-
4001. 匿名 2019/12/16(月) 16:17:12
がんばれ!独身も五十になると違う展開がみえてくる!
だいたい四十で同世代だと教育ローンかかえてるようなひとしかいないけど、
五十で裕福だと、余裕があるひとだからね。
相手が再婚でもものすごい実業家と初婚で結婚したひといるわよ。
+7
-0
-
4002. 匿名 2019/12/16(月) 16:17:36
>>4001
それまで独身を謳歌すればいいわけね。+1
-0
-
4003. 匿名 2019/12/16(月) 16:18:26
>>3962
ほんとそれ。
でもこのトピの流れだと旦那のスペックはお察しって言われた人が
頭にきて連投してるっぽい。+3
-0
-
4004. 匿名 2019/12/16(月) 16:18:33
>>3996
粘着質だね
そんなに結婚してる方が幸せだと
認めて欲しいのかね
ハイハイ凄い凄い
結婚出来たアナタは凄い!
選ばれたアナタは凄い!
コレで良い?+6
-1
-
4005. 匿名 2019/12/16(月) 16:19:22
60は逆に年金生活者だから、元官僚クラスと結婚したピアニスト知ってるけどなかなか優雅よ。親が生きていたら介護はついてくるけど。(笑)
+1
-1
-
4006. 匿名 2019/12/16(月) 16:22:28
別に世間に誉められなくたって自分の価値わかる年代になってたら
こういう例もありますよって紹介してるだけじゃないの?
独身の人って結婚に対する見解がせまいひとが多いね。+6
-3
-
4007. 匿名 2019/12/16(月) 16:22:30
>>3999
それで釣り合いが取れていたのでしょう。世の中美人ばかりではないですからね。不細工が強い免疫遺伝子を持っていることも稀にあるので子孫を残してくれるのはありがたいことです。
顔が原因で結婚できないなんてことはないので、結婚を望んでいる人は相応しいレベルの人と結婚できるといいですね。+1
-0
-
4008. 匿名 2019/12/16(月) 16:23:48
>>3998
難しい。初々しさより楽しい時間を共有できる人がいいってこと?+0
-0
-
4009. 匿名 2019/12/16(月) 16:24:20
独身で死んだ叔母がいたけど、それなりに幸せそうだったよ。最後は病院のベッドで水分とらなくなって、自殺みたいな死にかたしたけど。自分で選んでいったから。+7
-0
-
4010. 匿名 2019/12/16(月) 16:26:07
>>4009
そうだね独身はいつも自分が選ぶ立場でいたいのかもね。+6
-0
-
4011. 匿名 2019/12/16(月) 16:28:00
>>4008
妊娠しないからもう単純に楽しさを追及するんですよ。子供にかえっていくみたい。40代がいちばんいろいろのしかかってくるんだろうね。まだ可能性もあるし。かといって若くないし。+3
-0
-
4012. 匿名 2019/12/16(月) 16:28:20
>>4005
50や60で結婚した場合、介護問題が切実だよね。
仮に楽しい時間を十分過ごす前に介護が必要になってしまったとき、
結婚したことを後悔しそうな自分が怖い。
+3
-0
-
4013. 匿名 2019/12/16(月) 16:29:17
>>4006
そういうトピじゃないから
既婚者は何故独身トピにマウントしにくるんだよ+2
-1
-
4014. 匿名 2019/12/16(月) 16:30:10
>>4011
ちゃんとたつの?届くの?濡れるの?
要アダルトグッズってこと?
+0
-1
-
4015. 匿名 2019/12/16(月) 16:30:18
>>3945
3836です。
いつもイキイキして楽しそうにいろんなことに興味を持っておいでのように読めたので、現役さんとお書きしました。
単に既婚だからでなくてそういう意味で私は表舞台から降りてしまったと思ったものですから。
でも私としてはこれも幸せだなと。
自分で自分の人生に責任が持てる人が幸せなんではないでしょうか?
それに経済の裏打ちがあればなお良し、なくても後悔しなければいい。
自分の気持ちに素直に生きるのも幸せの一つだと思います。
お子さんに興味なく、結婚というしがらみも必要性を感じないタイプなら、未婚もいいのでは。
結婚したいのにとか子供がほしいのに不可抗力で実現できない、または努力が足りない方は辛いかもしれませんが、自己選択の結果に満足してる人は幸せではないかしらね。
うちのアラフォーの妹も子ども嫌いで恋愛に興味なく、大手でキャリアを邁進し、高級住宅地にマンションを現金で買って、休日や平日の夜は趣味の世界に生きるのが、幸せそうです。
妹も、貴女のように楽しく人生を生きているんだなとほっこりしました。
+1
-1
-
4016. 匿名 2019/12/16(月) 16:31:31
>>4015
長くない?+1
-0
-
4017. 匿名 2019/12/16(月) 16:32:02
独身って既婚者嫌いなものなんですかね?独身時代、既婚者に特に何も思わなかったけれど。ここ読んでるとすごく嫌っている空気を感じる。+3
-4
-
4018. 匿名 2019/12/16(月) 16:32:30
>>4016
ごめんね。+0
-1
-
4019. 匿名 2019/12/16(月) 16:34:19
既婚て上から目線。+5
-4
-
4020. 匿名 2019/12/16(月) 16:35:01
>>3846
同意です!!未婚で子を産む!私もそんな人とは付き合いたくない。
男は遊びと結婚する女は分けていると思う。
+1
-0
-
4021. 匿名 2019/12/16(月) 16:36:19
>>4017
まず既婚者はトピタイトル10回読んできて+4
-1
-
4022. 匿名 2019/12/16(月) 16:41:16
>>4020
完全に同意。
きちんとした家の男の人は、結婚相手にも家柄、容姿、能力、貞淑さを求める。
どれかが欠けてる人は遊び相手として独身時代いいように使われたのをモテるのだと勘違いして自己評価を誤る。
私が男性なら中古は絶対にお断りですね。中古を掴まされた男性はその程度だという証明にもなる。+2
-1
-
4023. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:47
失礼な言い方するねー。
独身が羨ましいんだろ。+1
-3
-
4024. 匿名 2019/12/16(月) 16:45:47
アラフィフです。
家庭内別居から正社員(資格持ち)➡︎離婚➡︎マンション購入➡︎子供二人大学卒業就職して巣立ち➡︎20年来のママ友や職場の友達と食事や旅行へ。
色々つらいこともあったけど今の幸せをかみしめてます。+4
-0
-
4025. 匿名 2019/12/16(月) 16:46:12
>>3907
別人です ざーーんねんね
+0
-0
-
4026. 匿名 2019/12/16(月) 16:48:00
>>4024
フィフはここじゃないよ+0
-0
-
4027. 匿名 2019/12/16(月) 16:50:19
>>4017
ここ既婚者がいちゃダメなんですか?職場のアラフォー独身の考えを知りたくて覗いてみたんですが+3
-2
-
4028. 匿名 2019/12/16(月) 16:56:47
>>4027
同じく。+2
-0
-
4029. 匿名 2019/12/16(月) 17:01:39
>>4011
性欲のあるひとは、仕事がやすみのときは2日続けてとか大丈夫だよ。+1
-0
-
4030. 匿名 2019/12/16(月) 17:02:40
>>4022
(笑)+0
-0
-
4031. 匿名 2019/12/16(月) 17:02:54
>>4013
それはね
人間性の問題なんだと思うよ
既婚者だからといって
マウント取りばかりだと思わないでね
本当コレばかりは人間性の問題w+6
-0
-
4032. 匿名 2019/12/16(月) 17:03:12
なんで独身最高のトピなのに、中古言われなあかんの。
何様?+0
-4
-
4033. 匿名 2019/12/16(月) 17:03:23
>>4001
いや、頑張れ言われても
結婚したくないっちゅーねん+3
-2
-
4034. 匿名 2019/12/16(月) 17:03:53
>>1702
あっぱれな考えだな。正直でよろしいw+1
-0
-
4035. 匿名 2019/12/16(月) 17:04:17
>>55
1人でも全然良いと思う!
肉に集中!!
なんなら一緒に行こう!!+4
-0
-
4036. 匿名 2019/12/16(月) 17:04:42
結婚できてホッとした事
のトピの内容がやっぱりね
ってくらいフンワリしてる。
ゲンナリする。
独女は今日も仕事終えて帰宅✨
自由以上に幸せな事なんてない!
+3
-2
-
4037. 匿名 2019/12/16(月) 17:05:11
>>4032
独身なら新品なのでは?+2
-0
-
4038. 匿名 2019/12/16(月) 17:05:34
>>4022
長男はわかる。けれど、次男以下はわりと柔軟かもしれません。
うちは遡ると400以上続いている昔の支配者階級です。+1
-2
-
4039. 匿名 2019/12/16(月) 17:06:30
>>4032
新古品だね。+3
-0
-
4040. 匿名 2019/12/16(月) 17:07:50
>>4022
>>4020
ふーん
別の文化の人みたい
全く心にささらないわ
何故なら今幸せだから
お金にも困らない
拘束されることもない
貴方達も勝手にそれが正しいと思ってそうしてるだけでしょ?
私もそうなのさ。
+0
-1
-
4041. 匿名 2019/12/16(月) 17:08:21
>>4017
コンプレックスが一週まわって開きなおつて自己肯定的になってるからね。
+1
-0
-
4042. 匿名 2019/12/16(月) 17:08:34
>>4015
読み所の無い文章だな
なんでアラフォーお一人様トピでアラ還が長々自分語りしてんの?+2
-1
-
4043. 匿名 2019/12/16(月) 17:10:20
>>4041
的確+1
-0
-
4044. 匿名 2019/12/16(月) 17:10:33
>>4017 逆じゃないか?+1
-0
-
4045. 匿名 2019/12/16(月) 17:11:18
>>4027
あなたがこちらに興味があっても
こちらはあなたに興味が無い+1
-3
-
4046. 匿名 2019/12/16(月) 17:12:30
>>4025
取り敢えず婆さんがウヨウヨ寄って来てるのだけはわかった+0
-0
-
4047. 匿名 2019/12/16(月) 17:13:27
>>4032
中古はバツイチじゃね?
中古呼ぶのも失礼な話だけど+1
-0
-
4048. 匿名 2019/12/16(月) 17:15:16
>>4027
なんでトピタイが読めないのか+0
-3
-
4049. 匿名 2019/12/16(月) 17:16:34
>>47
なんで不倫前提の話なんだ…
結婚に絶望感感じる+1
-0
-
4050. 匿名 2019/12/16(月) 17:18:41
既婚トピは興味なくてのぞかないんだけど
独身トピにくる既婚者謎+0
-0
-
4051. 匿名 2019/12/16(月) 17:19:40
>>3595
養子縁組でもして子供育ててみたら?+1
-1
-
4052. 匿名 2019/12/16(月) 17:21:40
なんでがるちゃんはトピタイ読めない人が多いのかと常々不思議だったけどこれで原因がわかったわ+1
-4
-
4053. 匿名 2019/12/16(月) 17:21:53
>>4027
ここをみていてもあなたの職場のアラフォー独身が何考えてるかなんてわかるわけないし、何を考えていてもその方の勝手ですよね?+2
-3
-
4054. 匿名 2019/12/16(月) 17:23:44
>>4053
オバサン根性丸出しだよね+4
-0
-
4055. 匿名 2019/12/16(月) 17:24:03
>>1027
現実の情報ありがと。
そういうパターンも大いにあるよね。
やはり1人でやれるって言っても限界があるのかも…と考え出したら止まらなくなる。
楽しい独身生活の中でも、悩みはあるんだよーと周りに言いたいわ!+1
-0
-
4056. 匿名 2019/12/16(月) 17:24:22
>>3590
勤めてる会社の社長のお母様が私に説教してきたけど、
子供1人産んだだけじゃダメなんだって。
夫婦っていう2人の人間から3人産まないと、人口を増やした事にならないかは、1人産んだだけの人は全然偉くないって。+1
-1
-
4057. 匿名 2019/12/16(月) 17:24:24
40歳子あり既婚です。
正直、独身を謳歌しているのをとても羨ましく思います。自分だけの家、自分好みのインテリア、食事や衣服など……
+4
-1
-
4058. 匿名 2019/12/16(月) 17:26:20
あー理由がわかったわ
オバサン根性なんだわ
独身トピだと言っても
結婚したくないって言っても
お前の話に興味が無いと言っても
言っても言っても言っても聞かない
自分の価値観ごり押しで
しかも 下 世 話
すんごい納得いった+7
-3
-
4059. 匿名 2019/12/16(月) 17:27:21
>>3590
女として馬鹿にされた心境です。
私は貴方より職場では社会的地位は高いと思います。
+3
-2
-
4060. 匿名 2019/12/16(月) 17:28:26
>>4059
真に受けなくていいですよーこんなの
横から失礼しました+3
-0
-
4061. 匿名 2019/12/16(月) 17:28:36
>>4053
人の気持ちをりかいしたいって思うことはそんなに悪い事でもないと思いますけど……
人の勝手でしょとか言ってる人がいるから、独身アラフォーって性格キツいし関わりたくないって、壁作っちゃう。+4
-3
-
4062. 匿名 2019/12/16(月) 17:30:48
>>77
夫も彼氏も友達も、居なきゃいけないと思わなくて良いよ〜
気が向いた時に会いたい人に会えば良いんだよ。+2
-1
-
4063. 匿名 2019/12/16(月) 17:31:40
>>4061
自分が嫌われてるのを察しましょ♥️+3
-1
-
4064. 匿名 2019/12/16(月) 17:32:50
>>4003
その人割とまともなスペックの旦那さんだったみたいだから、連投とは違うんじゃない??+1
-0
-
4065. 匿名 2019/12/16(月) 17:34:09
>>1072
そこでしか優越感に浸れないって
寂しいな
旦那糞なの?申し訳ないけど
同じ既婚者としても同じ女としても
寂しい人だね+3
-0
-
4066. 匿名 2019/12/16(月) 17:38:44
>>1072
きっとこの人の旦那糞だね。
かわいそう〜。+0
-0
-
4067. 匿名 2019/12/16(月) 17:38:50
>>4019
既婚者は独身も結婚も経験してる。
独身は独身のことしかわからない。
結婚は想像でしかない。
そういう事。+7
-6
-
4068. 匿名 2019/12/16(月) 17:39:13
>>1689
私もお金ないけど、最近ジムにハマってて楽しいです!
身体鍛えるの気持ち良いし、働き続ける体力づくり。
スタイルも保てます!
アラフィで結婚するタイミングあればするのも良いですよね。そう言う人も増えてるし!+2
-0
-
4069. 匿名 2019/12/16(月) 17:39:28
>>4059
お願いだから恥を晒さないで。もしあなたが独身だったらこれだから独身は会社内の狭い世界の価値観でしか生きてないと思われて、独身の肩身が狭くなる。
世の中には子持ちの女医や弁護士等、一度社会から離れて子供を同じように優秀な人間に育てた後、社会的地位の高い仕事に復帰できる人がごまんといるんですよ。
視野を広く持って、決して仕事上の肩書だけが人間の価値だと思わないでください。
私は独身も既婚もそれぞれが価値を持ってると思います。+3
-2
-
4070. 匿名 2019/12/16(月) 17:39:57
>>4059
子供がいなくても立派に社会貢献している人もいるので、子供がすべてではないと思いますが、
職場の中での社会的地位で偉そうにするのは.......。
職業差別は良くないですよ。
会社を1歩でも出たら、あなたと何の関係もない人にとって、あなたはただの通りすがりの人ですから。+5
-0
-
4071. 匿名 2019/12/16(月) 17:44:15
>>91
そう言う風になりたくない。+2
-0
-
4072. 匿名 2019/12/16(月) 17:44:44
>>4064
ご本人?ずっと追ってるけど40代派遣OLは自分の旦那のスペック明かしてないよw+0
-1
-
4073. 匿名 2019/12/16(月) 17:46:04
>>4015
ありがとうございます!
とても嬉しいコメントです
妹さん高級住宅地にマンションを現金購入って凄いですね!
妹さんもかどうかは分かりませんが、私は子供嫌いといっても甥っ子だけは別です
甥っ子だけは世界一可愛いです
でもやりたい事がたくさんあって甥っ子以外嫌いなので子供欲しいとは思わないって事です
4015さんのように思ってくださる姉がいて妹さんは幸せだと思います!+1
-0
-
4074. 匿名 2019/12/16(月) 17:46:30
>>4017
既婚者嫌いじゃないけど、独身トピに来てはウエメセで了見狭い価値観おしつけてくる既婚者が苦手なだけだわ。+1
-0
-
4075. 匿名 2019/12/16(月) 17:46:52
>>4069
弁護士や女医って出したら反論されないと思った?
一度社会から離れた期間によっては復帰したとしても元の地位には
なかなか戻れないよ。経験者だから分かる。+2
-3
-
4076. 匿名 2019/12/16(月) 17:47:06
>>4072
??どっかありましたよ+0
-0
-
4077. 匿名 2019/12/16(月) 17:48:22
>>4015
すみません、ナンバー入れ忘れました
4073は3945からです+1
-0
-
4078. 匿名 2019/12/16(月) 17:50:04
つーか、独身アラフォーの皆さんは、結婚したくないって思うなら、別に周りがなんと言おうと好きで独身選んでいるんだから、ニコニコしててくださいな!
結婚の話題、子供の話題、旦那の話題、そういうのに機嫌悪くされると迷惑だからさ!
結婚したくても出来ないんであれば、素直に「結婚したいけど良い人いなくて…」くらいに周りに言っとけば、周りは気を使うからさ!
1番面倒くさいタイプは、本当は結婚したいくせに周りには好きで独身でいるフリして常にイライラしてるような女。+7
-1
-
4079. 匿名 2019/12/16(月) 17:50:35
>>3435
女の子だよ。台湾一人旅して2人くらいできたよ+0
-0
-
4080. 匿名 2019/12/16(月) 17:51:00
>>4061
テリトリーに図々しくズカズカ入ってきて、人の気持ちを理解したいって、どの口が言うのさ?
独身の気持ちを理解したいならコメントせずに黙ってロムってなよ。+4
-1
-
4081. 匿名 2019/12/16(月) 17:52:00
>>99
一緒に行きたいですね!!
店にもよるけど、めっちゃ美味しそうに食べたり、思わず美味しい!って言っちゃったりすると、お店の人が嬉しそうに話してくれたりする!+0
-0
-
4082. 匿名 2019/12/16(月) 17:52:45
うへへ。独身だからこそのクリスマスの楽しみ
一人パーティーバーレル予約しちゃった。彼氏もいないし
胸焼けもしない体質だから一人で2日かけて好きな映画と酒用意して
有給とってだらだらするんだ!うへへ。+2
-0
-
4083. 匿名 2019/12/16(月) 17:53:35
>>4078
結婚の話題と旦那の話題なんて、既婚者でも興味ないだろw
子供の話、育児の話なら子供がいる家庭は盛り上がるだろうけど。+0
-1
-
4084. 匿名 2019/12/16(月) 17:54:04
>>4078
ニコニコするためのトピなのに
ごちゃごちゃ言ってくるのは既婚のみなさん…
イライラさせると予約したチキンレッグなげつけちゃうぞ!+5
-1
-
4085. 匿名 2019/12/16(月) 17:55:18
>>4078
なんでこのトピにいるの…?既婚様になるとトピタイ読めなくなるの…?+4
-1
-
4086. 匿名 2019/12/16(月) 17:55:29
>>4080
テリトリーって…ここは誰でも書き込める匿名掲示板なんですから。
そういうところが、周囲の人に気持ちを理解しないとと思わせてしまうのではないですか?+0
-1
-
4087. 匿名 2019/12/16(月) 17:55:45
>>4078
そういう上から目線がイライラするんだよw+2
-1
-
4088. 匿名 2019/12/16(月) 17:56:59
>>4086
誰でも書き込めるからトピ分けして棲み分けてるんだよ?
既婚は既婚のトピあるのになんで来るの?+3
-1
-
4089. 匿名 2019/12/16(月) 17:57:15
>>3590
DQN大家族は義務を果たしまくってることになるな。+2
-0
-
4090. 匿名 2019/12/16(月) 17:57:39
>>4082
混ぜてほしいwなんかテンションうけるwうへへw+0
-0
-
4091. 匿名 2019/12/16(月) 17:57:41
今年もクリスマスは某ニ●動でクリスマスに一人ディズニーしてきた動画を見るぞ!あれ見るとめっちゃ元気になる!+0
-0
-
4092. 匿名 2019/12/16(月) 18:00:27
>>4086
このトピ見てたら、既婚者に好き勝手コメントされるの嫌がってるの分からないかな?
その気持ちを貴女はなぜスルーするのかな?
独身者の気持ちを理解したいんでしょ。
黙ってロムる事すらできないのはなぜ?+4
-1
-
4093. 匿名 2019/12/16(月) 18:01:15
>>4091
なにそれ面白そう!
私はデブスで性格も難ありで結婚できなかった43だけど
お一人様も案外悪くないよ。そりゃ寂しい夜もあるし
自殺したいなって思う日もあるけど、毎日小さい幸せと思うことだっていっぱいある。
今の季節なら泡が強力な高級なバブ入れたお風呂とかさwうへへ。+8
-0
-
4094. 匿名 2019/12/16(月) 18:02:19
>>4078
ニコニコしてるね!
ここの独身「1番面倒くさいタイプ」が多いのかな?
気にしない気にしない!独身が既婚に噛み付いた分だけ既婚の娯楽に成り下がっちゃいますよ!+4
-1
-
4095. 匿名 2019/12/16(月) 18:02:52
>>4092
ね。欠陥とかさ出来ないのに強がってるとか、知らない人になんでそこまで言われなきゃいけないのって感じ。人に言われるまえに全部受け入れてるわ。+3
-0
-
4096. 匿名 2019/12/16(月) 18:02:55
>>369
ほんと躾けて欲しい!
既婚者に独身て騙されたことある!
既婚者なんて相手にする気ないのに!家庭に飽きたからって独身に迷惑かけないで欲しいと思った。+6
-0
-
4097. 匿名 2019/12/16(月) 18:03:33
>>4086
この人なんかイライラするわ。
可哀想に、同僚の独身女性。
上から目線が透けて見える。
理解しなくていいから、最低限のお付き合いだけでいいだろうな。+3
-0
-
4098. 匿名 2019/12/16(月) 18:03:34
>>4056
きも!+0
-1
-
4099. 匿名 2019/12/16(月) 18:04:04
>>4057
何時に寝ようが何時に起きようがオッケー
土曜日は1日寝てます+1
-0
-
4100. 匿名 2019/12/16(月) 18:06:36
>>4082
私もクリスマスパックS予約したよ!うへへさんお互い楽しもうね〜
こういう過ごしかたも悪くないよねw+1
-0
-
4101. 匿名 2019/12/16(月) 18:07:23
>>4084
投げつけてくれ!!!
食べたい😆+0
-0
-
4102. 匿名 2019/12/16(月) 18:09:17
>>232
そうやって既婚者を悪く言うから僻みとか言われるんだと思う。+11
-2
-
4103. 匿名 2019/12/16(月) 18:13:52
>>4093
泡強力なバブいいよね。シーランマグマもおすすめだよ。動画見ながら風呂に浸かる時間が最高に幸せ。+2
-0
-
4104. 匿名 2019/12/16(月) 18:15:45
>>4097
4086コメントした者ですが、4027、4061のコメントの人とは別人で、こちらには職場にアラフォー独身の方はいません。
念のため。
上から目線でコメントしたつもりではありません。一連の流れを読んで感じたことをコメントしました。+1
-3
-
4105. 匿名 2019/12/16(月) 18:16:14
>>4103
私も毎日1時間以上そうしてるw
+1
-0
-
4106. 匿名 2019/12/16(月) 18:17:35
>>1
20代~30代前半までの自分が振り替えれば性格悪すぎたので、自己反省したアラフォーの今独身で良かったと思う
もしアラサーくらいで結婚してたらとんでもない地雷嫁&毒親になっていた自信ある+5
-0
-
4107. 匿名 2019/12/16(月) 18:19:56
>>4101
意地悪なこという既婚には、きれいに食べ終わった骨だよ…それでいいなら+2
-0
-
4108. 匿名 2019/12/16(月) 18:19:56
>>4058
アラフォーなら、自分もおばさんですが、、
同じ女性同士でよく言えるなと思うんだけど、男?+2
-0
-
4109. 匿名 2019/12/16(月) 18:20:55
>>4103
シーランマグマ初めてしりました。ありがとう!
本来こういうトピなはずなんだけどねぇ…+3
-0
-
4110. 匿名 2019/12/16(月) 18:21:39
>>4108
ね。
ゴリ押しって
推してる独女っているかな?+1
-0
-
4111. 匿名 2019/12/16(月) 18:22:35
>>4093
私もしたかったけど出来なかったタイプの独身だけど頑張って生きてるよw自殺なんて言わず一緒に生きようw
+6
-0
-
4112. 匿名 2019/12/16(月) 18:24:21
うう。
もう一回 結婚してホッとしたことみて
耐えれずリターン
辛すぎる
これが、独身も悪くないと思ったこと
+0
-0
-
4113. 匿名 2019/12/16(月) 18:26:15
>>4076
これですかね?
>>3952+0
-0
-
4114. 匿名 2019/12/16(月) 18:27:58
>>925
私は全然やばいと思わないよ。
人生を2段階に分けて楽しんでるってことでしょ?
私も若い頃、今結婚したら後悔すると思ってしなかったから、意味違ったらごめんだけど、分かる気がするよ。+0
-0
-
4115. 匿名 2019/12/16(月) 18:29:21
>>4078
既婚もニコニコしててくださいな!
うだつの上がらない稼ぎも甲斐性もない亭主をもっても、不細工で出来の悪い子供が出来てもニコニコしててくださいな!
うだつの上がらない亭主は自分で選んだんだしね
不細工な子供はそりゃ自分と亭主の間に生まれたんだからこんなもんですよね
いつも貧乏くさくて、身だしなみもだらしなくて
こちらの服や鞄や、いちいちジトジト聞いてくるけど自分で選択したんでしょ?
こっちも気を使うわ💦+9
-8
-
4116. 匿名 2019/12/16(月) 18:30:53
>>973
みんなそうでしょ。それが弱い立場の妻の権利だから。その制度があるから転勤族と結婚したり子供育てるために仕事辞めたりできるのよ。
+3
-0
-
4117. 匿名 2019/12/16(月) 18:31:26
>>2479
旦那や子供から必要とされるされないというか、旦那と子供のために必死で家事や仕事する自己犠牲の人生なんてご免だから、そういう思いで結婚を選ばなかった人は老後もそんな風にコンプレックス持たないよ。+0
-0
-
4118. 匿名 2019/12/16(月) 18:32:55
>>56
無駄にお金と精神と労力を消費するよね。
そういうのが無くて快適だよ。
寝正月過ごしたって、ニューヨークのカウントダウンに行ったって、何したっていいんだもの。+1
-0
-
4119. 匿名 2019/12/16(月) 18:33:07
はぁ…
楽しいはずのトピが既婚が乱入してきて乱していくのは何故ですかね…
あ、あれか…
旦那が独身女性と不倫してるって嫁なんだな…
だからこんなに噛みつくんだか…
でなきゃこんなところで発狂せんよな…
不倫はあかんぞw+9
-0
-
4120. 匿名 2019/12/16(月) 18:34:18
>>4075
横だけど資格職で子育て後元のポストに戻れましたよ。期間もそれなりで。元のポストに戻れないのは単に能力不足では。
まぁ既婚なら配偶者の収入もあって仕事は趣味みたいなものだから必ずしも元のポストに戻らなくてもいいよね。
それにしても仕事上の役職でマウント取ろうとする独女は見ていて胸糞悪いな!+2
-9
-
4121. 匿名 2019/12/16(月) 18:34:24
>>4061
他人に言いたくない事情がある人だって中にはいるのに悪趣味なんだよ。+2
-0
-
4122. 匿名 2019/12/16(月) 18:35:15
>>4119
もうさそういうのも良いよ。火に油なだけ。
独身は独身でババアの知恵を駆使して情報交換したりして楽しもうよ!+5
-0
-
4123. 匿名 2019/12/16(月) 18:36:40
なんか吠えて既婚者に噛み付く独身の人って
どんな人なのかな
私も晩婚だったけど、独身の時そんな書き込みしたことなかったよ、いーなあ、私も自分の家族が欲しいなぁと思ってた。
したくないなら、そんなイキがらなくて穏やかなはずよね。したかったけど、諦め組が多いのかな、、
男が混ざってるみたいなコメント多くて怖いよ+7
-2
-
4124. 匿名 2019/12/16(月) 18:37:56
>>4119
普段から独身見下してる人にとっては、未婚だけど楽しい~してる奴は既婚の自分をdisってるみたいで許せないんじゃない?+6
-0
-
4125. 匿名 2019/12/16(月) 18:38:51
>>208
良い人がいたら結婚すれば良いんじゃない?
多分ここに来てる独身の人も、結婚するな!とかは言ってないと思うよ。結婚したい人が居たらすれば良いと思うよ。
+3
-0
-
4126. 匿名 2019/12/16(月) 18:39:21
>>4123
普段は大人しい犬猫も無神経にベタベタ触られたり悪意のある構われ方したら
吠えたり噛んだりするでしょう?それと同じだよw+5
-0
-
4127. 匿名 2019/12/16(月) 18:40:18
>>4123
むしろ諦め組が悟ってるでしょw
そろそろトピタイきちんと声に出して読んで巣に帰ったらどう?+7
-0
-
4128. 匿名 2019/12/16(月) 18:42:57
たまにすっごく寂しくなったり虚しくなったりする。
仕事終わった後、これから先の人生、一生変わらずこのままかと考えてゾッとしたり。
でも金曜日の夜に酒飲みながらおつまみ食べてテレビダラダラしてる時間がめちゃくちゃ幸せで、手放せない+5
-1
-
4129. 匿名 2019/12/16(月) 18:44:49
>>3590
では何故あなたが言う義務を果たした女性が旦那の不倫に苦しめられ、子供の引きこもり、不登校、発達障害に悩んでるんですかね?
精神的に充足せず不満を抱えた生き方になっていますよね?+2
-0
-
4130. 匿名 2019/12/16(月) 18:45:31
>>3590
ねえ、おばさん、誰が義務って決めたの?+0
-0
-
4131. 匿名 2019/12/16(月) 18:46:33
>>4123
なんで独身トピなのに既婚がきてわざわざ煽るんだよw
そこからして空気読めてないのに被害妄想でアホなレスする既婚がおかしいよ+7
-0
-
4132. 匿名 2019/12/16(月) 18:46:38
>>4130
あなたもおばさんでしょ。ここにいるんだから+0
-0
-
4133. 匿名 2019/12/16(月) 18:48:04
>>4128
40後半独身です。ずっとその繰り返しになります。もういやだ+0
-0
-
4134. 匿名 2019/12/16(月) 18:49:24
関係ないけど上原さくら、また結婚したね!+2
-0
-
4135. 匿名 2019/12/16(月) 18:50:00
>>3590
女は産む機械と言われたらキレるくせに独身や小梨disるときは義務だの欠陥品だの主張する女ってけっこういるよね+7
-0
-
4136. 匿名 2019/12/16(月) 18:50:58
>>4120
既婚だけど
仕事復帰は旦那の収入だけではやっていけないからしたけど
仕事は趣味とか言ってるけど家計カツカツなんでしょ?
こっちは時短で迷惑かけてるんだし変なこと言わないで欲しいわ+3
-1
-
4137. 匿名 2019/12/16(月) 18:53:10
>>4132
ねぇ、おばさん、だから誰が義務って決めたの?
答えてよ+0
-4
-
4138. 匿名 2019/12/16(月) 18:54:53
>>4132
横だけどあなたもここにいるってことは独身なの?
独身が既婚のふりして煽ってたの?+0
-0
-
4139. 匿名 2019/12/16(月) 18:57:27
>>218
ありがとうございます
高いのね(^_^;)+0
-0
-
4140. 匿名 2019/12/16(月) 18:57:51
>>3884
種保存は子孫が代替わりして生き抜くこと。
単に子が生まれるって現象だけじゃない。
動物だって社会的なストラテジーも持って生き残ってるの。+2
-0
-
4141. 匿名 2019/12/16(月) 18:57:52
>>3590
おばさん、おばさん、誰がいつ義務づけしたんですか?+0
-0
-
4142. 匿名 2019/12/16(月) 18:59:13
>>4089
笑えるw
DQNがDQN増やしてどうするw+0
-0
-
4143. 匿名 2019/12/16(月) 19:01:39
>>4051
すげー浅はか
馬鹿なんだからもう口出しすんなよ+1
-0
-
4144. 匿名 2019/12/16(月) 19:02:39
>>4056
老害だな、まじで+0
-0
-
4145. 匿名 2019/12/16(月) 19:07:34
40越えてるけど10歳以上年下の彼氏もいるし、職場にはよくご飯に誘ってくれる年下の綺麗な顔をした男性もいて毎日が楽しい でも貯金はない+1
-1
-
4146. 匿名 2019/12/16(月) 19:10:11
>>4145
貯金は無いw+1
-1
-
4147. 匿名 2019/12/16(月) 19:13:18
>>4122
ごめんなさい…
荒れきってるのでダメ元でパート2をトピ申請しました…+1
-1
-
4148. 匿名 2019/12/16(月) 19:15:02
>>3828
洋裁と野球観戦とポケgo
我ながら中高年感溢れる趣味だと思うw+0
-0
-
4149. 匿名 2019/12/16(月) 19:17:00
>>4145
年下彼氏いるのと貯金がないの一緒ですw
貯金がないのはまだばれてない
ばれたらドン引きだなこりゃ+1
-1
-
4150. 匿名 2019/12/16(月) 19:17:10
>>4136
コメントありがとうございます。
いえ、子供が大きくなって、せっかく取った資格なのでまた始めようと思っての復帰です。主人の収入で生活費も学費もすべて賄いました。私の収入の10〜15倍くらいの収入なので。
家計がカツカツということだけが仕事復帰の理由ではないですよ。色々な視野を持つためと、勉強のために仕事復帰しました。好きな勉強分野で取った資格ですし、自分のお小遣いにもなりますしね。
私は時短で職場に迷惑かけながら子育てするより、きちんと子育てするため、職場に迷惑をかけないために一度退職しました。育休、産休も取っていません。職場に迷惑をかけている自覚があるのなら、そのような働き方もありますよ。
+3
-3
-
4151. 匿名 2019/12/16(月) 19:18:00
うわーーー!
独身トピがネトウヨ3号主婦に乗っ取られてる!
こんな乞食な連中のために税金保険料納めてると思うと
真面目に働くのがアホらしくなってくるわ+14
-3
-
4152. 匿名 2019/12/16(月) 19:18:55
とにかく自由で気楽。
小さめの家買ってローンも終わったし、毎年2回づつは海外と国内の旅行行ってる。
私は若年性のガンになって、早くに結婚あきらめたから、かえってよかった。(負け惜しみに聞こえるけど、多の従兄弟みたいに親戚に結婚とかうるさく言われないし、気楽です)
もう一度生まれ変わってもこのままでいい。
+19
-2
-
4153. 匿名 2019/12/16(月) 19:20:55
独身は主婦の会話に混ざりたがらないけど、主婦は独身の会話に積極的に混ざりたがるよね
現実もネットでも+28
-1
-
4154. 匿名 2019/12/16(月) 19:34:21
>>4067
呆れた。
全部自分が経験してると思ってる。
20代の独身と30代の独身は違う。旦那がバックについてる女は守られてるから世間は迂闊なことは言わないし、嫌味も言わない。
私も既婚者だけど、そういう偉そうな既婚者と一緒にされたくない。
ここは独身者のトピだから場違いだよ。+11
-0
-
4155. 匿名 2019/12/16(月) 19:40:31
>>4150
4120です。
返信ありがとうございます。
それはご自身は立派な理由で復帰されたんですね。
素晴らしいですね。
話は少し逸れますが、気持ちにも余裕があるのならば
『仕事のポジションでマウント取ろうとする独身女は見ていて胸糞悪いな!』と独身女性を罵るのは出来れば止めて頂きたいですね。
同じ既婚の身として、そして女性としてそのように罵るのはどうかと。
そもそも独身女性も悪くないと思うことというトピで語っているあなたも私も愚かなんですがね。
もう退散しましょう。
一番胸糞悪いのは楽しくやってらっしゃる独身女性だと思いますよ。+8
-0
-
4156. 匿名 2019/12/16(月) 19:40:37
>>4153
これいうと他の既婚にマイナスくらうかも
ぶっちゃけ独身がうらやましいから会話に混ぜて欲しいんです仲良くして欲しいんです
自分には面白い話なんてないから、休みに何したとかどこで何食べたとか会話に入って体験した気になりたい+10
-2
-
4157. 匿名 2019/12/16(月) 19:45:59
周りどんどん結婚して友達減るなーって思ったけど、いざアラフォーになったら類友でアラフォー独身の友達知人増えた
以外と同じ境遇の人は多い+7
-0
-
4158. 匿名 2019/12/16(月) 19:48:19
>>3939
派遣の面接じゃなくて正社員の面接ね
派遣の面接でおちるわけないじゃん+0
-3
-
4159. 匿名 2019/12/16(月) 19:50:13
>>2920
2914ですが、私、彼氏はいます。
その上で独身を選択してるので、
自立して自己責任でこの人生を幸せに生きていますよ!+7
-0
-
4160. 匿名 2019/12/16(月) 19:50:42
>>318
幸せじゃないのは、独身だから?
幸せになりたいなら、幸せになれる方法を考えるしかない。
+1
-5
-
4161. 匿名 2019/12/16(月) 19:53:46
なんで独身=彼氏なし男友達なしの喪女扱いする人多いんだろw
そうあって欲しいという既婚者の願望?+8
-0
-
4162. 匿名 2019/12/16(月) 19:57:01
独身=
彼氏なし
友達いない
喪女
コミュ障
仕事もどうせ底辺
って設定で煽ってくる人多いですよね
それ貴女が独身だった時のスペック?と聞きたい+17
-0
-
4163. 匿名 2019/12/16(月) 20:00:46
>>2253
私のバイト先にめちゃくちゃ可愛い子がいるけど彼氏いなくて、男からはみんな理想が高いorどこか問題がある扱いされてるし、気が強い女は彼女にしたくないとみんな言ってる
その子めっちゃ気が強くて年上でも先輩でも口出しする人なんだよね
顔は超可愛いのに、もったいない、、。
そこそこ可愛くて優しい子の方が持ててる。彼氏いなかったけど、バイト先の人に告白されてて付き合ってたw
可愛くても彼氏いないと問題あり扱いされてるから、美人独身とかも問題ありって思ってる人多そう+1
-6
-
4164. 匿名 2019/12/16(月) 20:05:34
理想が高いって、相手にされない男の言い訳と可愛い子(美人)への女の嫉妬入ってると思う
告白されたからって、じゃあ付き合おうかってなる女ばかりじゃない
可愛い子美人な子には選ぶ権利あるでしょw+7
-0
-
4165. 匿名 2019/12/16(月) 20:11:24
このスレ見てると昼間に書き込みできるような環境の主婦はろくな人間性じゃないなと思った+18
-2
-
4166. 匿名 2019/12/16(月) 20:12:37
>>4163
あなたの嫉妬心が滲み出てて笑えたwww
みじめだねえ+5
-0
-
4167. 匿名 2019/12/16(月) 20:16:54
>>4163
可愛い子は雑魚に告白されたところで付き合わないから
モテない子は雑魚ともすぐ付き合うよね+8
-0
-
4168. 匿名 2019/12/16(月) 20:27:00
>>4163は、ブスなのに顔真っ白にして真っ赤な口紅塗るオルチャンメイク ()してそう+2
-0
-
4169. 匿名 2019/12/16(月) 20:48:49 ID:rWrXTSvNtS
>>3489
ご心配痛みります。あいにくと結婚にメリットを感じてないもので。。でも素敵なアドバイスありがとうございます。+0
-0
-
4170. 匿名 2019/12/16(月) 20:53:00
>>4153
主婦も元々は独身だった訳で、会話ができるからじゃない?
逆に独身は主婦経験したことがないから、主婦の会話には混ざれないよね。+10
-1
-
4171. 匿名 2019/12/16(月) 21:00:12
>>4170
独身は主婦の会話に混ざれないでしょwとか言われても
まず主婦の会話に興味ないし混ざりたくもないんだよなぁ
独身の会話に入りたがるくせに上から目線でアドバイスしたり、なんでも旦那や子供の話題に誘導しようとする主婦はうざい
そんなに所帯染みた話したいなら主婦同士でつるめばいーじゃん+7
-9
-
4172. 匿名 2019/12/16(月) 21:06:39
>>4136
既婚はまず来るな+3
-0
-
4173. 匿名 2019/12/16(月) 21:07:01
アラフォー独女は不幸じゃなきゃムカつく!結婚願望ないとか強がり言うな!💢って既婚者がいっぱいいるのが分かった
どうにか独身を凹ませて優位に立ちたい人多すぎ+22
-3
-
4174. 匿名 2019/12/16(月) 21:07:50
>>220
虫が良すぎない?+0
-0
-
4175. 匿名 2019/12/16(月) 21:09:27
>>3590
結婚出産は義務じゃないよ+2
-0
-
4176. 匿名 2019/12/16(月) 21:20:57
結婚願望はないけど児童虐待のニュース観るたびに私が代わりに抱きしめてあげたいとか思う
虐待するために産んだのか?って母親多いな...+0
-6
-
4177. 匿名 2019/12/16(月) 21:28:40
>>4147
ありがとう。+1
-0
-
4178. 匿名 2019/12/16(月) 21:32:01
みんなとちょっと理由違うが、ビアン寄りのバイなんでこのまま一生独身かもなーと思ってる
年々好みがビアン寄りになっててもう男と結婚生活送る想像できないや+0
-0
-
4179. 匿名 2019/12/16(月) 21:32:28
>>4147
ありがとう+1
-0
-
4180. 匿名 2019/12/16(月) 21:34:25
>>4170
多分。忙しい兼業より誘いやすいんじゃ無い?
+1
-0
-
4181. 匿名 2019/12/16(月) 21:37:20
なんか知らぬまにただのバトルトピになってるよねー
わたしゃ、今既婚女子に年始遊びに誘われただぁ
+2
-0
-
4182. 匿名 2019/12/16(月) 21:45:22
>>4178
わたしは多分アセクシャルだわ
若い頃は客に付きまとわれたり何度も親に無理やり見合いさせられたり嫌な目にあったけど中年になってやっと解放された
今が一番気楽に生きてる仕事頑張る+3
-0
-
4183. 匿名 2019/12/16(月) 21:52:15
親~祖父母世代は世間体で無理矢理結婚させられたり、知らん男と知らんうちに結婚決まって恐怖の初夜迎えるとか普通だったんだよね
それに比べたら良い時代になったものだよなー+5
-0
-
4184. 匿名 2019/12/16(月) 21:55:44
ランキングに結婚できてホットした人ってトピあるから、ここにいる既婚者は移動したらどうでしょうか。
お仲間がたくさんいますよ。
ランキング落ちしても全くトピタイと関係ないのにいるなんてどうかしてるわ。+9
-0
-
4185. 匿名 2019/12/16(月) 22:13:36
>>1789
幸せを語っていると感じるということは、妬みの気持ちがあるということでは?+2
-2
-
4186. 匿名 2019/12/16(月) 22:16:29
>>4185
~では?とか書かれても共感はしないわ
巣に帰れば?
横から失礼+0
-0
-
4187. 匿名 2019/12/16(月) 22:16:38
>>4173
そうですね。幸せなんてその人が決めることなのに。+4
-0
-
4188. 匿名 2019/12/16(月) 22:18:08
まあまあ、マウンティングすることでしかアイディンティテイーを保てない人なんでしょう。
無視無視。+4
-0
-
4189. 匿名 2019/12/16(月) 22:20:59
…はー気持ち悪かった…既婚者達が+10
-1
-
4190. 匿名 2019/12/16(月) 22:22:52
独身トピは毎度既婚者の荒らしくるけど、そういう人って誰かを見下さないと幸せだと感じられないのかしら
結婚して幸せ☆って思うなら、普通なら既婚トピ行って同士と語り合うよね
独身で楽しい人はわざわざ既婚トピ行って独身サイコーですよ?なんて言わないのに変なの+8
-1
-
4191. 匿名 2019/12/16(月) 22:31:27
結婚の予定はないけど子供は好き可愛い
子供に関するボランティアでもしようかな+4
-0
-
4192. 匿名 2019/12/16(月) 22:34:04
独身ですが、既婚者のことは別に気にせずこのトピ楽しんでいたので、荒れまくって逆に独身側に引いてます^_^;+4
-4
-
4193. 匿名 2019/12/16(月) 22:36:12
>>2
自由は辛いです+1
-0
-
4194. 匿名 2019/12/16(月) 22:39:40
ここは「アラフォー独身も悪くない」を語る、どちらかというと前向きなトピなのに、独身を責める既婚者の方はどのような意図があって書き込んでいるのですか?
純粋に疑問なので、後学のために教えて欲しいです。
+6
-0
-
4195. 匿名 2019/12/16(月) 22:51:25
>>3842
そんなキツい性格だから独身なんじゃない?+7
-3
-
4196. 匿名 2019/12/16(月) 22:52:36
>>4194
羨ましいから
引きずり込みたいから
じゃないの?
結婚という社会的責務
を追うべきだ!私も逃げれずにいるのに!
独身の方が楽しいだなんて幼稚なんだ!
って擦り込まれてるし、そう思いたい+7
-6
-
4197. 匿名 2019/12/16(月) 22:59:12
>>1596
すいません。親が金持ちだったのも引きこもる原因のひとつだったといえます。私の時代は仕事せず花嫁修行は普通でしたので。+0
-0
-
4198. 匿名 2019/12/16(月) 22:59:46
>>4107
意地悪な事は言ってねーぞ!
仮面夫婦だから、子供が巣だったらこのトピの仲間入りさ!
巣だつ前かもしれんが…。
+0
-0
-
4199. 匿名 2019/12/16(月) 23:00:10
>>2747
案外そうでもないんだよ〜
稼ぐ人は同等に賢くてビジネス感覚を持つ女を好む人が結構多いから、落ち着いてる同世代を選ぶ人もまた多い。+4
-3
-
4200. 匿名 2019/12/16(月) 23:01:42
みんなカリカリしなさんな!
色んな人がいて色んな人生がある
死んでいく時 あああいい人生だったなあと思える人生にしたいね。+7
-0
-
4201. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:08
>>4153
暇だからじゃない?
子供が大きくなると友達優先で母親の相手をしてくれなくなるし、旦那だって妻の話し相手するほど暇があるわけじゃないし
主婦仲間はマウント取ろうとしたら逆に取り返される可能性もある
独身なら結婚してないとか子育てしてないって点で偉そうに説教したりマウント取ったりできるから、暇で孤独な主婦には絶好の絡み相手なんだと思う+15
-1
-
4202. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:27
>>4150
ねぇ、なんで【独身】トピで
長文自分語りするの?トピタイ読めないの?+16
-1
-
4203. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:59
>>4185
だって結婚しろって説教するくらいだから、既婚者は結婚は幸せって思ってるってことでしょ?
それって幸せ語ってるってことにならない?+0
-0
-
4204. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:03
>>4202
承認欲求強めよね。
堅苦しい
肩凝りそう。
まぁ、堅苦しいこと考えなくて済む独身貴族ではあるよね!
既婚に何言われても
なんとも思わない。
+7
-1
-
4205. 匿名 2019/12/16(月) 23:12:46
>>4173
えー!どうしてそんな考え方になるの?
こわっ。
独身でももしかしたら今後既婚者になるかもだし、客もありき。そんな噛み付く気持ちはないと思うよー
カリカリしすぎだよ+6
-4
-
4206. 匿名 2019/12/16(月) 23:16:11
老いた夫婦
仲良く買い物
夫婦でハイキング
夫婦で映画館
夫婦で登山
危ない山道夫が手を差し伸べる。
美味しいの食べておいしいなあと言いあう。
鍋をして熱燗さしつさされつ
いいなあ+13
-0
-
4207. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:26
>>4194
そうだっけ?ほんとは不安だから、前向きになりたいという感じじゃなかった?
私も同じ感じ。楽しい時も焦りあるよ。
その不安も楽しさもわかるから、既婚者は経験を話したりしただけじゃない?
私はいろんな意見聞けてよかったけど。
独身に満足していて絶対結婚したくない人は、ただその楽しんでる毎日を書込みしてるだろうし。
暴れる独身の人、どうしちゃったの??と
思って見てた、、( ̄▽ ̄)
+5
-0
-
4208. 匿名 2019/12/16(月) 23:25:34
>>4196
アラフォー独身を羨ましいかな…
新橋駅前でインタビューしてみてー。
私は羨ましくないよぅ泣
+10
-4
-
4209. 匿名 2019/12/16(月) 23:33:26
>>4206
ドラマの見過ぎなんじゃない!?+1
-5
-
4210. 匿名 2019/12/16(月) 23:34:03
>>4205
独身は勝ち取るモノです+3
-3
-
4211. 匿名 2019/12/16(月) 23:35:38
>>4208
幸せなのにストレス発散がたいへんそうだね
移るから消えて+4
-4
-
4212. 匿名 2019/12/16(月) 23:39:25
>>4209
これ、普通の現実世界だよ
ドラマじゃないよー+8
-1
-
4213. 匿名 2019/12/16(月) 23:39:33
ワイドショーもスルーならマスコミの野党加担がますます明らかになるなこれは+0
-0
-
4214. 匿名 2019/12/16(月) 23:40:21
>>4205
客ってなんやのん?
(意味わかるけど)
上から口調なのにだっさいな+4
-3
-
4215. 匿名 2019/12/16(月) 23:42:21
>>4153
下の存在だと思ってるからマウントするのが楽しいんじゃないかな
からかうと顔真っ赤否定して
子供いらないニダ、自由ニダと+3
-4
-
4216. 匿名 2019/12/16(月) 23:50:31
マウントって何やねん
そんなに登りたいなら高尾山でも登ってろ+5
-0
-
4217. 匿名 2019/12/16(月) 23:51:50
>>4216
IPPON+2
-0
-
4218. 匿名 2019/12/16(月) 23:52:12
ごめんなさい。
私はやっぱり早く結婚して穏やかに自分の家族と
老後を迎えよう。
アラフォーだからのんびりしてる時間はない。
来年は婚活本気で頑張ろうと思った。
このトピ見ていて、女がいつまでも独身でいたら、
気持ちに余裕がなくなることがわかりました。
私も既婚者になり、アラフォー独身の人を見てみたい。また見え方がかわるかも。
36才頑張ります。+21
-5
-
4219. 匿名 2019/12/17(火) 00:01:16
さて静かになった
独身の皆さん働き方改革で何か変わりました?
うちは部長のPCが平日20時以降水曜日は18時以降システム使えなくなり時間が過ぎると帰りたそうな素振りを露骨に出すので仕事がしづらいですww
まぁ20時に仕事切り上げて帰るけどね+0
-0
-
4220. 匿名 2019/12/17(火) 00:01:41
>>4218
頑張れー
愚痴んなよー+6
-0
-
4221. 匿名 2019/12/17(火) 00:06:09
>>4175
「教育の義務」
「勤労の義務」
「納税の義務」
が日本国民の三つの義務ですよね
小学校で習う+6
-0
-
4222. 匿名 2019/12/17(火) 00:13:52
>>4219
私は自営なんでねー
勤務時間はトータルでは8時間から10時間か、そんな感じですね。
もっと仕事がしたいんですか?+1
-0
-
4223. 匿名 2019/12/17(火) 00:15:23
>>4221
結婚の義務なんてあったら、手作りヨットで国外に逃げるわ
w
いや、本当に時代劇のワンシーンみたいになりますね
+5
-1
-
4224. 匿名 2019/12/17(火) 00:24:42
>>4222
営業職だから遠方へ行ってると帰社が遅くなるんでキッチリ決められちゃうと逆に動きにくいと言うか
不器用なんで要領度外視で動いた方が結果に繋がったりします
自営でらっしゃいますか
ご自分の看板でお仕事されてる方は尊敬します+2
-0
-
4225. 匿名 2019/12/17(火) 00:25:59
匿名掲示板で喧嘩するなんて、未婚既婚問わず不毛ですよ
それぞれの人生を楽しみましょうよ+8
-0
-
4226. 匿名 2019/12/17(火) 00:26:40
結婚なんて自立できない弱い人間がする事。
アラフォー独身は自立できて強い人間だからしないの。+4
-3
-
4227. 匿名 2019/12/17(火) 00:28:02
>>4223
結婚の義務を果たしても
子どもが出来ない夫婦は非国民と呼ばれそう
歪んだ世界
戦時中みたいだ+7
-0
-
4228. 匿名 2019/12/17(火) 00:28:38
>>4226
いや、そこは人それぞれじゃない?+4
-0
-
4229. 匿名 2019/12/17(火) 00:37:39
>>4227
それで、旦那がよそに行っても誰もが守らないとか?
やだねぇ
でも、その延長線上のシステムなんだもんね
ちょっと、本当の意味での人権尊重とは反してる部分もありそうだよね。片方が姓を変えるという部分がかなり変な話だと思ってる。
実際、墓場という言葉があり、独身貴族という言葉もある。
少なくとも、近代には向いてない。
ま、楽しんだもん勝ちだね+1
-1
-
4230. 匿名 2019/12/17(火) 00:42:38
>>4226
まぁ、人それぞれだとは思うけど
既婚トピを見る限り、マウントに勝てなかったとか、それが無くなったことが最大に良かった事だ
とか言ってら人もあまりにも多かった
ちょっとキャパが狭いと感じなくもないよ
でも、キャパも狭いから
感謝の気持ちも持てて結婚が続くのだろうか?
明らかな欠点がある人にとっては明らかなメリットは生まれるとは思う+4
-0
-
4231. 匿名 2019/12/17(火) 00:43:59
>>4224
なるほどー
いやいや、その熱意、良いと思います!
+1
-0
-
4232. 匿名 2019/12/17(火) 01:00:55
>>4226
パワーカップルでお互い家族を2回養える程度の収入で家事もできるから自立してると思ってる。自分一人でも生きていける二人が結婚をするのは独身では得られないものがあまりにも多すぎるから。+3
-0
-
4233. 匿名 2019/12/17(火) 01:04:45
>>4218
アラフォーが集まる掲示板で36歳という若さを武器にできるあなたは自分の土俵を理解している。きっと結婚できるよ。頑張ってください。+7
-0
-
4234. 匿名 2019/12/17(火) 01:13:39
>>4212
あらそう?
旦那と旅行したくない、買い物にも行きたくない、に同意する既婚ガルちゃんがたくさんいるのに、老後は映画を一緒に見に行けるようになるのね。+3
-5
-
4235. 匿名 2019/12/17(火) 01:18:35
>>4205
いえいえ、ここは独身のトピなのに既婚者が参戦してくるから、そう思われるのも仕方ないのでは?+3
-0
-
4236. 匿名 2019/12/17(火) 01:20:45
>>4232
だからいちいち既婚者が反応しなくていいのに。
独身者が好き勝手に書いてるトビなんだから。
+2
-0
-
4237. 匿名 2019/12/17(火) 01:45:49
性格悪いから既婚者同士じゃ相手にされないんでは?独身トピにわざわざ出向いてくる女って
とりあえず独身disってれば誰かが相手にしてくれて会話に入れるもんね+5
-1
-
4238. 匿名 2019/12/17(火) 01:52:39
>>4236
そこで、またくってかかるから争いになるんだわ。
独身者のコメントだけ反応すればいいでしょ+2
-0
-
4239. 匿名 2019/12/17(火) 01:57:01
>>4234
なるんだよー
積み重ねた年月の果てにね。
それだけ一緒に苦楽を共にするんだから。+4
-2
-
4240. 匿名 2019/12/17(火) 02:05:26
負け犬なはずの独身が楽しくやってたら見下してる人間にとってはムカつくよねw
一時期世間体気にして婚活がんばってたけど、何やっても誰にも好意抱けなかったから無理だと思う
元々好きな人できにくい性格だから、まぁこの先もしチャンスがあったらその時考えることにした
開放されて楽になったよ+8
-1
-
4241. 匿名 2019/12/17(火) 02:15:28
>>4183
昔はどんなブスでも結婚できたのに~って羨ましがる人たまにいるけど絶対ムリだ
逆に言えばどんなキモ男や変態男でも結婚できたってことであり、そういう男に身売りして地獄を見た女もたくさんいたってことだ
未婚を選択できる現代って素晴らしい+10
-3
-
4242. 匿名 2019/12/17(火) 02:35:27
既婚者でも専業主婦は暇そうでいいな~と羨ましいよ
平日の昼間の主婦ランチ見かけるとそう思う
仕事しないでよくて誰に叱られるわけでもない家事やってるだけとか普通に羨ましい
そんな脳死生活送ってみたい
共働き既婚者は大変だなと思うだけで特に羨望は感じない+6
-0
-
4243. 匿名 2019/12/17(火) 03:05:45
独身で毎日好きなことして自由にお金使って食って寝てして楽しいんだけど、どうしても高校の友達の集まりに行く時は憂鬱になる
みんな20代でとっくに結婚して子供複数いるからね
独身なんて私だけだから
幸せに生きてるつもりなのにどうしても気になってしまう+5
-0
-
4244. 匿名 2019/12/17(火) 03:12:55
誰かに怒られると言うより
職場で自分が注意する側になってきたから
怒られている頃はまだ気楽だったと最近思う
変な時間に目が覚めた+6
-0
-
4245. 匿名 2019/12/17(火) 03:13:51
>>4238
了解。スルーします。+1
-0
-
4246. 匿名 2019/12/17(火) 03:26:15
>>4223
結婚の義務………
同じように結婚したくない人がこぞって、義務のために籍だけ入れるビジネスライクな結婚をし出しそう。
私もすると思う。
特に養ったりもしなければ、看病もお互いにしない。
死ぬまで特に会う事もせず、死んでも同じ墓に入らない。
事実婚と結婚の間。+1
-0
-
4247. 匿名 2019/12/17(火) 03:31:24
>>4206
本当にいつまでも仲良く買い物できるとでも思ってるの?
結婚を美化し過ぎじゃない?+2
-2
-
4248. 匿名 2019/12/17(火) 03:32:25
>>4206
手を差し伸べるww
妻が大変な時にそれをしない男がどれ程居ることかwww+2
-4
-
4249. 匿名 2019/12/17(火) 03:34:22
>>4239
苦労を積み重ねた上にハイキング(笑)が待ってると信じて疑わないのなら、それを楽しみに生きてれば?+3
-3
-
4250. 匿名 2019/12/17(火) 05:09:16
>>2175
セフレって性病とか怖い+0
-1
-
4251. 匿名 2019/12/17(火) 06:40:48
>>4241
介護付きアパート?とやらも散財するようで、これから増えそうですしね
これといった、凄い不安はない
+2
-0
-
4252. 匿名 2019/12/17(火) 06:44:49
>>4242
自分の価値が下がりそうで、私は羨ましいと思ったことが無いよ。
スキルは100バー下がるじゃない。
ブランク
しかも専業が10年あったら、これはもはや社会経験者としてみられるのだろうか+4
-5
-
4253. 匿名 2019/12/17(火) 06:48:23
>>4248
奥さんが先に死んで、旦那が追いかけるパターンは多いけど、
だいたいばーさんは旦那が死んだらイキイキし始めてるらしい
全部の結婚まではひていしないけど
ハズレくじの確率としてはかなーり高い
人生をかけたギャンブルはとてもオススメできないはずなのに
世間体は逆。
みんな、固定観念に汚染されてる+9
-0
-
4254. 匿名 2019/12/17(火) 07:24:16
>>108
女性で年収400万なら上出来と思う。
年下の若いイケメン男性で、かなり高年収じゃないと嫌!
みたいな高望みしなければ、
主も定職と安定収入あるみたいだし、相手はみつけられそうだけど(共働きだと子供はあまり期待できないかもだけど、保育園に預けるとかで可能性はある)
でも、実家に戻って、わざわざバリアフリーにリフォームしてあげるくらいだから、
根は親思いなんだと思うから、親と同居して独身で余生をクラスのもアリかもしれん
でも、親も心の中では娘は結婚して欲しいと思っているはずだから、
親孝行という点では結婚して安心させて親を天国に見送るのが親孝行なのかもしれない
+4
-1
-
4255. 匿名 2019/12/17(火) 07:28:11
時々結婚が気になるけど、お給料ほ十分もらえてるし、一人ノ方が気楽と
思ってたけどここ来て荒んだ。
マウント取りに来る既婚者さんもいるけど単に体験を話してくれる人もいる。
それに噛み付くなんか独身者の頑なさが痛々しい人が多くて、それと一緒なんだと思うとすごく嫌だ。
37だからほぼ子どもは諦めたけど本気で人生を一緒に楽しめる人を探してみよう。
+8
-2
-
4256. 匿名 2019/12/17(火) 07:32:56
>>110
if you are married with someone, you will have another afraid. each a married and an unmarried woman have each afraid.
The adjacent lawn looks blue tonari no shibafu wa aoku mieru
our life is very short.
that is said that 90% of the afraid that we hold in the future wont occur in fact.
you should live with positive mind.
time that you are afraid is the loss on your life.
+1
-3
-
4257. 匿名 2019/12/17(火) 07:44:45
>>131
確かに独身だと勝手にお金貯まっていくと、
中年になると若い時の様な物欲がほとんど亡くなるから、
お金の使い道が無いんだよね。
自分は生活費以外なら唯一旅行くらいしかお金の使い道ないけど。
お金の使い道がないというのもかなりストレス。
給料の悦びがないわけだから。
貯金するだけの人生ほど寂しいものはない。+5
-0
-
4258. 匿名 2019/12/17(火) 07:46:09
アラフォーと限定されると…と1日悩みました(笑)独身でも悪くないところならスラスラでるんですけどね。
多少値の張る買い物や旅行をさっさと決断できることでしょうかね。10年前よりお金と気持ちに余裕ができ、まだ親も元気で遊び回ってくれているので。
親と自分の健康に感謝してます。+6
-1
-
4259. 匿名 2019/12/17(火) 08:11:31
>>2951
30年でそこまで行くよ
もう自動運転車両はできてるし、
日本でも一般道路も試験運転済み
遠隔操作の手術ロボットももう出来上がってるよ
30年あれば、AIがAIを作り出す次のAI時代and6Gまではじまってると思うから充分そうなるよ
そういった、健康状態はベルト型機器から情報を発信するみたいで、それで救急車がくるといった未来があってもそれは想像に容易いよ
よくよく考えてみてよ、30年前と今、全然違うでしょ
ここから10年計画で、そのベルトで健康状態を測り、ベストな健康管理のメニューを自動宅配までするらしい。
今の既婚は、まぁ、維持しててくれとは思うけど
今独身の人は、結婚は得策と言えないだろうよ
独身税を超増税したところで、偽造結婚が増えるだけなんだし
これらはつまり嫁業の価値の下落とも言える。
惨めな思いをする可能性も高いから
安易に結婚はすべきじゃない
楽しいことが最も価値が高い時代なんだから
楽しんだもん勝ちでしょ
考えるべきはどう楽しむかだよね
独女サークルつくりたい
+1
-3
-
4260. 匿名 2019/12/17(火) 08:34:03
子持ち未婚ですがコメさせて下さい。
正直結婚生活には憧れましたが、親のダブル不倫からの離婚、妹の不倫を身近に見てきました。
友達は結婚生活上手くいっている人もたくさんいますが、一部は子供に何故離婚しないのかと聞かれるような夫婦もいます。まだ30代なのに人生諦めた発言してました。
そんな人達を見ているとどれだけ結婚生活を上手く保つのが難しいか…
私は子供が巣立ったら新しい恋はありだと思いますが、自由に自分らしく生きていきたいな
+2
-4
-
4261. 匿名 2019/12/17(火) 08:35:01
>>4013
マウントじゃないとおもうけど。なんでもマウントと感じてしまう時点で常に自分で力関係とか意識して比較してしまうだけなんじゃない?
負けたくないとかコンプレックスが酷いんだろうから、こじらせている自分を自覚して、そこから脱却したほうが精神衛生上良いよ。
世の中なんてそんなに貴女のこと大切にしてはくれないから。気にしない方向にいかないと一生、どんな立場になってもつらそう。
+9
-1
-
4262. 匿名 2019/12/17(火) 08:42:00
人間て生産的なことをしないと鬼になるんだって。子供生まなくても趣味に走って別の形で生産すればいいんじゃない?
こんな自分の子孫はいらないと言うのは、負の遺伝子の断絶。自然界全体で見たら自然淘汰なのかもしれないし。
独身も既婚も他人を羨ましいというのは全くないな。
独身は、育児に2000万かけるところを趣味に2000万かけるだけでしょう。趣味なんて凝ったらそのくらいすぐ使っちゃうよ。
+0
-0
-
4263. 匿名 2019/12/17(火) 08:57:27
>>4260
幸せ=楽しむ道
当然それで間違いないと思う!!
私は車の趣味をやってる。
私もシングル。
車の趣味なんて、無駄金
結婚して、気兼ねなくなんて既婚じゃなかなか無理。
楽しもう☝️
+2
-2
-
4264. 匿名 2019/12/17(火) 09:06:31
>>4257
お金の使い方って意外と少ないんですよね
+1
-0
-
4265. 匿名 2019/12/17(火) 09:13:07
>>4150
こういうオバサンにだけは絶対なりたくない!!
誰にも褒めてもらえないから、必死な自分あげがみっともない
すっごいブスなんだろうなあ+6
-4
-
4266. 匿名 2019/12/17(火) 09:23:42
>>4265
頭狂っちゃってるよね+1
-1
-
4267. 匿名 2019/12/17(火) 09:52:35
>>4265
長文の自分語りとか承認欲求強いとかの自分に対するコメントにはマイナスが1つついているしね。
会社や家に対して認めて欲しい欲求を、トピの独女にマウントすることでぶつけてるみたい。
空気が読めないところを見ると、実際は仕事できなさそう。+5
-2
-
4268. 匿名 2019/12/17(火) 09:56:38
>>4267
同情するくらい、
仕事できるマウントの仕事できない奥さんっているもんねー
いや、無理しなくて良いよって思う+2
-1
-
4269. 匿名 2019/12/17(火) 09:58:20
結婚してホッとした――トピ読んでここに来たら
やはり結婚っていいもんだなあと思った。
+4
-2
-
4270. 匿名 2019/12/17(火) 10:00:40
結婚して子供がいたら子供、妻、嫁、母親としての役割があるけど独身だと子供だけだから楽でいいよね。+3
-1
-
4271. 匿名 2019/12/17(火) 10:01:26
>>4269
ツマンネー釣りだな( ・_ゝ・)ツマンネー
その手のコメント飽きたよ+3
-2
-
4272. 匿名 2019/12/17(火) 10:03:54
>>4269
あそこにそんな良いこと書いてあった?
めちゃくちゃふんわりとしたメリットしかないじゃん+7
-1
-
4273. 匿名 2019/12/17(火) 10:06:02
>>4270
シンプルライフだよねー
楽々
義親の事なんてやるわけないじゃん
嫁の役割多い。
奴隷じゃん。
断捨離して良いと思う+2
-1
-
4274. 匿名 2019/12/17(火) 10:08:19
50オーバーの知人女性が母親と女友達と持ち家のマンションに住んでる。
話を聞いていたら女三人で楽しそう。
もちろん双方に気遣いは必要だけどね。
+4
-1
-
4275. 匿名 2019/12/17(火) 10:16:47
>>4257
とりあえず老後のために2000万は必要でしょ
必要貯金は不毛ではないでしょ?+4
-0
-
4276. 匿名 2019/12/17(火) 10:20:36
>>4269
覗く辺りがやっぱり自分の人生に何か引っ掛かりがあるんだろうね。
自分の人生を肯定出来てなくて可哀想+4
-1
-
4277. 匿名 2019/12/17(火) 10:29:51
>>4257
確かに。貯金もそうだけど、資産運用も考えるべき時代
お金はあってもあっても足りないよね
老後をどう自適にくらすか
計画するのは楽しいかも
今住んでるところが、徒歩圏内に何もかも揃ってるのか
揃ってないと引っ越すことも視野に入れないと
ちなみにこれらは既婚だろうどうせやらなきゃならないこと
てか、今すぐやっても良いくらい
1人に一台車の時代じゃないわ
老後勝ち組目指すw
+5
-0
-
4278. 匿名 2019/12/17(火) 10:47:10
>>4170
主婦の会話ってなに?旦那がー子供がー?介護がー?
+0
-1
-
4279. 匿名 2019/12/17(火) 11:02:20
今はこのままでいいけど…将来を考えると、このまま独身か結婚したいかと言われたら間違いなく結婚したいと思ってしまう。
将来を考えても結婚は絶対したくない!ずっと独身がいい!っていう人はどのくらいいるのかなぁ?+6
-0
-
4280. 匿名 2019/12/17(火) 11:04:56
>>4170
主婦の会話なんて混ざりたくないよ。
旦那が~子供が~だよ。
つまんないもの。
仕事場でそんな話ばかりしてる既婚者がいたらドン引きだよ。
もっと他に話の引き出しないの?って。
元々の独身だった話もうんと前の話題だしね。+4
-0
-
4281. 匿名 2019/12/17(火) 11:10:15
好きで結婚しないのかできないのかでは大きく違う。
好きで結婚しなくてもいずれ後悔しそうでこわい
。
独身でも稼ぎのあるシングルマザーがいいなぁ。やっぱり子供はほしい。+2
-2
-
4282. 匿名 2019/12/17(火) 11:48:37
>>4252
独身の時はそう思うけど、主婦パートにはそんな人ゴロゴロいるみたいよ。
だからあまり気にしないんじゃない?
自分がしゃかりきに働かなくても、旦那さんも働くわけだしね。だいたい旦那さんのほうが収入も多い訳だし。
転勤族と結婚さえしなければ、仕事はできる。
アラフォーなら歳も歳だから子ナシの可能性高いから、そのままキャリアは積めるよ。
ランチしてるママたちは、転勤族の妻か若くで結婚して子持ちの人が多いからね。+4
-0
-
4283. 匿名 2019/12/17(火) 11:51:24
>>4240
アラフォー独身が楽しくやってて羨ましいとは、
ほとんどの既婚者は思ってないと思う。
残念ながら
そうか、大変だろうけど頑張って、と思ってるよ。
みんな書かないけど。+5
-2
-
4284. 匿名 2019/12/17(火) 11:53:57
私もそんな感じでした。
お金も自由も結婚してもありますよ。
結婚して知った。
お金や時間を自由に使えるかは相手次第。
+2
-0
-
4285. 匿名 2019/12/17(火) 11:58:07
>>3547
子供がいなければもし貧乏になっても夫婦2人でがむしゃらに働ける。
あと、今がとってもいい暮らしができてるのでこのままずっと幸せでいたいって思うから。
子供いたらエステとかネイルとかジムとか行く時間なくなるじゃん。。+0
-1
-
4286. 匿名 2019/12/17(火) 12:00:00
>>4255
ほんとそうですよね。はたから見てると
既婚者の人も元は独身だから感じたことを 言ってるだけ、経験を話してるだけなのに、
やたらとマウントだー!と噛みつき
素直に受け取れないアラフォー独身が多いことよ、
いや、一部だけかもしれないけどさ
なんかやはり客観的に見てると、無理して見える人が多い。私もそう見えるのかなと思うと、やりきれない。生涯独身なるほどメンタルも強くないしね+2
-2
-
4287. 匿名 2019/12/17(火) 12:01:56
>>4278
主婦になれたら判るよ
平凡な暮らしが一番幸せなんですよ
美味しいの食べて 綺麗な景色見て
夫婦で言い合える倖せ
+6
-0
-
4288. 匿名 2019/12/17(火) 12:05:02
結婚して子を持った人は
一応独身も経験あり
してない人は結婚という体験も無い
大きな差ですよ。
+2
-2
-
4289. 匿名 2019/12/17(火) 12:11:26
わたしは彼氏も友達と親もいないほんとの独り身です。
独身がよく言ってる「友達と」って、実際独身の友達なんてひとりもいません。友達自体ひとりもいないようなもの。見栄っ張りですいません。
ただの知り合い程度でも「友達」と言ってます。ひとりでいたいから独身なのですから、友達いらないです。異性と恋愛ごっこしてるほうがいい。付き合うとなったら面倒だから、ごっこでいいんです。
+1
-0
-
4290. 匿名 2019/12/17(火) 12:14:20
>>4279
逆になんで?
そんな気がするだけじゃない?
もう経済的にも自立してて、福祉も多い時代に?
既婚と独身の比率なら既婚の方が多いはずなのに、
老人患者が多い眼科でほとんどが1人で通院してるよ。
片目が見えない、車必須な地域でよ?
なんだこれ?って思ったよ。
何のためにってメリットはもう結婚という制度にはないのよ。
私はもちろんこのままで良いと思ってる。
欲張りだからw
ライフスタイルは自由に決めたいタイプ。
最後の数年の為にそれまでの何十年を拘束されるの
しかもその数年さえも不確かなのに+0
-3
-
4291. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:12
>>4281
やったもん勝ちだよ。
やってしまえばよい!+0
-0
-
4292. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:06
>>4288
私は離婚までしてるけどね
不倫トピで結婚を全否定してもマイナス1つ付かない
断じていうわ
結婚に幸せはないよ+2
-3
-
4293. 匿名 2019/12/17(火) 12:18:34
>>4287
価値観が違うよ
そこに骨を埋めてください+0
-3
-
4294. 匿名 2019/12/17(火) 12:24:27
>>4287
仕事したら?
旦那も居ない
指図もされない
ユウツツな事なんてなんもないよ
金もあるし
TPOなんて考えら必要もなし
やってみたら?+0
-2
-
4295. 匿名 2019/12/17(火) 12:25:45
>>4288
私も20代前半で結婚したことがある。
その後30代すべて独身で仕事や世間に揉まれまくった。
今再婚して子供も持ってる。
アラフォー独身はタフだと思うよ。
20代の独身の経験なんて知れてる。
結婚も夫と言う名の傘の下で庇護されてる人の経験なんてたいしたことない。
思ってるほど大きな差はないよ。+1
-2
-
4296. 匿名 2019/12/17(火) 12:28:36
>>4267
本当に仕事できる頭の良い方なら、あんな薄い内容5行でまとめることができると思う。必要な情報かそうでないかがわからない人間は仕事中の報連相も長いだろうね〜w+0
-1
-
4297. 匿名 2019/12/17(火) 12:30:32
>>4290
そうだよ。
1人で通院してるだけでなく、一人暮らしの高齢者は多いよ。
うちの親も兄弟の近居だけど、生活は全部自分でしてる。
腰が曲がったおばあちゃんが一人で椅子つきの老人カーを持ってバスに乗る人も多いし、中高年がそれを手助けしてる。
今や既婚独身関係なく独居老人多いよ。
子どもだって海外赴任してる人は親を見てないし。
これからは既婚者でも老後は夫婦だけでできるだけ長く独立した生活ができるひょうに目指さなきゃらならないと思ってる。
その覚悟は夫がいても同じだよ。+0
-0
-
4298. 匿名 2019/12/17(火) 12:34:13
>>4292
そりゃそうだろう
離婚に不倫に、、、?!
幸せな結婚生活の環境じゃないもんw
そンな負の連鎖なメンバーと話してもね
離婚や不倫すり人たちはみんな結婚は失敗のイメージだからね。幸せな人はあまり自慢はしにくいものよ。
+2
-1
-
4299. 匿名 2019/12/17(火) 12:37:54
>>4298
だったら、結婚を勧める人って無責任だよね
どんな結婚になるかなんて蓋を開けてみないとわからないのに
マルチ商法おばさんよりタチ悪いよ+0
-5
-
4300. 匿名 2019/12/17(火) 12:47:10
>>4297
そこを楽しようと思って結婚してナラクの底に落ちたがりの人が多すぎなんだよね
結婚したのになんで働かなきゃいけないのー(T . T)って、どうかしちゃってるよ
他人事だからほっとくけど、だいぶ酷い状況になりかねないよ。
もうすでに収入も自立してるアラフォー独女が結婚を考えるわけがない
先のため結婚したこうとか思っちゃうのは、I時の気の迷いだから慎重になった方が良い。
まぁ確かに、年収5.6000万とかあって、別居レベルに自由なら結婚したほうが良いよって言うわ
+1
-3
-
4301. 匿名 2019/12/17(火) 12:51:09
長文の人が多い。
そして、殺伐としてて怖い。+10
-2
-
4302. 匿名 2019/12/17(火) 13:09:25
>>4300
年収5000から6000万の男ねぇ
そんな価値観だから独身なんだろうなぁと
みんなカキコしない沢山の人に思われてるよきっと。
資産確率してる女性独身がそんなにいるなら、
アラフォー独身貧困の実態!とか
ヤフーニュースになったり、
テレビで特集しないよね。
あなたはどんだけ貯金頑張ったのか知らないけど、
そうでない人の方が圧倒的に多いのよ。
+6
-0
-
4303. 匿名 2019/12/17(火) 13:11:58
>>4299
人にすすめられたらするの?
すすめないならしないの?
自分の人生なんだから。
大人なんだからそれは自己責任。
他人が世話なんかしないよ+7
-1
-
4304. 匿名 2019/12/17(火) 13:12:34
>>4292
私も今離婚したいからここ覗かせてもらってる。
結婚前とは旦那が別人で。結婚前は旦那が私に合わせた趣味や笑いのツボを装っていて、結婚後は釣った魚に…って感じで装うのをやめたおかげで、笑うツボも趣味も好みの音楽もテレビも映画も金銭感覚も全く違うから段々お互いがお互いの存在にイライラし始めてる。家に帰ってもうるさいバラエティ番組が大音量で流れてたら、あー…1人の時は静かに生活できてたのに何これみたいな。
スレチでごめんなさい。独身に戻りたい哀れな女の愚痴でした…+8
-6
-
4305. 匿名 2019/12/17(火) 13:14:09
>>4299
結婚してよかったと感じてる人だから
すすめたんじゃない?
それを失敗したのはあなたの責任だし
人のせいにしてはいけない。
実際、人それぞれなんだから。
ただ離婚は多くなったというけど、
仲良くそれなりに暮らしてる人も多い訳で+7
-0
-
4306. 匿名 2019/12/17(火) 13:25:11
>>4283
じゃあなんで楽しくやってる人にいちいち食ってかかる既婚者いるんですかぁ~?笑
まぁ頑張ってと思うなら独身トピにわざわざ来て嫌味レスしないよね~+9
-7
-
4307. 匿名 2019/12/17(火) 13:33:34
>>4302
そういう価値観だから独身なんでしょw
結婚したら負けでしょ。収入多いおんなからしたら。
しかも、自分の収入か、旦那の収入か
どっちを優先するかって自分の収入の方が堅いわけよ。
専業主婦さんは必要がないから仕事しないわけじゃない?
なんで結婚する必要がないのが理解できないの?
独女もシンママもそんなニュースで全員貧困だと思ったら、既婚も大多数が貧困してるよ。
+0
-10
-
4308. 匿名 2019/12/17(火) 13:35:07
>>4252
そういう焦りとは無縁で自分の価値落ちるとか一才悩まないのは羨ましい。お馬鹿な自分に気づかないまま本人は幸せに生きてるし。
たとえ周りに卑下されてても、みんな専業に嫉妬してるんでしょ?って逆にマウント取れる頭ハッピーセットな人がるちゃんにもいっぱいいる。+1
-2
-
4309. 匿名 2019/12/17(火) 13:37:42
>>4234
うわぁ…+6
-1
-
4310. 匿名 2019/12/17(火) 13:40:07
>>4241
それなーやっぱり自分も美人でイケメン旦那と結婚が一番だよね+5
-0
-
4311. 匿名 2019/12/17(火) 13:42:57
>>4252
年齢と共に男性目線の女としての価値は下がるからなおさらキャリア積んでおきたいですよね。資格職羨ましい+2
-0
-
4312. 匿名 2019/12/17(火) 13:46:58
独身でも不満なく生活していけてるからなぁ
生活していけてる。ってのはデカい
毎月ギリギリの生活むしろマイナス生活だったら多分もっと前に焦って適当に結婚してた+9
-7
-
4313. 匿名 2019/12/17(火) 13:47:23
>>4239
そうかな、あのトピは子供が大人になったら子供と旅行に行くからいい、と言ってたよ。
+1
-1
-
4314. 匿名 2019/12/17(火) 13:50:29
>>4304
可能であれば、離婚した方が良いよ。
計画的に。
結婚生活で結構時間や自由を消費するからね。
その時間を自身のスキルアップにつかえば、
普通に考えて無問題だよ。
+2
-3
-
4315. 匿名 2019/12/17(火) 13:51:00
>>4259
これからの技術の進歩全部を結婚否定の材料にしそう。独身長いとこういう思考になるんだ…早めに結婚しようマジで。+6
-3
-
4316. 匿名 2019/12/17(火) 13:54:20
アラフォー以上になると離婚出戻り組もちらほら出てきて独身友がまた増えるw
ささっと離婚できてちゃんと生活できるのは元兼業の子だからやっぱり働くって大切だね+13
-1
-
4317. 匿名 2019/12/17(火) 13:55:59
独身トピにきて荒らしていくのは既婚は既婚でも暇な専業主婦だよね+10
-0
-
4318. 匿名 2019/12/17(火) 13:59:08
>>4265
横だけど既婚側から見るとこの人が美人だったらどうするんだろうと思う。余計惨めじゃん+4
-0
-
4319. 匿名 2019/12/17(火) 14:05:34
>>4292
ここは独身ドヤァか離婚ドヤァが持て囃されるのか。それが本当に世間の価値だと思ってるなら、独身でいる理由が火を見るより明らかだな。+10
-1
-
4320. 匿名 2019/12/17(火) 14:09:44
>>4305
これ。独身も結婚失敗も自分の責任なんだから堂々としてればいい。これで結婚は不幸とか噛みつくから幸せな結婚してる既婚から嘲笑されるんだよ+4
-2
-
4321. 匿名 2019/12/17(火) 14:16:15
>>4258
でも、必ず親が先に他界するんですよ?
そのあと遊んでくれる友達はいるんですか?+3
-3
-
4322. 匿名 2019/12/17(火) 14:27:43
>>4318
お互い様なw+1
-0
-
4323. 匿名 2019/12/17(火) 14:29:39
>>4320
私、そこまでのこと言ってないのに
失笑してるから大丈夫w
マルチ商法おばさんがいけなかったのかなー
+0
-2
-
4324. 匿名 2019/12/17(火) 14:34:03
>>4316
ここから第二の青春といわれてるこの時
充分味わいさせていただきます(`・∀・´)
夢もあって、楽しくて~楽しくて~
人生楽しんだもん勝ちですからね!
まだまだ知らない世界がある
+1
-0
-
4325. 匿名 2019/12/17(火) 14:43:28
>>4312
本当それー
+4
-1
-
4326. 匿名 2019/12/17(火) 14:56:50
>>4321
ある程度の年齢になったら、子供が巣立ったり夫が先立ったりで、既婚未婚関係なく集まるんだよ。
孫の世話より友達との旅行を選ぶ親もいるからね。
アラフォーあたりが一番マウント激しいかもしれないけど、一人で食事したり、旅行したり、一人で行動する時間も大切だと思う。これは既婚者でも同じだけどね。+8
-0
-
4327. 匿名 2019/12/17(火) 16:08:14
>>4323
そもそも同じ女性におばさんと言うかしらね。
自分もアラフォーなのにね
やはり客観的にみてるとなんか高齢独身でいると
お察しの性格になっちゃうんだね+7
-3
-
4328. 匿名 2019/12/17(火) 16:13:07
>>4307
結婚したら、負け、かー。
そんな肩肘張らなくても。
女性の経営者やドクターや売れっ子有名人も
人生共に歩みたい出会いがあったひとは
結婚してるじゃん
逆も然りね。
勝ち負けじゃないよ。
出会いないから肩肘張ってるように
世間にはどうやってもその感じだと
見られてると思うよ
+10
-1
-
4329. 匿名 2019/12/17(火) 17:34:14
>>4321
わかりづらかったですね。
母が元気に友達と遊び回ってくれているので、相手をしなくていいということです。私は私で一人でも誰かと一緒でも平気なタイプ。お互いに自立できています。
母には感謝しているので介護が必要になったら、息抜きはしつつ、できることしたいと思っています。+0
-0
-
4330. 匿名 2019/12/17(火) 23:23:11
>>4173
特に専業主婦してる人は、そうしないと生きてけないんじゃない?
結婚なんて契約は絶対じゃない訳で、離婚されたら何のスキルも職歴もない40以上の女性が世の中に放られたら、大した仕事に就けるはずも、収入が得られるはずもない
いい暮らしできてるのは旦那の収入が良いからだからね
「その旦那と結婚できた私」くらいしか無いんたもん
でも言い換えれば、社会に出て優秀なのは旦那なだけで、奥さんじゃないからね
もしかしたら自分は社会的に無能って、わかってるのかもね
専業主婦は何かニュースになった時、【無職 〇〇さん (46)】だからね+8
-0
-
4331. 匿名 2019/12/18(水) 00:12:28
>>4301
年齢を重ねると、それなりに皆さん言い分を持って生きてるって証だと思うわ
40歳過ぎてボケーと生きてる人よりは活気があって良いじゃんw+2
-1
-
4332. 匿名 2019/12/18(水) 07:30:58
子育てほど、クリエイティブで責任を伴う仕事はないと思います+2
-3
-
4333. 匿名 2019/12/18(水) 20:02:50
>>4330
そんなリスクがあるから、困らないように、
妻にはいろんなメリットのある制度や保険とかあるんだよー。
デメリットばかり考えないで、調べたらわかるよ。
まさかデメリットばかり!と思って結婚しないのかな?+2
-3
-
4334. 匿名 2019/12/18(水) 20:29:07
>>4012
資産があれば有料サービス使い放題だからそれほど地獄じゃないと思うよ+0
-0
-
4335. 匿名 2019/12/18(水) 23:32:21
アラフォー独身も悪くないときうトピなのに
既婚者がヒステリー起こしてるの何で??www
独身さんは割と落ち着いてるコメなのに、既婚さんはキレまくってるし
人数も既婚さんが多いココ? ....本当狂気.www+13
-1
-
4336. 匿名 2019/12/18(水) 23:58:33
>>2990
実の父は毒親
義理の母が特に毒親です。+2
-0
-
4337. 匿名 2019/12/19(木) 10:37:42
何故結婚に結びつかないのかな
男も独身一杯なのに。
男はね交際中この女やりくりできるのかな
こんなにパッパ買って生活出来るのかなとか見ていますよ。
こんな派手なネイルする奴は生活派手なんだろうなとか見ていますよ。
ブランドものばかり持ってる女も男は引くよ。
結婚は生活だからね。
昔知り合いに目んたまにブルーのコンタクト
爪は黒 髪はキンキラ あああこの子は無理だろうなあと思ってた
50近くて未だに独身。納得です。
我妻にしょうと考える男は逃げるかな。+3
-3
-
4338. 匿名 2019/12/19(木) 10:38:48
>>4004
実際そうですよー
+1
-2
-
4339. 匿名 2019/12/19(木) 10:42:30
>>4059
辞めたらタダのひと
+1
-0
-
4340. 匿名 2019/12/19(木) 12:45:48
ここ読んで思った。
アラフォー独身の人達って、すごく生きづらそう…
私は、婚活頑張って絶対に結婚して子供も産もうと思う。+2
-5
-
4341. 匿名 2019/12/19(木) 12:55:51
>>4335
久々にがるちゃん来たら子持ち関係のトピばっかりになってるし、子持ちが増えたなぁ、って思ったよ。
マナーの悪い子連れに対する批判をちょっとでも書いたらすぐに噛みつく噛みつくw
独身にはつまらない掲示板になったよね。+8
-1
-
4342. 匿名 2019/12/19(木) 20:34:38
結婚しているか聞かれたら、色々あって‥と少し重い感じにバツイチを匂わせておく
これが1番楽だと気づいた+2
-0
-
4343. 匿名 2019/12/19(木) 20:44:41
>>4251
そういう施設で働いてます!
入居者は70代~のまだ元気な独身の方々が多くて皆さん認知症など要介護者になる前に計画的に入居しています。常時介護が必要になった場合は別の施設に移ります
私もこのまま独身だと思うので、同じような施設があったら入りたいなと思いながら働いてます+1
-0
-
4344. 匿名 2019/12/19(木) 23:03:02
結婚してる人を否定なんてしてないよ
結婚したい人や向いてる人はした方がいい
向いてない人が無理にしても
相手を不幸にするだけ
独身者は自分で全てを判断して
自分の責任で生きていくだけ
殺伐と取るならそれで結構+3
-1
-
4345. 匿名 2019/12/19(木) 23:14:14
世の中まともな主婦の方々は沢山みえるのに
ネット越しとはいえ無学で気持ちの悪い主婦連中に大量に接して吐きそう
ガル男や冷やかしも混じってんだろうけど
繰り返すが世の中の主婦達はもう少しまとも+7
-0
-
4346. 匿名 2019/12/22(日) 21:01:36
>>4341
ホントほんと(-.-;)y- 独身向けトピなのに、既婚者ヒステリーで乱れてますね
独身の居場所が奪われる始末。
最近既婚者の中に品のある方を見かけたことがありません_| ̄|○
+5
-0
-
4347. 匿名 2019/12/23(月) 01:11:31
>>4345
みえる、って方言?
職場の愛知出身の人が使ってて違和感あったんだけど+1
-3
-
4348. 匿名 2019/12/23(月) 16:51:23
アプリでマッチングして、まだ挨拶程度しかしてないのに突然ブロックされるのってあるあるなのかもしれないけど、やっぱり地味に傷つきませんか?
失言しているつもりはないけど、自分の文章の何がダメだと判断されたのか気になってしまうし。。+0
-0
-
4349. 匿名 2019/12/23(月) 16:53:39
>>4348
すみません婚活トピと間違えました>_<
+0
-0
-
4350. 匿名 2019/12/27(金) 13:50:22
>>4340
数日前42の人の婚活
顔を見てあああ42かあ おばちゃんだ!と感じた。
やはり20代で結婚が理想だと思う30までに3人産み終える。
+0
-0
-
4351. 匿名 2019/12/28(土) 00:27:40
>>1041
羨ましがられたいなんて書いてある?頭弱いね。+0
-0
-
4352. 匿名 2019/12/30(月) 19:13:32
35から5年間も好きな男がいて、何しても離れられない。
家には来るけど身体の関係はなし。
一年連絡取らなくても、またつながる。
これがなければ、
誰かと結婚してるか、悩み事のない独り身かで、
結構楽しいアラフォー生活だったと思う。
我ながら情けない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する