
電通、吉本、セブンイレブンなど…ブラック企業大賞「ノミネート企業」発表
103コメント2019/12/20(金) 18:57
-
1. 匿名 2019/12/13(金) 16:11:12
今回ノミネートされたのは、KDDI、セブン-イレブン・ジャパン、電通、ロピア、長崎市、トヨタ自動車、三菱電機、吉本興業、楽天。
ノミネート理由詳細はこちらにブラック企業大賞blackcorpaward.blogspot.comブラック企業大賞ページホームブラック企業大賞とはブラック企業Web Newsノミネート企業一覧&選考理由受賞式相談窓口一覧資料室English2019年12月13日金曜日第8回ブラック企業大賞2019 ノミネート企業発表!2019年12月13日、ブラック企業大賞実行...
+6
-11
-
2. 匿名 2019/12/13(金) 16:12:11
うちの会社が入ってない!+260
-2
-
3. 匿名 2019/12/13(金) 16:12:29
吉本興業の場違い感がすごいw+108
-1
-
4. 匿名 2019/12/13(金) 16:12:38
この中だと長崎市が目立つ+170
-1
-
5. 匿名 2019/12/13(金) 16:13:17
ホワイト企業発表した方が早いくらい黒だらけ+202
-2
-
6. 匿名 2019/12/13(金) 16:13:33
とりあえず、年収がバカ高い企業は除けて欲しい。すごく違和感がある。+16
-2
-
7. 匿名 2019/12/13(金) 16:13:35
ロピアの事例は微妙。
過失で肉をレジ通さず持って帰るかな?+31
-2
-
8. 匿名 2019/12/13(金) 16:13:46
ウェブ投票なの?
ライバル会社が投票してそう+66
-3
-
9. 匿名 2019/12/13(金) 16:13:56
電通無双かと思いきや、ライバル多数w+85
-1
-
10. 匿名 2019/12/13(金) 16:14:13
ある程度大手で社員人数も多けりゃ
ブラックと言われる要素は仕方ないような。+58
-3
-
11. 匿名 2019/12/13(金) 16:14:37
>>1
凄いネガティヴキャンペーンだね👀
弁護士ドットコムがやってるなら、名誉毀損の対策済みなんだろうか。+28
-2
-
12. 匿名 2019/12/13(金) 16:14:46
すかい○ーくグループも+30
-1
-
13. 匿名 2019/12/13(金) 16:15:03
長崎市のはいかにも男尊女卑九州って感じ+26
-10
-
14. 匿名 2019/12/13(金) 16:15:11
今回は大手が多いね+8
-1
-
15. 匿名 2019/12/13(金) 16:16:46
個人的にはセブンかな
セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られるgirlschannel.netセブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる 松本さんは2018年5月にがんで妻を亡くした。妻は毎日店舗で働いていて、亡くなる1カ月半前でも、4時間ほど勤務していたという。それほど店は忙しかった。 松本さんは、喪失感を抱...
セブンイレブン/無断発注した2人の社員を懲戒処分girlschannel.netセブンイレブン/無断発注した2人の社員を懲戒処分 ※参考記事 東京都内の店舗では、おでんの販売を取りやめたはずなのに九月のセール前におでん種が大量発注されているのを発見。本部社員を追及するとLINE(ライン)上で無断発注をオーナーらに謝罪した。 ...
+104
-5
-
16. 匿名 2019/12/13(金) 16:17:09
会社の対策室に訴え出て何も対応されなかったらブラックだけど、変な上司1人のせいで企業全体がブラック扱いされるのは謎だ。
+21
-1
-
17. 匿名 2019/12/13(金) 16:18:06
いきなりステーキは?あそこヤバ過ぎるじゃん。+109
-1
-
18. 匿名 2019/12/13(金) 16:19:22
パワハラモラハラ社員をクビにできる法律を作ってほしい。
奴らやりたい放題じゃん。
今回取り上げられた上司たち、きっと過去に余罪ゴロゴロだよ。
+50
-2
-
19. 匿名 2019/12/13(金) 16:20:58
夫の会社入ってた。うつ病になりませんように+36
-2
-
20. 匿名 2019/12/13(金) 16:21:57
セブンは勘違いだったとか言って残業代×0.25で計算してたのも出てきたもんね
何十年勘違いしてんだ
ありえねーだろw+120
-3
-
21. 匿名 2019/12/13(金) 16:22:29
テレビ局は?セクハラとかパワハラとか一番あると思う、芸能事務所とか。+40
-1
-
22. 匿名 2019/12/13(金) 16:22:48
夫の会社。
39歳手取り29万、ボーナス手取り80万×2回、残業代無しなのですが14時間〜15時間勤務。これはブラック企業になりますか?+8
-19
-
23. 匿名 2019/12/13(金) 16:23:17
コンビニはどこも同じようなもんじゃないの?+9
-5
-
24. 匿名 2019/12/13(金) 16:23:33
セブンの残業代はガチだと思う。
フランチャイズのオーナーさん達も早く脱出すればいいのに。
+57
-2
-
25. 匿名 2019/12/13(金) 16:23:56
いけだみゆちゃん可愛い
ちょっぱー💗+0
-17
-
26. 匿名 2019/12/13(金) 16:24:11
ユニ○ロは?
+17
-1
-
27. 匿名 2019/12/13(金) 16:24:15
大戸屋もね〜+31
-2
-
28. 匿名 2019/12/13(金) 16:24:34
ブラックばっかりだよ。
+21
-2
-
29. 匿名 2019/12/13(金) 16:24:39
セブンイレブン以外は24時間営業なくなった?
+0
-7
-
30. 匿名 2019/12/13(金) 16:24:46
これらの二次受け、三次受けの方が
100%ヤバイって+24
-1
-
31. 匿名 2019/12/13(金) 16:26:26
結構お世話になってるところが多かった
会社が大きいのも大変だね
経営陣しっかり!頼むよー!+6
-1
-
32. 匿名 2019/12/13(金) 16:27:17
もうホワイトなんてないんだよ···+40
-2
-
33. 匿名 2019/12/13(金) 16:32:17
ローソンもノルマ、サビ残、会社に尽くすの当たり前の雰囲気でやばいよ
コンビニはどこも似たようなもんだと思う+35
-1
-
34. 匿名 2019/12/13(金) 16:35:08
ジャニーズ事務所が入ってないからやりなおし+17
-7
-
35. 匿名 2019/12/13(金) 16:35:17
>>22
全然ブラックじゃない気が…?
その手取りなら給料は月40万弱かな?
それで残業が1日1時間以下なら多い方だと思うのですが…+24
-1
-
36. 匿名 2019/12/13(金) 16:35:57
大手しかあげられないもんな、私の会社やばかった+4
-2
-
37. 匿名 2019/12/13(金) 16:37:20
>>34
同感+2
-5
-
38. 匿名 2019/12/13(金) 16:37:45
ブラックジャパン+12
-1
-
39. 匿名 2019/12/13(金) 16:39:57
大企業だと仕方なくない?
何をもってブラックなのか。
サービス業で働き方改革とかはっきり言って無理だし!+8
-8
-
40. 匿名 2019/12/13(金) 16:41:07
吉本は売れてない芸人の妬みと宮迫の炎上そらしでしょ。
売れてないうちはどこの事務所でも稼げないし、あんだけ劇場とかの施設もあって恵まれてるわ
+5
-1
-
41. 匿名 2019/12/13(金) 16:41:37
>>33
大変だね
買う側としては美味しくないコンビニが1番嫌だけど+6
-1
-
42. 匿名 2019/12/13(金) 16:42:19
>>22
それだと月の残業100時間超えない?
今は残業多けりゃブラック扱いだしね。
残業代なしは厳しいよね。+4
-1
-
43. 匿名 2019/12/13(金) 16:43:21
暇なパート主婦が大手企業にブラック許せない!って言ってるのもウケるな+8
-3
-
44. 匿名 2019/12/13(金) 16:43:45
>>8
ファミマとローソンが入ってない時点で、信憑性ないよねw+19
-2
-
45. 匿名 2019/12/13(金) 16:44:21
以前ブラック会社にいたときに取引先だったところが入ってる
まぁその取引先の都合に合わせて随分と休日出勤したから
入っててもビックリしないけど+1
-1
-
46. 匿名 2019/12/13(金) 16:44:23
セブンじゃないけど、コンビニ勤めていた時にクリスマスケーキ1人◯個以上のノルマがあって、売上個人名でグラフにされてた。スーパーもそう‥ クリスマスケーキ、恵方巻き、ポイントカード獲得数など個人別の成績を貼られてたなぁ‥ ホワイトの方が少ないかも+13
-1
-
47. 匿名 2019/12/13(金) 16:45:06
>>15
セブンは酷いね
記者会見でもすごい偉そうにしゃべってて、やな感じだったな
他のコンビニはオーナー様々とか腰低いのに、なんでセブンてあんな強気なんだか
つか弁当が少なめになってるし、おでんも小さくなってるな最近
+12
-5
-
48. 匿名 2019/12/13(金) 16:45:08
>>15
やたらと槍玉に上がってるのがセブンだけなのでは…ファミマとかローソンはきちんとできてるのなら、セブンができないのはおかしいけどね+6
-3
-
49. 匿名 2019/12/13(金) 16:45:31
長崎市は市長が右翼や暴力団に命を狙われるから?+3
-1
-
50. 匿名 2019/12/13(金) 16:46:14
吉本はブラックじゃなくて反社でしょ。+7
-1
-
51. 匿名 2019/12/13(金) 16:46:52
>>29
なくなってないじゃん+2
-0
-
52. 匿名 2019/12/13(金) 16:48:13
電通は自殺事件以降、深夜残業を強制的にやめさせたけど、
その代わりに早朝5時からオフィスの電気がついて朝残業するようになったってね+9
-1
-
53. 匿名 2019/12/13(金) 16:55:44
日本の国家そのものがブラック企業。
+9
-2
-
54. 匿名 2019/12/13(金) 16:57:35
大阪府和泉市の運送会社が入ってない。
午前2時出勤、午後8時就業。
但し週2日は午後10時まで仕事がある。
休みは2週間に1日、繁忙期は2か月休みなし。
給与は24万円で、税金の他に組合員が引かれて手取りは16万円ほど。+9
-2
-
55. 匿名 2019/12/13(金) 16:57:42
むしろホワイト企業は何処?+9
-1
-
56. 匿名 2019/12/13(金) 16:57:54
長崎市って市が入ってしまってるのは
笑えないね
そんなに長崎市ヤバイんだね+19
-1
-
57. 匿名 2019/12/13(金) 17:00:05
だって国からして年金渡さずに70過ぎまで働かせようとしてるんだよ?
+8
-1
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 17:03:39
>>20
残業代×0.25
修行かな?+6
-0
-
59. 匿名 2019/12/13(金) 17:04:02
>>53
正解だね
働き方改革なんて、まるで市民の為に!
みたいな感じだけど
実際は残業代無くなるし
給料は減るし
そこへ移民投入させて外国に
日本人からむしり取った税金ばら撒いて
足りなくなったら税金あげるからな〜で
失費だけ増やされて
取れる場所が無かったら税金の
2重取りどころか、5重取り7重取り
で使えない必要のない
ゴミ議員ばかり増やして湯水のように
一般人の金を使いまくる
こんなブラックな会社は
そうそうないね+8
-1
-
60. 匿名 2019/12/13(金) 17:05:00
自動車企業トヨタだけ?
他の自動車企業もブラックですが+7
-1
-
61. 匿名 2019/12/13(金) 17:06:58
よかった。
去年は入ってたけど今年は入ってない。ブラック企業っていっても部署によってブラック具合が違って旦那のところはオフホワイトでした!+0
-2
-
62. 匿名 2019/12/13(金) 17:17:55
この国の場合、ホワイト企業を表彰したほうが早い気がする+7
-1
-
63. 匿名 2019/12/13(金) 17:28:33
ノミネートおめでとう!+1
-1
-
64. 匿名 2019/12/13(金) 17:31:08
AKSは?+5
-1
-
65. 匿名 2019/12/13(金) 17:32:06
幼稚園、保育園の9割はブラック。家族経営はヤバイ。+3
-1
-
66. 匿名 2019/12/13(金) 17:35:00
長崎市ってなんで?道路の通れない道の関係?+1
-2
-
67. 匿名 2019/12/13(金) 17:45:55
>>34
なんでジャニーズ?
あそこは外部に対しては色々やってるかもしれないけど、内部の人達は結構働きやすいと思う。
特にお金に関してはホワイト企業だよ。
まだ10代のJrの子達がブランド品たくさん身に着けててかなり羽振り良さそうだし、レッスン料も無料で事務所の力で色んな舞台やテレビにも出られるし、よその高額なレッスン料とったり安いギャラでこき使う芸能事務所より居心地良さそう。(だから高齢Jrがなかなか辞めないのかもしれないけど)
近年では結婚も自由にできるようになったし、病気になったら休業させてくれるし、中で働いてる人にとってはブラック企業ではないんじゃない?+3
-5
-
68. 匿名 2019/12/13(金) 17:48:11
大企業ばかりだね+2
-1
-
69. 匿名 2019/12/13(金) 17:50:22
こんなん一流企業ばっかじゃん
本当は中小のほうがとんでもないブラックだよニュースにならないだけ+14
-1
-
70. 匿名 2019/12/13(金) 17:52:01
ここに出てる会社は社員にしてみたら全然ブラックじゃないでしょ?お給料も高そうだし
下請や子会社がブラックになってるんじゃないの?+9
-1
-
71. 匿名 2019/12/13(金) 18:07:17
私の弟が某地方の信用組合勤めだったけど所詮小金持ち相手にノルマがキツくて社風や上司がとにかく糞ばかりで鬱発症して退職に追いやられたよ
銀行だってメガバンクはいいんだよ末端が本物の地獄なんだよ
こんな記事何もわかってない+9
-2
-
72. 匿名 2019/12/13(金) 18:34:31
オリエンタルランドをお忘れなく
元従業員より
+12
-1
-
73. 匿名 2019/12/13(金) 18:54:06
>>1
あれっ?三菱電機去年もノミネートされてたよね?
ヒドイねぇ!三菱!+8
-1
-
74. 匿名 2019/12/13(金) 18:57:55
郵便局が入ってない!!+11
-1
-
75. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:16
タリーズもブラックだよ。パワハラ&バイトにサビ残は当たり前+5
-1
-
76. 匿名 2019/12/13(金) 19:44:35
ろくな事実確認もせずにブラック認定してたな
女性元社員「マタハラ」主張も認められず、雇止め有効に 一審と逆転…東京高裁 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】育児休業(育休)取得後に、正社員から契約社員への雇用形態の変更を迫られ、その1年後に雇止めされたのは不当だとして、語学スクール運営会社で働いていた女性(30代)が、会社に地位確認などを求めた訴訟の控訴審判決が11月28日...
+0
-0
-
77. 匿名 2019/12/13(金) 19:56:17
かんぽは?+4
-1
-
78. 匿名 2019/12/13(金) 20:00:07
うちの会社もパワハラ等も多いし、なかなかブラックだけど、サビ残だけは絶対禁止だから絶対ノミネートされないだろうな+2
-1
-
79. 匿名 2019/12/13(金) 20:01:29
>>33
ファミマもだよ。
数年前まで社員なのに保険に入ってなかったし、1日の労働時間が12時間以上とか。+4
-1
-
80. 匿名 2019/12/13(金) 20:03:39
トヨタがノミネートされているけど、某車メーカーはパワハラが酷くて休憩時間に脱走する人多数。+4
-1
-
81. 匿名 2019/12/13(金) 20:04:55
>>1
黒いネコじゃない方の運び屋。新しい求人募集の時給が既存のパートよりも高い時給で募集しているのを知り合いが見つけた
既に働いているパートは使い捨てと見ている証拠
酷すぎ
+6
-1
-
82. 匿名 2019/12/13(金) 20:06:53
全然わかってないランキングだよね
まるで大学生が就職したい企業ランキングみたいだもん+5
-1
-
83. 匿名 2019/12/13(金) 20:27:17
KDDI本社に知り合いいるが、
私から見たら超ホワイト…。+7
-1
-
84. 匿名 2019/12/13(金) 20:46:52
問題起こしまくりなのに毎月毎月、予算100万越えのさまざまな豪華なケータリングパーティーで学生にホワイトアピール、クライアントにお膳立てして月に5〜10回そんなパーティーを開催してる電通は懲りないなって思う+7
-1
-
85. 匿名 2019/12/13(金) 20:57:16
>>60
個人的にトヨタが断トツです。
旦那の友達で自殺した人知ってます。
トヨタディーラー行った友達一人残らず辞めてるみたいですしかなりやばいと思います。+4
-1
-
86. 匿名 2019/12/13(金) 21:06:12
>>81今も皆が気がつかない内に新人の時給は高く募集している+1
-1
-
87. 匿名 2019/12/13(金) 21:12:01
>>85辞めた方が悪いみたいな風潮を止めて欲しいよね
何故人の出入りが激しいのか求人募集するならそこを考えて本気で改善してと思うけど
うちの会社は「新人は大して働きもしていないし実績も無いくせに文句ばかり言う」が本音
事務所所長を筆頭に女性上司がまさにこの考え
会社を上げて働き方改革とか大層な事を掲げているけど嘘っぱち上っ面企業
ちなみに異業種でトヨタさんではないけどね
+4
-2
-
88. 匿名 2019/12/13(金) 21:24:42
ハローワークで応募してくる人は使えないと女性係長に言われました(実話)
だったら自分が早く帰りたいが為に仕事押し付けないで下さい
仕事使えない認定している人間に遅くまで色んな仕事させるなんて本末転倒です
何がコンプライアンス!自分達が人を罵倒するのは良しですか?
これから転職活動する予定の人がもしこれをみていたら織田裕二のイメージ会社だけは絶対辞めた方が良いです
得たいの知れない自信家女上司に見下されますよ
名誉毀損です+5
-1
-
89. 匿名 2019/12/13(金) 21:47:42
>>81
それはひどいですね、+3
-1
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 21:49:23
スター○ックスも入れてください。+5
-1
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:36
目立つ大手から血祭りにあげられるのは当然かなと思う。目立つところが変わってくれないことにはどうにもならないもの。テレビ局や芸能事務所もやってほしいところ+1
-1
-
92. 匿名 2019/12/14(土) 00:19:58
>>20
組織的にやってそうですよね。本部以外は奴隷ですよね。+4
-1
-
93. 匿名 2019/12/14(土) 02:34:13
>>83
本社はコンプライアンス徹底してたりするからある程度ホワイトな場合多い
地方の事業所や支店になると、本社の意識が行き届いてなくて、その場所特有のルールや慣例があるからブラックになってしまう場合もあるのかなと思う
あくまで傾向の話だけど+4
-1
-
94. 匿名 2019/12/14(土) 07:15:24
>>43
身内がいるかもしれないからね+1
-1
-
95. 匿名 2019/12/14(土) 08:13:37
あれ?AKSないの?あそこの社長、暴行事件の被害者に「不起訴になったってことは事件じゃないってことだ」「従えないならやめろ」って恫喝して辞めさせたんだよね。そして今でもあの手この手で辞めた子のネガキャンばっかしてるという鬼社長。+1
-1
-
96. 匿名 2019/12/14(土) 08:46:12
>>22
良い方じゃない?
うちの会社は13〜14時間勤務で手取り23万〜24万。ボーナス手取り10万ちょっ×2回。辞めたけどね。+0
-1
-
97. 匿名 2019/12/14(土) 11:57:26
湘南ベルマーレは?+1
-0
-
98. 匿名 2019/12/14(土) 13:21:22
楽天トラベラーの人セブンルール出てたけどほんと病んでそうだった見てて可哀想になったよ+0
-1
-
99. 匿名 2019/12/14(土) 13:22:24
AKSもだろ+1
-1
-
100. 匿名 2019/12/14(土) 13:23:07
飲食のチェーン店はだいたいヤバい+0
-1
-
101. 匿名 2019/12/14(土) 16:38:21
>>1 周りの話聞くとユニクロがぶっちぎり
+1
-0
-
102. 匿名 2019/12/19(木) 22:37:09
ロピアは異例だよね!
関東にしか店無いし、知らない人多いと思うのに。+0
-0
-
103. 匿名 2019/12/20(金) 18:57:27
>>15
セブンが無くなったら困る。田舎であんなに美味しいもの買えるとこないし
微力だけど買うから、時給あげてちゃんと支払って欲しい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジャーナリストや弁護士でつくる「ブラック企業大賞」実行委員会は12月13日、ことしの同賞ノミネート企業を発表した。...