ガールズちゃんねる

アラフォー独身も悪くないと思うこと

4352コメント2019/12/30(月) 19:13

  • 1001. 匿名 2019/12/15(日) 22:40:13 

    このトピに独身の時に出会ってたら結婚辞めてました。皆さんのコメにプラス押しまくってます!

    +11

    -6

  • 1002. 匿名 2019/12/15(日) 22:40:33 

    >>981
    お疲れ様です。
    きっと歳上おじさん狙いの女の子が集まっちゃったのかな?
    気の済むまで行けば良いじゃないですか。
    わからないですよ。
    歳下好きも多いかもしれませんけど、子供じゃん!って思う男性もいますから。

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2019/12/15(日) 22:40:39 

    >>998
    そりゃあね

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2019/12/15(日) 22:41:50 

    >>998
    個性的かもね

    +3

    -0

  • 1005. 匿名 2019/12/15(日) 22:41:58 

    高齢独身者「結婚がすべてじゃない」 既婚者「…」
    低学歴「学歴がすべてじゃない」   高学歴「…」
    ブス「顔がすべてじゃない」     美人「…」
    貧乏人「お金がすべてじゃない」   金持ち「…」
    ババア「若さがすべてじゃない」   若者「…」

    +8

    -8

  • 1006. 匿名 2019/12/15(日) 22:41:59 

    >>989
    子供も生んで夢を追い続けてっていうのが理想中の理想だけど、少なくても今の日本では無理
    夜中に帰宅したり、下手したら帰ってこない日もある妻を支えられ、家事も育児も文句言わずやってくれる旦那が一般的にならなきゃね

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2019/12/15(日) 22:42:30 

    >>976
    総攻撃されるから書かないだけだと思うよ

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2019/12/15(日) 22:42:48 

    >>1005
    既婚者「自由が全てじゃない」

    +13

    -1

  • 1009. 匿名 2019/12/15(日) 22:43:10 

    >>869
    うーん...その友人が意地悪なのはわかるけどさ、「子どもを産めないかもしれないのにする入籍ってどういういう目的があるのか教えて。」は余計じゃない?
    好きな人と一緒にいたい、それだけでいいじゃん。
    子供を持ちたくない夫婦も、持てない夫婦もいるわけで。

    まあその友人の返しからして、意地悪で結婚ハイなのはわかるけど、それとこれとは別だと思うよ。

    +11

    -4

  • 1010. 匿名 2019/12/15(日) 22:43:24 

    >>983
    ん?なににwwなの?
    読んでも分からない

    +1

    -2

  • 1011. 匿名 2019/12/15(日) 22:43:49 

    >>947
    医療費もほぼただだし、むしろ独身は子供のために金を出してやってるんだともっとでかい顔していい。だってアラフォーなら子供の時の医療費補助なんてなかっただろうし。

    +11

    -4

  • 1012. 匿名 2019/12/15(日) 22:43:50 

    44才で派遣社員だけど、今はお気楽だし幸せです。

    たまに家族とか羨ましくなる時もあるけど、自分の性格では他人と暮らして、子育てして…っていうのが苦でしかない。

    夫婦2人なら何かあれば別れればいいけど、子供がいたらそう簡単にはいかないし、嫌いな人と我慢して住み続けるのは地獄だし。
    寂しさよりも、背負うものがない自由さが勝ってしまう。

    茶飲み友達か彼氏くらいいて、別々に暮らしてるくらいが丁度いいかな。

    +17

    -1

  • 1013. 匿名 2019/12/15(日) 22:44:04 

    >>998
    既婚者だけど、話してて楽しいのは圧倒的に独身女性
    こだわり強いしいい意味でクセがあるから

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2019/12/15(日) 22:44:08 

    >>1002
    メンタルやられすぎて誤字だらけになっちゃったけど、読んでくれてありがとう
    私は相性が良ければ何歳でも構わないので、次回は40代以上限定パーティに出てみます
    来年は好きな人と年越ししたいなぁ

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2019/12/15(日) 22:44:18 

    >>1009
    一方的にしかけといて自分が言われるのは嫌ってのはなしですよ。

    +4

    -2

  • 1016. 匿名 2019/12/15(日) 22:44:30 

    >>41
    こういう価値観はそれ自体不幸。
    勝ち負けに拘り、周りから羨ましがられるか、幸せに見えるかが幸せの基準。幸せを他人に握られてる。現代の病理。結婚するしないに関係なくずっと満足できない人だな。かわいそうだ。

    +61

    -5

  • 1017. 匿名 2019/12/15(日) 22:44:32 

    >>993
    19時から22時まで某資格の学校にいってるよ。科目合格でコツコツ進めてる。
    夜に勉強することを想像できない人もいるんだね。

    +0

    -3

  • 1018. 匿名 2019/12/15(日) 22:45:46 

    >>998
    既婚者もクセ強い人いますけどね

    +12

    -0

  • 1019. 匿名 2019/12/15(日) 22:46:33 

    >>1006
    それは思いますね、、


    ぁ。ちょっとテンション下がった(;_;)

    私もそういったこともあって独身ですもん。
    絶対に自分は自分でありたいの。
    この仕事、やれるとこまでやりたいし、目標高く頑張りたい。

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2019/12/15(日) 22:46:53 

    >>1005
    ていうかすべて、実際すべてじゃないよ。人生にはいろんな要素がある。
    こういう書き込みしてる人ってどんな人なんだろね。
    容姿端麗な高学歴の若い既婚の金持ちがこんな書き込みするとも思えないし。

    +9

    -2

  • 1021. 匿名 2019/12/15(日) 22:47:12 

    >>1012
    とてもよくわかります。
    自分みたいなのと結婚して相手を不幸にしたくない。

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2019/12/15(日) 22:47:45 

    >>1008
    いやまあ私独身だけど本当にそうだと思うよ
    家族って一筋縄ではいかないから苦労も多いけど、それ以上の幸せもあると思う。
    それは両親を見てつくづく思った。
    ただ、私にその苦労を乗り越えるキャパが無いから結婚しなかった

    +5

    -2

  • 1023. 匿名 2019/12/15(日) 22:47:52 

    >>980
    女ってほんとイヤな生き物。
    ちょっとでも自分の方に優位な点があると
    そこに価値観の比重をかけて自分の方が幸せだと勝ち誇る。
    そうですよね、、セックスこそすべて。至上の喜びですよね。w

    +3

    -2

  • 1024. 匿名 2019/12/15(日) 22:48:25 

    >>736
    気の合うアラフォー独身たちが、リアルで気軽に会える場があればいいね。合わない人がいがみ合うのではなく、自然体でいられるような場所

    +45

    -5

  • 1025. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:01 

    >>1017
    私も何か資格とかとりたい。今からでも上を目指したいけど何をしていいかわからない。
    ダメ人間アラフォーです

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:02 

    >>980
    トピタイ読めますか~?

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:10 

    >>177
    老人ホーム選びも難しいんだなと考えてしまった記事があったよ。
    ずっと独身だった女性が資金も準備して入居した終の住処のホームだったんだけど、そのホームの対応介護度より重い認定になってしまって、契約解除になって退去しなきゃいけなくなったんだって。
    対応外の状態になったからとかの理由だから返金も一切無いとかで、次をどうしようも無いって記事だった。
    ホーム選びは対応の介護度も良く考慮して選んで欲しいと締めくくられていた気がする。

    +20

    -0

  • 1028. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:23 

    >>1014
    え!そんなパーティーあるだけ良いじゃないですか!私の地元だと40以上のパーティーは無いですよ!
    下のコっちも来るなー、、っていう設定しかないです!
    前向きに行きましょ!

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:32 

    >>1023

    >>1010さん、こういうこと。

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:34 

    皆さん惑わされてはいけません

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:55 

    >>1020
    結婚願望がそもそもない美人でない人がなぜ負け惜しみと言われるのかが謎。本当にないっぽい人もいる。たぶん男女とも全体の三割くらいの人は結婚願望がないというか孤独への耐性があると思う。

    +10

    -2

  • 1032. 匿名 2019/12/15(日) 22:50:07 

    >>1026
    この人は独身の括りなんじゃない?クセ強いけど(笑)

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2019/12/15(日) 22:50:34 

    >>1010
    横からだけど、
    ちょっとエロいんだよねw

    +2

    -2

  • 1034. 匿名 2019/12/15(日) 22:50:47 

    >>1015
    うーん、やっぱわかんないや。
    けしかけられても、「そうだね、いい人に会えたらいいけどねー、今は独身楽しくてなかなか縁ないなー。」でいいじゃん。そこで応戦する必要を全く感じない。

    いちいち、イラっとすること言われたら何か言い返さないと気が済まないの?
    疲れる生き方だね...

    +5

    -1

  • 1035. 匿名 2019/12/15(日) 22:51:08 

    >>1028
    やっぱり結婚したい?
    習い事とか趣味の範囲を広げるとかで、
    自然な出会いをっていうのは難しいのかな

    +2

    -2

  • 1036. 匿名 2019/12/15(日) 22:52:04 

    4人子供いる既婚の男性の上司がいるけど、「嫁には仕事って言ってるw」とかほざいて飲みに行ったりジム行ったり、噂だけどキャバとかも行ってるらしい。
    これでも社内では子煩悩扱い。つくづく結婚って女性にメリットないなと思う。

    +8

    -2

  • 1037. 匿名 2019/12/15(日) 22:52:23 

    既婚か未婚かは個人の自由だから好きにしたらいいと思うの。
    でも、アラフォー独身の人が「彼氏が〜」って話をし出すと身震いがするんだよな…。
    ちょっと気持ち悪いって思っちゃう。

    +3

    -12

  • 1038. 匿名 2019/12/15(日) 22:52:35 

    今日ひとりでデパートのちょっといいレストランで食事しました。
    仕事で少し上手く行ったので。
    30代だから平気なのかな?って思って、
    このまま独身だとして40代、50代だったら…と想像した。平気だわ!と思った。
    子供のためにうまない方がいいかなと思ったりする。10代から死にたい願望消えない。
    多分DNAに刻み込まれてる
    子供が鬱になるかも。
    この先もっともっと貧困の差は激しくなる

    +10

    -1

  • 1039. 匿名 2019/12/15(日) 22:52:50 

    >>1034
    いや嫌なこと言われてやり返すなって自分が嫌なことされたりとか、いじめとかでもそう言えるの?あなたは応戦する必要を感じなくても、もとのコメントの人は嫌だったわけでしょ?それこそ人それぞれだろうが。

    +5

    -1

  • 1040. 匿名 2019/12/15(日) 22:53:12 

    >>1036
    子供4人いてお金も時間も自由にできるなら裕福なんだなーって思うし、きっと奥さんも享受してると思う。

    +4

    -2

  • 1041. 匿名 2019/12/15(日) 22:53:38 

    >>140
    人から羨ましがられる人生目指して勝手に頑張っててね
    上には上がいるし価値観も様々だから他人基準に生きるのって大変だと思うよ

    +34

    -8

  • 1042. 匿名 2019/12/15(日) 22:54:10 

    >>1040
    もうなんか根本的に考え方が違うね。

    +4

    -1

  • 1043. 匿名 2019/12/15(日) 22:54:16 

    >>1028
    そうですね!来年は前向きにいきたいです
    バツ有りでも何歳年上でも連れ子がいてもいい、基本的な価値観と笑いのツボが合う人に出会いたいです

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2019/12/15(日) 22:54:31 

    >>869
    40歳の女性に「子供云々…」は言ってはいけない言葉だったんじゃない?その人諦めてないかもしれないし。
    どっちもデリカシーない。

    +16

    -1

  • 1045. 匿名 2019/12/15(日) 22:54:40 

    >>1035
    難しい。
    わからない。
    模索中。
    ただ、婚活パーティーには結局行ってない。
    たぶん、相手が見つかってもすぐに嫌んなると思う。
    結果として冷やかしになりそうで申し訳ない。

    〇〇ちゃんの手料理食べてみたいな!
    って言われるとイラッとするんです。

    www

    終わってますよね。

    +1

    -1

  • 1046. 匿名 2019/12/15(日) 22:54:45 

    >>1037
    わかる!
    アラフォーが(独身とは言わない)彼氏彼氏いうのが気色悪い。
    恋人とか、パートナーとか、それなりの言葉を選んだらいいのに。

    +6

    -3

  • 1047. 匿名 2019/12/15(日) 22:54:57 

    >>1040
    嘘つかれてる時点で…人としての矜持もなくしてないか。

    +6

    -1

  • 1048. 匿名 2019/12/15(日) 22:54:59 

    >>1039
    そうですね。人それぞれですね。
    私はこういうシチュエーション何度もあったけど、いちいち言い返すという考えが浮かんだことすらなかったので。
    なぜ?と思いました。


    人それぞれですね。

    +3

    -1

  • 1049. 匿名 2019/12/15(日) 22:55:16 

    自分で言うのもアレだけど、お金に余裕あるから全て自由に使える事かな
    あと時間もね
    結婚すると相手に財産をアテにされそうだからむしろ結婚したくなくなる

    お金ない人ほど結婚したほうがいい

    +0

    -2

  • 1050. 匿名 2019/12/15(日) 22:55:27 

    >>1017
    勉強してるのは偉いけど、それなら尚の事わざわざ他人を下げる必要ないのに。
    がんばってください。

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2019/12/15(日) 22:55:39 

    独り身の時、既婚の時、シングルマザーになった時、私には一貫して寂しさがある!それはきっと、友達がいないから。そして、自分は友達とうまく末長く付き合っていけるような器ではないからだと思う

    主さんには友達がいていいね
    友達がいるってことは、主さんはこの先もきっと大丈夫!その生き方、アラフォー独身、全然悪くないと思います!

    +17

    -0

  • 1052. 匿名 2019/12/15(日) 22:56:09 

    好きな人が出来て毎日が楽しい。
    独身の年下男性と通話したりデートしたり…
    仕事にも張り合いが出てる!

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2019/12/15(日) 22:56:16 

    >>1048
    でしょ?本当の意味で人それぞれを理解できて良かったね。

    +3

    -4

  • 1054. 匿名 2019/12/15(日) 22:56:22 

    >>1046
    え、そこなの?
    よっぽどこだわり強いんだね

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2019/12/15(日) 22:56:31 

    >>4
    天才じゃ!
    キキキリンみたい笑

    +16

    -0

  • 1056. 匿名 2019/12/15(日) 22:56:34 

    老後の死体処理はどうするか考えてるの?

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2019/12/15(日) 22:56:52 

    >>1042
    もはや「結婚を幸せと思わないといけない」っていう宗教だと思う

    +19

    -0

  • 1058. 匿名 2019/12/15(日) 22:57:25 

    >>1045
    婚活パーティーに来るような男なんて、と必要以上に警戒してしまいそう。私。
    若かりし頃の合コンもそんな感じであまり好きじゃなかったな。

    +0

    -1

  • 1059. 匿名 2019/12/15(日) 22:57:47 

    >>1053
    うわ.....

    +2

    -3

  • 1060. 匿名 2019/12/15(日) 22:58:00 

    >>1056 笑った。でも確かに切実。

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2019/12/15(日) 22:58:11 

    >>624
    実家暮らしなのでしょう

    +37

    -0

  • 1062. 匿名 2019/12/15(日) 22:58:11 

    >>1035

    ぁぁ!ついつい私の個人的な事を吐露してしまいましたね!
    趣味から行った方が気が合う人は見つかりそうだなとは思うのですが、、、

    なんせ私自身が後ろ向きなんで。
    気が向いたらどちらでも行動に移すと思います。

    結婚より事実婚のようなパートナーくらいが欲しいです。
    でも、居なくても良いと思ってます。
    どちらでも、楽しい道を選びたいです

    +1

    -1

  • 1063. 匿名 2019/12/15(日) 22:58:14 

    >>1057
    私自身は特に何か言われたことはないけど、ガルちゃんとかの争いや友人が何か言われたって聞くと、宗派の違いってこんな感じかなーって思ってる。

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2019/12/15(日) 22:58:32 

    やばいのと関わった。

    +0

    -1

  • 1065. 匿名 2019/12/15(日) 22:58:48 

    >>1059
    やっぱりアラフォー独身はクセが強い!
    いい意味で。

    +8

    -1

  • 1066. 匿名 2019/12/15(日) 22:58:50 

    >>1006
    夜中に帰ってきたり帰ってこない日もある妻の方が世の中に少ないと思うけど。
    夜勤のある看護師さんくらい?

    +0

    -5

  • 1067. 匿名 2019/12/15(日) 23:00:03 

    >>1063
    >宗派の違い
    的確w

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2019/12/15(日) 23:00:13 

    >>1056
    そういうビジネスはありますかね?
    いつか出来ると思うんですが。生存確認とか死後の手続きを頼む会社とか…。起業しようかな(笑)

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2019/12/15(日) 23:00:28 

    何かコメントすると
    マイナスがわーってつくのは
    ガルちゃんならではですかね。
    雰囲気に乗れるようにコメントしてするのって
    面倒な時もしばしば。

    +0

    -1

  • 1070. 匿名 2019/12/15(日) 23:00:45 

    >>1062
    既婚だけど覗かせてください。
    私は趣味と学習の中間?みたいなところで知り合って、40手前で結婚しましたよ。願望全くなかったのに。

    +1

    -1

  • 1071. 匿名 2019/12/15(日) 23:00:49 

    >>1068
    極力明るいイメージでよろしく

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2019/12/15(日) 23:00:59 

    >>133
    そういう人いるわー。
    やたら上から目線でいい女ぶってるけど、憧れはしない。
    若い子と飲んでて楽しいのかな?

    +39

    -3

  • 1073. 匿名 2019/12/15(日) 23:01:23 

    >>55
    一人焼き肉も悪くないよ(*´∀`)

    +27

    -0

  • 1074. 匿名 2019/12/15(日) 23:01:23 

    >>897
    こちらも横ですが
    主の事は問題じゃない
    決めつけて言うなって事でしょう
    分からないの?

    +12

    -4

  • 1075. 匿名 2019/12/15(日) 23:01:24 

    >>1065
    横だけど、人それぞれを逃げ口上に使う人が多すぎるわ。
    本当に人それぞれだと思うなら、自分と異なる考え方の他人にいちいち噛みつかない。
    疑問っていいながら確実に批判してるもの。

    +4

    -4

  • 1076. 匿名 2019/12/15(日) 23:01:32 

    >>1058
    そうですよね。
    そういうところに来ないような男性と出会いたいけど
    当然難しい。

    +0

    -0

  • 1077. 匿名 2019/12/15(日) 23:01:41 

    >>1057 休日のイオンモールに行くとその宗教の信心も崩れ落ちる現実。カップル、家族連れだらけ。

    +0

    -3

  • 1078. 匿名 2019/12/15(日) 23:02:06 

    >>981
    大丈夫。数打てばゼッタイ当たるから。
    パーティーだけじゃなくて
    相談所とか街コン、とにかく何でも手当り次第よ!
    婚活本とかも騙されたと思って一度読んで見ると面白いよ。
    とにかくメンタルが大事だから、婚活仲間作るのもオススメ。
    アラフォー独身時代、なんだかんだ言っても婚活は青春でした。

    +1

    -0

  • 1079. 匿名 2019/12/15(日) 23:02:08 

    >>1068
    年寄り増えるからそういう職種もできそうだよね
    生存確認&事後処理専門みたいな

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2019/12/15(日) 23:02:17 

    >>1066
    もう一度よく読んで。読解力がなさすぎる。

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2019/12/15(日) 23:02:24 

    >>897
    は?
    幸せは十人十色って健康で元気って事に対して言ってるんじゃないの?

    +14

    -0

  • 1082. 匿名 2019/12/15(日) 23:02:32 

    とにかく自由なのは確かなんだけど、そんなに高給取りでもないから海外旅行行きまくるとかは貯金考えたら無理だし、みんなそんなに贅沢な暮らししてるのが謎…

    一生独身だった場合を見据えて貯金とかはしないのかな?

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2019/12/15(日) 23:02:37 

    >>1067
    本当に思ってる。相手を折伏するまであきらめそうにないところとか。

    +2

    -0

  • 1084. 匿名 2019/12/15(日) 23:02:43 

    >>869です。

    そもそも付き合って1年のうち半年は会うこともなく、行為はしていないとのことでした。彼女は子どもをつくる気はないとのことで、話を聞いていると、彼は彼女に生活の面倒をみてもらいたいふうでした。
    そこまで教えてもらっても?ですが、結婚はすばらしいもののついでに教えてくれました。

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2019/12/15(日) 23:02:51 

    >>1075
    それが、アラフォー独身が世の中を渡っていく術なんだよ

    +2

    -2

  • 1086. 匿名 2019/12/15(日) 23:03:25 

    両親や兄弟がご健在で健康なアラフォー独身が最強だと思う。
    仕事も充実していて衣食住に困ってないなら楽しすぎると思う

    +5

    -1

  • 1087. 匿名 2019/12/15(日) 23:03:32 

    >>1082
    いや別に海外旅行に興味のない人もいますし…。金かからない趣味はたくさんあるし、趣味も人それぞれでしょう。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2019/12/15(日) 23:03:33 

    >>1070
    そうですか。
    結局は自分らしく没頭する所に
    本当の幸せは転がってるのかもしれませんよね。

    趣味も一緒なら、楽しいだろうし、制限もされなさそう、理解もしてくれそう

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2019/12/15(日) 23:03:42 

    >>66
    年をとれば衰えはでてくるよ。逆にそんなことで判断するような男はいらない。面倒。

    +37

    -1

  • 1090. 匿名 2019/12/15(日) 23:03:49 

    >>1074
    こちらも重ねて横ですが、

    「分からないの?」って

    あんたの個人的な意見なんて知らんがな(笑)

    +6

    -6

  • 1091. 匿名 2019/12/15(日) 23:04:24 

    不貞モラハラ夫と結婚して、後悔している者もいます。

    義実家にも悩まされず、独身、羨ましいです。

    +6

    -2

  • 1092. 匿名 2019/12/15(日) 23:04:29 

    >>1051
    この人の言ってることが的を射てる気がする
    結婚してるかしてないか、子供いるか、いないかなんて関係ないよ。
    そんな事で争ってる時点で…って感じ
    みんな世間に踊らされ過ぎ
    がるちゃんにも

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2019/12/15(日) 23:04:35 

    >>1079
    今もある民生委員みたいなやつかな?退職したらしばらくそういうビジネスをやるのもいいかも。

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2019/12/15(日) 23:05:20 

    >>1082
    いちいち書くのもいやらしいと思って書きませんでしたが、収入はそれなりあります。
    未婚アラフォーは、年収高い人が多い印象。
    だから結婚の必要感じないんだよね。

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2019/12/15(日) 23:05:30 

    >>3
    結婚してたって旦那がEDのため15年セックスレス
    性処理なんてしてもらえないですよ

    +60

    -2

  • 1096. 匿名 2019/12/15(日) 23:05:31 

    >>315
    3号主婦さん介護保険料払ってないのに
    介護サービス受けるつもりなの?

    +9

    -0

  • 1097. 匿名 2019/12/15(日) 23:05:57 

    >>1069
    そんなしょっちゅうマイナスわーなんてもらわないよ
    書き込み内容に問題があるのでは

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2019/12/15(日) 23:06:33 

    >>66 >>1089
    年下とかかわったことないからわからないけど、同世代以上なら、男だってお尻垂れるし皺もできる。結局同じじゃん!と思って気にならなくなったよ。

    +40

    -1

  • 1099. 匿名 2019/12/15(日) 23:07:11 

    >>1082
    貯金もするよ
    一応見据えてる
    独身ですから、稼ぐ時間もありました(;_;)w

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2019/12/15(日) 23:07:19 

    >>1090
    義務教育やり直してきたら?
    健康で元気なら幸せって断言してることに、幸せは千差万別って言ってるんでしょ?
    人と比べてどうのなんて一言も言ってないよね?
    馬鹿すぎて辛い

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2019/12/15(日) 23:07:20 

    >>1088
    そうなんです。
    結婚相手探しを前提とした出会いより、絶対いいと思う!
    以前別トピで言ったらマイナスの嵐だったけど(笑)

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2019/12/15(日) 23:07:26 

    >>1096
    まだ介護保険払う年齢じゃないです、ごめんなさい

    +1

    -7

  • 1103. 匿名 2019/12/15(日) 23:08:12 

    >>1077
    逆じゃない?
    読解力w

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2019/12/15(日) 23:09:17 

    >>1091
    かわいそう…

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2019/12/15(日) 23:09:27 

    >>1100
    必死すぎ。知らんがな。

    +0

    -5

  • 1106. 匿名 2019/12/15(日) 23:09:29 

    >>1082
    安いプランもありますし一年に一回くらい海外行っても貯まりますよ。まぁ私は普段の生活は質素ですが…(^^)

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2019/12/15(日) 23:09:48 

    バツイチだけど独身の人たちが言ってること正しいよ。
    私も、義実家にこき使われるの無理だったw

    +9

    -0

  • 1108. 匿名 2019/12/15(日) 23:10:04 

    >>1075
    それ同感
    人それぞれですから!って言いながら意見の違う人を攻撃する人多い
    本心からそう思ってたら他人の事なんて気にしないし干渉しないよね

    +7

    -0

  • 1109. 匿名 2019/12/15(日) 23:10:05 

    >>1077
    世の中の家族には皆幸せであってほしい自分としては家族連れはもっと楽しそうであってほしい。みんな別々にスマホいじってるとか、奥さんが必死で子供に食べさせてるのに旦那さんは何もせずゲームしてるとか最近こんなのばっか目に入る。こないだ隣の席の夫婦が相手の食べ方で喧嘩になってて、こっちがいたたまれなくなった。
    仲良さそうな家族見るとほっとする。

    +9

    -0

  • 1110. 匿名 2019/12/15(日) 23:10:56 

    >>1013
    私も〜〜!
    独身女性の方がめちゃくちゃおもしろい。
    既婚女性は説教くさくて価値観凝り固まってるし全然つまらない。
    だからこのトピ来ちゃうんだわ。

    +11

    -6

  • 1111. 匿名 2019/12/15(日) 23:10:56 

    >>1105
    言い返せなくなったら論点ずらすって正真正銘の馬鹿
    頭悪すぎて話にならない
    もう絡んでくるなよ、馬鹿

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2019/12/15(日) 23:11:00 

    >>193
    アラフォーで良きとか若い子の言葉遣い、まわりからイタイ目で見られてると思うよ

    +5

    -3

  • 1113. 匿名 2019/12/15(日) 23:11:04 

    なんか必死なトピ、
    腫れ物には触らない方がいいね。

    +6

    -2

  • 1114. 匿名 2019/12/15(日) 23:11:54 

    >>1108
    「よそはよそ うちはうち」も同義だと思ってる。

    トピズレごめん。

    +3

    -0

  • 1115. 匿名 2019/12/15(日) 23:12:30 

    >>1111
    知らんがな。

    +0

    -7

  • 1116. 匿名 2019/12/15(日) 23:12:33 

    >>1112
    そんくらいで良いでしょ

    +7

    -2

  • 1117. 匿名 2019/12/15(日) 23:12:40 

    >>1077
    低所得で、休日レストランとかじゃなくフードコートとかマックで家族で食べてた自分の幼少期思い出して切なくなるだけなんですが…

    +6

    -0

  • 1118. 匿名 2019/12/15(日) 23:12:59 

    >>1056
    とりあえず若い親戚に頼むと思う

    +0

    -2

  • 1119. 匿名 2019/12/15(日) 23:13:50 

    >>1110
    わかる!生き様がコミカルだよね!

    +4

    -0

  • 1120. 匿名 2019/12/15(日) 23:14:00 

    独身トピはみんな必死にいい合ってるのが
    面白い。

    +8

    -0

  • 1121. 匿名 2019/12/15(日) 23:14:10 

    時間、お金、全て自由

    +5

    -0

  • 1122. 匿名 2019/12/15(日) 23:14:16 

    >>53
    独身羨ましいよー!
    昔ながらの家督のところに嫁に行ったから苦労してる最中。
    普通の家と結婚してたらまだよかったのに、、、

    +4

    -6

  • 1123. 匿名 2019/12/15(日) 23:14:26 

    >>1082
    貯金はしてるし贅沢も必死な倹約もしてない

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2019/12/15(日) 23:14:35 

    >>1068
    何気に儲かりそうだね。
    起業したら呼んでw

    +7

    -0

  • 1125. 匿名 2019/12/15(日) 23:14:40 

    >>1012
    そもそも44歳ならもう子供は無理

    +7

    -0

  • 1126. 匿名 2019/12/15(日) 23:14:41 

    ※すでに独身満喫中アラフォーはこのトピから退散の模様

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:29 

    >>998
    独身アラフォー男よりはマシだけどね

    +0

    -2

  • 1128. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:32 

    >>1119
    コミカルw

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:39 

    >>1
    旦那さんと恋愛感覚は結構いるかも。
    私の周りは仲のいい人めっちゃ多いし10年たっても旦那さんに恋してるとかあるよー!

    +16

    -4

  • 1130. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:43 

    >>1117
    ゲームしながら走り回ってギャーギャー騒いでる子供に顔をしかめても「独身が僻んでるw」とか思われてるんだろうか
    くわばらくわばら。

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:46 

    >>1109
    イオンモールの家族連れは殺伐としてるよ
    フードコートとか親キレまくってるし
    高級ホテルでディナー食べてたりする家族連れは上品でいいよ

    +12

    -0

  • 1132. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:53 

    時代の変化で結婚というシステムが機能不全を起こしていると思うんだよねえ
    昔は男女双方にメリットがあったわけだけど、今はお互いにデメリットだらけ
    一種の宗教に近いのかも・・

    +17

    -1

  • 1133. 匿名 2019/12/15(日) 23:16:38 

    >>1127
    傍から見たら同じでしょ笑

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2019/12/15(日) 23:16:40 

    >>55
    一人焼肉も自分のペースで良い肉食べれて最高だと思うけどなぁ…
    私は一人で行けるようになりました。
    美味しい〜って心で叫びながらゆっくり食べる。
    一人で行くより誰かと食べた方がもっと美味しいかもしれないけどね。
    一緒に来てもらいたいわ笑

    +29

    -0

  • 1135. 匿名 2019/12/15(日) 23:16:53 

    当方、彼氏いない歴=年齢の26歳。

    恋愛や結婚に執着していた時期もあったけれど、職場のおばさん達が旦那や子育ての愚痴を言っていて、中には子供なんて産まなきゃ良かった、とか旦那使えないとか聞き捨てならない言葉を聞いたら、また気持ちが変わった。そんな事よりも、今は自分への投資で筋トレや全身脱毛、貯金に好きな事をするために働く事に切り替えました。ちょうど断捨離して子供部屋おばさんから脱却したのも機にね( ˘ω˘ )

    +6

    -0

  • 1136. 匿名 2019/12/15(日) 23:17:15 

    >>1051
    あなたは優しい人ですね
    小説に出てくる人の中の一人みたいな。
    孤独になってしまうし、でも孤独も好きなんだよね
    たまに来るさみしさはどうやって紛らわしてるの?

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2019/12/15(日) 23:17:27 

    >>1132
    そうですね。
    間違いないです

    +0

    -1

  • 1138. 匿名 2019/12/15(日) 23:17:33 

    >>1119
    褒めてないwww

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2019/12/15(日) 23:18:09 

    >>1134
    こないだ行ったら老若男女問わず結構一人の人がいた。車いすの人もいた。世の中が多様化していてよかったなぁと本当に思った。

    +10

    -0

  • 1140. 匿名 2019/12/15(日) 23:18:28 

    >>1127
    似たもん同士だよ

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2019/12/15(日) 23:18:31 

    >>1018
    既婚男が一番変だよ今は

    +4

    -1

  • 1142. 匿名 2019/12/15(日) 23:18:36 

    >>1134
    金銭感覚も同じ独女じゃないとよね。

    横からです

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:16 

    >>1024
    絶対無理だよ
    独身同士でもマウンティング、いがみ合いは必ず発生するしすぐ空中分解すると思う

    +19

    -0

  • 1144. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:22 

    >>1117
    私は独身だから口出せない立場なんだけど、どうか世のお父さんお母さんにはつまらない買い物に子供を付き合わせないでほしい。
    小さい頃毎週家族でイオンモールや買い物行ってたけど、その貴重な時間をもっと有意義に過ごせたんじゃないかといつも思ってる。

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:26 

    >>8
    私は思わないなぁ。
    仕事柄実際子なし夫婦たくさん見て来てるけどみんな口を揃えて子供産んどきなさいよ私らみたいに孤独だよって言う。
    一部のニュースとかで子供がああなったらどうしようとか思うかもだけどだいたいがみんな親を支えてるよ。
    想像とかネット見て物言ってるだけだと思う。
    子なしの現実はもっとシビアだわ。
    私は結婚したいし子供欲しい。
    マジで現実悲惨だよ、みんな。

    +154

    -60

  • 1146. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:02 

    >>1120
    そういう宗教なのかなっておもっちゃう
    幸せだって思わないといけない教

    +5

    -0

  • 1147. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:07 

    >>1135
    よし!
    前向きにエンジョイするぞー!

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:12 

    >>1131
    そうだよね。よくイオンのフードコートが家族連れの象徴として引っ張り出されるけどあそこはそんないいもんじゃないだろ…と思ってしまう。
    高級なところなら皆落ち着いてるからこっちも食べることに集中できる。

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:17 

    好きにしろ、でいいじゃん。
    結婚する人生も良し、結婚しない人生も良し。

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:18 

    >>1110
    人によるけど、既婚者はとりあえず子供のはなしをするからそれを延々と聞かないといけない人多い
    そして家庭はいったからか仕事の話するとそんな話しないでみたいな人いる

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:21 

    旦那子供に相手されないかわいそうな既婚者はこなくていーよ

    +8

    -0

  • 1152. 匿名 2019/12/15(日) 23:20:39 

    >>1136
    そりゃもちろん、ガルちゃんです!!

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:00 

    >>1142
    結構差が出るよね。
    だから一人が気楽ってなって友達が減る…

    +2

    -0

  • 1154. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:27 

    好きで独身を選択してるんだし、何か問題でも?

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:44 

    結婚しても相手選んで小梨選択したら全然自由だよ

    結婚しても結構自由だよ

    +2

    -3

  • 1156. 匿名 2019/12/15(日) 23:21:57 

    >>1049
    お金ない人ほどって言うか、
    ただ消費するだけの生活に飽きたってのが私が結婚したいと思った理由。
    旅行も行ったし服も買ったし美味しいものも食べた。もうたくさん。
    いつまでもいつまでも延々と繰り返されるだけ。
    結婚して世界を広げたいと思ったよ。


    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2019/12/15(日) 23:22:19 

    >>1145
    これから子がいない夫婦なんて増えると思うよ
    出生率年々減ってるけど余裕がない人増えてるからね

    +60

    -2

  • 1158. 匿名 2019/12/15(日) 23:22:22 

    >>1146
    主に既婚者がね。
    独身のトピなのに既婚が集まってくる理由を考えたら…

    +9

    -1

  • 1159. 匿名 2019/12/15(日) 23:22:39 

    >>3
    せふれがいるよ
    既婚者だけど

    +15

    -23

  • 1160. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:16 

    >>1155
    結婚する意味…
    それなら独身でいいよ
    結婚出来るなら子供が欲しい

    +4

    -2

  • 1161. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:29 

    >>1157
    いきなり90万切ったのは驚いた。

    +10

    -0

  • 1162. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:41 

    >>1153
    まさにそれ。。。
    一人でお金自由に使うか、友達に合わせてお金ないふりするか、、結局一人w

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:42 

    >>1159
    あなたに誰も問いかけてないよ

    +4

    -1

  • 1164. 匿名 2019/12/15(日) 23:24:34 

    >>1156
    世界を広げた結果、ガルちゃんの独身トピに来て書き込んでるの?

    +5

    -1

  • 1165. 匿名 2019/12/15(日) 23:24:36 

    >>1160
    それはどっちでもよくない?
    子供作るための結婚じゃないし、夫婦も立派な家族だと思うよ〜。

    +1

    -1

  • 1166. 匿名 2019/12/15(日) 23:24:44 

    >>1153
    出ますねー
    結構気を使いますもん。
    今1人は金銭感覚同じ子がいて、助かってたけど
    その子は最近彼氏出来たから、夜は誘えにくくなっちゃった🍺

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2019/12/15(日) 23:24:53 

    >>1155
    ここでは結婚はしたくないけど子供は欲しいって人いたけど結婚だけしたい人はあまりいない模様よ。

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2019/12/15(日) 23:25:36 

    >>1145
    もう令和なのに昭和脳だね
    依存する為に子供作るなんて子供が気の毒でしかない
    毒親になるならやめときな

    +64

    -37

  • 1169. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:04 

    年間3万人ずつ生まれる子供が減ってるのは恐ろしいよね
    凄まじい勢いで子供が減る&子供を産める年齢の女性が減っていくので先細る未来しかない
    大げさではなく、巷でよく言われるようで日本には詰む未来しかない

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:05 

    >>1160
    結婚する意味=子どもって間違ってるよ…。
    いつの世の中にも子どもいない夫婦はいるんだよ。
    少子化煽りでそう思っちゃってるのか知らないけど。

    +6

    -1

  • 1171. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:06 

    アラサーですけど独身アラフォーより関係ないのにグダグダ言ってくる既婚の方がたち悪いというか醜いですよ。
    幸せなら入ってこなければいいのに。

    +6

    -0

  • 1172. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:18 

    独身だけど趣味がお金かからない系だから溜まる一方だよ
    老後に必要と言われる資金もクリアしてしまったし
    旅行とかも趣味じゃないしなぁ

    +5

    -1

  • 1173. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:25 

    >>1165
    あなたが子供作らないのは勝手だけど私は結婚するなら子供が欲しいって持論を述べただけなんですが…
    選択こなしの人ってちょっと面倒な人多いよね

    +2

    -6

  • 1174. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:42 

    >>1
    20代半ばでいい人と結婚して30までに可愛い子二人産んで綺麗なマイホーム建てて、旦那さんとも10年以上経ってもラブラブでついでに義実家がお金持ちで関係良好で自分はいつでも復帰できる手に職があるっていう私の姉は一番勝ち組だと思う。
    今は専業主婦だけど海外旅行も行きまくってるし好きなもの買って習い事とか楽しんでる。
    変な男と結婚してビンボーは嫌だけど姉みたいな生活できるなら断然結婚したい笑

    +79

    -8

  • 1175. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:52 

    >>898
    死ぬことそのものが怖すぎて
    どんなシチュエーションで死ぬかなんて考えてる余裕が無い
    孤独死が嫌だとか言える人は明るいなと思ってる

    +4

    -0

  • 1176. 匿名 2019/12/15(日) 23:26:55 

    >>1168
    てかガル民でも子供に迷惑かけないように必死で老後資金貯めてるってまともな親御さん結構いるのに。

    +43

    -3

  • 1177. 匿名 2019/12/15(日) 23:27:17 

    >>1155
    ま、よっぽと愛した?人とご縁があったんだろうね!

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:07 

    >>1173
    じゃあ1155さんに「結婚する意味...」って言ったのは、どう説明する??

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:07 

    >>1156
    ボランティアとかはしなかったの?

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:23 

    独身同士の友達が、あなたが結婚したら結婚考えるわwと言い合ってたけど結局どっちも独身で40歳w

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:27 

    >>22
    子供二人育て上げるくらいのお金を貯金しとけば独り身でもまあ大丈夫じゃないかなぁ。
    家族がいないからね。誰かにお金でお世話頼まなきゃいけないしね。

    +4

    -0

  • 1182. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:37 

    来年アラフォーになります。
    家庭環境で結婚願望が薄い方いませんか?
    長くて申し訳ありません。

    私は両親が不仲で、中学から既に結婚願望はありませんでした。主に父親の転職の多く経済力のなさが理由です。高校は女子校で出会いは皆無&両親の不仲ぎ更に悪化。大学は共学で言い寄られてはいましたが、告白してくる前に周囲に吹聴し外堀から埋める男性が多く、特別好きでもないので感じ悪くすると周囲から何故か私が非難される事が多々あり勉強へ行く所だと割り切りました。
    4年の時に社会人の方と付き合い25歳まで付き合いましたが、遠距離とお互い気持ちも離れました。
    その後は、半年〜1年半くらい付き合う男性がちらほら振られたり振ったりしている感じです。

    +4

    -1

  • 1183. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:54 

    >>1155
    子供はちょっと欲しいけど旦那だけならいらない
    その男何の為に必要?

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2019/12/15(日) 23:28:59 

    >>687 結構いるよ。

    +29

    -12

  • 1185. 匿名 2019/12/15(日) 23:29:02 

    >>1180
    いい話。なんか好き。

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2019/12/15(日) 23:29:11 

    >>91
    お金持ってる男性ってだいたい愛人いるよね〜

    旅行会社で働いてるからもろ不倫ってわかるんだよね〜

    +32

    -8

  • 1187. 匿名 2019/12/15(日) 23:30:12 

    >>1146
    そうかもね、幸せって思い込まないと
    やっていけない教

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2019/12/15(日) 23:30:50 

    >>1172
    お嫁さんにしてー

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2019/12/15(日) 23:30:55 

    >>1178
    それなら私は結婚する意味を見いだせないなって事ですよ
    そんなに噛みつかないでください
    面倒臭い

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2019/12/15(日) 23:31:47 

    >>1183
    噛みつかれまっせ

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2019/12/15(日) 23:31:48 

    子供やその親に関わる仕事をしてるけど、いろんな家族に会えば会うほど結婚したくなくなる笑

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2019/12/15(日) 23:32:02 

    >>1182

    現在は兄夫婦が不仲で兄が大喧嘩に母親を巻き込んだり、兄嫁や兄嫁の母親は金銭面はたかるのに一方的に非難や下に見て馬鹿にしてきて、あまりに非常識で恐怖を感じて引いてしまい結婚生活に何も憧れません。

    ちなみに、兄嫁はメンヘラで大学中退し、職場も兄と結婚する時も休職し退職。結婚後も育児放棄し元彼と浮気したり、私の母親が孫へと服を何着も購入してもメルカリで転売してた事もあります。兄嫁の母親は山奥の田舎の小学校教師でただ気位が高い人です。
    そんな兄嫁でも私の母親は冠婚葬祭用として、真珠のネックレスやピアスをプレゼントしていて私の母親もよく分かりません。

    大学入学時もすぐにバイトを勧められて始めましたが、兄は1年生はバイトをせず毎日母親から小遣いを貰っていたと母親から言われました。社会人以降も私は実家にいた時に生活費を入れていましたが、兄はいれていません。それを指摘すると母親から理由もなく怒られました。高校以降から母親の当たりが強くなりました。昔から家族が嫌いでした。

    自◯する気はありませんが、昔からふいに、どうしてここにいるんだろうと居にくさを感じたり、家族から逃げたくなる気持ちになります。
    幸せになりたくても何かに後ろ髪が引かれます。
    もっと幸せな家庭に生まれたかったです。

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2019/12/15(日) 23:32:23 

    >>687
    豪邸に住んでる人はあんまりいないけど、普通に綺麗なマイホーム建ててる可愛い奥さんなんて山ほどいると思う!
    幼稚園にも可愛い、美人なお母さんたっくさんいた。
    今は時代が変わったのか子持ちのお母さんの方が独身者より可愛いような気がする。
    細いしおしゃれで髪も綺麗で三人産んでても肌もツルツルで顔も可愛いとかね。
    幸せそうよ、そういう綺麗なママ達は。

    +42

    -11

  • 1194. 匿名 2019/12/15(日) 23:32:34 

    >>1183
    横からだけど
    本音!
    愛もわからなければ
    結婚もよくわからない!

    子供作らない結婚って、お付き合いとどう違うかといえば、
    縛りが強くなっただけだよね?

    愛がわからないから、理解できるわけがないっす!

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2019/12/15(日) 23:32:47 

    >>1190
    汚いネズミでも出るの?

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2019/12/15(日) 23:32:59 

    >>1178
    トピズレ出てけ
    選択小梨トピ立てたらいいのに
    既婚者が居座って迷惑してるんだけど

    +3

    -1

  • 1197. 匿名 2019/12/15(日) 23:33:12 

    >>1183
    私が男だったら結婚して子供持ちたかったかも。体を痛めず子供ができるのってありがたいことだわ。離婚になっらどんな手を使っても親権をぶんどる。

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2019/12/15(日) 23:33:13 

    >>1189
    最初にあなたが1155さんに噛み付いたんでしょうが...
    私は「どっちでもいいと思うよ」って言っただけであなたの考え否定してないし。

    客観的に物事見る癖をつけたほうがいいと思いますよ...
    失礼しました。。。

    +1

    -3

  • 1199. 匿名 2019/12/15(日) 23:33:37 

    >>1195
    出てるねー
    誰とは言わないけど

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2019/12/15(日) 23:33:38 

    >>1152
    wwwいいね!

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2019/12/15(日) 23:34:23 

    >>1191
    福祉課にいるが、児童福祉は障害福祉よりはるかに質が悪い。

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2019/12/15(日) 23:34:29 

    >>1198
    うわぁ…
    こうはなりたくないな
    やっぱ独身でいいや

    +10

    -2

  • 1203. 匿名 2019/12/15(日) 23:35:19 

    >>1193
    でも以外に性格悪いよ何でか知らんが

    +7

    -10

  • 1204. 匿名 2019/12/15(日) 23:35:21 

    アラフォーの友達が近々結婚するんだけど、ドレスやら、新婚旅行の話しやら、すごく幸せそう。
    私は結婚して10年で、新婚ホヤホヤ期をとっくに過ぎてしまっているから、今、幸せでワクワクしてる彼女がうらやましいよー!

    +5

    -3

  • 1205. 匿名 2019/12/15(日) 23:35:29 

    家族っていう最小のコミュニティが無理
    昔から友達の家に泊まりに行った時、その家族独特の空気とかノリ、言葉遣い、ルールとかがどうしても苦手だった。

    +8

    -1

  • 1206. 匿名 2019/12/15(日) 23:36:10 

    >>1172
    自分もそれくらい持ってるけど、お金なかった時代よりむしろ倹約志向で物欲なくなった
    消費の先送りっていうのかな、欲しくないわけじゃないけど必要か?みたいな考えになってきた
    昔に本かなにかで金のない人ほど金使いが荒く、金持ちほどケチになるみたいなの読んだ記憶
    あるけど、分かった気がする

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2019/12/15(日) 23:36:15 

    >>1186
    この世は世知辛い…

    +6

    -1

  • 1208. 匿名 2019/12/15(日) 23:36:23 

    >>1201
    福祉じゃないんだけどね。
    スポーツ系です。

    +0

    -0

  • 1209. 匿名 2019/12/15(日) 23:36:45 

    >>1193
    それ既婚かどうか関係なくて金持ちだからでしょ

    高級住宅地に住める金持ちなら独身でもおばあちゃんでも
    エステでお肌ツルツルの美人でいられるわ

    +39

    -0

  • 1210. 匿名 2019/12/15(日) 23:36:47 

    私は自分に自信ないし稼げる能力もないから結婚したよ。
    旦那に寄生してる専業主婦だけどね。
    みんな、稼げて自信満々な女性ばかりじゃない。
    私は結婚に逃げたって感じ。
    子供いたら制限されることも沢山あるし不自由な事も確かにある。
    でも考えてみてまた結婚して子供産みたいかって考えたら絶対結婚して子供産みたい!って思えるのも事実なんだよな…
    あくまでも私の意見ですがね。
    おかしな旦那は嫌だけどw

    +3

    -5

  • 1211. 匿名 2019/12/15(日) 23:37:16 

    >>1202
    私も独身なんだけどw

    まあ、もういいです。

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2019/12/15(日) 23:37:20 

    >>1209
    その通りだわ!(◎_◎;)

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2019/12/15(日) 23:37:28 

    >>196
    金ある旦那なら仕事しなくていいし
    専業主婦でいられるから普通にいるよ
    寄生虫なのかな?
    世の中では勝ち組なんじゃない?

    +33

    -7

  • 1214. 匿名 2019/12/15(日) 23:37:34 

    >>1178
    それそれ。
    結婚する意味…。
    一般的に結婚は子ども産むためにするものでしょうに。みたいなノリで書いてあったよね。
    だからみんなに言われてる。

    +3

    -1

  • 1215. 匿名 2019/12/15(日) 23:37:44 

    >>1170
    あの…どんな意味がありますか?
    変な意味じゃなくて本当にわからないんですよ。
    だから独身なんだと思いますけどw

    +0

    -1

  • 1216. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:06 

    >>1208
    あ、いえ福祉の方でもそう感じますとのことで言っただけです。

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2019/12/15(日) 23:38:43 

    なんかかわいそう

    +1

    -1

  • 1218. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:01 

    わたしはめっちゃ結婚したいし子供がほしい(おこがましくてすみません)アラフォーです。
    なぜ?って聞かれても、感情で好きな人と結婚したいし好きな人の子供がほしい、それだけなんですけど、
    実際仕事頑張りすぎて行き遅れてしまい、彼氏も今いなくて、本当、寂しいし苦しい毎日です。
    だから、独身謳歌できるようになりたいと思う。
    まだ未練があるんです、、、。
    同じような人いませんか?

    +6

    -2

  • 1219. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:06 

    >>1204
    いや完全なトピズレ…w

    +2

    -1

  • 1220. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:14 

    >>1202
    相手にしない方がいいよ。
    汚いおっさんと二人暮しで色々満たされてないんだと思う。

    +3

    -1

  • 1221. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:14 

    >>1196
    私独身です。

    +0

    -1

  • 1222. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:22 

    >>133
    ちょっと若い子達が結婚とかの話題をするのに、私に気を使ってるのを少しでも感じると辛い

    +62

    -1

  • 1223. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:24 

    >>1204
    アラフォーになってもドレスやら新婚旅行でお姫様気分に酔える性格だから
    結婚したいんだろうね

    私も昔はウェディングドレスに憧れてたな
    小学生ぐらいまでだけど

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:26 

    >>1217
    いや、意外と楽しんでる

    表面では分からないことがあるんだよ

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:27 

    >>1213
    生殺与奪権を握られてるみたいで嫌って人もいそう。今はそこまで能天気ではいられないよ。

    +6

    -11

  • 1226. 匿名 2019/12/15(日) 23:39:32 

    >>1
    既婚こなし
    独身の自由も既婚の安心感もわかる
    アラフォーになって思うのはやっぱり子供の存在は素晴らしいと言う事それだけ

    +34

    -3

  • 1227. 匿名 2019/12/15(日) 23:40:16 

    >>1223
    一度もあこがれを持ったことがない。私はなるべくしてなったんだな。

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2019/12/15(日) 23:40:55 

    >>1215
    好きな人と一緒に生活したい、家族になりたい、ってとこですかね。
    そんな私も独身ですが、子供は欲しいと思わないので、結婚するなら同じ考えの人と、って思ってます。

    そこまで思わなくても、そろそろリミットなアラフォーですがw

    +4

    -2

  • 1229. 匿名 2019/12/15(日) 23:40:56 

    >>1182
    結婚願望が全くないのは両親を見てるからってのはあります。
    私の家も不仲で毎日怒鳴りあいの喧嘩、それでも別れず年老いた母親は幼児くらいに手のかかる父親の世話をずっとしています。
    勿論今まで全員父親とは正反対の穏やかな方と付き合ってきましたが、それでも人はいつ変わるかもしれないので結婚まではとても考えられません。

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2019/12/15(日) 23:41:30 

    >>1218
    無理に独身を謳歌しようとせず婚活頑張れ!
    やっぱ独身にも向き不向きがあるよ。

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2019/12/15(日) 23:42:18 

    >>1227
    横からだけど、私も憧れてましたよ

    今は、これから地獄に行く人のために、1日だけでも良い思いさせてる
    そんな儀式なんだなー
    って思って見てる。
    特攻隊みたいなもんよね

    +3

    -1

  • 1232. 匿名 2019/12/15(日) 23:42:35 

    日本って外国では、東南アジアとか、特にタイとかそういう国の女性と同じ感じに思われてるって本当?

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2019/12/15(日) 23:42:37 

    結局既婚者が独身に既婚のよさを語るトピになってるような...

    +4

    -0

  • 1234. 匿名 2019/12/15(日) 23:43:03 

    揺るがない信念と意思で独身選択している人以外はやっぱり何処かで心残りがあるんじゃない?
    でなければこんなトピは立たない。

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2019/12/15(日) 23:43:06 

    >>1229
    私の周りにも多い。人並み以上に容姿も家事能力もあるのに家族のせいで結婚願望がまったくない人。
    幼少期の家庭環境の与える影響は深刻だね。

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2019/12/15(日) 23:43:07 

    >>109
    何で独身のトピに来るの?そして書き込むの?本気でわかんない。
    不躾だよね。一人旅したい?勝手に行け。

    +1

    -3

  • 1237. 匿名 2019/12/15(日) 23:43:07 

    独身のトピ以外にも共働きトピ、結婚関係、デート代トピ、子供関係トピ
    事件とかのトピにも
    どこのトピにも既婚の専業主婦が集まってくる理由を考えたら…

    全ての謎が解明できるよね
    このまま働く女性が増えてしまうと
    今まで昭和の制度に守られきた人達の立場が危うくなる
    いや、実際今かなり危うくなってきているからね
    専業主婦の存在意義がなくなってきてる
    3号制度も廃止の方向に向かっているし
    そりゃもう専業主婦の3号利権を死守するために
    「専業主婦の素晴らしさ」を説くのに必死なわけですよ(笑)

    +17

    -0

  • 1238. 匿名 2019/12/15(日) 23:43:19 

    >>1214
    なぜか私が既婚子なしってことになってますし。
    独身なんですけどね。
    面倒くさいと言われましたが、私も同じくですわ...

    +1

    -1

  • 1239. 匿名 2019/12/15(日) 23:44:12 

    >>1218
    わかる、なんだかんだ言って羨ましい
    夫と子供に囲まれて暮らしてみたいよ
    もうアラフォーだけどw

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2019/12/15(日) 23:44:15 

    >>1232
    どういう意味で?

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2019/12/15(日) 23:44:28 

    >>1231
    金襴緞子の帯締めながら花嫁御寮は何故泣くのだろうってか…

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2019/12/15(日) 23:44:30 

    >>1233
    いつものこと。
    既婚はこういうトピに自分語りしないと承認欲求満たされないんだってさ。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2019/12/15(日) 23:45:13 

    さっきから選択子なし選択子なし言ってる人トピズレだって気付こうよ

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2019/12/15(日) 23:45:21 

    >>1232
    どういう意味?アジア圏の人って意味ならそうだろうねぇ

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2019/12/15(日) 23:45:51 

    >>1243
    ホントだよ!
    ここは独身のトピだ!!

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2019/12/15(日) 23:46:05 

    >>1237
    でも専業が専業の良さを女性にいくら説いても、今の男性は大抵専業を養う余裕がありませんぜ。結婚は一人でするもんじゃないし。

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2019/12/15(日) 23:46:24 

    子供子供って…、20代で結婚してる知人、
    今両方45才位だけど子供居ないよ。
    誰でも結婚したら必ず子供出来ると思うのは甘いよ!
    いや、浅はかだぜ!!

    +8

    -1

  • 1248. 匿名 2019/12/15(日) 23:47:02 

    >>1237
    (独身だけど、専業の母が死ぬまで制度はなくさないでほしいw身勝手w)

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2019/12/15(日) 23:47:02 

    >>1242
    そうなんですね。初めて見たんで...
    かわいそうな人達。
    もう見ないでおこう。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2019/12/15(日) 23:47:04 

    >>1245
    トピズレについては申し訳ない。
    でも私も独身なんだってば!w

    +0

    -1

  • 1251. 匿名 2019/12/15(日) 23:47:26 

    >>1237
    そんなに自分で働かない事に価値を見出するんだね

    って思ってる


    危ういんだねー
    ま、ひと事なんだけど

    意地で働かない人もいるよね

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2019/12/15(日) 23:47:42 

    >>1250
    もういいって
    いちいち反応すんなや
    しつこい

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2019/12/15(日) 23:48:08 

    >>1247
    不妊治療してる人によくもっと早く結婚して子供作るべきだったって責める人いるけど、実は若くして結婚して子供ができなくてずっと治療してる人って結構いる。

    +11

    -1

  • 1254. 匿名 2019/12/15(日) 23:48:22 

    既婚者ですが失礼します。
    職場にいるアラフォー以上の独身女性社員、みんな有能で仕事ができて責任感があり、人間としてもしっかりしています。
    ハードな職業なので結婚するかどうかすごく迷ってた時期がありますが、あのまま仕事でバリバリやっていける自信がないと思い逃げの結婚をしました。今は専業のパートです。

    +7

    -1

  • 1255. 匿名 2019/12/15(日) 23:48:41 

    >>1237
    小人閑居して不善をなす。

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2019/12/15(日) 23:48:43 

    >>1247
    浅はかなのはわかってるけど夢を見るくらいいいじゃないか

    +0

    -1

  • 1257. 匿名 2019/12/15(日) 23:48:50 

    >>1231
    私も子供の時は1日だけお姫様になれるドレスだと勘違いしてた
    今はお嫁さん見ると歌いそうになる

    ドナドナドーナードーナー

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2019/12/15(日) 23:49:03 

    いや…もうここ独身のトピなのに不妊治療とか子なしとか…どれも関係ないんですけど

    +12

    -0

  • 1259. 匿名 2019/12/15(日) 23:49:14 

    アラフォーアラフィフの独身の人ってやっぱり普通じゃない人多い。気遣いが本当に足りない。年取るにつれて全然我慢できてないから、後輩たちに優しくしない人が多い。もうちょっと許容範囲を広げてあげてほしいです。本人たち的には自分たちのことを優しいと思い込んでるみたいだけど。。。

    +4

    -10

  • 1260. 匿名 2019/12/15(日) 23:49:32 

    発達障害を心配したり、勉強しないことにイライラしたり、受験の心配をする子供がいないこと。
    もちろん、このような出来事があっても幸せだろうしかわいいんだとは思う。

    でも、自分の心配だけしとけばいいってのはやっぱ圧倒的に気楽よ。自分がやるかやらないかだけ。シンプルだもん。

    +5

    -2

  • 1261. 匿名 2019/12/15(日) 23:49:37 

    >>1254

    ププ

    でも、結婚てそういうメリットを見出さないと、魅力がないのは、逆の立場でよく理解できる

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2019/12/15(日) 23:49:43 

    経験していない人間が経験した人間に何を言えるのよ

    +2

    -2

  • 1263. 匿名 2019/12/15(日) 23:49:44 

    いくら絡んできても興味持てないよ専業主婦には。
    がる専業主婦の固定観念って自分たちの狭い価値観に凝り固まりすぎてて、ほかの色んな人の思考の妨げになってるよね。

    +11

    -1

  • 1264. 匿名 2019/12/15(日) 23:50:00 

    クッソつまんねートピ

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2019/12/15(日) 23:50:04 

    こういう人から重税していけばいいのに。
    結婚もせず産みもしないなら、仕事して沢山税金納めるくらい容易でしょう。

    +3

    -7

  • 1266. 匿名 2019/12/15(日) 23:50:42 

    >>1262
    なんの話?、アラフォー独女がバツなしとも限らない

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2019/12/15(日) 23:50:57 

    >>1239
    >>1230
    レスありがとうございます。
    私は一人でも全然生きていける職業だし一人暮らしも長いのですが、やっぱり結婚出産したいきもちがものすごくあるんですよね。
    本当、アラフォーの今、苦しすぎます。
    頑張ってみるけど、ダメでもいつか諦めつくのかなぁ。

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2019/12/15(日) 23:51:00 

    >>1134
    アラフォーにもなって”食べれて”というのが気になる。私たちの時代て「れるられる」習ったよね。その流れでら抜き言葉についても考えなかった?

    +0

    -10

  • 1269. 匿名 2019/12/15(日) 23:51:10 

    >>1257
    なんでそんな結婚に否定的なのよ
    どっちでもいいじゃん人の事なんだから

    +1

    -3

  • 1270. 匿名 2019/12/15(日) 23:51:35 

    自由すぎて挑戦何でもできる!子供とか気にしなくていいから、最近テレビ出演とかして過激な発言してます。笑

    +6

    -0

  • 1271. 匿名 2019/12/15(日) 23:51:40 

    完全なトピズレなコメントは書き込まれる前にはじかれるようなシステムがあればいいのに。

    +6

    -0

  • 1272. 匿名 2019/12/15(日) 23:52:00 

    >>1263
    専業の思考は結婚年齢で止まるからね
    昭和に結婚した人は脳も昭和

    +6

    -1

  • 1273. 匿名 2019/12/15(日) 23:52:02 

    >>1262
    経験してない人が経験した人と話すトピではないんだけど…

    +5

    -0

  • 1274. 匿名 2019/12/15(日) 23:52:05 

    >>44
    仕事の出来る女性かっこいいです!!

    +66

    -0

  • 1275. 匿名 2019/12/15(日) 23:52:33 

    >>1263
    何事も経験しないとわからない。

    +1

    -4

  • 1276. 匿名 2019/12/15(日) 23:52:40 

    結婚してても暇だし寂しいんだなっていうのはこのトピ見てるとわかる。みんな同じやーん

    +10

    -0

  • 1277. 匿名 2019/12/15(日) 23:52:43 

    >>1240
    付きあえるとかセックスできるとかそんな感じだった。

    +0

    -0

  • 1278. 匿名 2019/12/15(日) 23:52:50 

    同棲でギブでした。
    どっちも働いてるのに家事の比重が彼氏の方が少ないことに対してあり得ないと思い、周りに相談したら「え、そんなもんじゃないの…?」と言った反応。私にとっては死刑級の理不尽ですが。既婚の方はこんな理不尽に耐えてらっしゃって尊敬します。

    +13

    -0

  • 1279. 匿名 2019/12/15(日) 23:52:59 

    >>1269
    売られて行く牛を見て可哀相だと思わないんだ
    冷たい人間だね

    +6

    -2

  • 1280. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:00 

    >>1270
    わかります!私も趣味でコンサート開いてます。失敗しても誰にも迷惑かけないし、いろんなことに挑戦できます。

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:02 

    >>1269
    アラフォーですから
    見えすぎてしまったのですよ

    自分自身も経験済みですし

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:07 

    なんでみんなそんな悲観的なの・・・
    私は結婚して子供産んでよかったしか思わないけどなぁ。
    旦那は優しいし支えてくれる存在だし義両親や親戚とも関係良好だし子供を囲んでみんなが笑顔になるし毎日子供と過ごせるの楽しいし家が一番居心地いい。
    私はそんな稼げる女じゃないから独身だったら給20万もなくてたいした家にも住めなくてケチケチ生活してたんだろうなって思う。
    旦那に感謝だけど楽な生活させてもらってるし寄生してると言われようがやっぱりいい人と結婚するのが一番幸せへの近道だと思った。
    あくまでも私の考え。

    +5

    -13

  • 1283. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:10 

    >>1210
    深夜にこのトピで何書いてんだ

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:15 

    >>1218
    私も同じです。
    どうしても結婚したいし、子どもも欲しい。
    でも、今付き合ってる彼氏は持病で
    子どもは望めないから結婚するか迷う。
    もう自然妊娠なんか出来ないだろうけど、
    絶対に出来ないとなると、、、。
    ほんと20代の頃、しっかり婚活すれば良かったな…

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:21 

    >>1259
    確かに変わった人多い。
    バツイチの人の方が優しいし、理解あった。
    自己中や勘違いお姫様系が周りにはいた。

    +5

    -5

  • 1286. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:57 

    >>1275
    何か経験したつもりの人がいるw

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2019/12/15(日) 23:54:05 

    >>10
    そりゃそうだよw

    +48

    -0

  • 1288. 匿名 2019/12/15(日) 23:54:06 

    >>1270
    挑戦わかります。海外ボランティアしに行ってきました。子供とか夫いたらしてないと思う。

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2019/12/15(日) 23:54:13 

    自分の老後のことだけに集中してお金を貯めたり、低リスクの投資をしたりすれば良いこと。
    長生きする必要もないので、健康食品なんて買わない。ほど良き時にさっさと死ぬのが理想。
    自分が納得できてれば、安い食材を買っても手抜き料理しても誰にも文句を言われない。

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2019/12/15(日) 23:54:25 

    >>1279
    爆笑

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2019/12/15(日) 23:54:26 

    >>1254
    わかる。同じく結婚に逃げた組。わたしがいた業界も女性でバリバリやれてる人はもう思考力や自分で何かを打ち立てて周りを説得する能力が自分のレベルと段違いだった。
    今でも社会とかキャリアとか聞くとすごいコンプレックス発動する。

    +2

    -2

  • 1292. 匿名 2019/12/15(日) 23:54:59 

    >>1269
    あれは、人身売買だよ

    +3

    -1

  • 1293. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:02 

    >>1270
    私もお金と時間に余裕あるし、震災ボランティア行ってきたわ。

    +7

    -0

  • 1294. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:11 

    >>1282
    ごめん
    人として女として
    気持ちが悪い

    +7

    -2

  • 1295. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:24 

    >>1259
    そおかな?
    私の職場は、子なしの主婦さん穏やかで優しいし、独身さん謙虚な人で、バツイチ独身の60代婆が1番気が強くて酒飲みで遊び歩いてて元気だけど、キツくていやんなる。

    +6

    -3

  • 1296. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:32 

    >>1282
    長々と幸せなあたしアピして気持ちいいかい?
    周囲の人に話せず独身が集まるところで披露するなんて寂しいんだね。

    +9

    -0

  • 1297. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:38 

    うわ数時間あけてきてみたらすごい恥ずかしいトピになってるー
    専業主婦の人否定とかみっともないからやめようよ!もうアラフォーなんだからそれぞれの価値観認めよう

    +3

    -4

  • 1298. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:48 

    >>1282
    暇人。
    なんで来るの?
    ここは既婚にアドバイス求めるトピじゃねーよ。
    出てけよ。

    +14

    -0

  • 1299. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:51 

    >>1259
    全くの横だけどアラサー、アラフォーくらいまでなら素直に聞き取れるけどアラフィフっていうのが本当に違和感がある。50~60代にもなって20~30代と同じ俗語(?)表現方法を使うっておかしい。

    +1

    -1

  • 1300. 匿名 2019/12/15(日) 23:55:57 

    >>1262
    うーん
    よく既婚者は「独身も経験した上で言ってる」と上から目線だけど、若い頃の独身とアラフォーの独身じゃ醍醐味も色々と違うのよ。仕事もやっと楽しくてやりがいがある感じになってくるしね。

    +9

    -1

  • 1301. 匿名 2019/12/15(日) 23:56:18 

    >>1263
    学生時代のいじめが原因で、将来を嘱望されながらも自殺した俳人の男性に非正規なんて自業自得なんて的外れな罵倒をかましてたのは忘れないわ。時間帯的に主婦しかいなかったはず。

    +3

    -0

  • 1302. 匿名 2019/12/15(日) 23:57:09 

    >>1295 それはバツイチ独身だからじゃなくて、更年期が大変なんだよきっと。

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2019/12/15(日) 23:57:32 

    >>1277
    エッチについては日本女性ゆるいって思われてるらしいよー。誘えばついてくるみたいな。
    気をつけてねぇ

    +0

    -5

  • 1304. 匿名 2019/12/15(日) 23:57:40 

    >>1267
    横だけど後悔するくらいなら挑戦すべきだと思う子供産める年齢って限られてるし、失ったら二度と手に入らない
    私はアラフィフ寄りのアラフォーのおばちゃんだけどまだ可能性があった時になんでもっと頑張れなかったんだろうっていまだに胸が苦しくなる時がある
    頑張れ!私の分まで幸せになりますように!

    +4

    -0

  • 1305. 匿名 2019/12/15(日) 23:57:45 

    >>1292
    人身売買されたけどご主人様は奴隷を優しく飼ってくださいました
    人身売買さいっこう


    既婚の言ってる事がこう聞こえる

    +7

    -1

  • 1306. 匿名 2019/12/15(日) 23:57:57 

    >>1183
    瓶のフタが開かない時とか便利よ〜

    +1

    -2

  • 1307. 匿名 2019/12/15(日) 23:57:57 

    >>1282
    こういうのが拡散されて男性側に結婚願望がなくなる人が多いから、これから結婚する若い人のためにやめてやれ。

    +6

    -0

  • 1308. 匿名 2019/12/15(日) 23:58:06 

    >>1293
    あ、私こういう人がかっこいいアラフォー独身だと思う!

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2019/12/15(日) 23:58:37 

    >>20
    看病してもらうために結婚すんの?

    +32

    -6

  • 1310. 匿名 2019/12/15(日) 23:58:39 

    >>1282
    笑。
    場違いな自己顕示欲と承認欲求って、自分に自信がない人がやりがちなんだってよ笑。

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2019/12/15(日) 23:58:41 

    全てが自己責任なことかな。
    何が起きても誰にも迷惑かけない。
    そして休みの日に何時間寝ててもいい。

    良くも悪くも孤独の代わりに自由を得ている。

    +10

    -0

  • 1312. 匿名 2019/12/15(日) 23:59:04 

    >>1301

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2019/12/15(日) 23:59:24 

    >>1293
    すごい!私は身体的な余裕がないので、寄付とかしてるわ。税の控除もある場合があるw

    +4

    -0

  • 1314. 匿名 2019/12/15(日) 23:59:33 

    >>133
    私は、会社で仲良い先輩はほぼ未婚の方達ですよ^ ^
    飲みにも旅行にも行きますし♪素敵な方達だなて思ってます。

    +46

    -2

  • 1315. 匿名 2019/12/15(日) 23:59:40 

    >>1182
    色々と似てる。

    独身主義の女性は特に毒親率が高いと思うよ。
    あとは恋愛経験も豊富だったりで、
    色々な男を見すぎて男がウザくなるとかもあるね。
    お金もそこそこあったりすると尚更。

    親ウザイ、親になりたくない、子供いらない、
    男もめんどくさい、金はあるし・・・みたいなね。

    +8

    -0

  • 1316. 匿名 2019/12/15(日) 23:59:57 

    >>1300
    ほんとそれ。
    そう思うわ。結婚に逃げ込んだ組から見ても。

    +4

    -0

  • 1317. 匿名 2019/12/16(月) 00:00:01 

    >>1283
    本当になんの宣言なんだか笑
    好きに生きてくれとしか。こっちはあなた方を叩かないからほっといて欲しい。

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2019/12/16(月) 00:00:05 

    >>1282
    それはわかったから
    お願いだからトピタイ読んでー

    +14

    -0

  • 1319. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:08 

    >>1274
    アラフォーがいうセリフとおもえないけど若い子が紛れ込んだ?

    +3

    -1

  • 1320. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:10 

    >>1297
    別に否定はしないけど自分が恵まれてる事に感謝もせずにグチばっかりこぼしてこんな所で自慢して偉そうに説教までするから理解に苦しむ

    +7

    -0

  • 1321. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:14 

    既婚者が空気読めないってのがよくわかる流れだよね。
    そりゃ旦那に養ってもらわないと生きていけないわ。

    +10

    -1

  • 1322. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:16 

    >>1305
    しかも、様々なお世話(下も)もしてますー
    最高💖感謝💖だもんね。

    ちょっと理解の枠を通り越してる。

    姓も変えて明らかに売られた人なのに。
    そこから働いたらその家系の財産になるだけ。

    ちょっと真面目によくわからないんだよね。
    その家に尽くす人

    よね。

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:31 

    なんで既婚者自分語りはじめるの。
    「私は幸せだよ?」とか。旦那とでも喋っててよ

    +11

    -0

  • 1324. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:35 

    >>1163
    セフレの相手が既婚者って意味ね!
    私は独身

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:45 

    >>1306
    握力ないと認知症なりやすいんだってよ。
    気をつけて。
    ふきんもしっかり絞らないと、臭うからね。暇なんだから握力くらい鍛えたほうがいいよ。将来ボケて子どもが介護する羽目になるよ。

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:56 

    子持ちですが、20代は気合いで乗り越えてこられたものが30代には気合いではどうにもならなくなった?常にお金も時間も苦しい一歩手前、余裕がそんなにない状況が子供達産んで25年ずーっと続くんだと思ってうんざりしています。
    いま15年目。まだあと10年…
    もちろん幸せな事も喜びもあるけど、
    基本辛い、大変、苦しい。
    ご飯を人に食べさせて片付けて人が汚した洗濯物を綺麗にする。毎日やりたくない、やらないと回らない、だれか助けてー!

    +3

    -3

  • 1327. 匿名 2019/12/16(月) 00:01:59 

    何も失うものないからなんでも挑戦できるのは分かるわ
    私は見る専だったプロレスを始めてみたわ
    ストレス解消になりまくり

    +6

    -0

  • 1328. 匿名 2019/12/16(月) 00:02:16 

    >>1282
    嘘松だと思いたいけどこれは旦那が哀れ
    頭の中に花が咲いたようなメンヘラ女やん

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2019/12/16(月) 00:02:21 

    >>1295
    >>1259
    優しい人もいるし優しくはあるんだけど、、、たぶん長く1人でいすぎたのか、普段の気遣いが足りなくなってる人いて。だんだん関わりたくないって思っちゃう。昔から知ってる子でも独身が長いと自分を大切にできるのは自分しかいないと思っちゃうみたいで、変なとこで自我が出る。

    +0

    -3

  • 1330. 匿名 2019/12/16(月) 00:02:36 

    >>1318
    結婚すると日本語読めなくなっちゃう人一定数いるよね。

    +8

    -0

  • 1331. 匿名 2019/12/16(月) 00:02:37 

    >>1327
    もしかしてガトームーブ?

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2019/12/16(月) 00:02:58 

    >>1321
    自分はどこまでも許される存在と勘違いしてるから、迷惑承知でずかずかやってくるんだね。

    +3

    -1

  • 1333. 匿名 2019/12/16(月) 00:03:21 

    >>1323
    実際は幸せでもなんでもないんでしょ。
    ガルの既婚者が集まるトピでは格差に落ち込むから独身が集まるトピでマウンティングして自分慰める虚しい人生送ってるんだよ。

    +10

    -0

  • 1334. 匿名 2019/12/16(月) 00:03:23 

    >>1329
    例えば?

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2019/12/16(月) 00:03:23 

    やっぱりいい年こいた独身は変な人ばかり。
    最近の若い人は反面教師で若い内に結婚できるように計画して行動しているよ。
    見本になっているようで良かったですね。

    +4

    -14

  • 1336. 匿名 2019/12/16(月) 00:03:33 

    既婚者にまぎれて人生謳歌してる独身の人がいていいな。私も何かはじめたいな。

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2019/12/16(月) 00:03:47 

    歳をとって圧倒的に痴漢に遭わなくなった!
    10代〜20代は痴漢やストーカーまがいの人に遭いまくって(モテないのに気持ち悪いのだけは寄ってくる)ほとほと疲れた。
    今は気楽!週5で働けばまあまあ暮らせて、地道に貯金して、たまに息抜きに1人で飲みに行ってほろ酔いでへらへらしながら家に帰って化粧だけ落としてバタンと寝る。ド派手じゃないけど幸せだよ。

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2019/12/16(月) 00:03:55 

    >>1323
    それやらないと死んじゃう生き物なんかね。笑

    +9

    -0

  • 1339. 匿名 2019/12/16(月) 00:04:01 

    >>1304
    ありがとうございます。
    頑張ってみます!!!

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2019/12/16(月) 00:04:02 

    >>1326
    旦那減らせばよいじゃん

    王道よ

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2019/12/16(月) 00:04:02 

    >>1335
    男の側の結婚願望が低下しつつあるがな!

    +5

    -3

  • 1342. 匿名 2019/12/16(月) 00:04:27 

    >>1306
    もっといい所宣伝してあげて(笑)
    旦那かわいそう…

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2019/12/16(月) 00:04:50 

    >>1282
    読んでないわ。
    長いし。

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2019/12/16(月) 00:05:39 

    >>1260
    アラフォーまで独身でいる人は本当にこんな考えなんですね。納得しました。結婚するタイミングがうまく合わなかったのかなぁとか思ってましたが、もともと自分が大好きな人が多いのかな?

    +5

    -1

  • 1345. 匿名 2019/12/16(月) 00:05:46 

    >>1304さんも、幸せでありますように。(追記)

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2019/12/16(月) 00:06:01 

    >>1282
    私は給料手取り20万もなくてたいした家にも住めなくてケチケチ生活してますよー
    それでもなるべく人に頼らず必死に生きてます。
    いい人と出会えればいいけど出会えてないので。

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2019/12/16(月) 00:06:25 

    >>1326
    お疲れさまです
    独身の自分はあなたよりなん倍も楽です
    解ってます解ってます解ってます

    +8

    -0

  • 1348. 匿名 2019/12/16(月) 00:06:27 

    >>1324
    サイテーヤロー

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2019/12/16(月) 00:06:41 

    >>1325
    そういやうちの認知症気味の母も握力全然なくてすぐ父にこれ開けてーってやってるわ。
    娘の私にも重いから持って、開けて、運んで、と丸投げしまくり。
    ババアなのに猫なで声で頼めばやって貰えると思い込んでて呆れるよ。
    お姫様気質の専業主婦ってうざいことこの上ない。

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2019/12/16(月) 00:06:49 

    >>1347
    あなた優しいな

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2019/12/16(月) 00:07:12 

    自分のために生きる人生をやりきりたいと思っている。
    そして、亡き母や祖母達が出来なかったお一人様の人生をあの世で報告したい。
    また、常に一人で考えるので「自分は何がしたいのか」の気づきを得られたように思う。
    独身を生きることは、家族を持つ人とは異なる次元で生きている気がする。
    そこに勝ち負けはないのではないだろうか。

    +14

    -3

  • 1352. 匿名 2019/12/16(月) 00:07:19 

    >>1321
    旦那さんボランティアだよね

    +4

    -4

  • 1353. 匿名 2019/12/16(月) 00:07:36 

    >>1341
    結婚出来なかった負け惜しみが聞こえる。
    まあまともな男は殆ど結婚しているのは事実。

    +6

    -5

  • 1354. 匿名 2019/12/16(月) 00:07:39 

    >>1344
    自分は好きですね!
    だめですか?

    +13

    -1

  • 1355. 匿名 2019/12/16(月) 00:08:25 

    >>1344
    いや、ここで自分語りしてる既婚者も相当自分大好きだと思いますよ。

    +12

    -2

  • 1356. 匿名 2019/12/16(月) 00:08:45 

    30過ぎて、ガスコンロが2クチの部屋に引っ越したら料理が楽しい!
    レシピサイトで美味しそうなものを探して再現したり、漫画や本で読んだレシピを作ったり、自分で工夫してみたり。
    ちゃんとやると、要領も良くなってきて失敗も減ったよ。

    来年はちょっと良い包丁を自分へと誕生日プレゼントにする予定。

    +11

    -2

  • 1357. 匿名 2019/12/16(月) 00:09:30 

    気持ち的には独身で困ることないし楽しいんだけど自分が(まだ制度が残っていれば)年金貰う歳になった時
    その年金を稼いでくれるのは今の子供達なんだと思うと申し訳ないし既婚者に頭が上がらない部分もある
    でも自由な独り身は楽しいしそこそこ貯金もあるからまだ結婚はいいかなぁ

    +9

    -4

  • 1358. 匿名 2019/12/16(月) 00:09:42 

    >>1305
    だからかー皆んな自分がないというか、自分を失くしてる感じなんだよね
    子供や夫中心に生活を考えるから、常に考えてることや話題はそれだけ。
    あと、義実家にも尽くしてるし
    自分の時間もないんだもの
    奴隷制度みたい

    +11

    -0

  • 1359. 匿名 2019/12/16(月) 00:09:42 

    >>1344

    自分は好きだけど、、
    何か問題でも?

    逆に、私は自分を犠牲にします
    って聞こえて怖い

    +10

    -1

  • 1360. 匿名 2019/12/16(月) 00:09:49 

    結婚してないとか子供がいないとかで、下に見る既婚子アリの人がいるから、アラフォー独身が生きづらいんじゃない?
    他人と比べて幸せか不幸かなんてきりがない。

    +16

    -0

  • 1361. 匿名 2019/12/16(月) 00:09:51 

    >>1344
    私は全然違うよ、、、
    本当に仕事に夢中すぎて、気がついたらアラフォーだった。頭悪いといわれたらそれまでだけど、結婚いつかすると思っていたし、仕事に夢中で&た彼氏と別れたり…
    だから、なんでもっと若い頃気づかなかったんだろうと後悔してる。
    私もだし、わたしの周りの友人はこんな感じ。
    私は不細工だけど、友人みんな綺麗だし、性格もいいよ、東京だから、ザラにいる。

    +8

    -1

  • 1362. 匿名 2019/12/16(月) 00:10:05 

    >>1344
    自分が大好きなら結婚して男に囲ってもらいましたよ
    人と接するのが得意だから会社でもうまくいってますが?

    +6

    -1

  • 1363. 匿名 2019/12/16(月) 00:10:16 

    アラフォーで内面素敵な女性は余裕あって気遣いもできて、美味しいお菓子あればみんなに差し入れしてくれたり周りの人にも優しかったな。なんでこんな素敵な人が結婚してないのか不思議だったけど、結婚なんかしなくても充実してるんだろうなと思えた。
    結婚とか子育てってある意味修行だから、そういう苦行しなくてもいい人も世の中にはいるんだと思うよ。

    +16

    -0

  • 1364. 匿名 2019/12/16(月) 00:11:08 

    家事は自分の分だけ。

    +4

    -0

  • 1365. 匿名 2019/12/16(月) 00:11:39 

    >>1344
    え?待って
    既婚者って自分大好きナルシストの自覚ないの?

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2019/12/16(月) 00:11:49 

    >>1344
    フタを開けてみれば、子持ちが期待するほどに、未婚女性の自己肯定感は低くないと思うよ。
    社会とつながってるという実感も有るし。

    +18

    -0

  • 1367. 匿名 2019/12/16(月) 00:11:50 

    >>1358
    嫁に行ってるてことは
    奴隷ですよね

    あながち間違ってないと思います
    女は家庭にとって邪魔なんだと思います
    その古いかんがえの延長に嫁に行くってなってコキ使われるんでしょ?

    それを幸せという
    刷り込みですよね

    +7

    -2

  • 1368. 匿名 2019/12/16(月) 00:12:10 

    >>1344
    自分を好きでいて何がいけないのですか?

