:37
子供が好きすぎて、ちびっこ見かけるとずーっとニヤニヤしながら目で追ってしまう。
全国のお母様がた、大変申し訳ありません。わりと最近、友人に指摘されて初めて自分が相当キモいことしていたと気付きました。
以後は気を付けます…!+2
-0
-
80. 匿名 2019/12/17(火) 12:41:22
私も接客してた時の、相づち。若干大袈裟くらいに見えないと話聞いてる感じがしないから、幼稚園のママとかと話してても自然にやってそう。多分きもい+2
-0
-
81. 匿名 2019/12/17(火) 12:43:26
眉毛一切いじってないんですが、整えてる人から見たら不潔に見えるらしいですね+1
-0
-
82. 匿名 2019/12/17(火) 12:52:02
>>1
満面の営業スマイルといっても、人によりけりだと思う。
「いかにも」という笑顔の人もいれば、「明るくて感じいい」という人もいる。
だけど、一般的には愛想よくニコニコ接客してくれる店員さんを悪く言わないと思う。
+5
-0
-
83. 匿名 2019/12/17(火) 12:54:29
>>2
コンス式知らなかった…ググって驚いた!韓国なのか!セブンで働いたとき厳しく教えられたわ。ただ丁寧な接客なんだと思ってた。+15
-0
-
84. 匿名 2019/12/17(火) 13:09:43
>>5
「パパが…」って言う人も!+4
-1
-
85. 匿名 2019/12/17(火) 13:13:45
>>6
早食いの人って黙ってもくもくと食べるよね。
1人の時はべつにいいと思うけど、
「久しぶりに会って食事する」ってなったときにそれされると、話さないから
「なんだかなぁ」って思う。+2
-0
-
86. 匿名 2019/12/17(火) 13:23:23
書き出しを「ちょっと気になっていた事。」とか「○○した時の話」「私が○○していた時の事」
を句読点で止めてから改行して本題に入る文章がなぜか気持ち悪い。
いつのどんな状況なのかがわかりやすいし、文章的に読みやすく、起承転結付いてたりするから悪くないはずなのになぜかザワっとしてしまう。
+1
-1
-
87. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:03
30半ばだけどポケモンGOやってます+1
-0
-
88. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:24
>>74
これ。
心の中で思っててもいいし、家の中では姫でも王女でも構わない。寧ろ優しい家庭なんだろうなと思えるけど、外ではやめてほしい。
+0
-0
-
89. 匿名 2019/12/17(火) 13:26:18
>>81
私はピッチリ整えてる人苦手、特に男性。
+2
-0
-
90. 匿名 2019/12/17(火) 13:26:53
>>86
自分が気持ち悪いと思うことじゃないよ?+0
-0
-
91. 匿名 2019/12/17(火) 13:32:43
>>36
うちの近所のパン屋さんにも赤ちゃんみたいな顔した女の子が働いてる。
私世代(アラフォー)のパートさんがおしゃべりしてる中で真面目に働くし笑顔も可愛い。
「あなた真面目で可愛いよ!頑張って!」とか言いたくなる。
このおばちゃん頭おかしいと思われるから言わんけど。
+10
-0
-
92. 匿名 2019/12/17(火) 13:34:26
かもじゃないと思うからいつも悩む
愛犬のこと、わんちゃんと言うこと
犬とは言いたくないから
でも飼ってない人からしたらぶりっ子眼差しされたりする
愛犬って言ったらそれも引かれたりする
だから犬って言ったらそんなときに限って相手はわんちゃんと言う...
もう振り切って最初からわんちゃんと言うことにしてる
+1
-0
-
93. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:21
爪を深爪寸前まで切らないと気が済まない事。
手元見られた時に「こいつ切り過ぎや、しかも女の癖にネイルもしてないでキモい」とか思われてそう+0
-0
-
94. 匿名 2019/12/17(火) 13:38:50
>>63
関係ないけども猫が年を取って足腰弱ってきた時にヒトのトイレだと出来なくなって来る。
猫には猫のトイレがいいよ。
+0
-0
-
95. 匿名 2019/12/17(火) 13:39:41
>>93 逆に爪にゴテゴテしてる人の方が嫌がられる気がする。
+0
-0
-
96. 匿名 2019/12/17(火) 13:42:09
仕事でペットの名前を「飼い主さんの苗字+ペットの名前」で呼ぶ時がある。
飼い主さんも付き添いの人も気持ち悪いと思ってそうで何か辛い。
でもそう呼ぶ決まりなので我慢してほしい。
+0
-0
-
97. 匿名 2019/12/17(火) 13:44:27
>>47
最悪。
自分ちだけにして。+0
-0
-
98. 匿名 2019/12/17(火) 14:19:34
>>3
子供が居たらそう言わないとペットもこんがらがるもんね。+0
-0
-
99. 匿名 2019/12/17(火) 14:20:42
>>92
私はわんこ 猫ちゃんっていう笑+0
-0
-
100. 匿名 2019/12/17(火) 14:20:55
>>5
男の人もうちの奥さんが、
かみさんが、嫁さんが、
とか言うけど?
別に変じゃないでしょ。
考えすぎなんじゃないの?
うちのダーリンとか言えば
ひくけどね。+6
-1
-
101. 匿名 2019/12/17(火) 14:21:09
>>20
手を合わせる、合掌のこと?
+1
-0
-
102. 匿名 2019/12/17(火) 14:27:39
>>83
私も知らなかった!
コンス式お礼をされても嫌な感じしない!それどころか丁寧だなーと好感すら持ってた('ω')+1
-0
-
103. 匿名 2019/12/17(火) 14:29:20
>>36
少し前にあるデパートにある牛タン屋に行ってレジの女の子が可愛くて母と「お姉さん可愛いね!」と言ってしまったんだけど笑
キモい親子だなと思われたかなと後になって話してたんだよね笑+4
-0
-
104. 匿名 2019/12/17(火) 14:52:10
気取ったりぶりっ子してるつもりは一切ないんだけど、ふとした疑問があったとき「~~かしら?」みたいな言葉づかいになってしまうのと、びっくりすると口に手を添えてしまう事(まあ!みたいな感じで)
普段がさつで格好もカジュアルなクセになんだコイツと思われてると思う。
+0
-0
-
105. 匿名 2019/12/17(火) 17:06:04
>>91
同じだー!
ただ言ってあげたいだけなんだよね!
同僚だったら言えるけど、たまに行く客の立場からは言えない。言いたいけどさ。+0
-0
-
106. 匿名 2019/12/17(火) 17:07:37
>>103
親子で言うならまだありだよきっと!
私は一人のおばさん。言えないわ。
気持ち分かって貰えてうれしかったです。+3
-0
-
107. 匿名 2019/12/17(火) 17:38:10
>>100
ヨコだけど。
「旦那さん」と呼ぶのは変だと思います。
+2
-0
-
108. 匿名 2019/12/17(火) 17:40:53
>>27
家の中だけでしょ^ ^?
いいと思うけどな。+3
-0
-
109. 匿名 2019/12/17(火) 21:03:27
>>68
えー!私は教習所で手を動かす動作は危ないから会釈で、って言われたよ。
+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/17(火) 22:13:48
>>85 話しながらご飯食べるっていつ噛んでるのさ+0
-0
-
111. 匿名 2019/12/17(火) 23:01:38
>>10
顔は進行方向を確実に見てたいから
会釈する余裕なくて
手をあげることが多い。
譲ってくれた車の方を
見られそうなら
会釈して手もあげたりするけど。
女が手をあげてお礼するのが生意気なんて
初めて聞いた。
+1
-0
-
112. 匿名 2019/12/18(水) 12:39:33
結構面白い+0
-0
-
113. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:22
自分では気づいていないんだろうけど、大きい声でスマホで話している人が気持ち悪い。
さっきスーパーでレジ会計待ちの混雑に並んでいた時に後ろに40代後半ぐらいのおばさんが来て、おばさんスマホが鳴り大声で話始めた.. 距離も近くてぴったり後ろに詰めてくるし( ̄∇ ̄)
カゴを持てばいいのに、両手で商品抱えて
早く置きたそうで、ジリジリ詰めてきてイライラしてるのが
本当鬱陶しかった。顎無し顎うめぼしイライラおばさん。+0
-0
-
114. 匿名 2019/12/20(金) 06:57:22
>>93
ネイルせずに素の爪だと
好感持てる+0
-0
-
115. 匿名 2019/12/20(金) 11:47:23
>>8
専門学校の面接練習でこれ教えられた…
後で真相を知ってゾッとしたわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する