ガールズちゃんねる

タオルいつ買い替えますか

136コメント2019/12/18(水) 18:07

  • 1. 匿名 2019/12/15(日) 23:18:25 

    私は貧乏性で、古くなって硬くなったタオルをいつまでも使っています。
    皆さんのうちのタオルはやっぱりふわふわですか?

    +154

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:08 

    擦り切れて穴だらけでも捨てないw

    +108

    -21

  • 3. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:19 

    ゴワゴワです。すっごく水吸うよ!

    +308

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:22 

    ボロくなったら貰い物のやつを押入れから引っ張り出す

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:27 

    変色して色褪せるまで使う。
    かなり貧乏性。

    +175

    -2

  • 6. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:30 

    変な匂いがし出したら買う

    +148

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:40 

    ふわふわだね

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:06 

    私もいつまでも同じの使ってるーw
    髪の毛セルフで染める時に肩に巻くタオルに使って、そのタイミングで捨てるくらい笑

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:07 

    高いタオルほどなぜか超コワゴワになってる

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:15 

    匂い

    肌ざわり

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:22 

    光にかざして、カビらしきものが目視できたら。

    +157

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:30 

    ガサガサの10年選手も活躍してますが、
    良い気持ちになりたいときは
    新しくします。
    大体ペースは3年。

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:48 

    手拭きタオルは結構在庫があるし、貰うことも多いからすぐ替えるけどバスタオルは貰うこともないし地味に高いし使いまくり。
    糸がピョンピョンはみ出まくり。色落ちしまくり。

    +46

    -3

  • 14. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:48 

    よく水吸うからそれはそれで好きだけど、あまりにバサバサになったら雑巾として第2の人生を歩んで貰ってる

    +117

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:49 

    タオルいつ買い替えますか

    +36

    -5

  • 16. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:57 

    苔の蒸すまでかな

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:22 

    普通に干すと固くてゴワゴワなタオルも乾燥機にかけるとふわふわになるからなかなか捨てられないでいる。

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:37 

    白い今治タオル、10年くらい使ってる。
    色が薄汚れてきたけどまだ捨てる気はない。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:52 

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/15(日) 23:22:02 

    洗面、キッチン、トイレは人が来て使ったり目に入るからふわふわでキレイなタオルしか使わない

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/15(日) 23:22:22 

    大掃除の時に雑巾にしてサヨナラしてる

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/15(日) 23:22:39 

    カビてきたら

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:04 

    うちもかたくなってさすがに今年の内に買い替えなきゃな〜と思ってた
    新しいタオルを何にするか悩んでる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:12 

    穴空くまでかなぁ。笑

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:49 

    ゴワゴワは好き
    糸がたくさん出てきたら雑巾落ちかな

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:55 

    変な臭いがついたら総取っ替えする
    1年も持たずに変えてるかも
    色は全部白にしてるけどこれは何回洗濯しても繊維が他の衣類について大変だった
    タオルいつ買い替えますか

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/15(日) 23:24:17 

    何故か洗濯機を変えてからカビが出やすくなって去年一新したのにまたこの間買い直した。
    毎日洗濯してるけど、カビてしまうのはタオルとかってやっぱり洗濯するまで使ったのは干しといてから洗濯の方がいいのかな?皆はこれが普通ですかね??

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/15(日) 23:24:57 

    古いタオルの吸いっぷりが良くて
    新しいタオルに変えると寂しくなるw

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/15(日) 23:25:07 

    台所で使うタオルはすぐカビてくる。
    1年くらいで替えるかな。

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/15(日) 23:25:24 

    100均で買ったやつの方が意外と長持ちしたりする

    +27

    -5

  • 31. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:14 

    >>15
    もういいから、税金とか金のこと難しく考えら必要のない世界に行げはいいよ。

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:30 

    ふと冷静にタオルと向き合った時に
    うわ、だいぶ汚いな捨てよ
    って思う瞬間が来る

    +87

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:32 

    >>6
    どのくらいでへんな匂いしますか?
    洗濯機変えたのに、むしろ変えたあたりから二、三ヶ月で変な匂いするようになった。
    梅雨のせいかと思ってたけど、この時期もダメだ。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:37 

    >>27
    うちは干してる
    カビははえないけどなんとなく黄ばむ気がする

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:50 

    今は洗剤がいいから全然臭くならなくてずっと使えちゃう。
    けど、3年が限度かな。
    なんとなく新しいのに変えた方がいい気がする。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/15(日) 23:27:03 

    昔はガッツリ太陽の下
    しっかり干ししてガサッガサの
    吸水性抜群タオルだったけど
    子供が出来て室内干しに。
    柔軟剤もソフランにしたり
    色々したけど結局すぐごわついてくる。
    安いからかな?
    今は安いタオルをこまめに
    買い換えてる。
    古いのも当然使ってるけど(笑)

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/15(日) 23:27:34 

    タオルってそんなにゴワゴワになる?うちはけっこう長く使ってるけど気にならないよ?はたからみたらゴワゴワタオル使ってる~とか笑われてるのかしら😅さすがに黒いポツポツが出てきたらすてる。

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:02 

    古くなったのの方が、髪の毛結ぶのにも便利だし、水もよく吸うんだよね(^-^)

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:30 

    古くなってる硬いタオルの方が好きとか、iPhoneの小さいサイズがないから古い小さいサイズまだ使ってるとか、
    ただただ金がないだけな人の、新しいの買わないのは古いけどこれが1番だからみたいな思い込みだよね。

    +3

    -15

  • 40. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:48 

    >>27
    私かと思った!
    メーカー同じで(SHARP)機種を10年ぶりに変えて、洗剤なに試してもだめ、洗うまで乾かしておくとか粉末ワイドハイターとか色々やるけど、2ヶ月もすると臭くなって絶望的。一年なんてもたない。洗濯機のせいか、乾燥の温度が低くなったのかなぁ?

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/15(日) 23:29:40 

    >>33
    洗濯機買い換えても匂うの?
    洗濯機って縦型?
    ちゃんと乾燥させないと
    庫内にカビ生えて匂うよ!
    ドラムで乾燥までさせると
    当然湿気てないからカビ生えない。
    うちも今縦型だけどボーナスで
    ドラム型に買い換える予定!

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2019/12/15(日) 23:30:19 

    >>37
    ドラム式洗濯機を使うようになってからゴワゴワになり始めた
    乾燥機能を使わないのが原因らしいけど、つい外に干してしまう

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/15(日) 23:30:54 

    >>21
    てことは一年?

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/15(日) 23:31:20 

    ディスカウントショップで、バスタオル200円で売ってるから半年位で5枚づつ入れ替える。そのままは捨てない。サッシの下にすけて窓掃除の洗剤ストッパーにしたり、脱衣場の床拭きまくって捨てる。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/15(日) 23:31:34 

    1年以内に一斉に全交換です。

    バスタオルもその他の水廻りのタオルも1日で交換してるのに1年くらいで黒ずんでくるんですが、何が原因なんだろう。
    ちなみに、洗濯機もカビキラー的なやつを必ず月イチでしてます。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/15(日) 23:31:35 

    タオル黒ずみがすぐできる…
    洗濯機変えた時も何ヶ月かするとタオル黒くなってくる。バスタオル使ったあと干してるんだけどな…

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/15(日) 23:31:58 

    次のバスタオル買ってるのに
    まだ全然使えそうだから変えない・・・
    2年目?かな?

    使い終わったバスタオルはハサミで切って雑巾に(^^)

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/15(日) 23:32:13 

    主です。友達の家に行くと洗面所にはふわふわタオルがある家ばかりなので、皆さんも古いタオルを使っているときいて安心しました。
    ゴワゴワの方がよく吸って良いのですが、子どもの身体を拭くときに少し気の毒に思っています。
    新しくしようと思いつつ、何年も粘ってしまっています。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/15(日) 23:32:40 

    >>41
    ドラムです!タオルや肌着は乾燥機にかけてます。庫内はカビ臭くないんです。乾燥機から出して使うまでは臭くないんだけど、顔拭いたりお風呂上がりにつかうと途端に臭くなって、1人一枚使ってます。次の日と使えないくらい臭い。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/15(日) 23:32:48 

    ゴワゴワしたり糸が出て来たら、掃除用に。
    普通のタオル:窓やドア掃除→床掃除→トイレ掃除→捨てる。
    食器拭き用タオル:台布巾→台所掃除用→捨てる。
    バスタオル:小さく切ってバイク磨き→捨てる。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/15(日) 23:34:16 

    >>33
    タオルは雑菌が湧いたら洗っても臭うよ
    重曹で雑菌の匂いが取れるからやってみてね

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/15(日) 23:35:12 

    新品のふわふわタオルが苦手。

    がさがさの使い古したタオルの方が、水吸うよね!

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/15(日) 23:36:19 

    今のタオルは全部三年かな、乾燥かけないし安物タオルだからよりごわごわ。
    でもまだ使ってる~引っ越しや出産の時に変えて以来だから、また来年どっかで替えよ

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/15(日) 23:37:40 

    >>51
    なんで雑菌が沸くんでしょう😭
    水質もあるのかなぁ。マンションの時はなんともなかったのに、一戸ずつ引き上げの水道管のとこに引っ越してきたらこうなったんです。
    マンションの方が水は悪そうだけど…

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:00 

    お正月に全て入れかえる。なので古いタオルは数枚のみ残し、あとは年末の大掃除用ににカットして使い捨て雑巾にする。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:05 

    >>52
    拭いた時に細かい繊維が肌に付いたりするしね。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:11 

    >>48
    人が来る時はふわふわタオルを出してるよ
    もしかしたら主の友達もそうかもしれない

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:19 

    >>15
    黒目線入れて~

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:51 

    黄(茶)ばんできたら雑巾送り

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/15(日) 23:40:36 

    いつもホームセンターで三枚組の白いタオル使ってるけど、色物と一緒に洗ったりするからすぐ黒ずんでくる。

    真っ白じゃない、汚らしい色っぽくなったら捨ててるけどだいたい半年くらい。早いよね?
    真っ白保つにはやっぱ白いタオルだけで洗濯機回さないとだめですよね?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/15(日) 23:41:21 

    タオルは古くなるほど水分をよく吸うのでボロいタオルを好んで使ってます

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/15(日) 23:41:25 

    柔軟剤使ってないせいでタオルすぐゴワゴワで乾くとバッキバキだったから買い替え検討してたけど
    乾燥機つき洗濯機に変えたら古いタオルもすごいふわふわになるからしばらく買い替えない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/15(日) 23:42:05 

    >>48
    お客さん用があるのかも知れないね。
    うちもママ友来たりする日は新品(に近いやつ)出してるわ。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/15(日) 23:46:40 

    >>48
    お客様用タオルだよ!

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/15(日) 23:47:19 

    お洗濯するときはどうしてますか?

    タオル類のみで洗濯+
    タオルと衣類混ぜて洗濯-

    +2

    -20

  • 66. 匿名 2019/12/15(日) 23:48:05 

    カビ生えたら
    黒い点々があったら変える。
    あとはボロボロに破れたら

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/15(日) 23:49:23 

    ゴアゴアの方が水分吸ってくれる気がして好き。
    柔軟剤も使わない。
    ボロボロにほつれても使ってるw

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2019/12/15(日) 23:50:15 

    パサパサごわごわが好きだけど、黒いテンテン、カビが出てきたら変えます。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:44 

    タオルが古いのか柔軟剤入れてもフワフワにならない。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/15(日) 23:54:19 

    >>33
    臭いタオルには熱湯が効果的。
    洗面器に電気ポットのお湯を入れて浸ければ、
    どんな臭さもすぐ取れます。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:59 

    ゴワゴワで顔拭くと、顔に負担がかかりそうだからこの前変えた。沢山買ったからかなりの出費。でも肌のためだと思ってる。
    お客さん来る時は綺麗なのを出す。

    実家がタオルボロボロだったのがすごく嫌で自分は気をつけようと思ってる。今でも実家に行くたびタオルにびびるからたまにプレゼントしてる。

    私お金ないのにタオルに関しては頑張ろうと思ってる。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/15(日) 23:59:15 

    >>71
    タオルで顔を拭く時は擦らないで押さえるようにしなさいって美容家の誰かが言ってた

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/16(月) 00:00:12 

    8年前に買ったタオルが次々に穴空いてる。雑巾にしてから捨てる。ただ捨てるだけではもったいない。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2019/12/16(月) 00:00:28 

    >>67
    ゴア元副大統領を思い出した

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/16(月) 00:03:02 

    ちょっと汚いなと思い始めたら捨てる。タオルは綺麗なの使いたい。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/16(月) 00:04:01 

    うちカビないし匂いもつかないけどなあ
    でも2年に1回変える

    洗濯機は縦型、粉洗剤、色物用ハイターを少量、柔軟剤は使わない
    使ったタオルは洗濯するまでは干しておく
    洗濯終わったらすぐに干してるって感じ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/16(月) 00:04:15 

    頂き物のタオルが大量にあるので買い替えない
    たぶん一生分くらいある

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/16(月) 00:09:02 

    >>21
    毎年?!
    バスタオルって安くても3000円くらいする。
    家族だと10枚くらいは必要だから我が家には無理だ。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:31 

    貧乏性なのでバスタオルはもう10年位使ってる

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:14 

    バサバサになるくらいまで使う

    肌触りとかあまり重要視していないから、今治タオルとか貰っても嬉しくない

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:52 

    新しいタオルのトピ立てて欲しい。新しいタオルの情報交換をしたいです。
    わたしは薄くて、パイルが長めのが好きなんです、
    厚くてパイルがみっしりのは乾きにくいから。
    薄いけど安っぽくないやつ。繊維も細い番手のものを使っていたり、パイルが植わってる土台も厚くなく、パイルが立ってて干すたびにふかふかなるのに軽いみたいなのが好みです。
    あとシャーリングの手触りは好きじゃない。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/16(月) 00:21:53 

    >>72
    横だけどおさえるだけとしてもゴワゴワタオルはなんか肌の当たり方が痛くかんじる、ふわふわに慣れるとそう思う

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:12 

    >>78
    ドラッグストアとか大型スーパーで600円くらいのもあるよ〜

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/16(月) 00:30:15 

    うちの地域は、香典の粗供養がタオルなので、たくさんストックあるよ。
    それでも、わりとクタクタになるまで使ってそのあとは、ぞうきんにしてる。
    お風呂用は、ペラペラの温泉タオル。使いやすい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/16(月) 00:34:45 

    フランフランで買った片面だけマイクロファイバー?のタオル、毎日使って6年経つけど全然よれてないよ。フランフランっていつも寄るけど特にこれといって欲しい物がないんだけどタオルはオススメ。

    +5

    -2

  • 86. 匿名 2019/12/16(月) 00:40:10 

    洗面所のタオルは白。そのタオルが汚くなってきたら換え時サインにしてる。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/16(月) 00:46:02 

    家には15年物があるよ!私が使っていたけど固くなったから旦那専用。破れるまで使ってもらうつもり!

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/16(月) 00:57:16 

    買うタイミングについては、百貨店とかに行った際、ブランドタオルなどをセールしてるときに何枚も買う。
    捨てるタイミングは、これちょっとどうかな、となったらサブにして、サブとしてもどうなの?となったら捨ててる

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/16(月) 01:22:19 

    今日無印で12枚買ってきたよ。タオルが古くなったなーと思ってて、セール中の無印に通りかかったので勢いで買ってしまった。古くてコワゴワなのは良いのだけど、白いタオルが変色してしまうんだよね。3ヶ月ぐらいで黄ばんできちゃう。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/16(月) 01:50:01 

    一人暮らし始めた時に可愛いので揃えたけどもう6年間使い続けてる。もはや絵柄が見えるのは数少ない。よほど大きな穴や汚れがない限りは捨てる予定はないかな。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2019/12/16(月) 01:59:12 

    新しいタオルもすぐごわごわになる笑
    ホテルのタオルってなんであんなふわふわなんだろう。
    コスト的にそんなすぐに買いかえるわけじゃ無いだろうし…
    洗い方や乾かし方の違いなのかな?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/16(月) 02:08:34 

    >>41
    縦型の方が良いよ!

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/16(月) 02:09:53 

    >>54
    タオルは煮沸2分で殺菌できますよ!
    臭いも全くなくなります。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/16(月) 02:18:22 

    一年半が限界かな。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/16(月) 02:20:53 

    >>78
    ネットだと今治のもかなり安く買えるよ

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/16(月) 02:32:40 

    肌に悪いレベルにゴワついたり
    変な匂いしだしたらかなあ?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/16(月) 04:27:17 

    >>78
    3000円!?すごくいいもの使ってるんだね!うちは500円くらいのペラペラよ(笑)

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/16(月) 05:21:28 

    >>17
    何故だろうUV対策必要なのか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/16(月) 05:42:52 

    >>82
    そうそう、いくらそっとやっても痛いよね。耐えられない。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/16(月) 06:42:14 

    毎年お正月の福袋かセールで買って、古いのと入れ換えてます。うちはバスタオル使わないので福袋のバスタオルがたまってしまって困ります。フェイスタオルだけ10枚位の欲しいんだけど、そういうのはちょっと薄手のしかなくてお客様用には向いてないのよね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/16(月) 06:47:48 

    5年以上使ってるものある。ゴワゴワの方が好き。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/16(月) 06:49:46 

    一年に一回
    年末に変えるようにしてる
    一枚千円くらいの使ってる
    毎日何度も使うものだし拭く度に癒される

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/16(月) 06:57:40 

    >>41
    ドラム式(節水推しの斜めドラムのやつ)に変えたら、タオルが雑巾臭くなって酷かった。乾いてる時は臭わないけど、一度水に濡れると臭くて臭くて酷かった。特にバスタオルが臭くて泣きたくなった。で、縦型と外付け乾燥機に買い換えたら臭くなくなったよ!フワフワに乾くし最高。


    ドラム式だと乾燥まで一通り終わらないと次の洗濯出来ないけど、外付けなら乾燥しながら次の洗濯も出来るので、一番最強だと思ってる。次に買い換えるときも縦型と外付け乾燥機のセットにするつもり。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/16(月) 07:19:25 

    >>28
    めっちゃわかります(笑)

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/16(月) 07:22:35 

    安くていい感じのタオル見つけたら
    100均のやセールのばっか
    年末年始のセールでタオルかったら?柔らかくて気持ちいい

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/16(月) 07:36:22 

    タオルは熱いお湯(60℃くらい)に一度浸けてから洗うと臭いがとれます。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/16(月) 08:09:24 

    >>41
    縦型の方がちゃんと洗える
    洗剤がきちんと溶けてないのかも
    粉末でも液体でも攪拌して泡だててから洗濯物入れたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/16(月) 08:28:56 

    >>41
    使ってないのに臭くならないってわかるの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/16(月) 08:36:58 

    >>1
    年に2枚ずつくらいのペースで取り替えてます…
    良いタオルは生活を豊かにしてくれますよ^_^
    バスタオルランキングで徹底比較!吸水性抜群◎で
    バスタオルランキングで徹底比較!吸水性抜群◎で"ふわふわ"が続くオススメ品は無印良品?! | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    バスタオル、ユニクロ、無印良品、沖縄、今治、奇跡のタオル、洗濯、吸水性、ランキング、スーパーマシュマロ、評価、オススメ、頻度、品質、ホテル、満足、注意、比較、徹底、レヴュー、毎日、幸せ、優先度、多湿、更新、すべすべ、水、心地よい、ツル、ふわ、肌、...

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/16(月) 08:38:43 

    もう3年同じの使ってるんだけど、そろそろ買い換えようかなと思って、こないだニトリで試しに2枚買ってみたんだけど フワフワすぎて吸水率が悪くて家族に不評
    年明けから全部交換しようと思ってたんだけど、どこのにしよう
    オススメ教えてほしいー

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/16(月) 08:41:16 

    アラフォーだけど、実家に行くと私が子供の頃のタオルもまだある。
    私は使い心地が気に入らないタオルは掃除に使って捨てちゃう。けどゴワゴワでも好きなゴワゴワ加減のタオルは使い続けてる。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/16(月) 08:48:23 

    家族がかたいタオルが好きなので、ある程度古くなってからがタオルの本領発揮って感じです。
    タオルの端がほつれたり、薄くなってきたり刺繍のところから破れたりしたら雑巾行き。しっかりしたタオルなら10年ものもそこそこある。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/16(月) 08:50:59 

    ごわごわ、カビるんるんが堪えきれなくなったので替えました。今治タオル、一年経ってもフワフワ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/16(月) 08:51:02 

    先日東横イン泊まった時にほどよくフワフワでほどよくゴワゴワな東横インのバスタオル最強だなとおもった。
    あれと同じ程よい感触のものに出会いたいー

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/16(月) 08:52:00 

    ずっと白っぽいタオルを使ってたけど、最近は徐々に色の濃いタオルに買い替え中。
    髪を染める時色移りしたり、黄ばんできたりして汚く見えるので。毎日見てると気にならないかもしれないけど、義実家にあるタオルはどれも黄ばんでてどれも雑巾にしか見えないから、お客さん来たときには白系は出せないなって思った。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:26 

    タイムリーなトピ!
    昨日バスタオル・フェイスタオルを全部新しくしました。すごくふかふかで気分上がりますよ!

    結婚してお互いのタオルをそのまま使っていたけど、ある日夫のタオルって今まで誰が使ってきたか分からないな…と嫌な気持ちになったのでそれなら全部捨ててしまおうと新しくしました!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/16(月) 09:17:57 

    >>110
    ホットマンの1秒タオルはどうですか?
    1秒で吸水するという謳い文句です。
    売り場で実演してくれたけど確かにすぐ吸水してました。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/16(月) 09:22:43 

    >>112
    うちも夫がゴワゴワが好きで夫用のバスタオルは私が大学に入ったときに買ったタオルを使ってる(^^;
    18年目。
    今年洗濯機が壊れてしばらくタオルを熱湯消毒して洗ってたらさらにゴワゴワになって夫が喜んでる(笑)

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/16(月) 09:24:06 

    >>114
    ホテルのタオルってどこの物なんだろうね?
    ふわふわゴワゴワの独特の使用感が好きだ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/16(月) 09:24:25 

    スリーコインズのタオルが私的にかなりオススメ!
    コスパ良くて程よいふわふわ!!
    ただ、柄入りしかない😭

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/16(月) 09:51:19 

    引っ越しを機にイケアのほつれにくいタオルを色違いで6枚買って2年使ってる
    ゴワゴワ好きだし丈夫だからまだ当分頑張ってもらうつもり
    でも白いのだけは全体にくすんできたから来年あたり雑巾にするかなぁ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/16(月) 10:40:13 

    >>33
    乾いてる時はいい匂いだけど髪の毛の水分吸われてる当たりから臭いのはどういう状況?
    カビ?蒸れ?
    捨てる合図?

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:49 

    毎日洗うけど、白3枚、グレー4枚、ベージュ3枚をバスタオルコーナーに置いて毎日一人一枚使うのに、子供が習字セット洗って白2枚だけに墨つけた涙

    新しいから使うけど

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/16(月) 10:45:13 

    1回使ったら洗濯だけど、ほんとは2回目の柔らかさが好き

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/16(月) 11:53:48 

    同居してる義両親がもう何年使ったのっていうくらい布が薄くなって乾かすたびにパリパリになってるタオル、いい加減変えればいいのにって思ってます。
    物を大事にするのはとても良いことだけど、もうちょっと日常で使う物に対するこだわりがあっても良いんじゃないのかと思ってしまう…
    まぁ人の勝手なんですけどね!

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/16(月) 11:55:20 

    2~3年使ってるお祝いでもらった今治タオル、乾燥機にもかけてるのにまだフワフワ感が残ってる。すごい…
    変え時いつなんだろう

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/16(月) 12:24:37 

    >>78
    私は、生活用品のアウトレット(廃業・倒産したところから卸してる)で買ってる。
    常時あるわけじゃないから行ってあったら、だけど、1枚300円くらいだよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/16(月) 12:27:12 

    フェスで買ったタオル、高いだけあって全然廃らない。
    毎年増えて行くから、普通で買うことないわ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/16(月) 13:10:10 

    >>26
    このタオル買おうと思ってました。
    ダメなんですね。
    教えてくれてありがとうございます。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/16(月) 16:12:08 

    >>125
    この時期ニュースバラエティなんかでやる「凍らせたタオル」くらいかたいよね、あれ。私は実家がそうだから実家には絶対泊まらない。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/16(月) 17:46:04 

    ふわふわよりゴワゴワタオルの方が好き。破けるまで使います。粗品とかでもらえる薄く安いタオルが好き。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/16(月) 19:25:57 

    柔軟剤と一緒に逆性石鹸を入れてる。除菌されて匂いも出ない、すっきり。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/16(月) 21:03:53 

    >>71
    顔は、手ぬぐいやガーゼタオルにすると負担少ないよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/17(火) 00:22:12 

    一年に一度総取っ替えしてる
    デパートで年末のバーゲン狙って買い替えてる
    バスタオル4枚フェイスタオル12枚+ゲスト用

    ついでに言うとバスマットやキッチンマット、トイレマット類なんかも総取っ替えする

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/17(火) 09:12:39 

    うちはカビたら買い換える。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/18(水) 18:07:18 

    >>42
    私もドラム式に変えたらタオルが数ヶ月でバリバリになり友達もそうだと言っていたよ
    友達が調べてくれた
    ドラム式は少ない水で叩きつけるように洗うから傷むらしいって……
    乾燥機かけるとふわふわになるらしい……
    タオルだけ乾燥機かけるのも勿体ないから我が家のタオルはバリバリです(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード