ガールズちゃんねる

アラフォー独身も悪くないと思うこと

4352コメント2019/12/30(月) 19:13

  • 2501. 匿名 2019/12/16(月) 08:40:20 

    >>140
    自分がいいと思える生き方でいいと思いますよ。頑張れ!

    +14

    -4

  • 2502. 匿名 2019/12/16(月) 08:40:24 

    >>2482
    笑える。人生やけくそですか?
    それともあなたの親が毒親ですか?あなたも人の子として生まれてきたのだから。

    +5

    -2

  • 2503. 匿名 2019/12/16(月) 08:40:43 

    >>2394
    精神的に大人になりきれない既婚者も多いよね。
    例え自分が過去に虐待された経験があったとしても、自分の子供や連れ子を虐待したりする親なんかは結婚して親になっちゃいけないよ。

    +10

    -1

  • 2504. 匿名 2019/12/16(月) 08:40:59 

    >>2489
    なんだなんだ。
    まともに税金が使われた試しなどないんだけど。
    現職与党の人でも混じってるのかw
    増税はんたーい!w

    +4

    -3

  • 2505. 匿名 2019/12/16(月) 08:41:19 

    >>2442
    おぉ、恐縮です・・・!
    劣等感を抱かせるような嫌な物言いをする人は、独身の時も結婚してからもいるけど何一つとして助けてくれない。自分の中のどす黒いものがふつふつと湧いてこみ上げてくるんだろうね。
    我々ももうアラフォーだ、人生を折り返すって時にそんなのには構ってられんのだよ。
    楽しく生きようね

    +10

    -0

  • 2506. 匿名 2019/12/16(月) 08:41:21 

    >>2498
    二行目はあなたの事でもあるでしょ。

    +2

    -1

  • 2507. 匿名 2019/12/16(月) 08:41:29 

    >>2478
    そういうキャラを装ってるという可能性も…
    本当はおひとり様でも全然いいと思ってそう

    +4

    -0

  • 2508. 匿名 2019/12/16(月) 08:41:59 

    既婚だけど、既婚者の方が持てるって何?きもちわるい(笑)

    +6

    -0

  • 2509. 匿名 2019/12/16(月) 08:42:05 

    >>2498
    ウチの義妹も!
    ブスだし性格悪すぎてねじ曲がってるよー
    義妹結婚して家族いるのにさ。

    +2

    -5

  • 2510. 匿名 2019/12/16(月) 08:42:17 

    >>2499
    あなたのコメントにもマイナスつけるだろうね。
    自分は不幸だから独身馬鹿にしてストレス発散してますっていう虚しい自己紹介のためのマイナスポチ。
    なんだかなー。
    プライドないのかね?

    +5

    -1

  • 2511. 匿名 2019/12/16(月) 08:42:55 

    >>2495
    ママ友で検索してもろくな関連用語ないよね。笑

    +5

    -0

  • 2512. 匿名 2019/12/16(月) 08:43:50 

    >>2489
    日本人の未来?
    そのうち外国人に支えてもらうことになるんだよ。

    +3

    -1

  • 2513. 匿名 2019/12/16(月) 08:44:42 

    >>2498
    無駄に劣等感もって独身してるから孤独を拗らせてると曲がるのよ
    そんな風になるんだったら結婚しろよって言いたくなるね

    +4

    -2

  • 2514. 匿名 2019/12/16(月) 08:44:43 

    >>226
    既婚者は独身と既婚の両方を経験しているけど
    、独身はそれしかわからないからじゃないの?

    +9

    -6

  • 2515. 匿名 2019/12/16(月) 08:44:45 

    >>2510
    いや横だけど、プラマイ気にしすぎじゃない?
    誰がどんな意図でプラスつけようとマイナスつけようとどうでもいいじゃない、匿名の掲示板だよ。
    そういうところから不毛な争いやマウンティングが始まっていくんだよ。もうやめようよ。

    +4

    -1

  • 2516. 匿名 2019/12/16(月) 08:44:48 

    独身は子供いないから自分の心配や親の面倒だけで済むけど
    小梨既婚者は旦那と両親と義理両親。子持ちは子供がいる限り延々と不安が続くでしょ。
    元々子供に集ろうという目的で生んだ人間は別だけど。ある意味無責任の極み。
    可愛いとか通り越して不安が増殖されそう。

    +3

    -5

  • 2517. 匿名 2019/12/16(月) 08:45:01 

    アラフォー独身最強ですよ。仕事は落ち着いて自分がバリバリ働く世代だから周りのこともよく見えるしお給料も上がって自由が増えてきました。だいたいやりたいと思った事はできるし幸せです。

    +8

    -1

  • 2518. 匿名 2019/12/16(月) 08:45:12 

    >>2481
    自分で突き進める人は
    結婚するの?
    全然理解できないけどな。
    それに該当しそうな夫婦知ってるけど、そこは2人とも不倫し放題だよ。
    旦那は絶対にそんなことはあり得ない嫁なんだ!って言うけど。
    結婚って心綺楼?
    幸せって何基準かわからないけど、それも幸せに入るなら幸せなのかなー?
    本当に良くわかんないなー

    とりあえず、私は今の生活が1番幸せだわ
    破天荒だし、相手に気を使って進路を変えたくない

    仕事も兼ねて、ふと海外出張したり、東京大阪と、気兼ねなく楽しめる感じ
    結婚してもそれをオッケーとしてくれる男はそうそういない

    +4

    -2

  • 2519. 匿名 2019/12/16(月) 08:45:19 

    お金があって好きなことできて、1人でも平気なアラフォーしかいいことなさそう

    +9

    -0

  • 2520. 匿名 2019/12/16(月) 08:45:26 

    全然関係ないけど、最近あまりにも文章書くのが下手くそな人が多くない?
    句読点がおかしかったり、変換せずに平仮名だらけだったり。
    気になってしょうがない。

    +2

    -3

  • 2521. 匿名 2019/12/16(月) 08:46:10 

    >>2467
    20代の時から考えが変わってないししっかりしてるんだよ。
    20代の時のままの何が悪いのですか?
    周りに流されて取りあえず、で結婚したら離婚する人もいるよ。

    +2

    -2

  • 2522. 匿名 2019/12/16(月) 08:46:46 

    >>2518
    どこをどう読んだらそうなるの…

    +2

    -0

  • 2523. 匿名 2019/12/16(月) 08:46:48 

    >>2495
    きゃー!!!!w

    +2

    -0

  • 2524. 匿名 2019/12/16(月) 08:47:03 

    >>1268
    横から失礼します。
    一応ら抜き言葉は正式じゃないことになってますが、言葉は時代と共に変わるので…
    いずれそれが普通になるかもとは思ってますよー。

    +1

    -0

  • 2525. 匿名 2019/12/16(月) 08:47:18 

    >>5
    独身だけで言ったら離婚組もいるよ。私は既婚だけど子供いないから子持ちの友達とはどんどん離れていってるよ。結婚しても子供がいなければ独身と変わらないと思う。紙切れ1枚出したか出してないかだよ。モラハラや嫉妬深い旦那をお持ちの人は自由がないかもしれないけど。

    +7

    -5

  • 2526. 匿名 2019/12/16(月) 08:47:38 

    飲み屋のカウンターで隣に座った年配ご夫婦の御主人に「結婚はされてるの?」と聞かれて、まだと答えたら奥様が「あら〜!これから楽しみがたくさん待ってるのね!うらやましいわ〜」って言われて、微妙な顔をしてたら、「私達もね、お互い40過ぎてから一緒になったの。子どもはいないけど、毎日二人でおしゃべりばっかりして、ファミコンもやったりしたのよー。楽しかったのよファミコン」とか言い出して、「あー!うらやましい!」って思った。
    お互い宝探しで当たりを見つけたって言ってたから、私も希望は捨てないでおこうと思った。

    +9

    -2

  • 2527. 匿名 2019/12/16(月) 08:47:45 

    自立してそれなりに稼いでエンジョイしてるなら別に人の自由だと思う
    うちの妹は実家に寄生していておそらく生涯独身、まともな職にもついていないから将来頼られても援助する気は少しもないし自業自得なんだから生活保護なんてもってのほか
    死んだらどうするとか自分の食いぶちをしっかり考えられるなら別にいいと思う

    +3

    -3

  • 2528. 匿名 2019/12/16(月) 08:48:09 

    独身は自由に恋愛できるのが羨ましい。セックスレスに悩むことないし。(T_T)

    +5

    -2

  • 2529. 匿名 2019/12/16(月) 08:48:18 

    まあ一般的にはアラフォー独身の娘がいたら、親や親族は将来的な事に関して心配しているとは思う。
    「そんなことない!」って言ってる人は
    莫大な資産や金を持っていて金銭的な不安がないか、
    隠れて言われているのを気付いていないだけ。

    +3

    -2

  • 2530. 匿名 2019/12/16(月) 08:48:41 

    >>2475

    友達多い人は、ガツガツ頑張ったから友達多いわけじゃないと思うよ。

    2475さんもがるちゃんやってる時点で、誰かと繋がりたい話したいという欲求があるわけで。友達が欲しい気持ちは卑しいことなんかじゃないよ。

    +2

    -1

  • 2531. 匿名 2019/12/16(月) 08:49:01 

    私は単純にコミュ障だから結婚は無理と諦めただけだよ。
    何故結婚しないのか、独身は負け組、と叩かれても自分は結婚向きの性格じゃなかったので…としか言いようがない。
    独身を謳歌する選択肢しか残されてないので少しでも前向きになれるよう楽しまないと。

    +3

    -1

  • 2532. 匿名 2019/12/16(月) 08:49:15 

    実際、周りの独身みると旅行も行かないしブランド物ももってないよ。バリキャリもいない。

    自分が独身だったら楽しいんだろうな〜って妄想はできるけど、現実は理想の独身さんを見ない。

    +4

    -4

  • 2533. 匿名 2019/12/16(月) 08:49:23 

    >>2518
    とりあえずあなたは幸せじゃなさそうだなってのだけはわかるw

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2019/12/16(月) 08:49:48 

    ブスほど早く結婚したがるよね。
    1秒でも早く恋愛市場から抜け出すことで自尊心を守ろうとする。
    で、誰にも羨ましがられない結婚をして、市場に残ってる独女たちを
    上から目線で勝ち誇った気分で眺めてる。

    そんなトピ。

    +9

    -5

  • 2535. 匿名 2019/12/16(月) 08:49:49 

    >>2478
    それはネタだと思う

    本当にそうなら、あさこさんとかすぐ結婚できるアレコレあるんじゃない?

    ここみててもわかるように
    勝ち組楽しい独女は叩かれる
    人気商売なんだから、トゲのないように振る舞うでしょ

    やっぱ、あの人達も仕事狂なんだと思うw

    +5

    -0

  • 2536. 匿名 2019/12/16(月) 08:50:01 

    >>2479
    自分に自信がなくなる歳なんだと思う。
    母も急にそんな感じになったけど、人と比べちゃう人はそうなるんだと思う。

    +4

    -0

  • 2537. 匿名 2019/12/16(月) 08:50:17 

    現在政府が名前を変えてドンドン移民入れてるし。連中が家族呼び寄せて増殖して
    過半数より多くなったら数十年後には日本人が少数民族と化すね。
    チベットやらクルド人とか少数民族の末路って悲惨だけどね。

    +2

    -1

  • 2538. 匿名 2019/12/16(月) 08:50:32 

    >>226
    すごく少数だけど、独身の評判を下げるような事する人がいるから気になっちゃうんですよね。きっと。
    ツンツンしてたりネチネチして周りを巻き込む人。独身でも既婚でもいるんだけど、独身だと他人と暮らす我慢を経験してないように見られがちだからかな?全部自分で選んで決断して責任負ってるんだけどそっちの方が楽なんだろうね。

    +1

    -2

  • 2539. 匿名 2019/12/16(月) 08:50:58 

    まあ客観的に思うのはお金に縛られない処かな。まず結婚して子供を作ると当然家族が増えるのでお金がかかる。更にマイホームの購入をすれば支払いは増える。勿論普通にその辺を支払っている人は当然多いが先ずはその辺が一切ない。時間の余裕もタップリある。自分が一番の人としては悪くない選択肢ではある。独りだとデメリットも勿論何かしらはあるが金の問題は切っても切れない。ここはデカい。まあ金あって家族がいるのがベストではあるが。

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2019/12/16(月) 08:51:30 

    >>1922
    護るものとそうでないものの区別をつけてるだけ
    親になるってそういうことなんだよ、わかんねーだろうけど

    +1

    -2

  • 2541. 匿名 2019/12/16(月) 08:51:31 

    >>2533
    へぇー
    まぁ、勝手に言ってろw

    +0

    -1

  • 2542. 匿名 2019/12/16(月) 08:51:34 

    >>2526
    まず女一人で飲み屋のカウンターに座っても屁とも思わないところを直さないと…

    +2

    -12

  • 2543. 匿名 2019/12/16(月) 08:52:01 

    >>8
    それすごく思うよ。結婚して旦那の稼ぎに頼って扶養入り子育てしかしてないような人より女一人で生きていける人の方がカッコいいと思う。愚痴言いながら何かあれば旦那に頼るような人より何でも一人でやらなきゃいけない人の方が色々物事分かってるし思考や視野も広い。

    +12

    -20

  • 2544. 匿名 2019/12/16(月) 08:52:37 

    てかみんな今の時間何してるの?

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2019/12/16(月) 08:52:40 

    結婚生活ってめっちゃ不安定だから
    安定した企業や公務員やってる方が心臓にはいいと思う
    平日は夜遅くまで働いて、土日は一人旅か家に籠れる人生羨ましいと思う
    自分で決めて一人で行動なんて何もできねぇ
    家族会議で吊し上げを食らうことだってあるんだぜぇ
    ワイルドだろう?

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2019/12/16(月) 08:52:41 

    >>2510
    コメントや評価する既婚者が独身叩きする不幸な人、という考え方がひがみ根性の現れ。
    周囲を見ているとだいたいの女性が結婚・出産しているのにどうして独身が多いという風潮なんだろうと疑問に思ってたところにこのトピが上がっていて見にきた既婚者もいます。
    独身叩きしたいわけではないですが、このトピを既婚者として読んでいると、既婚者に異様に攻撃的な人が結婚できない理由がよくわかりました。

    +2

    -0

  • 2547. 匿名 2019/12/16(月) 08:52:53 

    家庭円満を築けた結婚>>>>>
    >>>>>>>>>>>>>
    >>>>>>>>>>>>独身以下なのが>>>仮面夫婦で配偶者が嫌い
    >>>>>>>>>>家庭不和によるトラブル(家庭間殺人、子供部屋ニート)

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2019/12/16(月) 08:53:28 

    >>2532
    まぁ統計的には非正規などワープアが多いからね。
    そんな人はこんなトピも開けないと思う。

    +6

    -0

  • 2549. 匿名 2019/12/16(月) 08:53:59 

    比較はつまらないから幸せな瞬間を教えてください。
    私は休みの日になにもしない予定を入れてその時思いついた事をするのが好きです。
    美術館に行ったり、家でドラマみたり、読書したりしてます。天気の良い日はお散歩に行くのが最高。

    +0

    -0

  • 2550. 匿名 2019/12/16(月) 08:54:05 

    >>2508
    人妻ジャンル

    +0

    -1

  • 2551. 匿名 2019/12/16(月) 08:54:06 

    既婚ですが、結婚したら時間はないしやりたい事沢山あるのにできなくて悶々としていて、独身羨ましいな〜って思ってた。特に起業した友達、本当に羨ましかった。

    でも、一念発起して自分も起業して既婚でもやれる!って自信がついたし、既婚も未婚も変わらなくて他人を羨むのは馬鹿らしいなと思いました。

    +4

    -2

  • 2552. 匿名 2019/12/16(月) 08:54:20 

    ていうか、独身トピに、独身に比べて守るべきものがある人はどーたらコメント必ずでてくるけど。
    むしろ家庭に入った人の方が常識はずれであまちゃんなことが多くない?
    主婦ってむかしからそんな一般的イメージだったと思うし。
    これ、昔から言われてるけどこっちの方が真理だと思う。
    パート程度では、お給料の寡多に関係なく自分で生計立ててる人と比べると覚悟の甘さある。
    それと狭い視野(自分の家庭親戚友人まわり)に立っての決めつけや偏見も多いけど、普段はそれ言っても旦那がはいはいって感じのことをこういう場所でも受け入れられないはずがないとぶつけてくる感じ。

    +4

    -4

  • 2553. 匿名 2019/12/16(月) 08:54:21 

    >>2542
    えー!かっこいいじゃん。
    なんでダメなの?

    +9

    -0

  • 2554. 匿名 2019/12/16(月) 08:54:42 

    人生なんてあっという間だから
    それだったらなるべく楽しく生きたいと思う
    アラフィフ独身49歳の冬である

    +9

    -0

  • 2555. 匿名 2019/12/16(月) 08:54:58 

    >>2545
    旅行先や行きたい場所なんて大抵嫁が決めるよ。
    結婚したらわかるよ、旦那は足

    +4

    -4

  • 2556. 匿名 2019/12/16(月) 08:55:03 

    >>2535
    それは分かる。男とか結婚とかはキャラで、とにかく仕事が好きなんだろうな。

    +3

    -0

  • 2557. 匿名 2019/12/16(月) 08:55:13 

    心が貧しいのって既婚、独身関係ないね。
    性格歪んでるヤツは結婚しても独身のままでも歪んでいる

    +6

    -0

  • 2558. 匿名 2019/12/16(月) 08:55:34 

    >>2510
    その解釈がもう、気にしすぎ

    +2

    -1

  • 2559. 匿名 2019/12/16(月) 08:55:47 

    >>2542
    ええ?
    独身だけじゃなくお一人様楽しんでる人まで馬鹿にするって終わってない?
    結婚したら一切1人行動しないの??
    あまりにも自立心なさすぎ。

    +13

    -2

  • 2560. 匿名 2019/12/16(月) 08:55:53 

    >>2495
    特に義理の実家の親戚の子供との比較とかえげつなさそう。表面では営業スマイルで「薬学部入ってすごいですねー♪」とか「英検2級受かってすごいですねー♪」とか「素敵な方と結婚できてお幸せですねー♪」言いながら、内心うらやましくって、歯を食いしばってるんでしょ。笑える。

    +4

    -4

  • 2561. 匿名 2019/12/16(月) 08:55:54 

    もう日本人の少子化ヤバイ水準。日本人自体が減ってる。
    ただ残念なことに増やせば解決という世界では無いと言う事。
    先進国全般賢いから減ってしまったわけだし。子供持つことは確実に負担であると言う証。

    +4

    -0

  • 2562. 匿名 2019/12/16(月) 08:55:55 

    >>2553
    それをかっこいいと思うところがもう世代違う
    15年前の感覚 

    +3

    -5

  • 2563. 匿名 2019/12/16(月) 08:56:07 

    >>2543
    でもガルちゃんの独身は実家から出てない人も結構いるんだよ。
    旦那に頼らずとも少なからず親には頼ってる。

    誰にも頼らず一人暮らしでバリキャリの人はかなり立派。

    +17

    -4

  • 2564. 匿名 2019/12/16(月) 08:56:30 

    >>2525
    正月は義両親とのお付き合いも無いの?
    無いならほんとにラッキーだよね!
    そんなぼた餅あったら、拾うわ。

    +8

    -0

  • 2565. 匿名 2019/12/16(月) 08:56:55 

    >>2542
    一人で飲み屋のカウンターいいじゃん。既婚も独身もやるでしょ。

    +7

    -0

  • 2566. 匿名 2019/12/16(月) 08:57:09 

    バリキャリってとりあえず月曜日の9時からガルちゃんはやらんだろ

    +3

    -1

  • 2567. 匿名 2019/12/16(月) 08:57:09 

    >>2558
    やたら突っかかるけど、そんなに悔しかったのかい?

    +1

    -0

  • 2568. 匿名 2019/12/16(月) 08:57:30 

    >>2562
    かっこよくはないよね。今は普通の事だと思う。

    +2

    -0

  • 2569. 匿名 2019/12/16(月) 08:57:40 

    >>2526
    素敵なご夫婦にお会いしたんだね。
    宝探しかー!
    相手が見つかろうが見つからなかろうが
    宝探し楽しもうと思えた。ありがとう。

    +6

    -1

  • 2570. 匿名 2019/12/16(月) 08:57:57 

    >>2542
    楽しみ方は人それぞれだと思う

    +5

    -0

  • 2571. 匿名 2019/12/16(月) 08:58:21 

    >>2564
    うちはラブラブ既婚だけど姑亡くなってるし父親は介護つき施設だし、ほぼほぼ交流無いよ。

    +7

    -1

  • 2572. 匿名 2019/12/16(月) 08:58:45 

    >>2563
    独身実家暮らし低収入は嫌だな…

    +8

    -1

  • 2573. 匿名 2019/12/16(月) 08:58:45 

    >>2562
    1人行動は恥ずかしいとか今時田舎の婆さんしか言わないよ。
    あとは自分に自信がなくて誰かとつるんでないと不安で仕方ない寂しい人間。

    +5

    -0

  • 2574. 匿名 2019/12/16(月) 08:59:19 

    >>2566
    独身無職はさすがにいないと思うけどね

    +1

    -3

  • 2575. 匿名 2019/12/16(月) 08:59:26 

    >>2457
    >独身で気が狂った人が、子供達に危害を加えようとすることの方が怖いわ。

    そもそも独身は子供が集まる場所に行く機会も子供に絡む機会も少ない

    +5

    -0

  • 2576. 匿名 2019/12/16(月) 09:00:01 

    >>2552
    いや一概には言えないよ。
    晩婚化や共働きが増えて、普通にバリバリ働いて社会に出てても結婚する人いるからね。

    +3

    -0

  • 2577. 匿名 2019/12/16(月) 09:00:08 

    >>1145
    でも現実に問題児がいるってことは想像とかで物を言ってるわけでもないと思う。
    確かに子供がいる人は年をとってから子供がいてよかったと気づくんだよって口を揃えて言ってるけどこれも一部の幸運だった人達が言ってると私は思う。
    多くの人が幸運でも自分は一部の不幸に入るかもしれない。
    親に「そんなこと考えてたら人生何もできないよ」と言われたけどどうしてもマイナスのことが起こった場合を考えてしまう。
    鬱病発症したのに子どもを欲しがってたり作ったりする人いるけどそんな辛い世の中に子どもを放り出して同じ苦労をさせることを考えてない人達のことも理解できない。

    +23

    -2

  • 2578. 匿名 2019/12/16(月) 09:00:10 

    独身時代も結婚生活もめっちゃ楽しいよ!
    最近は40代以上で結婚していく人も多いから、ここのトピの人もまだ一生独身なのかは分からない。
    仕事と一緒で内容やスタイルが違うから、向き不向きがあるのは当然。

    +1

    -0

  • 2579. 匿名 2019/12/16(月) 09:00:10 

    >>2527
    貰えるものはもらっても良いじゃんって思うけど?

    私は稼ぐ独女だから、
    専業主婦とそういう引きこもりと社会的にあまり変わらないなとおもってしまうけど、
    たまに強制的にお見合い婚させる家庭もあるよね。
    その判断をできなかった事も親は反省すべきなんじゃ?
    一人で出口がわからない迷路にいるんだろうから、
    周りのフォローがどれほど大切かって事よ

    +1

    -3

  • 2580. 匿名 2019/12/16(月) 09:00:14 

    >>2217
    そんな他人のことイチイチ気にする?

    貴女が単なる暇人。

    +6

    -2

  • 2581. 匿名 2019/12/16(月) 09:00:37 

    >>2562
    菅田将暉が前にラジオで
    寿司屋のカウンターで1人パクパク食べてた女性が
    かっこよかったって話をしてたよ。
    人によるんじゃないの?

    +3

    -2

  • 2582. 匿名 2019/12/16(月) 09:00:39 

    >>2574
    独身無職、けっこう多いよ。ここには特に多いと思う。

    +3

    -0

  • 2583. 匿名 2019/12/16(月) 09:01:22 

    性欲しか頭にないサルとは結婚したくないな…

    バカな奴も多いし

    +1

    -0

  • 2584. 匿名 2019/12/16(月) 09:01:38 

    >>2573
    でも女性的な恥じらいはある程度必要だよ。
    私は未だに旦那の前で着替えたりしない。
    おかげでレスとは無縁。

    +1

    -3

  • 2585. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:02 

    >>1
    アラフォー独身とか子供産むにしてもキツイし男からも需要なくて孤独死確定

    +7

    -5

  • 2586. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:02 

    >>2566
    みんながみんなカレンダー通りに休むわけじゃないしね
    有給や代休の人もいるだろうし

    +4

    -0

  • 2587. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:22 

    >>2544
    コタツでニュースみてる
    経営だから、、
    多少月曜日は忙しいけど、、
    とりあえず今からコーヒーでも煎れます

    +3

    -0

  • 2588. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:25 

    >>2581
    飲み屋、寿司屋、ラーメン屋、焼肉屋までは行けるけど、もんじゃが一人で行けない… 大好きだから一人で行って堪能したいんだけど、もんじゃ辛い…

    +1

    -0

  • 2589. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:31 

    >>2582
    そんなのがよく結婚のリスクなんて語れるよねw
    お前そのものがリスクだわって思う
    私は独身パートだけど

    +3

    -3

  • 2590. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:35 

    >>4
    結構好き 笑
    ていうか、ハシビロもチベスナもぬいぐるみになってるのかwww

    +11

    -0

  • 2591. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:39 

    >>2563
    同じ独身からしたら、そういう人が独身の足を引っ張ってる。
    男の実家暮らしはヤバくて女はokとかも疑問だったし。

    +4

    -3

  • 2592. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:34 

    >>2584
    一人行動と人前で着換えって同レベルのことなのか?

    +1

    -0

  • 2593. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:37 

    >>2545
    既婚?

    わ、ワイルドだね、、、
    てか、心臓病にならない?

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:52 

    >>2581
    そりゃ営業トークだからね
    鵜呑みにするとか大丈夫?
    年上の女性も好きとか言ってる芸能人みたいなもんだわ

    +3

    -2

  • 2595. 匿名 2019/12/16(月) 09:03:55 

    >>2554
    激しく同意する、アラフィフ独身46歳がここにいます。今日は休みなので、まだ布団の中でがるちゃんしてます。
    午後からは姪っ子のクリスマスプレゼント買いに行ってきます。意外とプレゼント選びって楽しいよね。

    +5

    -0

  • 2596. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:11 

    >>2421
    まるで熊澤英昭の奥さんが愛情をもたずに子育てしていたみたいな言い方でイヤな感じ。奥さんなりに子育てがんばったと思うし、悩んだと思う。それでもうまくいかないことってあるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 2597. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:23 

    >>2555
    あたしも既婚だよ
    旅行先やいきたいところってさ、家族セットじゃない。
    一人でふらり、友達とどこかへ
    こういうのがハードル高い
    家族旅行だって毎月行けるわけじゃあるまいし

    +2

    -1

  • 2598. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:24 

    >>2561
    ひたすら生殖を目的にしてる生き物と違って、人間は進化を遂げたし、種が存続する為に社会ができたんだもんね。みんなで協力して生きていくための社会システムだから生殖は選択するものになれたんだし、
    どのみち、今の人口や出生率でも成り立つような社会システムへと進化してくと思う。

    +0

    -0

  • 2599. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:25 

    バーで1人飲みしてる女は恥じらいがないとかいう謎理論。
    既婚者の人はこの人にもう黙って欲しいだろうな。
    既婚者のイメージ悪くするためにわざとやってんのか?て思うくらい煽りが頭悪い。
    てか多分これおっさんだな。
    発想がキモオタそのもの。

    +5

    -0

  • 2600. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:36 

    >>2567
    はいはいそーですねー

    +1

    -1

  • 2601. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:49 

    >>2548
    なるほど

    +1

    -1

  • 2602. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:52 

    >>2588
    もんじゃは許す。
    お好み焼きでリベンジ!w

    +2

    -0

  • 2603. 匿名 2019/12/16(月) 09:05:09 

    自分以外の人間の分の責任を持つのがイヤ。
    子供がいたら子供の分の責任も親が背負わなければいけないのがしんどい。

    +7

    -1

  • 2604. 匿名 2019/12/16(月) 09:05:32 

    >>2585
    人様の人生つついて楽しいかい?
    あと子供いても孤独死とかあるよ
    死ぬときなんて誰にもどうなるかなんてわからないんだぜ
    ただ死ぬときにどんな気持ちであの世へ旅立つか
    それだけは自分次第

    +6

    -4

  • 2605. 匿名 2019/12/16(月) 09:05:46 

    >>2592
    一人行動の内容にもよるよ。
    一人バーベキュー、一人遊園地、一人ビュッフェ、一人バーカウンターとかはやらないほうがいいと思う。
    人の目どうでもいいってレベルならお好きに、だけど

    +2

    -5

  • 2606. 匿名 2019/12/16(月) 09:05:46 

    >>2596
    発達障害って診断されてたらしいですよね
    子育ての問題じゃないと思う

    +6

    -0

  • 2607. 匿名 2019/12/16(月) 09:05:48 

    >>2589
    独身でなんでパートなの?嫌味とかじゃなくて、私は仕事好きだったから、せっかく時間があるのにパートなの勿体ないなって。あと、経済的にパートだと足りなくない?

    +4

    -0

  • 2608. 匿名 2019/12/16(月) 09:05:50 

    既婚者はやたら独身の前では結婚生活を美化し過ぎて話してません?
    結婚式までは良く見えた生活共同者とお金と手間ばかりかかる子供の飯炊き家政婦して
    BBAの溜まり場パートでシワシワの口開いて愚痴言って小遣い稼ぎ
    年始年末、盆暮れ、作り笑顔でウザい老人達の接待して。

    +5

    -5

  • 2609. 匿名 2019/12/16(月) 09:06:12 

    >>2534
    本当のこと言っちゃダメ!W

    +4

    -0

  • 2610. 匿名 2019/12/16(月) 09:06:21 

    >>474
    盛大なツッコミ待ち?

    カネ払ってるんならセフレちゃうやーん笑

    +11

    -0

  • 2611. 匿名 2019/12/16(月) 09:07:05 

    >>2605
    一人バーカウンターは普通じゃないの?バーカウンターって少人数の為の設計だし。

    +6

    -0

  • 2612. 匿名 2019/12/16(月) 09:07:08 

    >>2532
    私は年収1200マンの独女シンママなんだけど
    みんなは私をニートだと思ってるらしいよ
    たまーに仕事がバレて目が点になられるけど

    知らない人は、私は相当苦労人?不幸せと思ってるんじゃ無い?
    私の生活費どうなってると思ってるんだろうね

    +2

    -7

  • 2613. 匿名 2019/12/16(月) 09:07:19 

    >>67
    アラフォー世代はしかたない。
    アラフォークライシス。
    年齢別で最も男性の平均年収が低いから。
    そりゃ稼ぐ女は低年収の男と結婚するリスクを回避するよ。
    でも20代30代前半は違うからね。
    20代の女性たちは結婚・子供・仕事、全部手に入れたい子が多いから恋愛に積極的だよ。

    +10

    -3

  • 2614. 匿名 2019/12/16(月) 09:07:23 

    悪くない、悪くはないよ。
    でも世間から向けられる「結婚できないのね…可哀想」目線は今後も変わらないと思う。

    +5

    -2

  • 2615. 匿名 2019/12/16(月) 09:07:48 

    とりあえず、80年代90年代に一世風靡した人やその時代に発表されたものが好きな平成生まれに対して嫌味を言ったり排除しようとしたり厨二病扱いするのはやめましょうね☺️

    +2

    -0

  • 2616. 匿名 2019/12/16(月) 09:08:06 

    >>2551
    まぁ、極論ね

    でも、起業してみ?
    たぶん独身になるよ

    +0

    -2

  • 2617. 匿名 2019/12/16(月) 09:08:48 

    >>2608
    そんな結婚ばかりではないよ。

    +2

    -1

  • 2618. 匿名 2019/12/16(月) 09:09:25 

    >>2595
    横 姪っ子ちゃんなら色々選択しあるし
    楽しそう
    甥っ子はプレゼント選び難しい・・・
    この間小さなツリーを買ったが滑ったわ

    +2

    -0

  • 2619. 匿名 2019/12/16(月) 09:09:32 

    アラフォージジイって、見た目も性格も変なのが多いからな

    あと臭い

    +2

    -0

  • 2620. 匿名 2019/12/16(月) 09:09:44 

    >>232
    でも実際やれば誰でも出来るんだよね、稼ぐのは。
    楽して生きたいだけなんだよね

    +9

    -6

  • 2621. 匿名 2019/12/16(月) 09:09:51 

    >>2602
    わがままかもしれないけど、お好み焼きは違うんだよ〜。お好み焼きは家でも作れるし、お店でも冷凍でもかえるし…

    もんじゃのお店じゃないと食べられない特別感が好きなんだけど、敷居が高い。そして、人を誘ってもあまり来てくれない…

    +1

    -0

  • 2622. 匿名 2019/12/16(月) 09:10:01 

    独身は独身の既婚は既婚の良さがあるじゃダメなのかな。ガルちゃんて必ずどっちが幸せとか、対決みたいになるのが悲しい。

    +6

    -1

  • 2623. 匿名 2019/12/16(月) 09:10:34 

    >>2612
    んー
    なんかシンママはそもそもまた別のカテゴリーな気がする

    +4

    -0

  • 2624. 匿名 2019/12/16(月) 09:10:37 

    >>2457
    独身で気の狂ったと言ってるあなたの脳細胞が怖いわ!そんなのどちらでもいるでしょ。

    既婚者の子供ぎゃくたいの方が、目立つけど、みんなそうじゃないのと同じだろ。

    +4

    -0

  • 2625. 匿名 2019/12/16(月) 09:10:41 

    >>2605
    タラレバ娘にもあったけど、
    「思考がどんどんおかしな方向にいって、一人で焼き肉できる女が良い女の条件だとなぜか思うようになっていた。」
    結婚できない女性ってこの傾向あると思う。

    +8

    -1

  • 2626. 匿名 2019/12/16(月) 09:10:48 

    >>2616
    もう起業はしましたよ〜。

    +1

    -0

  • 2627. 匿名 2019/12/16(月) 09:10:55 

    >>2605
    ひとりバーベキューは確かにまだできない

    +2

    -0

  • 2628. 匿名 2019/12/16(月) 09:11:19 

    人目が気になる人は結婚した方がいいね
    私は生まれ変わっても独身がいいけど

    +0

    -0

  • 2629. 匿名 2019/12/16(月) 09:11:39 

    >>2620
    稼ぐ事は可能だけど、大した学歴も資格も実務経験もない人はかなり職種は限られる。

    +10

    -0

  • 2630. 匿名 2019/12/16(月) 09:11:50 

    >>2608
    どうしたら、ここまでひねくれるんだ?大丈夫?

    +4

    -1

  • 2631. 匿名 2019/12/16(月) 09:12:19 

    >>2616
    男からしたら仕事で成功してる女は未婚じゃないと都合が悪いんだねー。
    でないとちっぽけなプライドズタズタにされちゃうもんね?
    成功してる男は成功してる女を素直に受け入れる度量があるんだよ。
    あんたみたいな底辺男を相手にしないだけで結婚も仕事も手に入れてる女はいますから。
    既婚者のフリして荒らしてんじゃねーよおっさん。

    +3

    -1

  • 2632. 匿名 2019/12/16(月) 09:12:26 

    >>2593
    一人旅が好きでさ、京都の仏閣神社で読書をするのが好きだったからね
    家族愛してるけどさ子連れの家族旅行って大変なのよ
    一瞬だけ子供落ち着いてて家族一丸となって楽しむ瞬間があるけど
    「ママおしっこ!」「買って買って」「もう歩けないだっこー」
    あれは観光やない!引率や!!!

    +3

    -0

  • 2633. 匿名 2019/12/16(月) 09:12:32 

    >>2579
    うわぁ…

    +1

    -1

  • 2634. 匿名 2019/12/16(月) 09:13:08 

    >>2594
    同意です。
    自分の価値を自己分析できず、耳障りのいい言葉しか受け付けなかったから40近くまで独身なんだろうな

    +3

    -3

  • 2635. 匿名 2019/12/16(月) 09:13:17 

    >>2619
    今ここで暴れてるジジイも相当臭そうw
    何日も風呂入ってないだろうし

    +0

    -0

  • 2636. 匿名 2019/12/16(月) 09:13:22 

    >>63
    そりゃ、寂しい時もありますよ。
    ひとりで幸せだけど、子供はかわいいし、絆みたいなの羨ましく感じるよ。

    +4

    -0

  • 2637. 匿名 2019/12/16(月) 09:13:40 

    >>2632
    そんなもん数年で済む話じゃん
    それすら我慢できないの?
    贅沢なバカ女
    あびる優みたいな奴なんだろうね

    +2

    -2

  • 2638. 匿名 2019/12/16(月) 09:13:45 

    >>2605
    既婚子持ちだけど全部やったことあるなあ。
    一人ディズニー、一人バーベキュー、一人ライブ。
    既婚子持ちでも、実は一人の時間が大好きって男も女もかなりいるからね。
    いまの(約)60才以下は子供のころから個室を与えられてたから。

    +2

    -2

  • 2639. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:00 

    >>2594
    鵜呑みにするも何も今どきの若者の代表みたいな人が
    そう言ってるよってオバサンに教えてあげただけなのに。
    オバサンってやっぱりこわい。

    +1

    -2

  • 2640. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:02 

    >>2585
    確定じゃないだろ
    お前はこれで孤独死確定したけどな
    人を見下すとろくな事にならない

    +2

    -3

  • 2641. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:24 

    >>2622
    最初の部分が難しい

    +0

    -0

  • 2642. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:28 

    姪っ子や甥っ子を沢山可愛がっています。
    子供や家族連れを見て幸せそうだし、応援はしたいです。
    ただ自分は結婚生活は向いていなかったから、独身に戻っただけ。
    スポーツ選手の活躍は嬉しいけれど、自分がそのスポーツで活躍したいとか思わないのと似ているかな。

    +2

    -0

  • 2643. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:33 

    >>2631
    そんな事なくない?パワーカップルとか嫁も成功してるよ。

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2019/12/16(月) 09:14:41 

    >>2605
    一人バーカウンターは普通だと思ってた
    ふらっと来て一杯だけ飲んで帰る人多いし
    一人ビュッフェも見たことあるし、一人ディズニーは最近増えてるらしい
    一人バーベキューは本格的なのは無理だけどソロキャンプの流れでちょっとしたのならやれそうな気がする

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2019/12/16(月) 09:15:14 

    >>2627
    そんなもんするくらいなら死んだほうがいいと思うよ

    +1

    -2

  • 2646. 匿名 2019/12/16(月) 09:15:37 

    彼氏とラブラブでいられるし、いい人いたら別れられる。

    +2

    -3

  • 2647. 匿名 2019/12/16(月) 09:15:49 

    >>2608
    独身が独身たる理由がよくわかるコメント。
    結婚して得られる幸せを本当に知らないんだなぁ

    +2

    -3

  • 2648. 匿名 2019/12/16(月) 09:15:56 

    >>2639
    20代だけど勝手に菅田を代表にするなよ

    +5

    -0

  • 2649. 匿名 2019/12/16(月) 09:16:39 

    >>2637
    やれるもんならやってみい
    子どもの体力なめんなよ
    お前さんにできるかな?

    +3

    -0

  • 2650. 匿名 2019/12/16(月) 09:16:55 

    >>2644
    ほらね、こうなっちゃうんだよね。
    一人で何でもできるのが良い女!イケてる!
    みたいな。こじらせると。

    +4

    -1

  • 2651. 匿名 2019/12/16(月) 09:17:10 

    >>2603
    でも子供いなくても子持ちさんの分のフォローもしなきゃいけないしなあ
    しかもそれが当たり前かつなんか見下したりされるのわけわからんと思う

    +2

    -0

  • 2652. 匿名 2019/12/16(月) 09:17:13 

    >>2540
    私も親ですよ
    二人おりますよ
    勝手に自分だけ子供がいると思っちゃって
    品性も知性も無いんですね
    こんな言葉遣いの親をもつ子とうちの子は絶対関わらせたくないですね
    多分田舎もんでしょうから関わらないけど
    お里が知れるわw

    +3

    -4

  • 2653. 匿名 2019/12/16(月) 09:17:23 

    >>2649
    てかなんでここにいるの?トピタイも読めないの?老眼?

    +4

    -3

  • 2654. 匿名 2019/12/16(月) 09:17:55 

    気の強い独身の方はお仕事バリバリやっていそう
    私も以前、キャリアの為に社内政治が吹き荒れる中
    24時間戦う状態でやっていた時がありますが
    身体を壊してしまい
    元々気の弱い、競争が苦手な独身なので
    今はゆるーく生きてます

    +7

    -0

  • 2655. 匿名 2019/12/16(月) 09:18:02 

    >>2634
    既婚ですがw

    +1

    -4

  • 2656. 匿名 2019/12/16(月) 09:18:06 

    家族の温かみみたいのはコタツで補えてます

    +5

    -1

  • 2657. 匿名 2019/12/16(月) 09:18:50 

    >>2652
    横ですが田舎を馬鹿にしたりお里が知れる発言をするあなたにも品性を感じませんが

    +6

    -1

  • 2658. 匿名 2019/12/16(月) 09:19:06 

    >>2650
    拗らせてるのお前じゃん
    どう読んだらこれが1人で何でもできる女カッコいいって主張に見えるの?
    読解力壊滅的だから小学校からやり直しておいで爺さん

    +1

    -1

  • 2659. 匿名 2019/12/16(月) 09:19:24 

    >>2645
    えー、楽しいよ一人バーベキュー!私は釣りが趣味だから、冬は寒いから七輪持っていくよ!オニギリと釣りたての魚美味しいよ。

    +2

    -0

  • 2660. 匿名 2019/12/16(月) 09:19:46 

    ここ今既婚しかいないねw

    +3

    -0

  • 2661. 匿名 2019/12/16(月) 09:20:13 

    >>2648
    20代?私もよ。なんでこんなトピにいるw

    +0

    -3

  • 2662. 匿名 2019/12/16(月) 09:20:14 

    ただ煽りたいだけの男がいるとほんとつまんない流れになるね

    +5

    -0

  • 2663. 匿名 2019/12/16(月) 09:20:45 

    >>2643
    まぁ、私も起業してるけど

    パワーカップルもいるだろうけど、
    少数だよね
    ガチで本領発揮した経営してて、旦那がなんとも思ってないなら、まぁそりゃ良かったじゃん!って感じよ。
    おおよそ
    昼顔の先生と研究職の奥さんみたいになるよ
    しかも途中から起業だなんて
    夫婦のパワーバランスは変わるよね

    稼げば稼ぐほど
    旦那じゃ物足りなくなる
    そんな頃に、旦那が不満そうに荒れ始める
    というパターンは多いよ

    結婚してその結婚を維持したいならボチボチ経営にしときなよ
    と思うよ。

    +1

    -4

  • 2664. 匿名 2019/12/16(月) 09:20:57 

    >>2660
    既婚じゃなくジジイが荒らしてるだけだと思うよ
    もちろん独身の

    +5

    -0

  • 2665. 匿名 2019/12/16(月) 09:21:15 

    37歳で私は結婚したんだけど、20代前半で結婚・出産した社内の既婚女性はバツイチばっかり。じじばばに子供を頼んだり保育園入れて働いてもお金が自由にならない。嫌でも働かなきゃいけないし、彼氏が出来ても自由にデートも旅行もできない、親に彼氏を気軽に会わせられない、子供と彼氏との関係を悩むって人が多かった。

    自分の稼ぎを好きに使えて、親や子供がいないから好きに恋愛できて、旅行や遅くまで遊んでいいなんて、独身アラフォー本当羨ましいって言ってたわ。

    うちは実母もだったんだけど20代で結婚して子供を産んでも、離婚するくらいなら独身アラフォーの方がましだよ。もし結婚するにしても同じ年齢なら子供がいない初婚の女性の方が需要がある。子持ちと再婚するなんて子供も作れないおじいさんか、ヒモや計算できない男や同じバツ有か。そんなもんよ。

    +2

    -0

  • 2666. 匿名 2019/12/16(月) 09:21:30 

    >>2654
    そうかもね。
    私も身体的に無理でまったりしか働けなくなって、その時付き合ってた彼と同棲してる。
    そのうち結婚もするかも。
    バリバリ働ける人、尊敬するわ。

    +2

    -0

  • 2667. 匿名 2019/12/16(月) 09:21:38 

    >>2659
    私やったことあるけど、後ろから家族連れが
    「何あのおばさん…」「○○ちゃん!そっち行っちゃダメ~」
    みたいなの聞こえてきたから思いっきり屁かましてやったよw
    全員私のこと見てた。

    +0

    -7

  • 2668. 匿名 2019/12/16(月) 09:21:51 

    >>2630
    だよねw飯炊き家政婦とか言葉がひねくれ過ぎw

    +4

    -2

  • 2669. 匿名 2019/12/16(月) 09:21:55 

    >>2649
    横だけど
    子育て大変だよねわかるよ
    私も故あって家で甥っ子二人育ててるからさ
    子供のために自分がどう行動していかなきゃならないか
    毎日反省、自問自答の日々だよ
    この子たちに無条件の愛情を感じさせることができてるだろうか?
    安心感、いつでも見守ってるよっていうシグナルを送り続け
    伝わっているか?毎日自問自答

    +1

    -0

  • 2670. 匿名 2019/12/16(月) 09:23:03 

    9時過ぎたあたりから急に攻撃的なのが現れた
    明らかに嫌がられるようなことを言う人は、言う人に問題があるだけで
    既婚だろうが未婚だろうが言われた方は気にしてはいけないと思うよ
    では良い一日を!

    +4

    -0

  • 2671. 匿名 2019/12/16(月) 09:23:20 

    起業ってそんな大したもんでもないよ?
    うち旦那サラリーマンだけど個人事業もやってるもん。
    手取りはガンガン増え厚生年金はしっかりもらえウマ~🤗

    +2

    -1

  • 2672. 匿名 2019/12/16(月) 09:23:27 

    >>2631
    そういうことですわ

    私が言いたかったのは

    この世代でそれほど寛大?になれる男は少ない

    +1

    -0

  • 2673. 匿名 2019/12/16(月) 09:23:28 

    >>2665
    でも婚活トピではバツイチの方がモテると定評だったよ。

    +2

    -2

  • 2674. 匿名 2019/12/16(月) 09:23:28 

    私はアラフォーで、もともと結婚には興味ありません。理由は単純に結婚というものに興味がないだけです。独身は自由です。時間もお金なども。結婚って独身よりも想像以上大変そう。”婚期を逃したら一生結婚できなくなる。売れ残り”だと言われても私はまったく気にしません。アラフォー独身なんてまったく気にしません。言いたい奴は言わせておけばいいのです。

    +7

    -0

  • 2675. 匿名 2019/12/16(月) 09:23:56 

    >>2564
    >>2525だけどここ3年くらいは義実家に帰ってないよ。帰ったのも近くに旅行したついでに寄っただけ。旦那が別に帰りたがらないし(仲悪いわけではない)うちも子供いないから義両親も帰って来いとか言わないし電話すらない…義甥義姪いるけど義姪には会ったこともない。存在忘れるくらいよ。トピズレごめんね。

    +10

    -0

  • 2676. 匿名 2019/12/16(月) 09:24:09 

    >>2634
    それはそのまま、あなた自身にも言えることですね。
    決めつけが凄い。

    +2

    -0

  • 2677. 匿名 2019/12/16(月) 09:24:50 

    >>2640
    ざんねーん既婚だからwww
    哀れなおばさん孤独死がんばってね

    +1

    -5

  • 2678. 匿名 2019/12/16(月) 09:24:52 

    >>55

    1人焼き肉専門店「ライク」さんの店舗数が、ここ数年、怒涛の勢いで増えてます。
    ニュース番組取材時の映像でも女性1人客が沢山いた。
    「お肉がメインの食事は美容に良いからよく来ます」とか。

    叙々苑だろうが、女性1人でも焼き肉行く人増えてるよ。
    美人タレントさんやアナウンサーでも、余裕で行って1人ビール付きで楽しんでるの投稿してたり。

    4人席占領は気が引けるとかなら、開店直後やピーク後など混雑時間を外せば余裕。
    店だって、そういう時間に席がガラガラより1人客が居てくれた方が有難いし。

    +3

    -0

  • 2679. 匿名 2019/12/16(月) 09:25:38 

    >>1756
    横だけど…
    羨ましいなんて一言も言ってないじゃん
    文章の理解力無いんですね
    あ、あなた馬鹿そうだから一応言っておくと私は既婚だから

    +2

    -1

  • 2680. 匿名 2019/12/16(月) 09:25:43 

    >>2667
    そこまで突き抜けてたら確かに何でもできそうだね。

    +2

    -0

  • 2681. 匿名 2019/12/16(月) 09:25:43 

    >>2667
    遊び場の選び方が下手なんだと思うよ。私は家族連れが来そうなところでは流石に一人でバーベキューはしないですよ。

    家族連れや大学生活とかの多いバーベキュー場で一人でバーベキューは本当に地獄だと思う。

    +1

    -0

  • 2682. 匿名 2019/12/16(月) 09:25:46 

    >>2650
    えーお酒飲むの好きなら
    一人でバーカウンターとか普通だべな
    独身だからこそ人とのつながりとかありがたく感じるのだ、
    居酒屋カウンターで店主と会話とかな
    別にかっこつけで行くのではないのだよ

    +0

    -1

  • 2683. 匿名 2019/12/16(月) 09:25:58 

    >>2503
    それは少数派でしょう。大抵の親は丁寧に子供を育てているわよ。私のまわりは少なくともそういうひとばかりですよ。

    +1

    -3

  • 2684. 匿名 2019/12/16(月) 09:26:29 

    >>2659
    それ、私も参加したい!っていったら1人じゃなくなるよねw

    まぁ、私はアウトドアむりだからなー


    流行ってるらしいね?

    森林浴は気持ちいいと思う

    +0

    -0

  • 2685. 匿名 2019/12/16(月) 09:27:00 

    >>2678
    焼肉屋さんはランチが行きやすい。一人前の盛り合わせを一人で焼くのいいですよね。

    +0

    -0

  • 2686. 匿名 2019/12/16(月) 09:27:54 

    >>2659
    いいじゃん!楽しそう!!
    変なの連れて気を使って1日過ごすより、気ままに好きなことできるのって充実してると思う!

    +0

    -0

  • 2687. 匿名 2019/12/16(月) 09:28:04 

    >>2681
    え?いや、
    一切自立できてないヌルい連中に女はここまで自立できるんだぞってことを示してやっただけだから、
    私の中では誇りに思ってるんよ。

    +0

    -1

  • 2688. 匿名 2019/12/16(月) 09:28:09 

    >>2671
    だったら、一本になれば?

    +0

    -0

  • 2689. 匿名 2019/12/16(月) 09:28:30 

    >>2546
    どっちもどっちじゃない?
    既婚未婚に限らず共感できる人もいればマウンティングが痛々しい人もいる

    +1

    -0

  • 2690. 匿名 2019/12/16(月) 09:28:37 

    >>2618さん
    >>2595です。うちの甥っ子はトミカがついてりゃなんでもいいので、先日仕事帰りに入ったゲーセンで、クレーンゲームで一発で取ったトミカのパトカーのイラストのクッションです。100円。それをダイソーのラッピング袋に入れるだけ。安くあがりました。
    仕事帰りに一人でクレーンゲームするアラフィフです。まあ、最高です。

    +1

    -0

  • 2691. 匿名 2019/12/16(月) 09:28:38 

    >>2563
    私は実家暮らしでもいいと思う。その分貯金にまわせるし年とった親の面倒も見られるし。きちんと仕事して親よりも稼いで親の面倒見て家事やって実家をまわしてる友達いるけどすごいなぁと思うよ。親のスネかじるだけの人はちょっとね。

    +4

    -3

  • 2692. 匿名 2019/12/16(月) 09:28:49 

    >>2604
    まっ、現実見えてないようだから本当の事を言ったまでだけどね
    アラフォーの更年期とか逃げの言い訳しか言えないから少しは将来のこともうすこし考えればってことね

    +1

    -0

  • 2693. 匿名 2019/12/16(月) 09:29:08 

    >>2650
    いい女とかじゃなくて、普通の事だよ。一人で飲みに行くのがいい女とか、感覚がバブル時代だよ。今は着席しなくても、立呑みで一杯のめるパブとかも多いじゃん。

    +0

    -1

  • 2694. 匿名 2019/12/16(月) 09:29:25 

    >>2683
    良かったね

    +2

    -0

  • 2695. 匿名 2019/12/16(月) 09:29:50 

    >>2671
    ままごと夫婦

    +0

    -1

  • 2696. 匿名 2019/12/16(月) 09:30:12 

    >>91
    いくらお金自由に使わせてくれる旦那さんでも子供が小さいうちは気軽に女子旅!みたいのはなかなか行けないんじゃない?

    +5

    -3

  • 2697. 匿名 2019/12/16(月) 09:30:26 

    >>2649
    体力…笑
    うちは働いてるから祖母がほぼ見てるけど?

    +0

    -1

  • 2698. 匿名 2019/12/16(月) 09:30:27 

    >>2687
    そうなんだね!読み間違えました!失礼しました。一人行動、いいと思いますよ!

    +0

    -0

  • 2699. 匿名 2019/12/16(月) 09:30:29 

    それにしても「孤独死」に反応しまくるアラフォーババアマジ笑える
    反応するってことは自覚あるんだなぁ

    +1

    -0

  • 2700. 匿名 2019/12/16(月) 09:30:36 

    >>2591
    足を引っ張るって何か迷惑かけてるの?独身実家暮らしの風評被害に影響するから?全くの赤の他人なのに?理解不能

    +0

    -1

  • 2701. 匿名 2019/12/16(月) 09:30:46 

    私のまわりのアラフォー独身って
    良くも悪くも思考や雰囲気に少女っぽさが残ってる
    いつか私も結婚するかもしれないし☆
    外国人と結婚してハーフの子産むんだ☆って
    白馬の王子様が現われるチックなことを真剣に語っていたりする

    あと女優だと石田ゆり子さんもどこかしら
    そんな感じ漂うな~って見てて感じる

    +4

    -1

  • 2702. 匿名 2019/12/16(月) 09:31:00 

    >>2693
    立ち食いそばとかも好き?

    +0

    -0

  • 2703. 匿名 2019/12/16(月) 09:31:15 

    >>2587
    お茶飲みながらがるちゃんやってるw夕方から仕事だよん♪

    +1

    -1

  • 2704. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:13 

    なるほど、結婚できない女たちにとっては
    >>2667みたいなのが理想の姿なんだね。
    そりゃあ結婚できないね。

    +4

    -0

  • 2705. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:14 

    >>2660
    本当…
    どうしてトピタイ読まず荒らしてくるんだろう
    ストレス発散かな?
    独身同士で楽しいトピになりそうだったのに

    +9

    -0

  • 2706. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:24 

    >>1174
    っていう、自分の話?じゃないかな(笑)そんな気がする。
    (アラフォー主婦の勘)

    +1

    -10

  • 2707. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:24 

    >>2691
    そんな人は実際少ないでしょ。
    非正規がそもそも多いんだから。
    経済的に自立出来なくての実家暮らしが多いのが現実。

    +6

    -0

  • 2708. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:26 

    >>2696
    横からだけど、ほぼ一生無理なんじゃないの?

    +0

    -3

  • 2709. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:28 

    >>2673
    それはバツイチが初婚は相手にされないから同じバツイチを選んでるだけ。
    あとは自分肯定感が低くて、バツイチにランク下げれば需要があるかもって思ってる人だよ。

    +3

    -0

  • 2710. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:33 

    >>2703
    私も!風俗~

    +1

    -1

  • 2711. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:48 

    >>2591
    男も女も実家暮らしはやばいよね
    女は実家暮らしOKとか思ってる痛いババアたまにいるけどまじ笑える

    +4

    -0

  • 2712. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:55 

    一人でなんでもできるのと既婚独身に差はないよ。
    既婚子持ちだけど飛行機のチケットやバーベキューの準備も家族の海外旅行の計画も一人でやってる。
    一人旅もするし一人バーカウンターもしてる。
    同じく既婚の友達は仕事で日本全国を飛び回ってるし一人居酒屋もする。
    独身にしかできないことって実は少ないと思うんだよ。
    乳幼児を育児中の人を除いて独身でも既婚でも生活にそれほどの差はないと感じてるよ。

    +3

    -1

  • 2713. 匿名 2019/12/16(月) 09:33:18 

    >>2702
    立ち食いそばも好きですよ!

    +0

    -0

  • 2714. 匿名 2019/12/16(月) 09:33:19 

    >>2710
    ふ、ふ、風俗!?

    私は結局まだお茶入れてない

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2019/12/16(月) 09:33:19 

    >>2708
    それはないでしょ
    あなたもいつまでも親がいないと無理な子供ではないでしょ?

    +1

    -0

  • 2716. 匿名 2019/12/16(月) 09:33:33 

    >>2704
    もう痛すぎて痛すぎて、、
    ただのキモい異常行動のおばさんでしかないのに

    +5

    -0

  • 2717. 匿名 2019/12/16(月) 09:33:51 

    >>2701
    遠回しに石田ゆりこディスってる?

    +0

    -2

  • 2718. 匿名 2019/12/16(月) 09:34:11 

    >>2673
    誰かが一度は住んでいたんだから欠陥住宅ではないよね?
    と、あえて新築物件を避けている人も多いってことだと思う。
    自分の目に自信が持てない人は過去の経歴やらのデータに重点置く。
    恋愛上手くいかなくて失敗したり苦手な人が婚活者には多いのだから
    当然と言えば当然。

    +0

    -0

  • 2719. 匿名 2019/12/16(月) 09:34:17 

    >>2706
    うざい人

    +2

    -0

  • 2720. 匿名 2019/12/16(月) 09:34:29 

    >>2670
    バイトはじまったのかなw

    +0

    -0

  • 2721. 匿名 2019/12/16(月) 09:35:11 

    >>2673
    まともな男がバツイチのハズレ女とか選ぶわけねーだろwww夢見てんな底辺女
    キモオタ引きこもり低収入の男からなら需要あると思うよ

    +2

    -2

  • 2722. 匿名 2019/12/16(月) 09:35:26 

    >>2709
    5ちゃんの婚活トピでは、いいなぁと思った小綺麗な人のシンママ率は異常wwと書かれてた

    +2

    -0

  • 2723. 匿名 2019/12/16(月) 09:35:53 

    >>2712
    そうなんだ。じゃあ独身でよくない?

    +2

    -1

  • 2724. 匿名 2019/12/16(月) 09:36:03 

    笑われるかもしれないけど今片思いしてます。すごく夢中です。思う存分恋出来るし「独身で良かった」って心から感じました。相手は40くらいかな…

    +1

    -0

  • 2725. 匿名 2019/12/16(月) 09:36:25 

    >>2712
    既婚で子供いたら
    一人居酒屋はさすがに家族の理解がよっぽどないと
    難しそうだが・・・そういう旦那さんがいる方は羨ましいわ
    既婚といっても子供いるかいないかでも大分かわるよね

    +1

    -1

  • 2726. 匿名 2019/12/16(月) 09:36:51 

    >>2715
    女子だけで?
    旦那との旅行になるんじゃないの?

    その間の家事とか色々心配なるんじゃないの?
    一泊くらいならなんとかできるのかな?
    1週間3週間とか、
    本当に
    そうだ、京都に行こう
    みたいなテンションで新幹線に乗っちゃうのは無理だよね?

    +0

    -2

  • 2727. 匿名 2019/12/16(月) 09:37:13 

    還暦越えてから、同じ事言ってみてくれ

    +3

    -0

  • 2728. 匿名 2019/12/16(月) 09:37:34 

    >>2725
    それこそ昭和だわ
    飲み会行く旦那だっているんだから月に何度かは奥さんだって行ったって何の問題もない

    +1

    -0

  • 2729. 匿名 2019/12/16(月) 09:37:37 

    >>2710
    汚い親父の性欲処理便女おつかれさま〜!

    +1

    -1

  • 2730. 匿名 2019/12/16(月) 09:37:47 

    >>2707
    わたし子持ちだけど、子育てを理由に旦那のスネを齧ってるのもまったく変わらないよ…
    自分で自分を支えてるだけ偉い

    +3

    -1

  • 2731. 匿名 2019/12/16(月) 09:37:52 

    アラフォーバリキャリさんなら彼氏いる人多いし、お一人様あんまり見ない。

    +0

    -0

  • 2732. 匿名 2019/12/16(月) 09:38:10 

    >>2696
    旦那に子供あずけて行ってたよ。
    さすがに1才までは無理なのと二泊が限度だけど。

    +4

    -2

  • 2733. 匿名 2019/12/16(月) 09:38:37 

    負け惜しみとは思わないけど高齢で結婚歴ない人って性格難ありとしか思えないわ

    +1

    -1

  • 2734. 匿名 2019/12/16(月) 09:38:39 

    >>2726
    横だけど3週間は独身でもなかなか難しいかと

    +3

    -0

  • 2735. 匿名 2019/12/16(月) 09:39:08 

    仕事は忙しいので、お金は自由に使えるし、好きな時間にジムに行けるし♪

    +3

    -0

  • 2736. 匿名 2019/12/16(月) 09:39:29 

    今だに新しい恋愛って‥そんなのも数年でまともな男は結婚して居なくなりバツありに遊ばれるだけです。お酒もって‥‥45にもなるも体力もなくなってきて友達も出掛けなくなりますよ。
    自由に暮らせて気楽なのもいいけどそれがそのまま年を重ねていくと続かないんです。

    +3

    -2

  • 2737. 匿名 2019/12/16(月) 09:40:01 

    今はいいが、老後の孤独死問題が気になる

    +1

    -0

  • 2738. 匿名 2019/12/16(月) 09:40:07 

    >>2712
    孤独死も視野に入れた人生設計素晴らしいね
    生涯独身貫き通してね!!

    +0

    -0

  • 2739. 匿名 2019/12/16(月) 09:40:14 

    >>2728
    誤解しないで
    問題あるとはいってないからね~
    金銭的に余裕があって理解のある旦那さんがいるなら
    羨ましいなと素直に思ってるだけだよ
    そうでないお家も沢山あるからさ

    +1

    -0

  • 2740. 匿名 2019/12/16(月) 09:40:35 

    >>2726
    独身でもその長さは友達さそえないわ、仕事あるし一人旅じゃない?

    うちの親は旅が趣味だから、一ヶ月くらい一人で海外行ったりしてるよ。他のお友達もそうらしい。子育て終ったおば様は優雅だよ。おっさんもだけど。

    +2

    -0

  • 2741. 匿名 2019/12/16(月) 09:40:41 

    >>2705
    仕方ないよ
    ご主人もお子さんも学校や会社に行ってだらけタイムだから
    きちんと今の時間家事してる人は少ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 2742. 匿名 2019/12/16(月) 09:40:50 

    >>2669
    神経は磨り減るけど体力だけはめきめきつきますよね~
    子供は世話をしてくれる人を真っすぐに愛すから
    甥っ子さんはあなたが自覚するよりあなたのこと大好きだと思う
    やっぱり子連れの旅行は大変(笑)
    やっとたどり着いた観光地で「こわーい!」って大泣きされて、観光もろくにできずホテルで遊んでました。旅行も子どもが喜ぶ場所にしか行けないんだなって遠くを見つめていました。


    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2019/12/16(月) 09:40:52 

    >>2726
    全然女子旅行けるよ。
    一生旅行行けないなんてありえないよ。
    どんな旦那を選んだかによる。
    早い人だと小学生くらいから行けたりするんじゃない?
    うちの父も建築士で自営だったから家にいることが多くて、よく私と居てくれたから母は海外とか行きまくってた。

    +5

    -0

  • 2744. 匿名 2019/12/16(月) 09:41:29 

    >>2735
    ジムは主婦多いよ。

    +5

    -0

  • 2745. 匿名 2019/12/16(月) 09:41:38 

    >>1
    人それぞれでしょうけど、既婚子ナシの私は主さんが羨ましー!

    +0

    -2

  • 2746. 匿名 2019/12/16(月) 09:41:47 

    >>2712
    家族旅行の手配を自分でやる!ってめんどくさ。

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2019/12/16(月) 09:41:52 

    >>31
    それ以上稼ぐ男は若い女にいくでしょ
    あえてアラフォー女を選ぶ事はしないって

    +35

    -2

  • 2748. 匿名 2019/12/16(月) 09:42:02 

    >>2726
    パリピアラフォーから誘われてる

    日本の堅苦しい文化は異常だということを実感するための南米の旅

    そのためには3週間は用意してくれ
    だって

    +1

    -4

  • 2749. 匿名 2019/12/16(月) 09:42:13 

    >>2650
    一人でどこでも行けるのがいい女って90年代で終わってるよ
    SNSでもソロ活動でいろんなところ行ってる女の子多いし
    今は一人行動できないのは「女の子らしいね」じゃなくて「いい大人なのに付き添いがいないと何処にも行けないの?」っていう時代になってるから

    +5

    -1

  • 2750. 匿名 2019/12/16(月) 09:42:15 

    >>1174
    まさしく同じ状態です。やるべきことをやった後、趣味や好きなことを全力で楽しんでます。もちろん子供が一人立ちして社会に貢献するまでがゴールですが、その経過の中で色んな楽しみを満喫したいと思ってます。

    +5

    -0

  • 2751. 匿名 2019/12/16(月) 09:42:26 

    >>79
    派遣でボーナスや退職金ないけど、残業いっぱい頑張って月15万貯金してるからジリ貧だと思わない。何にお金使ってるの?

    +9

    -1

  • 2752. 匿名 2019/12/16(月) 09:42:51 

    人生30年40年生きて、付き合った男の誰からも結婚しようって言わたことない人って、やっぱり性格に問題あると思う。

    私の周りにいる婚歴無しのアラフォー女って、自己中で気分屋の人が多いんだけど.......

    +13

    -8

  • 2753. 匿名 2019/12/16(月) 09:43:15 

    >>1

    アラサーですが、
    今は周りが旦那とも仲良しな人が多く
    子供も小さくて子育て大変ながらも楽しんでて
    仕事もこなしたり、専業だったりで
    キラキラして見えて正直羨ましいです。

    いつ頃から独身最高!になりましたか?
    昔から羨ましい気持ちはあまりありませんでしたか?

    +11

    -3

  • 2754. 匿名 2019/12/16(月) 09:43:30 

    >>441 結婚自体が大博打

    +16

    -2

  • 2755. 匿名 2019/12/16(月) 09:43:40 

    >>2726
    その長さの旅行を友達に誘われたら迷惑だよ。

    +4

    -0

  • 2756. 匿名 2019/12/16(月) 09:43:48 

    実際、歳とって膝やら何やら痛くなって旅行だなんだ行ける人は少ない
    それ以前に、気力が萎えるって事実がわかってない人が多いかもしれない
    居酒屋やなんだって話見ると明らかに若い方々が書いてるのがわかる
    若いと、今が大切って行動原理になるから、未来への投資はお座なりになりがちだわね
    歩けるのが当たり前って事実が、そうさせるから

    +8

    -1

  • 2757. 匿名 2019/12/16(月) 09:44:12 

    >>2725
    昔からやってる人はやってる。
    結婚して子供がいたら不自由な生活が待ってるなんて幻想だよ。
    実家は商店街だったけど、母も含めて商店街で婦人会作って月一くらいで飲み会や旅行に行ってたよ。
    いま80代だけど。

    +3

    -1

  • 2758. 匿名 2019/12/16(月) 09:44:14 

    他人からどう見られようがいいじゃん
    人生折り返し自分が本当にやりたいことやって楽しく生きる、それだけ考えりゃいい

    +8

    -0

  • 2759. 匿名 2019/12/16(月) 09:44:32 

    >>2744
    直球ストレートすぎて笑った
    ジムは割と裕福な主婦多いよねー

    +3

    -0

  • 2760. 匿名 2019/12/16(月) 09:44:55 

    >>2730
    いや、もともとは専業主婦を叩く流れからこうなったんだよ。
    だからそれを言うならどっちもどっちでしょ?という流れ。
    既婚とか未婚とか関係なく自分で自立した人は立派だね、という話。

    +5

    -1

  • 2761. 匿名 2019/12/16(月) 09:45:14 

    >>2736
    貴方のような考え方だと既婚の場合でも悪いことばかり考えて暮らすことになりそうですね…。

    +2

    -1

  • 2762. 匿名 2019/12/16(月) 09:45:33 

    >>8
    とんでも子供になるのは子育ての仕方が悪いんです。子供持つの動物としての本能で当たり前なんだけど先進国はどこも少子化だよね。でも閉経する時に後悔はしませんか?

    +4

    -9

  • 2763. 匿名 2019/12/16(月) 09:45:42 

    >>2734
    ニートじゃないんだからね

    +1

    -0

  • 2764. 匿名 2019/12/16(月) 09:45:49 

    私はアラフィフ独身(結婚歴も子供も無し)
    独身で良かった事は、親の世話が全て自分で見れる事。
    もし結婚してて、夫と子供がいてって自分の家庭を持ってたら、親の世話を自分が全部するなんて無理と思う。
    悪かった事は、親に孫を見せられなかった事かな。
    だからせめて、親には最後までとことん付き合うつもり。


    +10

    -1

  • 2765. 匿名 2019/12/16(月) 09:46:05 

    >>2738
    死って色んな死があるよ。あなたも明日、脳出血で予想もしなかった突然死が我が身にも起こる事を忘れずに。自分は既婚で家族がいるからと安心して高を括っていたらどんでん返しで家族が不幸になんて事もね。好きなだけ批判して叩けばいい。

    +1

    -0

  • 2766. 匿名 2019/12/16(月) 09:46:12 

    >>2729
    その汚い親父の汚物嫁だけに言うことが下品ね


    +1

    -0

  • 2767. 匿名 2019/12/16(月) 09:46:36 

    >>2752 わざわざ独身トピに叩きにやって来る貴女自身も性格に難アリじゃん?お互い様だよん。仲良くしよーぜ。

    +7

    -0

  • 2768. 匿名 2019/12/16(月) 09:46:43 

    >>2748
    一人で行けばいいのに。迷惑だよね。

    +0

    -0

  • 2769. 匿名 2019/12/16(月) 09:46:44 

    >>2743
    へぇー!なるほどね!
    同じような人を選ぶのかな!?
    半分独身みたいになれるね!
    だからここのトピにいるの?w

    +1

    -1

  • 2770. 匿名 2019/12/16(月) 09:47:20 

    >>2760
    独身のトピに来て暇な専業主婦がわめいたからでしょ

    +4

    -0

  • 2771. 匿名 2019/12/16(月) 09:47:38 

    >>2768
    まぁ、確かに

    はぁ!?
    って思ったけど、もう3人集まったんだって


    みんな謳歌してるよー

    +0

    -1

  • 2772. 匿名 2019/12/16(月) 09:48:10 

    >>2726
    旦那との旅行より女友達との旅行の方が多いよ。
    子供は小学校入ればかなり自立するし。
    3日くらい旦那と子供だけで外食しても旦那が作れるもの作って食べても何とかなるし。

    +0

    -0

  • 2773. 匿名 2019/12/16(月) 09:48:52 

    迷ってる人は、ここの独身上等な意見は参考にしないほうがいいで

    +1

    -1

  • 2774. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:02 

    >>2771
    そうなんだ。それは関わりたくないな。

    +1

    -0

  • 2775. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:14 

    兄弟がいて他既婚子育て中の場合、独身だからって理由で、親の介護とかあてにされたりしない?

    +1

    -0

  • 2776. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:20 

    1人で自立して楽しく暮らしてます
    今が最高に幸せだから、結婚は考えられないですね

    +2

    -0

  • 2777. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:39 

    >>2747
    まさにそれ。
    40年生きててどうしてこの真理がわからないのか疑問です。
    資格があり収入もそこそこありますが、自分の収入の額が、他人にとっての自分の価値だと思ったことはないです。自分の幸せを確立しながら相手が望んでいることを与えて幸せにしたいと願うから、相手からもまた大事にされる価値が出るのに。
    お金を稼ぐ能力なんて、ただ自分が自立するためだけのものですよ。

    +10

    -0

  • 2778. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:41 

    去年から女友達と3LDKをルームシェアしてるけど
    快適すぎて笑える

    +3

    -0

  • 2779. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:47 

    >>2701
    それはバカにしてるの?
    既婚だけど、あなたの友達と気が合いそうよ。
    夫が死んで悲しみに暮れてたら常田大希現れて
    傷口になるよと包み込んでくれる妄想とかするしw
    ずいぶん殺伐としてるのね。

    +2

    -0

  • 2780. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:57 

    >>2770
    いや、たしか既婚の共働きの人がいきなり発狂しだしたんだよ。

    +3

    -0

  • 2781. 匿名 2019/12/16(月) 09:50:09 

    >>2741
    そっかぁ…
    私は専門職でフレックスなので今日は1030から仕事なので電車でがるちゃんしてますが、この時間はほぼストレス発散しに来る既婚しか居ないという事ですね。
    暇潰しに荒らしに来ないでほしいし、なんであんなに叩鬼の形相でお一人様を否定するのか本当に分かりません。
    精神的におかしいのかなと思ってしまいます。

    +5

    -0

  • 2782. 匿名 2019/12/16(月) 09:50:14 

    昨日某コンサートに行き、今日ゆっくり1人で観光して飛行機で帰る。ごめん。楽しい。

    +3

    -0

  • 2783. 匿名 2019/12/16(月) 09:50:22 

    >>2701
    流石にハーフの子産みたいアラフォーいるかな??w
    外国の方と結婚するのはハードルが凄い高いよ
    一時盛り上がって勢いで結婚し子供まで授かったとして
    蓋あけたら変な男で、
    下手すりゃこちらが国際指名手配になるリスクだってある
    アラフォーだとそういう事例知ってるだろうから
    私は選択肢には入れないわ
    そもそもアラフォーともなれば見た目より中身を重視するわ
    キレやすい性格じゃないか?拗らせてミソジニーじゃないか?

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2019/12/16(月) 09:50:29 

    >>2712
    だけど恋愛はできないでしょ。夫以外の男と付き合って深い仲にはなれないよね。
    だから私はアラフォーになるまで恋愛楽しみつくして、その末に夫と結婚した。

    一人旅・一人居酒屋?独身時代から誰かと楽しいを共有したいから、一人旅行や居酒屋したいと思ったことないわ。

    うちは夫が「子供たちが留守番できるようになったら二人で海外旅行しよう」を言ってるし私もそれを楽しみにしてる。今はまだ子供が小学生だから日帰りでしかデートできないけど。

    独身と既婚じゃ全然違うよ。夫子供がいる人と、独身で一人身が同じなわけない。
    独身の方が身軽だし、夫子供がいないだけで精神的に自由だよ。

    +0

    -1

  • 2785. 匿名 2019/12/16(月) 09:50:30 

    >>2748
    わざわざそんな治安悪いところに…

    +1

    -0

  • 2786. 匿名 2019/12/16(月) 09:51:13 

    >>2778
    不動産屋が女の同居が一番続かないと言ってたよ。独身いいけど、女友だちと近すぎるのは嫌だな。

    +5

    -0

  • 2787. 匿名 2019/12/16(月) 09:52:08 

    たまたまここにたどり着いた主婦ですが、、、
    独身でも既婚でも思い込みがスゴイ人いますね

    私は結婚、出産して本当に幸せです
    独身の前では空気よんで、絶対愚痴しか言わない様にしてるけど
    本当は旦那と喧嘩する時あるけど愛されて楽しくて幸せな時間の方が多いし、子供にイライラする時あるけど愛しくて可愛いくて幸せな時間が大半

    皆考えて愚痴の方を盛って面白おかしく話してるだけなのは、周知の事実だと思ってたから、真に受けてる独身がいる事にびっくりです

    独身には面倒くさーって言っておいて、実はずっと楽しみにしてた幼稚園参観これから行ってきます!

    +6

    -13

  • 2788. 匿名 2019/12/16(月) 09:52:22 

    >>2726
    京都好きだから京都は一人で行ってる。
    旦那は旦那でたまに自由に旅行してる。
    いまの50代60代がこんな感じで優雅というのは当たってるね。

    +1

    -1

  • 2789. 匿名 2019/12/16(月) 09:52:34 

    >>2775
    その心配はあるかも。
    あと震災の時とか皆どうしてる?
    流石に心細くなって独身卒業したくなる自分がいます。

    +0

    -0

  • 2790. 匿名 2019/12/16(月) 09:52:45 

    >>2785
    いや、日本の堅苦しさはどれほどくだらないことなのか
    実感するための旅だから

    時間に追われない地域
    ということで 南米

    確かに、
    ここで既婚だ未婚だ
    なんちゃらかんちゃら
    くだらないことだなって思うと思うよ

    +1

    -0

  • 2791. 匿名 2019/12/16(月) 09:53:04 

    今日の一位どんなトピかなぁとおもって見てたら
    だたの暇な主婦がいらんお世話やくトピだった
    みんな家事開始!

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2019/12/16(月) 09:53:05 

    >>2774
    まぁ、パリピなんで

    +0

    -2

  • 2793. 匿名 2019/12/16(月) 09:53:07 

    >>2784
    横だけど、誰かと楽しい共有面倒くさい。経験は自分のものだし、それを必ず人とシェアしないといけない感覚は自分にはない。

    +1

    -0

  • 2794. 匿名 2019/12/16(月) 09:53:19 

    >>2768
    危ないって。
    さすがに。。

    +0

    -0

  • 2795. 匿名 2019/12/16(月) 09:53:38 

    >>2766
    旦那はイケメンなんでね〜♪
    毎日毎日汚い親父の性欲処理してる便女とか最底辺だからかなり見下してるよ!

    +1

    -5

  • 2796. 匿名 2019/12/16(月) 09:53:43 

    >>2792
    南米か。羽目外し過ぎないでね、色々と…

    +0

    -0

  • 2797. 匿名 2019/12/16(月) 09:54:05 

    なんというか、心は20代のままだよ。
    自分だけ時が止まってるっていうか。

    自由だよ!フリーダム!!

    +0

    -0

  • 2798. 匿名 2019/12/16(月) 09:55:12 

    >>2754
    周囲の結婚失敗例とかみてると
    博打だなあと思いますね
    お医者様の嫁も周囲におりますが
    旦那さん若い看護師と浮気とかなあ・・・
    子供できて幾分落ち着いたようだけど
    奥さんへの愚痴の内容が酷くてなあ

    +7

    -1

  • 2799. 匿名 2019/12/16(月) 09:55:22 

    >>2790
    そんなに堅苦しいかね〜。旅行ならどこの国も気楽だし、住むとどこも固苦しかったよ。まぁ、確認して楽しければ住み着いたらいいのに。

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2019/12/16(月) 09:55:29 

    >>2796
    やっぱ、やめとこうかなw
    メンツ変えて行こうかなw

    +0

    -0

  • 2801. 匿名 2019/12/16(月) 09:56:04 

    >>2792
    アラフォーでパリピって痛いんですけど…
    そんなおばさんにはなりたくない

    +7

    -0

  • 2802. 匿名 2019/12/16(月) 09:56:07 

    >>2705 まぁいいじゃない?反面教師がいっぱい。不幸な結婚するとストレス・パンパンで性格歪むって実例。一人の孤独よりも、家族の中に居ながらにしての孤独の方がツラいって、ばあちゃんが言ってた。

    +5

    -0

  • 2803. 匿名 2019/12/16(月) 09:56:16 

    独身最高〜!だなんて現実はそんな甘くないと思うよ。独身で自由に遊んでた人が50過ぎたあたりから寂しくて死にそうだって言ってたわ。フルで働いてるから80歳すぎた母親を介護しきれない。だから老人ホーム入れたんだけど、それから孤独がやばいって言ってた。親が元気なうちはまだいいらしいけどさ。正直、兄弟姉妹の立場から考えても独身の身内がいるって重荷だよね。

    +11

    -8

  • 2804. 匿名 2019/12/16(月) 09:56:33 

    >>2752
    類は友を呼ぶ…という言葉がありますよね

    +3

    -0

  • 2805. 匿名 2019/12/16(月) 09:57:24 

    >>2801
    なんで?人生楽しんだもんがちだよ?既婚だろうと未婚だろうと

    どうせ死ぬんだし好きに生きなよ

    +9

    -2

  • 2806. 匿名 2019/12/16(月) 09:57:49 

    >>2792
    パリピは結婚したほうがいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 2807. 匿名 2019/12/16(月) 09:58:04 

    >>2800
    どこに行くかだよね。ブラジルとかは女子旅けっこう危ないけど、イースター島とかあの辺はかなり安全らしいしさ。

    +2

    -1

  • 2808. 匿名 2019/12/16(月) 09:59:20 

    独身を一生謳歌できる人は、精神的にも経済的にも自立した大人だけだよ
    そうでない人は結婚したほうがいい

    +12

    -1

  • 2809. 匿名 2019/12/16(月) 09:59:26 

    好きに生きたらいい。

    でも結婚したって子供いないし、お互い海外行くし、お互いの親には会わない
    自由な結婚もあるよ!!

    +7

    -0

  • 2810. 匿名 2019/12/16(月) 09:59:31 

    >>2801
    別にパリピなのは個人の自由だけど、3週間も拘束されたり、いちいちパーティーやるから集合!みたいのは勘弁してほしい。

    +1

    -0

  • 2811. 匿名 2019/12/16(月) 09:59:32 

    >>2805
    いや、その「パリピ」って言葉を使うのが痛いのです。
    もはや古いしおばさんに対して指す言葉でもないし。

    +3

    -0

  • 2812. 匿名 2019/12/16(月) 09:59:40 

    アラフォーはまだ若い
    もっと歳をとると独り身の辛さを感じるようになる
    それも自分が選択した人生だから仕方ないけどね

    +2

    -1

  • 2813. 匿名 2019/12/16(月) 09:59:52 

    >>2801
    実際には40ちょい手前とかなんだけどね、
    逆に今の若者はパリピは少ないから、パリピ世代ってここから辺なんだよね

    沢尻エリカとか青い兎みたいなもん?w

    ぁぁ。マイナスつくなw

    +0

    -2

  • 2814. 匿名 2019/12/16(月) 10:00:11 

    >>2802
    ここ見て既婚者の悲惨な書き込み(自分語り、しかもトピずれ)をたくさん見て結婚しても暇だし寂しいんだなって思った。

    +10

    -1

  • 2815. 匿名 2019/12/16(月) 10:00:22 

    >>2787
    >独身の前では空気よんで、絶対愚痴しか言わない様にしてるけど

    これこそが思い込みだよ。
    私は独身の頃、楽しい話をしてくれる既婚者の方が好きだったし、
    既婚になった今も楽しい話してるよ。
    それが不快な独身は離れていくし、それでいいと思ってる。
    その独身の人達はあなたに合わせてるだけじゃない?
    お互いさまだと思うけどな。
    そんな関係を続ける意味が私には謎すぎる。

    +6

    -0

  • 2816. 匿名 2019/12/16(月) 10:00:41 

    >>2805
    そうそう、周りの目を気にして我慢して生きたって、好きに生きたってどうせ死ぬのよ

    +5

    -0

  • 2817. 匿名 2019/12/16(月) 10:01:12 

    >>2806
    パリピ過ぎてなかなか結婚でけへん
    恋愛とかは困らないけど、
    実際に縛られるのはアレルギーだよね

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2019/12/16(月) 10:01:34 

    盆も正月も、毎年、友達や彼氏と旅行三昧です。
    お金が子供にかからない分、全て自分に使えます。
    家賃は、実家だしいらないし。
    面倒な親戚づきあいはないというか、盆と正月は
    旅行で逃げます。
    お年玉もやらなくてすむし。

    +4

    -4

  • 2819. 匿名 2019/12/16(月) 10:01:57 

    >>2813
    40ちょい手前もアラフォー&おばさんでしょ?

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2019/12/16(月) 10:02:07 

    >>2563
    実家暮らしを否定しなくても良くないですか?
    親が出ていけと思ってるのに居座るのはどうかと思いますが双方が良いなら良いでしょう。
    資産が大きすぎると同居してないと相続税が物凄い額になりますしね。
    親のスネかじってと否定しますが、否定されるとしたら親からで他人がとやかく他所の家庭の懐事情に口出しすることじゃないかと思いますよ。

    +4

    -5

  • 2821. 匿名 2019/12/16(月) 10:02:43 

    >>2787 長々とトピずれありがとうございました。ただ、愚痴ばかり聞かされる独身もたいがい迷惑していると思いますが。

    +7

    -0

  • 2822. 匿名 2019/12/16(月) 10:02:50 

    人生は一長一短
    皆理想通りにはいかない
    独身でいいこともあれば悪いこともあるし
    結婚子供いてもいいことも悪いこともある
    比べることに意味はない

    +2

    -0

  • 2823. 匿名 2019/12/16(月) 10:02:55 

    >>2818
    実家暮らしで独身満喫語らないでほしい…

    +3

    -0

  • 2824. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:02 

    >>2819
    だよね!?
    じゃあ、アラフォーのパリピでちゅw

    毎日部屋でhiphop

    +0

    -0

  • 2825. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:04 

    ここに来てる既婚者は結局負け組なんでしょ?
    だから全然羨ましくならない。独身のほうが楽しそうにみえちゃう。

    +9

    -1

  • 2826. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:06 

    彼氏がいてーのアラフォー独身なら充実してそう。
    お金もそこそこ貰えるようになったし、気にせずほしいものも買えるし。恋愛も充実してるし

    +5

    -0

  • 2827. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:21 

    >>2491
    いやじゃ逆に死ない病気にそんな支え必要?

    +3

    -0

  • 2828. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:27 

    >>2542
    既婚になると視野が狭くなるんだな

    +5

    -1

  • 2829. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:27 

    >>2597
    ごめんほぼ毎月行ってる

    +0

    -0

  • 2830. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:48 

    >>2813
    レイヴとか楽しいよね。楽しいて思う事をするのって最高なのにねー
    皆、何を気にして生きてるの?もっと自分の幸せ考えたらいいよ

    +1

    -0

  • 2831. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:57 

    >>694
    親友はずっと親友。
    環境が変わっても親友がいれば、
    他はあまり重要じゃないなぁ。

    +2

    -5

  • 2832. 匿名 2019/12/16(月) 10:04:47 

    >>2805
    それはいいけど40前後の人が自称パリピ宣言してたらやっぱり少し痛いなと思っちゃうわ正直ね。
    気にしてないんなら好きにすればいいけど、だから相手がどういう印象持つかも好きにさせておかなきゃね。

    +2

    -1

  • 2833. 匿名 2019/12/16(月) 10:04:53 

    仕事は充実してるけどモテなくてまだ独身で不安って人
    人のモテキなんていつかわからないよ
    70才で運命の愛に出会うかもしれないしさ

    +0

    -0

  • 2834. 匿名 2019/12/16(月) 10:04:56 

    >>2822
    そうだよねー

    行き着いた島でどう楽しむか
    前向きに考えたいね

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2019/12/16(月) 10:05:17 

    >>2813
    その手の人は南米選ぶよね。別のメンツか一人旅をオススメするけどな。病院とかに運ばれたら手続き大変だし。

    +1

    -0

  • 2836. 匿名 2019/12/16(月) 10:05:25 

    >>2597
    私も全然海外に一人で行ったり友達と遊んだりしてるわ
    もちろん旦那ともいくけども

    +1

    -0

  • 2837. 匿名 2019/12/16(月) 10:05:37 

    >>2815
    あー私も同じ!
    家族でわちゃわちゃしてる人の話とか
    素敵な旦那さんがいて本当に幸せそうな人の話をきくほうが
    好きだわ

    +3

    -0

  • 2838. 匿名 2019/12/16(月) 10:06:33 

    >>2836
    子供は??

    +0

    -0

  • 2839. 匿名 2019/12/16(月) 10:06:53 

    >>2835
    うん。心配なってきた

    メンバーが酔い潰れて見つからなくなったり
    逮捕されて帰国できなくなったら面倒だわ

    +0

    -0

  • 2840. 匿名 2019/12/16(月) 10:06:56 

    >>2818
    やめてよ。アラフォー独身がみんなこんな馬鹿だと思われたくない。あなたのその感覚は20代で卒業しようよ。

    +2

    -0

  • 2841. 匿名 2019/12/16(月) 10:07:02 

    >>2830
    自分が楽しいと思うことを他人に押し付けるのって本当に幸せな人のすることなのかな?そんなに他人に認めて貰えないと不満なのかなー。自分に自分の楽しみあるならそれで満足なんだから他人の事なんてどうでもよくない?

    +0

    -0

  • 2842. 匿名 2019/12/16(月) 10:07:11 

    >>2830
    クラブは行ってないけど
    家でパンいちでパラパラを踊ってるよ

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2019/12/16(月) 10:07:27 

    >>2209
    745です
    ありがとうございます!
    こればかりは自分の努力関係無いのでこの家に生まれた事を感謝してます!

    +2

    -0

  • 2844. 匿名 2019/12/16(月) 10:07:43 

    >>2832
    そうやって人の中に自分があるんだよね

    自分がどう思うかより人がどう思うか、てね

    +1

    -0

  • 2845. 匿名 2019/12/16(月) 10:07:59 

    >>2827
    よこ。死なない病気に支え必要だよ。たとえば痴呆とか透析とか。

    +0

    -2

  • 2846. 匿名 2019/12/16(月) 10:08:17 

    いつの時代も幸せって変わらない

    暖かい家と、ごはん、心許せる人がいれば、結婚してるか独身かなんてことは関係ない

    +0

    -0

  • 2847. 匿名 2019/12/16(月) 10:08:29 

    >>2842
    パラパラw!世代だね〜!

    +0

    -0

  • 2848. 匿名 2019/12/16(月) 10:08:41 

    >>2841
    や、自分の楽しい事を書いただけやん

    +2

    -1

  • 2849. 匿名 2019/12/16(月) 10:08:45 

    若い時と変わらず、金曜や土日は、行きつけのタイ風居酒屋でパリピしてるよ。
    多分、死ぬまでパリピしてると思う。
    ビールが大好き。

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2019/12/16(月) 10:08:55 

    >>2818
    子供を引き合いに持ち出さないでよ。
    子供いる人に不快な印象与えかねないし、本当に気にしてない独身にも迷惑だし

    +2

    -0

  • 2851. 匿名 2019/12/16(月) 10:09:27 

    私、離婚して独身になるんだけど、子供達いて寂しくないし、実家にいるから、家事も楽。これから親の介護があると思うけど、今の状態が一番合ってるかも。

    +10

    -0

  • 2852. 匿名 2019/12/16(月) 10:09:37 

    >>2845
    介護要員ゲットのために結婚したの?

    +2

    -0

  • 2853. 匿名 2019/12/16(月) 10:09:42 

    >>2830
    .°(ಗдಗ。)°.
    仲間よ!
    そう、途中で落ち着こうと思ったけど、やっぱり無理なんだよね
    楽しんだもんガチだよね

    イベントなんて、最近は同世代と半々くらいですよね
    DJだって、若い子もいるけど、ほとんど同世代なんじゃない?

    楽しもう!!

    +1

    -1

  • 2854. 匿名 2019/12/16(月) 10:10:32 

    >>2823 横だけど、独身トピだからいいじゃん。一人暮らしトピじゃないんだし。

    +4

    -0

  • 2855. 匿名 2019/12/16(月) 10:10:41 

    >>2790
    何事もありませんように。

    +0

    -0

  • 2856. 匿名 2019/12/16(月) 10:10:42 

    周りに遊べる人がいるなら悪くない。
    家庭持ちばかりになると寂しくなる

    +2

    -0

  • 2857. 匿名 2019/12/16(月) 10:10:47 

    >>2825
    いやいや結婚して独身のように生きるのも幸せだよ!
    既婚も幸せだよ!
    独身もいいだろうけど

    +0

    -0

  • 2858. 匿名 2019/12/16(月) 10:10:58 

    >>2842
    あれは、健康?運動に最適らしい!

    +0

    -0

  • 2859. 匿名 2019/12/16(月) 10:11:16 

    >>2857
    どーしたの、必死やんw

    +2

    -0

  • 2860. 匿名 2019/12/16(月) 10:11:42 

    >>791
    金持ちに嫁ぐという前提条件が男に頼らないと生きていけない感じで嫌だなぁ
    自立こそ幸せの根底にあると思うわ

    +13

    -0

  • 2861. 匿名 2019/12/16(月) 10:12:00 

    >>2839
    面倒よ。海外でアラフォー四人のパリピに目を光らせて遊ぶなんて疲れるだけだよ。時間とお金があるなら、他のメンツか一人がいいよ。

    +0

    -0

  • 2862. 匿名 2019/12/16(月) 10:12:14 

    >>2783
    かって婚活しまくってたアラフォーだけど、もう日本人ではネタつきちゃって
    外国人にまで手を伸ばしたことあるよ。
    日本人女性って結構モテるし、マジで一時期ハマってた。
    子供ハーフ妄想はやっぱりしちゃうよw

    +1

    -0

  • 2863. 匿名 2019/12/16(月) 10:12:15 

    >>2832
    てかパリピとかって若い人もうあまり言ってないよねw
    ラインのタイムラインとかもやってそう

    +1

    -1

  • 2864. 匿名 2019/12/16(月) 10:12:20 

    選択小梨だけど、子持ちの人もいいな!て思う時もあるし独身の友達も楽しそうに生きてる

    素直にそれぞれの良い所をたたえればよくないかえ?

    +5

    -1

  • 2865. 匿名 2019/12/16(月) 10:12:44 

    私、パリピは自分の性格からして合わないけど
    たまにパリピの人のエネルギーの触れるのもいいかもと思ってる
    パリピの中で自分らしく地味に参加
    皆元気だなーとそれを眺めてるのは嫌いじゃない
    自分にないものだから面白い

    +2

    -0

  • 2866. 匿名 2019/12/16(月) 10:13:23 

    >>2859
    wこれつける人めんどい

    +1

    -3

  • 2867. 匿名 2019/12/16(月) 10:13:38 

    パリピって寂しがり屋だよね

    +1

    -0

  • 2868. 匿名 2019/12/16(月) 10:14:09 

    >>2848
    本当に自分の楽しいこと書いただけなら構わないけど。
    自分は楽しいことして幸せーみんなもそうすればいいのになんでしないの?
    って他の人幸せじゃない前提みたいな言い方だから癇にさわるのでは?本当に幸せな人ってもう少し寛容なイメージ。

    +1

    -0

  • 2869. 匿名 2019/12/16(月) 10:14:12 

    >>2863
    そりゃ、もう若くないのは事実やもーん
    じゃあ、ただの飲んだくれ

    +0

    -0

  • 2870. 匿名 2019/12/16(月) 10:14:21 

    >>2840
    横ですが、感覚は人それぞれですよ。
    押し付けないでください。

    +0

    -2

  • 2871. 匿名 2019/12/16(月) 10:14:29 

    とりま、既婚とか未婚とか趣味が違う人とか自分と違う人にくってかかる人は不幸そう

    +1

    -0

  • 2872. 匿名 2019/12/16(月) 10:14:54 

    >>2861
    国内イベントくらいにしときまーすw

    +1

    -0

  • 2873. 匿名 2019/12/16(月) 10:15:06 

    >>2786
    私も続かないだろうと思って、最初は半年だけお試しのつもりだったんだけど
    険悪になることもなく、なんだかんだでここまで来てしまった
    喧嘩したら即引き払おう!という約束はしてて一筆書いて冷蔵庫に貼ってるよw

    +0

    -0

  • 2874. 匿名 2019/12/16(月) 10:15:09 

    >>2864
    まずはトピに該当しないのに書き込んでしまう図々しさをなくそうか

    +1

    -1

  • 2875. 匿名 2019/12/16(月) 10:15:11 

    >>2852
    いや、私は独身。身内の痴呆と透析を支えてつらいから、その事を教えたかっただけ。死ぬ病気は先が見えてるけど、死なないけど人の手を必要とする病気は沢山あって辛いよって話。

    +5

    -0

  • 2876. 匿名 2019/12/16(月) 10:15:19 

    >>2793
    それが個性というのかな。その人その人によって違うからね。

    そりゃあ私にも家族とは別物で経験積んでるものもあるよ。
    だけど家族がいる以上、一緒に旅行したり美味しいものを食べたりして、一緒に経験することで「あの時ああだったね」って話せるのがいいんだよ。

    +0

    -1

  • 2877. 匿名 2019/12/16(月) 10:15:20 

    アラフォー独身も悪くないと思うこと

    +0

    -0

  • 2878. 匿名 2019/12/16(月) 10:16:06 

    >>2777
    そのただ自立するだけのことができない人も多いのよ
    何でできないのか不思議だけど

    +6

    -0

  • 2879. 匿名 2019/12/16(月) 10:16:09 

    >>2856
    50代になると既婚未婚関係なく、またみんなで遊べると
    うちの母親がいってた

    +3

    -0

  • 2880. 匿名 2019/12/16(月) 10:16:52 

    >>2877
    とりま、パリピ、卍…
    3年前の時点でもう終わってんのかよw

    +0

    -0

  • 2881. 匿名 2019/12/16(月) 10:17:04 

    >>2865
    本気のパリピは意外とウェルカムしてくれるよ

    飲み方も強要しないし
    てか、飲める量が半端なさ過ぎて、1人くらいまともな奴がいてくれても、、
    w

    +1

    -1

  • 2882. 匿名 2019/12/16(月) 10:17:38 

    すごい!1位になってる!笑
    独身アラフォーのおかげで、最近の20代は早く結婚しようって意識になってきたみたいだし、少子化対策の役にも立ってるし良いと思うー!

    +6

    -1

  • 2883. 匿名 2019/12/16(月) 10:17:43 

    今の言葉って何だろ?
    りょ、あーね とか?
    これも古い?

    +0

    -0

  • 2884. 匿名 2019/12/16(月) 10:18:13 

    >>2825 結婚や子育てって名のギャンブルでヘタ打った感じかな。で、毎日ムシャクシャ。ギャンブルに賭けずに、自分自身にお金や時間をかけてマイペースに楽しむ独身が憎くて仕方ないんだよ。

    +1

    -1

  • 2885. 匿名 2019/12/16(月) 10:18:15 

    >>2865
    私もあなたと似たタイプだけど「おとなしいねー」って絡まれて「楽しんでますよー」って返してもあのこどうしたの?なんかノリ悪くない?って少し離れたところで(でも聞こえる)不満そうな顔されたからそれから行くのやめた。やっぱり適材適所あるんだなって。
    良い悪いじゃなくてそういうことなんだろうって言い聞かせたよ、寂しかったけど。私なりに楽しかったんだけどね。あまり場の空気濁したくないし

    +0

    -0

  • 2886. 匿名 2019/12/16(月) 10:18:18 

    離婚して
    子供と二人暮らししてるけど
    ほんと楽。
    既婚ほど大変なものはない、、、

    +5

    -1

  • 2887. 匿名 2019/12/16(月) 10:18:48 

    頭がパリピな40歳独身女性

    +0

    -0

  • 2888. 匿名 2019/12/16(月) 10:18:52 

    >>2874
    あ、ごめん。争ってくってかかる人がいるから、つい

    +1

    -1

  • 2889. 匿名 2019/12/16(月) 10:18:57 

    >>2838
    子供を一人で家に置いておけない時期はわずかだよ。
    せいぜい10才まで。
    父親が毎晩帰ってくるから問題ない。

    +0

    -0

  • 2890. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:04 

    >>2825
    辞めようよ相手にするの。和やかに話したいよ。

    +0

    -0

  • 2891. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:08 

    >>2880
    てか、とりまって10年くらい長生きしたよね

    パリピの方が寿命短いと思う

    +0

    -0

  • 2892. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:23 

    まずアラフォーにもなってパリピと言う言葉を使ってるのに引くわ
    まさかリアルでもパリピが~とか言ってるの?

    +3

    -0

  • 2893. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:25 

    >>2874
    なんでそう掴みかかるのよw
    そんな戦わなくてもいいでしょうに
    もっと気楽にいきましょうよ

    +2

    -1

  • 2894. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:44 

    >>2877
    アモーレって何だろう

    +1

    -0

  • 2895. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:59 

    アラフォーだけど絶対独身貫く!
    結婚しちゃうと苦労しそう。

    +1

    -0

  • 2896. 匿名 2019/12/16(月) 10:19:59 

    >>2886
    それはあなたの旦那次第。

    結婚が悪い訳ではない

    +1

    -1

  • 2897. 匿名 2019/12/16(月) 10:20:05 

    >>559
    いいなー。既婚でレスです。レスだけど、もう別に夫ともしたくない。世間の目もあるし、義実家への建前もだし、子持ちになると子どもたちを巻き込むと思うと、不倫も無理だし、自由がほんと羨ましい。

    +4

    -0

  • 2898. 匿名 2019/12/16(月) 10:20:55 

    >>2892
    やめてやめて
    恥ずかしすぎて何故か私がギーッてなってくる

    +3

    -0

  • 2899. 匿名 2019/12/16(月) 10:21:27 

    >>2882
    へーあなたの周囲数人だけアンケート?
    2040年の単身世帯数予想はフェイクニュースかしらん?

    +3

    -0

  • 2900. 匿名 2019/12/16(月) 10:21:36 

    >>2894
    愛する人?だっけ?
    僕のアモーレ?

    +0

    -0

  • 2901. 匿名 2019/12/16(月) 10:21:48 

    >>1

    ただでさえ
    お金なくて貯金できない

    お嫁に行ったら
    自分のことは二の次三の次
    奴隷扱い
    子ども産んでも
    保育料学費
    旦那はキャバクラ不倫

    絶対独身がいい

    +12

    -8

  • 2902. 匿名 2019/12/16(月) 10:21:59 

    >>2888
    見てるだけにすればいいのに。
    かまってちゃんだなー

    +1

    -0

  • 2903. 匿名 2019/12/16(月) 10:22:01 

    >>2892
    アラフォー「うちらって~とりまマジ卍パリピだよね~」 

    +0

    -0

  • 2904. 匿名 2019/12/16(月) 10:22:27 

    すぐ二極化して対立構造煽る人は未婚でも既婚でも幸せじゃない人だよね

    +3

    -0

  • 2905. 匿名 2019/12/16(月) 10:22:39 

    >>2892
    代わりになる表現を教えてください

    パーリーピーポーですか?

    +0

    -1

  • 2906. 匿名 2019/12/16(月) 10:22:57 

    >>89
    いつかよかっと思える日が絶対来ると思います。
    それを信じて日々頑張りすぎず過ごしてください。

    +15

    -0

  • 2907. 匿名 2019/12/16(月) 10:23:23 

    >>2901
    独身貴族っていうもんね

    +8

    -0

  • 2908. 匿名 2019/12/16(月) 10:23:41 

    >>2907
    yeah

    +0

    -0

  • 2909. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:01 

    >>2888
    分かるよ。マイナスされるだろうけど、自分の幸せを語ってほしいのに違う立場の人を貶してじゃないと語れない人はやっぱり見ていて立場が同じでも嫌だよ。

    +4

    -0

  • 2910. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:12 

    >>2885
    なんだーそうなのかー残念!
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 2911. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:13 

    >>2625
    そういうのが面白いのよ!
    アラフォーで結婚したけど、思考はそのままだから
    地に足の着いた若くして結婚した子持ちとかぜんぜん話が合わない。
    面白くないわ。

    +2

    -0

  • 2912. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:17 

    >>2781
    余裕がないんだと思うよ
    専業主婦の人はそんなに外の人間と関わりないだろうし、決まったコミュニティとしか関わらないからストレスも溜まるんだと思う(これは想像。もちろん、そうじゃない人もいると思う)

    私はトピタイ通りのアラフォー独身だけど、今日は休みで病院に検査の結果を聞きに行ってきたよ
    あなたもお仕事無理のないように。いつもお疲れ様です

    +6

    -1

  • 2913. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:19 

    卍って知らなかった。。。

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:26 

    >>2860
    自立こそ幸せ!
    名言!

    ほんとそれ!
    自己責任=ストレスフリー
    この自分の努力と決断で生きてることが幸せです!

    +14

    -0

  • 2915. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:27 

    彼氏がバツイチ5歳年下で、子供も、前妻との間にいるから、まだ結婚してくれない。

    実家に居たらうるさいから、彼氏の家に押し掛け女房しちゃった。

    この案は彼氏の姉貴。

    姉貴と仲良くしてるから、何回も別れそうになっても助けてもらえた。

    今は新婚生活みたいで楽しいし、幸せだよ。

    子犬を何匹か拾ってきたから、ウチの中で育ててる。
    可愛いし、賑やかでプロフィール画面にしてるよ。

    +0

    -0

  • 2916. 匿名 2019/12/16(月) 10:24:48 

    >>2882 は?少子化はどんどん進んでますけど?

    +1

    -0

  • 2917. 匿名 2019/12/16(月) 10:25:26 

    今は元気だから楽しいことしかないけど将来体が不自由になったら…と考えると不安。
    でも旦那や子供がいてもアテにできるとは限らないし、むしろこっちが苦労することの方が多いのかもしれないと思うとどっちが良いとかないなと思った。とりあえず金貯めよ!

    +4

    -1

  • 2918. 匿名 2019/12/16(月) 10:25:40 

    1位になるために必死に書き込んだw

    +2

    -0

  • 2919. 匿名 2019/12/16(月) 10:25:50 

    >>2787
    あなたの思い込みもたいがいですよ。
    空気呼んで旦那の愚痴とか本当迷惑です。
    愚痴吐かれて聞かされる身も考えて欲しい。
    愚痴吐いてる姿って本当に醜いんですよ。
    で、一応伝えておくと私もトピずれですが既婚です。
    書き込むつもりありませんでしたが、あなたみたいな書き込みが場を荒らすんですよ。
    きっとリアルでも空気読めず嫌われてるんだろうなと。

    +5

    -0

  • 2920. 匿名 2019/12/16(月) 10:26:15 

    >>2914
    男と無縁の人生とか嫌だw

    +0

    -5

  • 2921. 匿名 2019/12/16(月) 10:26:50 

    まだ周りに友人や家族がいるからそんな余裕があるのよ
    私は早くに家族亡くしてしまって
    現在アラフォー独身
    孤独に押しつぶされそうになる事も多い
    独り身楽しめるようになるのかな…

    +3

    -0

  • 2922. 匿名 2019/12/16(月) 10:27:59 

    >>2904
    元々の気質が嫉妬深いんでしょうね
    中年でも若くてもそういう人はいますね
    自分と誰かを常に比べて
    相手を攻撃しないと不安な人
    適当に流してるけど「まあがんばれ」と思ってみてる

    +1

    -0

  • 2923. 匿名 2019/12/16(月) 10:28:05 

    >>2825
    アラフォー独身が素敵だなって思ってるのかもしれないよ!

    +0

    -0

  • 2924. 匿名 2019/12/16(月) 10:28:08 

    >>2920
    どこにも男と無縁とか書いてないけどどう読みとったらそこにたどり着くの?

    +3

    -0

  • 2925. 匿名 2019/12/16(月) 10:28:13 

    >>2882
    こんな感じよね。
    アラフォー独身も悪くないと思うこと

    +3

    -0

  • 2926. 匿名 2019/12/16(月) 10:28:15 

    >>3
    レスの内容に引いて脊髄反射でマイナスも押しちゃったけどたしかに気になる。まぁ性欲強い人は性欲で生きてるようなもんだし、セフレなりなんなりいるんじゃない。って思ったらそういうコメントあった。

    +1

    -0

  • 2927. 匿名 2019/12/16(月) 10:28:52 

    >>3
    そら棒よ

    +0

    -0

  • 2928. 匿名 2019/12/16(月) 10:29:11 

    >>1157
    子沢山の外人が増える。

    +2

    -0

  • 2929. 匿名 2019/12/16(月) 10:29:27 

    いまだに卍の意味がわからないアラフォーです

    +0

    -0

  • 2930. 匿名 2019/12/16(月) 10:29:29 

    >>2608
    今までロクでもない男にしか出会わなかったのかな?
    ネットなんて愚痴吐き場なんだから幸せな結婚生活してる人の意見が反映されにくいだけだよ
    独身者の楽しさもね

    幸せな結婚生活してる人もシングルの人も私たちが思ってる以上に多いと思う
    姑や旦那がどうだとか独身が辛いってトピは常連さんが大げさに書き込んでるんじゃない?

    +1

    -0

  • 2931. 匿名 2019/12/16(月) 10:30:13 

    >>2920
    自立したら男と無縁とか、いつの時代よ

    +5

    -0

  • 2932. 匿名 2019/12/16(月) 10:30:35 

    よっしゃ!
    これからも、下らんことに散財してやる!
    今月レクサス買ってやる!

    あそぶぞぉー!

    +1

    -0

  • 2933. 匿名 2019/12/16(月) 10:30:43 

    自分がなにもしなくても勝手に旦那が稼いできて貯金もバンバン増えて新築住めて
    平日からネットだろうが映画だろうが行き放題
    夜は高身長イケメン旦那にたくさん愛されて子供にも恵まれて

    普段あまりこういうこと言わないけど、ぶっちゃけほんと幸せしかないよ。
    みんなもこっちおいでよ。

    +2

    -11

  • 2934. 匿名 2019/12/16(月) 10:30:50 

    >>2002
    こういう人って当たり前のようですごいよね。
    義務感とか計画性第一で赤の他人と一緒の生活送ってるんだもんw

    +1

    -0

  • 2935. 匿名 2019/12/16(月) 10:31:07 

    >>2923
    思っちゃいない

    +1

    -0

  • 2936. 匿名 2019/12/16(月) 10:31:15 

    >>3
    元々、性欲がさほどない
    お付き合いした男性は数人おりますが・・・

    +6

    -0

  • 2937. 匿名 2019/12/16(月) 10:31:21 

    >>2924
    あっ、頼るのね

    +0

    -0

  • 2938. 匿名 2019/12/16(月) 10:31:28 

    どんな立場だって辛い事もあれば幸せな事もある。
    自分なりに幸せと思えるなら、どんな人生でもいいと思う。

    +1

    -0

  • 2939. 匿名 2019/12/16(月) 10:32:09 

    >>2933
    この人幸せじゃないと思う(笑)!
    朝からがるちゃんの同類だわ!

    +7

    -2

  • 2940. 匿名 2019/12/16(月) 10:32:39 

    >>2937
    男と付き合う=頼るって感覚なの?

    +1

    -0

  • 2941. 匿名 2019/12/16(月) 10:33:01 

    >>2933
    良かったね!

    今度あーそぼ!

    +2

    -0

  • 2942. 匿名 2019/12/16(月) 10:33:40 

    >>2899
    >>2916
    こわーーい!笑
    自信もって独身アラフォーやってるんじゃないんですかー??

    +0

    -0

  • 2943. 匿名 2019/12/16(月) 10:33:54 

    >>2939
    幸せだからネットで暇潰しできるんだよ。あなたはどうも違いそうだけど。
    不幸なら逆にこんなことしてたら鬱になるわ。

    +4

    -3

  • 2944. 匿名 2019/12/16(月) 10:34:11 

    アラフォー独身なんてそう思い込まなきゃやってらんないよ

    +0

    -0

  • 2945. 匿名 2019/12/16(月) 10:34:58 

    >>2825
    孤独死確定ババアは妄想でもしなきゃやってられないんだね...とりあえず頑張って生きて!

    +0

    -0

  • 2946. 匿名 2019/12/16(月) 10:35:03 

    >>1440
    大丈夫、あと30年もすればどこで誰がどんな状態か分かるようになって、息が止まったとかあれば自動運転の救急車が駆けつけて自宅で手術とかも有り得る。

    +2

    -0

  • 2947. 匿名 2019/12/16(月) 10:35:05 

    >>2850
    ですよね。
    私の場合は独身で子無しだけど将来もう少しお金ためたら毒親に苦しむ子達を救うための一時施設や大学入学金の一時たて替えみたなボランティアやりたいからまったく子供にお金かけたくないわけじゃない。だからイラッとした。
    子無しだけど子供好きもいる。
    自分の子供に毒親になりそうで怖いだけ。

    +1

    -0

  • 2948. 匿名 2019/12/16(月) 10:35:10 

    >>2912
    なんでも都合の悪いことは専業のせいにするのやめてー

    +0

    -2

  • 2949. 匿名 2019/12/16(月) 10:35:22 

    >>2921
    何か手堅いサークルや趣味に参加してみるのはどうですか?
    ゴスペルとか歌は?
    安めのカルチャースクールとかに参加とか
    英会話にチャレンジとかどうでしょう!?

    +1

    -0

  • 2950. 匿名 2019/12/16(月) 10:35:34 

    >>2930
    いや、友達や同僚・上司、親戚内のリアルでも、旦那や子育て、義実家の愚痴はよく聞くよ。実際、離婚したのもいるし、仮面夫婦で不倫中もいる。

    +1

    -0

  • 2951. 匿名 2019/12/16(月) 10:36:07 

    >>2946
    30年でそこまで行くかな。

    +3

    -0

  • 2952. 匿名 2019/12/16(月) 10:36:22 

    >>1
    老後の不安以外の良いところは全部共感*\(^o^)/*
    老後まじで怖い。いつまで働けるんだろう。
    貯金ってどのくらいある?私家も持ってないのに250万くらいしかない

    +3

    -0

  • 2953. 匿名 2019/12/16(月) 10:36:37 

    >>108
    あなたの前には沢山の選択肢が広がっているように思える。
    温かい人と出会えて結婚したいと思ったら結婚もできそう。
    結婚せずにのんびり元のプラン通りの生活もできそう。

    +12

    -0

  • 2954. 匿名 2019/12/16(月) 10:37:05 

    >>2943
    幸せなら暇つぶしで怒らないでよー!怖いなー

    +3

    -1

  • 2955. 匿名 2019/12/16(月) 10:37:13 

    >>2652
    田舎見下しててワロタw

    +0

    -0

  • 2956. 匿名 2019/12/16(月) 10:37:21 

    >>2949
    ありがとうございます。
    そうですね、前向きに楽しめそうなことからはじめていくのもいいかもしれませんね。
    落ち込み期だったので元気出ました。

    +0

    -0

  • 2957. 匿名 2019/12/16(月) 10:37:26 

    >>2952
    それはまずい

    +0

    -0

  • 2958. 匿名 2019/12/16(月) 10:37:32 

    >>2943
    必死にトピずれだもん。ごめんね。幸せそうに見えない。

    +5

    -0

  • 2959. 匿名 2019/12/16(月) 10:38:08 

    >>2942
    独身アラフォーババアは自分に都合悪いことは受け入れられないで都合がいい解釈をして生きてるみたいよ
    だからいつまでたっても独身アラフォー孤独死ババアなんだってー

    +4

    -2

  • 2960. 匿名 2019/12/16(月) 10:38:14 

    >>2901
    いやリアルな
    自分で一生稼げる能力と金があれば結婚する意味

    +5

    -0

  • 2961. 匿名 2019/12/16(月) 10:38:34 

    結婚に焦って、不細工デブハゲ低収入の男と結婚するより、

    年下イケメンと10年以上付き合ってる私の方が、いつまでも恋人気分で幸せだよー。

    +0

    -4

  • 2962. 匿名 2019/12/16(月) 10:38:34 

    >>2954
    あなたも、来年には私と同じ立場になってるかもしれんよ。
    未来なんて決まってないし誰もわからないからね。

    +0

    -1

  • 2963. 匿名 2019/12/16(月) 10:38:37 

    >>2943
    人を馬鹿にするようなことをして
    幸せです
    って、なんか理解できない〜

    とりあえず、そんなに暇あるならいつでも独女は一緒に遊べるよ!
    歌舞伎のホストクラブでもどう?

    +4

    -2

  • 2964. 匿名 2019/12/16(月) 10:38:55 

    >>21
    向いてないって思い込みたいだけでしょ。みんななってみないと向き不向きは分からないよ。

    +3

    -3

  • 2965. 匿名 2019/12/16(月) 10:39:13 

    >>1440
    私は孤独死は怖くないな
    不安がないわけじゃないけど
    孤独死はいいとして死後2~3日で発見される仕組みを
    自分で編み出しておこうとは思う

    +3

    -0

  • 2966. 匿名 2019/12/16(月) 10:40:06 

    >>1024
    むしろ独身同士の方がまとまりにくくない?
    子供いる既婚って経済状況違っても子供の愚痴や学校の愚痴とかなんやかんやで結束してる
    親戚の集まりや友達同士見てても思う
    独身だと趣味繋がりが1番まとまりやすい
    なんとなく独身が集うとたいていまとまらない
    経済力あるなしで普段の生活が違いすぎるんだよね…

    +13

    -0

  • 2967. 匿名 2019/12/16(月) 10:40:10 

    >>2942 ん?レス番間違い?

    +1

    -0

  • 2968. 匿名 2019/12/16(月) 10:40:28 

    >>2963
    横だけど、楽しみがホストクラブって残念だね…

    +3

    -0

  • 2969. 匿名 2019/12/16(月) 10:40:42 

    >>2962
    横から


    怖い、

    見えない恐怖が迫ってくる感じ?

    +2

    -0

  • 2970. 匿名 2019/12/16(月) 10:40:43 

    >>2962
    いやー必死でトピずれする人間にはなりたくないと思います!気をつけなきゃ!

    +1

    -0

  • 2971. 匿名 2019/12/16(月) 10:40:55 

    >>2963
    遠いわ~
    居留地でランチしよ

    +0

    -0

  • 2972. 匿名 2019/12/16(月) 10:40:56 

    好きな仕事してお金稼いで、欲しいもの買って食べたいもの食べて。最高に幸せだよ。
    マンションを買って自分だけの城を手に入れた時は本当に幸せを感じたよ。
    全部自分の力だし、誰にも恥ずかしい生き方してない。

    +2

    -0

  • 2973. 匿名 2019/12/16(月) 10:41:23 

    >>2963
    馬鹿になんてしてないって。
    あなただってその人に出会いさえすればトントン拍子であっという間に向こう側行くよ。
    今の状況とは陸続きだからね。
    そんなもんだよ。

    +2

    -1

  • 2974. 匿名 2019/12/16(月) 10:41:28 

    >>2971
    ランチはつまらん

    夜遊びが良い

    +0

    -0

  • 2975. 匿名 2019/12/16(月) 10:41:40 

    無職男も暴れ出す始末
    コントみたい

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2019/12/16(月) 10:41:41 

    荒れ過ぎ
    みんなストレスたまってんだね

    +3

    -0

  • 2977. 匿名 2019/12/16(月) 10:41:51 

    >>2968
    もちろん、それだけじゃないさぁー
    二丁目
    クラブ
    どこへでも

    +1

    -1

  • 2978. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:01 

    >>2964
    いや、絶対に家庭向きでない人はいるよ
    生活能力なさすぎる人とか自分に時間使いたい人とか
    それなのに無理に結婚して子供産むくらいならやめておいた方がいいと思う
    あびる優の子供みたいに不幸な子供を増やすだけ

    +8

    -0

  • 2979. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:05 

    >>2943
    ごめんね。あなた鬱になりかけてない?
    コメントから闇を感じる。ネットから離れたほうがいいよ。

    +1

    -1

  • 2980. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:24 

    >>2939
    枯渇臭すごいw

    +1

    -0

  • 2981. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:28 

    >>2974
    体力あるなぁ~
    じゃあナイトウォーキングいこう

    +0

    -0

  • 2982. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:40 

    >>2973
    魔の手が、、、!?

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:42 

    >>2966
    それはあるかも。同じ趣味でもかけるお金が違うとお互い気まずかったりする。私はそんなに趣味にお金は投資できないけどコツコツ楽しむタイプで、友人は思いっきり投資するタイプなんだけど、たまに変な気を遣われて申し訳なくなる。気にしてないのになぁ。

    +5

    -0

  • 2984. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:49 

    親の介護を終えた人はいますか?
    独身既婚関係なく介護問題はあると思うんだけど、一人で両親の介護できるかが不安…
    仕事に支障きたしたりするのかな

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:53 

    >>2977
    二丁目気になる…

    +2

    -0

  • 2986. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:58 

    >>2959
    この口悪い不幸せそうな人は若くて既婚者なの?
    それとも同族嫌悪の独身アラフォーババアなの?

    +1

    -0

  • 2987. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:02 

    謎な言葉
    マジ卍。。

    +1

    -0

  • 2988. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:21 

    結婚して、他人の親の面倒だなんてごめん。

    独身は煩わしさがない。

    責任ないから楽だよ。

    +1

    -0

  • 2989. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:22 

    >>2981
    それはもしかして本当に歩くだけ?(T . T)

    +0

    -0

  • 2990. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:22 

    >>2901
    結婚へのマイナスイメージがすごい
    毒親育ちかな?

    +3

    -2

  • 2991. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:34 

    >>2985
    私もw

    +2

    -0

  • 2992. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:36 

    >>2965
    孤独死の何が怖いって死ぬ時じゃなくて生涯孤独を味わって死に向かって行かなきゃならないってことね

    +1

    -0

  • 2993. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:38 

    >>2964
    横だけど、言う事は分かるよ。
    でも、なってみて後悔するかもしれないなら、
    ならないで後悔しない方が自分にも相手にも良くないかな。

    +5

    -0

  • 2994. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:49 

    >>1829
    そう思わないと生きていけない人もいるかもしれないけど、そうではなくて、実感としてそう思っている人もいるよ。

    遺伝的な傾向とか環境面でそう感じざるを得ない人もいるからね。人それぞれだよ。

    +7

    -2

  • 2995. 匿名 2019/12/16(月) 10:44:07 

    >>2973
    つらい独身時代だったの?

    +0

    -0

  • 2996. 匿名 2019/12/16(月) 10:44:14 

    >>2967
    まちがってないよー!
    せっかく褒めたのに全力で噛み付いてきたから怖かっただけ!笑

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2019/12/16(月) 10:44:22 

    >>2973
    それはある
    結局は運とタイミング次第だからね
    ここで暴れてる独身だって、明日には運命の人に出会うかもしれない

    +0

    -1

  • 2998. 匿名 2019/12/16(月) 10:44:26 

    >>2989
    そう
    おしゃべりしながらウォーキング
    いのししとお友だちになれるよ

    +0

    -0

  • 2999. 匿名 2019/12/16(月) 10:44:47 

    >>2991
    ね!楽しそうだから経験者教えて(^^)

    +1

    -0

  • 3000. 匿名 2019/12/16(月) 10:44:54 

    >>2986 不幸な無職男とみた。バイトさんかも。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード