-
1. 匿名 2019/12/14(土) 12:23:28
私は3万円残ってます。幼児二人の4人家族でそろそろ米がなくなりそう…。あと日用品も無くなってきたのでギリギリになりそうです。このまま出費が無ければ乗り切れそうだけど、できるだけ貯蓄には手をつけたくない😭
+57
-40
-
2. 匿名 2019/12/14(土) 12:24:05
財布見たら1500円だったwやばいw+170
-4
-
3. 匿名 2019/12/14(土) 12:24:36
>>1
残高3万円じゃなくて、使える分が3万円ってことでしょ
貧乏ぶるのやめてくれるかな不愉快+163
-132
-
4. 匿名 2019/12/14(土) 12:24:38
財布には一万!これだけは崩したくないんだけどなぁ+132
-2
-
5. 匿名 2019/12/14(土) 12:24:49
2000万円+12
-23
-
6. 匿名 2019/12/14(土) 12:24:57
貯蓄いくら?+39
-2
-
7. 匿名 2019/12/14(土) 12:24:58
月曜日が給料日で1万6000円+85
-3
-
8. 匿名 2019/12/14(土) 12:25:11
財布の中?
銀行?+31
-1
-
9. 匿名 2019/12/14(土) 12:25:13
給料日って25日って事でいいの?+150
-5
-
10. 匿名 2019/12/14(土) 12:25:14
貯蓄がいくらあるのかで、話が全然違ってくるがな。
+121
-3
-
11. 匿名 2019/12/14(土) 12:25:15
+95
-2
-
12. 匿名 2019/12/14(土) 12:25:20
貯金なら2千万あるけど+43
-27
-
13. 匿名 2019/12/14(土) 12:25:30
貯金は別で?+25
-3
-
14. 匿名 2019/12/14(土) 12:25:49
20万+2
-2
-
15. 匿名 2019/12/14(土) 12:25:54
200万あるよゆー+4
-19
-
16. 匿名 2019/12/14(土) 12:26:08
>>1
貧乏人が+6
-23
-
17. 匿名 2019/12/14(土) 12:26:17
>>3
めっちゃカリカリしてる〜!ふー!+173
-10
-
18. 匿名 2019/12/14(土) 12:26:17
使えるお金あと1000円
16日給料日
ギリギリ生き延びた!!+132
-1
-
19. 匿名 2019/12/14(土) 12:26:55
幼児なんかバナナ食わせとけばいいから+14
-23
-
20. 匿名 2019/12/14(土) 12:26:58
1万2000円
でも格安SIMの料金支払い期限日明日だから
2000円使うから25日まで9000円を何とか節約しないとなー。+23
-0
-
21. 匿名 2019/12/14(土) 12:27:56
今月はボーナス出てたから、使える使えないは別として、なんとなく気持ちに余裕はあるなぁ+86
-0
-
22. 匿名 2019/12/14(土) 12:28:06
25日給料日で、後14000円しかないです🥶
+67
-0
-
23. 匿名 2019/12/14(土) 12:28:23
貯蓄が1000万とかでこのトピ立ててるとしたらフザけてるよね+112
-3
-
24. 匿名 2019/12/14(土) 12:28:28
>>3
なんで不愉快なの?+90
-3
-
25. 匿名 2019/12/14(土) 12:29:06
使えるのは三十万ぐらい+3
-3
-
26. 匿名 2019/12/14(土) 12:29:12
ボーナス入ったから大丈夫!+33
-3
-
27. 匿名 2019/12/14(土) 12:29:31
財布の中は多分2万位かなぁ25日まで持つかな?+15
-1
-
28. 匿名 2019/12/14(土) 12:29:58
+50
-0
-
29. 匿名 2019/12/14(土) 12:30:00
500円硬貨で10000円
10円&5円硬貨で5450円
お札は無し+9
-1
-
30. 匿名 2019/12/14(土) 12:30:17
貯金があるならまた別だもんね。
ほんとに残高がそれしかないならわかるけど。+66
-2
-
31. 匿名 2019/12/14(土) 12:30:31
>>1
もやし食べなはれ+22
-0
-
32. 匿名 2019/12/14(土) 12:31:15
毎月少なくても10万以上貯めてるから貯金だけはめちゃくちゃあるわ
ほぼ毎食この食事、風俗ダメ絶対!
性欲はオナニーで満たす!贅沢は敵だ!をモットーに生きてるよ
+12
-69
-
33. 匿名 2019/12/14(土) 12:31:21
>>3
主は1ヶ月の給料の残りの残高
聞いてるだけじゃん
あたしは、意味わかったよ
別に貧乏ぶってないと思う
+161
-4
-
34. 匿名 2019/12/14(土) 12:31:49
今月使うって決めてる分は後十万以上あるよ
だって今月の買い物クリスマスと正月のがあるからね+5
-0
-
35. 匿名 2019/12/14(土) 12:32:17
>>24
>>3が正真正銘の貧乏だからだよ!+77
-0
-
36. 匿名 2019/12/14(土) 12:32:21
電子マネー使える人が羨ましい+2
-0
-
37. 匿名 2019/12/14(土) 12:33:03
食費はカードで買ってるから現金はあまり使わない
財布には2、3万円くらいを非常時に備えて入れてある
銀行でお金下ろすの面倒だし…+15
-1
-
38. 匿名 2019/12/14(土) 12:33:22
え?
常に貯金1500万円以上あるけど
そんなカツカツの人が今時いるのに驚きなんですけど!
ちゃんと働いてるんですよね?+2
-27
-
39. 匿名 2019/12/14(土) 12:34:44
>>32
栄養偏ってるよ
そのうちガタがくるぞ、気をつけろ+31
-0
-
40. 匿名 2019/12/14(土) 12:35:04
今月はボーナスもらったやん+6
-3
-
41. 匿名 2019/12/14(土) 12:35:17
50000円…。お年玉を準備しないといけないので
かっつかつー+9
-2
-
42. 匿名 2019/12/14(土) 12:35:20
>>32
栄養偏らない?毎日納豆食べて塩分取り過ぎると痛風になるよ。健康はお金で買えないし売ってないから気を付けて。+23
-1
-
43. 匿名 2019/12/14(土) 12:35:25
>>4
分かる!
崩さないの目標だったけど、あと10円足らなくて今日崩れちゃったよ。+18
-1
-
44. 匿名 2019/12/14(土) 12:35:46
4000円、メルカリで化粧品とか日用品は後払いで買ってる…+8
-1
-
45. 匿名 2019/12/14(土) 12:36:34
>>38
煽りにしてはド下手くそ+9
-0
-
46. 匿名 2019/12/14(土) 12:36:45
使えるお金と貯蓄は別でしょ。
うちはあと2万円にプレミアム付商品券の残りが2万円分。+9
-0
-
47. 匿名 2019/12/14(土) 12:36:54
>>42
贅沢は敵で結果的に医療費の方が高くついたみたいな事あるしね+11
-1
-
48. 匿名 2019/12/14(土) 12:37:48
>>38
たったの1500万?+9
-0
-
49. 匿名 2019/12/14(土) 12:38:03
16日給料日で使っていいお金はあと18万
今年はコフレとかブランド品買わなかったし服にもそんなにお金使わなかった。こうやって余ったお金はいきなり欲しいものが出た時の貯金みたいな貯金じゃない口座にとりあえず入れておく。ガチ貯金口座、欲しい物が出た時用口座に分ける+10
-2
-
50. 匿名 2019/12/14(土) 12:39:01
>>38
今まで働いてきて貯金1500万円?
それしかなくて老後不安にならない?+2
-18
-
51. 匿名 2019/12/14(土) 12:39:10
給料日は来月10日
なくなったらおろすから貯金が増えませんわ+7
-0
-
52. 匿名 2019/12/14(土) 12:39:30
>>48
私、80万位しか無いけど?wwww逞しく生きてるよ?+17
-0
-
53. 匿名 2019/12/14(土) 12:40:13
>>32
ワカメ等ヨードの取り過ぎは甲状腺がんの確率あがる
豆腐と納豆だけのたんぱく質は偏りすぎ
見た目は細くても血液検査でアウト+10
-1
-
54. 匿名 2019/12/14(土) 12:41:42
>>32
結構お金かかってるね+1
-1
-
55. 匿名 2019/12/14(土) 12:41:59
ボーナスのぶんでしか貯金なんて増えない🥺毎月の生活費は毎月の給料でカツカツ❗️25日までに後3万円…今日忘年会もあるのに🥺+22
-0
-
56. 匿名 2019/12/14(土) 12:42:48
>>2私も同じく😭😭+9
-0
-
57. 匿名 2019/12/14(土) 12:42:54
>>42
毎日納豆ダメなの?!涙
納豆が大好きて、夜は必ず納豆ご飯せいかつを8年くらい続けてるんだけど、、、
今は健康だけど、あとからくる?+27
-0
-
58. 匿名 2019/12/14(土) 12:42:59
>>3
カルシウム摂りましょう( *´ `*)+29
-1
-
59. 匿名 2019/12/14(土) 12:43:26
アベノミクスは金持ちだけが得する政策だから
庶民には何の恩恵も無い+16
-2
-
60. 匿名 2019/12/14(土) 12:44:45
だって、この前ボーナス出たのにww
何に使ったの?笑+0
-4
-
61. 匿名 2019/12/14(土) 12:44:52
>>55
ボーナスのぶんだけでも貯金出来て良いよ。私はボーナス無しで毎月ほぼギリギリ生活だから。そんな私は忘年会は無いんだけど25日まで後1万5千円ですよ+13
-0
-
62. 匿名 2019/12/14(土) 12:45:35
正社員なのに社長が死んでアホな部長が社長に。
おかげでボーナスなし。
給料まで全社員カット。25日まであと12000。
忘年会会費5000とか誰が行くか( `ー´)
+12
-0
-
63. 匿名 2019/12/14(土) 12:46:46
>>1
貯金があるなら気持ち的に楽じゃない。 うちなんて給料日まで五万ぐらいあるけど貯金ないよ…+48
-0
-
64. 匿名 2019/12/14(土) 12:47:33
76500円+3
-0
-
65. 匿名 2019/12/14(土) 12:48:14
>>2
こういう人こそ
貯金無しで
1500円って事?って聞きたくなるわ+19
-2
-
66. 匿名 2019/12/14(土) 12:48:18
ガル民て破滅型の生活してる人多いね
道理で各トピが荒む筈だわ+8
-0
-
67. 匿名 2019/12/14(土) 12:48:26
>>32
貯金は尊い。
でも明日死ぬかもよ。+18
-0
-
68. 匿名 2019/12/14(土) 12:48:28
>>4
崩したら一瞬で終わるよ。+6
-0
-
69. 匿名 2019/12/14(土) 12:49:42
>>3
怒ることじゃなくね?
+36
-0
-
70. 匿名 2019/12/14(土) 12:50:18
>>1
ボーナスも使っちゃったの?+2
-0
-
71. 匿名 2019/12/14(土) 12:50:37
昨今、ボーナスカットとか無しになった会社も多いからボーナスあてにしてボーナス払いで住宅ローン組むの怖いよね。我が家もカットになった…ボーナス払い有りでローン組んだのに😭🏠️後支払い8年あるよ…末恐ろしい😱給料日まで旦那と2人、5万で乗り切る!+11
-3
-
72. 匿名 2019/12/14(土) 12:50:53
ない
貯金もない
色んな本読んだりして節約や貯金やってみたけど
全くお金がたまらない
呪われてるのかしら+20
-0
-
73. 匿名 2019/12/14(土) 12:51:47
>>72
電験三種おすすめ
+0
-0
-
74. 匿名 2019/12/14(土) 12:51:52
>>70
全員が貰える訳じゃないから
この聞き方は違うんじゃない?+16
-1
-
75. 匿名 2019/12/14(土) 12:52:01
貯金除いたらあと8万円ほど。貯金入れたら、あと2400万円。+1
-11
-
76. 匿名 2019/12/14(土) 12:52:34
>>74
あ、そうなんだ。失礼しました~+4
-8
-
77. 匿名 2019/12/14(土) 12:53:49
給料日まであと10日
前回の給料日に手取り30万貰ったよ。
家賃払って光熱費払っただけで15万消えたね。
明後日カードの請求が15万来るよ。
あといくら残ってるか聞いてなんの意味があるのさ。
+10
-2
-
78. 匿名 2019/12/14(土) 12:56:59
>>1
給料日はいつですか?+4
-0
-
79. 匿名 2019/12/14(土) 12:57:09
給料日25日であと14000円残ってる!
夫婦二人だけだから何とかなる。
+9
-0
-
80. 匿名 2019/12/14(土) 12:57:38
>>32
食事より何より考え方に貧しさ感じる+2
-1
-
81. 匿名 2019/12/14(土) 12:59:04
昨日株価が急騰したので20万儲かって20万+4
-2
-
82. 匿名 2019/12/14(土) 12:59:09
20日給料日で残り16000円残ってます
貯金はゼロです
見事にカラッポです+20
-0
-
83. 匿名 2019/12/14(土) 12:59:13
1億
離婚して財産分与したら金持ちになった+13
-0
-
84. 匿名 2019/12/14(土) 12:59:28
>>32
早くお嫁さん見つかるといいね。+24
-1
-
85. 匿名 2019/12/14(土) 13:00:23
>>38
昔、母親に
給料日に銀行に駆け込むような大人にだけはなるな!
と言われました。
給料日銀行に駆け込むような人って確かにヤバいと思う。母親の言ってたことがわかる今日この頃
+6
-21
-
86. 匿名 2019/12/14(土) 13:01:20
んっと…わかんない
月にいくらか引き落として、そのお金でやりくりしてるから
残高は見てない+0
-0
-
87. 匿名 2019/12/14(土) 13:01:22
>>3
>>17でめっちゃ和んだwww+19
-0
-
88. 匿名 2019/12/14(土) 13:01:28
>>1
ん?使えるお金でしょ??
うちも貯金とか支払いして食費は別にしてるから、そんなもんだよ。てか、月に食費とか生活費を決めてるし、それ以上使わないようにしてるから、厳しくともなんともない。急な出費とかは別の用途のお金を使うし。
もし、主さんか貯金とか全くしてなくて、本当に3万しかないなら、まず収入の支出のバランス考えてみたら?+5
-4
-
89. 匿名 2019/12/14(土) 13:02:30
今月の生活費あといくら残ってますか?ってトピでしょ?
なんで銀行の貯金額関係あるのよ
+20
-0
-
90. 匿名 2019/12/14(土) 13:03:57
読解力低すぎる人がチラホラいるね+10
-0
-
91. 匿名 2019/12/14(土) 13:04:00
貯金関係ないんだ?
じゃあ4~5万くらい残ってるかな?財布の中に+0
-0
-
92. 匿名 2019/12/14(土) 13:07:40
うちも給料日まで3万円
でも今晩はスシローに行く(笑)+21
-0
-
93. 匿名 2019/12/14(土) 13:08:45
主は毎月給料の中から先取り貯蓄をしてるんだよ。
残った金額で生活費を収めようとしてるの。
なんでみんなわかんないんだろう?+20
-1
-
94. 匿名 2019/12/14(土) 13:09:32
家族4人です。あと18000円です。
田舎で車必須なのでガソリン代だけは別に置いてある。
おむつ1パック買うのとあとは食費。ギリギリだけど旦那が明日外食しよ~よと能天気なことを言っててイライラする。+13
-0
-
95. 匿名 2019/12/14(土) 13:10:30
みんなカツカツなんだね
今月だけ?毎月そうなら大変そう+2
-0
-
96. 匿名 2019/12/14(土) 13:10:33
明後日旦那の給料。
財布の中500円(笑)やばい?笑
ちなみに今日明日食べるものはあります!+17
-0
-
97. 匿名 2019/12/14(土) 13:11:20
主です。ボーナスはほぼ貯蓄にまわしてます。純粋に生活費のことだったのですが。わかりにくい書き方してすみません。
年末年始はお金がかかりますよね。クリスマスや忘年会の予算引いたら残り3万円で米やオムツや、その他の日用品も必要でカツカツです…
+20
-3
-
98. 匿名 2019/12/14(土) 13:11:36
>>90
貯金額書いてる人のことなら、たぶん分かっててわざと書いてる+9
-0
-
99. 匿名 2019/12/14(土) 13:12:46
>>74
ボーナスは貯蓄に回してるんだって。せっかくフォローしたのに、単にあなたがボーナスないってことをカミングアウトしただけになっちゃったね笑+2
-8
-
100. 匿名 2019/12/14(土) 13:13:34
だいたい月に引き出す金額は決まってるけど、足りない時はまた引き出すし
いくら使ったかわからない+2
-2
-
101. 匿名 2019/12/14(土) 13:13:36
生活費1週間で4,5万使ってる
一人暮らしだし外食ばかりだし+7
-1
-
102. 匿名 2019/12/14(土) 13:13:55
>>2
財布の中3000円の私、高みの見物+23
-0
-
103. 匿名 2019/12/14(土) 13:15:25
毎日の楽しみって食事くらいしかないのに食費削る生活はしたくないなあ。+9
-1
-
104. 匿名 2019/12/14(土) 13:18:24
>>85
借金してる訳じゃないんだから別に良くない?
変な親子+19
-1
-
105. 匿名 2019/12/14(土) 13:19:01
カツカツになったら貯金から引き落としちゃう+2
-0
-
106. 匿名 2019/12/14(土) 13:22:36
家の中でもストックがないと嫌
例えば月に10万引き落とすとして残り3万は手元に残しておきたい貯金魔+6
-1
-
107. 匿名 2019/12/14(土) 13:31:30
給料日まで4日だけど財布の中は300円。
ボーナス90万はいってるけど、生活費は別物と考えてるから今月はカツカツ。
因みに、6万は先取り貯金してます。
このやり方でやると結構貯金出来てます。
+12
-1
-
108. 匿名 2019/12/14(土) 13:33:24
月末まで3000円。1日一食でお茶漬けで乗り切ろうと思う。+3
-0
-
109. 匿名 2019/12/14(土) 13:34:39
25日が給料日ですでにマイナス。クリスマスもあるのにどうしたら…+6
-0
-
110. 匿名 2019/12/14(土) 13:35:26
なんだろう…
>>32のカキコにたいして
皆の優しいコメは…
なんかホッコリした😆+11
-1
-
111. 匿名 2019/12/14(土) 13:36:16
今月はボーナスが入ったから余裕だぜ!!
給料日まであと4日だけど心に余裕があるっていいね
毎月ボーナスあればいいのに+11
-1
-
112. 匿名 2019/12/14(土) 13:36:50
一人暮らしで今月の食費の残りがあと1万4千円
モヤシと豆苗で鍋作ってしのぐ
クリスマスの予算も無くなったw+3
-0
-
113. 匿名 2019/12/14(土) 13:38:08
今月はボーナスが先に出たからお財布はまだ潤ってる+1
-0
-
114. 匿名 2019/12/14(土) 13:38:56
貯金おろしたらいいのに…+1
-2
-
115. 匿名 2019/12/14(土) 13:42:48
友達には今月金欠だからさぁって言って無駄遣い控えたりするけど
本当にカツカツな生活になった事はない+3
-0
-
116. 匿名 2019/12/14(土) 13:42:58
>>114
意地というかゲームなのよ
達成することに意味不明な自己満足を感じるの+6
-0
-
117. 匿名 2019/12/14(土) 13:45:40
>>3
給料日まで何日かは分からないけど、四人家族で三万なら心許ないと思うんだけど…+10
-1
-
118. 匿名 2019/12/14(土) 13:46:17
皆カツカツを楽しんでるんだね
結構ドMな人が多いんだね+11
-0
-
119. 匿名 2019/12/14(土) 13:49:58
私は自由に使えるお金(へそくり)をとっておくのが好きだから
余裕のある金額でゲームしてます
へそくりは使わずに眺めて何買おうかな~って妄想して楽しんでます+7
-1
-
120. 匿名 2019/12/14(土) 13:52:00
毎月給料日付近にカツカツになるなら、貯蓄に回す額を調整したらいいのに。
生活費を1ヶ月に1万円増やしても、1年で12万しか変わらないよ。
毎月米が足りない!って心配するよりも、私は心に余裕がある方がいい。+6
-0
-
121. 匿名 2019/12/14(土) 13:55:49
本当は予算オーバーしそうだったけど、臨時収入が8万円入ったのでかなり助かった!
子どもの誕生日にクリスマス、年末まで何とか乗り切れそう!!+4
-0
-
122. 匿名 2019/12/14(土) 13:56:00
まだ半ばだよ?皆大丈夫?+4
-0
-
123. 匿名 2019/12/14(土) 13:59:53
>>122
全然大丈夫じゃないよ(๑˃̵ᴗ˂̵)+4
-0
-
124. 匿名 2019/12/14(土) 14:05:42
>>85
え、ダメなの?
毎月給料日におろして一ヶ月分の予算管理してたよ!+10
-0
-
125. 匿名 2019/12/14(土) 14:07:33
なんか皆給料日になったらATMに駆け込むから
なんとなく私も駆け込んでるけど、別に給料日じゃなくてもいい+7
-0
-
126. 匿名 2019/12/14(土) 14:15:14
今日はニットに開いた穴でも縫おうかしら
捨てようか迷ってたけど
洋服代も馬鹿にならないもの
目立たない仕上がりにできたら仕事用にするわ+3
-0
-
127. 匿名 2019/12/14(土) 14:18:57
>>44
後払いってモヤモヤして嫌いなんだけど、ネットでの注文は
本当に届くかどうかわからないから後払いのほうがいいと思う
+4
-0
-
128. 匿名 2019/12/14(土) 14:22:00
25日給料日
あと出来れば5000円で過ごしたいけ子供同士クリスマスを21日にするから無理ゲー。
この時期は出費やばい+3
-0
-
129. 匿名 2019/12/14(土) 14:23:06
ボーナス入ったから少なくとも100万はあるね+0
-0
-
130. 匿名 2019/12/14(土) 14:24:17
子供が生活の質を豊かにしてくれるとはいえ、そんなカツカツで幸せなの?+0
-0
-
131. 匿名 2019/12/14(土) 14:27:33
昨日給料日だったから120万円+0
-1
-
132. 匿名 2019/12/14(土) 14:40:52
みんなの読んでて可哀想になってきた+1
-0
-
133. 匿名 2019/12/14(土) 14:58:24
さっき自転車屋で、無料タイヤ空気入れた直後に
かなり古かったタイヤが「パーーーンッ!」
テロでも起きたレベルの音。
即、タイヤ・チューブ交換で
5000円飛んで行きました・・・+4
-0
-
134. 匿名 2019/12/14(土) 15:10:10
>>85
給料を使いきって、給料日が待ち遠しい…というような使い方をしてはダメという意味ですよね??
給料日に銀行行くのは別に変じゃないよ。+12
-0
-
135. 匿名 2019/12/14(土) 15:11:18
10日がお給料日だったので、まだそんなに下ろしてないよ。+2
-0
-
136. 匿名 2019/12/14(土) 15:18:57
25日が給料日!
あと19000円
同居だから食費はあまりかからないけど、パート中の昼ごはんはコンビニが多いからキツい(泣)
無印良品週間行きたいな…+3
-1
-
137. 匿名 2019/12/14(土) 15:27:05
ボーナス出たので余裕+1
-1
-
138. 匿名 2019/12/14(土) 15:35:40
20日の給料日まで3万5千円だけど今月ボーナス入ったから危機感ゼロ。+1
-1
-
139. 匿名 2019/12/14(土) 15:37:58
>>43
それは悔しいね💧+1
-0
-
140. 匿名 2019/12/14(土) 15:39:12
>>11
20円www
+9
-0
-
141. 匿名 2019/12/14(土) 16:02:55
給料日までこれだけで過ごしてる私ってやりくり下手⁈ってドキドキしてたから、このトピに安心してるwほんとのこと書いてない人もいると思うけど!
うちは25日まで財布の残り二万八千円(子供一人)。食費と最低限の雑費しかもう払わない。+3
-0
-
142. 匿名 2019/12/14(土) 16:05:00
あと5日間、6千円。
インフル接種2人分、早めに請求が来た給食費などで一気に寂しくなった。+1
-0
-
143. 匿名 2019/12/14(土) 16:13:07
2万程
今月これといって買い物してない
強いて言うならファミマで買ったクレープ+2
-0
-
144. 匿名 2019/12/14(土) 16:38:30
財布には8000円かな。
あとスーパーのICカードに数千円入ってるはず。
でも給料日が25日だから下ろさないとムリ。。+3
-0
-
145. 匿名 2019/12/14(土) 16:43:50
私の給料日10日、旦那が25日。
だからあんまり、そういう事ないな。+0
-0
-
146. 匿名 2019/12/14(土) 17:19:05
お金ない+0
-0
-
147. 匿名 2019/12/14(土) 17:19:13
>>57
納豆ってね、意外とプリン体が多いのです。
+4
-1
-
148. 匿名 2019/12/14(土) 17:33:14
給料日まであといくら残る残らないの話題がいつもピンとこない。
普通に赤字や黒字で毎月終わるから、プラマイゼロにしようとは思わない。+3
-0
-
149. 匿名 2019/12/14(土) 17:38:26
ほんとは15日給料日だけど週明け振込みなるから16日支給
預貯金は数千円
財布に約8万
でも殆ど使わず過ごして年末年始用に回したい
+0
-0
-
150. 匿名 2019/12/14(土) 17:48:05
>>85
ヤバくはないよ、どちらかと言うと他人の家のことをとやかく言うあなたの親がヤバい+11
-0
-
151. 匿名 2019/12/14(土) 18:46:57
給料日25日だからあと10日。
風邪をひいたのと湿疹で、病院行くこと4回。
診察代と薬代が地味に痛いよ。+1
-0
-
152. 匿名 2019/12/14(土) 19:59:40
給料日が25日で残りあと8600円。
おやつやめよっかな…+1
-0
-
153. 匿名 2019/12/14(土) 20:01:21
3554万+1
-0
-
154. 匿名 2019/12/14(土) 20:36:29
>>11
なんか楽しそう😂
丸ちゃんて、時々すごくカッコイイ時ない?ドキッとする時あるww+14
-0
-
155. 匿名 2019/12/14(土) 21:40:01
5日給料日で今月の予算あと2万5000円しかない笑
夫婦と9カ月の赤ちゃんだけど結構無理あるかもーー!貯金崩したくないー!!!!!!
+2
-0
-
156. 匿名 2019/12/14(土) 21:54:55
>>3
自分の事なにも言わなくても貧乏なのは分かった+3
-0
-
157. 匿名 2019/12/14(土) 23:15:09
うちのひと月の食費と日用品の予算が3〜3.5万円(その月の収入による)だから主はまだ大丈夫だよ!
3人家族、実家からお米の仕送りとかもないけどやり繰りがんばってる!
あと7,000円!+1
-0
-
158. 匿名 2019/12/14(土) 23:26:44
あと2000円しかない+1
-0
-
159. 匿名 2019/12/14(土) 23:29:00
>>11
20円かぁ…+5
-0
-
160. 匿名 2019/12/14(土) 23:40:24
25日まで3万とか全然余裕じゃない?+5
-0
-
161. 匿名 2019/12/15(日) 00:14:04
>>12
もう老後の資金貯まってるんだ羨ましいー
+2
-0
-
162. 匿名 2019/12/15(日) 00:15:35
>>85
給料日間近にキャッシング駆け込むより良いじゃん+1
-0
-
163. 匿名 2019/12/15(日) 02:10:40
>>1
全く同じ状況
でも3万なら全然いける
けど、主の給料日いつかわからんもんな笑+2
-0
-
164. 匿名 2019/12/15(日) 02:31:28
3万くらい
先取り貯金を月10万やってるから、いつもぎりぎり
給料日まで持ちこたえたい+1
-0
-
165. 匿名 2019/12/15(日) 03:51:05
>>97
どうして生活費の月予算にこだわるの?
米やオムツや洗剤みたいなものはまとめ買いして適当に年平均してる人が多いと思うよ。
うちは適当に食べて買って、年平均すると食費7万、生活用品1万かな。
だからいちいち残りなんて気にしないよ。+0
-3
-
166. 匿名 2019/12/15(日) 10:03:06
>>11
また会えたwwこの画像もう何十回と見てるけど、何回見てもフフッってなるw大好き。+1
-0
-
167. 匿名 2019/12/15(日) 10:08:09
>>3
わろた+1
-0
-
168. 匿名 2019/12/15(日) 12:02:49
>>39
これが1日のうちの一食だとしたら、結構栄養満遍なくとれてると思った。納豆、卵でタンパク質も摂れてるし。繊維もオクラ、わかめ、納豆で摂れてるし。足りないとしたらビタミンcとかかな。+0
-0
-
169. 匿名 2019/12/15(日) 12:05:26
あと2週間、財布の中身は34,000円、年末年始は別予算なので足りると思う。+0
-0
-
170. 匿名 2019/12/17(火) 11:44:49
後9日で4000円!
夫よ良い加減食費出して下さい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する