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2019/12/16(月) 00:12:23 

    プラスコメントがひとつだけだと自分で押したのかなーって思う。
    ふたつでも違うデバイスで押したのかなーって思う。

    +0

    -2

  • 1370. 匿名 2019/12/16(月) 00:12:38 

    >>1365
    もうやめようよ

    +3

    -1

  • 1371. 匿名 2019/12/16(月) 00:13:01 

    >>108
    まだ結婚は諦める時期じゃないよー。
    子供もね。

    +28

    -0

  • 1372. 匿名 2019/12/16(月) 00:13:27 

    自由は孤独だと実感してるけど、誰にも気をつかわない。ここが一番 朝ゆっくり寝てても怒られないし、お風呂はいつ入ろうが文句言われない。一回この暮らしを覚えると誰とも暮らせないよ。夜はゆっくり映画やドラマも観られるし。可哀想に見えるかも知れないけど、見た目ほど辛くない。

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2019/12/16(月) 00:13:50 

    >>1344
    あなた自分好きじゃないんですか??

    +5

    -0

  • 1374. 匿名 2019/12/16(月) 00:14:28 

    >>1344
    子どもと夫のためだけにしか生きられてないから、自分の存在意義が狭い範囲でしか感じ取れないために、子持ちはこういう所で他人に噛みついてくるし自分語りもするんだと思う。
    そらゆえ嫉妬深くて幼稚な人が多いよね

    +6

    -2

  • 1375. 匿名 2019/12/16(月) 00:14:45 

    >>1365
    既婚者にそんな自覚があったら独身トピに貼り付いて長文語りしない。

    +3

    -0

  • 1376. 匿名 2019/12/16(月) 00:15:08 

    休日は好きなだけ寝ていられる

    +4

    -0

  • 1377. 匿名 2019/12/16(月) 00:15:14 

    うわーアラフォー独身ってこんなんなんだw
    なるほどねw

    +3

    -3

  • 1378. 匿名 2019/12/16(月) 00:15:15 

    >>1205
    わかるわあああああ

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2019/12/16(月) 00:15:26 

    アラフォーになって
    世の中の事が色々やっとわかってきた
    独身最高とは思わないけど最低とも思わない
    無心で淡々と生活する自分には独身があってると思う

    +10

    -0

  • 1380. 匿名 2019/12/16(月) 00:15:44 

    >>284
    3年後までに年収400万を目標にしてるわたしってw

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2019/12/16(月) 00:16:18 

    >>1357
    あなたの考え方は非常に素晴らしい。
    なんだかんだ言ったて自分達の老後サービスは全て、今の子供達や将来の現役世代が支えていく。
    沢山お金払ってサービス受けたらいいって問題ではない。
    AIやロボットがある!って言っても、
    それらを開発し、維持するのも今の子供達だよ。

    +4

    -4

  • 1382. 匿名 2019/12/16(月) 00:16:24 

    独身を馬鹿にしても自分の価値が上がるわけじゃないのに、何でここで暴れるんだろう?

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2019/12/16(月) 00:16:30 

    >>1377
    偵察に来たの?
    こんなんだよ。
    気をつけて。

    +1

    -0

  • 1384. 匿名 2019/12/16(月) 00:17:03 

    >>1374
    子持ちは狭い近所が全てだけど
    未婚は男と同じだけ世界見てるもんね
    嫉妬する気持ちはわかる

    +3

    -4

  • 1385. 匿名 2019/12/16(月) 00:17:27 

    独身こじらせるとこうなるの

    +0

    -2

  • 1386. 匿名 2019/12/16(月) 00:17:45 

    >>1319
    ハタチです♡

    +2

    -2

  • 1387. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:01 

    >>1381
    でも今の子保育料も医療費もほぼただみたいなもんだし、そのうち大学も無償になるでしょ?

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:10 

    なんか独身がやばいみたいになってる

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:22 

    >>1383
    トピ伸びてるから覗いただけ。
    大変だね

    +0

    -2

  • 1390. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:29 

    >>1385
    ここには既婚こじらすとこうなるのwの見本もいるよ。よく観察してってね

    +3

    -0

  • 1391. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:32 

    一生独身って生物として欠陥品だよ
    結婚してなきゃ社会的信用も低いのはそういうこと

    +0

    -10

  • 1392. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:36 

    たまたま昔の同級生にバッタリと会った。
    同級生は中1の子供(ちょっと無愛想)と区のプール。
    私はこれから家でゆっくり出来るので気楽でいいなと思ってしまった。

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:37 

    >>1379
    四十にして惑わず!

    +1

    -0

  • 1394. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:55 

    結婚して子供を産んだ人達には感謝してるし応援してる。
    でもトピズレお構い無しでストレス発散のために独身を叩く歪んだ人達には哀れみしか感じない。

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:00 

    >>1386
    古めかしい

    +2

    -0

  • 1396. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:05 

    家に帰ってきて、誰も私に文句を言いに来ない!
    だから家にいると心が超休まるし、くつろげる。
    過干渉で子供依存型毒親育ちだからこの開放感がサイコーだ。
    一人暮らしをして9年になるけどまだ一度も孤独に悩んだことはない。病気で高熱があっても1人で暮らすのが幸せだと思うよ。

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:06 

    >>1361
    >>1344
    よかったです。私なんも考えずなんとなく適齢期に結婚してそれなりに子育てとか苦労して生きてるから、
    アラフォーの独身の人は将来の苦労を見通せて、独身を選んで楽しんで生きてるのかと思うとめちゃかっこいいと思っちゃいます。普通そこまで考えないです。子育て大変すぎて、早くから子育ては本当に大変と気づく能力をもちたかった。

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:08 

    >>1388
    独身がやばいんじゃなくてここにいる独身がやべー

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:14 

    独身の人に言いたい。
    歳をとってから、1人は惨めだよ。
    今は身体も心も元気だから大丈夫だと思うだろうけど
    、弱った後が問題。
    介護で高齢者と接してきたからこそわかる。
    孤独死ほど惨めはないよ。

    +0

    -7

  • 1400. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:02 

    >>1383
    うぇーぃ

    +0

    -1

  • 1401. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:06 

    >>1390
    みたよーどっちもこじらせると悲惨だね。

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:15 

    >>1399
    死んでしまえばどうということもない。

    +3

    -1

  • 1403. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:21 

    >>1388
    荒らしが来てるだけだよ

    +2

    -0

  • 1404. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:23 

    >>1363
    修行ですよね。笑
    アラフォーで気遣いもできない未熟な人は修行するべきですね!

    +0

    -5

  • 1405. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:24 

    >>1387
    教育費がただになったところでそもそもの子供の数が少なくなってることが問題なのでは

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:29 

    >>1382
    自分より下がいるって思いたいの
    そっとしといてあげな

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:45 

    このトピ見てたらなんか胃が痛くなってきた

    +4

    -0

  • 1408. 匿名 2019/12/16(月) 00:21:04 

    >>1384
    うわーあなた思考狭すぎ
    そんなに子持ちに恨みでもあるの?

    +3

    -0

  • 1409. 匿名 2019/12/16(月) 00:21:05 

    >>1
    未だに新しい恋愛が出来ること...?生涯色んな男性と遊びたいのですか?
    私は30代前半既婚ですが、結婚生活を経験されていない方に結婚生活を知った風に語られても、満たされていないからこそ「悪くないなと思うこと」を盾にしてしまうんだろうなとしか思えないです。誰かと比較しない言い方、出来ませんか?

    +23

    -19

  • 1410. 匿名 2019/12/16(月) 00:21:25 

    結婚には結婚の幸せ
    独身には独身の幸せ
    があると思うよ。
    そんな私は自分の決めた道を堂々と進みたいアラフォー独身女。

    +20

    -0

  • 1411. 匿名 2019/12/16(月) 00:21:37 

    >>1402
    別にどっちの味方とかじゃないが死ぬまでが大変なんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2019/12/16(月) 00:21:47 

    職場のアラフォー独身既婚は優しい人多いけど、ここのコメントがだいたい本音なのかな?

    +1

    -0

  • 1413. 匿名 2019/12/16(月) 00:22:12 

    >>1381
    図々しい
    教育が格安で受けられるのも子供が検診受けられるのも
    現役世代の私らが税金払ってるからですけど?

    自分が生んだ子供に未来の感謝を強要する前に
    今支えてる世代に感謝したら?

    +11

    -4

  • 1414. 匿名 2019/12/16(月) 00:22:14 

    >>91
    あなたー!!本当に人生頑張りなさい!
    結婚も就職と同じもんよ?雇主が無能と感じられたら即クビ=離婚だからね?ガルちゃん独身アラフォー達はソレを熟知して言ってくれてんだよ? ?
    ちゃんと自分を持ちなさい!!

    +16

    -7

  • 1415. 匿名 2019/12/16(月) 00:22:19 

    >>1374
    マミーブレインってのがあって、出産育児の過酷さで脳がちょっと死ぬんだって。だから的外れなことを書いてる既婚者は脳が一部死んだまま戻らなかったんだと思う。肉体的に死ぬほど大変なことをしたわけだから、多少は仕方ないとあきらめたほうがいい。

    +15

    -2

  • 1416. 匿名 2019/12/16(月) 00:22:19 

    年収次第なんだろうな。
    そして健康かどうか。

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2019/12/16(月) 00:22:40 

    私は既婚、子持ちのアラフォーです。
    アラサーの時、焦っていました。なんとか結婚して子供ができました。でも思っていた幸せの形とは今は大きく変わっていて。
    結婚はしても地獄、しなくても地獄というのを身をもって感じています。
    子供がいる以上、自分で死ぬという選択肢がなくなっていることが今は重荷でしょうがないです。
    寂しく思う時もあるとは思いますが、自分で自分の時間を楽しく過ごそうと思えばできる人を、今は心底羨ましく思います。

    +9

    -3

  • 1418. 匿名 2019/12/16(月) 00:22:47 

    >>1387
    相互に支えていくのが正しい社会なのだが。
    大学無償化はどうかと思うけど。
    結局子供達がいないと将来的に自分らの首を絞めるのは事実。

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2019/12/16(月) 00:22:58 

    >>81
    ここの人達が20、30年後の
    アラフィフアラカンの時にどういう感覚と
    価値観でいるのかは。
    ガルちゃんやってるのかな。
    というか、アラフィフアラカンの独身トピとか
    立たないね。気になる。
    彼氏もいて、美容、ファッションにもお金かけて
    収入も更に増えて遊びも仕事も充実している
    アラカンだとカッコいいな~

    +21

    -4

  • 1420. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:19 

    既婚者で独身バカにする性悪は
    トイレのマットにコロコロして旦那のチン毛の本数でも数えたらとっとと寝てください

    +10

    -1

  • 1421. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:20 

    独身って自己中なんだよ
    私達が便利に暮らしていけるのは世代を跨いで知識や技術を繋いできたから
    独身は消費するだけ消費して社会に貢献していないよね
    慎ましく誰にも頼らず1人で生きてよ

    +3

    -11

  • 1422. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:22 

    >>1408
    感謝できる要素がない子持害しかいないでしょ
    ガルには

    +2

    -0

  • 1423. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:28 

    >>1415
    独身側の悲惨発見

    +2

    -3

  • 1424. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:31 

    >>1418
    今のアラフォーはそういった補助を受けてないよ。

    +2

    -0

  • 1425. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:36 

    独身で自分は気にしてないけど、親に孫は見せたかったかも…
    でも、楽しそうに生きてる私をみてもらうよ。

    +2

    -1

  • 1426. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:45 

    >>1384
    そもそもに、
    男と同じ、、

    ってよく男をそこまで上の格に思えるね
    男は貴族なの?

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2019/12/16(月) 00:23:54 

    >>952
    よりブスにすなwww

    +41

    -0

  • 1428. 匿名 2019/12/16(月) 00:24:01 

    >>1374
    そう、自分語りすごいよね。
    既婚なんだからたくさん話し相手がいるんじゃないか?と思うけど、
    むしろ旦那とかにじっくり語ったりはできないんだろうね。
    気遣いの連続でどこかおかしくなってしまうのもわからなくはないが。
    でも、トピ内容を無視して絡みついてくる時点でアレな人なんだろうね。

    +6

    -2

  • 1429. 匿名 2019/12/16(月) 00:24:14 

    >>1399
    じゃあ聞くけど、子供や夫がいたからとして世話してくれるの?
    まず子供は自分の生活や家庭があるよね。子育てもしてるかもしれない。その人に面倒みてって言えるの?一緒に住めっていうつもりなの?
    夫はあなたのお風呂やおむつの世話ができる?その頃には夫も介護を受けるようになってるかもしれないよ。

    結局老いたらみんな孤独だよ。誰も無償で自分のために必死になってはくれないと思うよ。

    +7

    -0

  • 1430. 匿名 2019/12/16(月) 00:24:49 

    >>1391
    もうそんな時代じゃないし
    そう感じてきてるから
    ここでこんなこと吠えてるんでしょ?

    +4

    -0

  • 1431. 匿名 2019/12/16(月) 00:24:50 

    >>1423
    マミーブレイン自体は本当にあるよ。少しでもその大変さを軽減する仕組みができたらいいね。

    +6

    -0

  • 1432. 匿名 2019/12/16(月) 00:25:02 

    めちゃくちゃトピ伸びてるやん!
    書き込み内容とトピが全然違ってきてるけど(笑)

    +4

    -1

  • 1433. 匿名 2019/12/16(月) 00:25:15 

    独身が良いと言ってる人は、結局は異性に好かれない自分を認めない人達でしょ。
    だから独身が良いと言ってるだけ。

    +3

    -6

  • 1434. 匿名 2019/12/16(月) 00:25:27 

    おばさまがた怖いです...

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2019/12/16(月) 00:25:34 

    >>1421
    子種以外何も繋いでないヤカラが社会貢献語らないでくれる?

    +6

    -2

  • 1436. 匿名 2019/12/16(月) 00:25:39 

    >>1420
    ははは。私も「明日タンスの角に小指をぶつけますように」と呪っておいたよ。

    +4

    -0

  • 1437. 匿名 2019/12/16(月) 00:25:45 

    >>1397
    私もなんとなく適齢期に結婚してそれなりに子育てとか苦労して生きてるけど離婚と同時に復職してそれなりに人生を楽しんでいます。仕事と子育てとの両立は本当に大変だったけど、来年には解放されるし第二の青春を過ごせることが楽しみです。

    +3

    -0

  • 1438. 匿名 2019/12/16(月) 00:26:11 

    >>1399
    貴方いくつ?

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2019/12/16(月) 00:26:26 

    >>1399
    介護やってたけど結構な率で孤独死だったけどな。
    家族いてもね。

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2019/12/16(月) 00:26:28 

    >>110
    孤独死怖いよね

    +4

    -1

  • 1441. 匿名 2019/12/16(月) 00:26:44 

    タイトル
    「既婚が独身を叩くトピ」に変更で

    +10

    -1

  • 1442. 匿名 2019/12/16(月) 00:26:45 

    >>1399
    はよ成仏しなさい

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2019/12/16(月) 00:26:46 

    >>1434
    夢を壊すトピだよね

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2019/12/16(月) 00:27:22 

    >>1434
    拗らせすぎて脳みそとけてるんだよ。
    中にはまともな独身もいるようだが

    +0

    -4

  • 1445. 匿名 2019/12/16(月) 00:27:23 

    もう結婚しないだろうと思ってマンション買っちゃったーー!
    ローンを返すために働くのみだわ!

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2019/12/16(月) 00:27:36 

    >>154
    分かる分かる!!
    でも..めちゃ体力あるねぇ??^_^!!
    私も頑張るーw

    +19

    -0

  • 1447. 匿名 2019/12/16(月) 00:28:01 

    >>1440
    怖くないよ。残された人が大変なだけ。

    +4

    -1

  • 1448. 匿名 2019/12/16(月) 00:28:12 

    >>1433
    それな

    +0

    -3

  • 1449. 匿名 2019/12/16(月) 00:28:26 

    既にアラフォーですらなくなっているわけだが。
    そんなに悪くないです。
    話は合わないけど、子育てしてる人は偉いと思う。

    +3

    -1

  • 1450. 匿名 2019/12/16(月) 00:28:34 

    >>1433
    男に好かれたいだけの人生なんて惨めじゃないの?
    男に狂った女の気持ちはわかりません

    +4

    -2

  • 1451. 匿名 2019/12/16(月) 00:28:44 

    40歳独身です。既婚の人、そんなに欠陥欠陥言わないでよ。結婚も子育てもしてみたかったよ。努力もしたけどなかなか良い人に巡り合わない事だってあるんだよ。高望みとか色々言うけど、沢山失恋だってしてるよ。仕方なくない?巡り合わせってあると思うの。子供は諦めだけど、パートナー、今でも出来れば良いなと思っています、趣味に来年は費やすつもり。生きるために続けて仕事で安定してて、よかったです。

    +15

    -2

  • 1452. 匿名 2019/12/16(月) 00:28:47 

    >>74
    あたぼーよ!!(^^)

    +28

    -0

  • 1453. 匿名 2019/12/16(月) 00:29:18 

    >>1449
    子育て成功した人は偉いけど半分くらい失敗してるから何とも

    +1

    -4

  • 1454. 匿名 2019/12/16(月) 00:29:18 

    >>1435
    何も中身がない意見
    理性的な頭がないから結婚もできないんだよ
    こんな人が一生未婚になるんんだなという典型的な例

    +0

    -5

  • 1455. 匿名 2019/12/16(月) 00:29:49 

    >>1415
    なるほど

    しっくりくる
    ついつい、頭が悪い人なのかと思ってしまっていたけど、
    そういうことなのね

    +5

    -0

  • 1456. 匿名 2019/12/16(月) 00:29:56 

    >>1451
    欠陥とか思わないですよ。
    ただパートナーはいた方がもっと幸せかなと思います

    +6

    -1

  • 1457. 匿名 2019/12/16(月) 00:30:01 

    >>1445
    生涯独身のつもりでマンション買ったら結婚相手ができたって話を何度か聞いた

    +5

    -0

  • 1458. 匿名 2019/12/16(月) 00:30:31 

    >>29
    なぜかDA PUMPのifが思い浮かんだ

    +13

    -0

  • 1459. 匿名 2019/12/16(月) 00:30:33 

    >>1451
    わかります。欠陥ってひどいですよね。
    いくら既婚だからってそういう人間にはなりたくない。

    +8

    -0

  • 1460. 匿名 2019/12/16(月) 00:30:34 

    >>1429
    それはあなた次第でしょ。
    どう言う男の人と一緒になるのか。
    どう子供を育てるのかも大事でしょ。
    大事にしてくれる夫。
    親を大事に思ってくれる子供になるのか。
    そこも大事だよ。
    うちの両親は違うし、私も親の面倒はみる。
    あなたがそんな冷めた考え方では、良い人と巡り合えないだろうし、子供も薄情に育つかもね。
    孤独死、おめでとう!

    +4

    -4

  • 1461. 匿名 2019/12/16(月) 00:30:40 

    >>1421
    ??????
    へ?
    独女は専業じゃないと思うよ
    わりと税金も多く払ってる高収入帯で
    そんな社会を支えてる可能性もあるかと
    便利な世の中に貢献してるよね?

    +4

    -0

  • 1462. 匿名 2019/12/16(月) 00:31:09 

    >>1454
    理性があったら結婚なんかしないよ
    男に飼われてる事が誇りになるなんてかわいそうに

    +7

    -1

  • 1463. 匿名 2019/12/16(月) 00:31:29 

    >>1455
    そんな事を平気で言うあなた方も何も産んでないのに脳が死んでるんですかね。

    +5

    -3

  • 1464. 匿名 2019/12/16(月) 00:31:48 

    >>1433
    あなたは恋愛したことないのかな

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2019/12/16(月) 00:31:49 

    >>1424
    今の若い人達に支えられていくのは既婚者だろうが独身だろうが、補助どうとか関係なく事実だよ。
    だから自分達が歳とっても、今若い人が年老いても支えてくれる子供達を大切しようという心を持ちましょうね。って事だよ。
    そんなことも分からないようでは変な人扱いされても仕方ないよ。

    +3

    -3

  • 1466. 匿名 2019/12/16(月) 00:31:55 

    >>1462
    ヤベーこじらせだ

    +1

    -2

  • 1467. 匿名 2019/12/16(月) 00:32:09 

    一人の時間が物凄く重要。
    好きな人でも、他人と一緒に住む事があり得ない。

    +5

    -0

  • 1468. 匿名 2019/12/16(月) 00:32:09 

    >>1415
    はじめて知った。産後変になっちゃう人とかさっきもいたけど変な既婚者とかこれが原因なんだね!

    +5

    -0

  • 1469. 匿名 2019/12/16(月) 00:32:21 

    >>1
    アラフォーで新しい恋愛ができるのってすごい。私もアラフォーだけどもうそんな気力無いわ…。
    たまにときめくくらいならいいけど、恋愛の過程がもうダルくてしんどい。

    +44

    -1

  • 1470. 匿名 2019/12/16(月) 00:32:33 

    >>1453
    成功かどうかをジャッジする立場にないので知らない。
    自分の親が成功してるかどうかも不明。

    +0

    -1

  • 1471. 匿名 2019/12/16(月) 00:32:41 

    >>1463
    なにか産んでるかもよ

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2019/12/16(月) 00:33:01 

    >>1471
    あーうんこな

    +3

    -1

  • 1473. 匿名 2019/12/16(月) 00:33:15 

    既婚者って本当に男の事しか頭にないね
    だから結婚しない人生がありえないんだ

    +5

    -3

  • 1474. 匿名 2019/12/16(月) 00:33:33 

    >>81
    確かにー!
    ポジティブな
    アラフィフ、アラカンのパイセン達〜!!
    語って下さいー!!

    +15

    -3

  • 1475. 匿名 2019/12/16(月) 00:33:38 

    >>1433
    私は結婚のお話を過去4回振ったけど
    何か?
    女の意見や人生を軽視する男ばっかなんだよ
    結婚も一度したし

    +7

    -1

  • 1476. 匿名 2019/12/16(月) 00:33:41 

    独身は将来、不幸になるべきもの!
    後悔と地獄しか待ってないのですよ!

    +0

    -6

  • 1477. 匿名 2019/12/16(月) 00:33:54 

    >>1297
    専業主婦さんは無関係のトピに入って来て
    わけわからん自分語りとかやめてとお願いしてるんですよ
    でも、働いてる人が納めた税金社会保険料にタダ乗りはダメですよタダ乗りは
    旦那さんに寄生してるのはいいですけど、納税者に寄生してはいけません
    あなた達3号主婦のタダ乗り年金の補填予算だけで年間8兆円の税金が使われている
    それに関しては批判されても仕方ないのでは

    +2

    -2

  • 1478. 匿名 2019/12/16(月) 00:33:57 

    >>1472
    ごめん、笑ってしまったw

    +2

    -1

  • 1479. 匿名 2019/12/16(月) 00:34:09 

    >>1469 私は別れの前後を考えてしまう。何歳になっても慣れないしもう耐えられないかも。

    +8

    -0

  • 1480. 匿名 2019/12/16(月) 00:34:16 

    >>1463
    読解力無さ過ぎ
    科学的な話を聞いてそれまでの考えを改めたってことなんですよ

    +1

    -2

  • 1481. 匿名 2019/12/16(月) 00:34:25 

    >>1421
    独身は、所帯持ちより余計に税金払ってるのに 何の社会貢献しろと?子供手当ても税金からきてる。高校無償化も独身男性や独身女性が余計に納税してるからもらえるのよ。子供を生んでニートで社会貢献できないような子供だったり、鬱病で生活保護とか若い子も多い中、ちゃんと納税できる成人を育て上げてる家庭はどれくらいいるのよ。既婚だろうが、独身だろうが、社会貢献は違った形でしているさ。

    +12

    -2

  • 1482. 匿名 2019/12/16(月) 00:34:27 

    独身子供無しの幼いと思う所は、自分が稼いだお金を自分に使える~って絶対に言う所で、お金があれば老人ホームに入れる~とか。自分が死んだら日本滅びても良いと思ってる所。
    今の子供達が大変な思いをしないように、とか未来の子供達のために、とか自分以外の事を考える力がほぼ無い所。

    +8

    -10

  • 1483. 匿名 2019/12/16(月) 00:34:41 

    >>1475
    そんな男しかよってこないの?

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2019/12/16(月) 00:34:48 

    >>1451
    私が言いたいこと、本当うまくまとめてくれたー!!
    ありがとう!!全く同じ気持ちです。
    私だって…。
    最近恋人と別れた40です。
    もう最後の、チャンスかな、って思っていたからここみてさらに凹んだけど、1451さんに救われました。
    ありがとう。同じ気持ちの人がいるってだけで、支えになりました。

    +3

    -1

  • 1485. 匿名 2019/12/16(月) 00:35:09 

    >>1466
    男がおおい5CHでも結構見るわこの意見

    +0

    -2

  • 1486. 匿名 2019/12/16(月) 00:35:09 

    >>1469
    私も恋愛に疲れちゃったアラフォー独身。
    年を取っても恋愛楽しんでる人すごいなーって憧れます。

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2019/12/16(月) 00:35:12 

    >>1476
    宗教?妬み?

    +6

    -0

  • 1488. 匿名 2019/12/16(月) 00:35:37 

    >>1461
    働いた経験があれば分かると思うけど未婚か既婚かで収入も昇格の可能性も大きく変わる
    未婚で高収入なんてそれこそ事業立ち上げなきゃ無理
    まぁそこまで行動力ある人が未婚で終わる筈ないけどw
    あと女たった1人の経済効果なんて知れてる
    子供の経済効果は計り知れないんだから子供産んでる人が偉いのは当たり前w

    +5

    -10

  • 1489. 匿名 2019/12/16(月) 00:35:40 

    >>1460
    農家の生まれですか?
    そうだと思ってるだけだよね?

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2019/12/16(月) 00:36:41 

    >>1487
    横だけど独身を妬む事はまじでない。

    +4

    -2

  • 1491. 匿名 2019/12/16(月) 00:37:36 

    >>1473
    男にしか安定や安心はないと思ってるらしい

    幻想だよね

    +4

    -0

  • 1492. 匿名 2019/12/16(月) 00:38:06 

    >>1391
    それは男性だよ
    女性は独身で着々とキャリア積み上げてる人がそのまま管理職になる

    +3

    -0

  • 1493. 匿名 2019/12/16(月) 00:38:19 

    >>1490
    それはまだ知らないからだよ

    +0

    -1

  • 1494. 匿名 2019/12/16(月) 00:38:38 

    >>1415
    子供産んだ人が急に性格変わっておかしくなるの何か恐いと思ってたけどソースがあったのね。

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2019/12/16(月) 00:38:44 

    >>1493
    何を?

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2019/12/16(月) 00:38:58 

    >>1481
    なんかグダグダ言ってるけど結婚して子供産めばいい話では🤔

    +1

    -6

  • 1497. 匿名 2019/12/16(月) 00:39:12 

    >>1329
    例えば、今日とかだと子育てママは17時に帰るから、自分も17時に帰りたいと思うみたいで、なんかひとこと言って帰るんだけど、仕事ばっかしたくないわー猫が待ってるの。17時に上がるのは本当に全く悪くないのだけど、その一言余計だなぁとつくづく思ったりかなぁ。

    +1

    -6

  • 1498. 匿名 2019/12/16(月) 00:39:14 

    >>1482
    でも既婚も自分の子供以外はどうでもいいよね?震災後に福島から避難してきた子が自分の子供と一緒に遊んだという話を聞いた母親が、我が子の体を風呂場で真っ赤になるまで洗ったんだって、放射能がうつると思い込んでたらしい。この話を聞いたとき怒りで震えたよ。あと放置子にも親切にしてあげたら。

    +9

    -1

  • 1499. 匿名 2019/12/16(月) 00:39:21 

    >>1488
    私は独女で子供もいるし
    事業立ち上げてるけど、、、


    そのためには旦那は邪魔だった

    理解した?

    +4

    -0

  • 1500. 匿名 2019/12/16(月) 00:40:00 

    伸びてるトピにはわざと攻撃的なこと書き込んで荒らす馬鹿が湧くからもう少し落ち着いてから来た方がいいね。
    そしたら独身の人がのんびり話せるトピになってるさ。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード