ガールズちゃんねる

この人本当に大丈夫?って思ったお医者さん

370コメント2019/12/21(土) 09:44

  • 1. 匿名 2019/12/15(日) 16:27:31 

    市の一歳半検診で若い歯医者の方に診て頂いたですが、マスク越しから漂う口臭が酷くてビックリしました。

    歯が原因なのか、内臓が原因なのかは分かりませんが、口臭に気を付けない歯医者さんって大丈夫?と思ってしまいました😓
    この人本当に大丈夫?って思ったお医者さん

    +309

    -7

  • 2. 匿名 2019/12/15(日) 16:29:13 

    初めて行ったところなのに第一声が「今日はどんな薬が欲しいんですか?」だった

    +372

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/15(日) 16:29:31 

    髪の毛めっっっちゃくちゃベタベタギトギトしてる女
    メンヘラなのか?

    +70

    -49

  • 4. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:15 

    いつ行っても誰もいない小児科
    でも市でやってる赤ちゃんの定期検診の担当医の時もあるし、夜間救急の当番の時もある
    よく潰れないな~と思ってる

    +267

    -4

  • 5. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:18 

    しゃくれてるから歯医者に行って相談したら、「私もしゃくれてるから大丈夫ですよ!」ってマスクを外して自分のしゃくれを見せつけてきた歯医者

    +450

    -9

  • 6. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:19 

    早打ちしたかったが為かパソコン何度も入力し直してた某医大病院の婦人科の先生

    +138

    -4

  • 7. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:25 

    低温やけどで足に水ぶくれ沢山できて病院行ったら、
    こんなんで病院来たの?って言われた。
    看護師さんに適当になんか塗ってわとか。
    看護師にごめんなさいって言われたよ。


    +279

    -5

  • 8. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:28 

    独り言ブツブツ言ってる統失

    +71

    -11

  • 9. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:31 

    ずーっと咳してる人

    +79

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:34 

    聴診器も当てないで、薬の話

    +120

    -6

  • 11. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:35 

    体調不良のため初診の方はお断りする場合があります。と張り紙があった。

    +162

    -4

  • 12. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:36 

    >>5
    笑った

    +209

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:40 

    初見はだいたい不信感しかない

    +54

    -4

  • 14. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:43 

    女医

    +13

    -29

  • 15. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:43 

    おじいちゃん先生の
    注射を持つ手が震えてた

    +292

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:45 

    手が震えてたおじいさん先生
    大先生って呼ばれてた

    +214

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:49 

    ものすんごいおじいちゃん

    +152

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:53 

    産科の女医は気持ちに寄り添えないキツイ人しかいない。

    +237

    -37

  • 19. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:53 

    >>5
    優しい…

    +152

    -5

  • 20. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:54 

    「なんでそんな
    くだらないことで
    ここに来たの?」

    って言われたこと。

    盛り上がった黒子が
    ずっと気になっていて
    もしかしたら癌だと思って
    心配で来たのに。

    +270

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:56 

    たまに院長のお父さん(おじーちゃん先生)が見てくれると診断じゃなくてどんな薬欲しい?って聞かれる。
    いやいや、ちゃんと診断して治る薬を下さい。

    +122

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:02 

    すぐ抜こうとする歯医者

    +164

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:03 

    うさぎのアレルギー検査をしに受診したら、やぎを検査結果を渡された

    +184

    -3

  • 24. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:03 

    >>2
    薬局じゃないのに…(; ̄Д ̄)?

    +62

    -3

  • 25. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:08 

    話を全く聞かず一方的な医者
    適当に薬出してるんじゃ?ていうときがある

    +99

    -2

  • 26. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:17 

    研修医なんだけど、私が事故で鎖骨骨折して病院でレントゲン撮った時にその研修医が写真持って来て先生に「どこが折れてるんですか?」と聞いてたとき。
    素人の私が見ても折れてるとこわかったのに‥この人、大丈夫か!?と思った。

    先生もビックリしてたよ😅

    +216

    -4

  • 27. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:21 

    お薬何日分出しますか?
    って聞かれてもわからないよ〜

    +82

    -4

  • 28. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:40 

    >>7
    こんなんで医者やってるの?て言いたいよね

    +131

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:40 

    >>1
    綺麗にしたからって臭いが消えるわけでもない

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:46 

    診察中ずーっと咳とクシャミが止まらない先生が居た。最後「お大事に」って言われたので「先生もお大事に」って言ったら恥ずかしそうに笑ってた

    +212

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/15(日) 16:31:55 

    病院A「特に異常はないですよ。」
    病院B「特に異常はないですよ。」
    病院C「検査結果、○○でした。早く受診されて良かったですね。」

    病院を転々と受診し、やっと原因がわかったとき。
    その前に行った病院はどうなってるんだってなったわ。

    +283

    -8

  • 32. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:18 

    前に行った皮膚科の先生が終始不機嫌だった。こうした方が良いですか?って自宅での怪我の扱い方を聞いたら第一声がはぁ?だし知らねーよって感じで返答されて、もう行かないと思った。

    +166

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:19 

    カルテや情報を見ているのに出す薬を間違える。
    わりと毎回間違える。

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:28 

    重度の先天性の持病があるんですが1歳になってたまたま風邪引いて新しく出来た個人医院に行くまでそれが分からなかったこと。田舎とはいえ近所の個人医院や大学病院に行く機会もあったのになぜ気づかれなかったんだろう。

    +54

    -2

  • 35. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:33 

    内科
    どうしました?って聞かれて風邪っぼいです。って答えたらじゃあ風邪ですね。と言われた。そうかもしれないけどちゃんと診察してほしかった。

    +209

    -5

  • 36. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:41 

    >>5
    フォローしてくれたんだよ。5さんを安心させるために(^^)

    +138

    -5

  • 37. 匿名 2019/12/15(日) 16:32:57 

    >>5
    ごめん。笑った

    +107

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/15(日) 16:33:08 

    歯科クリーニング雑な衛生士のいる歯科

    +58

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/15(日) 16:33:30 

    神様じゃないからわからないと言われた

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/15(日) 16:33:48 

    >>5
    しゃくれの見せつけに笑いを禁じ得ませんでした

    +187

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:05 

    >>6
    これは診察内容ってより、PCスキルに不安が…ってヤツだね(汗)

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:34 

    そもそも待合室で問診票書いて渡したらどうされました?なんて聞かなくてもいいのではと思う
    症状の出始めを一から思い出しながらきちんと書いてんのにまた初めから説明しなきゃならないの効率悪いと思うけど

    +150

    -13

  • 43. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:36 

    耳鼻科で鼻に管を通したけど、激痛で鼻血だして涙出てるのに力でおしきったおっさんいたな。しかも両方。高校生で止めてと言えなくて両鼻から血を流して泣きながら待合室に戻ったら母がびっくりしてたな。
    医療系の職場に就職して、評判の悪さを聞いた。でも未だに健在。なぜ?

    +135

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:37 

    知人が言ってたんだけど、
    無愛想で何の説明も無く麻酔注射いきなり刺した口腔外科医。
    表面麻酔もないから痛みがすごかったらしい。
    歯科医で無理だったらここに行かなきゃだから嫌すぎる…。

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/15(日) 16:34:58 

    何でもかんでもアレルギーといわれる。
    娘は砂糖、旦那はラーメンアレルギーと言われた。

    +70

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:12 

    首からデッカい金の六芒星のネックレスさげてた
    ラッパーもびっくりなサイズ
    この人本当に大丈夫?って思ったお医者さん

    +148

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:18 

    >>35
    風邪っぽいんですって言ったら、それは医者が判断することだから!て返されたことある。近所中で嫌われてる個人病院。藤◯医院

    +154

    -9

  • 48. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:27 

    皮膚のことで皮膚科いったら
    んーちょっとわかんないですねって言われて終わった
    2時間待ってたのに時間無駄にした!

    +127

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:39 

    奥の歯茎痛んでとりあえず電話したら今からでも診ますって歯医者に駆け込んだ。素人目にも腫れてるの分かったのに、異常なしって言い放ったおじいちゃん歯科医。受付のおばあちゃんに次いつ来ますか?って言われたけど予定がまだ分からなくて…と言ってすばやく帰った

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:41 

    >>14
    はい性差別

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:50 

    おじいちゃん先生がやってる個人の産婦人科
    筋腫の経過観察で半年に1回通ってるけど、2回に1回くらいの割合で『子供産んだ事ないの?』と聞かれる(私40半ば)
    最初に問診票も書いてるし何回も産んだ事ないって言ってるしあなたが今私の顔も見ずに見てる手元のその紙には何が書いてあるんですか

    +128

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/15(日) 16:35:58 

    先生の声と手が震えてた。
    不安だった…

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:10 

    99歳のおじいちゃんが転倒し腰を痛がったので受診したら、ジャンプしてみるように言われた…💧
    ジャンプしてみて響くようなら、骨の異常が考えられるからとのこと。

    +94

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:12 

    産婦人科のおじいちゃん先生
    7ヶ月で早期破水して病院に着いた瞬間に看護師さんたちは「とりあえずこれ以上歩かないで!車椅子に乗って!」って言ってたのに、おじいちゃん先生だけは「まあ羊水じゃないかもしれないし」、羊水か検査して陽性が出ても「まあ偽陽性かもしれないし」、病室に移動する時も「歩いて行っても大丈夫だと思うけど」
    その後すぐに大学病院に移動することになったんだけどその時も若い先生は「とにかく今は動かないで!」と言ってたのに、おじいちゃん先生だけは「ここにいる人たちはみんな大袈裟だからね〜」
    結局大学病院に着く頃には羊水はほぼ空っぽの状態に
    子供が無事だったからよかったけどね!

    +119

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:16 

    >>2
    あるある。
    私なんて「いつもの薬出しときます」で終了。
    椅子に座ることすら出来ない。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:26 

    風邪で初めて行った病院での初診の時に、どうしてウチの病院に来たんですか?と医者に聞かれた。自宅から近くパート先への交通の便も良いのでと答えたら納得してた。普通の内科診療所だったけど何かあったのかな。

    +40

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:26 

    >>42
    すみません、聞かなきゃいけないんです。決められてるので…。診察をスムーズにするためなので。我々もわかっちゃいるんですが。

    +43

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:33 

    義姉が風邪で個人病院に行き薬を出されたけど、何日経っても治る気配がなかった
    これは…と別の病院へその薬を持って行ったら、こんな赤ん坊飲むような弱い薬で治る訳がないと笑われたって
    数ヶ月後、最初のヤブ医者は閉院したそうです

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:45 

    転倒して頭打撲して耳から血が出てるのにCT撮っても異常ないので耳から血が出てるのは耳鼻科行ってくださいって軽く言われた
    耳鼻科行ったら鼻から耳から水責めされた挙句に耳クソ溜まってるから聞こえにくいのかもとか言われた
    血が出てるのに
    納得できなくて最後にもう一件だけ別の病院行ったら
    頭骨折してますよって言われた

    それ以来その病院しか行かないと心に決めたわ

    +146

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/15(日) 16:36:52 

    >>1
    胃が悪い場合もあるのでは。

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/15(日) 16:37:16 

    >>24
    はい、薬局ではなくクリニックで医者に言われました笑
    この症状にはあの薬が効く、なんてこと素人では分かるはずないのに…

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/15(日) 16:37:20 

    >>23
    「ぎ」しか共通してないww

    +60

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/15(日) 16:37:22 

    かかりつけの小児科が休診日だったので、仕方なく行った別の病院の先生。
    近所のママから、あそこの先生は学生の頃知ったかぶりするから同級生に「しったか」ってあだ名で呼ばれてたらしいよ!
    と聞いた!評判はイマイチで待合室はガラガラだった(-_-;)

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/15(日) 16:37:45 

    初めて薬が合わなかったので、翌日薬が合わなくてこういう症状出たんです。って先生に言ったら、
    だったらその薬飲まなきゃいいだろ💢って怒鳴られた。
    だから1回しか飲んでないから薬返すから金返せ!って言ってやったけど、金は返ってこなかった。

    +51

    -14

  • 65. 匿名 2019/12/15(日) 16:38:27 

    土日の当番医は若い先生で「チッまた患者来たのかよっ」って待合室まで聞こえてた

    +108

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/15(日) 16:39:12 

    >>11
    はぁ!?何のための医者だ(`ロ´;)
    プロ失格じゃねーか!(怒)
    医者の不養生、体調管理くらいしっかりしろバカ!!

    …11さんのコメ見て、↑口悪くならざるを得ないわヽ(`Д´#)ノ

    +3

    -39

  • 67. 匿名 2019/12/15(日) 16:39:20 

    ろくに検査もせず勝手に病気だと診断して注射と薬飲ませた獣医。
    私がちゃんと検査して下さいって言ったのに、してくれなかった。
    信用出来んから他の病院で検査したら、やはりその獣医の診断は誤診。
    必要のない注射と薬飲まされて、猫には申し訳ない事したなと反省。

    +56

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/15(日) 16:39:42 

    薬漬け

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/15(日) 16:39:48 

    >>2
    えー?
    診察せずに、患者に薬の名を言わせてそれっぽく処方するって感じかなぁ?
    いくら、情報過多でもこっちに責任を押し付ける医者ってロクな事無い~。

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/15(日) 16:39:52 

    >>59
    (((;゚Д゚)))))

    +66

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/15(日) 16:41:00 

    読んでると本当に医師免許あるのか疑わしい医師多いね…

    +85

    -3

  • 72. 匿名 2019/12/15(日) 16:41:03 

    >>47
    そういう医者多いよ。
    旦那が「痔が痛むから薬が欲しい」と言ったら『それは私がこれから診断することです。あなたが勝手に思ってることは言わないでください」
    と注意されたらしい。

    +113

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/15(日) 16:41:15 

    引っ越したばっかりで、旦那が熱が出て喉が痛くてご飯も食べれなくて会話も出来ないくらいひどい状態だった時。
    土地勘も全く無かったので調べて近くの内科小児科のあるクリニックに行ったら「扁桃腺が腫れてますね〜」とだけ言われて薬を処方されて帰った。
    でも薬を飲み続けても全く良くなる気配なくて結局もうひとつの病院に行ったら溶連菌感染症だと言われた。
    そしてもう少し遅かったら扁桃腺切除しないといけなかったとまで言われた。
    なんで小児科もある病院が子供がよく罹る溶連菌が分からなかったの?と疑問しかなかった。
    サイトの評価や口コミも良さげな病院だったので心底ガッカリした。

    +78

    -5

  • 74. 匿名 2019/12/15(日) 16:41:15 

    >>17
    昔勤めてた病院の院長思い出した。

    毎朝タクシーで病院まで来てたんだけど、タクシー降りてから院長室に到着するまでめちゃくちゃ時間がかかってた。
    一歩一歩をプルプルしながら歩くから…。

    こちらは院長室に到着して少ししたタイミングで、書類を持っていかないといけないんだけど、そのタイミングを読むのが難しかった。

    +58

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/15(日) 16:41:29 

    高熱の娘に処方された解熱剤。服用しても一向に熱が下がらず病院を変えて処方薬を医師に見せたら「今この薬は使わないよ」と言われ親として怒りが治まらなかった。結局娘は入院する羽目に。あのやぶ医者め!

    +67

    -3

  • 76. 匿名 2019/12/15(日) 16:41:47 

    胃がんを手術してくれた総合病院の外科医。術後の胃カメラ検査は一回だけで、医者の方から胃カメラやった方がいいよと言うので、やりますと言うと、自分でどこか病院探して胃カメラやってきて、とこう言われた。今時のガンの術後って検査は他の病院で?こんなもんなの?

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/15(日) 16:42:37 

    ある抗生物質でお腹を壊すって言ったのに、その抗生物質を出されたこと。他にもたくさん抗生物質ってあるのに、とりあえず飲んでみてと言われ飲んだらダメだった。体調悪くて行ってるのに悪化するってどういうこと?
    自宅から近い、風邪などのちょっとした不調の時にかかれる担当医が欲しいよ。

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/15(日) 16:43:31 

    >>74
    ドリフのコントみたいなおじいちゃん先生を想像しちゃった(^^;;

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/15(日) 16:43:38 

    どこも新規の当日予約なんてできない精神科・心療内科で、唯一予約できた病院。
    かなり都心に近いところだけどそこの院長と事務のおばちゃんの2人しかいなくて、静まり返っていた。
    診察室に通されて、最近の体調や気分を語っていたら

    「死にたきゃ死ねばってなっちゃうよ笑笑、なに?診断書書けば良いの?書いて会社に出したいっつーんだろ?笑笑」

    って言われて、まだ二十歳で鬱状態だった私の思考でも流石にかなり疑問に思い、でも怒り返したところでこの人はやばい人だなと諦めて後日別の病院に行ったら鬱と診断された。

    そしてそれから数年後、ガルちゃんでやばい病院を書くトピが上がったから他の人が被害に遭わないように書こうとして、検索してみたら、なにやら警察が入ったってネットに上がってた。

    何があったかはわからないけど、死を促す発言は犯罪だもんね?
    ましてや精神科医がさ。
    彼が病気なんだろうなと思った。

    +123

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/15(日) 16:44:24 

    声小さい上に3秒に一回ため息吐いてた

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/15(日) 16:45:04 

    ざっとコメ見て、『診察』のハズなのに、ドラストになってる病院ある(苦笑)診察仕事しろー( `□´)
    『薬』だけならドラストで、最初から薬剤師さんの説明聞いてから買うから!

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2019/12/15(日) 16:45:24 

    診療時間内なのに混んでいて、子供が便秘と言ったら「もっと早い時間に来てくれないと」って言われた。

    +14

    -1

  • 83. 匿名 2019/12/15(日) 16:46:09 

    >>47
    私は、風邪だなと思って病院に行って、だるい、吐き気などなど症状を伝えると、MRIとか色々大掛かりな検査をすることになって、検査聞きに行ったら、なんともない、仮病じゃないの?と言われて、風邪かと思ったから病院に来たと医者に言ったら、だったら風邪だって最初から言えよ!と、医者と看護師から説教くらった。それ以来、風邪って自分から言わなければならないもんだと、病院行ってた。
    医者もいろいろね。

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/15(日) 16:46:29 

    娘が高熱出して救急外来に行ったとき、
    机の引き出しから分厚い本出してめくりはじめた若い医師

    +36

    -18

  • 85. 匿名 2019/12/15(日) 16:46:44 

    湿疹ひどくて行ったら、チラ見しただけでヒルドイド処方された。
    治るわけもなく別の病院行った。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/15(日) 16:47:41 

    >>31
    やっぱり、セカンドオピニオン、サードオピニオン大事だよね。
    素人だけど、診断に違和感あったり納得しなかったら行くべきだよね。

    +89

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/15(日) 16:48:51 

    高熱で受診して、水銀の体温計を渡されたんだけど、1分くらいで取り上げられて「うん、微熱だねー」って言われた

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/15(日) 16:48:58 

    皮膚科行ったら速攻ニキビ?と言われました。
    何も言ってないのにニキビと決めつけるなよ

    おばちゃん女医
    ○○塗ってやって〜とか
    買ってに顔触ってグイグイ向き変えるし
    評判悪いの知ってるけど近いし、仕事帰りすぐ行けるし…まだ耐えられる

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/15(日) 16:48:59 

    >>26
    医大で何を学んで、どーやって国試突破したんか…!?
    ボンクラ息子、忖度で医者か!?
    患者を不安にさせる研修医があるかバカ(怒)

    患者を不安にさせるだなんて、プロ失格じゃん!!

    +45

    -7

  • 90. 匿名 2019/12/15(日) 16:49:27 

    >>15
    >>16
    >>17
    医者も高齢化してるんだね…

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/15(日) 16:49:34 

    喘息は治ります!ってガッツポーズの先生の写真がホームページにのってて藁にもすがる思いで行った
    30歳になっても治らない喘息が治るかもしれない!と思ったら嬉しくて嬉しくて診察室入って先生に
    喘息は治るんですね!って言ったら
    いや、治りませんよw無理ですw
    って言われてポカーンってなった
    その後の肺活量検査の看護師さんに、喘息って治らないんですか…?って聞いたら
    あ〜治るんちゃいます?って言われた
    なんだこの病院って思ったけど国立レベルの大きい病院でした

    +65

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/15(日) 16:49:51 

    愛知県の人なら知ってる人が多いと思う愛知○○大学病院
    母が会社の健康診断で肺に異常が見つかって、そこを紹介されて行った
    結論から言えば肺腺癌だった
    しかし愛知○○大学病院で検査してもしても医師たちは「原因がなにか分かりません」としか言わない
    そして原因がなにかも分からないのに手術をすると言い出す始末
    そこでいよいよここはヤバいと思い、家の近くのクリニックの先生に事情を話して別の大きい病院を紹介してもらい行ったらすぐに肺腺癌だということが分かった
    肺腺癌の中でもとても珍しい場所にできた癌だと聞いた
    愛知○○大学病院で無駄にした時間、約1年
    今思えばその手術してその結果で何かしたかったんだろうな、と思う
    その無駄な1年が無ければ今でも母は生きていたのかと思うと悔しい

    +107

    -4

  • 93. 匿名 2019/12/15(日) 16:50:59 

    >>33
    他の患者のカルテと間違えてたら…ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/15(日) 16:51:50 

    力士なみにデブ

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/15(日) 16:51:54 

    20年くらい前に二重埋没やったんだけど、そこのチャラい医師
    麻酔効いてないのかめっちゃ痛くて涙流したら「このくらいで泣くようじゃ他の手術は出来ないねぇ〜」って笑いながらやられた
    半年くらいで埋没取れて、問い合わせしたらそのクリニック潰れてた

    +54

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/15(日) 16:52:17 

    どうして〇〇になったんでしょうか??

    どうしてでしょうね〜?

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/15(日) 16:52:30 

    流産した時、初めての妊娠でよくわからなかったから呆然として質問したら怒鳴られた。うさん臭いギラギラしたおっさん。後から口コミ見たら怪しかった。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/15(日) 16:53:01 

    >>1
    画像一瞬オエー鳥に見えた

    +7

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/15(日) 16:53:29 

    予約制ですごく混んでいるクリニックで午後の診察開始時には10人以上並んで待ってるのが常なんだけど、ほぼ確実に先生は診察開始時間以降にクリニックに入ってくる。
    遅刻魔。

    予約受け付けて置きながら毎回遅刻するって社会人として大丈夫‥?

    +27

    -5

  • 100. 匿名 2019/12/15(日) 16:53:31 

    個人病院に健康診断に言ったら、視力検査の目を隠すやつが見当たらないと言ってカレースプーンを渡された
    聴力検査では先生が自ら押すので、手元でバレバレだった

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/15(日) 16:54:01 

    ある年齢までは県の管轄病院に勤めたのち、開業された婦人科病院。製薬会社と多少の取引があるにせよ、美容サプリメントのすすめがすごい。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/15(日) 16:55:09 

    >>39
    へっ…じゃあ、何のための医者なの?!(・◇・;) ?
    「あなたは何をされてる方なの?(Mr.シャチホコ調)」と問うわ!

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/15(日) 16:57:05 

    >>45
    ヤブだな
    病院変えた方が良いよ!

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/15(日) 16:57:05 

    近所の歯医者。
    歯医者『(一通り見て)うん、大丈夫ですね。歯石取りましょう。今日でおしまいです。』
    歯科衛生士さん『はい、じゃあ歯石取りますねー。…あれ?ここ変色してる。ちょっと先生呼びますね。』
    歯医者『ん?変色してる?本当だ。』

    結局なかなかの虫歯だった。このヤブ医者め!歯科衛生士さん気づいてくれてありがとう!!

    +72

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/15(日) 16:57:27 

    女医だともれなく心配になる
    やっぱりお医者さんは男性がいい

    +0

    -29

  • 106. 匿名 2019/12/15(日) 16:57:49 

    看護師や受付のスタッフがしょっちゅう変わる近所の個人病院‼︎
    院長先生がイヤで辞めてるっぽい。

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/15(日) 16:57:53 

    >>76
    大きい病院でポリープ切除した時に
    「定期検診として近くの病院で胃カメラ検査受ける方が予約取りやすいのでそちらをオススメします」と言われた

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2019/12/15(日) 16:58:02 

    70代後半〜80代くらいの高齢の先生
    認知症っぽくなってしまってて、診察がおほつかない感じだった
    胸の聴診器を何回もやろうとして、看護師さんに「もうやりましたよ」って止められてた
    むかしお世話になった先生だったから悲しくなった
    それからすぐそのクリニックは無くなってた

    +79

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/15(日) 16:58:46 

    >>3
    それだけ忙しいと思えないのかな?笑

    +29

    -2

  • 110. 匿名 2019/12/15(日) 17:00:18 

    >>48
    そこの皮膚科の口コミ、Googleにありのまま書いた方が良いよ!!
    他社のサイトだと、忖度があるからそのまま載らないで編集されるから止めた方が良い!

    +27

    -2

  • 111. 匿名 2019/12/15(日) 17:01:17 

    機嫌が悪かったらしく患者にやつあたり

    マスクしていったら
    「こんなもん取れ!」
    と怒鳴りながらはぎとられた

    精神科医でストレス溜まる事もあるだろうけどそれを患者に対してしたらおしまいだよね

    辛い事があって藁にもすがる思いで受診してるのに余計に辛い思いを医者がさせてどうする
    良くする事が医者じゃないの?

    今でも思い出すと悔しくて涙出てくる
    ウソでもツリでもなく本当の話です

    +85

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/15(日) 17:02:20 

    かかりつけの先生が、ある日突然フューシャピンクのジャージ上下を着ていたとき
    結局まだ通ってるけど

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/15(日) 17:02:26 

    首痛めて行った整形外科医に、「むちうちですか?」
    いや、それを治療込みで判断するのが仕事だよね?って

    痛めた経緯も書いた予診票すら見てなくて、必死にフォローに回る看護師さん気の毒だった

    +26

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/15(日) 17:04:27 

    患者の顔もろくに見ず、パソコンのモニターばかり見ながら質問だけする。全く人間の血が通っていない脳外の医師がいた。

    +75

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/15(日) 17:04:32 

    >>65
    閉院しちまえクソ病院( ゜д゜)、;'.・
    グーグルの口コミにクソ医者の暴言書いた方が良いよ!

    +33

    -5

  • 116. 匿名 2019/12/15(日) 17:05:01 

    >>20
    何その言い方…
    私も盛り上がったホクロ取りたいから、そんなこと言われたらめっちゃ嫌だわ

    +78

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/15(日) 17:05:23 

    短時間に同じことを何度も聞く

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/15(日) 17:05:45 

    私逆パターンだけど、自分の歯が奥歯が9本も元々ない(7番5番全部と上2)。
    歯全然ないし私、歯医者やってて大丈夫か?っておもってる。

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2019/12/15(日) 17:09:45 

    触ってきた
    いきなり勝手にファスナーを下げられた

    +19

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/15(日) 17:09:54 

    >>73
    それって、医療サイトの病院側への忖度で、ホントの口コミが勝手に編集されてアップされてっから(怒)
    口コミは…会社にもよるけど、あまり信用しない方が良い。真に受けず、話半分程度で

    それにしても、旦那さん扁桃腺切除にならなくて本当に良かったね(*´;ェ;`*)

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/15(日) 17:11:00 

    若い整形外科医が怪我した小学生の息子のパンツ見てテンションあがってたこと
    怖かった、もう連れてかない

    +59

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/15(日) 17:11:51 

    理由があってIQ検査受けたとき
    終始不機嫌そうな感じで、
    結果を見て「悪くないじゃない」って言われたとき

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2019/12/15(日) 17:16:01 

    近所の小児科医のおじいちゃん。
    高熱でフラフラな子どもたちが沢山来てたけど、
    全員検査もしないで
    『インフルエンザじゃないよ。解熱剤出すね。』って返してた、
    今の時期でインフルエンザの検査もしないで決めつけるなんてビックリ。
    こういう病院がインフルエンザの感染を拡大してるんだなって思った。

    +55

    -2

  • 124. 匿名 2019/12/15(日) 17:18:00 

    大きい整形外科病院の院長がおじいちゃんで説明がボソボソした小声で聞き取れない
    よって自分の症状がいまいち解らずモヤモヤw

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:27 

    二歳の娘の出べそが酷かったので、近所の小児科に連れてった。
    鼻毛がモシャーーーってハボキみたいに出てるギャグ漫画みたいなお爺さん先生。
    「5円玉!貼っときましょ!」
    ネットですら、やっちゃいけませんて書いてあるような事を平気で処方してお金とる医者がいるなんて、とびっくりした。。
    別にド田舎でもない、関東の地方都市のお医者さん。
    でもおかけで盲目的に医者を信用することは無くなったと思う。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:32 

    >>123
    JJI判断力鈍ってんじゃん!
    寧ろインフル感染増やしてんなら、「高齢で」ってことで、さっさと病院畳めば良いのに(=д= )

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:49 

    妙にだだっ広い診療室。に機械一台で先生も一人。なんか変な感じだった

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:59 

    耳が遠いのに聴診器で診察して大丈夫ですよというおじいちゃん医師。

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/15(日) 17:21:03 

    昔ちょっとしたアトピーで悩んで皮膚科へGO
    その医者自体が顔もガサガサで全身アトピーでかゆいのかじっと出来ずイライラして暴言吐かれながら診察された。人の診察してる場合じゃないだろう

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/15(日) 17:21:26 

    >>127
    え…看護師さんは(゜〇゜;)?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/15(日) 17:27:32 

    扁桃腺腫れやすくて手術して切除して2年後くらいに別の病院で扁桃腺腫れてますねって言われた。

    +24

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/15(日) 17:28:41 

    総合病院のとある科の先生、コミュ障ぎみで全く目を合わせてこないくせに何でもかんでも上から目線。
    臨床に向いてない。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/15(日) 17:29:11 

    >>78
    まさにそんな感じのおじいちゃん先生だったよ😅

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/15(日) 17:29:12 

    鼠蹊部に粉瘤ができて痛かったので、切ってもらうか薬もらおうかと思って初めて行った病院。
    年配の女医さんだったんだけど、顔も患部も見ずに「男もののトランクスはけば治る!」と言われた
    まあ確かにそうなんだけどさ…
    薬も出されず、受付では別の患者さんの診察券と保険証渡されたし、怒りより医師も受付の人も大丈夫か?と思った

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/15(日) 17:30:11 

    短パンの眼科医。
    なんだ?その格好は。

    +27

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/15(日) 17:30:38 

    筋腫があったのだけど、私自身筋腫についての知識が全くなくびっくりして『何でですか?』って聞いたら『知りませーん。わかりませーん。』
    原因ははっきり解明されてないものだとしても答え方があるだろう!

    +39

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/15(日) 17:30:40 

    診察してもらった流れで、食生活の大切さを熱心に語られ、たくさんの健康食品を勧めてきた!そんなことしていいの?

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/15(日) 17:31:44 

    >>90
    うちの近所にもヨボヨボおじいちゃん先生いる。しかも耳鼻科!聞こえますかー?

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/15(日) 17:32:41 

    >>114
    同じようなそんな感じの内科医師に『ちょっとこちらの話聞いて下さい!』って言ってしまいました。

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/15(日) 17:32:46 

    近所の女医さんとこ、待合室で いかにもヒモって感じの旦那さんがうろちょろ
    ハデなスーツに首元、手首は今どきどこで買ったの?っていうくらい太い金のネックレスとブレスレット。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/15(日) 17:37:22 

    体調不良が続いたので大きな病院に行き検査してほしいと言ったら「あなたみたいに太ってる人が病気な訳ないじゃない」と女医さんに言われた
    調べたら内科部長だった

    +45

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/15(日) 17:38:14 

    深夜ものすごい腹痛で救急車を呼び、救急隊にこの場所は婦人科だと思うと言われ病院へ。ベッドに横たわったまま待っていたら便所サンダルを履いたダルそうな男性医師が来て、なんで婦人科だと思ったの?え?救急隊に言われたから?なんだそれ。と言われつつエコー検査を受ける。
    結果、これは婦人科じゃないから内科に行けと言われ、怪しんだ内科の先生がMRIの予約をしてくれた。

    結果、婦人系の病気でした。お前エコーで何見てたんだよ。

    +71

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/15(日) 17:47:50 

    ストレスなのか疲れなのかわからないけど、右の脇腹の辺り一面に謎の発疹が出たので皮膚科へ行った。
    女医だったけど、患部を見た途端に
    「あー、虫刺されねー」って。
    は?素人が見たって虫刺されじゃないとわかるのに・・
    こいつ大丈夫かと心配になった。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/15(日) 17:52:24 

    医者じゃないけど、調剤薬局で薬剤師さんが、今何て言う名前の薬飲んでますか?って。
    お薬手帳目の前に出してるのに。
    チラッと手帳のほう見たのに口頭で言わせようと。
    いや、手帳見てください言った。

    +11

    -2

  • 145. 匿名 2019/12/15(日) 17:53:46 

    >>47
    全く同じ事を言われた!しかも同じ藤○医院。笑
    同じ病院かな?私の行った病院は神戸市にある。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/15(日) 17:54:14 

    妊婦だった時に風邪で内科を受診した時に、妊婦であることを伝えていたのに処方箋に書かれてた薬がいつも(非妊娠時)と一緒だった。気づいて慌てて病院に戻ったら、何故か医者に怒られた。多分自分のミスを有耶無耶にしたかったみたい。もう2度と行くか!廃業しろ!

    +20

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/15(日) 17:55:45 

    いつも行ってた整形外科。
    腰が痛い言ったら、いつものヘルニアでしょう、湿布出しときます!で終わり。
    指一本触れないで湿布出すだけ。

    +17

    -2

  • 148. 匿名 2019/12/15(日) 17:57:40 

    88キロの私より太ってる先生。

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/15(日) 17:59:36 

    すげー苦しんでるのに「あーそれなら大丈夫ですね」と何もせず帰された事。次の日、違う病院に行ったらかなりヤバイ状況だったのが分かり即入院しました。よくよく聞いたら最初に行った病院はヤブで有名だったそうな

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/15(日) 18:00:07 

    整形外科 内科。の看板出してる病院に内科目的で行ったら「いや、お腹痛いとかわからないから他所の内科とか行って」ってさ。
    じゃあ看板に内科って書かないで。

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/15(日) 18:02:48 

    もう亡くなられたけど80歳は余裕で超えてるおじいちゃん先生。
    杖をつきなからでもフラフラしてた。
    いざとなったら抱えてあげようとか思いながら診察受けてました。
    すごく優しい先生で、亡くなられて本当に悲しい。

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/15(日) 18:03:31 

    土日に熱が出て緊急でやってる所に行った時、もちろんかかりつけじゃないし、30代の男の医者だったけど、デスクの横にパソコンとは別にiPadもってて、患者の私よりもそればっかり見て判断してた。

    溶連菌の検査も、待合室の横から「あー、こんなふうに色変わるんだ」とか話してるのが聞こえてきた。

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/15(日) 18:06:13 

    猫を飼いだして、近所の獣医で予防接種をし、予防接種の証明書みたいのを貰って帰宅した。
    しばらくして引っ越した先で避妊手術を受けさせるため別の獣医へ行く際、過去に行った予防接種の証明書が必要と言われて持参したら、証明書に貼ってある「この子は確かにこの予防接種のこのロットナンバーの物を打ちましたよ」っていうシールが犬の予防接種の物だと言われた…多分、同じタイミングで予防接種した犬のシールと取り違えられただけだと思うけど…。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/15(日) 18:12:09 

    ついさっきネギを食べたから、口臭いかもしれないと断ったら、歯を磨いてないと勝手に解釈した大阪の研修医はヤブになると思った。

    +4

    -8

  • 155. 匿名 2019/12/15(日) 18:16:05 

    子宮がん検診へ小さい病院行ったら男の先生でボーダーの服きてて白衣とか着てなかったんですけどそのボーダーのまま診察され指見たら絆創膏しててめちゃめちゃ血が滲んでて手袋ちゃんとしてたんだろうけどなんかやだった

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/15(日) 18:18:52 

    >>2
    薬の売人なんじゃないの?

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/15(日) 18:21:22 

    近所の歯医者。
    「こっちの歯もみてください」って何度もお願いしたのに
    「あ~べつに虫歯になってる様子はないね」でスルー、
    不安になって別の歯医者でレントゲンとったら結構重症の虫歯になってて即治療開始。

    +32

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/15(日) 18:34:39 

    薬の知識が全くない医者
    消化器内科の医長なのに、妊娠中に飲んではいけない吐き気止めと飲んでもいいものを逆に覚えてた
    あと、漢方には全て甘草が入ってると思い込んでた

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2019/12/15(日) 18:35:34 

    今飲んでる薬を確認しない医者
    案外多い

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/15(日) 18:36:08 

    かなりお年のおじいちゃんで顔も手も常に震えていた。しかも何しゃべってるかもわからなかった。志村けんのコントかと思った。

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2019/12/15(日) 18:46:51 

    >>130
    すいません。看護師さん一人いましたよ!
    見た感じ20畳以上、もっと?ある一部でぽつんと診療するかんじです。ちなみに耳鼻科

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/15(日) 18:52:17 

    薬何飲んでるか患者に聞いてくる
    その他にもカルテに書いてあるだろう事を
    何度も聞く

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/15(日) 18:54:41 

    便秘と痔で肛門科に行ったら「あっはっはー!うんちたまってるねー!」って大笑いしたおじいさん先生
    食あたりの時に思い当たる物あるか聞かれて答えたら「ふーん、まあそれが原因かどうかわかりませんけどねぇ?」って鼻で笑った女医さん
    足が痛くてレントゲン撮ったのに「なんともない」って言い切った先生
    他で診てもらったら骨が多いのが原因で痛むって言われた
    笑いごとじゃないし、じゃあなんで聞いたの?ってなるし、レントゲンに写ってたでしょうに
    ほんとそれぞれなんなのと思った

    +22

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/15(日) 18:55:48 

    乳がん検診で触診のときの医師の手のタッチがねっとり吸い付いてきて鳥肌が立った。
    この先生大丈夫??て思ってしまった。

    +19

    -3

  • 165. 匿名 2019/12/15(日) 18:57:07 

    >>137
    これは最早、診察よりもセールスじゃん!(゜д゜)
    患者に、健康食品売り付けるのが目的になってる…本末転倒だよ(怒)

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/15(日) 18:57:28 

    >>5
    人間味があっていいお医者さん

    +78

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/15(日) 18:59:26 

    >>142
    救急隊の方がちゃんと仕事してんじゃん!
    便所サンダル、ホントに医者か…?(;¬_¬)

    +29

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/15(日) 19:01:42 

    診察時「今日はどうされましたか?」と聞きつつ最後までパソコンとにらめっこの先生。
    せめて1度は患者の顔を見て欲しい。

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/15(日) 19:02:16 

    >>144
    他の患者さんもいるのに、口頭で答えさすだなんて…
    ちゃんとお薬手帳持って来てんのに!
    何のためのお薬手帳なんだよ(`ロ´;)

    +15

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/15(日) 19:05:46 

    ここ見てると不安になってくるw

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/15(日) 19:06:25 

    >>146
    自分のミスを有耶無耶って…((( ;゚Д゚)))何だこのヤブ(怒)
    そのうち、重大事件やらかして廃業しそう
    それと同時に、医師免剥奪されろ!!

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/15(日) 19:07:30 

    とある皮膚科(女医)
    予約なしで行けるから楽なんだけど、医者がすごい早口なのとロクに検査もせずに症状決めてずっと薬の説明しかしない。
    そして出される処方箋は弱めのステロイド。
    「朝と夜に薄く塗ること。特に風呂上がりが効果的」って台詞を延々と話すから覚えてしまった(笑)

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/15(日) 19:08:57 

    ほんじゃーお薬出しときますねー
    次の診察日は〇〇月〇〇日でいいですか?
    お大事にー


    パソコン画面を見たまま一度も患者の方を見ない

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/15(日) 19:10:05 

    >>152
    廃業待ったナシじゃん!!
    本当に医者かどうか疑わしいレベル(呆)
    「医大行って、何してたの?」と

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/12/15(日) 19:12:03 

    >>20
    嫌な医者っているよね。
    Google mapに口コミを投稿!

    +39

    -3

  • 176. 匿名 2019/12/15(日) 19:13:47 

    すんっっっごいデブ

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/15(日) 19:15:00 

    診察室でタバコ吸ってる精神科。換気扇ついてたけど臭い取れてないし壁がやに色。
    精神科の他に事業を展開しようとして、英会話教室だとか、サマンサ◯バサなんて本革じゃないのに高すぎるから皮のバッグを売りたいとか言ってた。
    2ちゃんねるでは診察もそこそこに大量の薬を出すから薬屋と呼ばれていた。
    患者もあまり居なくてガラガラ。評判がいい所は混んでた。
    この先生が亡くなったのでこの病院はもう無い。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/12/15(日) 19:17:39 

    >>31
    こういうのさ、AとBの診療代返して欲しいし、Cの結果をABにフィードバックさせないとABの技能が向上しないよね

    +85

    -2

  • 179. 匿名 2019/12/15(日) 19:18:43 

    >>158
    酷い!!
    それ、『患者様の声』かGoogleの口コミに投書した!?
    患者任せられないし、任せちゃいけないよ!
    私ならその病院、二度と行かないΣ(ノ`Д´)ノ

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2019/12/15(日) 19:21:45 

    >>1
    毎回わけのわからんことを言う医者。言うことコロコロかわる。。会いたくない。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/15(日) 19:28:30 

    不妊治療で通ってた有名なクリニック。

    色々調べてダンナにも私にも問題なく、
    投薬とタイミングで妊娠できるって豪語してた先生。
    週2ペースで半年通っても妊娠せず言われた言葉。
    「おっかしいなー、なんでやろね?」

    いやいやいやいや、それ聞きたいのは私!!w

    +10

    -3

  • 182. 匿名 2019/12/15(日) 19:29:13 

    >>169
    あんなカタカナだらけの薬の名前何種類も正確に覚えてないし、精神科の薬もらう時も大きな声で、これが眠れない時の〜とか不安な発作の時にとか言われるのちょっと嫌だ。
    聞くのか仕事かも知れないけど、お股の炎症の塗り薬もらう時に、「どこが炎症起きてるんですかー?」も恥ずかしい(笑)

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/15(日) 19:32:39 

    >>5
    優しい人じゃないか!

    +72

    -1

  • 184. 匿名 2019/12/15(日) 19:33:03 

    とある大学病院
    知人がずっと色んな検査値の異常で通ってた
    でもはっきりした病名が分からなくて急に亡くなってしまった
    死因すら分からないと言われたって
    あんなに採血データがおかしかったのになぜ診断できなかったんだろう
    家族が解剖を希望したけどなんだかんだ言われて取り下げたみたい

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/15(日) 19:38:36 

    >>142
    内科の先生の対応からしてその医者常習っぽい
    周りの苦労が偲ばれる

    +28

    -1

  • 186. 匿名 2019/12/15(日) 19:40:18 

    看護師してます。
    やぶ医者じいさん院長は、とにかく不器用で大腸内視鏡しては穿孔して緊急オペしてました。
    都内23区内です。
    現在も現役です。
    他の医者がフォローしてます。
    まさに、老害。
    私は辞めましたけど。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/15(日) 19:44:36 

    >>186
    まじでこわい

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/15(日) 19:47:22 

    精神的ショックがいつまでも尾を引いて具合悪いのが治らないから、思い切って行った精神科医に開口一番「薬物やってました?」
    予診票も既往歴も一切無視してそれ(当たり前だけどそんなものに縁はない)
    当時の不安定さも相まって医者不信になりそうだった

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/15(日) 19:47:46 

    ヤバい所はGoogleマップから消える!
    金の亡者と地元で言われる歯医者。高いセラミック等の詰め物を何度も勧められる。銀歯にしたけどすぐ取れた。歯もすぐ抜こうとする。
    Googleマップにも悪評が沢山あったがある日消えてた。また評価が書き込まれていたけど再び消えてた。Googleマップで検索しても歯医者自体が出てこない。
    あれって書かれた側が希望すれば消せるの?嫌がらせで低評価と本当に低評価の違いなんてGoogleには分からないだろうけど。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/15(日) 19:48:38 

    >>1
    歯かなー?胃かなー?あっ歯だの千鳥のコント思い出した。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/15(日) 20:03:16 

    女性薄毛専門のクリニックでいつも診察する先生が違うんだけど、今日の先生は男性で凄いメタボ体型、顔中ニキビだらけでびっくりした。不潔感もあった。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/15(日) 20:10:55 

    皮膚科に行って子供の発疹を見せたら『ん〜何だろう???お母さんは何のブツブツだと思います?』と訊き返された‼︎
    わかんないから医者に診てもらいに来たのに意味ないじゃん…結局『わかんないからとりあえずステロイドじゃないお薬出しときますね』で終わったんだけどそんなんでいいの?

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/15(日) 20:15:16 

    近所の激混みの耳鼻科、合わない抗生剤あるから伝えたかったのに、聞かれた事だけ答えてください!!って怒鳴られた。本当感じ悪い。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/15(日) 20:26:25 

    もう20年くらい前の話なんだけど、喉の痛みと熱っぽさで風邪引いたみたいと思って、職場の近くの総合内科に行ったら、その日は院長先生直々の診察の日。
    どうしました?と聞かれ「喉の痛みと…」と症状を言おうとした矢先に、その院長先生たら煙草に火をつけた!
    よりによって診察室で煙草?と仰天した。
    二度とこんな医者がいるところには来ないと誓った。
    その病院は今もあるが、生前から院長の銅像を正面玄関に飾っているようなワンマン病院だった。

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/15(日) 20:30:25 

    >>182
    それ分かります。
    股関節の辺りの痛みでレントゲンとったら「立派な又だから心配ありません」って、大きな声で言わないでーーー。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/15(日) 20:35:34 

    >>53
    どんなイジメだよ

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/15(日) 20:37:16 

    既婚なのに看護婦と不倫してた外科の先生

    ちなみに看護婦の旦那さんがウチの職場の同僚で発覚した。
    それ以降部外者の私もチラチラ見ちゃう…

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2019/12/15(日) 20:40:18 

    話しててどうも会話が噛み合わないなと思ってパソコンに表示されてる電子カルテの名前を見たら、違う人のカルテを見て話してた。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/15(日) 20:43:50 

    >>2
    どこの売人なんだw

    +17

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/15(日) 20:45:51 

    >>9
    チックじゃない?
    ストレス抱えてんだわきっと

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/15(日) 20:50:51 

    某国立病院の研修医。やる気のない態度で何回も同じ質問してきてびっくりした。いやそれ20秒前に言ったよね~って、何回思ったことか。どんだけやる気ないの⁈

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/15(日) 20:53:09 

    自分の力で全てを解決しようとしてしまい、先輩のベテラン医師のカルテを確認しないまま治療しようとして治らず、焦って患者のせいにしたりする英雄体質の医師に出合った時には大丈夫?と
    思った、病気なのはあの先生だったのかな
    入院してから、素人でも思い付くお薬を出し始めた時には本当に焦った…看護師の意地悪さにも気付けない医師で、患者を悪にしてたし

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/15(日) 20:56:44 

    前回した検査をまた「」じゃあこれをしてみましょう」って言ってきたとき

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/15(日) 21:02:25 

    私がんの手術したんだけど、前日の説明の時に医師にあなた原始時代だったら◯◯なって××な状態なって
    二週間後には死んでましたよって言われて泣いた。
    しかもその後の診察のたびにあの時手術受けてなかったら今ごろはお亡くなりになってましたね〜て。
    そこの病院看護師さんはすごくいい人多いから
    また入院することなったらと思ってまだ通ってるけど。
    サイコパス医師だと思ってる。

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/15(日) 21:05:23 

    最近頭痛かひどいんですよ。って言ったら、「あー、最近多いですよー、頭痛いって来る人」で終わった。
    え?頭痛い人が多いと安心なの!?

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/15(日) 21:06:42 

    近所の皮膚科の女の先生。全然人の話聞いてなくて症状言っても「え、今何て言いましたっけ?」って何回も書き返してくる。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/15(日) 21:11:11 

    大学病院の若い先生。
    血液の数値が良くなくて、どうしたらいいですか?って聞いたら「様子見でいいですよ。内視鏡やりたくないですよね?・・でも、、、念のため他の先生にも聞いてきます」と言って離席。
    「すぐに検査した方がいいとの事でした!」と戻ってきて内視鏡検査したら、ポリープ見つかりました。なんであの人が先生やれてるんだろう。

    +19

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/15(日) 21:13:26 

    不妊治療で行った総合病院で一回だけ当たった30代半ばくらいの男性医師。
    問診の時にスケジュール確認されて「その辺りは実家に帰るので都合が悪いです。」っていう話をした後、診察台に移動してエコー挿れて卵胞の大きさ測ってる時に医師が「実家ってどこなんですか?」って聞いてきた。
    エコー動かす手つきも他の医師は左右に動かすのにその医師は前後に動かしてきて不審感と嫌悪感でいっぱいになった。
    セクハラの確証が無くてその後は当たる事が無かったからそのままにしちゃったけど、あれは病院へ申し出た方が良かったのかな…

    +11

    -4

  • 209. 匿名 2019/12/15(日) 21:18:01 

    >>3
    それシャワー浴びる暇もない職場だよ…
    女医さんも内心傷ついてるんじゃない?さすがにメンヘラ呼ばわりは酷いと思う

    +46

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/15(日) 21:23:01 

    皮膚科の女医さんがほんとうに怖くてイヤだ
    ニキビも見てもらえる病院だって確認して行ったのに、いざ見てもらおうとしたら、第一声が「医療費ムダだと思いません?」でびっくり
    終始批判的ですごく疲れた
    あんな嫌な思いするくらいなら行かなきゃよかった

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/15(日) 21:31:59 

    目を合わせられない医者。
    医者の前に人としてどうなのって。

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2019/12/15(日) 21:37:53 

    圧迫面接みたいな診察。

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2019/12/15(日) 21:39:01 

    注射してる時に打ってるおじいちゃん先生が盛大にくしゃみしてて現場が一瞬凍りついた(笑)こわかった!

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/15(日) 21:42:05 

    PTSDで行った精神科
    私が部屋に入った途端、自分の著書を朗読し始めた。
    「私の著書〇〇の第〇章〇ページにこう書いてあります。PTSDは必ず完治する、と。」
    うわーヤバい人だ!と思ってすぐ帰った!

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/15(日) 21:44:58 

    鬱っぽい精神科の先生。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/15(日) 21:51:09 

    保育園の入園児健診。ヨボヨボのおじいちゃん先生。終わったあとに保育園の先生に「一服どうですか?」と言われていたけど、耳が悪いらしく、志村けんバリに聞き返してた。聴診器の音聞こえてんのかな...。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/15(日) 21:55:58 

    >>45
    ラーメンwww小麦じゃないんかいwww

    +24

    -1

  • 218. 匿名 2019/12/15(日) 22:04:00 

    めっちゃ肥満体の内科医

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2019/12/15(日) 22:12:04 

    >>32
    た◯ばな台病院の皮膚科の女医?
    友人が信じられないくらい酷い態度だったと聞いたよ。

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2019/12/15(日) 22:15:35 

    ウチの母がまだ三十代のときに
    腹痛で町医者にかかり
    何故かまず浣腸して
    それを見て「う~ん判らん」と言いながら医学辞典を開いて頭抱えてたのを見て
    母とワタシが
    駄目だこりゃと思って2軒めの医者に行ったら
    触診で胆石と分かり即入院

    セカンドオピニオンがなければ
    母死んでたわ

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/15(日) 22:19:13 

    >>1
    医者だって職業の1つです。期待しないで。
    ガリガリや巨デブ、不潔、会話通じない系もいます。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/15(日) 22:20:03 

    会社でインフルエンザが流行ってて、私も発熱したから病院行ったら、問診だけでインフルでは無いって言われた。
    どう考えてもしんど過ぎたから検査して欲しいって言ったら「どうせ違うから意味ない、有料ですよ?」って言われて、それでもいいから調べてと言って検査したらインフルだった。

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/15(日) 22:23:19 

    中学生の頃、お腹が痛くて病院に行ったら、年配の男の医者からずっと下までパンツおろそうとされた事。看護師さんが、そこまでは良いですって言ってくれて留まった。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/15(日) 22:23:46 

    何年か前の1月、旦那と子供が揃って熱出して近所の病院へ、旦那はインフルエンザの検査をして陽性。なのに子供は咽頭炎だとインフルエンザの検査してもらえず。その日仕事だった私は翌日子供を別の小児科へ連れて行くと、案の定インフルエンザ。そりゃ、そうよね。普通、時期的に熱出してたら2人共インフルエンザの検査するでしょ?意味わからん!となってからその病院へは行ってません。旦那にも「子供も検査して下さい」って言えよ!とは思いましたが...

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/15(日) 22:24:07 

    薬をタダでくれる。屋上や診察室で診察ではなく友達3人と、お医者さんで世間話。20年くらい前だけど。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/15(日) 22:25:16 

    歯医者で医療ミスされたのに、あらごめんなさい。
    薬塗りますね〜熱いものや辛いものなどの刺激物は1週間は遠慮してくださいね。で終わったこと。

    神経のない歯の詰め物が取れて、付け直しに行った時に少し削ってたら粘膜も削られた。削る前に神経のない歯だから痛くないですが〜とか言われて油断してたから余計に痛かった。口内血だらけ。
    痛くないって言ったのに痛くなっちゃいましたね〜とも言ってたな…

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/15(日) 22:25:55 

    指の関節が痛くなり、事務仕事が辛くなったので整形外科へ。
    1時間ほど待たされ、ようやく診察してもらいましたが、第一声が「ひどい手荒れだね!」でした。
    ずっと手荒れのことばかり言われ、せっかくレントゲンを撮ったのに大した説明もなく、その後も「マスクを外してください」と看護師さん達の前でマスクの下のニキビ跡大量のスッピンまで晒され、「湿疹とかはないね」など訳の分からないことばかり。
    お前は皮膚科医じゃなくて整形外科医だろ!と何度も思いました。二度と行かない。

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2019/12/15(日) 22:25:59 

    名前呼ばれて入ったら他の人と間違えられてた

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/15(日) 22:36:18 

    父親の行っている歯医者
    父は朝晩は磨かず、昼だけ磨いている。
    夜は毎日ビール。ご飯の後にたまにお菓子も食べる。
    唯一の昼磨きもバッサバサに広がった歯ブラシで1分程度。
    それでも歯医者に行くたびに「綺麗に磨けていますね」と言われるそう、ヤブやな。

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2019/12/15(日) 22:42:44 

    子供を外科に連れて行ったら、お医者さんが処置方法を隣のベテラン看護師に「これでいい?」と確認してびっくり。看護師は怪訝な顔してた。再度別のけがで行った時も似たような言動をして二度びっくり。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/15(日) 22:47:04 

    慈善事業やってんじゃねーんだよ


    怒鳴られました
    予約に2、3分遅れただけです

    某大学病院と某大学病院は死んでもいきません

    向いてないよ医者に職業変えろ

    +6

    -11

  • 232. 匿名 2019/12/15(日) 22:47:44 

    >>18
    同じく 眼科も!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/15(日) 22:53:21 

    >>231
    遅刻する人のこういうところが嫌い
    医者も忙しいし、時間通りに来てる他の患者さんがいるんだよ

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/15(日) 23:08:41 

    幼稚園に入って間も無く下痢が続いたのでママ友おすすめの小児科に行った。女医さんだったんだけど開口一番「まだ3歳でしょ?幼稚園なんて行かせなくていいの!可哀想に 家で見てあげなさい」と怒られ「下痢なら食パン食べさせなさい。水分吸うから」と言われ薬もらって泣く泣く帰ってきた。またある時は、高熱で解熱剤を服用して3時間たっても熱が下がらず電話したら「服用後3時間で効くわけないでしょ」と…ホントに医者かよ!
    二度と行ってません。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2019/12/15(日) 23:11:11 

    顔がぶつぶつだらけの皮膚科の先生。

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:36 

    歯科医の夫婦
    診察中にいつも奥さんのお腹が鳴っていて、申し訳ないけど笑いそうになった
    同時に、夫婦関係は大丈夫なのだろうかと心配にもなりました

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2019/12/15(日) 23:22:05 

    某大学病院の脳外。
    患者が多すぎて主治医が覚えきれないのは仕方ないけど、自分のじゃないカルテが開かれた状態で診察始まることが多くて話が噛み合わない。

    一番手前の画面に他人のMR画像がガッツリアップされてて、その人にも申し訳ない。自分のカルテも同じように扱われてるかと思うと不安。
    旧帝大系だからって安心はできない。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/15(日) 23:29:47 

    >>92
    愛知医大ね…
    私もそこに入院してた、確かに無駄な検査とかされてそれでも原因がわからないとか言われて一週間後別の科で緊急手術になったよ。ちなみに消化管内科

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/15(日) 23:31:34 

    脳卒中になった親の経過報告を主治医から聞くために病院行ったら、脳卒中になった本人と思われて話されてた。
    心の中で憤慨したし、こんな医者に親を任せて大丈夫なのかと不安になった。

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/15(日) 23:35:08 

    >>23
    ごめんなさい。ちょっと笑っちゃった。

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:21 

    足の靭帯損傷で大きい病院の紹介状がほしくて行った町の小さな整形外科。
    おばちゃん看護師を怒鳴り散らすジジイの先生。
    症状を聞かれ転んだ時に足を放ってこんな音がしてここが痛い。
    昔手の靭帯損傷した時と同じ痛みだと伝えると、靭帯損傷てはなくそれは捻挫で、姿勢が悪いだのスクワットが大事だのの説教が始まる。
    触りもせずに湿布処方されて帰らせられそうになったので、私もキレてとりあえず触ってみてくれと強引に言った。
    靭帯が正常か確かめる足の動きをして、痛い所はその都度伝える。
    「さっきからその動きが痛いんですけど、これは捻挫ですか?そこ側副靭帯じゃないんですか?」
    と私が聞くと、そうだと答える。
    そのあと長々と靭帯のうんちく。
    医者って自分のセオリーがあるからすごい厄介。
    長くなってごめん!

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:06 

    手術前の診察で「まあ手術は魔法じゃないんでね、失敗することもあります。」と言われた。

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2019/12/15(日) 23:47:15 

    >>242
    それは別に普通じゃない?
    むしろ俺失敗しないのでとかいってる医者の方が嫌だわ

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2019/12/15(日) 23:47:56 

    歯医者で、違う人の歯のレントゲン写真を見せられて、とうとうと説明された時。
    なんか違うなぁって思ってたんだけど、やっぱり他人のレントゲン写真だった。
    先生は説明の終わりになってやっとそれに気づいて助手に写真を変えさせた。
    それについての謝罪はなかった。
    モゾ内の女医歯医者だよ。
    もちろんもう行くことはない。

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/15(日) 23:51:19 

    >>242
    ちょっと言い方が好感持てないね。
    一言、「最善を尽くします」でいいでしょ、普通に。
    書類にも失敗のことは書いてあるんだし。

    「まぁ」とか「魔法じゃない」とか、患者の不安を余計に煽ってるし、言い訳がましいと思う。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/16(月) 00:02:56 

    歯医者で歯の神経を取るか取らないか微妙なラインでその歯医者曰く

    あなた、ガンだったらそれ取るでしょ?

    や、治るなら取るけど。
    神経とったら歯、死にますやん。

    行くのやめた。本当に歯医者やだ。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/16(月) 00:13:22 

    患者が思う通りに動かないと舌打ちする歯医者。何回か思いっきり舌打ちされた。
    船橋のイオンタウンにある歯医者。

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2019/12/16(月) 00:16:21 

    下の前歯4本の着色を見るなり、軒並み虫歯だ!と言ってたおばあちゃん歯医者。
    気をつけて毎日歯磨きしてるから、セカンドオピニオンを求めて別の歯医者でレントゲン撮ってもらったら、ただの着色だった。
    マジで健康な歯を削られるとこだった

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/16(月) 00:38:32 

    外来中に寝かけてる

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/16(月) 00:39:40 

    >>18
    わかる。
    女医ってだけで混んでたりするから余計横暴なんだと思う。

    +17

    -2

  • 251. 匿名 2019/12/16(月) 00:41:36 

    検診で太り過ぎで引っかかって、
    本気でダイエットしようと思って行った内科。
    肥満外来とか糖尿病治療を専門的にする内科。
    医者が若いのにめっちゃデブだった。。。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/16(月) 00:45:09 

    偏頭痛が続く時期があって、怖いから頭痛専門外来に行ったら、色んな検査されて頭に特に異常がなかったからか、
    とりあえずいろんな種類の薬を出され、様子をみましょうとなり、
    のちにアナフィラキシーを起こしました。薬を飲み過ぎなのか?
    この薬は合わなかったと報告しに行ったら、その医者は何を恐れたのか小声でモゴモゴ「まぁ合わない薬もあるしね…仕方ない仕方ない…」みたいなのを言いながらヘラヘラかつ苦笑いしてた。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/16(月) 00:47:57 

    皮膚科の2代目の医者。
    先代はとてもいい先生でした。
    2代目のアホ息子に変わって
    院内の設備を一新。
    おー、すごいなあって思って
    いざ診察室に入ると
    絶望的にパソコンが扱えていない。
    まともにキーボード打てないから
    症状を見るのも一瞬ちらっと見るだけ。
    あとはずっとキーボード見てる。
    それでも間違いが多すぎて
    消しては打ち消しては打ちの
    繰り返し。
    そんなんなら手書きにしろよ!
    何年かたって
    また行ったらこれっぽっちも
    進化してなかった。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/16(月) 00:55:53 

    爪水虫(足の親指の爪が剥がれてくるくらい)なのに顕微鏡検査もせずにぶつかって剥がれただけじゃないかと言われてそのまま帰された。診察代は無料。
    他の皮膚科へ行きすぐ治療開始した。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/16(月) 01:00:45 

    携帯の留守電に知らない番号から留守電が入ってて聞いたら沖縄の病院からだった(本州住みなので間違い電話)

    〇〇さんのご家族でしょうか?折り返し△△まで連絡ください

    とあり、このまま間違いに気づかなきゃ悪いと思いその病院にその旨連絡したら

    あ~そうなの~?
    また間違えるといけないから、あなたの番号教えてくれる?

    っておばさん看護師にいきなりタメ口で言われて
    えっなぜこちらが教えなきゃいけないんですか?って言った

    すみません、ありがとうございました!くらいで終わる内容だと思うけどそんなの一言もなくてびっくりした

    確か沖縄の総合病院だったけど…

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/16(月) 01:05:47 

    スキップしてるような感じで
    リズム良く聴診器あててきたお医者さん。
    ちゃんと音、聞こえてるのかな…

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/16(月) 01:06:41 

    精神科の病院行ってカウンセリングしたら
    若いお兄さん2人、お姉さん1人の医者がいて
    3体1で凄い話にくかったし向こうのが緊張しててただの質問攻めで凄い下手だった..

    話聞いたら2人は昨日来たばっからしい..
    真剣に鬱のこと話したかったのに..
    高校どこですか?結婚してますか?住んでるとこは?
    とか凄いプライベートなことばかり聞かれた..

    慣れてないのはしょうがないけどカウンセリングなら
    1体1とかにしてほしい..

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/16(月) 01:08:47 

    娘が38度弱の熱が出たので小児科に連れて行ったら「お母さんが心配なら、インフルの検査、一応します?症状的にこの程度ならインフルじゃないけど。」と言われて、念のためお願いしたらインフルだった。医者はインフルの結果見てすごい慌ててた。こうやってインフルって見逃されるんだなって思った。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/16(月) 01:20:55 

    内科でおじさんの医者に、胸のあたりとふくらはぎがチクチクするって言ったら笑われて検査もしてくれなかった!
    こっちは血栓でもできてるんじゃないかと心配だったのに。いつもガラガラのところで、出てから口コミ見たら評価悪かった。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/16(月) 01:29:28 

    >>203
    カルテに前回の診察のことが書いてあるのに、それを確認しない・忘れる・怠るだなんて!

    注意力散漫、不注意も良いとこ(`Д´)ノ

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/16(月) 01:32:24 

    腹痛で受診時にお腹を診てもらったら『手術跡がありますがいつ頃手術されましたか?』と聞かれ手術はしたことがないと言っても『覚えがないくらい小さい時なのでは?』としつこく聞かれたので自分でお腹を見てみたらベルトの金具がくい込んだ跡でした。
    この病院は信用できないなと思いました。

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2019/12/16(月) 01:40:10 

    >>204
    酷い…!!
    仮にも医者なのに、よくそんな軽々しく「死んでた」だの「お亡くなりになってる」だの言えるよね!!
    弱ってる患者によくもそんな暴言を…!
    この人でなしサイコ医者め(怒)
    医者としての資質を疑うわ(; ̄Д ̄)?

    兎に角、204さんが助かって良かった(^^)
    その病院が大学病院や総合病院なら、その科の医者は複数いる筈だから、そのサイコ医者を204さんの主治医から外せないのかな?
    私は合わない医者は担当から外してNG指定にしたよ!

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2019/12/16(月) 02:04:30 

    >>193
    いるいる
    医者ってコミュニケーションの取り方がおかしいし威張り散らし過ぎ
    謙虚さが全くない

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/16(月) 02:07:07 

    いきなり高熱が出て喉も痛くて病院に行ったところただの風邪ですねーって言われた。

    症状も話したのに出てない鼻水止めや痛くない頭痛薬を処方された。
    その時はあまりのしんどさに気づかなかったけど翌日も全然よくならずに逆に酷くなっていたので近所の耳鼻科に行ったら扁桃炎とわかり点滴して薬もらったらすぐに治った。

    こんなに腫れてるのに喉については何も言われなかった?と言われて悲しくなった。

    話もちゃんと聞いていないような偉そうな医者だった。もう絶対行かない。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/16(月) 02:10:10 

    >>233
    でも社会人としてその言い方はないと思うよ
    子供みたい

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2019/12/16(月) 02:11:26 

    学生のころの健康診断の話なんだけど、聴診器をあてる時にちゃんと見せないとわからない!と胸丸見えな鎖骨まで服をめくられた。

    診察なのかセクハラなのか判断がしにくいような微妙な胸の触り方。

    普段行く病院では胸まで出すとかしないし、触られることもないから最悪だった。

    当時は友人とあのジジイ変態だったよねなんて話してたけど今やったら大問題だと思う。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/16(月) 02:15:03 

    私の勤務先の科の女医たち
    既婚医師にも構わずベタベタ
    普通に手を握りながら喋ってたりする
    甘えたぶりっ子声で
    最近の私大の若い女医ってあんなチャラチャラしてんの?

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2019/12/16(月) 02:17:14 

    >>11
    休まないで出てきてるだけでもいいと思うけど。親が亡くなったばかりなのかもしれないし。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2019/12/16(月) 02:18:15 

    >>18
    だから、私は産婦人科だけは女医にみてもらわないようにしてる。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/16(月) 02:21:31 

    太ももにできた腫瘍をとるときに、「うわ!血が出てきた!」と言われた。
    まな板の上の鯉の気持ちが少しだけ分かった。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/16(月) 02:24:40 

    >>64
    薬の変更じゃなくて、金返せ?
    出来るわけないじゃん 笑

    +5

    -5

  • 272. 匿名 2019/12/16(月) 02:27:14 

    >>79
    精神科医は本人も精神疾患あるような人多いよ

    +16

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/16(月) 02:29:37 

    >>83
    発熱、咳、鼻汁の有無
    以前、同じような症状で風邪だったことがあります。
    と付け加えるとよい。

    医者を怒らせないように、うまく使うのって難しいよね。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/16(月) 02:30:53 

    歯の詰め物が取れて、出張中で仕方なくその辺の歯医者さんに入った

    受付の女性も助手の女性もいなくて歯医者さん一人で切り盛りしてた

    その時点で少し不安になったけど

    ものすごく古い形のチェアに案内されて座って見てると

    使ったドリルとか細々した機材をオートクレーブでなく鍋で

    消毒しているのがわかった

    怖くなって違う病院にいった

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/16(月) 02:31:33 

    >>84
    ベテランの先生も本みることあるよ。
    ただの風邪と判断せず、あらゆる病気の可能性を考えられる医者はいい医者と思う。

    +24

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/16(月) 03:49:16 

    夜間に体調が悪く受診した時、症状を説明している最中に先生がカルテに記入しながらウトウト寝だしてビックリした

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/16(月) 03:54:49 

    >>38
    それ衛生士じゃないかもよ。
    資格もってない助手かも

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/16(月) 05:37:54 

    パターナリズムだよね。医者が背もたれ付きの椅子に座ってるのに患者は小さな丸椅子だよ。
    医療費が安くてもどこもこんな対応じゃ安かろう悪かろうだよね。

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2019/12/16(月) 05:47:24 

    >>31
    そういうの多いです。
    自分の専門外で自信がないなら、こういう科に行けとか、紹介状書くとかするべき。
    個人病院は、親の後継いだ、外来で人気もあるし自分で好きなようにやりたい、第一線で手術するには指や目が悪くなった、等色々です。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/16(月) 06:00:56 

    >>229
    歯の質がいいんだと思う

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/16(月) 06:02:43 

    日赤病院で忙しいのはわかるけど…?!
    昼前に診察になり、
    出前のどんぶりを食べながら
    目も見ないで話だけ聞いて薬出す医者。
    付き添いの職員さんもあんな人初めてだからもうやめましょうといわれました。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/16(月) 06:09:48 

    整形外科で痛み止めが効かず、眠れなかったと話したら、
    「それは精神的だから精神病院行ったら?」と言われた。

    腹が立ったので他の医者に変えて別の痛み止めを出してもらったら効いた。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/16(月) 06:16:00 

    レーシックを受けに行ったクリニックの担当医が
    眼鏡をかけていたこと

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2019/12/16(月) 06:20:59 

    眼科で
    化粧バッチリ、巻き髪ロングヘアをおろして、膝上のミニスカートに脚を組んでる色気たっぷり、何よりバッサバサのエクステの美人
    テレビに出てくるような先生で衝撃的だった。
    診察は大丈夫だった

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/16(月) 06:28:42 

    歯医者だけど、受付も歯科助手もいない。コップ置いてる棚や鏡もほこりかぶってるわ、口の中に入れる機械からはカビ臭いにおいがプンプン。

    もう絶対行かない

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/16(月) 06:44:25 

    近所の親子でやってる歯医者。
    メインは娘さんだけど、年老いたお父さんも簡単なものをやってる様子。
    一度、混んでた時に娘さんからお父さんに途中変わった時大きな声で「これどうやったらいいの?」と娘にイチイチ聞いててめっちゃ怖かった! 
    もう引退すべきだし、通うのもやめました。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/16(月) 07:03:39 

    ひどい風邪にかかり一度診てもらって薬もらったけど全然良くならなくて
    再度同じ病院に行ったら、医者が「おたふくかな?」と言いながらYahoo知恵袋で調べ始めたとき。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2019/12/16(月) 07:09:30 

    胃カメラが上手いと評判の小さいクリニックで「今日混んでるからさぁ」と受付で診察始められた

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/16(月) 07:20:32 

    夫婦で風邪を引いて開業医に行ったら…

    長年通っていると思われるお年寄りとずっと長話していて、本当に症状が辛そうな中学生は後回し

    旦那には禁煙外来の説明をして、次に私の番が来たら旦那の禁煙外来の話
    風邪の診察だけでいいんだけどな

    禁煙外来って患者増やすと何かメリットあるの?

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/16(月) 07:26:38 

    >>3

    確かにメンヘラに該当するような先生もいるよ
    でも多忙、心労でそうなってしまうのも不思議なことじゃない
    患者に見えやすい診察以外にもやることがたくさんあるから

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/16(月) 07:37:54 

    >>42
    どうせ聞かれるんだから、問診票は簡潔に書けば?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/16(月) 07:48:44 

    >>64
    金返せは言葉のあやでは?
    飲まなきゃいいだろ!って怒鳴られたら、言い返したくなるよ。

    +17

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/16(月) 08:08:00 

    「この人ヤバイな」って外に声が聞こえてくる

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/16(月) 08:22:53 

    初めての予防接種の直後、発熱した子供を連れて行った。
    問診票に予防接種の旨を書いたのに「ただの風邪」って言われた。
    すかさず予防接種のことを伝えたら「あっだったら大丈夫大丈夫、薬は要らんねー」
    あれからこの小児科は行ってない。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/16(月) 08:33:27 

    >>262
    優しいお言葉ありがとうございます!
    そうですね、担当医変えていただくか転院も視野に
    いれて考えてみようと思います。
    我慢する必要ないですものね。

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/16(月) 08:52:06 

    >>14
    たまに女(ババア)で女の医者は信用できないって言う患者いるいる
    お前も一応女だろ

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/16(月) 09:41:30 

    最初から最後まで顔を見てくれなかった
    どこかに訴えたい

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/16(月) 10:18:25 

    >>83
    酷い!
    お疲れ様です。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:51 

    不貞モラハラ医師。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:28 

    >>2
    他の医者の処方箋をそのまま書き写して同じようなの出す医者がいた。何のために問診代かかってるのかな?

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2019/12/16(月) 10:50:15 

    今年行った歯医者さんで「何か飲んでる薬はありますか?」って聞きかれて
    お薬手帳見せたら
    「あれ~。結構飲んでるねぇ~。あ。この薬俺も飲んでるよ?睡眠剤だよねぇ~。」
    って言われた時に「え?!」って思った。 ^^;

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/16(月) 10:54:16 

    先生じゃないけど、かなり流行ってる接骨院のレントゲン技師のヨボヨボのおじいちゃん。
    先生はみんな若いのに、そのおじいちゃん技師は患者さん入れても最高齢。80代後半だと思う。
    レントゲン室から次の患者さん呼ぶんだけど、
    耳が遠くて返事が聞こえないらしく
    おぼつかない足取りで探しにくる。
    転ばないかといつもドキドキしながら見てる。
    なぜそのお年で働いているのか不思議でしょうがない。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/16(月) 11:02:54 

    潰れかけのような歯科で、清潔感全くなかったんだけど、小汚い院長が出てきて、素手で口の中いじくられた。全く潔癖ではない方なんだけど、その日は吐き気が止まらず、ずっとうがいしていた。

    手袋代ケチってたんだろうと思う。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/16(月) 11:12:20 

    風邪かインフルかわからなくてとりあえず病院行ったけど、一切触診無し、胸の音を聞いたり、口を開けて、すらなかった

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/16(月) 11:16:31 

    >>24医師の診察があって、初めて処方箋が出る
    薬局行っても処方箋ないと貰えない薬たくさんあるよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/16(月) 11:19:44 

    筆談の病院、いっつも筆談…
    時間かかる。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/16(月) 11:22:44 

    素手!

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/16(月) 11:28:42 

    初診でまだ口の中も見せてないのに「次の予約いつにします?」と聞いてきた歯医者。
    歯列矯正を検討中だと話したら「じゃあその八重歯今日抜いていきましょうか?」と言われ、恐ろしくなり、もちろん次の予約はせず逃げ帰った。終始ニヤついてて挙動不審な医者だった。
    お人好しな夫は断りきれずに親知らずをその医者に抜かせてしまい、今でも変な感じがするらしい…

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:42 

    陸上の長距離をやっててスネが痛くなったので、近所の整形外科に行って疲労骨折かもしれないと相談したら、
    君みたいな全然走ってなさそうな子が疲労骨折になるわけないじゃんと一蹴され馬鹿にされ、レントゲンすら撮ってもらえず返された。
    他の病院に行ってレントゲン撮ったら、案の定疲労骨折。
    スポーツドクター名乗ってるくせに知ったかぶりで決めつけるなんて…ってびっくりした。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/16(月) 11:34:06 

    私も…
    過去に真っ直ぐ立てない位にお腹を殴られた様な腹痛があって、近くの医者に行ったら整腸剤だけ出されて、全く良くならないどころか酷くなるので別の少し大きな病院に行ったら腹膜炎で大変だった事があるよ。
    少しでもおかしいと思ったらすぐに別の医者にかかりましょう!!

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/16(月) 11:43:54 

    >>66
    お医者さんだって人間ですよ。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/16(月) 11:47:46 

    >>59
    小さい骨折だったのでは?

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/16(月) 11:50:28 

    >>30
    失礼だけどほっこりしてしまった

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/16(月) 11:57:01 

    みてもらってる動物病院のお医者さん
    たぶん猫アレルギー

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2019/12/16(月) 12:00:25 

    皮膚科で結構ハズレ引いてる…
    パッと見ただけで塗り薬出すだけの所に当たったし、病院探しでレビュー見てるとそういう所多いっぽい。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2019/12/16(月) 12:12:06 

    >>251
    それ、どういう気持ちで指導してるんだろう?
    自分のこと太ってるって気付いてないのかな?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/16(月) 12:26:01 

    行きつけの皮膚科でその日の代診は新しい先生だった。耳にはピアスの穴があって茶髪マッシュの若い男の先生。
    気怠そうに椅子に深く座ってて、いつもとは違う症状が出たことを訴えたら「んー、作戦としては3つあって、とりあえず第1の薬飲んでみましょーか」と戦闘部隊のようなことを言われ、「(いつもの症状も抑えたかったので)その薬って〇〇の症状にも効きますか?」と確認の意味で聞いたら「…効くと思って処方してます。」って憮然と返された。すごく感じ悪くてあれ以来代診にはかかったことないけど、いまだそこの皮膚科にいるのが不思議。

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2019/12/16(月) 12:39:24 

    低体温、低血圧な私。
    某県の赤い十字架病院の当時の院長が
    『君みたいな太っている人は高血圧だから』
    と言ってきた。
    カチンときて
    「低血圧ですが?」
    と言い返すと、向こうもカチンときたのか
    『じゃあ計ってやる』
    と血圧を計り始めた。
    上が90、下が60の結果を見て
    『あ、低いな…』
    終わり。
    謝罪はなし。
    未だに思い出すとイラッとする。

    ここの病院はコイツだけじゃなく、患者の話を聞かない医者ばっかりで大嫌い。
    特に内科。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/16(月) 12:43:17 

    >>78

    まさにそういうおじいちゃん先生のやってる眼科に行ったことがある。
    娘が学校の視力検査で再検査って言われので、とりあえず近所だから行ったんだけど。
    よろよろしながら看護師さんに白衣着せてもらってて、
    よぼよぼで椅子に腰かけてるんだけど、半分ずり落ちてるみたいになってる上、
    眼科医なのに片目が明らかに濁っていて見えてないっぽい。
    病院内もごちゃごちゃしていて清潔感なくて、一回で行くのやめた。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/16(月) 12:46:59 

    >>22

    すぐ削ろうとする歯医者も!

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/16(月) 12:48:48 

    >>278
    最近はモンペだなんだ騒がれてるけどやっぱりそういうふとした部分でまだまだお医者様〜だよね

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2019/12/16(月) 12:51:17 

    これはどこでもそうなんだけどなんで医者ってタメ語しか話せないんだろうね
    年上の患者さんにも基本たるそうにタメ語だもんね、つか医者って基本的にプライドの塊だよね。こういうのもホワイトカラーを極端に優遇する日本社会特有の現象なのかな?

    +3

    -3

  • 323. 匿名 2019/12/16(月) 12:51:40 

    皮膚科に行って採血したときにすごく痛くって
    血管迷走神経反射でふらーってきてしまって
    休ませてもらえればすぐ治るし大丈夫なのに
    こんな症状起こす人は怖くてうちでは診れないって言われた

    次の皮膚科で事情を話すと
    そうなる人よく居ますよね
    寝転んで採血もできますから大丈夫ですよ〜
    って言ってくれた

    血管迷走神経反射も知らない医者に診てもらわなくてよかったかも

    +3

    -1

  • 324. 匿名 2019/12/16(月) 13:06:11 

    医者の知り合いの、変な医者ばっかり。セカンドオピニオン大切。
    という発言と
    薬剤師の知り合いのちゃんとしてない医者ばっかりの発言。
    のほほんと治療受けてたから凍りつく。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/16(月) 13:16:38 

    お腹に直径3センチぐらいのニキビ?が出来て、皮膚科を受診。
    待ち合いで2時間以上待たされている間に、ニキビが裂けて血膿がドバー。
    診察室に入って看護師さんに促され、腹を出してベットに横になる。
    5分ぐらいして、研修医らしき白衣の男性を4、5人引き連れてオバチャン先生登場。
    腹の傷には一切ふれず、ついでに問診票に書いていた手荒れの話を延々し始める。
    職業柄アルコール消毒を使っていると答えると
    「仕事辞めれば良い」
    と言ってきた。
    そんな簡単に仕事辞められませんよって言うと
    「そんな事言ったって治らないでしょ!なんなの!」
    と言って診察室から出て行った。
    オバチャン先生が出て行ったのを見て、研修医達も慌てて出て行った。
    残された看護師さんが「ごめんなさい、ごめんなさい」って言いながら薬を塗ってガーゼを貼ってくれた。
    もう二度と行かない。

    待ってる間に運ばれてきた火傷したっていう幼児はちゃんと処置されていれば良いな…。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/16(月) 13:27:47 

    なぜか左半身だけに湿疹ができたので、地元で古くからある名医と聞いていた皮膚科へ。
    おじいちゃん先生が「ああ本当だ!左だけだねえ!ちょっと手のあいてる人来て!」って看護師さんみんな呼んで、「見事に左だけだねえ!原因はわかんないなあ!面白いねえ人間の体って!」って言われて、「原因わからないから何かあったらまた来てね」と手ぶらで帰された。
    不思議と怒る気にならず、20年ぐらいたった現在でも話のネタとして重宝してる。

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/16(月) 13:43:29 

    ど素人の私からみても水疱瘡なのに「みたことないからわからないなー」と言い放った二代目ボンボン医者。

    二度といかなかったわー

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/16(月) 13:54:35 

    妊婦対象の歯科検診ができる歯科一覧からひとつ選んだ。
    予約の電話で「そんなのあるんですか…」という反応で少し嫌な予感はしたものの、簡単な検査内容だし怖いもの見たさで受診。
    古い医院でお医者さんは普通だけど補助の高齢女性がとても耳が遠い人だった。書類や母子手帳への記入は訂正印だらけ。
    病院から自治体に提出する書類についても誰も把握してなさそうだった…
    一応お医者さんから歯の状態についてちゃんと説明してもらえたから良しとしている。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2019/12/16(月) 13:55:32 

    やたらと自信満々の歯医者で 毎回 「俺の腕がいかに良いか」と 自分の自慢話から治療がスタートする。
    聞いてるだけで20分経過する…
    詰め物はボロッと取れるし 口の中 ガチャガチャ器具で引っ掻き回すから とても腕が良いとは思えない。
    職場の前にあるし いつも空いてるから通院しているだけなのに。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/16(月) 14:11:41 

    歯医者で、麻酔全く効いてなくて
    人生で初めて感じるような激痛で、過呼吸で吐きかけたとき
    激しい痛みで吐きそうになるというのが勉強になった

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/16(月) 14:11:41 

    熱が出たからインフルエンザの検査して陰性なのに「流行ってるから、多分インフルエンザだね」と言ってインフルの薬を処方する医者。

    +0

    -4

  • 332. 匿名 2019/12/16(月) 14:21:01 

    >>35
    その答え方だと病院側も困ると思うよ
    詳しい症状言わないと

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/16(月) 14:22:04 

    >>331
    インフルって発症しても必ず検査が陽性になるわけじゃないから、周囲の流行とか症状から診断つけることもあるよ
    逆に、40度近い発熱があって明らかにインフルエンザなのに、抗体陰性ですね〜って言われてそのまま帰されたことある

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/16(月) 14:23:50 

    おととい初めて行ってみた歯科医院。
    クリーニングしてもらうことになって目のところにタオルをかけられるんだけど、衛生士も女医も揃って放り投げるようにかけたり、右目にはかかってないのに鼻の右にかかってて息できないので自分でずらすと舌打ちしたり、パウダー状の粉で汚れとる際も、2分くらいで喉まで塩がどんどん流れ込んでくるので「大丈夫ですか〜?」って聞かれて「うがいしたいです」って言うと「えええ!!???」って嫌そうに手をとめ、座席も上げないで「又あとできます」って他の患者をみに行って15分戻ってこないを3回繰り返し。
    下手だし適当だし大雑把でいい加減すぎでもう行かない。
    駅前でホームに大看板出してる客寄せしてるから患者は絶えず来てたけど、あんなヤブで長く通う患者はいるんだろうか?

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2019/12/16(月) 14:25:41 

    >>71
    医師免許のレベルがそんなもんだと思ってる
    全面的に信頼できる医師はそんなにいない
    取り敢えず風邪薬なら近所の病院、拗らせたかなと思ったらちょっと離れてても信用できそうな病院へと使い分けしてる

    かかる機会が少ない診療科は運かも
    HPで卒業大学経歴みるとか
    大学病院総合病院勤務歴がある先生は色んな難しめの症例に関わった経験ありそう

    +1

    -3

  • 336. 匿名 2019/12/16(月) 14:44:44 

    父がひどい頭痛に悩まされて受診したら、異常無しと言われて帰らされた。
    それでも耐えられないぐらい痛いから、数日後に再受診したら「あなたが痛いなら痛いんでしょうね」で終わり。
    セカンドオピニオンに行こうとした矢先、脳梗塞で倒れた。
    納得できなかったら、その足ですぐに他の病院に行かないとダメ。

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/16(月) 14:49:47 

    加藤茶に瓜二つ

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/16(月) 15:00:32 

    >>6
    私のかかりつけ医も打ち間違いばかりで毎回指が忙しいww
    普通に打ってくれればいいのに、何故あんなに急いで打ちたいのかw

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:26 

    >>243
    医者から「魔法」って言葉が出てくるのが普通なの?
    正直そこに引いたわ。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2019/12/16(月) 15:13:41 

    小児科医が常時4人くらいいる総合病院。
    予約無しだとすごく待つ。
    朝一に行ったけどいつも診てもらっている先生を待つと昼を超えてしまうかもと言われ、息子はしんどそうだし、「早く帰って寝させたいのであきらめて他の先生でも大丈夫です」と伝えたら、「○先生なら15分くらいで案内できるかもしれませんが…いいですか?」と聞かれた。
    他の先生だと1時間は待つとのこと、即決でした。
    が、○先生は男性だけど金髪で背中の真ん中までの長い髪。束ばねてもいない。
    目つきが怖い。
    内診の時、他の先生は服の下から聴診器をくぐらせるか、服を捲ればいいのに、座らせて服を捲ったら
    「脱がせて」と下着まで脱がされました。(湿疹があるわけでもないのに。)
    それ以外特に何もなかったけど、正直目つきは怖いというかヤバくて15分で案内される理由がなんとなくわかりました。

    もう次回からは避けようと思っていたら○先生は異動になってた。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/16(月) 15:16:05 

    診察台にめっちゃミニカーある
    白衣を着ないで派手なセーター。
    近所の診療所。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/16(月) 15:33:44 

    胃痛が酷すぎて内科に駆け込んだら腹を見るなり「皮膚には異常なさそうだね」って…
    いや、それは私も分かってるからそこじゃなくて…

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/16(月) 15:35:01 

    子どもの予防接種。おじいちゃん先生で打った後にワクチン入ってなかったと笑う

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/16(月) 15:36:52 

    聴診器当ててるけど、耳に入れてない先生。それ、聞こえてないよね?

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/16(月) 15:36:57 

    >>326
    なんかめっちゃおもろいw

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/16(月) 15:44:46 

    父親が医者なんだけど、聴診器当ててるのに胸の音が聞こえなくなって、自分の耳が悪くなったのかと思って心配してたら聴診器に穴が空いてたらしい
    身内ながら、この人大丈夫かな?って思ったよ

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2019/12/16(月) 15:53:24 

    「お腹痛いの?食中毒か腸炎かね~、盲腸かもしれないねぇ~」
    盲腸だった

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2019/12/16(月) 16:07:34 

    医者って威張ってる人はほんと最悪。
    何聞いてもそれはわからないなぁ。もちろん体質で片付けるしかない症状もあるけどね。
    前と薬かわって前は薬なくなったらきてと言われたのに、次行ったら1週間毎に定期的にきて。
    何でか聞いても答えないし、1週間毎なら家の近くだと仕事終わり間に合わないから職場の近くに行くしさ。とりあえず薬はもらって他の所いこうと思って不服そうに出て行ったら、看護師さんが謝りに来ました。説明も一応してくれたけど、結局それは私そこまで重度の症状に当てはまらないから1週間毎に通う必要ないじゃんってなった。今のところは1年に1回です。ちなみに喘息。実家に猫がいるから実家に帰った時だけ症状が出るので前もって予防薬吸入しておく。それ以外はでない。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/16(月) 16:08:57 

    ある病院に入院した際、診察中の私の発言を担当医が私の承諾を取らずに親に伝えていたのでびっくりしました。それが原因で親との関係が悪くなりました。
    Calooにありのままの事実を投稿したらレビューが非公開になりました。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/16(月) 16:12:05 

    近所の町医者の耳鼻咽喉科の先生が大げさじゃなく90歳ぐらいなんだけど。。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/16(月) 16:13:56 

    若い頃の話だけど、風邪の症状がひどくて医者にかかったら頼んでもいないのに点滴を打たれた。
    後で風邪には何の効果もないと知った。

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/16(月) 16:18:05 

    皮膚の痛みで皮膚科へ行った時。
    手のツボを棒みたいなので押されて、痛み無くなったでしょ?と言われ
    早く帰りたすぎて、痛くなくなりました!と言って帰りました 

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/16(月) 16:21:16 

    旦那の親指が痛くて、整形外科へ行った時のこと
    どうもなってないし、痛風でしょうね!と言われ帰されそうになったが、念のためレントゲン撮りたいとお願いしたら、骨折れてた

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/16(月) 16:21:53 

    内科で
    医者 熱ありますか?
    私 熱はありません
    医者 あなた熱ないの?!
    小バカに笑いながら言われた。体温はありますが熱の症状はないてことなんですがね…

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/16(月) 16:24:15 

    39度近く熱が出て病院行ったら、インフル陰性。
    疲れだねーって言われたけど、さすがに39度で疲れはないでしょと思った

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2019/12/16(月) 16:25:11 

    >>354
    それなら、熱ありますか?って質問自体おかしいよねw

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/16(月) 17:35:10 

    >>18
    でも男性の医師も、自分にはない臓器やその症状の話のせいだからか、みんな他人事って態度のような気がする

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/16(月) 18:45:58 

    >>322
    私はドクターからタメ口でも気にしないな
    ちゃんと仕事してさえくれれば。お客さんとしてじゃなくて患者として先生に診てもらってる立場だからタメ口でも気にしないよ

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2019/12/16(月) 21:07:35 

    今悪い口コミ書かれたら終わるのによくそんな対応できるなと思う

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/16(月) 21:26:17  ID:8kLvrOfDVp 

    >>1
    子の入院中、
    回復してきてるから、夕方の回診で退院許可出しますねーて言われて回診待ってたのに、
    回診来ないで帰宅しとった。
    おかげで入院が1日のび太うえに、
    翌日謝罪もなかった…。
    大人ならまだしも、子供の入院は付き添いがキツイからあれは参った!!

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/16(月) 22:19:12 

    私は発達障害かあり年1で九大の小児心療内科に、診断してくれた主治医に近況報告に行くのだが、その先生が非常識も甚だしいのなんの!名前言えないのが悔しいけど、予約して一番のりで行っても来てなくて最低3時間待ち。やっと来たと思えば一切謝罪してくれた事なく顔ニヤケさせてヘラヘラした態度。なのに2分足らずでハイ終わり。毎回1日の予定パーだよ

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2019/12/17(火) 00:48:19 

    先日、幼稚園児の子供のインフルエンザの予防接種2回目行ってきた。

    1回目の先生がチャキチャキな人で、いくよーと言い終わる前にササッと終わらせてくれて子供も泣かずに終われた。
    2回目は子供も僕頑張る!と言って意気込んでたんだけど、先生がゆっくりな人で、はぁいいくよ~と言いながらゆっくりブスリと刺すもんだから、息子もびっくりして動いてしまいその後3回くらいブスブスと刺されてたよ…。
    子供もパニック起こして泣きじゃくってカオスだったわ…。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/17(火) 02:59:50 

    >>354
    やっぱ医者っておかしいわ

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/17(火) 14:19:54 

    センター南のやすらぎメンタルクリニック
    全然やすらげない最悪な院長

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2019/12/17(火) 16:30:16 

    >>362
    インフルエンザのワクチン1回打つのに3回もさされたってことですか?!

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2019/12/17(火) 18:58:24 

    >>365
    1回目と2回目で先生違ってたんです。1回目の先生は素早く一瞬で終わらしてくれたので、子供も注射痛くない!って思ったらしいんだけど、2回目の先生はゆっくり刺してくるからそのぶん痛かったらしく、嫌がって動く→刺すを繰り返しました。
    子供は注射1回って言ったのにぃぃぃ!ママの嘘つきぃぃぃぃ!って病院の中で泣き叫んでた。
    悪いけど、あの先生にはもう予防接種お願いしない…。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/17(火) 19:42:56 

    >>301
    ごめんなさい、どうしてダメなのかわからない…。
    歯科医が眠剤飲んでるとダメなの?

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/17(火) 20:13:45 

    >>231
    時間に「余裕」を持つのは当たり前だよ。
    予約時間に行くつもりじゃなくて「余裕」を持って行くんだよ?

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/18(水) 01:01:13 

    >>283
    眼科の先生はレーシックしてない人の方が多いよ、新しい治療だから長期の経過のデータが少ないから。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/21(土) 09:44:25 

    >>8
    怖いわ‪w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード