-
3001. 匿名 2019/12/16(月) 10:45:02
>>2939
ごめん2980だけど、枯渇臭すごいって>>2933に言ったんだ!間違えちゃった!+3
-2
-
3002. 匿名 2019/12/16(月) 10:45:28
>>2
自由だけど、誰からも相手されないわ。既婚者ばかりだし+7
-0
-
3003. 匿名 2019/12/16(月) 10:45:52
幸せリア充既婚者が独身アラフォー孤独死ババアを見下すトピになってて笑える+6
-2
-
3004. 匿名 2019/12/16(月) 10:46:13
>>2997
いや、トピずれで我が物顔で暴れてるのは既婚。
トピタイ見ろよ。+9
-1
-
3005. 匿名 2019/12/16(月) 10:46:13
>>2993
あたしも他のことは好奇心旺盛でなんでもやってみたいほうだけど、
結婚に関しては、想像してやめてるよ
+4
-2
-
3006. 匿名 2019/12/16(月) 10:46:30
>>745
ファミリー感が嫌いといいながら資産家な親の財産を貰う気でいる745が正直でうける(笑)
親が資産家は強いよね!いいなー+17
-1
-
3007. 匿名 2019/12/16(月) 10:46:37
アラフォー独身でも、彼氏いるのと、彼氏いない人では幸せ加減が違う。+5
-2
-
3008. 匿名 2019/12/16(月) 10:46:45
>>2979
横だけど、自演して人を陥れようとするあなたに闇を感じる+0
-2
-
3009. 匿名 2019/12/16(月) 10:46:56
>>369
人のものがよく見える人いるんですよ。+3
-0
-
3010. 匿名 2019/12/16(月) 10:47:23
>>3003
私には非リア充主婦ばばあがアラフォーばばあに転がらされてるトピにみえる+3
-5
-
3011. 匿名 2019/12/16(月) 10:47:32
同期入社の女性社員が結婚出産で次々退職したりしてく中、行き遅れだなんだって男性社員から馬鹿にされても負けずにとにかく必死に仕事した。
今その男性社員達は私の部下になったよ。
悔しい事も泣きたい事も山程あったけど、男性社員より仕事ができると認めてくれて、役職に抜擢してくれた上司に恵まれて幸せだなって思ってる。
そして好きな仕事で稼いで、自分の力で生きていると自信持って言える事が幸せです。+39
-3
-
3012. 匿名 2019/12/16(月) 10:48:11
>>3003
木下?
+0
-2
-
3013. 匿名 2019/12/16(月) 10:48:12
>>2966
分かるなぁ。
独身って幅広いからただ同年代で集まってもまとまらないよね。
陽キャでリッチなバリキャリから引きこもりの非正規まで本当に様々。
子供いるとどんな人でも家事や育児に追われてるからなのか?独身には入っていけない謎の一体感ある。
独身でも寂しくないと言えるような友達がいる人がうらやましい。+10
-0
-
3014. 匿名 2019/12/16(月) 10:48:26
既婚が一生懸命希望を与えて慰めて励ましてあげても焼け石に水って感じのトピw+1
-0
-
3015. 匿名 2019/12/16(月) 10:48:38
>>2966
独身てだけで、所属するコミュニティーは違うしね。趣味だと未既婚交じるし、独身だけ集めても経済もライフスタイルも違うから纏まらないのも仕方ないしね。どちらかというと、独身は個々だからな。+7
-0
-
3016. 匿名 2019/12/16(月) 10:49:18
>>2787
自分で選んだ男や人生の愚痴をコミニュケーション言われてもさあ…
じゃあ別れて仕切り直したら?って言えんし、養われてる分際で何言ってんの?と呆れるしかない
そういう愚痴ばっかりの人と付き合ってるとこっちもマイナスに引き込まれそうだから黙って距離おいてる
気の使いどころが絶望的におかしい人だね+2
-0
-
3017. 匿名 2019/12/16(月) 10:49:39
>>2984
それは私も気になる
でも、その時にならないと分からないことがありすぎて、ある事を前提にして計画するのは辞めた+1
-0
-
3018. 匿名 2019/12/16(月) 10:50:07
>>2998
ワンカップ片手に?+0
-0
-
3019. 匿名 2019/12/16(月) 10:50:12
>>3014
既婚者が一生懸命になる必要性ないんだけど…
わからないんだろうな+6
-0
-
3020. 匿名 2019/12/16(月) 10:50:38
>>3014
幸せな既婚はよそ様を気にしないからこんなとここきてわざわざお節介焼かないおもうw+4
-0
-
3021. 匿名 2019/12/16(月) 10:50:46
>>2988
うちの旦那の両親は自分たちの貯金で老人ホームに入るよ
今どき自分の親でさえも子供に介護してもらおうって考えてる人の方が少ないよ
+9
-0
-
3022. 匿名 2019/12/16(月) 10:50:50
子なし既婚専業主婦よりぜんぜんいいと思う。+2
-1
-
3023. 匿名 2019/12/16(月) 10:51:15
>>2996
現実の数字やニュースを思いっきり無視して、いきなり自信ないの?褒めてあげたのに?こわーい!みたいな思考の飛び方ついていけない。ごめんね、イロイロ噛み合わないね。もうレス要らないから。+1
-0
-
3024. 匿名 2019/12/16(月) 10:51:26
彼氏も友達もいて資産も仕事もある独身は楽しいだろうね
でも大半のアラフォー独身はそんなに何もかも持ってないよ
だから結婚したいんだよ
私は30代独身で婚活中だけどいつでも彼氏できるくらい美人でお金持ちなら別に結婚しなくてもいいよ+5
-0
-
3025. 匿名 2019/12/16(月) 10:51:42
子育てなんて面倒くさいわ。
子供なんてかわいくないし。
絶対、独身の方が楽しいわ。
自分が一番大好き。+4
-0
-
3026. 匿名 2019/12/16(月) 10:51:49
>>3011
ってゆう夢を見たのかな?笑
月曜の朝だけど、仕事しなくて良いのー?+1
-7
-
3027. 匿名 2019/12/16(月) 10:51:50
>>8
それを言ったらどっちもどっちかな~と思う。
必ずしも子供がグレたり犯罪者になる訳じゃないし、独身、子無しだからってずっと順風満帆ってわけでも無いと思うから。
ある日突然病気で働けなくなったり、職を失うリスクが0な訳じゃないし…。
独身も既婚も、自分の置かれた立場や環境で今幸せを感じでいるなら、それを継続できるように努力するだけだと思う。+36
-0
-
3028. 匿名 2019/12/16(月) 10:52:08
>>3022
え・・・小梨専業主婦が断トツ羨ましいんだけど
+4
-1
-
3029. 匿名 2019/12/16(月) 10:52:11
既婚だけど、、
アラフォー独身時代、良かったなーと思えることは
婚活を思いっ切り楽しめたこと。これ、本当。
学生時代の苦しかった部活動が後になって良かったと思える、それと同じ。
子育てしてる人も必死だから楽しいのだと思う。
楽しみと苦しみ、3:7くらいの方が充実感ある。私は。
今は3号でお気楽パートしてるけど、ラク過ぎて充実感は薄い。
そろそろ本気で何かしなくちゃって思ってます。
これが幸せなんだと思ってたけど、続くと飽きる。
+4
-1
-
3030. 匿名 2019/12/16(月) 10:52:23
なんで他人をわざわざ咎めなければ自分が幸せだと思えないのか
あっちはあっちこっちはこっちでええやん+7
-0
-
3031. 匿名 2019/12/16(月) 10:52:24
>>3020
幸せな人は心が広いから可哀想な状況の人に手を差し伸べようとする人多いよ。
自分さえよけりゃ他は不幸でもいいって感じじゃない。+1
-4
-
3032. 匿名 2019/12/16(月) 10:52:29
>>2997
ズーン+0
-0
-
3033. 匿名 2019/12/16(月) 10:52:35
>>3014 トピタイ読まずに説教されても+3
-0
-
3034. 匿名 2019/12/16(月) 10:52:48
老後どうするの?
介護してもらうにも、病院に入院するにも重要書類にたくさんはんこおして
保証人も二名たてる必要があるんだけど
今楽しくても必ず年老いて身動きとれなくなる日は必ず来るのに
甥っ子や姪っ子に頼るつもりでいるのかな+1
-2
-
3035. 匿名 2019/12/16(月) 10:53:29
>>2933
あなたの条件に該当する者だけど、そんな風に独身にマウントする気持ちなんて全くありません。
ガルちゃんでこういうこと言うの初めてですか?
何回もやってるなら、あなたと関係ない同じ立場の者が多々迷惑受けてるんでそういうのやめてもらえますか?かなり迷惑です。+8
-1
-
3036. 匿名 2019/12/16(月) 10:53:31
>>3031 スレ伸ばしのバイトばればれ+1
-1
-
3037. 匿名 2019/12/16(月) 10:53:39
>>3031
マリアさまかよw
じゃあこんなところで油売ってないでさっさと現実で善意活動してこい+2
-1
-
3038. 匿名 2019/12/16(月) 10:54:06
>>3021
私もそう思ってるけどで子供がいないと老後不安じゃない?とか言ってる人いっぱいいたよ。病気になったらどうするのー?とか。子供に頼る気満々だよね。+3
-0
-
3039. 匿名 2019/12/16(月) 10:54:40
>>2999
めちゃくちゃ楽しいよ!
リーズナブルなバーしか行かないけど!
2.3万で帰れるんじゃない
あまり遊び方を間違えると50万くらいになるっぽい
+0
-1
-
3040. 匿名 2019/12/16(月) 10:54:52
>>2984
うちは介護はまだまだけど祖父母の介護をみてきて、凄く大変だけどその時にならないと分からないなと思います。介護必要なく亡くなる事もあれば、寝たきりで何年もってのもあります。不安ですよね。+2
-0
-
3041. 匿名 2019/12/16(月) 10:55:07
>>3001
わかってるよ!ありがとう+1
-0
-
3042. 匿名 2019/12/16(月) 10:55:21
今の20代は卵子の老化だの不景気だの教育されてるから早め早めに婚活してるし安定志向らしいね
アラサーになって婚活始めたけど最近は若い子がどんどん婚活市場に参入してるからアラサーは厳しくなってるって言われたわ
リア充の独身アラフォーになる自信もないし、今後が不安+3
-0
-
3043. 匿名 2019/12/16(月) 10:55:25
>>2701
わかる!中身が20代で止まってるよね。
+1
-0
-
3044. 匿名 2019/12/16(月) 10:55:27
>>3035
同意。
私も同じ条件で、専業で子持ちで旦那の年収2000万あって新築ローンなしだけど、
わざわざここに来て書き込もうなんて思わない…。
本当にひどい人だなと思う。+3
-3
-
3045. 匿名 2019/12/16(月) 10:55:36
>>3028
それはないないw
+1
-0
-
3046. 匿名 2019/12/16(月) 10:55:50
>>10
経験値に差がありすぎるからね
結婚、出産してライフスタイルが年齢と共に変わって大事なものも年々変わっていく一方、独身はずっとライフスタイルが変わらないから中身は20代のまま顔だけが老けていくという…
どっちが良い悪いはないけども+7
-3
-
3047. 匿名 2019/12/16(月) 10:55:55
>>108
他人事ながら、両親と出し合ってとあるけど
キャッシュなら後々問題ないけどローンなら
結婚するとなった時、色々と悩みそうだね。
+5
-1
-
3048. 匿名 2019/12/16(月) 10:56:00
>>3021
ホームも健康なら入れるけど、他の疾病みつかると入れなくなったりする。ソース、うち。+1
-0
-
3049. 匿名 2019/12/16(月) 10:56:29
>>3023
余裕ないな~
最後のレスにするので、お仕事戻ってくださいー
今週もがんばってくださいね♡+0
-0
-
3050. 匿名 2019/12/16(月) 10:56:53
>>3014
これが希望を与えて励まして慰めてるように見えるなら、既婚者の感覚っておかしい+3
-0
-
3051. 匿名 2019/12/16(月) 10:56:58
>>1497
それのどこが悪いのか理解出来ないわ
アラフォー独身は何も言わずに黙々働けってこと?
逆に長時間働いてくれてる人に子育てママは配慮したり
感謝してるのか聞きたいわ
+5
-1
-
3052. 匿名 2019/12/16(月) 10:57:07
>>3044
>>3035
お前らも要らんから+4
-2
-
3053. 匿名 2019/12/16(月) 10:57:19
>>3044
もうわらわせないでよw
突っ込みまちやんな?
おもいっきり書き込んどるやないかーい!!+8
-2
-
3054. 匿名 2019/12/16(月) 10:57:31
>>2787
20代にちやほやされて仕事をしていたころと違って、女性が30代以降も独身で仕事を続けて自分で生計をたてるということは大変なんですよ。大変もあるけど楽しみもある。
馬鹿にしたようで、文章の端々に世間知らずがのぞいています。
・・・と独身じゃないけど仕事をずっと続けてる者の言葉です。
既婚子持ちが皆あなたみたいに思われるのが恥ずかしいから、ここだけにしておいてね。
+6
-1
-
3055. 匿名 2019/12/16(月) 10:57:38
>>3044
2000万で専業って余るの?+1
-2
-
3056. 匿名 2019/12/16(月) 10:57:49
「アナタのタメを思って」という大ハタ迷惑+3
-0
-
3057. 匿名 2019/12/16(月) 10:57:54
自由かな。
お金、時間、プライベート。いろいろな面で。
35歳の営業職なんで、特に外見にお金をかけないと厳しくなってくるんで。身体を動かす体力もジムで養ってます。
いろいろ言われるけど、まだまだ若い人には負けない気持ちで働いてます。+5
-0
-
3058. 匿名 2019/12/16(月) 10:58:35
くれぐれも甥や姪には迷惑かけないでね。+3
-2
-
3059. 匿名 2019/12/16(月) 10:58:53
だめだこのトピ楽しすぎる笑+6
-1
-
3060. 匿名 2019/12/16(月) 10:58:58
>>3057
最近背中の肉が‥
やっぱりジム?+2
-0
-
3061. 匿名 2019/12/16(月) 10:59:00
>>3044
いいな~!年収2000万の旦那で浮気しなくて理想の男なんて夢みたい+4
-0
-
3062. 匿名 2019/12/16(月) 10:59:07
私は子供が欲しかったから、結婚して子供も出来て今幸せだけど、幼なじみの友達は未だ現役でバリバリ働いて、職場の20代の女の子達とも飲み会や遊びに出かけている。
とても楽しそうだし、彼女も『家庭に入って家事、育児をしている自分は想像出来ない!』って言っていた。
お互い価値観は違うけど、それぞれ楽しくやっているから、人の幸せなんてその人にしか分からないものなんだと思う。+6
-1
-
3063. 匿名 2019/12/16(月) 10:59:18
>>2955
田舎もんて、港区に住んでいようが中央区に住んでいようが、青森県に住んでいようが、粋でない人の事をさしただけです💦
ごめんごめん💦+0
-2
-
3064. 匿名 2019/12/16(月) 10:59:23
>>3034
大丈夫よ。
喪主代行サービスってのが今はあるから。
これからどんどんシェアが広がっていくビジネス。
世の中、ちゃんとなるようになってるから。
需要あるところには供給が生まれる。
+1
-1
-
3065. 匿名 2019/12/16(月) 10:59:29
>>3057
営業が自分には向かないから尊敬します。毎月数字に追われるの大変。+1
-0
-
3066. 匿名 2019/12/16(月) 11:00:05
>>3052
警察に訴えようと思ってます
あまりに嫌がらせが酷いので+2
-2
-
3067. 匿名 2019/12/16(月) 11:00:16
>>3044好き
絵に描いたような勝ち組だから自慢しようとも思わないんですね+5
-0
-
3068. 匿名 2019/12/16(月) 11:00:42
昨日の婚活クルーズの番組見てあの男性陣と結婚したいと思わないよ…
アラフォーで選べる立場じゃないけど相手がいないなら独身でも構わないかな
+3
-1
-
3069. 匿名 2019/12/16(月) 11:00:51
>>3064
それ、微妙。死後の事は詐欺が多いよ。詐欺だとしても訴えて来る人いないし。
うちの身内も生きてるうちに手配したけど、みんな詐欺。お墓も駄目で実家のお墓に入ったよ。+2
-1
-
3070. 匿名 2019/12/16(月) 11:00:55
>>2214
なんか気持ち悪い笑
同じ既婚だけど、この既婚者は嫌だわ+9
-0
-
3071. 匿名 2019/12/16(月) 11:00:57
>>3049 横だけど、も少しマシなバイトしたら?+2
-0
-
3072. 匿名 2019/12/16(月) 11:00:58
>>2933
自分でなにもしなくても
↑これ幸せかな…
価値観はそれぞれだね
まあ幸せならいいんじゃない?
ここは独身トピなんでここに書き込んでるのをみる限りあなたがこちら側に来たいように見えるけどwま、いいや。
+3
-4
-
3073. 匿名 2019/12/16(月) 11:01:14
>>3061
意外と容姿にコンプレックスある男ほど女癖悪かったりするよ。+1
-1
-
3074. 匿名 2019/12/16(月) 11:01:20
20年前くらい前によく日参してた一般の方のブログ。
久しぶりに覗いたら流石に更新はしてないけど
ツイッターリンクが張られてて見たら旦那の愚痴とか離婚したいとか
書かれてて他人なのに切なくなった。
ブログには交際中や結婚式や妊娠中の日々のことがたくさん書かれてたのに。
結婚=幸せになるとは限らないし期待や希望は若い時ほど持たなくなったわ。
+2
-2
-
3075. 匿名 2019/12/16(月) 11:01:30
>>3031
でもさ、アラフォー独身がかわいそうと思うのが
傲慢じゃない?
手を差し伸べるとか、具体的にどんな手を差し伸べてるの?
ネットの掲示板ごときで手を差し伸べるっていう発想が
もう既に色々おかしいかと・・・・+2
-2
-
3076. 匿名 2019/12/16(月) 11:01:33
>>3066
はい。110番です。
事件ですか?
事故ですか?+2
-1
-
3077. 匿名 2019/12/16(月) 11:01:42
>>3051
してるよ。うちは息子がまだ小さい頃に本当によく熱を出していたんだけど、いやな顔見せずに仕事引き継いでくれて本当に感謝してる。内心が理不尽だったと思うけど、有り難かったよ。そういう人が沢山いると思う。
今はところまだ何も返せていないけど、もしこの先、何かで困ってたら積極的に手助けにいくよ。+1
-0
-
3078. 匿名 2019/12/16(月) 11:01:48
既婚子なしだけど友だちは〜70代までの独身しかいない。フットワーク軽くて付き合いやすい。
友だちから、甥っ子の車で長野まで(うち東京)ご飯食べに行かない?友だち2人誘っていいよ。とか言われて声かけると、誘い元と面識無くても「良いの?行きたい」みたいな感じ。警戒心から人見知りする人があんまりいない気がする。+2
-1
-
3079. 匿名 2019/12/16(月) 11:01:49
やっぱり自分の稼いだお金を全て自分で使えるというのがメリットだよね。
欲しい物は大体買えるし、お金に関して苦労した事ない。
老後など、どうにかなる。
+2
-4
-
3080. 匿名 2019/12/16(月) 11:01:58
>>3052
アラフォー独身だけど幸せだから玉の輿にのった自慢話を聞いても気にならないよ
>>3052は既婚者なの?
カリカリするのは幸せじゃないからだよ+1
-0
-
3081. 匿名 2019/12/16(月) 11:02:01
>>1061
羨ましいなぁ。
底辺だと思うけど。+11
-4
-
3082. 匿名 2019/12/16(月) 11:02:01
>>2894
中森明菜が思い浮かぶわw+0
-0
-
3083. 匿名 2019/12/16(月) 11:02:44
>>3044
これ最近で一番お気に入りのコメントw+2
-0
-
3084. 匿名 2019/12/16(月) 11:02:57
35超えたら結婚願望なくなった。あきらめともいうのかなー+5
-0
-
3085. 匿名 2019/12/16(月) 11:03:11
>>3082
年齢ばれる
年齢ばれるw+0
-0
-
3086. 匿名 2019/12/16(月) 11:03:15
アラフォー独身の人は親族や甥・姪に将来必ずくる病気入院・介護・看取りや葬儀などで
迷惑をかけることになるので関係は円満にしておいた方がいい
老後のためなるべくお金は貯めておいた方がいいと思う
いざとなったら保証人協会なんて書き込みもたまに見るけど、例えば突発的な脳疾患になったら
そんな手続きを自分で迅速になんて出来ないよ
どう考えても親族には頭を下げる場面が出てくると思うので関係をいいものにしておいたほうがいい+2
-3
-
3087. 匿名 2019/12/16(月) 11:03:24
>>3049 お前も頑張って職探しなよ。+0
-0
-
3088. 匿名 2019/12/16(月) 11:03:28
>>3069
そうだよね。身寄りのない人は死後の事なんて分からないし、お金支払われたらどうにでも出来るよね。+1
-0
-
3089. 匿名 2019/12/16(月) 11:04:39
アラフィフですが、自分で頑張って稼いで老後費用も貯めてるなら独身で全然良いと思う。
反対に既婚者でも老後貧乏な人もいるし、子供にも今時頼れないし。
でも私の周りでは結婚願望ない!と言いながら非正規で貯金もしてない人が本当に多い。
将来国のお世話になるんだろうなって人達。
あの人達は迷惑な存在なだけ。+3
-0
-
3090. 匿名 2019/12/16(月) 11:04:59
>>3059
貴方サイコパスっぽいわ
+0
-0
-
3091. 匿名 2019/12/16(月) 11:05:11
>>3080
わかります。専業子持ち高年収旦那ってワードに反応すること自体、自分が幸せじゃないんじゃんって思う。+0
-0
-
3092. 匿名 2019/12/16(月) 11:05:18
友達とか親戚の子と会うとめっちゃ可愛いって思う。
育ててる方は可愛いだけじゃすまないから大変だろうけど。
結婚に憧れはないけど子供はいいなぁって思う。+0
-0
-
3093. 匿名 2019/12/16(月) 11:05:50
また独身と既婚で戦ってんの?+2
-0
-
3094. 匿名 2019/12/16(月) 11:06:04
>>3071
>>3087
お気遣いどーも!こんなバイトあるの?
産休中で暇だから遊びにきてました!
お仕事で忙しいところお付き合いいただいて、ありがとうございます♡+0
-0
-
3095. 匿名 2019/12/16(月) 11:06:16
>>3069
まあ死んだ後のことだしどうでもいいわw+1
-0
-
3096. 匿名 2019/12/16(月) 11:06:21
>>3077
それならアラフォー独身がたまに早く帰るくらいで、何だかなーって思わないで欲しいわ+3
-0
-
3097. 匿名 2019/12/16(月) 11:06:36
私も同じアラフォーで結婚はしてるけど、自立してお金にも余裕があるアラフォー独身女性が羨ましい
お金あるから結婚しようと思えばいつでも出来るだろうし
そっち側にはどうしてもいけないからなぁ仕事のブランクとかあるし
だから今ある生活で幸せ見つけて何とか生きていくしかない
+3
-2
-
3098. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:01
>>3091
多分、糞みたいな年収の男と結婚してろくに子供も作れず70歳まで一生働かなきゃならないような立場なんじゃないかな(笑)+1
-1
-
3099. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:01
>>1
結婚15年目だけど旦那にまだ恋愛感情あるよ!+6
-1
-
3100. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:02
皆さん独身謳歌してるんだね、楽しそう。
+0
-0
-
3101. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:09
>>3089
そう思うならちゃんと意思表示してかないと、今の外国人ナマポだって選挙の結果なわけだし。+0
-1
-
3102. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:10
独身アラフォーを可哀想と言う既婚者
既婚者子持ちを可哀想と言う独身アラフォー
どちらも今の生活に満足してないからそう言うんじゃない?
お前よりはマシだわ!って感じで。+16
-0
-
3103. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:26
結局は信頼出来る人がいるか。(兄弟でも友達でも良い)
お金があるか。健康か。で決まるよね。
アラフォー超えたら容姿とかキラキラとかの問題では無くなる。+16
-0
-
3104. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:36
アラフォー独身です
自由があるし年収も同年代男性の平均よりは稼いでるのでそこまで不満はないです
ただ、富裕層向けの営業してるから経済力のあるご主人をもつ奥さまにお会いすると正直うらやましいなと思いますよ
実はご主人が浮気してるとか、子供の成績が良くないとか色々あるかもしれないですけどね
こちらは頭を下げて仕事しているので、たまにむなしく感じることはあります+18
-0
-
3105. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:41
>>3097
既婚は出てけ+0
-5
-
3106. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:43
>>3006
財産貰うことがファミリー感ならファミリー感が苦手なのは訂正しましょう
子供と生活臭が嫌いです
それと私の嫌いなファミリー感と言っていたのは混雑したショッピングモールでわちゃわちゃしてる感じです
物心ついた時から嫌いだったのでそういう性格なんだと思います
+2
-3
-
3107. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:43
>>3044
あなた >>2933 と同類
+0
-0
-
3108. 匿名 2019/12/16(月) 11:07:56
>>3097 ほんとほんと。わたしも結婚してるけど独身のアラフォーとかとっても羨ましいわよ~。+2
-1
-
3109. 匿名 2019/12/16(月) 11:08:01
>>3044
釣り針大きすぎて目立っちゃってるよww+0
-0
-
3110. 匿名 2019/12/16(月) 11:08:09
医者の嫁の知り合いいるけど
旦那の浮気の話はしないでほしいかな
聞いていて悲しくなる
幸せでいてほしいのになあ+3
-1
-
3111. 匿名 2019/12/16(月) 11:08:14
>>3102
女って悲しい生き物だわ+3
-1
-
3112. 匿名 2019/12/16(月) 11:08:42
彼氏と住み出して長いですが結婚と子供の予定ないです。
子供は私が欲しくないのと年齢やお金の面からもなです。
結婚はいつかしてもいいけど私も彼も親戚付き合いが苦手なのでほとんど話し合っていません。
正直もっと年とってどうなるのかな?という不安はあります。
ただ今のところはいい感じです。
貯金は頑張りたいと思います。+2
-0
-
3113. 匿名 2019/12/16(月) 11:08:44
母親に私はもう楽しい事なんかないんだと言われて結婚して子供もいて大きな家もあるのに幸せじゃないんだなと思った+4
-0
-
3114. 匿名 2019/12/16(月) 11:08:47
>>3101
選挙には行ってるけど、他に何が出来るんたろ。
デモとか?+1
-0
-
3115. 匿名 2019/12/16(月) 11:09:03
>>772
分かる、薄っぺらい人ほど結婚して子供産んで自分以外の誰かを拠り所にして安心してるよね。
三種の神器わろたw+6
-3
-
3116. 匿名 2019/12/16(月) 11:09:03
>>3058
はーい!了解でーす!+0
-0
-
3117. 匿名 2019/12/16(月) 11:09:16
>>3095
なら、最初から無駄金払わないほうがいいよ。大金だして全部嘘なんて、辛いなって思ったよ。
身内がいるなら頭下げてお願いしたほうが確実だし、いないなら自治体に相談したらいいよ。+0
-0
-
3118. 匿名 2019/12/16(月) 11:09:24
>>3059
いえーい+2
-0
-
3119. 匿名 2019/12/16(月) 11:09:39
>>3114
出馬?+0
-0
-
3120. 匿名 2019/12/16(月) 11:09:44
>>3115
そのてん私たちは「厚み」があるよね!
心も体もねw+1
-0
-
3121. 匿名 2019/12/16(月) 11:10:01
>>3105
この人は別に良くない?+2
-0
-
3122. 匿名 2019/12/16(月) 11:10:05
>>3044
なんか背景考えたらせつない気持ちになったよ…+0
-2
-
3123. 匿名 2019/12/16(月) 11:10:10
>>3102
独身は「年収の低い夫と手のかかる子供をもつ既婚」を見下して安心する
既婚は「定職に就けずにギリギリの生活をする独身」を見下して安心する
どっちも酸っぱいブドウだよね
1番レベルの低いバージョンを想定して見下して安心したいの+7
-1
-
3124. 匿名 2019/12/16(月) 11:10:13
>>3115
お前の母親薄っぺらいのか
可哀想+5
-0
-
3125. 匿名 2019/12/16(月) 11:10:21
>>3105
流石に余裕なさすぎるよ+5
-2
-
3126. 匿名 2019/12/16(月) 11:10:53
生活力ある独身アラフォーさんうらやましいけど、私は無理だな、頭も悪いし身体も強くないし。
それぞれ向き不向きがあるんだろうね。
結婚より、仕事を選ぶ選択ができるのがうらやましい。+7
-1
-
3127. 匿名 2019/12/16(月) 11:10:53
>>3082
ほんとそれ
むしろこの世代が1番使うのを抵抗した流行語だったと思う+0
-0
-
3128. 匿名 2019/12/16(月) 11:11:08
>>3120
痩せろ(笑)
だから結婚できないんだよ(笑)+2
-1
-
3129. 匿名 2019/12/16(月) 11:11:10
>>3109
さっきから対立煽ってくるのやめなさいよ
あなた子供かな?
人のコメントにいちいち揚げ足とりするのって
子供がよくやる手だけど
+2
-0
-
3130. 匿名 2019/12/16(月) 11:12:08
>>3110
よそはよそだよ
悲しくなる必要ないよ+1
-0
-
3131. 匿名 2019/12/16(月) 11:12:39
>>2948
横だけど、だから想像って書いてあるだろ
馬鹿は退場+1
-2
-
3132. 匿名 2019/12/16(月) 11:14:16
>>3111
女より男の方がランクづけするよ
まさか男はサバサバしてるって思ってる?
小学生くらいでも陰キャ、チビ、バカ、運動音痴に値する男の子はたいがい苛められる
女は地味でヒエラルキー底辺でもそこで結束するだけだよ
女は環境に合わせて味方を作るのが上手いんだよ+9
-0
-
3133. 匿名 2019/12/16(月) 11:14:33
良い面はラクです
ご飯適当でだらだらし放題
結婚したらご飯作って掃除して、おならとか我慢したり家でも適度に女を保ってないととか大変そう
悪い面は親が心配する
世間体が気になる
親戚の集まりとか非常に行きたくない
+5
-0
-
3134. 匿名 2019/12/16(月) 11:15:02
独身ここにいる?仕事してるからいないかな?+2
-0
-
3135. 匿名 2019/12/16(月) 11:15:12
>>3106
わちゃわちゃ、わかります。
とくに子ども三人以上連れてる家族
真ん中辺りの子どもさんがすっごく叱られてる光景+1
-1
-
3136. 匿名 2019/12/16(月) 11:15:16
>>2781
労いの言葉ありがとうございます!
体に変化が出る年頃ですが、今ならまだ治すにも早期になる年齢なので毎年健診しっかり受けて行きましょう。+0
-0
-
3137. 匿名 2019/12/16(月) 11:16:24
>>3119
それはハードル高いので、選挙活動のボランティアとかそういう集まりに行ってみると色々発見あるよ。
結構どろどろ、足の引っ張り合いとかもあって衝撃だった。+0
-0
-
3138. 匿名 2019/12/16(月) 11:16:25
>>3134
今やっと仕事しはじめたー
話しかけるの辞めてw+1
-1
-
3139. 匿名 2019/12/16(月) 11:16:55
>>1756
あなたが失礼過ぎる。
ほんと何しにここ来たの?
あっ私既婚者ね。+1
-1
-
3140. 匿名 2019/12/16(月) 11:16:56
>>2875
大変だね…お疲れ様です。ご身内は嬉しいでしょうね。でも、2875さんは大変ですよね…。
私はそうなった時こそ施設に入って、お仕事としてやってもらうつもりだよ。お金貯めてる!!+4
-0
-
3141. 匿名 2019/12/16(月) 11:17:00
>>3022
子なし既婚専業主婦って1番最高じゃない?
1番勝ち組な気がする。+1
-1
-
3142. 匿名 2019/12/16(月) 11:17:28
>>3134
独身です。
シフト制の職場なんで、独身だと土日もガンガン出勤になるけどね。+0
-0
-
3143. 匿名 2019/12/16(月) 11:18:08
>>2966
横だけど、電車、改札、人通り、ベビーカーは避ける。100%のイキオイ? 不注意で、あててくるw だから避けちゃうよ
+0
-0
-
3144. 匿名 2019/12/16(月) 11:18:54
>>1
私は、結婚して子供を産んだ女性が厚顔無恥で自己中心的な思考に変わっていくのを見ていると、ああならなくて良かったと思ってしまう。常に謙虚で居たい。
夫や義理家への限度を超えた悪口や愚痴、(子どもを無料で預かってもらってるのに)実親への偉そうな態度、子供を所有物と見てるような物の言い方…など、冷静に見聞きしてると「この人何様なんだろう」と引くような事も平気でやってるからね。
+4
-5
-
3145. 匿名 2019/12/16(月) 11:18:59
>>3141
本当に価値観次第だよね
自由に働いて自由にお金使わせてもらえて
別居婚状態なら
最高だなぁーとは思うし
もっと欲を言えば子供も居たら足りないものは無いよね+1
-1
-
3146. 匿名 2019/12/16(月) 11:19:35
>>3102
つまり既婚子なしが最強?+0
-0
-
3147. 匿名 2019/12/16(月) 11:19:37
兄嫁みてると、結婚したら不幸だなと思う。
結婚する前は、外車乗って、ブランドの服やカバン持って仕事バリバリで綺麗だったのに、今は、病気して、頭ボサボサ、チープな服、デブになり、姪の習い事や塾に金がかかって、落ちぶれた感ハンパない。
健康なアラフォー独身の私の方が、好きに生きてて金もあり幸せだと思う。勝ったと思う。
+0
-9
-
3148. 匿名 2019/12/16(月) 11:20:40
>>3108
羨ましいなら、離婚したら独身になれるよ?
+0
-0
-
3149. 匿名 2019/12/16(月) 11:21:09
>>3038
息子を産むことを非難する人はその傾向にあるかも。+1
-0
-
3150. 匿名 2019/12/16(月) 11:21:21
>>3132
確かに女の方が既婚でも独身でもインテリでもバカでも自己正当化能力高いよね
トピずれだけど、女子高生は進学校でも底辺校でもだいたい明るい子や暗い子、気の強い子、弱い子、満遍なくいるらしい
でも男子高生は偏差値の高い学校や部活動の強い学校では自信に満ちた生徒が多く、底辺校ではあからさまに表情が暗く会話もなくとにかく自信がない生徒ばかりらしい
たぶん女は自分の環境を正当化する能力が高いんだと思う+4
-0
-
3151. 匿名 2019/12/16(月) 11:21:27
>>3100
謳歌というか、強がりで言ってる人もいると思うし
マイペースでやってる人もいると思うし
生きてれば人生自分の思う通りにいかない事は多々遭遇するわけで
そこでただ悲しんで、悲観しても仕方ないから
それなりの楽しみやコミュニティ、目標を作って
こういうのも悪くない人生だなって生きてる感じかな私は
でも皆結婚しても子供いても理想通りには皆いかないよね
人生どれをとってどれを捨てるかそれだけの事のように思う
独身でも既婚でも子供いても他人と自分を比べる事に意味はない
皆それぞれの場所で一生懸命生きているだけの話だよね
どんな立場になろうとも他人を妬んで嫉妬して悲観してるより
明るく前向きに生きるほうがずっといいわよね+18
-0
-
3152. 匿名 2019/12/16(月) 11:21:48
>>3147
なんか…勝ち負けじゃないと思うよ。その既婚者は優先すべき物事の順序が変わっただけなのでは。
+7
-1
-
3153. 匿名 2019/12/16(月) 11:22:06
>>3046
あーそうやって未婚はすべてにおいて経験値が足りないと思ってるから
既婚子持ち様ってすべての人を見下して優越感持ってるんだ。
私、結婚が遅かったから子供は諦めてるけど同じマンションの子持ちママたちの
全能の神感には辟易する+7
-4
-
3154. 匿名 2019/12/16(月) 11:22:25
>>3147
経済力の無い貴女の兄と結婚したばかりに兄嫁さん可哀想に😢+6
-0
-
3155. 匿名 2019/12/16(月) 11:22:28
>>3026
横だけど、月曜の朝に全員働いてると思ってるんだね。
世間知らずお疲れ様。+8
-0
-
3156. 匿名 2019/12/16(月) 11:23:16
>>3149
息子を産むことを非難というか、そもそも息子より娘を希望する人が多いらしいよ
将来、娘の方が自分の面倒を見てくれるからって+3
-1
-
3157. 匿名 2019/12/16(月) 11:24:05
>>3155
参考までにお仕事なにか聞いてもいいですか?+2
-1
-
3158. 匿名 2019/12/16(月) 11:24:10
>>3135
それと母親が太ってて旦那がヒョロヒョロでスマホゲームやってる感じとか
家族中で食べ方も汚くて子供はうるさいし
こういった例とは関係なく先が見えてしまってる感じも自分にはつまらなくて嫌です+3
-1
-
3159. 匿名 2019/12/16(月) 11:24:38
>>3069
今はそうかもしれないけれど、そのうち法整備されるはず。
だって需要はあるのだもの。個人的には増税だのなんだのする前に、孤独死した人の預貯金が国のものになってること、もっと詰めたらいいのにって思う。+2
-0
-
3160. 匿名 2019/12/16(月) 11:25:05
>>3153
全能の神感って何?
それは流石にコンプ抱えすぎじゃね?
+2
-0
-
3161. 匿名 2019/12/16(月) 11:25:18
>>3146
私の場合だけど最強どころか最悪だよ…
結婚14年、治療初めて7年、どちらの両親からも
毎年プレッシャーがすごい。義親は気を使ってくれて
触れないようにしてくれるけどそれもきつい。
今年40だけど、そろそろ両家も私たちも諦めたら
少し楽になるのかな。+3
-0
-
3162. 匿名 2019/12/16(月) 11:25:25
>>2506
性格は悪いけど、ブスではないです!美人って言われますよ+1
-1
-
3163. 匿名 2019/12/16(月) 11:25:25
>>3132
独身アラフォーを可哀想と言う既婚者
既婚者子持ちを可哀想と言う独身アラフォー
って言い合ってるトピの話なんだが…
なんでいきなり男社会の話持ち出したの?
今このトピで言い合ってるのはなに?+2
-0
-
3164. 匿名 2019/12/16(月) 11:25:33
>>3147
自分から子供に優先順位が変わっただけ。
勝ちとか言ってる時点で負けてる+3
-0
-
3165. 匿名 2019/12/16(月) 11:25:40
>>2187
このトピでドヤ顔で語ることじゃなくない?
トピタイもっかい見て
+7
-0
-
3166. 匿名 2019/12/16(月) 11:26:00
>>3132
それほんとよくわかる
男の嫉妬は本当に厄介
仲良くしてそうにみえて
足元は激しいけり合いと引っ張り合いしてる
結束なんて女よりもなくて非常に脆い
男は本質的に支配欲や戦闘欲があるんだなと思う
かつて社内政治の世界に足を踏み入れたからよくわかる
女よりも極めて手がこみ陰湿な手段をとってくる+3
-0
-
3167. 匿名 2019/12/16(月) 11:26:19
>>3121
独身を崇める釣りコメントとかいらんわ+0
-0
-
3168. 匿名 2019/12/16(月) 11:26:50
>>3157
何の参考にするんだよww
他人の職業なんて何の参考にもならんだろ+3
-0
-
3169. 匿名 2019/12/16(月) 11:26:51
>>3160
横だけど、少し分かる。無敵感出してる。
将来我が子達がおまえらを支えるんだぞって感じとか出されるw
あと男の子と女の子両方いるママがカーストは高いw+0
-3
-
3170. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:01
毎日が平穏なので独身でもまあまあ幸せに暮らしてる
+1
-0
-
3171. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:03
>>3166
分かります。男性の出世争いのドロドロ凄い…+2
-0
-
3172. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:06
>>3123
だったらむしろ、お互い感謝しなきゃいけないよね。
あなたあっての私だと。+2
-0
-
3173. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:12
自由気ままに誰かに気を使わずに生活てのもお金に勝る贅沢なのは間違いない+1
-0
-
3174. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:15
私は独身も悪くないなと思ったり、やっぱり結婚したい、寂しいと思ったりを一ヶ月単位で行ったり来たりしてる。
結局、独身でキラキラしてる人や、既婚で穏やかな空気感の家族連れを見るたびに影響されるどっちつかずになってる。
自分に軸がないのが一番の問題だと気づいてきたが、難しいね。+8
-0
-
3175. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:22
あー、子無しがここ来て暴れてるんだ。
独身相手ならマウント取れるから?+4
-3
-
3176. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:30
>>3156
だから、それが子供を頼る前提で産んでるじゃんって話でしょ?+1
-0
-
3177. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:32
>>3162
ここで自分の顔面主張する人ってブスしかいないイメージだけど+2
-1
-
3178. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:40
>>3168
えっ、なりますよ。+0
-0
-
3179. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:48
>>3147
兄嫁にまで敵対心て抱くものなんだね、びっくり
こんな小姑がいて兄嫁夫婦はさぞ苦労していることだろうね+5
-0
-
3180. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:49
出ばってマウンティングしてこずにはいられない、病んだ既婚者の多いことよ…。
なんか大変そうだね。+3
-3
-
3181. 匿名 2019/12/16(月) 11:27:50
>>3166
社内政治がきついとか当たり前じゃん
てか会社ってお友達ごっこする場所じゃなくね?
サークルじゃないんだからさ+5
-1
-
3182. 匿名 2019/12/16(月) 11:28:22
>>3157
司書や博物館学芸員は月曜休み多いね+6
-0
-
3183. 匿名 2019/12/16(月) 11:28:32
>>3168
私も聞きたいです!
+0
-0
-
3184. 匿名 2019/12/16(月) 11:28:51
>>3157
こわっ
聞いてなにするつもりなんだろ、この人+2
-1
-
3185. 匿名 2019/12/16(月) 11:28:51
>>2620
寄生したいだけで他人と暮らすより、独身で働く方が絶対楽でしょ笑笑+0
-2
-
3186. 匿名 2019/12/16(月) 11:28:53
>>3180
不妊で旦那に責められてんじゃねw+4
-1
-
3187. 匿名 2019/12/16(月) 11:28:56
独身アラフォーです。
今までお気楽で優雅な生活を送ってきたけど、弟が家庭を持ち姪っ子が出来たとたん、何だか自分の人生、全てが否定されたような、虚しい気持ちになったのを覚えています。
孫を抱く両親のとろけるような笑顔、弟の責任感に溢れる頼もしい背中、義理妹の若さと私にも慕ってくれる素直な可愛さ。
無いものねだりで子供じみた被害妄想と分かってはいるんですが。
正直、年末は実家に帰りたくない気持ちでいっぱい…。+12
-0
-
3188. 匿名 2019/12/16(月) 11:29:42
>>3168
私も参考にしたいです!+1
-2
-
3189. 匿名 2019/12/16(月) 11:30:25
>>2532
隣の芝生は青く見えるだもの。
理想の既婚だっていないよ。
自分含めてね。結婚しなきゃよかったw+0
-4
-
3190. 匿名 2019/12/16(月) 11:30:35
>>3184
職業聞いたくらいでは何もできなくないですか?+3
-0
-
3191. 匿名 2019/12/16(月) 11:31:22
>>3185
でも、多くは実家くらし。+6
-1
-
3192. 匿名 2019/12/16(月) 11:31:34
>>3182
美容院、サービス業+0
-0
-
3193. 匿名 2019/12/16(月) 11:31:51
>>3169
がる見てて、小さい子供育てている時って周りが見えないくらい必死なんだと思ってたよ。
大変だなぁと思ってたが。
将来我が子達がおまえらを支えるんだぞって周りに気づかせるオーラ放って優越感浸ってるとしたら、子連れに遠慮は不要だな。
+3
-0
-
3194. 匿名 2019/12/16(月) 11:31:52
>>8
それはやってみなきゃどうなるかなんて分からないよ
同じ不安抱えながらも立派に子育てした人が世界中に数えきれないほどいる。
+15
-0
-
3195. 匿名 2019/12/16(月) 11:32:01
>>3157
横だけど
サービス業で土日勤務の人は平日休みだし
固めの仕事(公務員とか)の人も土日働けば月曜日代休とるしフレックス制の職場もある
わざわざ聞かなくてもとは思う
ちなみに私は営業職
土日働いた分申請して今日は午前振休+5
-1
-
3196. 匿名 2019/12/16(月) 11:32:04
>>293
私そうなんだよね。
ひとりで幸せなんだけど、どんどん欲がなくなって、ふらっと死んじゃいそう。
+3
-0
-
3197. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:16
>>302
きも。
+1
-0
-
3198. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:28
>>3157
土日休みでも、休日出勤したら平日も休めるよ。
バカバカしい。+5
-0
-
3199. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:34
>>3184
本人さん?
聞いて、なるほど。って思えたら、今後の参考にするよ。
私は煙草が吸えなくて、喫煙ルームでの大事な話とか教えてもらえなかった。
男性社員を従えるまでになれる職場ってどんなだろって純粋に思う。
教えて欲しいです。+4
-0
-
3200. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:39
>>3196
熱中できる趣味とか見つけた方がええかもしれんぞ
+4
-0
-
3201. 匿名 2019/12/16(月) 11:35:16
>>2912
労いの言葉ありがとうございます!
体に変化が出る年頃ですが、今ならまだ治すにも早期になる年齢なので毎年健診しっかり受けて行きましょう。+1
-0
-
3202. 匿名 2019/12/16(月) 11:35:31
孤独な老後も自分て何とかして欲しい。あなたの自由を子育てして、フルタイムで働いた私達が支えるなんてまっぴらごめんだよ。+0
-10
-
3203. 匿名 2019/12/16(月) 11:35:44
30代前半(独身)ですが失礼します。
40前後の女性ってみんな「お姉さん」って感じするから話すの好き。やっぱり大人だなって感じる。
世の中独身の人を悪く言う風潮あるけど、私の周りの40くらいの人は「どうしてこんな素敵な人が1人なんだろ」と感じる人ばかり。
1人残念な人いるけど、その人はお酒の席で毎回毎回記憶飛ぶくらい飲んでる人。酔い方もウザイ。その人に対しては「いい大人なのに…ダメだや」と感じた。+6
-3
-
3204. 匿名 2019/12/16(月) 11:35:49
>>3200
横です。趣味ってそこまで熱中できない。かなり手広く色々試したけど、見つからない。周りからは多趣味と言われるけど、なんか虚しい。+3
-0
-
3205. 匿名 2019/12/16(月) 11:36:18
>>3176
独身からしても男を異常に下げる人なんかは浅ましいなぁと思う。
既婚で子供いる人なんかが言ってると、あなた誰と結婚して誰と何をやって子供出来たの?と少し滑稽にすら思える。
+7
-1
-
3206. 匿名 2019/12/16(月) 11:36:28
>>3022
だらな私には一番なりたい立場なんだけど、やりがいや生きがいを求める人には物足りないのかもなあ。
+1
-0
-
3207. 匿名 2019/12/16(月) 11:36:55
>>3184
私も本人かなと思った。
職業聞かれただけで、何かされるって思うってことはやましいことがあるんだなぁと。+2
-0
-
3208. 匿名 2019/12/16(月) 11:37:05
>>2532
それって、貴女のレベルの問題では?
+0
-1
-
3209. 匿名 2019/12/16(月) 11:37:07
>>3011
これこれ、私20代で仕事もろくにしてないうちに結婚して離婚。その後、男性社員から嫌がらせとか世間の冷たい目とかバチバチ感じて仕事したから、わかる。
女性が仕事で成功するって大変だよね。私は成功してないけど・・・
でも自分の力で生きているという自信、これはものすごい安心感だよね。
+8
-1
-
3210. 匿名 2019/12/16(月) 11:37:19
想像しかないけど 綺麗な見た目の独身は楽しそう モテそうだし既婚者より 自由だし+3
-0
-
3211. 匿名 2019/12/16(月) 11:37:47
>>3187
私は自分が独身だから自分が出来ない面での親孝行を兄夫婦がしてくれたと思っているけどな
(私がしたのは祖父の介護と母の看病)
根っから独身でいたいからだと思う+4
-0
-
3212. 匿名 2019/12/16(月) 11:38:14
アラフォーだと年収600万位?めっちゃうらやましい✨+3
-3
-
3213. 匿名 2019/12/16(月) 11:38:40
昔「ぽっかぽか」っていうマンガで、
独身には独身の、
夫婦二人には二人の、
子どもがいる家庭では家庭でのそれぞれの幸せがある
って書いてあって今それを実感してる。
何をどう感じるかは人それぞれだけど、価値観の押し付けにはならないよう立場の違う友人と付き合うときは気をつけてます。+8
-0
-
3214. 匿名 2019/12/16(月) 11:38:50
>>3187
気持ちわかりますよ
私も姉にあなたは結婚して子供もってないからわからないと面と向かって言われたことあります
でもいちいち傷ついても始まりません
子供には優しく接してあげていれば彼らは友好の態度を返してくれます
抱っこしてくれとせがまれたり、おんぶしたりそういうスキンシップは
自分の子供じゃなくてもいいものですよ、愛情や優しさを注ぐ守る対象として子供をみてみると
彼らから何か力をもらっている事にきがつきますそれに関しては感謝をしてます
授業参観とか一緒に見に行いったりもいいですよ
+4
-0
-
3215. 匿名 2019/12/16(月) 11:39:14
お金があって、老後に何の心配もないなら私も独身悪くないって思えたんだろうな…現実は非正規だし、貯金も不安です。
派遣先は大手ですが、社員の女性は歳下の方もほぼ既婚です。正直私よりお給料も高いだろうし、旦那さんと二馬力なんだろうし……羨ましすぎて辛いです。
+4
-0
-
3216. 匿名 2019/12/16(月) 11:39:46
>>3202
一生懸命働いても独身だからって高い税金引かれて何の補助もないんだよ。
私たちの税金から医療費無料だの子育て支援だの色々貰ってんじゃないの?
そんないわれは無いわ!+15
-0
-
3217. 匿名 2019/12/16(月) 11:39:47
>>3198
まともな会社で働いた経験があればわかるよね+5
-0
-
3218. 匿名 2019/12/16(月) 11:40:27
>>3202
日本語話せ、何を言っているんだ?+7
-1
-
3219. 匿名 2019/12/16(月) 11:41:00
>>3208+4
-0
-
3220. 匿名 2019/12/16(月) 11:41:20
>>3210
20代なら特に楽しそう+0
-0
-
3221. 匿名 2019/12/16(月) 11:41:52
>>3086
それは誰もに言えることじゃない?
実の子にほっとかれる高齢者もいるでしょ。
アラフォー独身って限定する意味はないよ。+3
-0
-
3222. 匿名 2019/12/16(月) 11:41:56
>>3215
本当にそうなら、無理矢理でも結婚するのもアリなんじゃない?
お見合いなり、できないの?
まぁ、トヨタも終身雇用やめるっていうし、そうしたら、非正規が不安って時代でもないんだけどね。、+1
-0
-
3223. 匿名 2019/12/16(月) 11:42:11
>>3219
リアル怖い…+1
-0
-
3224. 匿名 2019/12/16(月) 11:42:26
>>2994
人それぞれならわざわざ犯罪者になる可能性とか書かなくていいんじゃない?
+7
-2
-
3225. 匿名 2019/12/16(月) 11:42:32
>>3220
そりゃそうでしょw
それがなくなっていくから結婚する人も中にはいるわけで+2
-0
-
3226. 匿名 2019/12/16(月) 11:42:49
>>3157
3157さんに返信してる人、必死すぎて怖いです
何か問題でもあるんですか?+0
-0
-
3227. 匿名 2019/12/16(月) 11:43:39
>>3188
普通に会社員、総合職です
一応専門職といえるような仕事はしてます
評価はされてませんがねハハハ(まあサラリーマンあるあるですけどね)
今の仕事を極めつつ
趣味も大事にしたい+5
-0
-
3228. 匿名 2019/12/16(月) 11:43:39
>>3202
私達、て一緒にしないでね。
子育てしてフルタイム、大変だけど、誰に強制されたわけじゃない。
+4
-0
-
3229. 匿名 2019/12/16(月) 11:44:03
>>3219
300万以下は辛いな。+3
-0
-
3230. 匿名 2019/12/16(月) 11:44:05
>>3219
都心と地方でこの分布って大分変わると思う。
皆良いもの身に付けてるよ。会社の人たち。+1
-2
-
3231. 匿名 2019/12/16(月) 11:44:32
>>3202
ストレス溜まってるんだなぁ
同情はしないが+3
-0
-
3232. 匿名 2019/12/16(月) 11:45:07
まぁでも肩身の狭い思いすることも多いよね
何で結婚してないんだろう?何か問題のある人なんだろうなって影で言われることもあるし。
私の周りでは、結婚一回もしたことないアラフォー独身は痛い目で見られてて(もちろん本人には見せません)離婚歴ある子持ちアラフォー独身は頑張ってるなぁーかっこいいなぁーみたいに言われてる人多い。
どっちも美人さんなんだけどね。
マイノリティは損をする世の中だよね。+0
-2
-
3233. 匿名 2019/12/16(月) 11:45:29
>>3123
そんな事ないよ、むしろ低収入の家族でカツカツだけど子供もかわいくて幸せそうにしてる人見ると凄く羨ましく感じる。大変だろうけどお金なんかなくても気持ちで幸せなのが1番羨ましい。
+5
-0
-
3234. 匿名 2019/12/16(月) 11:45:39
>>3230
家賃や物価が違うからね
都会で300万は厳しい+2
-0
-
3235. 匿名 2019/12/16(月) 11:45:40
>>3219
そっか、私の周りは黄色からオレンジ色の人達ばかりで、実際に私も結婚するまではそうだったから、理想の独身さんを見ないに反発してしまったわ。+0
-1
-
3236. 匿名 2019/12/16(月) 11:45:59
>>3212
アラフォー独身だともっといくと思う
ここの皆さんの言う「まともな会社」に入ってるならアラサー独身で600万はあると思う+2
-1
-
3237. 匿名 2019/12/16(月) 11:46:14
>>3219
そりゃそうだよ。
その年齢になると、社会からもそんなに求められてない上に
親の介護だのいろいろある。
スキルも健康状態も若い子より劣ると見なされてるからね。
余裕あるのは年収じゃなくて、貯金額だと思うよ。+3
-0
-
3238. 匿名 2019/12/16(月) 11:46:19
>>1
楽しいならいいんじゃないでしょうか?+0
-0
-
3239. 匿名 2019/12/16(月) 11:46:55
クリスマスはフレンチ予約したよ+0
-0
-
3240. 匿名 2019/12/16(月) 11:47:10
>>3202
自分の頭で考えない方だよね?+2
-0
-
3241. 匿名 2019/12/16(月) 11:47:19
>>3086
うちの近所、放置親、多いよ。
ま、みな自分で独立してたくましく生きてる。老人どうしで助け合ってる。子供なんかあてにしてない。
酷い奴は親より先に病気になってボロボロになってから親を頼ってきた。
80代の母親が救急車を呼んで、最後を看取った。
子供がみな親を見ると思ったら大間違い。
子アリもナシも自分の老後は同じだと思う。いや、子アリの老後の方が厳しいかもしれない。
と子アリの私が感じてる。+0
-1
-
3242. 匿名 2019/12/16(月) 11:47:52
休みの日は、ほとんど毎週プチ旅行にいつも行ってる。
誰にもしばられないし、しばられたくない。
自分の為だけに生きることができる。
もちろん、お土産は買って友達や親に配るよ。
いろんな所で美味しいもの食べ過ぎて、太り過ぎた。
でも、満足してる。
+1
-0
-
3243. 匿名 2019/12/16(月) 11:48:13
>>3213
ほんとそれ。43歳独身
昔は人を妬んだりしたけど、老後ひっくるめ
すべて人による
人それぞれとしか言えないよね。最近悟りをひらいたかもw+1
-0
-
3244. 匿名 2019/12/16(月) 11:48:18
>>2354
ね、ほんと余裕ないのかわいそうだよ+1
-0
-
3245. 匿名 2019/12/16(月) 11:48:30
>>3226
いや、呆れてるだけ+0
-1
-
3246. 匿名 2019/12/16(月) 11:48:39
>>3236
でもまともな会社、にお勤めの方ほど既婚率高いんだよね。
独身女性の6割から7割が非正規や低収入らしいし…+4
-1
-
3247. 匿名 2019/12/16(月) 11:48:46
>>3241
なんでそんなに「、」多いの?+0
-0
-
3248. 匿名 2019/12/16(月) 11:49:53
>>3234
逆で、都心の女性はふつうにもっと稼いでるよってこと。正社員もたくさんいるし。+0
-1
-
3249. 匿名 2019/12/16(月) 11:50:39
>>3227
男性社員を従えてる人とは別の人?
急に謙虚なのね。+0
-0
-
3250. 匿名 2019/12/16(月) 11:50:53
>>3204
多趣味って色々挑戦してきてるってことでしょ?
虚しくなることないと思うし凄いと思うよ。
趣味を探すのが趣味とかでもええと思うぞ+3
-0
-
3251. 匿名 2019/12/16(月) 11:51:03
>>3247
放置親を強調しただけ。そこだけでしょ。+0
-0
-
3252. 匿名 2019/12/16(月) 11:51:12
>>3237
その年収じゃ実家に住みつかない限りは貯金もろくに出来ないでしょ+1
-0
-
3253. 匿名 2019/12/16(月) 11:51:13
>>3246
じゃあトピタイ擁護派は矛盾していない…?+2
-0
-
3254. 匿名 2019/12/16(月) 11:52:13
>>3241
あなたの近所が、低所得層が多い地域なのでは?
わたしも近所や親類の情報しかないけど、多くは老人ホームに入居して毎週子供か孫たちが誰かしらは遊びに来てるよ。
私も祖母のホームに月イチくらいで行ってたし。+1
-2
-
3255. 匿名 2019/12/16(月) 11:52:22
>>3230
都市部でも所得低い層はかなり多いよ。大手の会社員さんなら安泰だけど、事務職とかサービス業は都市部でも低いよ。+1
-1
-
3256. 匿名 2019/12/16(月) 11:52:41
>>3003
本当に幸せリア充既婚者だったらこんなとこ来てマウントなんて取ってないと思う
哀れな結婚をした敗北者でしょ
幸せな既婚者は別のトピにいるか、リアルが忙しくてがるには来ない+5
-2
-
3257. 匿名 2019/12/16(月) 11:52:53
>>3248
言うほど稼いでないよ
全国平均の1.5倍ぐらい
つまりだいたい400万ぐらいだよ+0
-0
-
3258. 匿名 2019/12/16(月) 11:53:26
>>3248
それはあなたの感覚でしかないよ。
実際の統計を調べてみたら、都内の非正規の多さや年収の低さが分かる。+4
-0
-
3259. 匿名 2019/12/16(月) 11:53:55
>>1652
テレビドラマの見すぎとちゃう?+0
-0
-
3260. 匿名 2019/12/16(月) 11:54:13
>>3211
>>3214
返信ありがとうございます。
そうですね。
むしろ弟夫婦には私がしてこなかった事(結婚式、出産)を両親に経験させてくれて、心からありがとう!という気持ちはあるんです。
でもたまに嫌な自分が顔を出して、ウジウジ始めるんです。そんな自分に更に嫌気がさす…の繰り返しで。
姪っ子も可愛いんです。抱っこも慣れていないのでおっかなびっくりですが。義理妹が嫌でなければ、ちょっとくらい甘やかしてくれる伯母さんでいたいなと思っています。
年末には姪っ子に少し遅めのクリスマスプレゼントを用意して、明るく帰省しようと思います。+7
-0
-
3261. 匿名 2019/12/16(月) 11:54:15
言い方悪いけど、ピンピンコロリなら一生独身で問題なし。+6
-0
-
3262. 匿名 2019/12/16(月) 11:54:16
>>3254
ホームでボランティアしてるけど、毎週孫が来る人なんて殆どいないよ。けっこう色んなホームでやったので、これは確か。ご近所や親族ならいい顔したいから話を盛ったんでしょうね。+6
-0
-
3263. 匿名 2019/12/16(月) 11:54:27
都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら? | 毎日が祝日。likeaferiado.com僕は都内で暮らす40代独身男性です。 そして見つけたのが「都内で暮らす40代独身女性の平均年収や貯蓄額、生活費はいくら?」という記事。 これは題材にしないわけにはいかないということで読んでみました。...
+0
-0
-
3264. 匿名 2019/12/16(月) 11:54:29
>>2392
大手で役職つきで働いたことがある今は専業主婦だけど、ちょっと貴女は視野が狭い。
キャリア得られて嬉しくてしょうがないんだろうけど。そのまま働き続けるならば、いろんな角度から物事を見られるようになる目を持たないと今以上の出世はキツいよ。
+6
-0
-
3265. 匿名 2019/12/16(月) 11:55:02
>>3124
言いにくいけどそうなんだ。
でもみんなが薄っぺらいって言ってるんじゃないよ〜!+1
-0
-
3266. 匿名 2019/12/16(月) 11:55:40
>>3254
ホームに入居するより、元気でいる間は自分で生活できる方が幸せなんだよ。知らないの?
「子供が一人で置いておくと心配だからと言って、老人ホームに入れられたけど、外出もままならない。元気なのに買い物にもいけない」と嘆いてる健康なおばあちゃんいたよ。+2
-1
-
3267. 匿名 2019/12/16(月) 11:55:46
>>3256
それは独身も同じように言えることでは…+6
-0
-
3268. 匿名 2019/12/16(月) 11:55:59
>>1505
まぁ私に関してはそれが真実だね。
適齢期に婚活がんばらなくて36で頑張ったけど
デブスのババアなんて相手にされなかった。
相手にしてくれる人を妥協で選ぶこともできなかった+0
-0
-
3269. 匿名 2019/12/16(月) 11:56:15
>>3248
東京は光と影が明確で既婚でも未婚でも金持ちがいる代わりに、低所得も沢山いるよ。+4
-0
-
3270. 匿名 2019/12/16(月) 11:56:32
都内でせっまい賃貸に10万以上の家賃払って
暮らすより、地方でその半分程度の家賃で
広い部屋に住んで暮らした方が快適だわ。
都内はお金稼げる人じゃないと楽しめない。
+4
-2
-
3271. 匿名 2019/12/16(月) 11:57:06
>>3202
まず日本語ちゃんと組み立てられるよになってほしい
あと老後が孤独かどうかなんて既婚独身関係なく分からないよ
それにあなたの子供に皆が払った税金からどれだけの手当や補助が出ているか知らないで受け取るだけ受け取ってるの?
それで更に文句言ってるの?
結婚も子育ても向いてなかったんじゃない?+1
-0
-
3272. 匿名 2019/12/16(月) 11:57:07
>>3262
盛ったと言われても、うちの祖母は孫が十人いるので実際毎週誰かが来てたのよ。
親類もそんなかんじ。
確かに近所の人の話は実際はわからないけど、わざわざ盛る必要あるかなぁ?+2
-0
-
3273. 匿名 2019/12/16(月) 11:57:43
>>3230
実家暮らしで家にお金入れてなかったら300万でも十分贅沢できるんじゃないの?
月平均25万のお小遣いみたいなもんだし+0
-1
-
3274. 匿名 2019/12/16(月) 11:58:07
>>3264
なんで素直に同じ成功した女性の成功を喜べないの?+5
-2
-
3275. 匿名 2019/12/16(月) 11:58:45
>>1505
既婚でも犯罪者や不倫DV子供の虐待などなど絶えないのですがそれらは欠陥品ではないと?
他人を十把一絡げに『欠陥品』なんて罵倒できる人の方がよほど欠陥品だと思います。+0
-0
-
3276. 匿名 2019/12/16(月) 11:58:55
>>3134
夜勤だから今から寝るよ。+0
-0
-
3277. 匿名 2019/12/16(月) 11:59:28
>>3236
私もそうだと思うけど
なんか、色々没頭した人達なんだろうなって
自分も含めて。
もし、お金無くて、なら確かに不安も多いのかもしれないけど、
実際に生活できるだけの収入って、たかが知れてるよな。
暇なら掛け持ちバイトしても良さそうだし+0
-0
-
3278. 匿名 2019/12/16(月) 11:59:29
>>3273
だから実家暮らしが多いんだよね。
そんなんて専業主婦を叩いている人はちょっとおかしい。
+6
-0
-
3279. 匿名 2019/12/16(月) 11:59:43
>>3272
人は話を盛るよ。ご老人とか見てると顕著で家族に愛されているアピール凄い。
コメ主さんのお祖母さんはお孫さんが沢山いて、家族仲も良好でお幸せな方なんでしょうが、そこまでの方は本当に少ないです。+1
-0
-
3280. 匿名 2019/12/16(月) 12:00:06
>>3264
横だけど、出世する気なんてさらさらないんじゃないかな。楽して甘い汁だけ吸ってるお荷物社員。こういう子持ち兼業に限ってマウント取る相手は専業なんだよな。キャリア積んでる独身にはマウントとれないからね。専業にとってはいい迷惑。+0
-1
-
3281. 匿名 2019/12/16(月) 12:00:20
>>2542
それは、既婚でも独身でもやることよ。
酒好きならば!+2
-0
-
3282. 匿名 2019/12/16(月) 12:00:31
アラフォー独身も悪くないと思うこと
↓
現実に不満な既婚者が独身者にマウントとって暴れて自己を保つ場所
になってる+2
-1
-
3283. 匿名 2019/12/16(月) 12:00:36
>>3124
>>206のような結婚と出産しか誇れる経験がない人は薄っぺらいなと思うよ。+5
-1
-
3284. 匿名 2019/12/16(月) 12:01:05
>>3230
東京だけど、実家の子は非正規多いよ。+3
-0
-
3285. 匿名 2019/12/16(月) 12:01:57
>>3266
知らないの?と言われても…
ホームが嫌かどうか、それは人によるのでは?
その前のコメントには、放置親、なんて書き方をされていたので、あくまで私の周りはホームに入所して、子供や孫がよく遊びにきてるよって書いたまでです。+0
-0
-
3286. 匿名 2019/12/16(月) 12:02:17
>>3283
経験の全てが他人に依拠するもので自分というものが見えないんだよね+1
-0
-
3287. 匿名 2019/12/16(月) 12:02:35
>>3273
さすがに同じ独身として実家暮らしで親を頼り切ってる独身とは一緒にされたくないな、と思う時ある
+3
-1
-
3288. 匿名 2019/12/16(月) 12:02:38
>>3274
本人がめっちゃ喜んでるんだから、他人が喜ばんでもええだろw
+1
-0
-
3289. 匿名 2019/12/16(月) 12:02:49
>>3249
あっごめんなさい
その方とは違う方です
参考にならなかったですね
早とちりだわー恥ずかしいハハハ+0
-0
-
3290. 匿名 2019/12/16(月) 12:03:16
>>3232
工場ではそれがまったく逆。
アラフォー独身たちの方がふつうで既婚子持ちは変な人ばっかり。
とにかくめちゃくちゃ偉そうに振る舞う。もう笑っちゃうくらいのレベルで。
単細胞の集りだから、これがある意味、人間の本能の縮図かなとも思う。
どっちも非美人さん。
ちなみにマイノリティでも既婚の方が強い。
おそるべし既婚。+1
-2
-
3291. 匿名 2019/12/16(月) 12:03:44
自由。自由。とにかく自由。
父親が結婚して、可愛い孫見せろウザいから、実家はほとんど帰らない。
孫は、姉が見せてるから問題ない。
最終的に、老後も老人ホームに直行してもらう予定。
独身で、働いているのに面倒なんて無理だよ。
美味いものを食べる会に所属して、仲間で有名な人気の場所の料理を食べまくる幸せ。
絶対、結婚なんてしたくない。たぶん出来ない。
+0
-1
-
3292. 匿名 2019/12/16(月) 12:03:56
>>3260
貴女はご自分の弱さを認める勇気をお持ちだし心の優しい人だから大丈夫。
3211より
因みにうちの兄嫁は15年後
甥っ子連れて出てっちゃった(苦笑)
まー色々あるわ+1
-0
-
3293. 匿名 2019/12/16(月) 12:04:05
アラフォーも36歳と45歳だと違うからな。36歳だと今から結婚出産も可能だし。+1
-0
-
3294. 匿名 2019/12/16(月) 12:04:34
>>3278
そうだね、そういう独身の言う、経済的自立ってなんだろうねと思う+2
-0
-
3295. 匿名 2019/12/16(月) 12:05:09
>>2735
ジム楽しいですよね!私半年前からジム通いだしてから独身の事気にならなくなりました。スタジオプログラムにハマってます。友達も出来ました。目標も増えました。
同世代で同じ独身でも「結婚して子供いるのが当たり前」みたいなスタンスの人達が嫌です。会っても「私たちみたいなアラフォー独身は…」なんて暗い話ばっかりしてるししんどいのでもう会いたくない。
ジム、たくさんの人と出会えてちょっと私自身変われた気がします。
長文すみません。ジム、むちゃくちゃハマっててつい語りたくなりました。+2
-0
-
3296. 匿名 2019/12/16(月) 12:05:37
>>3264
何をいおうがどんな理由であれ
フェードアウトさんに仕事の事でチャチャ入れられる資格は無い。
男も女も仕事の重みは変わらないから。
その点に関しては、寿退社陣より独女陣の方が良いに決まってるでしょ+4
-2
-
3297. 匿名 2019/12/16(月) 12:05:38
ここで独身叩きに奮闘してる既婚は何がそんなに腹立つのか全く分からない
どう生きようが他人の勝手じゃん
あんたの娘じゃないよ
娘相手だとしてもモラハラの域だけど
独身は自分で働いて税金やら何やら納めて、子供に関する手当とかも何も受け取らないでずっといくんだよ
逆に子持ちは同じように払ってたとしても還元受けてるじゃん
何が不満なわけ?+5
-7
-
3298. 匿名 2019/12/16(月) 12:05:52
>>3289
寒すぎ。+2
-1
-
3299. 匿名 2019/12/16(月) 12:05:54
別にアラフォーで独身なのはいいと思う
人それぞれだし結婚が全てでは無いし
既婚者からしたら羨ましいと思う時もある
ただ、40過ぎてもセフレ居るから!とか親の脛齧りや自立出来てない人はちょっとカッコ悪いなぁ…
全く羨ましいとは思えないよ+3
-0
-
3300. 匿名 2019/12/16(月) 12:06:05
>>3274
貴女が喜んであげてね。
+1
-0
-
3301. 匿名 2019/12/16(月) 12:07:18
>>41
最近思うけど、お金持ちに嫁いでも自分も稼いでいるか、
自分の資産がそれなりに無いと色々立場が弱くて不安・・
嫁は所詮はよそ者。
既婚で仕事持ってて、それなりに稼ぎながら子持ちでいるのが良かったなと。+23
-0
-
3302. 匿名 2019/12/16(月) 12:07:21
>>3219
30代~独身で稼げないってほんと悲惨。
大卒の初任給とほぼ変わらない月給で
暮らしてるとかほんと笑えない。+5
-0
-
3303. 匿名 2019/12/16(月) 12:08:29
>>3297
羨ましいから嫉妬でたたいてるんだお
負け犬の遠吠え 🐕 ワン+1
-0
-
3304. 匿名 2019/12/16(月) 12:08:39
既婚でも独身でも罵りあってる人って結局魅力的じゃないと思う。
幸せアピールして人を見下すより、ちょっとくらい愚痴や弱さを見せた方がよっぽど可愛げがあると思うんだけど。+5
-0
-
3305. 匿名 2019/12/16(月) 12:08:50
この時間はやっぱり独身の人いないね。+0
-0
-
3306. 匿名 2019/12/16(月) 12:09:02
>>3297
子無し既婚でも子供手当等は納得いってないよ
子持ちこそ子供の為に親がしっかり稼げよ!とも思う
私は未婚が長かったから気持ちはすごくわかるし、そう思ってた+6
-2
-
3307. 匿名 2019/12/16(月) 12:09:15
年寄りなんか、話もりまくりだよ。
うちもホームに入れたけど、たしかに毎週行った。じいさんはホーム入れてから一年で亡くなったから、毎週行ったと言えるが、これが数年に及んだなら毎週はむり。
病院に入院なんかもするじゃん?
誰が、一人もんか筒抜けだよ?
すぐ噂になり腫れ物扱い。
老いた親に見舞いにこさせるのもなさけないよね?
人生の結果が顕著に現れる。
今までなにしてきたの?って。
結婚はね?
社会と折り合いつけることができます。人間とまともに付き合えますっていう証左になるの。
出来ない人はこれらが劣る人で間違いない。
+4
-2
-
3308. 匿名 2019/12/16(月) 12:09:23
付き合ってる男がいて他に好きな人できたら簡単に乗り換えられる(笑)
私は恋愛体質だから結婚は向かないわ+4
-1
-
3309. 匿名 2019/12/16(月) 12:09:26
早い話、出来ない癖に
結婚なんてするもんじゃないとか、強がっているのが滑稽なんだよ+9
-6
-
3310. 匿名 2019/12/16(月) 12:09:26
>>2317
一体誰の子供なのか分からない域
勝手に産んでまだまだ金よこせってただの乞食じゃん+2
-0
-
3311. 匿名 2019/12/16(月) 12:10:03
>>3283
気持ちはわかるけど、でも産まれて一度も仕事をしたことのない実家暮らしの人が
「仕事なんてしなくても別の経験がある。仕事したことがあるというだけで経験が上回ってると考えるなんて薄っぺらい」
とか言ってたら鼻で笑いたくならない?同じことだと思うわ。+13
-2
-
3312. 匿名 2019/12/16(月) 12:10:28
会社で役職付いてるからそれなりに年収ある。
仕事つまらないし、周りの人間も気に入らないから
転職考えてたけど、このまま老後資金準備して
ある程度自由に暮らしてた方が幸せなのかなと
思ってきた。結局どこの会社も人間関係なんて
しょうもないだろうし、立場があるだけまだマシなのかなと。
会社の椅子にしがみつくようで格好悪いけど、
きれいごとに捉われて、自ら損をする選択だけはしたらダメだなと
最近強く思うようになった。もう年なのもあるけど。+7
-0
-
3313. 匿名 2019/12/16(月) 12:10:35
>>106
自分の分は自分で払えば⁉️
考えが卑しいよ。
+7
-5
-
3314. 匿名 2019/12/16(月) 12:10:56
>>3303
羨ましくは全くないワン
既婚を対抗相手としてるみたいだから一言申したくなるんだワン+0
-0
-
3315. 匿名 2019/12/16(月) 12:11:03
>>3296
先に専業主婦にチャチャ入れたの誰?
どの口が言っとるに。
あんたみたいなのが専業叩くから、保育園問題等で兼業が叩かれる。いい迷惑。
黙っとれ。+0
-0
-
3316. 匿名 2019/12/16(月) 12:11:55
>>3311
横だけど全然違うw
仕事=お金は必須。結婚は自由、その人の選択の問題。+2
-3
-
3317. 匿名 2019/12/16(月) 12:12:18
>>2683
児童虐待の被害、過去最多1394人 うち36人死亡:朝日新聞デジタルwww.asahi.com昨年1年間に全国の警察が摘発した児童虐待事件は1380件で、被害に遭った18歳未満の子どもは1394人だった。ともに過去最多で、うち36人が亡くなった。夜間など緊急の対応が必要として、警察が一時的に…
+3
-0
-
3318. 匿名 2019/12/16(月) 12:12:34
なんか読んでいると、大人になった人間の幸せとは、
「金」「友達」「安定」であって、
それがあれば、家族がいようが居まいが、ある程度は幸せなんじゃないかしら。
別に「友達」は「家族」に置き換えてもいいんだけど。
友達いないけど、家族はいて、それで十分!って人もいるし。
もちろん、子供は巣立つし、旦那さんが家にいられるとは限らないし、
「家族」と「(大人になってかの)友達」はイコールではないけれども。+5
-1
-
3319. 匿名 2019/12/16(月) 12:12:36
>>3312 改行が独特+1
-0
-
3320. 匿名 2019/12/16(月) 12:13:08
>>3311
どんなことも経験しなければわからないというのは、想像力の欠如だと思わないかい?+1
-0
-
3321. 匿名 2019/12/16(月) 12:13:25
既婚や子持ちが早く結婚しなよ~って言ってくるのって
どういう心理なのかなね。道連れにでもしたいのかな。+3
-2
-
3322. 匿名 2019/12/16(月) 12:13:37
>>3316
結婚生活も子育ても、経験だよ。
経験した人としてない人では全く違うとは思うよ。+7
-1
-
3323. 匿名 2019/12/16(月) 12:13:55
>>3026
フレックス制度知らないの?
大手はほぼフレックス導入してますよ
それと役職ついてればスマホなんていつでもいじれます+0
-3
-
3324. 匿名 2019/12/16(月) 12:14:11
>>3319
独特だけど読みやすい。笑+2
-1
-
3325. 匿名 2019/12/16(月) 12:14:37
>>3182
いや、この人はライバル蹴落として出世したって言ってるから
そういう職種じゃないよ。ただの嘘つきだと思う。+0
-0
-
3326. 匿名 2019/12/16(月) 12:14:39
しかし相変わらずお互いを認め合わないところだなぁw
こんなとこで言い合いしてもしょうがないだろうに。+1
-0
-
3327. 匿名 2019/12/16(月) 12:15:28
>>3324
有能そうだわ+2
-0
-
3328. 匿名 2019/12/16(月) 12:15:33
>>3314
「アラフォー独身も悪くないと思うこと」トピに来るのがもう謎
突っかかってくるのって大体既婚者からだと思うけど+5
-0
-
3329. 匿名 2019/12/16(月) 12:15:55
>>3311
結婚出産しても薄っぺらいペラペラの人もいれば、仕事していてもペラペッラの人もいるよ。
元々の本人の資質だと思われ。
+4
-0
-
3330. 匿名 2019/12/16(月) 12:15:55
>>3315
ごめん私は横からだわ
+1
-0
-
3331. 匿名 2019/12/16(月) 12:15:58
>>3297
独身既婚の税金ウンヌンより日本の少子化が心配
「自分が死んだ後はどうでもいい」って思ってる人には、独身だろうが既婚だろうが無責任だと思う
+6
-1
-
3332. 匿名 2019/12/16(月) 12:16:09
そもそもなんで既婚者がこんなにいるの?
トピタイも読めないのか。+6
-1
-
3333. 匿名 2019/12/16(月) 12:16:34
貯金あり、持ち家ありの独身、今は半分無職。正直、将来はめちゃくちゃ不安。ほんとに不安。でも、自分は体調不良な日が多くて、そんな時、負け惜しみではなく、旦那がいて家事や夜の営みが必要となればまた辛さがあるなとしみじみ思う。素敵な優しいパートナーであれば幸せな結婚生活だろうけど、クズ旦那、クズ子供なら独身より将来辛いと思う。アラフォー独身をクズ扱いする人がいるけど、クズ家族がいるより幸せだと思う時もある。+2
-0
-
3334. 匿名 2019/12/16(月) 12:16:44
>>41
お金持ちの家ってだいたい優秀な跡取りを育成しないといけないから嫁いだ後が大変だよ
独身時代は憧れたけど、自営業の家や開業医の家に嫁いだ友達は子供の教育問題で苦労してるし、それを嫁の責任にされて大変みたい
ご主人と同じような学歴(子供の学力に影響するからかな)で実家もそこそこ裕福なのに、友達の親族の学力が低いせいにされたり…
観月ありさのところみたいに金持ちでも跡取りいらない感じなら楽しいだろうけどね+11
-0
-
3335. 匿名 2019/12/16(月) 12:16:48
あと何年かしたらアラフォー独身です
年収は低いけど今までコツコツ貯金してきたし、お金持ちではないですが親の遺産(持ち家込み)聞いたら1人でも何とかやっていけるかなと目処はついてる
贅沢しなければ恐らく暮らしていける
年収低いから必死で婚活するべきなのかもしれないけど人と生活するのが苦手で、今までコツコツ貯めた貯金を結婚して何かあった時に消費されるのも嫌だなぁと
今も楽しく生活してて不満もないし
周りが煩いのがあれだけど40代突入したら落ち着きますかね?+5
-0
-
3336. 匿名 2019/12/16(月) 12:16:56
>>971
うちの職場アラフォーで独身割とあるから、人それぞれになってる。
プライベートな悩みとか、独身既婚関係なくそれぞれの目線で普通に話してて、それが楽しい。+3
-0
-
3337. 匿名 2019/12/16(月) 12:17:33
うん。
これだけはいえる。
若い人は結婚して子をもちなさい。
ヤらない後悔より、やる後悔。
40越えた人に関しては結婚のメリットすくないから、自分の親を大事にして。実家にもどれ。
詐欺にあったり、騙される率が高くなるから。
親を守ってあげて。
社会情勢に負けて子供を作れないとかダサイから。
いま、生きてる人は社会に負けるな。子孫残しな。
+6
-5
-
3338. 匿名 2019/12/16(月) 12:17:45
独身トピ立てるなら金曜夜~土日祝日がいいと思うよ
どんなに注意したって既婚者が荒らしにやって来るから
+1
-1
-
3339. 匿名 2019/12/16(月) 12:17:46
>>3324
自画自賛?読みにくいよw+0
-0
-
3340. 匿名 2019/12/16(月) 12:17:54
>>1371
ありがとうございます。
ただ離婚歴があるので、再婚は慎重になっています。子供産みたい気持ちはありますね。+1
-0
-
3341. 匿名 2019/12/16(月) 12:17:56
>>2964
向いてない、というか共同生活が出来ない人は居ると思う
どうみても自分中心で生きてる人もいるし、そういう人はやっぱりな〜って感じで離婚してる
だからやめとけと言ったのに…
無駄に慰謝料払わされてるじゃん+4
-0
-
3342. 匿名 2019/12/16(月) 12:18:13
>>3331
ならあなたが政治家になって、取り組んでください+1
-0
-
3343. 匿名 2019/12/16(月) 12:18:30
>>2405
こーゆーこと言う人ってモテないんだなぁって思う。
可愛くないんだよね。顔に限らずなにもかも。+1
-0
-
3344. 匿名 2019/12/16(月) 12:18:44
>>3301
そうなんだよね
でも、ちゃんみなが
日本では
強い女は孤独?な呪いにかけられてる
って歌詞があるんだけど、それはそうだなー
って思う
それでも、私はこのまま行くわ
今更弱いフリしても.°(ಗдಗ。)°.+0
-0
-
3345. 匿名 2019/12/16(月) 12:18:52
>>3332
お互い様よね〜+0
-0
-
3346. 匿名 2019/12/16(月) 12:18:59
>>3307
「結婚はね?
社会と折り合いつけることができます。人間とまともに付き合えますっていう証左になるの。
出来ない人はこれらが劣る人で間違いない。」
これ「会社で他の人と上手くやってたり友達が多かったり」でも“折り合いをつけることができる”証左に十分なり得るでしょ?
あなたの世界がいかに狭く、価値観が古いかがよく分かる文章だよ。
なんだか可哀想だね。+0
-1
-
3347. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:06
>>3318
友達っていうか理解者だよね
この歳になると表面上ベタベタ付き合う友達より
メンター(指導者・助言者)的な人と会話して自分の軸のズレを気づかせて貰う方がいいと思っている
はい、46歳独特です
定年まで働きます!!+2
-0
-
3348. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:10
>>3308
需要ある内は恋愛楽しむ方がいいと思う。
結婚は余程いい男をきっちり選ばないと不幸になるだけ。
選べないなら独身のままで結構ですって感じ。+4
-0
-
3349. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:21
>>3329
あなた自身もペラペラの人間と思われてるかもしれないしね。+0
-0
-
3350. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:25
正直普通の一般人でアラフォー独身さんは可哀想にしか思えないけどまだ若いけどキャバ嬢で有名だったエンリケや愛沢エミリみたいに成功してて独身謳歌してる人はいいと思う
お金腐るほどあるし彼氏だっているだろうし+0
-2
-
3351. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:26
>>3345
横だけど読解力もなくて草+1
-0
-
3352. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:40
好きな人と結婚出来ないひがみだよなぁ、、+1
-4
-
3353. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:41
はたからみると寂しい女にしか見えません。+1
-3
-
3354. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:44
>>133
奢ったりはしないけど、20代と遊ぶこと多い。
飲みに言ったり、海とかスノーボード行ったり。
30・40代とも遊ぶけど。
純粋に楽しいよ。+2
-1
-
3355. 匿名 2019/12/16(月) 12:19:54
>>3348
横から激しく同意
+2
-0
-
3356. 匿名 2019/12/16(月) 12:20:18
>>931
よく知りもしないのに頭ごなしの決めつけが酷すぎる。
自分の中で勝手な意味づけせずありのままみる姿勢がない方がどうかと思う。+2
-0
-
3357. 匿名 2019/12/16(月) 12:20:23
>>3351
なんで?既婚トピも独身たくさん荒らしにくるけど?+3
-2
-
3358. 匿名 2019/12/16(月) 12:20:23
自由だが、ふとした瞬間寂しくなる時がある+6
-0
-
3359. 匿名 2019/12/16(月) 12:20:42
>>3322
だからトピタイを読みなよ。
結婚、子持ち肯定トピじゃないんだけど?+3
-0
-
3360. 匿名 2019/12/16(月) 12:20:53
>>1653
確かに問題なく生活は出来ているんですよね。
ただいつ何があるかわからない、早めに要介護になったら…等考えると怖くなり、今後は貯蓄メインに生きようと思ってしまいます。
友人は総合職や看護師、公務員等安定している子が多いので、より焦るのかもしれません。+4
-0
-
3361. 匿名 2019/12/16(月) 12:20:54
>>3337
大正産まれさん?+0
-0
-
3362. 匿名 2019/12/16(月) 12:20:58
>>3322
何が全く違うの?
私の知りあいの専業さん、子供が小学校行ってる間がるちゃんと漫画ばかり読んでて、とてもじゃないが人間的に厚みがあるなと感じないんだけど。+6
-0
-
3363. 匿名 2019/12/16(月) 12:21:11
>>3307
そうかな?独りもんが筒抜け?そんな噂好きなモラルのない人に何思われようが別にいいけど
独身か既婚かってそんなに重大かなぁ?田舎の辺鄙なとこなら まだそんな事言うお年寄りもいるかもしれないけど もう時代が違うよね
人が人のプライベートな事とやかく言うのは人としてどうかな?と思う
私は既婚子持ちだけどPTAのお母さん方もそう 人が〜どうたらこうたら 噂を流す それをコミュニケーションだと思ってる
人のプライベートを否定する事ほど下品な事ないよ
既婚でも問題ありは沢山いるよ+3
-0
-
3364. 匿名 2019/12/16(月) 12:21:29
>>3357
赤信号みんなで渡れば怖くない精神?
人がやってるから私もやるってどんだけ
自分で考える力ないの。+4
-1
-
3365. 匿名 2019/12/16(月) 12:21:43
>>2464
そうなんでしょうか。
ただバツがついてるので、かなりハンデはあると思います。
でも少し、前向きになってみようかと思いました。ありがとうございます。+0
-0
-
3366. 匿名 2019/12/16(月) 12:21:48
>>3353
どう思おうが勝手だけど、それを本人や周りに言った時点であなたの程度も知れるね+3
-2
-
3367. 匿名 2019/12/16(月) 12:21:58
>>3328
主の言い方が悪かったんじゃない?
既婚と比較してるから+2
-1
-
3368. 匿名 2019/12/16(月) 12:22:09
結局、未婚も既婚もどっこいどっこい+3
-1
-
3369. 匿名 2019/12/16(月) 12:22:14
>>3318
友達は血が繋がってないからね+2
-0
-
3370. 匿名 2019/12/16(月) 12:22:30
>>2953
ありがとうございます。
色んな可能性を考えて、前向きにいきたいです。+1
-0
-
3371. 匿名 2019/12/16(月) 12:22:41
>>3330
この落ち笑ったけどその通りだと思う。+0
-0
-
3372. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:00
>>3357
私は全然ウェルカムだよ
むしろ心地よい❤️+0
-2
-
3373. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:04
>>3358
それはきっと誰にもある。+1
-0
-
3374. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:21
独身で 楽しい人もいれば寂しい人もいる
既婚で 幸せな人もいれば不満しかない人もいる
結婚どうこうの枠組みじゃなく個人の問題だと思う+9
-0
-
3375. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:24
>>3047
キャッシュで収まる範囲でリフォームする予定です。
+1
-0
-
3376. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:27
結婚をスペックと捉える人は結婚にこだわるし、
男に媚びも売るだろうね。そういう女は女の
質を下げることに貢献していることを気づけない。+3
-0
-
3377. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:28
>>4
チベスナの下のオレンジ色の物体は何? パン?+3
-0
-
3378. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:35
>>3352
結婚してずっとお互い好きでいられたら日本の離婚率が低いのにね。+1
-0
-
3379. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:47
>>3337
言ってること無責任だし横柄だけど、結局はこれが極論なんだと思う。
+0
-0
-
3380. 匿名 2019/12/16(月) 12:23:56
>>3322
そんなあなたに朗報
いま既婚者さんのトピ立ってますよ。
良かったね、行ってらっしゃい+3
-0
-
3381. 匿名 2019/12/16(月) 12:24:20
>>3348
色んな男と付き合ってるから余計にこの人!ってのは選べないと思う
最終的には一人でもいいと思ってるしね
結婚しても恋愛したいとか言って不倫する友達も多いけど、大抵が痛い目にあってるからね+2
-0
-
3382. 匿名 2019/12/16(月) 12:24:26
>>3350
いやキャバ嬢には憧れないわ…+4
-1
-
3383. 匿名 2019/12/16(月) 12:24:29
>>3353
この身を体験してみればわかるさ+0
-0
-
3384. 匿名 2019/12/16(月) 12:24:31
>>3354
若いのしか相手にされなくなるんだよ…+2
-0
-
3385. 匿名 2019/12/16(月) 12:24:54
>>3339
おばあちゃんには読みずらいのかな?+0
-0
-
3386. 匿名 2019/12/16(月) 12:25:04
なんだよ、昼まで寝てられるよ!とか
ほっこり独身ライフ語れるかとおもいきや
主婦様からのありがたいマウント聞くトピかよ…
結婚したかったけどできなかった欠陥品だけど
それなりに迷惑かけないよう生きてるっつーの。ほっといてよ。+5
-0
-
3387. 匿名 2019/12/16(月) 12:25:16
人生一度きり
自分の人生や!自分の進むべき道を進むべし!
どっちに転んでもプラマイある+1
-0
-
3388. 匿名 2019/12/16(月) 12:25:30
>>3352
好きな人と結婚出来ないひがみで「アラフォー独身も悪くないと思う」を書くの?
自分が他人からどんだけ幸せに見えてると思ってるの?
自意識過剰すぎて怖い…+3
-0
-
3389. 匿名 2019/12/16(月) 12:25:33
既婚だけど今寂しいと感じてる独身の人より自分の方が絶対寂しいわ。
だから独身を謳歌してる人なんかから見たらわたしなんて本気の同情対象になると思う。
旦那からは見限られてる上にキャリアもないアラフォー。
仕事なくてもそれでもこのままでいるのはもう無理だわ。離婚したいから今就活中。+4
-0
-
3390. 匿名 2019/12/16(月) 12:25:39
>>3368
そうそう。未婚も既婚も結局は金しだい。+1
-0
-
3391. 匿名 2019/12/16(月) 12:25:53
>>44
おめでとう!頑張ってね。
陰ながら応援してます!!+3
-0
-
3392. 匿名 2019/12/16(月) 12:26:09
>>3372
ありがとう❤️
お互い様だよねっ+0
-2
-
3393. 匿名 2019/12/16(月) 12:26:17
独身サイコーとか言ってた人に限って、結婚したら真逆な事言いだす+4
-0
-
3394. 匿名 2019/12/16(月) 12:26:27
>>3380
あっちだと幸せな既婚者が多くてマウント取れないからいやなんじゃない?笑+7
-0
-
3395. 匿名 2019/12/16(月) 12:26:35
最期は老人ホームかなって思うけど多分その頃になると
見舞いが来るとか来ないとかも分からなくなっちゃってるから
寂しいとかもないよね。
趣味に没頭して楽しそうにしてる姿を介護士さんたちに見せて
できるだけ迷惑かけないように静かに死にたい。
+1
-0
-
3396. 匿名 2019/12/16(月) 12:27:06
結婚生活終わって離婚して
独身になって6年
ダイエットも自分の好きなように
出来るしストレス溜まらないから
バカ食いしないし、女友達と旅行行って
バカ話して酒呑んだりが
本当に楽しい!普段は必要な物しか買わないし
意外と金も貯まっていく
子どもがいないのが時々寂しいと思うけど
甥っ子姪っ子を無責任な場所で可愛がって
資金援助してる方が楽
+5
-0
-
3397. 匿名 2019/12/16(月) 12:27:16
同じ貧乏なら
既婚子あり貧乏が最悪だと思う。
独身は色々と気楽だよ。+4
-0
-
3398. 匿名 2019/12/16(月) 12:27:21
>>3390
本当。心の余裕はお金だよね。お金と筋肉は裏切らない。+0
-0
-
3399. 匿名 2019/12/16(月) 12:27:26
>>3352
それはあなたの歪んだ願望だよね笑。独身にはひがんでいて欲しい、僻んでくれないと自分に存在価値を感じられない、など。
+10
-1
-
3400. 匿名 2019/12/16(月) 12:27:44
既婚者トピたてればいいのに…+0
-0
-
3401. 匿名 2019/12/16(月) 12:28:01
結婚に関しては、実家暮らしだから結婚しないってのも
あると思う。親の介護や毒親でもない限り苦労がないもの。
それに実家暮らしなら非正規でもやっていけるから
焦りもないし。基本的に親が死ぬ方が先だけど、
それを想定いて本気で動ける実家暮らしの方が
圧倒的に少ないのが現実だもんね。そうなってから
初めて焦り出すのが目に見えている。+4
-0
-
3402. 匿名 2019/12/16(月) 12:28:08
>>3350
なんで比較がキャバ嬢なのっ+2
-0
-
3403. 匿名 2019/12/16(月) 12:28:11
>>3397
2馬力の方がまだマシらしいと授業で習った。+2
-0
-
3404. 匿名 2019/12/16(月) 12:28:59
マンション買って自分の時間を楽しめて好きなことができて楽。同じアラフォーの同期も同じくらい稼いでいるし旅行に行くのが楽しみ。+5
-0
-
3405. 匿名 2019/12/16(月) 12:29:11
>>3399
すごく的を得ていると思う。
結婚していることだけが取り柄の女って
大抵僻み根性あるから。+8
-4
-
3406. 匿名 2019/12/16(月) 12:29:11
>>91
金銭的に自由なんですね。
で、精神的にはどう?
または束縛されるのが好きなタイプかな。+1
-1
-
3407. 匿名 2019/12/16(月) 12:29:31
今ヒルナンデス観てるけど、キンタローの家って超高級住宅街にあるんだびっくり
結婚して高級住宅街に住んで、子供もできて順風満帆だね〜+9
-0
-
3408. 匿名 2019/12/16(月) 12:29:43
幸せかそうじゃないかなんて
既婚でも未婚でも関係ないよね
人生が平等じゃなくても死は確実に平等なんだから+4
-0
-
3409. 匿名 2019/12/16(月) 12:30:34
>>3392
この売春婦 恋愛依存 籠の鳥奴隷ババァ❤️
在宅セキュリティか!w+0
-2
-
3410. 匿名 2019/12/16(月) 12:30:39
>>3309
これwww
的を得すぎててもう反論のしようがないね+5
-7
-
3411. 匿名 2019/12/16(月) 12:31:07
>>3380
ペラペラの経験値がバレちゃうんだろうね笑
ここでもバレてるけど。+1
-0
-
3412. 匿名 2019/12/16(月) 12:31:08
皆さんはどの位稼いでますか?私は今年からフリーランスなので、ガチの300万です。来年はもっと上げたいな…+3
-0
-
3413. 匿名 2019/12/16(月) 12:31:36
>>3349
私はペラペラだよ、自覚してるよ。
がるちゃんやってる人が人間的厚みがあるわけ無いじゃん。
まさか、貴女は他人事だと思ってるの?+3
-0
-
3414. 匿名 2019/12/16(月) 12:31:53
ここでマウンティングしてる既婚者は同世代で独身を謳歌してる友達がいて僻んでるのではないかと思う。憂さ晴らしですか。+8
-1
-
3415. 匿名 2019/12/16(月) 12:32:02
>>2804
友達とは書いてない+1
-0
-
3416. 匿名 2019/12/16(月) 12:32:03
時が過ぎるのが早い
人生半分過ぎてるのは確実だし
学校とか絶対的な毎日会わないといけない人間関係もなし
よって一目なし
変な男といるよりお金が大事。お金とフィーリングの合う旦那が一番だけどね+4
-0
-
3417. 匿名 2019/12/16(月) 12:32:10
>>3233
じゃあ、こんなところに書き込むなよ。
トピタイも読まずに迷惑だよ。+1
-0
-
3418. 匿名 2019/12/16(月) 12:32:19
>>3394
横だけど、どのトピー?
結婚できてホッとしてる人、みたいなトピ?
+3
-0
-
3419. 匿名 2019/12/16(月) 12:32:35
>>3357
きっしょいわーー+2
-0
-
3420. 匿名 2019/12/16(月) 12:32:47
余程いい人と出会えない限り結婚しても幸せとは言えないよね
私と好きな人と結ばれなかった口だけど、その好きだった男が別の人と結婚してから不倫しまくりなのを知ってしまったから結果的には自分が結婚してたとしても同じ運命だったのかなって思う
今、独身同士ではあるけど周りから反対される要素のある恋愛してるから反対されてまでの結婚は考えられないな
だからと言って好き合ってるのに別れる必要もないしね
+6
-0
-
3421. 匿名 2019/12/16(月) 12:32:55
>>678
一人旅した先で出会って遊んでるよ+2
-1
-
3422. 匿名 2019/12/16(月) 12:33:02
私、美人だからアラフォーに見えないし、まだいける。
それに、周りにも独身友達いるし、さみしくないよ。
平日は、フラワーアレンジメント習ったり、乗馬クラブには土日行ってる。
+3
-2
-
3423. 匿名 2019/12/16(月) 12:33:20
>>3410
的は射るものですよ+9
-0
-
3424. 匿名 2019/12/16(月) 12:33:22
これからは格差広がる
厳しくなるのも確か。
しかし結婚して報われるわけでもない。
頼るのは親でも兄弟でもない。
頼るのは『自分』
信念と根性と笑いで突き進んむべし。
+6
-0
-
3425. 匿名 2019/12/16(月) 12:33:48
>>3422
仕事は?+0
-0
-
3426. 匿名 2019/12/16(月) 12:34:23
>>3414
そうではないと思うよ、同じ既婚者とじゃ格差ありすぎる底辺で独身よりはマシと思いたい、下を見て安心するタイプなんだろね
+6
-0
-
3427. 匿名 2019/12/16(月) 12:34:38
>>3412
頑張れば良いだけ良いじゃん
私は1000万越したよ
自営ね+1
-0
-
3428. 匿名 2019/12/16(月) 12:34:50
>>3423
マジでここにくる既婚者は日本語が不自由なの。
なんでだろう。+5
-0
-
3429. 匿名 2019/12/16(月) 12:35:18
>>3414
それはあなたの歪んだ願望だよね笑。既婚にはひがんでいて欲しい、僻んでくれないと自分に存在価値を感じられない、など。
>>3399さん参照
+0
-4
-
3430. 匿名 2019/12/16(月) 12:35:20
仕事や趣味を楽しんで、自分に自信ある独身女性は憧れる。かっこいい!+4
-1
-
3431. 匿名 2019/12/16(月) 12:35:26
>>2242
お若いのにしっかりした方ですね。
女性の敵は女性にならないようにお互いを認めあう世の中になってほしいですね。
+5
-0
-
3432. 匿名 2019/12/16(月) 12:36:21
金と時間あればね 普通の仕事してれば不可能
+0
-1
-
3433. 匿名 2019/12/16(月) 12:37:01
>>3427
凄いですね!1000万だとお一人じゃなくて従業員も雇うくらいですか?私も頑張って収益上げたいです!
+1
-1
-
3434. 匿名 2019/12/16(月) 12:37:35
>>3386
今アラフォーの女性
若い頃、仕事は不景気だし
早く結婚しなければ叩かれた時代
あれから15~20年経ち
独身でも案外気楽に生きていける時代が来た
それが許せないんじゃないかな?
気楽に見えても世間と戦ってきてるんだけどな
ま、いっか
わたし今わりと幸せ+8
-0
-
3435. 匿名 2019/12/16(月) 12:37:41
>>3421
男じゃなくて女友達の作り方+0
-0
-
3436. 匿名 2019/12/16(月) 12:37:44
全部うんうん、ってわかるよ!でもある程度まで落ちるとこまで落ちたら最後はひとりぼっち(;A;)
落ちるって言い方あれだけど、
友達いてもセフレいてもふいに強い孤独を感じる。
このままひとりぼっちなのかーって。+0
-0
-
3437. 匿名 2019/12/16(月) 12:37:50
>>3410
出来ないの自覚してる発言も多いし、親の介護とか諸事象で結婚出来なかった人もいるのに
滑稽とかさー…性格わるっ。+6
-0
-
3438. 匿名 2019/12/16(月) 12:38:00
独身でも既婚でも、ここにいる人はみんな何かしら不満があって不幸なんだろうな。
自分も含めて。
+1
-0
-
3439. 匿名 2019/12/16(月) 12:38:22
>>3433
職種、聞いちゃダメですか?
+0
-0
-
3440. 匿名 2019/12/16(月) 12:38:45
>>1498
そんなやつあんまいないからニュースになるんでしょ+1
-0
-
3441. 匿名 2019/12/16(月) 12:38:57
所得は多くないけど、親の遺産入ってるから貯金はそこそこあるんだよね
結婚して相手に食い潰されても嫌だから一人で地道に働きながら貯金少しでも増やせたらいいなってくらい+1
-0
-
3442. 匿名 2019/12/16(月) 12:39:15
>>3422
まだいける。ってなにがいけるの??+0
-1
-
3443. 匿名 2019/12/16(月) 12:39:38
>>3434
3386です。私もなんやかんや外野の意見さえスルーしてれば幸せ。
これが一部既婚者には滑稽だととられるみたいだけんども。+2
-0
-
3444. 匿名 2019/12/16(月) 12:39:43
苦労してない分、若く見られることが多い。
悪く言うとガキっぽい。+2
-0
-
3445. 匿名 2019/12/16(月) 12:40:54
>>3439
1000万の自営さんの職種、私も知りたいです!
300万フリーランスの私は翻訳やローカライズを請け負ってます。+1
-0
-
3446. 匿名 2019/12/16(月) 12:40:54
>>3347
頑張ってください!私も働きます!+1
-0
-
3447. 匿名 2019/12/16(月) 12:41:13
>>3309
そりゃできるのにしない人の証明なんて結婚しなきゃ出来ないのにしたくないのにどうやってするのさ?+3
-0
-
3448. 匿名 2019/12/16(月) 12:41:14
>>2242
私はアラサーの既婚者だけど、ここでマウンティングのためにトピ荒らしをしている主婦を見て「こういう風にだけはなるまい」と自戒しました…+8
-0
-
3449. 匿名 2019/12/16(月) 12:41:15
>>3350
え、キャバ嬢なんて内臓ボロボロだし、キモいおじさん相手にしなきゃならないなんて、だったら結婚した100万倍いいと思う。
健康とストレス考えたら、お金に換算できないほどキャバ嬢無理。+2
-0
-
3450. 匿名 2019/12/16(月) 12:41:32
>>3433
今の時代、アプリだのソフトだのどんどん良くなってて、
まだ人を雇わないで済んじゃってるんだよね
問合せの受け答えもAI化してくんだって
会計ソフトもカード決済とか口座の入出金を同期してる。
まぁ、雇わずにプール金を貯めるだけ貯めてようと
焦らずいこうと思ってる
+0
-0
-
3451. 匿名 2019/12/16(月) 12:41:38
>>3444
私もほぼ似たような感じ
若く見られるかど、多分幼いのかなって思うこと多い
服とかも精神年齢出るらしいね+3
-1
-
3452. 匿名 2019/12/16(月) 12:41:42
>>3409
無理して荒らさなくていいよ
荒らしのバイト?+0
-0
-
3453. 匿名 2019/12/16(月) 12:41:51
一度だけ3年同棲した。好きな人と毎日いて幸せな時期もあったけど
全てをさらけ出すということがどうしても出来ずどこか緊張した日々。
洗濯物も下着とか見られたくないし毎日気を使ってた。その後も何人かと
付き合ったけど私は、好きな人ほど良いとこみせたくて結婚は無理だと悟った。
全てを出せないって事は本当に好きではないとか説教されるけど
私は一人の生活が合ってる。結婚するとしても別居婚だと思う。+17
-1
-
3454. 匿名 2019/12/16(月) 12:42:33
>>3452
いいえ。
喧嘩したいのかなって思って戯れてたのに
返信が来なくて寂しい+0
-1
-
3455. 匿名 2019/12/16(月) 12:43:53
>>3453
わかるわー
今は平穏な日々
別居婚?もしくは、お付き合い程度で良い+7
-0
-
3456. 匿名 2019/12/16(月) 12:44:06
>>287
私と一緒だ
なんか学生時代とかは友達にガル子は一番最初に結婚しそう!とか謎に言われてたけど
自分は絶対私だけ結婚しないままなんだろうなぁって思ってた+4
-0
-
3457. 匿名 2019/12/16(月) 12:44:37
>>91
変なマウントの取り方ですね+4
-1
-
3458. 匿名 2019/12/16(月) 12:45:10
>>3319
さっきから、「、」やら「改行」やら気になってるみたいね。
内容を読めばいいのよ。+0
-1
-
3459. 匿名 2019/12/16(月) 12:45:18
>>3354
精神年齢低いんだよ。+1
-3
-
3460. 匿名 2019/12/16(月) 12:45:20 ID:pwPzyTR1yA
アラフィフ独身です。稼ぎはソコソコ。友達もいて(既婚者小梨)、彼氏もいて毎年お誕生日会を開いてもらい、今年は、彼氏に誕生日旅行に連れてってもらいました。毎年のことなので何も考えてませんでしたが、幸せなんでしょうね。ありがとうございます。既婚、未婚共にそれぞれ自分なりの幸せを感じられる人生を送れるといいですよね。+9
-5
-
3461. 匿名 2019/12/16(月) 12:45:25
>>3007
でもさ、彼氏いるのに結婚してくれない彼なら悩みそう
彼氏いるときの方がメンタルが不安定になる人もいるしね+3
-1
-
3462. 匿名 2019/12/16(月) 12:45:52
>>3427
節税対策どうしてますか+0
-0
-
3463. 匿名 2019/12/16(月) 12:46:07
>>3451
高校生の娘と服シェアしてて、オタサーの姫みたいな主婦が職場にいるから、既婚独身関係ないと思う。
オタサーの姫じゃなくても、娘と服シェアの若い服着てる主婦いるいる。
+2
-0
-
3464. 匿名 2019/12/16(月) 12:46:12
>>3453
他の人にも言われてるみたいだけど、やっぱりそれ本当に好きな人ではないと思う。
私は結婚10年、ヨレヨレの下着見られても平気。だって将来は介護する気だから
きれいごといてられないもの。本当に全てを出せる人見つかるといいね!+0
-11
-
3465. 匿名 2019/12/16(月) 12:46:39
>>3445
1000万の私はネットショップ運営だよ
+0
-0
-
3466. 匿名 2019/12/16(月) 12:46:44
>>3450
ありがとうございます!そこまで売上あってお一人でお仕事されてるの尊敬します。会計ソフトが口座と同期してくれるの凄いですね。私も今回はじめての青色申告なんですが、会計ソフトには感動しました。ただ、AI化で私の仕事が無くなりそうなのは、困ったなと思います(笑)+2
-0
-
3467. 匿名 2019/12/16(月) 12:47:09
アフターファイブや有給は趣味に没頭して、毎年海外旅行も行ってる。
どこに行くにも何をするにも自分の意思だけで決められる。
自分でもそこそこ稼いでるのでお金には困らない(年収何千万とかはないけど、社内には同じ収入で家族4人養ってる人とか普通にいるくらい)
実家も割と裕福な方。
子供は好きな方ではあるけどそこまで切望してはいないし、親は孫の顔見せてって言うタイプではない。
今がこんなに幸せで満たされてるのに、結婚しなきゃいけない意味が割とガチで分からない。+5
-0
-
3468. 匿名 2019/12/16(月) 12:47:13
>>3423
それwww
的を射過ぎてて3410は反論しようがないねw+2
-0
-
3469. 匿名 2019/12/16(月) 12:48:03
>>3445
フリーランス羨ましいです。
宮仕えなんていつどうなることやら。
私も何か身に付けたい。
今からでも頑張らなきゃね。+1
-0
-
3470. 匿名 2019/12/16(月) 12:48:14
>>1
アラフォー独身は自由で悪くないわー!って言ってる実家暮らしの40代のオジサンがいたとして、
あなたは魅力を感じますか?
結婚を諦めていないのなら、今の独身生活に満足していたらダメだと思う!
結婚諦めているなら、そのままでいいと思うけど…+6
-7
-
3471. 匿名 2019/12/16(月) 12:48:22
>>3463
でも子供いる主婦の場合は幼くてもやはり劣化激しいから若くは見えないんだよね
本物のチンチクリンおばさんに多いよ+4
-0
-
3472. 匿名 2019/12/16(月) 12:48:32
負け惜しみなんて事ないよ!アラフォー独身羨ましい!
私は31で結婚して子供にも恵まれたけど、旦那がモラハラとDVで、精神的にボロボロになって何とか離婚。子供も私が引き取って、これだけでも幸せなことだとは思う。でもモラハラで受けた心の傷は何年経っても癒えることはないよ。元旦那が家に来るんじゃないかとか、出かけた時に似たような背格好の人がいると怖くなってどうしようもなくなる。
こんな思いするなら、結婚なんてすべきじゃない。独身で何が悪いの!!+9
-0
-
3473. 匿名 2019/12/16(月) 12:48:48
いまトピにある
子育てママの1日のタイムスケジュール
みて、絶対無理だできないと思うひと+8
-1
-
3474. 匿名 2019/12/16(月) 12:48:52
>>566
これくらい空気読めないくらいが人間幸せなんだろうなって思ったわ。+8
-1
-
3475. 匿名 2019/12/16(月) 12:49:29
>>1
負け惜しみだとも思わないし、私も自活出来るならそうしたかったよ!羨ましい。
夫に寄生して生きてます。なので離婚されたら終わりで夫の言いなりとまではいかないけど最近は色々と折れてます。
何も既婚だけがいいとは思わない。+11
-0
-
3476. 匿名 2019/12/16(月) 12:50:15
>>3309
うらやましいと思える結婚もあるけど、
うらましくない結婚はそれ以上にある。
結婚出来てすごいねって言ってほしいのかなw+11
-0
-
3477. 匿名 2019/12/16(月) 12:50:27
>>3470
40代の実家ぐらしのおじさんとかめっちゃ嫌だわー
+6
-0
-
3478. 匿名 2019/12/16(月) 12:50:40
>>3311
そんなの怪我した痛みくらいしか知らない人にガンの辛さは分からないって言ってるようなもの。
そりゃ経験しなきゃちゃんとは分からないけど、見てれば辛いのわかるじゃん。+0
-0
-
3479. 匿名 2019/12/16(月) 12:50:47
>>3465
年商一千万?おめでとう!+0
-0
-
3480. 匿名 2019/12/16(月) 12:50:54
>>3464
それ底辺でしょ
ヨレヨレの下着なんて捨ててるよ+4
-0
-
3481. 匿名 2019/12/16(月) 12:51:17
若い貴方達は老いると言うことが想像できない
50超えたらヒシヒシと感じるからね
それから後悔してももう おそーーーーーい+1
-0
-
3482. 匿名 2019/12/16(月) 12:51:30
>>3462
んー。
すでにある申請とかを見逃さない事じゃない?
なんちゃら控除 とか
それらだけで充分、自営は得だと思うよ
あとは、ポイントを経費で使わない事かな
確か、ポイントは経費で落とさない
消費税の申請を見落とさなくすることかなー+1
-0
-
3483. 匿名 2019/12/16(月) 12:51:37
>>3465
ネットショップなんですね!確かに一人でもできるけど、やり手さんですね!+1
-0
-
3484. 匿名 2019/12/16(月) 12:52:03
>>3479
年商はもっとあるよ!
年収ー+0
-0
-
3485. 匿名 2019/12/16(月) 12:52:14
結婚することに魅力がない+0
-0
-
3486. 匿名 2019/12/16(月) 12:52:25
独身だろうが、既婚だろうが
自分が理想とする生活に近いものを送れてる人は幸せだろうね
そういう人は他人が自分と違う形の幸せを得ていても
あまり気にならないだろうし+1
-0
-
3487. 匿名 2019/12/16(月) 12:52:34
早く出てけよ、税金社保ただ乗り3号+4
-0
-
3488. 匿名 2019/12/16(月) 12:52:35
>>3471
てか独身でも既婚でもおばさんが自分のこと幼いとか言うのが気持ち悪すぎ+3
-0
-
3489. 匿名 2019/12/16(月) 12:52:57
>>3460
毎年ってことは長い付き合いだよね?
どうして結婚しないのかな?
ごめんね、私事だけど
5年同棲して別れたの
時間の無駄だったなーと
つくづく考えるんだよ。
だからいい歳して結婚しない彼氏って
無責任なだけに見えちゃうの。
今でも好きなんだけど。
ろくでもないとも思うの。+7
-1
-
3490. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:25
>>3465
ネットショップ運営で今どき1000万ってすごいね。
副業でやってる人は周りにチラホラいるけど見てて割合わないって思ってしまうわ。+0
-0
-
3491. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:42
>>3470
結婚って義務なの?
それに主さんが実家暮らしってコメントが書いてあるの?
伸び過ぎて分からないからよろしく。+5
-2
-
3492. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:44
>>3011
結局、どこに幸せを求めるかだよ。なにもないよりはいいんじゃない!+0
-0
-
3493. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:55
>>3459 横
いちいちつっかることないのでは?+2
-0
-
3494. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:57
>>2378
既婚者=子持ち??+0
-0
-
3495. 匿名 2019/12/16(月) 12:53:59
>>1552
その考えがまずおかしいでしょ?皆子供を立派に育てて、その子供も社会貢献するんだよ?私はゲノム解析の研究をしているし。+2
-0
-
3496. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:13
>>1016
"幸せを他人に握られてる。現代の病理"って言葉すごく共感しました!まったくほんとにその通りだと思います。だからこんなにもインスタとかが爆発的に流行ってるんですよね。。私はSNS系全てやめたら精神的に楽になりました❗️
長文失礼しました。
+1
-0
-
3497. 匿名 2019/12/16(月) 12:54:38
楽しいトピじゃないの?分かりやすいほどのわざとらしい荒らしがチラホラ。疲れるから離脱しよ+0
-0
-
3498. 匿名 2019/12/16(月) 12:55:03
>>3461
何かわかる
その人と結婚しない限りいつかは別れるんだろうなとか考えちゃったりね
でも結婚するとなるとまた悩むのよ
いないならいない方が楽なパターンもある+2
-0
-
3499. 匿名 2019/12/16(月) 12:55:05
>>3077
思わないよ、用事なんて誰にでもあるだろうし。嫌みな態度とかとってないなら、普通はそんな事しないと思うけどね。勿論、おかしな人はどこにでもいるから全部じゃないけど。
自分だって病気したり親の介護とか何かしらで周りに助けてもらうかも知れないし、嫌な態度とって得することはないよ。+0
-0
-
3500. 匿名 2019/12/16(月) 12:55:06
>>3483
すぐにこうなったわけではないですけどね!
ありがとうございます!
フリーランス最高ですよ!
お互い頑張りましょう!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する