-
1. 匿名 2019/12/16(月) 14:08:28
ネット上でも「#忘年会スルー」というキーワードが躍っているが、この傾向に触れ、松本は「会社勤めをしたことがないからで分からないですけど」と前置きしつつ、「上司は上司で無理してっやるってところもあるんですよ。忘年会を楽しんでいるふりをしているというか、しないと『この会社は忘年会もやらんのかい』とかさ」と、上司たちの思いを代弁。「楽しんでるふりをしているけど、結構つらい、本当はやりたくない上司もいっぱいいる。ということを、君たち若者に教えてあげるよ」と声を張り、MCの東野幸治(52)から「おじさんの切り口」とつっこまれる一幕も。+168
-10
-
2. 匿名 2019/12/16(月) 14:09:19
やりたい人だけでやればいい+254
-5
-
3. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:04
これはまぁ分かる+342
-1
-
4. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:06
まぁそうだよね。
やったらやったで文句出るけど、やらなきゃやらないで「この会社は…」ってなるよね。+367
-8
-
5. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:07
+27
-94
-
6. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:10
今の若者はやらなくてもなんとも思わないですよ+189
-4
-
7. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:12
ならお金だけ置いて帰ってほしい()+6
-31
-
8. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:14
じゃあやりたい人を募ってやりたい人だけやればいい。
+88
-16
-
9. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:14
だったら上司が忘年会なしって号令かければ良いじゃん+183
-12
-
10. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:16
無理してやってるならやらなくていい
こっちだって参加したくてしてる訳じゃない
+139
-7
-
11. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:20
まっちゃんグッジョブ♪+21
-19
-
12. 匿名 2019/12/16(月) 14:10:35
全額上司が出してくれるなら行くよ。+9
-24
-
13. 匿名 2019/12/16(月) 14:11:13
午後の3時から6時までとか勤務時間内で忘年会を企画してくれるならOK+244
-6
-
14. 匿名 2019/12/16(月) 14:11:15
まあ忘年会で女の子食べたいしね+2
-21
-
15. 匿名 2019/12/16(月) 14:11:41
>>12
ね、断れる雰囲気でもなくほぼ強制参加で数千の出費…痛いわ。+104
-3
-
16. 匿名 2019/12/16(月) 14:12:01
上司も部下もやりたくないのになんでやるの?
お金と時間の無駄でしかない+166
-2
-
17. 匿名 2019/12/16(月) 14:12:44
上司よいしょはこりごり+17
-0
-
18. 匿名 2019/12/16(月) 14:12:47
会社が全部お金出すなら来てくれそうだけどね
会費払いたくないって人も沢山いるじゃん+68
-1
-
19. 匿名 2019/12/16(月) 14:12:51
忘年会は別に無理してやらなくていいと思う。
やりたい人達でやればいいし、わざわざ忙しい時期にやる必要ない。
うちの兄は会社の社長が飲み会嫌いだからビールとお弁当を配ってるらしい。
それくらいでいい。+146
-3
-
20. 匿名 2019/12/16(月) 14:12:57
時給発生するなら行きたいのにな+11
-3
-
21. 匿名 2019/12/16(月) 14:13:43
忘年会くらいは行ったらいいじゃん+6
-15
-
22. 匿名 2019/12/16(月) 14:14:34
8割以上が行きたくないと思ってるんだからもう止めればいいのにね…
今年から止める!と宣言する上司がいたらヒーローだよ会社の忘年会「ぶっちゃけ行きたくない」が8割超 現代人の本音girlschannel.net会社の忘年会「ぶっちゃけ行きたくない」が8割超 現代人の本音 いったいなぜ、忘年会に行きたくないのだろうか。ツイッター上には、次のような声が。 「業務時間外に気を遣ってまで飲みたくない。だったら家でひとりで飲む方が楽しいし」 「忘年会はお金も払...
+91
-1
-
23. 匿名 2019/12/16(月) 14:15:02
新入社員の頃、2次会(スナック)のお金までとられてて、会費8千円だった。行くの嫌すぎて仕方なかった。もちろんスナックは上層部のおっさんら数人だけで行く。幹事が行かない人から金巻き上げてた。
中堅になってからは、自分が幹事するようになって、1次会のお金しかとらないし、全員来て欲しいと思うようになった。
立場が変われば気持ちも変わるのかな。+31
-0
-
24. 匿名 2019/12/16(月) 14:15:21
これすっごいわかる+12
-0
-
25. 匿名 2019/12/16(月) 14:15:54
>>5
ハマタの顔w+47
-1
-
26. 匿名 2019/12/16(月) 14:16:13
新年会
忘年会
新入社員や退職者の歓送迎会
イベントだけで年に4回か5回くらいあって、多過ぎるわ
+47
-0
-
27. 匿名 2019/12/16(月) 14:16:36
やっても不満言われて、やらなくても不満言われる
めんどくせー世の中だよ+46
-0
-
28. 匿名 2019/12/16(月) 14:16:59
そんな時間とるくらいなら、家で寝る方がええ。+29
-0
-
29. 匿名 2019/12/16(月) 14:17:10
>自身も後輩と飲みに行くことが多いそうだが、ただ「若手芸人が集合写真を撮って、アップする」のだという。
松ちゃんは若手と飲みに行ったら全部出すのかな、やっぱり
一般の会社の忘年会では上司が多少多めに出してくれることはあるにしても絶対自腹分もあるしねー楽しくもない会社の飲み会でお金出すの本当に憂鬱だよね+6
-0
-
30. 匿名 2019/12/16(月) 14:17:15
上司だけ集まってやれば?
てか、俺も我慢してるからお前らもしろって発想アホかと思う+29
-10
-
31. 匿名 2019/12/16(月) 14:18:02
上司と酒飲むのも仕事って風潮どうにかしてほしいわ〜
取引先との接待で夜の店行くとかレベル低いわ、+47
-0
-
32. 匿名 2019/12/16(月) 14:18:16
イベント多すぎは困るけど忘年会ぐらいよくないか?っとは思うけど
+13
-9
-
33. 匿名 2019/12/16(月) 14:19:13
昔の上司、必ず二次会代だけ3万置いて、一次会で帰ってた。俺がいない方が本音で話せるだろ、でも金は払ってほしいんだろ。という気遣いからの行動だったけど、もちろん申し訳ないので、お金は貯めておいて、昇進祝いを買ってお返しした。+97
-0
-
34. 匿名 2019/12/16(月) 14:19:38
給料や賞与と別に一人5000円、お疲れ手当でも出して
「忘年会代わりに、飲みに行くなり好きに使って!」って会社が負担してくれたら
「忘年会もせんのかい」とはならないと思うよ+55
-2
-
35. 匿名 2019/12/16(月) 14:20:25
やりたい人だけで内輪でやればいいんだよ。
上下関係があるから、お互い気を遣って疲れるから楽しくない。
年代の近い同僚とかでやりたい人は楽しく忘年会すれば、きっと楽しいただの飲み会になる。+37
-0
-
36. 匿名 2019/12/16(月) 14:20:28
松っちゃんはお金全部出してくれるんでしょ
行きたくない飲み会に金払ってまで参加するのが嫌なんですよ+15
-0
-
37. 匿名 2019/12/16(月) 14:20:29
最近の若い子って手伝いもお酌もヨイショもしないし何なら上司たちが動かなきゃいけない
しかも平社員より会費高いし
そりゃ上司の方が飲み会やりたくないわな+34
-1
-
38. 匿名 2019/12/16(月) 14:20:54
私の所は忘年会なしで忘年会の代わりに金一封くれたな。辞めちゃったけど。凄く良い職場だったな+26
-0
-
39. 匿名 2019/12/16(月) 14:21:36
忘年会やるほど苦労して仕事してんのか?って話
その会でストレス溜まったら忘年会の意味ないじゃん+17
-0
-
40. 匿名 2019/12/16(月) 14:22:00
うちは会社が全額出すし人間関係も悪くないから「タダ飲みできるしいいか」と思っていくけど
会費制だったり金銭の負担があるなら本当に行く気失せるだろうね。+26
-0
-
41. 匿名 2019/12/16(月) 14:22:07
>>13
仕事はやく切り上げて
会議室で軽く乾杯ぐらいがよい。+71
-1
-
42. 匿名 2019/12/16(月) 14:22:17
別に強制してないのに、出欠の連絡に返信すらしない若いのが多過ぎて腹が立つ今日この頃
要返信って書いてあるし、欠席だからといって強引に誘ったりしてないし
結局二度手間で確認しなきゃならないし
と思う今日この頃+12
-3
-
43. 匿名 2019/12/16(月) 14:22:23
昭和の悪しき行事
まず上の世代が意識変わらないとな+34
-1
-
44. 匿名 2019/12/16(月) 14:22:37
上司も辛いなら自分の上役に意見具申したらいいのに
改善も合理化も提言できる立場でしょ
そういうこともせずに我慢して下にも我慢押し付けて
何も考えず耐えるだけなら石ころでもできるのに
そんなこと繰り返してるから日本は衰退下降国になったんでしょ+13
-0
-
45. 匿名 2019/12/16(月) 14:22:52
まさに決断力のない上司の意見だよね
自分が悪者になることを怖がり過ぎ
元々上司の器じゃないんだよ
+10
-0
-
46. 匿名 2019/12/16(月) 14:23:20
>>16
だからこの会社は忘年会もやらないのかって言われるからだよ
何も自分とこの社員だけがいう訳じゃないからね+24
-7
-
47. 匿名 2019/12/16(月) 14:23:22
>>33
いい会社だなぁ+62
-0
-
48. 匿名 2019/12/16(月) 14:23:50
うちはきっちり定時の仕事の後なのが嫌…
遅番の提示が21時なんだけど、それに合わせて21時半からある。。
その日くらい早く切り上げて17時とかでやめて18時からとかなら行きたいと思うのに。+8
-1
-
49. 匿名 2019/12/16(月) 14:23:54
俺も帰りたいとか絶対嘘だと思う。
後輩へのアドバイス、面倒くさがりつつ内心は喜んで話してそう+7
-3
-
50. 匿名 2019/12/16(月) 14:24:07
ウチの会社毎回休日の夜から。
わざわざ休みなのに数時間のために行くのが面倒。
食事もお酌してるからまともに食べれないし、いつも帰ってから何か食べてる。
時間とお金がもったいない。+9
-0
-
51. 匿名 2019/12/16(月) 14:24:10
主人の会社の忘年会は実費+会社から補助金が出ている。なので、まあまあ忘年会を楽しんでいる(笑)+3
-0
-
52. 匿名 2019/12/16(月) 14:25:40
うちは飲み自体が忘年会くらいしかやらないから別にいいかな
飲み食い代が会社が出してくれるし
ここで会費8000円とか見たら「タクシー代も出してよ」と思ってる私は贅沢なんだな+7
-0
-
53. 匿名 2019/12/16(月) 14:25:48
上役への接待みたいになってる忘年会なら滅びてしまっていいと思う+23
-0
-
54. 匿名 2019/12/16(月) 14:26:13
>>13
働いてた病院がこんな感じだった。
手作り感満載で。
でも若手だからカラオケとか出し物やらされたり、あれはあれでキツかった!+29
-0
-
55. 匿名 2019/12/16(月) 14:26:31
忘年会だけならいいんだけど、そのあと二次会でカラオケとかあるからちょっと面倒臭いなぁってなる。
電車があるうちに、ささっと帰らせてくれたらいいんだけどね。+11
-0
-
56. 匿名 2019/12/16(月) 14:26:40
正直会社からお金出ても行きたくない。
どうせ食べれないし飲めないし。
必ず一人は説教する上司いるし。
+9
-0
-
57. 匿名 2019/12/16(月) 14:27:11
知人の会社は部署移動の際の歓送会が合理的。職場でお寿司やピザの出前を取って乾杯。最初の一時間は送別会で、一時間たったら部署移動する人が新しい部署に移動します。それで歓迎会をします。
社内で二時間で歓迎会が出来る!+5
-0
-
58. 匿名 2019/12/16(月) 14:27:20
忘年会じゃなくてアルコール抜きのランチ会じゃダメなの?
仕事終わりに高い金払って、夜遅くまで酒飲んで~
って前時代的すぎるでしょ。+19
-0
-
59. 匿名 2019/12/16(月) 14:28:18
少しはおごらないといけない雰囲気の上司も辛いだろうね。
きついだろうけど、どこかで上の人がやめよう!!って言ってくれないと忘年会問題はずっと続く。
不満を持っていながら上に上がった上司が、自分の上司がやってたからやらないといけないんだろうな〜って結局終わらないんだと思う。+13
-0
-
60. 匿名 2019/12/16(月) 14:30:49
>>16
本当それ。
誰も本音では楽しんでないのにやる意味が分からない。
忘年会をやらないと会社の評判が落ちるの?
+37
-1
-
61. 匿名 2019/12/16(月) 14:31:16
社員で働いてた時は、気になる人やお近づきになりたい人がいる場合は忘年会大歓迎だったな。
バイトの今は忘年会なんぞ無駄な出費と時間だから行かない+18
-0
-
62. 匿名 2019/12/16(月) 14:31:29
本当に忘年会とか飲み会が嫌な人が多いのね。私はむしろ好きです ほぼ飲まないけど、話す機会が少ない人とか先輩とか上司とか、色々な話が聞けて得した気分 その後の仕事まやり易くなる+5
-0
-
63. 匿名 2019/12/16(月) 14:31:52
70手前の父が若かった頃は営業マンで休日は朝から接待ゴルフ、平日は夜中に帰宅して毎晩吐いてた。
飲みニュケーションってやつだよね。
飲み会に対する価値観がそもそも違うから60歳以上が定年迎えれば少しはマシになるのかな?+11
-0
-
64. 匿名 2019/12/16(月) 14:32:28
>>57
用意片付けダルくないの?+0
-2
-
65. 匿名 2019/12/16(月) 14:34:00
「あの会社は忘年会もやらないのか」
そんなこと言ってくる会社あるの?笑勝手に言っとけよと思うわ+25
-0
-
66. 匿名 2019/12/16(月) 14:36:29
お酒がはいってる方が腹をわってつきあえるって言うけど、酒飲みの話ってだいたい、愚痴と悪口、説教ばかり。
しかも何度も同じ話だからうんざり。+8
-0
-
67. 匿名 2019/12/16(月) 14:39:28
私は体質的に飲めないから苦痛
でも上司達もぶっちゃけ嫌がってるし、楽しんでるの社長だけってわかってるからまだマシかな
それにしてもお酒ってすごいよね
人間の本性的な部分がすごくよく見える
だから飲めない人間は連れて行かないほうがいいよ
色々きっちり覚えてるし、尊敬とか信頼とか次の日から失せてる+9
-0
-
68. 匿名 2019/12/16(月) 14:40:19
おじさん達の年代はやらなきゃいけない事として浸透しすぎてるからね。うちの父親も若い頃はそれなりに楽しかったけど、年齢的にしんどいから飲んで電車に乗るはもうしたくないって言ってる。+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/16(月) 14:42:58
>>5
なんでこの画像もってきた?+11
-1
-
70. 匿名 2019/12/16(月) 14:43:01
皆がやりたくないんだからやめればいいんだよ+14
-0
-
71. 匿名 2019/12/16(月) 14:43:02
酒飲んで美味しい物食べて楽しい会話が弾むだけならこんなに話題にならないよね。
80%以上の人が嫌だと思うのにはそれなりに理由があるんでしょ。
残りの20%弱の人は忘年会楽しんでる少数派+8
-0
-
72. 匿名 2019/12/16(月) 14:43:23
>>16
ちょっとは記事読んでからコメントしたら?
+8
-6
-
73. 匿名 2019/12/16(月) 14:46:32
自腹で会社の飲み会とか忘年会に出たことない
今って自腹なのか…
行きたくも無いのにお金まで取られるなんて理不尽だよね+8
-0
-
74. 匿名 2019/12/16(月) 14:47:02
>>6
まぁ働いてるの、今の若者だけじゃないしねぇ。そこを中心に考えるのもどーなの+17
-5
-
75. 匿名 2019/12/16(月) 14:51:30
じゃあヤルなボケ+0
-0
-
76. 匿名 2019/12/16(月) 14:53:08
>>67
酒乱がいて必ず場が荒れるので毎回理由をつけて欠席してる
同じ人種だと思われたくない+8
-0
-
77. 匿名 2019/12/16(月) 14:53:25
やりたい人だけでやればいい
やらなくて困ることなんてない
飲み屋が困るだけ+9
-0
-
78. 匿名 2019/12/16(月) 14:54:20
>>74
今の若者じゃないけど、オバチャンだってやりたくない
部下にケーキ配って、ちょっと談話して終わり♪
それくらいでちょーど良いですと言われたんで+16
-0
-
79. 匿名 2019/12/16(月) 14:54:53
>>5
なんだコイツ+11
-0
-
80. 匿名 2019/12/16(月) 14:57:06
部内に気になる人がいれば忘年会利用してお近づきになったりするけど、しょーもない連中の忘年会とかマジで苦痛だよね+16
-0
-
81. 匿名 2019/12/16(月) 14:57:11
結婚式も葬式も法事も省略縮小される時代だよ
忘年会も省略でいいじゃん
飲み会はやりたい人だけでやればいい+16
-0
-
82. 匿名 2019/12/16(月) 14:57:51
社長が忘年会も社員旅行もしたいって言うんだよなー。部長連中は面倒臭くて行きたくないんだよ。実際に社員旅行、行ってない部長もいる。+12
-0
-
83. 匿名 2019/12/16(月) 14:59:37
>>1
言ってることはわかるけど、だからって無理して若い子に出席してくれよ~と強制するのは別のはなし
どっちにしても言われるなら、やらなければいいじゃん+11
-2
-
84. 匿名 2019/12/16(月) 15:00:07
責任が取れないし、決断力もない、部下の気持ちが分からない
上司を辞めるべき。
松本も辞めるべき。+5
-0
-
85. 匿名 2019/12/16(月) 15:01:29
>>19
その社長、最高!
お酒苦手だけど何もしない訳じゃなくて、ビールとお弁当で社員を労おうとしてる姿勢も可愛い。
+31
-0
-
86. 匿名 2019/12/16(月) 15:01:56
酒飲まないとコミュニケーションとれない事態がおかしい
管理職の癖に酒に頼ってんじゃねーよ
って思っちゃう♪+14
-0
-
87. 匿名 2019/12/16(月) 15:05:29
>>12
いつまでも自分がヒラのままって前提の発想だねw+6
-3
-
88. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:21
この間で忘年会があったけど、その日のアルバイトとパートの欠勤の多いこと!
心の負担にさせるなら、やらない方が良いですよと部長に進言しといた+19
-0
-
89. 匿名 2019/12/16(月) 15:08:03
>>79
安室ちゃんが毎回松本に対して毒舌全開で、バラエティに出さない様にした事務所の戦略は成功だと思った位だった。面白かったけど。+10
-0
-
90. 匿名 2019/12/16(月) 15:10:18
ただでも行かない人がいるというのが忘年会のクソさを物語っている+16
-0
-
91. 匿名 2019/12/16(月) 15:11:11
>>84
まっちゃんの場合はタダで飲み食いできてあわよくばテレビに出るチャンスとかも貰えそうだから若手が群がってそうだけど+8
-0
-
92. 匿名 2019/12/16(月) 15:11:23
>>13
それくらいで充分だよね。+5
-0
-
93. 匿名 2019/12/16(月) 15:13:41
>>16
総務所属だったけど、忘年会は福利厚生費で処理されてた
会社からの福利厚生で社員を大切にしてますよアピールの1つだったから会社主催のはそういう意味なのでは
会費制のは全く意味わからん+13
-0
-
94. 匿名 2019/12/16(月) 15:14:41
>>91
たむけんとか宮川大輔とか過去群がってただろうなと思う+4
-0
-
95. 匿名 2019/12/16(月) 15:27:14
そりゃやりたくない行きたくない若者がいつか上司になるわけだからそうなるよ。当たり前。昔からこの忘年会行きたくない問題があるってことは、そういうこと。
問題は、その上司たちではないんだよ。忘年会で嫌な飲ませ方をしたりさせたりセクハラしたり説教したりする人間。そういう奴らはある意味忘年会を楽しんでいる。あと、“わざわざ”忘年会を計画したり増やしたりする人間のこと。
やりたくない行きたくない上司は忘年会のときも優しいし、普段も仕事ちゃんとしてくれてる+6
-0
-
96. 匿名 2019/12/16(月) 15:27:44
うちの職場は忘年会は無い
その代わり宴会費として5000円ずつ貰える 気楽で良いよ〜
+13
-0
-
97. 匿名 2019/12/16(月) 15:42:31
まず、やるかやらないかをアンケート取ろう!+7
-0
-
98. 匿名 2019/12/16(月) 15:43:19
うちの夫、今月の忘年会が6回もある。
多すぎませんか?+9
-0
-
99. 匿名 2019/12/16(月) 15:43:25
予め忘年会行きたい人・行けそうな人の希望調査したらいいのにね
+3
-0
-
100. 匿名 2019/12/16(月) 15:45:33
>>5
これはバカかと思うけど松ちゃん基本優しいと思う。+9
-4
-
101. 匿名 2019/12/16(月) 15:48:16
>>77
飲み屋も減って良いと思うわ
ブラックな飲み屋のパートやバイトが皆他のホワイトな店や他業種に行けば労働力確保出来るもん
外国人労働者も減らせるし+4
-0
-
102. 匿名 2019/12/16(月) 15:52:05
>>96
何それ最高じゃん+10
-0
-
103. 匿名 2019/12/16(月) 15:54:29
>>78
あ、うん、私もおばちゃんだしやりたくないけど 笑
会社の雰囲気とかにもよるよね。ほんと自由参加で誰も何も文句言わないが一番よね。まぁ普段の飲み会と変わらなくなるけど。+6
-0
-
104. 匿名 2019/12/16(月) 16:04:39
部下を評価するのが上司の役目だから、コミュニケーションは取った方がよいと思うんだけどな。
一人で仕事が抜群に出来る人と、たまに迷っても周りとコミュニケーション取って仕事を進められる人なら、常用されるのは後者だし。
常用されるなら評価ももちろん変わってくるから、昇進が早い。
生涯年収を見据えるなら行っといて損はしないのではないかと思う。+1
-0
-
105. 匿名 2019/12/16(月) 16:11:52
>>19
その社長に上司になってほしいなぁ!
欲を言えば、年内仕事最終日に、ケーキと紅茶だけだして、1時間早く帰宅していいにしてほしい。+12
-1
-
106. 匿名 2019/12/16(月) 16:14:36
>>101
良いアイディアだね。世の中的には、ブラックな飲み屋は減っていいし、本当に必要な業種に人材が集まったほうが日本にも良い。+6
-0
-
107. 匿名 2019/12/16(月) 16:17:55
>>19
私の勤務先でも今年から
アルコールかソフトドリンク
各自好きな方選んで
お弁当屋さんの少し良いお弁当を
配ってくれる事になりました。
文句や言いたい事はたくさんあるけど
柔軟に動いてくれて社長に感謝です。
+23
-0
-
108. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:01
殺伐とした会社が多いんだね。
そりゃ嫌な上司、同僚もいるけど、大体はちゃんとした人達だし、協力して仕事をやり遂げた仲間と年一ぐらい集まって飲んでもいいけどな。
個人的に誘うような仲じゃなかった人とも、少し砕けて話せてやりやすくなったりするし。+3
-3
-
109. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:26
>>78
たしかに
おばちゃんは主婦を理由に忘年会来ない人多いよ
来てるのは断る理由なき若者と、おじさん
おじさんもやりたくないんだもんね。もう、もうやめよう+6
-0
-
110. 匿名 2019/12/16(月) 16:47:20
忘年会なんて参加しても結局愚痴が増えるだけでしょう?馬鹿みたい+8
-0
-
111. 匿名 2019/12/16(月) 16:47:26
若者も一度は会社の年代も趣味も違う人と飲むって言うのを体験するのも素敵なことよね
嫌だな〜。なくていいなぁも経験しないとわからないしね+2
-1
-
112. 匿名 2019/12/16(月) 16:53:58
今朝のテレビで社員だけじゃなくその家族にも楽しんでもらおうと土曜の午後に忘年会を開いて家族も参加できるってのやってたけど、わたしは正直いい迷惑だと思う。旦那の会社の上司とかいたら気はつかうし、子供の行動にも常に気をつけなきゃいけないし、なによりせっかくの休みの午後を会社行事に、しかも家族総出で行かなきゃいけないなんて冗談じゃない、たまの休みくらい旦那と子供と3人で過ごしたいよ。+17
-0
-
113. 匿名 2019/12/16(月) 16:59:11
新年会も忘年会も強制参加。
社長の自己満に付き合わされるのは御免だ。
+6
-0
-
114. 匿名 2019/12/16(月) 17:02:33
忘年会等のイベントが無くなると飲食等を提供するお店の売り上げ落ちるだろうね
そうならないような新たな事が増えて変わっていけばいいのかもね
結局のところはそういったお金の周りの為の物だものね、大体が+3
-0
-
115. 匿名 2019/12/16(月) 17:45:32
>>3
イベント事嫌いな若い世代とイベント大好きな上の世代に挟まれて、かつ心情的には若い世代よりの上司だと断って終わりにもできないし嫌がる人にも声かけなきゃいけないからきついよね+4
-0
-
116. 匿名 2019/12/16(月) 17:48:44
>>112
一社員としての参加なら仕事として割りきるのもわからなくはないけど、家族や恋人巻き込む系は御免だわ~
個人的に仲のいい同僚ならまだしも、職場と身内をごちゃごちゃ混ぜたくない+6
-0
-
117. 匿名 2019/12/16(月) 18:22:08
>>8
呼ばれてないとか言い出すぞ!+1
-0
-
118. 匿名 2019/12/16(月) 18:37:01
>>98
うちは7回
全部自腹だからやってられない+4
-0
-
119. 匿名 2019/12/16(月) 18:37:26
飲みニケーション(笑)とかいうけど、社内のコミュニケーションなんか報連相ができていれば十分
必要以上にベタベタしてもロクなことないし
飲み会なんか愚痴や噂話、お説教、プライベートの詮索でどうせ疲れるだけ+12
-0
-
120. 匿名 2019/12/16(月) 18:40:43
忘年会では、上司や先輩の不倫を知ったり浮気を見たり…っていう思い出が毎年増えていくだけ
+6
-0
-
121. 匿名 2019/12/16(月) 19:23:43
何この誰も得しない感じ+5
-0
-
122. 匿名 2019/12/16(月) 19:38:49
>>13
震災前の暑気払いはこんなんだった。
提示後にお寿司とピザとアルコール、ソフトドリンクで一時間ぐらいやって。
仕事残ってたら仕事に戻って。
ちょうど良いのかも。+2
-0
-
123. 匿名 2019/12/16(月) 20:47:01
>>33
お金だけ置いていくその上司も、お金を貯めてあげてた主さん達も素晴らしいです。
私の知ってるお偉いさんは、飲み会で、普段付き合いのない若い子に皆の前で
ダメ出ししまくって雰囲気悪くした挙句、ぴったり割り勘で帰ってったわ。
ありえなくて今でも腹がたつ。
そんな人が役員やってるうちの会社にもウンザリ。
お金の払い方って、器の大きさわかるよね。
+22
-0
-
124. 匿名 2019/12/16(月) 21:36:05
>>123
わかる。
一流企業の経営者と飲む機会があったんだけど、
だれも不快にしない話題を選んだり、若い人に合わせたトークをしているのを見て
感心したことあったよ。終わった後も、良い気分だったな。
上に立つ人は、振る舞いも一流であるべきだし、
そういう人に磨かれて来ていない人は、上に立っちゃダメだなあと。
だれだって、ただ品のないおじさんと飲むなんてのは嫌だよね。
+8
-0
-
125. 匿名 2019/12/16(月) 21:52:27
今は主婦なんだけど、前働いてた会社は
きっちり定時後でしかもちょっといい店のコースを会社持ちだったので楽しみにしてたなー
酒無理強いなし、タバコもなし、一次会で終了+5
-0
-
126. 匿名 2019/12/16(月) 23:43:29
>>6
お酒注ぐのもいやだし、好きなもの好きな友達と食べる方がいいって気持ちもすごくわかるけど、この若者達が、年々歳とって、プライベートで友人とも会わなくなり、仕事での人間関係の方が多くなってきた時に、会社で忘年会もなく、お酒注ぎ合うこともなくて寂しくないのかな?
そりゃ面倒くさい会だけど、それも含めて忘年会かなと。昔より飲み会自体も少なくなってるんだからそのくらいとか思ってしまう。+2
-3
-
127. 匿名 2019/12/17(火) 00:23:59
>>119
ホントこれ。
だいたいさ、飲み会でお酒の力を借りて、ちょっとくだけた話をしたからって、
その後仕事でもコミュニケーションばっちりになりました!
って例、そんなにあるのかな。
飲もうが飲まないが、相手によらず、必要なコミュニケーションをきちんと
取れる人が、仕事できる人なんだよ。
酒の力借りないとダメな時点で、どうかと思う。
飲んで初めて、相手に対する警戒心を解いて「仲間認定」できるってのは、
おっさんのやり方なんだとおもう。
飲まないと身内じゃない、っていうあの閉鎖性。
だから飲み会きらいなんだよなぁ。+9
-0
-
128. 匿名 2019/12/17(火) 00:45:28
松っちゃん昔後輩が支払いの時だけ自分呼ばれて全く飲み食いしてないのに払うのが嫌っていってたな。紳助にそれはあかんでて言われてたけど。+1
-1
-
129. 匿名 2019/12/17(火) 01:16:25
>>1
だからもうやめようよ+2
-0
-
130. 匿名 2019/12/17(火) 01:47:13
今もお酌とかさせられるのかな。昔はお酌に灰皿交換、ガラスが空いたら注文とかぜーんぶやらされて上司の自慢話聞いて会費も普通に払わされて。ほんとなんの罰ゲームだよ!!今思い出してもムカムカする+7
-0
-
131. 匿名 2019/12/17(火) 02:52:10
>>118
おおお、更に多い…
こちらも自腹だし、この間は深夜にタクシーで帰宅したので出費にイラつきました。
普段からほぼ一人で赤ちゃん育ててるのに、忘年会で深夜に帰宅されると腹立つなぁ。+4
-1
-
132. 匿名 2019/12/17(火) 04:12:14
>>31
仕事なら給料払わなきゃだし、飲み代も会社が負担しないとだよね。
それで製品とかの値段が上がるようなら、消費者から見放されるので、結局飲み会廃止になりそう。
無くせ無くせ。
+8
-0
-
133. 匿名 2019/12/17(火) 04:13:09
行きたくない人達でボイコットしてみれば?
やりたい人だけでできてちょうどいいじゃん。
+4
-0
-
134. 匿名 2019/12/17(火) 04:14:13
>>128
そんな事を平気でする後輩怖い。
+3
-0
-
135. 匿名 2019/12/17(火) 08:47:51
飲み会の「無礼講」って、どちらかと言うと上司が無礼講になってるだけな気がする+3
-0
-
136. 匿名 2019/12/17(火) 09:30:40
>>71
その20%弱の人達が嫌な思いをさせてる側の可能性があるね+4
-0
-
137. 匿名 2019/12/17(火) 12:53:21
私は以前、嫌いな上司と飲み会で同じテーブルになって凄く嫌だと思ったけど、飲んで話しているうちにうちに誤解してたとか、案外いい人だったとか気付いて、その後の仕事がやりやすくなった事があったよ。
+2
-0
-
138. 匿名 2019/12/18(水) 13:24:00
私の職場は社長がもう何年も忘年会をスルーしてくれてます(笑)本当にありがたい。年内最後の日もみんな光の速さで退社してる。+2
-0
-
139. 匿名 2019/12/18(水) 15:55:14
>>30
そうだね。「お前の会社は忘年会もやらんのか?」って誰かに言われて何が悪いの?
例えば会社の売り上げ、成績、環境など数字でこう変化するからダメだとか、ちゃんと納得いく説明してくれたら参加を考えるのに。
仕事でよく「多分、かも、だいたいとか適当な言葉使うな!事実となるデータで説得しろ!」とか言うくせにね。+0
-0
-
140. 匿名 2019/12/19(木) 15:35:27
松本は頭が悪いんだから、コメンテーター早く辞めろ!お前は低俗で幼稚で下品なクソつまらないお笑い番組だけやってりゃいいんだよ、バカ!ww吉本興業のギャラ泥棒!www+1
-0
-
141. 匿名 2019/12/21(土) 21:14:09
会社の〇〇会には行かない。
ひつこい程次いこうね。とか言ってくる人がいる…
そしたら、遠慮して行かないんだと思った…とか
言って来た。その発言がキモい
今年の忘年会は、約1時間オーバーで
終わったらしい。
断れる強さがある自分で良かった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(56)が15日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。近年の忘年会事情について、若い世代にメッセージを送る場面があった。