ガールズちゃんねる

渋谷のあれこれ

106コメント2019/12/15(日) 23:23

  • 1. 匿名 2019/12/14(土) 18:00:22 

    新宿があったので渋谷もたててみました。

    美容室やらマツエクやらなんやかんやで渋谷に行くことが多いので王道からディープな場所のお話を見たいです!

    そして「名曲喫茶 ライオン」が好きです
    渋谷のあれこれ

    +59

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/14(土) 18:02:06 

    青の洞窟って渋谷??インスタで見て気になってた。
    渋谷のあれこれ

    +42

    -2

  • 3. 匿名 2019/12/14(土) 18:02:12 

    ハロウィンバカ

    +35

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/14(土) 18:02:24 

    北海道から憧れて上京して渋谷はいつ行ってもドキドキして刺激的で憧れが詰まってた。
    36歳になった今、渋谷どころか都内にいるともう人だらけでしんどくて北海道に帰りたいw

    +84

    -2

  • 5. 匿名 2019/12/14(土) 18:02:36 

    おのぼりさんとバカしかいない。

    +15

    -15

  • 6. 匿名 2019/12/14(土) 18:02:47 

    >>2
    渋谷ですよー!代々木公園の所です!!

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/14(土) 18:03:54 

    09メンズ館の星乃珈琲店から、スクランブル交差点を人間観察

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/14(土) 18:04:05 

    18歳初めて渋谷行って友達とバカ高い美顔器のキャッチにあって契約までしてしまって後日クーリングオフできたから良かったけどあの時は若かったし無知だった。AVのスカウトもよくされたな。

    +43

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/14(土) 18:04:25 

    渋谷のあれこれ

    +6

    -10

  • 10. 匿名 2019/12/14(土) 18:05:29 

    「渋谷駅」
    JR、東急田園都市線・東横線、東京メトロ各線といろんな渋谷駅がある。
    地方から来た人はこれがわからないから、渋谷駅から徒歩3分とか書いてあるのをそのまま見てきて、行きたいところにたどり着けない。

    +43

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/14(土) 18:05:56 

    デング熱怖い…

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/14(土) 18:06:22 

    >>2
    毎年人多くて窒息死しそうになる

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/14(土) 18:06:38 

    渋谷駅に行けば必ずYouTuberの誰かに遭遇する

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/14(土) 18:07:11 

    たまにしか行かないから、行くたびにアレ?ってなる
    最近は早めに駅構内脱出して、あっちに109が見えてるからハチ公もそっちだなって感じで移動してる

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/14(土) 18:08:28 

    東京ローカルについて行けない。

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/14(土) 18:08:53 

    スクランブル交差点をみてクレイジー…という外国人

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/14(土) 18:12:32 

    東京疲れた北海道帰りたい

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/14(土) 18:12:53 

    >>10
    マジで?すごいね

    「渋谷」ではなく「地方から来た人」が。

    +3

    -5

  • 19. 匿名 2019/12/14(土) 18:13:26 

    JRの新南口めちゃ遠い

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/14(土) 18:13:32 

    用があるから良く行くけど
    なんか臭い
    渋谷はなんか臭う

    +52

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/14(土) 18:14:41 

    >>1
    2階の床の軋み方が崩れそうで怖い笑笑
    雰囲気いいよね。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/14(土) 18:14:56 

    坂が多すぎる
    昔は気にならなかったけど、最近は新宿の方が楽だ
    だから渋谷の方が若者が多いのか?

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/14(土) 18:16:44 

    駅前で街頭ロケのカメラいっぱいいるけど
    通りすがりでも絶対映りたくないから
    注意して歩いてる

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/14(土) 18:19:13 

    >>2
    寒そう...って思ってしまった。きれいだろうけど。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/14(土) 18:22:04 

    渋谷TSUTAYAのちょっと先にバスを止めて降車させる中華のツアー。ものすごい人数が歩道に立ってて、駅に向かって歩けなかった。
    こういうのは規制できないの?

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/14(土) 18:24:08 

    円山町のラブホテル街に昔良く行ってた。
    目的は睡眠www今の旦那とお互い忙しくて。
    あと松濤とかを散歩したりして豪邸見てビビってた。

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/14(土) 18:24:51 

    地方だけど渋谷マークシティにある高速バス乗り場何回か使った事があって、あんなに渋谷には人がたくさんいてにぎやかなのに待合室めっちゃ静かだし自分以外誰もいない時間もあり、なんか特別感があって良かった(笑)

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/14(土) 18:25:24 

    渋谷のパルコまで意外と距離あるのね。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/14(土) 18:27:12 

    穴場っぽい1人でランチしやすい場所はありますか?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/14(土) 18:32:31 

    >>6
    どこまでが渋谷ってくくりなんだろうね。
    代々木公園なんて原宿のが近いしね。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/14(土) 18:33:29 

    >>29
    あるけどここに書くと穴場じゃなくなるから言えないな。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/14(土) 18:34:08 

    >>1
    渋谷、でいきなりここを持ってくる主の世界観に興味津々。

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/14(土) 18:35:31 

    >>8
    私の話しかと思いました。
    友達と美顔器買わされました。
    ディズニーストアの近くあたり?のビルの一室に連れてかれてずーーーーっと美顔器の良さを語られ思わず。クーリングオフという制度があるのをこの時勉強しました。

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/14(土) 18:37:09 

    >>10
    京王井の頭線も入れて~

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/14(土) 18:37:19 

    >>15
    東京でも渋谷は行かない人いるよ。たぶん大阪だけど難波行かない人とかもいると思う。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/14(土) 18:37:30 

    たまに上京する兄弟に渋谷に着いたらLINEもらって
    ライブカメラに向かって手振ってーって
    その通りやってもらうのを密かに楽しんでいます

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/14(土) 18:38:33 

    >>28
    随分前に地元に帰ったけど
    渋谷パルコって今何個あるの?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/14(土) 18:39:11 

    もう撤去されたけどコレの存在感が地味にすごかった
    渋谷のあれこれ

    +63

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/14(土) 18:43:46 

    住所が渋谷区ってなってるってだけで渋谷駅に来るとエライ目にあうよ。
    渋谷区は広いし、駅もいろいろある。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/14(土) 18:46:30 

    >>22
    地名からも判断できるよね
    まぁ東京は坂の街だから、埋立地以外はどこも結構起伏があるよ

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/14(土) 18:49:44 

    銀座線が28日から工事だよね。
    私は井の頭線から銀座線に乗り換えてるから更に井の頭線から遠くなる...

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/14(土) 18:50:44 

    ラブホ街の隣が高級住宅街の松濤

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/14(土) 18:52:30 

    マークシティ近くのミニストップ近辺の道は焼き鳥やら焼き肉みたいな匂いが臭すぎて避けてる
    歩いただけで匂いつく

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/14(土) 18:55:15 

    全体的にくさい
    JRハチ公改札口めっちゃくさい。

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/14(土) 18:55:34 

    >>40やっぱり東京って坂が多いですよね?
    私の地元は坂はほぼなく平坦な道で自転車が楽だったというと半数は理解してくれますが、半数は別に東京は坂多くないよっと何言ってんだこいつ扱いされます

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/14(土) 18:57:46 

    >>37
    1個

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/14(土) 18:58:29 

    >>39渋谷区ですが渋谷駅方面は仕事以外で行くのは1年に1、2回です。用事が全くない

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/14(土) 19:02:36 

    >>40
    確かに。
    渋谷→谷だもん。谷があるなら上に登る坂もある。
    道玄坂も坂が付いてるから勾配地なんだよ。

    東京に限らずだけど、昔からの脈々とした地名は意味があっての事だよね。

    最近の渋谷は駅前開発で大規模変更。
    各電車路線からの出口を番号で覚えてたのに、色々変わってまた覚えるのやり直しになった😭

    渋谷のいいなと思うのは、松濤とかの住宅街が落ち着いてる感じ、(庶民は固定資産税は払えなそうですが…)秋田犬のハチ公像=忠犬ハチ公が駅の改札口名になっているのがすごいなって思う。

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/14(土) 19:04:18 

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/14(土) 19:06:06 

    >>1
    初めてこないだ行きましたが、早くから知りたかったです!ステキですよね!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/14(土) 19:07:21 

    まさに!昨日行きましたよー!
    スクランブルスクエア初めて行きましたー!

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/14(土) 19:08:43 

    ラスカラ、パラディアム、ビッグアップル。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/14(土) 19:10:25 

    若い頃、渋谷センター街歩いているとナンパやキャッチの嵐だったので、気づかないふりして誰とも目を合わせず早足で通り抜けていた。
    結婚して子供生まれてから赤ちゃん乗せてベビーカーで歩くと、すれ違う女子高生たちが「やばい!」「かわいい〜」とキャーキャーの嵐だった。
    そして今、お年頃の娘たちの後ろを歩いていると、男たちが娘をチラ見してくるその男たちを私がじっくりと観察している。ようやく落ち着いて通り抜けられている。

    +6

    -12

  • 54. 匿名 2019/12/14(土) 19:11:23 

    渋谷の東急ハンズはびっくりするぐらい見にくい構造になってる

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/14(土) 19:14:02 

    >>8
    うわ!同じところかもしれません!笑
    災難でしたね(;´Д`)
    クーリングオフで行ったら態度激変してすごい怖かったです。
    ここで買えば人生変わるのに一生汚い顔のままいるなんて可哀想って捨て台詞吐かれました😅

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/14(土) 19:16:07 

    渋谷に5年住んでます。ドンキが移転してからあそのこひとごみヤバイ。深夜にしかドンキ行かなくなった。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/14(土) 19:19:48 

    アラフォーですが、中学生の頃から良く行っていたけど色々と変わってしまったなー
    パルコよりすぐそばのGAPとか行きました。
    プリクラもセンター街でよく撮りましたよ!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/14(土) 19:31:35 

    >>32
    主です
    新宿版で「名曲 珈琲らんぶる」を初めに出しました
    そう、ただの喫茶店好きです笑

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/14(土) 19:32:29 

    >>31

    デスヨネ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/14(土) 19:33:19 

    円山町のラブホは狭いわ天井低いわだいたい満室だわ…

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/14(土) 19:33:22 

    若いうちは道玄坂界隈に入り浸ってたけど、今はごはん食べるなら神泉エリアがいいな
    落ち着いた雰囲気のいいお店がいっぱい

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/14(土) 19:37:21 

    >>61
    神泉エリア、おしゃれでこじんまりしてるお店があっていいんだけどJRからは地味に遠くないですか?

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/14(土) 19:39:21 

    渋谷LOFT9はすごい所にあるよね
    地方からイベントきた子が怯えていた

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/14(土) 19:51:18 

    渋谷一丁目に実家がある
    繁華街のほうではないので、新しい建物もお店も何もわからん
    仮総合庁舎が撤去されたくらいしかわかんない
    あと宮下公園のほうなんか作ってるな程度

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/14(土) 19:53:40 

    若い頃は渋谷のクラブクアトロによく海外バンドのライブを観に行ったなぁ
    まだあるのかな?

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/14(土) 19:54:23 

    相模鉄道もやって来た

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2019/12/14(土) 20:02:35 

    職場が渋谷を横切って行くんだけど、駅周辺は雨でも坂の上は晴れてたりする。
    タクシーの運ちゃんが谷だから下の方は雲がたまりやすいって言ってた

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/14(土) 20:03:22 

    会社が渋谷です。
    センター街でよくネズミを見ます

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/14(土) 20:08:51 

    >>58
    やはりそうでしたかー!私も喫茶店巡りにハマっていて主さんと気が合いそうだなと思っていました笑
    さすがです!

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/14(土) 20:09:22 

    >>62
    61です
    たしかに遠いですねー
    休日で時間のある時か、自分も誘う相手も井の頭線ユーザーでなければちょっと行きづらい場所ではあります
    でもその立地の悪さが渋谷の喧騒をブロックしてくれていると思うので、あまり交通の便が良くならないで欲しい気もします笑

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/14(土) 20:17:44 

    私もアイコス吸うから人の事言えないんだけど渋谷はタバコ臭いしポイ捨ても多いしマナー悪いよね...

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/14(土) 20:20:12 

    >>61
    私も渋谷でご飯食べるなら神泉とかNHK側、少し恵比寿側とかとりあえず駅から離れる!駅周辺はなんかごちゃごちゃしてる
    勿論良いお店もあるんだけど

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/14(土) 20:31:42 

    おばあちゃんの家が松濤にあったので、幼稚園小学生の頃は毎週行ってたな〜

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2019/12/14(土) 21:02:01 

    渋谷はせいぜい20代までだね。楽しめるのはさ。個人的には渋谷は松濤の豪邸だけ興味あるわ。ラブホ街近いけど松濤は松濤…

    +14

    -2

  • 75. 匿名 2019/12/14(土) 21:04:55 

    >>71
    ハチ公とこの喫煙所撤去された後、ふつうにポイ捨てされて横通るの嫌になるくらい地獄絵図でした。最近はどうなったか知らないけど。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/14(土) 21:13:43 

    >>38
    三千里!
    三千里!
    くーすーりーはー三千里ー!ってやかましいよねw

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/14(土) 21:14:36 

    ドンキホーテは、日本人向けじゃなく中国人向けだよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/14(土) 21:15:15 

    >>74
    今日行ってきたけどそんなことないぞ!🙄

    渋谷スクランブル、渋谷パルコとドンドン大人向けになってどちらかといえば高校生のガキはお断りな街になりつつある…

    お高いお店が増えてるんだよね。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/14(土) 21:16:22 

    >>4
    わかるわ。
    渋谷は年取るとキツいよ💦
    大人向けにしている店もあるけど、そこに行くまでの若者を振り分けて行くのがキツイ💦
    そして、街も汚い!

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/14(土) 21:18:27 

    >>1
    私もここ好きだよ。
    でも、禁煙じゃないからタバコの匂いが凄すぎて😭
    帰りに自分がヤニ臭くて辛かった💦
    完全禁煙になったら行きたいな。
    クラシックは好きだけど、ヤニ臭いのは無理だな。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/14(土) 21:19:03 

    東急さんへ。

    せっかく表参道→渋谷→代官山とこれまで用がある人しか行かなくて駅前ばかりが点として栄えてたのを面で栄えるようにすると言うプロジェクトをするならもっと衛生的な街にして下さい。

    モヤイ像のタバコスペースを撤去して渋谷は全域禁煙とかやって下さい。🚭

    あと、ビルから繋がる下水施設を綺麗にして下さい。
    いつまでたっても見た目は綺麗なのにヘドロの屁のような臭いじゃオシャレも何もないと思います。

    +24

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/14(土) 21:21:01 

    >>73
    さりげなく自分は東京の上流階級お嬢様てマウントとるんだ?

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/14(土) 21:32:30 

    >>73
    本当なら羨ましい(笑)松濤の豪邸だと。
    でも二丁目だったら笑う(^^)

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/14(土) 21:55:12 

    渋谷区の学校給食の米はあきたこまちです

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/14(土) 22:16:11 

    >>58
    興味あるけど、昔からの常連さんの世界ですか?場違いな若い子が雰囲気壊してると思われそうなイメージ。大人しくしてれば問題ないかなあ。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/14(土) 22:38:55 

    東急プラザ渋谷もこの前リニューアルオープンしましたね

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/14(土) 22:41:02 

    頼む、渋谷再開発プロジェクトのついでに不潔なゴキブリとネズミどもとクソバカハロウィーンDQN男&ビッチどもを駆逐してくれー!🤮

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/14(土) 22:43:30 

    >>86
    今日行ってきた!

    大人の空間って感じ!
    入口のデジタルハチ公は可愛い😍🐕

    奥の席では画面でハチ公のストーリーを見ながら席に埋め込まれたタッチするだけの充電コーナーまであるんだよ!🔋

    買い物疲れの休憩をしつつケータイも充電出来るなんてGMOさんさすが

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2019/12/14(土) 22:44:45 

    20年以上前よく行ってたけどどんなんだったかあまり覚えてないや
    何年か前に行ったら道に迷ってしまったw

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/14(土) 22:55:38 

    >>85
    私が行く時は新聞をひたすら読んでるオジサン、居眠りこいでる爺ちゃんしか居ないです!
    店内での会話はたしかNGなので注文もヒソヒソ声です笑

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/14(土) 23:05:08 

    >>65
    ありますよ!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/14(土) 23:21:50 

    >>83
    えっ、二丁目って笑われちゃうの…?ずーーーっと二丁目育ちなんだけど…

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/15(日) 00:09:25 

    >>33
    美顔器じゃないけど、ディズニーストアのビルの近くで怪しいのに声かけられました!
    多分同じビルwww
    アンケート答えてプレゼント貰えるって言われてのこのこ行った(笑)
    ついてったら若い子がたくさんいてアンケート答えてて、話も楽しかったから怪しまなかったんだけど最後にガラガラやってプレゼント当たるみたいな。
    いざやったら脱毛の割引券が当たったんだけど結局あれは脱毛通わせる為の勧誘だったっぽい。
    なぜなら他に全く同じ状況の子がいて、みんな当たったプレゼントが脱毛の割引券だったからwww

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/15(日) 00:31:40 

    >>90
    ますます興味津々、行ってみます勇気を出して。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/15(日) 01:54:25 

    >>74
    ヒカリエ以降の商業ビルは大人やセレブ向けだよ。
    若者が減ってるから東急が渋谷を大人向けにシフトさせようとしてるから。
    センター街界隈を外せば焼き鳥屋とかいっぱいあるし。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/15(日) 01:56:41 

    >>93
    それ、名前に森が付くクリニックでしょ?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/15(日) 03:36:25 

    >>93

    え!?!?!

    横ですけど、私も夏にディズニーストアの近くでホットペッパーの企画で、行きつけの美容院のアンケート答えてって言われてビルでアンケートして、最後にガラガラして、クリニック2回無料券もらいましたよ!

    私は肌ピーリングを希望したんですけど、1週間前に家庭脱毛レーザーをしてたので、肌ピーリングは2ヶ月くらいは期間を空けないと出来ないと言われて、その日は出来ず、その後まだ行けてないです

    また予約しないとって思ってたんですけど、そのクリニック良く無いんですかね?

    え〜クリニック2回無料券が当たる事は貴重!って言われて大いに喜んだんですけど_:(´ཀ`」 ∠):

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/15(日) 04:53:55 

    1で思い出したけど5年くらい前に大森で似たような喫茶店いったな。新宿
    でもいったな。有名なのかな。新宿は有名だって読んでいったんだ。
    Ksシネマのあたりだったかな。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/15(日) 04:57:41 

    >>96
    >>93>>97

    どうしよ、それ私が五年前に当たったやつじゃん。
    あれ全員脱毛の無料チケット当たってたんかい!

    トピタイの町の名前+森だよ!
    所在地は原宿だけどw

    ワキ脱毛5回でツルツルになったよ
    最後の方継続させようと営業かけてきたけど契約はしなかった。

    今は3本くらいしぶとい奴が復活してきたけど…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/15(日) 04:58:43 

    渋谷のセンター街にあった大人のバレエ教室に行ってたな。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/15(日) 05:00:51 

    >>99
    わたしは原宿で声かけられて池袋のクリニック行ったよ。
    看護婦さんが怖かった。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/15(日) 06:30:42 

    >>98
    大森のは「珈琲亭 ルアン」ではないですか?

    昭和の喫茶店、雰囲気があってどこも好きだ...
    渋谷のあれこれ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/15(日) 10:49:02 

    名曲喫茶ライオンしばらく行ってないなぁ。

    ブラックブラウンが改装して綺麗になったけど値上がりすぎw
    パフェはそれでもまだ安いけど!

    後楽本舗の天津飯が塩餡掛けですきです。くれおーるのたこ焼きも、立ち食い蕎麦の嵯峨谷と吉そばと信州屋も好きです。

    焼き鳥はどこが美味しいんだろう?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/15(日) 12:34:51 

    >>4
    地方の人、早く帰って欲しい

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2019/12/15(日) 16:44:09 

    センター街のコインロッカーは200円。他はたいてい400円。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/15(日) 23:23:12 

    松涛美術館たまに行きます。
    落ち着いた雰囲気がいいですね。
    募金箱に万札が入っていて
    さすがは渋谷の高級住宅街。
    横浜の庶民の主婦の自分はうらやましいばかり。
    渋谷に住めるなんて憧れます。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード