ガールズちゃんねる

野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も

1464コメント2019/12/17(火) 19:02

  • 1. 匿名 2019/12/13(金) 09:48:50 



    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も/芸能/デイリースポーツ online
    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     登山家の野口健氏が12日、ツイッターを更新。スウェーデンの環境活動家で16歳のグレタ・エルンマン・トゥーンベリさんが、スペインで開催された国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)でスピーチした内容を報じた記事に添えられた、車窓から木立が見...


     野口氏の投稿に対し1100件以上のリプライがあり、「歩けばいいのに」と同調する意見もあったが、「この子を責めてどうするつもりですか」「大人げない」と批判的な声も相次いだ。

    +1993

    -101

  • 2. 匿名 2019/12/13(金) 09:49:36 

    ごもっとも。

    +3531

    -38

  • 3. 匿名 2019/12/13(金) 09:50:10 

    大人げないってよりみんなの疑問を言っただけじゃん?

    +5233

    -50

  • 4. 匿名 2019/12/13(金) 09:50:11 

    このガキは偽善者。
    地球から出ていけ❗

    +3601

    -309

  • 5. 匿名 2019/12/13(金) 09:50:16 

    グレタさん怖い

    +3527

    -52

  • 6. 匿名 2019/12/13(金) 09:50:24 

    野口健に同意する。
    なんで飛行機には絶対に乗らない人が電車は良いのか理解できない。

    +5917

    -79

  • 7. 匿名 2019/12/13(金) 09:50:25 

    言ってやりたくなる気持ちわかる。

    +3544

    -44

  • 8. 匿名 2019/12/13(金) 09:50:36 

    この方も発達…

    +72

    -792

  • 9. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:07 

    言いたい気持ちわかる

    +2637

    -41

  • 10. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:28 

    電車の旅めっちゃ満喫してるww
    私も野口さんと同意見だわ

    +4027

    -40

  • 11. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:30 

    野口健って児童婚が禁止されたネパールで英語も話せない15歳の女の子を父親に話つけて現地妻にした男だよ

    女の子が大人になってケバくなってきたから捨てたって

    +125

    -671

  • 12. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:40 

    電車はおっけーなんだぁって思うよね

    +2080

    -17

  • 13. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:50 

    グレたはもうアーミッシュみたいな生活じゃないと信用できないわ
    都合のいいときだけ文明の力使って声高に環境問題叫びまくるってのがさ
    私も大人げないのかしら(笑)

    +2877

    -31

  • 14. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:53 

    この子見るとすごく嫌な気持ちになる。

    +2848

    -40

  • 15. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:58 

    確かに野口さんも大人気ないかもしれないけど、グレタさんはうさんくさい。
    そして顔が怖い。スピーチしてる時、誰かを攻撃してるみたいな顔だよね。

    +2902

    -31

  • 16. 匿名 2019/12/13(金) 09:52:03 

    グレタはただの目立ちたがり屋。
    今まで全く触れない中国に対して一言に批判してやれば世間もあっと驚くだろうけど。

    +2332

    -28

  • 17. 匿名 2019/12/13(金) 09:52:05 

    良いじゃんねw大人げないって子供たてにするなよ。

    +1064

    -21

  • 18. 匿名 2019/12/13(金) 09:52:09 

    かかわらないのがベスト

    +608

    -8

  • 19. 匿名 2019/12/13(金) 09:52:21 

    だれかグレタさんの説明よろしく

    +19

    -112

  • 20. 匿名 2019/12/13(金) 09:52:23 

    電車は使うんかーい!って全世界から突っ込み入るよね。

    +1872

    -15

  • 21. 匿名 2019/12/13(金) 09:52:35 

    インスタで机の上のプラスチックのことですごい煽られてた
    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も

    +1664

    -4

  • 22. 匿名 2019/12/13(金) 09:52:43 

    >>11
    この人娘いるよね?

    +291

    -10

  • 23. 匿名 2019/12/13(金) 09:52:48 

    グレタさん、野口さんの活動とか知っているのかね。これぞ本物の環境問題活動家だと思うのだが。

    +1553

    -35

  • 24. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:01 

    そのプラ容器はいいの?

    +1295

    -8

  • 25. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:04 

    >>11
    自伝に自分で書いてるから本当

    +332

    -10

  • 26. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:19 

    よく言った!
    まるで全世界がグレタさんに賛同している
    ような報道の仕方がおかしい

    +1731

    -18

  • 27. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:22 

    持ち上げすぎなんだよ。
    賞あげたりとか、大人の会議に出席させたり。
    環境問題に取り組むなんて偉い子ね~将来政治家になりなさいね~くらいにしとけばよかったのに。

    +1599

    -11

  • 28. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:23 

    私も思ってたよw
    あれだけ環境環境と言ってるのにビニールに包まれた食品食べるのOKなの?

    +1586

    -12

  • 29. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:25 

    デモする体力と知力があるのなら、いっぱい勉強して環境を守るテクノロジーを勉強すればいいのに。
    その方が地球のために有用だと思うよ

    +1233

    -9

  • 30. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:28 

    グレタさんたたいている大人って揚げ足取りしかしてないんだよね

    +37

    -329

  • 31. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:42 

    >>11
    く、詳し過ぎる
    あなたも怖い

    +345

    -61

  • 32. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:55 

    16歳? 学校行けよ

    +855

    -8

  • 33. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:58 

    言い過ぎはよくないけど、つい皮肉を言いたくなる気持ちもわかる
    環境活動家グレタさんを「嘲笑してやりたい」 「フルメタル・パニック!」作者のSNS投稿が物議
    環境活動家グレタさんを「嘲笑してやりたい」 「フルメタル・パニック!」作者のSNS投稿が物議girlschannel.net

    環境活動家グレタさんを「嘲笑してやりたい」 「フルメタル・パニック!」作者のSNS投稿が物議 賀東氏は8日、グレタさんのスペインでの活動を紹介した記事を引用し「俺もこの子きらい」とTwitterに投稿。 賀東氏のこの投稿には、表現に問題があるとして多くの批...

    +751

    -7

  • 34. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:59 

    葉っぱビキニで来ないのもオカシイ‼️

    +519

    -28

  • 35. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:00 

    いや、私はグレタさん被害者だと思う
    周りの大人がおかしいんだよ
    持ち上げてる有名人も
    ディカプリオ好きだし環境問題に取り組んでるのも応援してたけどグレタさん応援してるみたいな事言って本当にガッカリ

    +74

    -171

  • 36. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:06 

    意固地になってたって何も発展性がないよ。
    グレタさんも現実的な選択をする事で見えてくることもあるし、何もおかしくないと思うのに、それをここぞとばかりに非難したり茶化す心理が信じられないわ。

    +30

    -129

  • 37. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:14 

    環境問題を上っ面にしゃべるだけの人と実際に行動する人。野口さんは尊敬します。

    +941

    -22

  • 38. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:31 

    >>1
    いやいや、わざと怒らせるような発言で大人煽ってアホみたいに睨みつけて偉そうに鼻高々で語ってる奴が電車移動って、野口さんでもツッコミたくなくよw
    この子やってる事が全て中途半端、ブレすぎ。
    野口さんが言うのも仕方ない。


    +1591

    -12

  • 39. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:35 

    環境問題を語ってる人が、、、
    電車乗るんだ、、、?
    ふーん、、、、
    って思ったんだよね?
    やっぱ、周りにいる大人に動かされてるだけなんだろうな。
    こんな画像アップしちゃうなんて迂闊ですよ。

    +959

    -9

  • 40. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:48 

    進次郎「セクシーだ…」

    +482

    -6

  • 41. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:48 

    >>6
    飛行機より電車の方がCO2でないから欧州の意識高い人たちは電車移動に切り替えてるってニュースをたまに見かける。

    +408

    -34

  • 42. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:04 

    >>16
    中国企業がスポンサーらしいから、中国の悪口は絶対言わないよ

    +985

    -5

  • 43. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:10 

    矛盾だらけだから笑われるんだよ

    現代的な生活してるだろうし、中国やインドには何も言わないのは変

    共産党の前で演説したなら見直す

    絶対しないだろうけど

    +904

    -8

  • 44. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:14 

    真ん中の紙袋から溢れてるの何?
    環境に配慮して野草食ってると思ってたのに案外CO2出してる食べ物食ってるね。

    +486

    -7

  • 45. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:24 

    >>39
    しかも嬉しそうに優雅なひと時過ごしてるしね 笑

    +603

    -3

  • 46. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:28 

    >>11
    現地妻?
    その少女が他の誰かに
    売られ、いや嫁がされるから
    救ったんじゃなくて?

    +484

    -21

  • 47. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:43 

    まぁ大人げないのかもしれないけど、この子にも自分の発言には責任をもったほうがいいってことかもしれませんよね。
    世界に発信するってやはり責任が伴うことだと思うから。

    +440

    -4

  • 48. 匿名 2019/12/13(金) 09:55:55 

    >>11
    登山家の野口健が自民党から出馬するという憶測がたまに流れるが、その可能性はほとんどないだろう。身体検査に引っかかるからだ。その原因は、野口がネパールで貧困層の15歳少女と性交し、そのエピソードを自著で武勇伝のように語っているためである。

    野口の著書「落ちこぼれてエベレスト」を整理するとこうなる。

    ・野口とラムは言葉が通じず、通訳が必要。
    ・結婚するまでに2人が顔を合わせたのは数日程度。
    ・相手の親に「結婚」したいと言ってすぐに「結婚」が決まる。

    ラムは15か16歳

    野口健が自民党から出馬できない理由 : HRB blog
    野口健が自民党から出馬できない理由 : HRB blogbshorizon.blog.jp

    登山家の野口健が自民党から出馬するという憶測がたまに流れるが、その可能性はほとんどないだろう。身体検査に引っかかるからだ。その原因は、野口がネパールで貧困層の15歳少女と性交し、そのエピソードを自著で武勇伝のように語っているためである。

    +212

    -23

  • 49. 匿名 2019/12/13(金) 09:56:06 

    あれだけ環境保護がどうこう騒いでて、人間が開発した電車で移動しながら工場で作った服を着てプラ容器の食品を食べている矛盾。

    +503

    -10

  • 50. 匿名 2019/12/13(金) 09:56:12 

    え、なんで野口さんが責められてるの?子供の正論に対し、矛盾点を突いたりしたら、子供相手に大人気ないって空気になるよね。グレタさんはもうただの子供じゃなくて政治的アイコンになってるから、グレタさん個人というよりその周りを取り囲む団体に対するツッコミなんだと思うんだけど。

    +687

    -18

  • 51. 匿名 2019/12/13(金) 09:56:25 

    >>40
    なんていうかもう…
    丸出しよね
    教養の無さが

    +187

    -2

  • 52. 匿名 2019/12/13(金) 09:56:32 

    大人の土俵で堂々と大人を批判してるのに、相手は子供だから叩かないでって、あーた。
    弱者を盾にした例の方々を思い出すわ。

    +366

    -3

  • 53. 匿名 2019/12/13(金) 09:56:36 

    普通に変だよね。あんなに激怒してるのに、電車乗ったり化繊の洋服着てたり。

    +249

    -3

  • 54. 匿名 2019/12/13(金) 09:56:41 

    >>21
    本当だ!
    めっちゃプラスチックじゃん!
    なんなのこいつ

    +728

    -6

  • 55. 匿名 2019/12/13(金) 09:56:49 

    >>41
    いやいやこの子の場合ここまで啖呵切ってるんだから、
    徒歩か馬で移動移動しないと
    あそこまで言っておきながら電車ダメでしょ

    +827

    -19

  • 56. 匿名 2019/12/13(金) 09:57:06 

    グレタさんは子供だから持て囃されている。子供がこれだけ言ってるのだからと周りの大人の道具にされている感が否めない。

    +187

    -1

  • 57. 匿名 2019/12/13(金) 09:57:26 

    >>25
    自分はロリコンです。って自伝に書いてるんだ…。
    気持ち悪い…。

    +105

    -34

  • 58. 匿名 2019/12/13(金) 09:58:05 

    馬車だって人間が楽するためにごはん食べて二酸化炭素余分に吐き出してお姫様のせて走らなきゃだし
    そこは徒歩と遠泳で行かなきゃ

    +250

    -3

  • 59. 匿名 2019/12/13(金) 09:58:28 

    グレタさんが表にでてるんだからグレタが批判されてもしょうがない
    それも覚悟で親や周りの大人は彼女を洗脳したんでしょ?

    +209

    -2

  • 60. 匿名 2019/12/13(金) 09:59:56 

    >>16
    ウイグル問題とか中国の収容所問題に触れたら見直すのになぁ

    +516

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/13(金) 10:00:23 

    大人げ無いって言う人、こんな時だけグレタさんを子供扱いとか違うと思うわ、彼女は大人の土俵に上がったんだから

    +413

    -5

  • 62. 匿名 2019/12/13(金) 10:00:27 

    >>1
    こうやって寄ってたかって1人の少女り叩く人達大嫌い

    +13

    -214

  • 63. 匿名 2019/12/13(金) 10:00:29 

    この写真だと可愛い女の子に見える。
    話してる動画が食欲失せる。

    +32

    -4

  • 64. 匿名 2019/12/13(金) 10:00:40 

    >>21
    ついでに言うなら、そのテーブルの上の食事は地産地消か?どこでどうやって生産されなにを使って運ばれたんだ?まで言われ出すと思う。

    自給自足で必要なものを必要なだけという生活の人が、こういう主張をする上では最強だなと思う。

    +696

    -4

  • 65. 匿名 2019/12/13(金) 10:01:15 

    >>35
    被害者なの?

    一番最初は自分一人でどっかに座り込みして親もやめさせようとしてたけど結局親が折れて、それが話題になって変なスポンサーがついたみたいなことを上念さんが言ってたけどな

    食い物にはされてるんだろうけど自分発信だから被害者ってのも違和感

    +191

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/13(金) 10:01:21 

    >>46
    落ちこぼれてエベレスト読めば?
    セックスしたって書いてるよ

    +116

    -7

  • 67. 匿名 2019/12/13(金) 10:02:20 

    野口さん、間違ったこと言ってないのにな。グレちゃんが飛行機乗らないのは勝手だけど、グレちゃんを囲む大人たちは乗ってるんじゃないの?

    +125

    -5

  • 68. 匿名 2019/12/13(金) 10:02:21 

    >>45
    この画像見て
    優雅ってほど良いもの食べてるとは思わないけど、なんか嬉しそうには見える。
    環境問題語るべき人ではない。
    この子は、アーミッシュに弟子入りするあたりから始めたらいいかも。

    +184

    -2

  • 69. 匿名 2019/12/13(金) 10:02:24 

    >>42
    スポンサーとかいるのね
    そりゃ誰かがお金出さなきゃ活動家にはなれないか

    +281

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/13(金) 10:03:14 

    >>42
    温暖化ビジネスですもんね

    +261

    -3

  • 72. 匿名 2019/12/13(金) 10:03:31 

    >>11
    これ、マイナスついてるけど本当だよね?

    +154

    -3

  • 73. 匿名 2019/12/13(金) 10:04:15 

    船に乗って来て、そのあとどうやって帰ったのか、ずっと疑問。飛行機乗ったの?

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/13(金) 10:04:47 

    >>36
    若い頃って変な正義感に燃えたり、社会の仕組みもよくわからないのに噛みついたり、中二病的な思春期あるあるだと思うわ

    若い彼女を利用しようとする大人達が彼女を変な方向へ進ませてるんだと思う
    野口さんも思う所があるんなら子供相手に皮肉ってないで、ちゃんと会話してみたらいいのに

    +114

    -10

  • 75. 匿名 2019/12/13(金) 10:05:29 

    この子は一刻も早く同年代の子達と学校に行くべき

    自分が変な大人に使われてるパペット状態になってるのに気付き
    自分なりの方法で地道に環境活動すればいいのに。
    ヒステリックに訴えても共感は得にくい

    この子は飛行機には乗らないけど電車には乗る。プラスチック製品にまみれた
    生活をしフリースを着たり遠い外国から輸送されてきたバナナを食べる。
    言動がちぐはぐな印象

    +290

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/13(金) 10:05:54 

    >>72
    >>11
    本当だよ
    自分で自伝に15歳の子と結婚して初めての夜を迎えたって書いてる

    +230

    -3

  • 77. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:00 

    >>41
    より少ないから、とかじゃなくてCO2出さない乗り物しか乗らないみたいなこと言ってたからじゃないの?
    ヨットとかさ
    そのこだわりのせいで国際会議出席のための移動ができなくて困ってて、協力要請してるとかなんとかいうトピ立ってたよ
    そんなことするのに電車乗ってたらそりゃ「え?」ってなるでしょ

    +624

    -6

  • 78. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:01 

    グレタさん、そんなに環境について憂いてるのであればアーミッシュの生活送ればいいよね。

    +90

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:08 

    野口健はたくさんの著書を出しているが、過去の犯罪行為についての記述は、初期の本に集中している。犯罪告白の三部作とも言える作品は、

    ・ 『落ちこぼれてエベレスト』(1999)
    作家としてのデビュー作。鳩を殺したことは書いているが、猫を殺したことは隠しているなど、下2冊に比べるとマイルド。ただしネパールでの人身売買まがいの「結婚」を扱っているのはこの本のみ。

    ・ 『僕の名前は。アルピニスト野口健の青春』(2001)
    登山以外の生い立ちについて最も詳しい。よって犯罪行為についても最も詳しい内容になっている*2。

    ・ 『100万回のコンチクショー』(2002)
    『僕の名前は』と同じような内容だが野口自身が著者になっている。下着泥棒についても書いてある。


    そのほか、『確かに生きる―10代へのメッセージ』(2007)でも過去の犯罪行為に軽く触れている。

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:15 

    >>72
    内容にドン引きして思わずマイナス押しちゃったのでは?

    +79

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:39 

    グレタさんの事より、野口氏の幼妻の話が衝撃的すぎた
    とても真っ当な人には見えない

    +172

    -4

  • 82. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:46 

    目立ちたがり屋の子供と子供を利用して世界を操ろうとする国、winwinな関係だよねw
    これが数年すると彼女の黒歴史になるんだろうなぁって思うと哀れで仕方ない
    でも黒歴史にならなければならないでヤバイ大人になったんだなって同情する

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:48 

    めっちゃ満喫してて正直ちょっと可愛い

    +22

    -4

  • 84. 匿名 2019/12/13(金) 10:06:58 

    >>21
    プラスチックだけじゃない。

    紙カップ、ステンレスボトル、強いて言えばお召しになってるお洋服も如何なものか?
    いや、お食べになってる物だってすべてアウトでしょう。

    運動も呼吸が増えてCO2を大量に排出します。
    思い切って呼吸を止めてCO2の排出を止めてみではいかがでしょうか?

    という感じだわ。

    +578

    -15

  • 85. 匿名 2019/12/13(金) 10:07:02 

    先日ヨットに乗り込む時ペットボトル持ってたよね
    地球温暖化反対ならペットボトルはどうなの?ってそこからして疑問

    +179

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/13(金) 10:07:03 

    この写真見たら環境問題って
    プラスチック使うのはいいけど海に捨てるなよ
    って言ってるように見える。

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/13(金) 10:07:13 

    温暖化について何かしなきゃいけないのはみんなわかってるけどじゃぁ電車も車も飛行機も乗らないプラスチックなし牛肉食べない
    とかできないもん。昔の暮らしに今更変えられないでしょ。
    多分このまま悪化して地球は滅びる方向しか道がない

    +30

    -3

  • 88. 匿名 2019/12/13(金) 10:07:41 

    >>15
    子供を責めるのは可哀想だけど、グレタさんみたいな、環境破壊、大人たちの横暴、みんななんで怒らないの!って世界規模に正義感が強い子、クラスに1人か学年に1人ぐらいはいる気がする。子供ながらに、いや、まあ、言ってることは正しいんだけど、、みたいな。その気持ちは大事なんだけど、さも自分だけが世界の問題に気付いてる、みたいなところがどうなんだろって感じ。まともな大人なら、全面的に持ち上げずに、その心は持ったまま今から沢山勉強してね、って感じになると思う。いきなり救世主みたいな扱いはおかしい。環境破壊がダメだというのはアホ大統領トランプでも分かってる。でも、分かりやすい正義を立て札にしておかしなことする奴らよりは、分かりやすい悪の方がまだ僅差でマシという認識がアメリカにあったから、今みたいになってるだけで。

    +232

    -4

  • 89. 匿名 2019/12/13(金) 10:08:02 

    グレタ、進次郎、野口
    結局一番マシなのグレタじゃん

    +8

    -61

  • 90. 匿名 2019/12/13(金) 10:08:14 

    グレタさん、もう一人で火星にでも住んだらいいよね
    それとも月のお姫様になる?

    +68

    -2

  • 91. 匿名 2019/12/13(金) 10:08:46 

    >>77
    これね
    1ヶ月時間あるのにSOSって船もNGってことでしょ?
    なら何で電車はOKなのってなるよね
    飛行機は乗らないグレタさん 国際会議の開催地変更で移動できずSOS
    飛行機は乗らないグレタさん 国際会議の開催地変更で移動できずSOSgirlschannel.net

    飛行機は乗らないグレタさん 国際会議の開催地変更で移動できずSOS チリで行われるはずだった第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に参加するために北米にいるが1日、スペイン・マドリードに開催地が変更された。開催まであと1カ月。温室効果...

    +215

    -2

  • 92. 匿名 2019/12/13(金) 10:08:47 

    野口さんの味方よ!
    勘違い感がある子よね

    +17

    -11

  • 93. 匿名 2019/12/13(金) 10:08:51 

    馬車じゃなくて徒歩で行けば?

    +52

    -2

  • 94. 匿名 2019/12/13(金) 10:09:07 

    >>51

    数日前も変な事言ってたよね。

    国際会議でスピーチして、一番ダメで賞みたいの受賞した感想で、
    「嬉しい、僕のスピーチをちゃんと聞いてくれて、僕の声が世界に届いる~」
    みたいな事言ってて笑ったわw


    +112

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/13(金) 10:09:15 

    だってもう顔がやばいもんね。
    高校生の顔つきと思えん。
    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も

    +265

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/13(金) 10:09:18 

    >>79
    この人、冒険家にならなかったら稀代の犯罪者になってたかもね。
    スリルにアドレナリンがふきだしてやめられないタイプなのでは。
    冒険家になったから、社会人やれてるだけで。

    +137

    -2

  • 97. 匿名 2019/12/13(金) 10:09:20 

    >>48
    野口健はこの件と関係無くヤバいやつ

    この記事の下に猫を空気銃で殺したって書いてあったよ…

    +151

    -4

  • 98. 匿名 2019/12/13(金) 10:09:21 

    移動で電車は使う
    生活でプラスチック製品に囲まれてる
    化学繊維も身に付けてるでしょ?
    自分も少なからず恩恵を受けてるのに大人に「お前らなんとかしろ」って攻撃するだけってのはどうなのよ。この子と同い年の子供でも学校行って勉強して環境問題に関わろうとしてる子はたくさん居るだろうに。

    +131

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/13(金) 10:10:04 

    >>10
    分かる笑
    トピ画、一瞬「世界の車窓から」みたいに見えるくらい楽しそう。

    +283

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/13(金) 10:10:38 

    ちゃっかり電車移動してんじゃねーww

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/13(金) 10:10:46 

    >>41

    近場だけなら電車でも全然オッケーだと思うけど、欧州なんて特に地続きで電車で移動出来るからさ。でもこの子とか国際的に移動するなら飛行機使わないとキツいんじゃないかしら。
    つか私は普段自転車か徒歩ですごいエコ、活動範囲がせまいからだけど。

    +237

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/13(金) 10:11:29 

    >>21
    バナナだって、熱帯雨林地方の森林破壊して畑にした果物代表だよね
    今は違うかもしれないけど
    この子よりまわりの大人がバカ過ぎ

    +494

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/13(金) 10:11:32 

    これから学んでいくことも沢山あるだろうけど、
    16歳ならもっと勉強が必要だったろうね。
    小学生でも興味関心があることに対してしっかり自論を持った上で綿密に実験したり、比較検証する子だっているから。
    グレタさんの歳なら、そこに空想、理想だけでなく
    16歳なりの現実的なアプローチができたはず。ほんとに真剣に活動家として取り組んでるならね。

    +41

    -3

  • 104. 匿名 2019/12/13(金) 10:11:42 

    >>42
    ハリウッドセレブが揃って環境問題にすり寄ってるのは中国スポンサーの顔色をうかがってるかららしいね。

    そして、ハリウッドセレブごっこをやりたいイギリスのメーガン妃とハリー王子が環境問題を語りながらプライベートジェットでお出かけをしている。

    +275

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/13(金) 10:12:20 

    >>95
    ヤバいのは野口だよ
    空気銃で野良猫殺したからね

    +20

    -8

  • 106. 匿名 2019/12/13(金) 10:12:25 

    >>64

    なんだっけ?アメリカのアーミッシュだっけ?あの人達が主張するならなるほどだな。あれは宗教的な考えみたいだけど。

    +100

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/13(金) 10:12:33 

    この子を責めてどうするつもりか、
    って表舞台にたって人をあれだけ
    批判するってことは自分もされる覚悟が
    あるべきでしょうよ。
    下手な擁護は本人にも侮辱だよ。

    +70

    -2

  • 108. 匿名 2019/12/13(金) 10:12:44 

    >>35
    2行目からは同意するけど、グレタさんが被害者だとは思えない。自己主張してるじゃない。

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/13(金) 10:12:59 

    生まれつき思い込みが激しい特性があり
    それを利用してやろうという大人が現れ
    口先で崇められて、
    自分は凄いって勘違いしてるんだろうな。

    ちょい行動するのはやめて学校に行ってみればいいのに。
    思想にふけるのは学校で勉強した後でどうぞ。

    +43

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/13(金) 10:13:03 

    欧米人は偽善者が多いよ。
    「メインは自分」だから。

    +91

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/13(金) 10:13:06 

    極端なことしちゃうからこうなるんだよね。
    文明にも感謝しながら、文明との共存を謳えば、ここまで言われなかったのに。

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/13(金) 10:13:12 

    >>58
    間寛平みたいにマラソンしながら、とかなら共感するよね

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/13(金) 10:13:22 

    >>105
    ついでに友人も撃ってる
    山に登ってなきゃただの犯罪者

    +36

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/13(金) 10:14:07 

    >>70
    亀なんかどうでも良い
    どうせ人類は滅亡するからその前に贅沢をどんどんすべき
    これが全ガルちゃん民の総意だよ

    +0

    -27

  • 115. 匿名 2019/12/13(金) 10:14:27 

    >>66
    >>11
    野口さんがネパール人妻をもらったのって20年とかまえだし、当時15歳妻なら児童婚でもなんでもない。

    当時、ネパールでいう児童婚というのは4歳、5歳の子供をもらうこと。

    がるちゃん民がロリコン!20過ぎのネパール人を奥さんにしなさいよ!といってもネパールで二十歳なんてもうみな既婚で2.3.4人の子供がいるのがあたりまえ。探しても既婚しかいません。(とくに山岳民族のシェルパなら)

    そして歳の差10~20で夫が上なのもあたりまえ。

    そして交際ゼロ日で即結婚もいまだにあたりまえ。

    日本人の倫理観で叩きたいのはみえみえだけど、ネパールはそれ通用しないから。

    +561

    -150

  • 116. 匿名 2019/12/13(金) 10:14:35 

    この娘、初見から直視できない
    表情から纏う雰囲気からみる人が見たらわかる

    中国はこういう手を使って来たかと思ったよ
    こうやって周りの国の力を削ぐ手法
    これからもたくさん仕掛けてくるからね
    よく見定めていかないと

    +119

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/13(金) 10:14:49 

    >>93
    そうよね。
    動物愛護団体に馬の虐待を指摘される。

    靴も駄目駄目だよ。
    ワラジでも田畑は森を切り開いてるからアウトでしょ?

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/13(金) 10:15:43 

    テレビもグレタさんのこと素晴らしいしか言ってはいけないのかってくらい持ち上げてるよね。

    +87

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/13(金) 10:15:51 

    グレタに何か言ったら「大人げない」は卑怯すぎる
    意見があるならそれに対する反対意見や批判もあるのは当たり前
    「子供だから」を理由にして批判を許さないなら初めから子供が意見を言うなって話

    +143

    -2

  • 120. 匿名 2019/12/13(金) 10:16:38 

    エコは金になるんだなぁてのが本当によくわかるね
    グリーンピースやアグネス・チャンとかと同じ輩

    +125

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/13(金) 10:16:40 

    何かを主張をするなら
    反論も然るべきでしょう。
    耳当たりの良い意見だけ受け入れます!
    じゃ活動家として甘いよ。

    大人だったら暗殺されても不思議じゃないからね。

    +66

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/13(金) 10:16:45 

    >>89
    え!?
    これにマイナス付けてる人って野口が15歳の女の子と結婚した事や、空気銃で野良猫撃ったことはどうでも良いの?
    それとも進次郎の信者?

    +4

    -25

  • 123. 匿名 2019/12/13(金) 10:16:50 

    何故小さい子に反論や意見することが大人げないことになるのかわからない。

    +67

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/13(金) 10:17:08 

    >>79

    なんかの番組で、猫を殺してたってのは言ってたよ。
    今は穏やかな人ってイメージなのに怖いね。



    +44

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/13(金) 10:17:22 

    ジャンル問わず活動家って自分の意見が絶対って人が多いよね…。
    反対意見は絶対間違ってる!私達が正しいみたいな考え方するから側から見るとキーキー言ってて大人気ないんだよ。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/13(金) 10:17:39 

    >>48
    え、こんな人だったの??
    本当なら引くわ

    +130

    -3

  • 127. 匿名 2019/12/13(金) 10:18:44 

    >>21

    How dare youが和訳で「よくもまあ!」と言う意味だと、グレタさんのおかげで一つ学べました。
    ありがとうございます😊

    +463

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/13(金) 10:18:47 

    >>85
    まさかグレタは飲み終わったペットボトルを海にポイっはしてないよね。
    私の職場近くにラグビーW杯の会場があったんだけど、多くの外国の方が悪気もなく、飲み終わったペットボトルや空き缶、菓子袋、噛んだガムを捨ててるのを見てびっくりしました。

    +50

    -2

  • 129. 匿名 2019/12/13(金) 10:19:07 

    この前の賀東さんの発言はやりすぎだけどこれぐらいの皮肉は当然だと思う
    グレタさんは他人をさらしあげて攻撃することばかりでしか注目浴びてないし環境問題にうるさい人は面倒な人ってネガティブなイメージ増幅させただけ
    アフガンで不慮の死を遂げた中村哲さんのような人柄や功績 を積んでからにして欲しい

    +94

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/13(金) 10:19:26 

    グレタさんより、周りの大人が問題なのかなと思う。
    グレタさんはたまたま感情表現が激しくある意味表現力があり、
    たまたまスピーチ構成(大人に書いてもらってるとしても)の力がまあまああり、
    たまたま(親の影響で)環境問題に興味を持たされ、
    それについて、たまたま子供なりにこだわってる少女…

    くらいの扱いでいいのではないかと。子供をたたくのもなんだかアレだし…
    それに少女少女って騒がれてるけどあと3年もすれば責任を負うべき大人になる。

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2019/12/13(金) 10:20:09 

    私もそう思う
    あそこまでの批判を繰り広げたなら、グレタさんは出歩かずSkype使うべき

    +72

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/13(金) 10:20:28 

    この子はネット配信とかで演説すれば?

    グレタがチョロチョロと移動することによって、それに付いていく人達が乗り物に乗ってCO2を排出することになるよ。

    +110

    -2

  • 133. 匿名 2019/12/13(金) 10:20:32 

    >>115
    いや、それでも十分に気持ち悪いんだけど
    今この人は日本に住んでるよね?
    その事実が他の環境活動家だったら叩くくせに

    +169

    -62

  • 134. 匿名 2019/12/13(金) 10:21:06 

    登山も自然破壊の一種だと思うよ
    チョモランマに放置されたままの登山遭難者の遺体とか

    +3

    -17

  • 135. 匿名 2019/12/13(金) 10:21:31 

    >>99
    ね(笑)
    しかもプラスチックごみは出すんだね
    なんかあれだけ大きいこと言ってたから、ハイジみたいにパンとか布でくるんでそうなイメージだったww

    +224

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/13(金) 10:21:51 

    グレタさんをどう思うかは人それぞれかと思う。

    ただ革命家とか活動家とかがご都合主義なのは今に始まったことじゃないと思うし、もう私はそれについてはあきらめてる。
    60年代で言えば、親に学費出してもらって大学に進学し、資本主義の恩恵をぬくぬくと受けながら、大学の授業をさぼってセクトの活動とかに熱をあげて大学をぶっ壊してた人は大勢いたわけだし。
    そんなに大学が憎いならドロップアウトして自力で働いて生きていけばいいだけなのに。

    +38

    -2

  • 137. 匿名 2019/12/13(金) 10:22:09 

    >>94
    長嶋一茂には悪いけど、
    一茂から謎の怒り成分を抽出して、ぼっちゃん成分を増幅させた感じ。

    +60

    -3

  • 138. 匿名 2019/12/13(金) 10:22:36 

    なんでグレタさんに疑問をもったらダメの?グレタさんは何様ですか?

    +85

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/13(金) 10:22:39 

    >>115
    下着泥棒や人間や生き物を撃ってることは?

    +74

    -11

  • 140. 匿名 2019/12/13(金) 10:22:57 

    >>115
    コイツ野良の子猫を空気銃で撃って遊んでたんだよ?
    その時点で一切信用出来ない

    +167

    -12

  • 141. 匿名 2019/12/13(金) 10:22:58 

    >>115
    ネパールではともかく、アメリカ人と日本人に育てられたのに、その感覚でよくそれができたな、と思うよ。

    そして結局たった2年で離婚したのかよって感じ。

    +203

    -8

  • 142. 匿名 2019/12/13(金) 10:23:07 

    この子を責めてるんじゃないと思うよ。
    この子を利用してる大人に向けて言ったんでしょ。

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2019/12/13(金) 10:23:32 

    >>15
    テレビは誰も言わないからネットで著名人がこういうこと発信することも勇気あるメッセージだよ。一部の人は絶対思ってたことだよ。

    +194

    -2

  • 144. 匿名 2019/12/13(金) 10:23:40 

    船壊れて行けない~!って言ってたのにスペインで喋っててびっくりした
    わざわざ現地いく必要ある?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/13(金) 10:24:04 

    >>115
    東南アジアで児童買春旅行してる男と何が違うの?

    +144

    -25

  • 146. 匿名 2019/12/13(金) 10:24:06 

    >>134
    何の話してるの?

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/13(金) 10:24:11 

    >>103
    だからいいんじゃない?
    これから失敗しながら色々学んでけば。
    精神的成熟や成長スピードはひとそれぞれに違うよ。

    +1

    -5

  • 148. 匿名 2019/12/13(金) 10:24:21 

    「環境問題に取り組む自分」を見せる欧米人にろくな奴いない。結局この子みたいに電車乗ったり、プラスチック製品を多用したり言ってる事とやってる事が矛盾し過ぎ。
    こういうのを偽善者っていうと思う。
    いや別にさ、環境問題に取り組むのはいい。実際大事な事だし。でもいい人な自分を見せようとしてるのがウザ過ぎて。だったらちゃんと勉強して解決策出してみたら?って思う。

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/13(金) 10:25:49 

    >>104
    でも中国が環境破壊してるんだけど。誰も中国には言わない、このグレタも。

    +192

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/13(金) 10:27:27 

    >>133
    頭大丈夫?いま日本にすんでるって、今の話じゃなく当時ネパールにいたときの話じゃん。

    重婚してたわけでもないし、現地妻って言い方がおかしい。

    あちらはアレンジメント婚(婚姻届けはいまだに出さない文化。親や親戚がokを出せばその場で結婚したことになる)

    日本の常識は世界の非常識。


    ネパールやチベットの山岳民族は早く亡くなるから(平均55歳)
    14、15で子供産むためにはやく結婚して稼ぎ頭になる歳上の男性と結婚があたりまえなの。

    +73

    -44

  • 151. 匿名 2019/12/13(金) 10:27:30 

    >>147
    え?だったらまわりが持ち上げてるの批判したら?失敗したらって言うけどここまでまわりが賛同したらあとに引けないよ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/13(金) 10:28:15 

    日本の男ってフェミニストや女子の運動家いびり激しいな
    ノータリンの若い子は欧米人よりチヤホヤするくせに

    +8

    -19

  • 153. 匿名 2019/12/13(金) 10:28:27 

    海はどうやって渡ったの?
    電車では行けないよね?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/13(金) 10:28:58 

    >>105
    小学校低学年で女子のパンツに手を突っ込んで弄ってる

    +26

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/13(金) 10:29:25 

    白人ってさ、環境問題にうるさいけど(特に自分が目立つ場所だと)、大体の街が日本より汚い件。
    目立たない場所ではちゃんと出来てないのね。

    +62

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/13(金) 10:30:11 

    テレビなのどのマスコミが騒ぎすぎ、テレビを消せば環境に良いよ、エネルギーも使わない。マスコミはそれ言え。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/13(金) 10:30:44 

    グレタさんよ
    あなたが今すべきことはちゃんと学校へ行って勉強することです。

    +82

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/13(金) 10:31:22 

    幼く見えるけど、もう16歳なんだよね。
    もう少し自分の発言と生活を省みられると思うんだけど。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/13(金) 10:32:34 

    環境保護を一点の曇りなく主張できるのは
    アーミッシュか、
    オーストラリアかどっかの島で外界と一切の交流を絶って暮らしてる原住民
    その他の、ジャングルの中などでひっそり暮らす民族
    くらいだろうね…。

    +71

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/13(金) 10:32:37 

    >>152
    それ日本人への差別じゃない?男だろうが女だろうがグレタさんに疑問をもつ人は世界中にたくさんいるでしょ。マスコミが賛同者やデモばかりを世界中に流してるだけ。いつまでもマスコミに誘導されるのはやめたほうがいいよ。

    +17

    -5

  • 161. 匿名 2019/12/13(金) 10:33:03 

    電気だからOKでないの?
    海外も飛行機から短距離なら電車ってあるよ。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/13(金) 10:33:09 

    >>115
    自分の男友達がネパールで貧困家庭の15歳の女と結婚したんだ!父親に頼み込んで!
    ネパールではそれは普通だから!!
    っていってきても引かないの?

    +183

    -17

  • 163. 匿名 2019/12/13(金) 10:33:46 

    >>15
    エクソシストを呼んだ方がいいよね

    +82

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/13(金) 10:34:22 

    外国からも疑問の声でてるのに、日本ではそれ報道されない。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/13(金) 10:34:54 

    >>152
    意味不明。
    外国人女性のフェミニスト系の動画の半分は大体低評価だし、イギリスの有名司会者がこの子の事かなり批判してたけどね。

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2019/12/13(金) 10:35:42 

    野口健の犯罪行為のまとめ見たけど、最低…
    過去の犯罪を包み隠さず話して、それが武勇伝とでも思っているのかな?
    グレタさんは私も好きではないけど、この人に言われたくないよ

    +41

    -3

  • 167. 匿名 2019/12/13(金) 10:36:15 

    16才を持ち上げたらこういうことになるよね
    まだ子供特有の万能感があるんだから
    何も成し遂げてなくとも自分はすごいって感覚なんだよ
    いつか黒歴史になるんだろうけど自覚するか否かはなぞ
    この子アスペルガーってwikiにあるから障害ありってことでしょ

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/13(金) 10:36:51 

    >>160
    日本人への差別、というかその日本人の男の中にはそもそも女を差別している人が少なくないよね
    ま〜ん(笑)なんて言葉がネットで流行る国だから
    グレタさんも女が偉そうなこといってるから叩いてる側面があると思うよ

    +5

    -18

  • 169. 匿名 2019/12/13(金) 10:37:01 

    >>157
    普通なら学校できちんと学んだ上で活動した方が説得力もあるのにね。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/13(金) 10:37:26 

    野口さん、時々方向フラついたりするけど
    “子供”を隠れ蓑にしてないだけでも偉いとは思う。

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2019/12/13(金) 10:37:41 

    >>165
    ソースは?

    +3

    -4

  • 172. 匿名 2019/12/13(金) 10:38:01 

    16歳だよね。もう、子供じゃなくなってない?

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/13(金) 10:38:43 

    胡散臭いわぁ

    以下wiki

    グレタ・トゥーンベリは、2003年1月3日ストックホルム生まれ[10] [11]。オペラ歌手のマレーナ・エルンマンと俳優スバンテ・トゥーンベリ(スウェーデン語版) の娘である[12]。彼女の父方の祖父は俳優兼監督のオロフ・トゥーンベリである[13]。

    トゥーンベリは、彼女が8歳の2011年に気候変動について初めて聞いたと言っているが、なぜ気候変動への対策がほとんど行われていないのか理解できなかった。3年後、彼女は落ち込んで無気力になり、会話と食事をやめ、最終的にアスペルガー症候群 [14] 、強迫性障害 (OCD) および選択的無言症と診断された[15]。その診断は「以前は私を制限していた」ことを認めながら、彼女はアスペルガーを病気とは見なさず、代わりに「スーパーパワー」と呼んでいる[16]。

    約2年間、トゥーンベリは両親に、菜食主義になり、アップサイクルリングを飛行機搭乗をあきらめ、家族のカーボンフットプリントを下げることに挑戦した[1]。トゥーンベリは、両親の最終的な反応とライフスタイルの変化が、彼女が人々に変化をもたらすことができるという希望と信念を与えたと信じている。家族の物語は、2018年の本「 Scenes from the Heart」で詳述されている[17]。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/13(金) 10:39:05 

    やっぱりさ、先日のテレビ朝日の印象操作報道もそうだけど、世界中のマスコミが一斉に人々を誘導したり意図的に報道すると意味のわからないまま進んでいくのが怖い、疑問の声は消され、報道されない。

    +45

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/13(金) 10:39:15 

    主張と食い違う行動を指摘することまで揚げ足取りになるなら
    前提はなんでもいいけどと言ってるのに等しい。

    +10

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/13(金) 10:39:44 

    とりあえず学校いってなさい

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/13(金) 10:41:01 

    >>21
    何でプラスチックが写り込んでるやつSNSにあげたんだろう?アンチを煽るため?

    +302

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/13(金) 10:41:43 

    環境カルトに良いように利用されてるねこの子

    いつごろ気が付くんだろう
    自分も政治家並みに神輿に乗せられてるだけだって

    利権の絡む団体の手法なんてどこも一緒なのに
    気付いたら絶望しそうだね

    +30

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/13(金) 10:42:26 

    >>168
    それあなたの考えじゃん、あなが男嫌いなだけでしょ、しかも特に日本人男性に。外国人男性は女性差別しないと思ってるの?

    +9

    -2

  • 180. 匿名 2019/12/13(金) 10:43:17 

    野口健さんに環境大臣やってもらいたいわ〜。

    +2

    -15

  • 181. 匿名 2019/12/13(金) 10:43:18 

    >>174
    私、テレビニュース見ない。観ると馬鹿だから誘導されてしまう
    感覚的にそうかもしれないって思う自分がわかる。ニュースは読む事にしてる
    じゃないと自分の思考や価値観全部取り上げられそうになるから。洗脳箱って本気で怖いよ

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/13(金) 10:44:14 

    グレタさん、中国のことは何も言わないよね

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/13(金) 10:44:17 

    >>179
    がるちゃんしか見てないんだと思うあなたが
    私は男嫌いなんじゃなくて、ミソジニーの男性が嫌いなだけだし
    外国人男性が女性差別をしないなんて一言もいってないよ

    +4

    -11

  • 184. 匿名 2019/12/13(金) 10:44:52 

    >>180
    猫を銃で撃つ男に?

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2019/12/13(金) 10:45:20 

    >>168
    それはあなたが平日の午前中にネットを見てる人だからそんな言葉知ってるんだよ。
    そんな言葉流行ってないし、忙しい女性はそんな言葉すら知らないし、知っても気にも留めないと思うよ。
    類は友を呼んでる。

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2019/12/13(金) 10:45:41 

    >>115
    野口氏は日本人なんだから、日本人の倫理観で非難して何が悪いの?

    世界的に見て15歳は児童婚だよ
    ネパールのカースト制や男尊女卑から生まれた悪しき因習で、女の子が家畜同然の扱いで結婚させられるのよ
    それが嫌で13歳とかで駆け落ち婚する子供達もいる

    それが国際的に非難されたから、ネパール政府も20歳以下の結婚禁止を徹底させると声明を出している

    それを文化が違うからと容認出来るのは、人として日本人としておかしいと思う

    誰かが書いてたけど、アジアで少女買春してる親父達とやってること同じだわ
    ネパール:児童婚で脅かされる少女たちの未来 政府による改正の誓いは果たされないまま | ハフポスト
    ネパール:児童婚で脅かされる少女たちの未来 政府による改正の誓いは果たされないまま | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    子どもの多くが、強制的な児童婚をさせられることを避けたがっているが、避妊についての知識やアクセスを持っておらず、社会的な圧力にもさらされている。

    +173

    -29

  • 187. 匿名 2019/12/13(金) 10:46:12 

    みんなグレタさんのなにが嫌いなの?
    二酸化炭素をなるべく出さない生活を!ってだけじゃない
    しかも環境って私たちに関係あることだよね
    子供のいる人は気にならないんだろうか

    +3

    -29

  • 188. 匿名 2019/12/13(金) 10:46:25 

    >>178
    >環境カルトに良いように利用されてるねこの子

    進次郎も

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/13(金) 10:47:25 

    >>187
    ちょっとお尋ねしたいんだけど、二酸化炭素を一番輩出してるのは何だと思ってるの?

    +13

    -2

  • 190. 匿名 2019/12/13(金) 10:47:41 

    >>175
    それ最近の傾向だよね、疑問や指摘は許さないってのが怖いんだよ。疑問や指摘すると感情的におさえつけて自分たちは正しいのだ!っていってくる。グレタさんも感情的。マスコミもそれだから世界がおかしくなってるのわかるよね、日本だけじゃなく。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/13(金) 10:47:59 

    >>185
    私はグレタさん嫌いだけど、一時期ま〜ん(笑)はかなり見たよ
    知ってても気にも留めない女性ばかりじゃないし、無理がある

    +10

    -7

  • 192. 匿名 2019/12/13(金) 10:48:03 

    >>162
    引かないよ。土地が貧弱で寒さに厳しいネパールとチベットの山岳地帯はそういう文化圏だから。郷にはいったら郷にしたがえ。だよ。

    その土地土地の結婚風土には必ずなぜそうなったのか理由があるから。


    チベットには一妻多夫の地域もあって、それはたとえば5人兄弟の家庭に1人の女性が嫁ぐってわけ。

    長男が18で、末っ子が2歳。どちらも夫。となる。

    そして生まれた子供はだれの子供であっても長男の子供として育てる。

    書くと長くなるから省くけど、こういう形態もかならずそうなった地底的な理由があるのよ。




    +32

    -50

  • 193. 匿名 2019/12/13(金) 10:48:04 

    ここまでダブスタなのをマスコミは批判受けるのわかってて面白がって持ち上げてる気がする
    この子がもっと周りが見えるようになった時絶望して命落としたりしない事を祈るわ

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2019/12/13(金) 10:49:36 

    ヨットも同乗者3人が飛行機で帰るという意味不明さ。

    +62

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/13(金) 10:49:55 

    >>182
    ロシアにも言及しない

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/13(金) 10:50:37 

    >>21
    WOWOWOW!!! HOW DARE YOU!!!
    めっちゃ煽ってるww

    +488

    -1

  • 197. 匿名 2019/12/13(金) 10:50:52 

    大人じゃなくてもこれじゃツッコミ入れたくなるよね。

    でもグレタさんの場合は移動手段云々よりもまずせめて学校へ通い勉学に打ち込んでキチンと卒業することが最優先すべきことだよ。
    環境を変えるには環境以外も複雑に絡み合ってる多くのことや各国の情勢も沢山学ばないといけないし、今みたいな批判だけでなく解決案を提示しないとただのヤジと変わらない。それにはやっぱり吸収の早い若いうちに広い知識と視野を培うことが必要だよ。

    +17

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/13(金) 10:51:41 

    >>149
    なにその矛盾w
    茶番劇だね

    +99

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/13(金) 10:51:57 

    >>187
    嫌いって言ったかな?グレタさんもそのまわりの大人やマスコミにも違和感あるんだよ、違和感をもつって人間の能力の1つだ。何かこれおかしいよって。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/13(金) 10:52:23 

    発達障害なんだから空気読まずに中国に口出しすればいいのにねw

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2019/12/13(金) 10:52:54 

    >>189
    乗り物では飛行機じゃない?身近なものでいえば自動車
    工場などがたくさんある地域も大気汚染されてる

    +1

    -3

  • 202. 匿名 2019/12/13(金) 10:53:00 

    グレタさん、肩幅狭いのか頭が大きいのか、
    なんか小学生みたいな体型だよね。でも顔は老けてるせいか何とも言えない違和感があるのは私だけ?

    +58

    -2

  • 203. 匿名 2019/12/13(金) 10:53:03 

    >>187
    言ってることとやってることが違うのがね
    言い切るなら徹底してほしい

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/13(金) 10:54:16 

    >>159
    でも環境はどうにかしてほしい
    活動家というのが胡散臭く感じるだけで、国の政策でどうにかすべき重要な課題じゃない?
    中国…

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/13(金) 10:54:22 

    そもそもたかだか16歳の子に環境活動家なんて立派な肩書で呼んじゃう大人たちもどうなんだろ。
    別に何もかも年功序列で年上面して見下ろした言い方するつもりではなくて、やっぱり16年しか生きてなかったら知らないことだらけだと思うんだよね。
    そりゃ余計なこともいっぱい知っちゃった大人には、一概にこうも言えないな、ほかの要素もいろいろあるしと考えすぎて発言が大人しくなってしまうこともあるから、一点のみを見据えて突っ走れる若い人の発言力も必要とも言えるけど。
    電車に乗ったっていうのも、飛行機はダメだダメだの一辺倒でじゃあ電車は?とならない、電車について目が向かなかったまだ子供っぽいことの現れでしょう。
    ああまだ子供だからねーと思いつつ、でも子供なりの直球な意見もなるほどねーと聞いておくくらいがちょうどいいかと。

    +17

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/13(金) 10:54:23 

    >>41
    線路を作るのにco2排出したり、線路を引くのに森林を伐採したりなど既に環境破壊してるという意見もあるから、細かい事言い出したら何とも言えないんだよね。

    +285

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/13(金) 10:54:44 

    >>203
    やってることの違いってなに?知らないから教えて

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2019/12/13(金) 10:55:37 

    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も

    +19

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/13(金) 10:55:47 

    >>69
    あっという間に有名人になっちゃったもんね。裏があるのね。

    +31

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/13(金) 10:56:27 

    パヨクの道具にされた気の毒な子供ってイメージしかない。これに構うと裏から団体出て来て厄介だから野口さんは一刻も早く逃げた方がいい

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2019/12/13(金) 10:56:48 

    >>183
    わざわざ日本人男性ってかいてるじゃない、がるちゃんしか見てないとか他人を批判してるけど、あなたはどこをみてあるいてんの?ネットばかり渡り歩いてないで普通に生活したらいいと思う。

    +8

    -4

  • 212. 匿名 2019/12/13(金) 10:56:56 

    >>206
    でも乗り物としては飛行機よりもエコだから
    継続するなら電車

    +4

    -14

  • 213. 匿名 2019/12/13(金) 10:56:59 

    散々今まで環境破壊を繰り返してきた先進国に生まれ、自身もその恩恵を受けまくっているというのに、まるで被害者かのような顔してるのが滑稽で笑えるわ 
    この恩恵を受け続けている限り、地球全体で見ればあなたは加害者側の人間にすぎないんだよ

    +30

    -2

  • 214. 匿名 2019/12/13(金) 10:58:03 

    >>211
    落ち着きなよ

    +2

    -6

  • 215. 匿名 2019/12/13(金) 10:58:36 

    >>202
    こんな記事があるよw
    グレタ氏にタイムトラベラー説 約120年前の写真にそっくりな少女 - ライブドアニュース
    グレタ氏にタイムトラベラー説 約120年前の写真にそっくりな少女 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    グレタ・トゥンベリ氏にタイムトラベラー説が浮上していると東スポが報じた。米大学に保管されている約120年前の写真に、グレタ氏によく似た少女の姿が。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/13(金) 10:58:44 

    >>210
    野口さんをどんな人物だと思ってるの…
    もうちょっと勉強して

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2019/12/13(金) 10:59:03 

    >>207
    いやだからCO2出す乗り物はNGって言ってたのに電車乗ってるじゃんっていう、このトピの内容そのものなんだけど

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/13(金) 10:59:38 

    >>191
    平日の午前中にネットをよく見る人は気にするのかもね。

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2019/12/13(金) 10:59:51 

    >>210
    確か外国の記事で、グレタさんの後ろには中国共産党がいるってみた気がする。だから中国の環境問題は触れないのかな?って思ってる。グレタさんに中国の事きいたら発展途上国には言わないととかなんとか、中国って発展途上国なの?めちゃくちゃ金もってるじゃん。

    +55

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/13(金) 10:59:56 

    >>186
    あなたが貼ってるのはインドに売られにいくタライ平野に住んでるダリットの話。(最下位カースト)
    それはもちろんいますぐやめにすべきだよ。

    しかし、暖かくて食べ物に困らないタライ平野に住むダリットと、寒さに厳しく、貧弱な土地にすむシェルパ族を比べるのは間違い。

    なんどもいうけど山岳民族は寿命が短いんですよ。それで早々結婚するな。というのは無茶な話。

    シェルパ族やタマン族はまずカーストに属してない(ヒンドゥー民族ではなく、チベット仏教民族だから)し、いまでも14 15で結婚してますよ。

    +18

    -18

  • 221. 匿名 2019/12/13(金) 11:00:19 

    >>213
    それをいうなら私たちも加害者だよ。そして環境破壊や大気汚染なんて人間に返ってくるんだから
    グレタさんのことは嫌いでも環境に対して興味をもついい機会じゃない?
    牛のゲップのこととかさ

    +5

    -10

  • 222. 匿名 2019/12/13(金) 11:00:41 

    発展途上国にも言えや偽善者

    +29

    -2

  • 223. 匿名 2019/12/13(金) 11:01:10 

    野口さんは、山でゴミ拾いしているものね
    どこか一つでも、「有言実行を」と思うのは当然だよ~
    デカいパフォーマンスが大切なのではなく、一人一人が何かをすれば良いだけなんだよね

    +37

    -1

  • 224. 匿名 2019/12/13(金) 11:01:10 

    >>214
    いやいやあなただよ、しつこい。

    +4

    -4

  • 225. 匿名 2019/12/13(金) 11:02:08 

    環境問題のスポンサーが中国という時点で
    お金があればねじ曲げれるんだね

    +22

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/13(金) 11:02:26 

    ホンマでっか!?に出てた武田先生も
    「温暖化じゃぁありませんよ!今は氷河期
    温暖化ビジネスですから」と言ってた時は驚いた。
    その時は嘘でしょーって笑ってたけど、本当だと思った。トランプさんも「ビジネスだ!」と言ってるし近年本当に寒く感じてるんだよね。

    +57

    -7

  • 227. 匿名 2019/12/13(金) 11:03:44 

    >>213
    そうだよね。前に人間が嫌かなんかで無人島で1人で生活してるジジイの特集見たけどそのジジイでさえ「この何もない島で暮らすのは人間の知恵ですよ」みたいな事を言いながらタバコ加えた瞬間ライター出してシュポッって火付けたのに。テレビの前で転げながらクソ笑うたw

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/13(金) 11:04:30 

    用済みになったら中国に臓器狩りされるんだろうな
    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も

    +13

    -2

  • 229. 匿名 2019/12/13(金) 11:04:39 

    環境活動家・グレタさんを支える環境団体、中国政府の代理人の疑い
    環境活動家・グレタさんを支える環境団体、中国政府の代理人の疑いsnjpn.net

    グレタさんを支える環境団体、中国政府の代理人の疑い 沖縄「ジュゴン裁判」も担当 ▼記事によると… ・ヨットで英国から大西洋を横断して米ニューヨークに渡り、国連総会の関連パネルで怒りのスピーチを披露した

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/13(金) 11:05:16 

    >>221
    横だけど、もっと視野を広くすれば自分だって加害者側に過ぎないのにまるで自分の手は汚れてないみたいに思い込んで、国際会議で感情的なスピーチしたことを言ってるんじゃないの?

    +22

    -2

  • 231. 匿名 2019/12/13(金) 11:05:49 

    環境問題についてはグレタさんの矛盾を突く
    野口の人身売買婚とはなんで別に考えられないのかな
    人格者じゃないから反対するって危険な思想
    それぞれ個々で考えなよ

    +38

    -5

  • 232. 匿名 2019/12/13(金) 11:06:02 

    >>220
    186さんじゃないですけど、実際に問題になると思いますよ野口さんの15歳との結婚
    それはネパールでは普通であっても、日本ではバッシングの対象になります

    +23

    -3

  • 233. 匿名 2019/12/13(金) 11:07:02 

    >>231
    個々で考えてるよ
    野口さん、グレタさんより…って

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2019/12/13(金) 11:07:04 

    >>226
    氷河期って言っても小氷河期なんだけど
    氷河期って寒いってイメージだろうけど、凄く暑くなったり、寒くなったりと寒暖差がある
    のが特徴なんだって

    +27

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/13(金) 11:08:24 

    グレタさんの両親って、その国では有名なオペラ歌手が母、有名な俳優が父なんだよね?
    なのに、この二人の環境問題に関する姿勢ってあんまり公表されない…。
    親も困ってそうな気がする。

    はじめは環境問題に関する映画を見せたら、ショックをうけたって話だったけど、こんなに頑なになると思ってなかったんじゃないかな。
    ストライキのときも、両親がいくら説得しても動かなかったってことだし。

    グレタさんに両親がおれて今のかたちになったのでは。ヨットに父親がいたってことだけど、そりゃスケジュールの自由がきく親だったらついてくだろうしさ。

    両親ともに有名人だから、そこに企業とかが目をつけられてしまった気がする。

    お母さんは最後まで飛行機に乗って、国際的活動がしたかったらしいけど、グレタさんのせいで国内、よくてヨーロッパ圏内の活動しかしなくなったみたいだし。

    +19

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/13(金) 11:08:46 

    >>201
    お勉強したほうがいいかも
    自然に対して人間が影響力があると思ってるんなら、それはエゴよ

    +2

    -6

  • 237. 匿名 2019/12/13(金) 11:09:20 

    世界の新聞やテレビは人々が自分たちの思うがまま動くのが面白いんだよ、あとスペインの意味わからん団体が日本に化石賞ってのを送ってきた話を、真面目に報道してる日本のテレビって何なの?あれが一体なんだってんだよ。

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/13(金) 11:10:10 

    この方がそういう意見だということにビックリした。わざわざ言うことないとも思ったけど。

    +0

    -7

  • 239. 匿名 2019/12/13(金) 11:10:12 

    >>230
    少なくともグレタは自分ができることをしているけどね笑
    飛行機はなるべく使わず電車移動、ベジタリアン、
    感情的なスピーチや容姿に文句しかいわないがるちゃん民とは違うのよ

    +4

    -20

  • 240. 匿名 2019/12/13(金) 11:11:19 

    >>212
    あなたはそうすれば良いよ。
    私は飛行機も使うけど。
    (グレタちゃんの周りの人々は一般人より飛行機乗ってるようですが……)

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/13(金) 11:11:26 

    >>236
    横だけど人間の影響はあるって
    中国に行ったことない?

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/13(金) 11:11:35 

    毒出しまくってる中国にはだんまりよね グレタ

    +34

    -1

  • 243. 匿名 2019/12/13(金) 11:12:33 

    >>237
    化石賞ww アフリカのお土産でお面貰った気分

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/13(金) 11:12:39 

    グレタさんの周りの大人も悪いよね……洗脳させたかもしれないし。
    子供をダシに使うなんて。批判があった時や反発する過激な組織に狙われてしまうのはこの子なんだよ。
    少女が環境問題の活動家になるってインパクトを狙っただけよね。

    +11

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/13(金) 11:13:13 

    >>240
    あなたが言ってるのは、周囲が環境に配慮して電車に乗ってくれれば私だけは飛行機に乗れる!
    ラッキー!っていう浅ましい考えね

    +3

    -19

  • 246. 匿名 2019/12/13(金) 11:13:45 

    >>237
    馬鹿にされてるんだよね、日本は

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/13(金) 11:14:40 

    >>242
    消されそうたもん
    トランプどうにかせーよ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/13(金) 11:15:05 

    誰がなんと言おうとわたしは飛行機も乗るし電車も乗るぞ。プラスチック製品やペットボトルも買うぞ!でもポイ捨てしたり海や川を汚す行為は絶対しないよ。個人の出来る範囲で。

    +25

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/13(金) 11:15:16 

    >>239
    パフォーマンスの面が強いから叩かれてるんでしょ、「CO2出す乗り物には乗らない、だからヨットしか移動手段が無いから国際会議に出席できなくて助けてほしい」とか言ってたのに電車乗ってたら「は?」ってなるよ

    +47

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/13(金) 11:16:00 

    グレタのことは好きでも嫌いでもないけど
    文化人然たした顔をしていた野口さんがそういう人間だと知れたことは良かった

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2019/12/13(金) 11:16:10 

    >>84
    呼吸を止めたらCO2の排出抑えられるもんね
    いっそのこと死んだ方がいいよね(笑)
    反出生主義者の代表にもなりそう
    人間増やすなって(笑)

    +62

    -4

  • 252. 匿名 2019/12/13(金) 11:16:35 

    温暖化問題にに興味ある人は
    国立地球環境センターの↓のページの全文は大変だから
    一番下の10行位とグラフの目通すといいよ
    本当に二酸化炭素濃度の増加が地球温暖化の原因なのか ?| 地球環境研究センターニュース
    本当に二酸化炭素濃度の増加が地球温暖化の原因なのか ?| 地球環境研究センターニュースwww.cger.nies.go.jp

    本当に二酸化炭素濃度の増加が地球温暖化の原因なのか | 地球環境研究センターニュース国立環境研究所地球環境研究センター前の記事目次次の記事2018年6月号 [Vol.29 No.3] 通巻第330号 201806_330006本当に二酸化炭素濃度の増加が地球温暖化の原因なのか地球環境...

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/13(金) 11:16:55 

    >>239
    でもグレタさんがヨットで移動するためにスタッフが何度も現地まで飛行機で行き来して下準備してるんでしょ、実際にCO2を出さないことをポリシーにしてるんじゃなくて「CO2出しません!」ってパフォーマンスをしたいだけだよ

    +50

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/13(金) 11:18:19 

    >>231
    感情論で動く人は別々に考えるのが苦手だよね。
    グレタさんがヨットで動く前に、その準備の為何人の大人が飛行機で往復してるのかとか、考えたらかなり滑稽なんだけど。

    +46

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/13(金) 11:18:48 

    >>21
    これ叩かれるって分からなかったのかよ 笑

    +207

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/13(金) 11:19:29 

    自転車で移動したら良いのに
    自転車は作ってしまえば動力は人力だけでエコな乗り物だと思うの

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/13(金) 11:19:41 

    >>220
    横ですが、シェルパの方が若くして嫁ぐのはわかりますよ。
    それで野口さんが今だにその方と婚姻関係だったなら、わかります。

    でもこの人、インタビューのなかで「もと奥さんって言っていいのかわかんないけど、僕の仕送りでそのあと起業したみたい」って答えちゃってて、結婚してたって自覚がそもそも全然ないんだもの。

    仕送りしたのは見所ありますが、きっと数万円でしょう。

    山岳民族と生きていく覚悟もないのに、結婚して、すぐ離婚して、離婚と同時に日本で結婚。

    むしろ、バカにしてんのか?って思わないのですか?

    +19

    -14

  • 258. 匿名 2019/12/13(金) 11:20:24 

    >>226
    エコバッグ作る方がレジ袋作るのよりよっぽど石油とか使ってエコじゃないって言ってたね、何回も使えるっていうのを考慮したとしたも

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2019/12/13(金) 11:20:39 

    >>249
    勘違いしてる人みるけど、グレタさんて電車に乗らないとは一言もいってないよ
    ヨットだって飛行機と比べてはエコなだけたし
    なるべくエコな手段で電車で移動しただけなんだけど、なんでその勘違いが生まれたのか

    +3

    -12

  • 260. 匿名 2019/12/13(金) 11:21:12 

    ヒステリックに環境問題言ってたわりに、ビニール袋に入ったパンとかプラ容器に入ったものとか食べるのね。

    食べるなってわけじゃないけど、結局自分だってそういうのを便利に使ってるんだから現実的に環境問題を考えてもの言うべきだよね。

    まあ周りの大人に利用されて本人は洗脳状態なんだろうけど。

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/13(金) 11:22:51 

    原発反対だから電気なし生活してるのに髪型がすごいアフロな人を思い出した
    あれカツラ?
    アフロに見えて寝癖??

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2019/12/13(金) 11:23:04 

    >>245
    そうだよ~~~。
    グレタちゃんの周りの人もね。
    あなたは好きでやってるんだもんね、エコ頑張ってね。
    (私の友達にスマホすら持ってない人、移動は自転車(競技用のかなり本気の奴で隣のさらに隣の県まで自転車で行く)というかなりエコな人いるから、その友達からしたら電車使うというあなたもエコ生活まだまだですね。)
    あ、浅ましい私はもうすぐ旅行に行くんだよ。楽しみだなぁ~。

    +21

    -2

  • 263. 匿名 2019/12/13(金) 11:24:19 

    >>251
    馬鹿な考えかもしれないけど本当に人間の人口が減れば二酸化削減されるんだよね
    各国の政策が人口減らしの方に行かないことを祈る

    +25

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/13(金) 11:25:16 

    >>240
    坂本龍一は飛行機に乗る代わり、乗ったたびに植林のための募金してるって言ってたね
    そういうのが現実的だと思う
    グレタさんは「ヨットしか使わない」みたいに極端なんだよな、パフォーマンスの面が強過ぎる
    ヨット使うためにスタッフが飛行機で何往復もするとかアホかと

    ナウシカとかもののけ姫とかが環境破壊について取り扱ってて、アシタカが「森とタタラ場、双方生きる道は無いのか!?」って言ってたけどそういう妥協点を探ることが大切なんだと思うけど

    +72

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/13(金) 11:25:22 

    グレタさんが批判される理由がいまだに分からない。

    +2

    -14

  • 266. 匿名 2019/12/13(金) 11:25:28 

    >>262
    こういう人いるよな…笑
    私も飛行機乗るけどこんな小学生みたいなことは言わない

    +1

    -17

  • 267. 匿名 2019/12/13(金) 11:25:41 

    でもグレタさん、電車にのらないとはいってないしね。
    宣言したのは、菜食主義と飛行機に乗らないってことなんでしょう?
    それ実践してるだけで、すごい行動力ですよ。

    いろいろ突っ込むところはあるけど、現実問題、一切を切り放して生きていくなんて無理なんだし。

    大人がきりきり怒っちゃダメだよ。これ、グレタさんが怒るの期待してる大人が悪い。

    +4

    -14

  • 268. 匿名 2019/12/13(金) 11:26:01 

    人類が滅亡することが一番地球のためになる

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/13(金) 11:26:38 

    >>259
    CO2出す乗り物には乗らない=電車に乗らないってことでしょ

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/13(金) 11:26:51 

    睨んだり怒っては顔をよく見るけど
    この画像は楽しそうですね。
    普通の16歳ってこんな感じに楽しい事たくさんあるのにもったいないなと思ってしまう。

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/13(金) 11:26:59 

    グレタが偽善者というより、裏にいる大人達が利用してるように私は感じるなぁ。
    子どもや女を使って声高に主張させて、賛同させるやり方は昔からあるやり方だしねぇ…
    いいか、悪いか分からんが

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/13(金) 11:27:06 

    >>207
    横だけど、このトピのコメで散々書かれてるのに、知らないから教えてって言ってくるの怖いわ…

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2019/12/13(金) 11:27:39 

    >>259
    なるべくエコな手段でっていうなら船でいいじゃん、なのに何でスタッフ何度も飛行機で往復させてまでヨットにこだわるのさ
    だからパフォーマンスって言われてるんだよ

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2019/12/13(金) 11:28:01 

    >>265
    大人たちがグレタさんのために飛行機に乗ってることが許せない!っていうならどうしろと?って思うわ
    移動は完全に徒歩、誰のサポートもなしの活動家が出てきたら私たちもお前の考えを聞いてやる!ってことなんだろうけど
    その頃には今より環境汚染が進んでいるだろうね

    +1

    -6

  • 275. 匿名 2019/12/13(金) 11:28:52 

    >>273
    船もエコではない
    エコでいうなら、電車なの。陸路が続いているならね

    +2

    -7

  • 276. 匿名 2019/12/13(金) 11:29:02 

    フルメタ作者もそうだけどなんで言葉にするんだ
    思ってても私は実名で呟かない
    だから隠れトランプ支持者みたいに私は隠れ反グレタだね

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/13(金) 11:30:08 

    >>220
    ネパール政府が20歳以上の結婚を勧告してる中に、シェルパ族もタマン族も入っていますよ
    寿命が短い民族だとしても未成熟な体で妊娠すれば、母体と子供が危険なのは変わらない

    それに野口氏は貧しいシェルパ族の父親だけに話を付けて、英語の話せない本人とろくに意志疎通もせず15歳の少女と関係を持ったんですよね

    それって少女買春と何が違うんですか?

    +43

    -4

  • 278. 匿名 2019/12/13(金) 11:30:18 

    >>266
    あなた飛行機乗ってるんですか?
    結局あなたも地球や子供の未来を考えていないんですね?!自分さえ良ければいいんですか?なんて浅ましい人なんだろう

    +7

    -6

  • 279. 匿名 2019/12/13(金) 11:30:34 

    >>269
    そこまでは言ってないんだよ最初から
    だって無理だもん
    私たちにも電車や飛行機に乗るなっていってるんじゃなくて
    なるべくエコな乗り物に、っていうのが彼女の主張

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2019/12/13(金) 11:30:58 

    地球温暖化は地球にとっては何とでもないだよね
    今より二酸化炭素の濃度が高く温暖な気候を経験してても地球そのものは平気だった
    それこそ海が干上がった灼熱の時代も、全てが氷に包まれた全凍結もあった訳で
    ただ今の環境に適用してる人類が住みにくくなるだけ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/13(金) 11:31:25 

    >>278
    小学生…

    +2

    -7

  • 282. 匿名 2019/12/13(金) 11:32:24 

    >>261
    報ステに出てたアフロ女性かな

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/13(金) 11:32:27 

    >>280
    人間のためだよ。大気汚染ば呼吸器にも影響あるし

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/12/13(金) 11:32:35 

    >>274
    周りのサポートがあるのがおかしいって言ってるんじゃなくて、そのサポートのために飛行機で何往復もしてグレタさんが普通に飛行機に乗る何倍もCO2出してるから叩かれるんだと思うけど

    野口さんだって「馬車かと」って言ってるのに何で徒歩が出てくるの?

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/13(金) 11:33:09 

    >>70
    痛そう…。何ですかこれは。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:06 

    Emotional Greta Thunberg attacks world leaders:
    Emotional Greta Thunberg attacks world leaders: "How dare you?" - YouTubeyoutu.be

    Environmental activist Greta Thunberg furiously attacked world leaders at the United Nations on Monday for not doing more to tackle climate change, berating ...



    低評価が70%あってびっくり。
    海外でも嫌いな人の方が多いのかも。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:35 

    このガキ大っ嫌い。
    ヨットに乗って遭難したら面白いのに。

    +8

    -7

  • 288. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:38 

    例えば原発は「使用済み燃料棒の処理方法はまだ不明だけど、未来の人どうにか頑張って」って無責任すぎる部分はあった…。

    エネルギーは必要だった。原発は多くのエネルギーを作れる夢の技術だった。しかし、倫理的問題があった。

    この認識は持つべきで、勝手に託された未来の人である今の子供たちの声は真摯に受け止めて、では私たちはこの先どのようなベターな選択をしていくべきかって、きちんと考えるべきだと思う。

    いい加減、考えるべきだと思うよ。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:43 

    アーミッシュは馬車移動してるけどね。
    この人の志はアーミッシュレベルかと思ってたけど電車か

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/13(金) 11:34:54 

    グレタ支持をしなくても環境のことはセクシーに考えるべき

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2019/12/13(金) 11:36:54 

    私は貧乏寄りの庶民なので電気代が上がることは絶対に嫌
    金持ちのように金の心配なく「電気が、環境が」と言えるほど私の生活は楽じゃない
    思想云々の前に生活、金だよ

    +11

    -2

  • 292. 匿名 2019/12/13(金) 11:37:13 

    >>279
    上でも出てたけど、国際会議に1ヶ月時間あるのに「移動できない」とか言って協力仰いでたんだよ
    これ船にも意地でも乗らないってことだよ
    他の人が「コンテナ船なら飛行機よりもエコだ」って言ったのに
    ヨットにこだわってんだよ、過去トピ立ってるから見てきなよ

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/13(金) 11:38:02 

    >>274
    別に国連とか立派な会場で演説しなくても、今じゃあ自宅でも配信出来るでしょうが。

    「その頃には~」って、グレタが話せば環境汚染が止まるの?

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/13(金) 11:38:15 

    ていうかさ、移動しないのが一番エコだよね
    テレビ電話とかで会議出たらどうかな

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2019/12/13(金) 11:39:02 

    チャリで来た
    のプリクラを撮るべき

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/13(金) 11:39:10 

    >>265
    一番は自らどこにも移動しないこと。
    今はネットで世界中に訴える事が出来るからね。
    グレタちゃん一人が動くのに沢山の人が動く……それは一般の人より環境破壊に加担してる事になってるから、批判されてるんだよ。

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/13(金) 11:39:28 

    環境問題は考えなきゃいけないのは誰しも思ってる
    生きてる限り自分も加害者なのだから、謙虚に訴えれば賛同も多いと思うよ
    なのにアレでは「自分は悪くない!悪いのは大人達だ」って感じでしょ
    誰のおかげで大きくなったんだ?って言いたくもなる

    +11

    -1

  • 298. 匿名 2019/12/13(金) 11:40:18 

    >このガキ大っ嫌い。
    ヨットに乗って遭難したら面白いのに。

    こんなひどい暴言を書き込める人、思っている人がお為ごかしで政治や経済に携わっているんだろうなぁとなんとなく思った

    グレタちゃん!負けないでね!

    +4

    -16

  • 299. 匿名 2019/12/13(金) 11:40:27 

    >>26
    メディアの偏向報道気持ち悪いよね。最近ニュースは報道しか見ないわ。ワイドショーって単なる偏見垂れ流してるだけ。みるに耐えないよ?グレタのもそう

    +50

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/13(金) 11:40:58 

    >>275
    まぁでもそうやってよりエコな方法をって言うなら馬車の方が電車よりエコだよね
    もっと言えば徒歩だよね

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/13(金) 11:42:02 

    なんかもう結局色んな人の手を煩わすだけだから徒歩やチャリで行ける距離で生活しなすったらいいと思う

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/13(金) 11:42:21 

    >>297
    いや、彼女が非難されるべきはそこじゃない。大人の出来の悪さは批判されても仕方ない。ただ、環境問題語るに、そこまで真剣に向き合ってるように見えない頓珍漢だから叩かれてると思う

    +0

    -5

  • 303. 匿名 2019/12/13(金) 11:43:47 

    >>281
    都合が悪くなるとそれしか言えないあなたは卑怯ものです
    自覚がある人の方がまだましです
    自分さえ良ければ良いという典型の人
    あなたは若者の未来を奪う老害です

    +13

    -2

  • 304. 匿名 2019/12/13(金) 11:43:51 

    >>297
    謙虚に訴えればって、子供たちに選択肢はないもの。少なくともなかった。あなたが今まで得ていたものは未来の代償と引き換えなんだよって、それこそ大人の勝手じゃん(笑)

    +2

    -7

  • 305. 匿名 2019/12/13(金) 11:44:31 

    >>152
    ここでは女がグレタさん批判してるけどね
    男とか女とか関係なくおかしいとか胡散臭いとか思うでしょ、この子

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/13(金) 11:47:40 

    冷静に聞こう
    東浩紀「グレタ・トゥンベリ氏の演説は環境運動家の主張として冷静に聞くべきだ」  〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    東浩紀「グレタ・トゥンベリ氏の演説は環境運動家の主張として冷静に聞くべきだ」 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

     批評家の東浩紀さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチします。*  *  * ニューヨークの国連気候行動サミットで行われたグレタ・トゥンベリ氏の...

    +3

    -2

  • 307. 匿名 2019/12/13(金) 11:47:53 

    >>265
    1つ目は言う相手を選んでること。
    二酸化炭素排出の大部分を占める中国には文句1つ言わないんじゃねぇ。
    2つ目は、言動が伴ってないこと。
    自身は文明の恩恵を受けながら、ペットボトルや化学繊維の服を着て、他人には「あれ止めろ」「これするな」は説得力がない。
    3つ目はグレタの影に大人がいること。
    トピ画だけでも悠々自適な電車移動なのが分かる。普通の高校生なのではないの?

    +31

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/13(金) 11:48:31 

    >>304
    パフォーマンスが過ぎるからでしょ

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/13(金) 11:49:00 

    文明を捨てて原始時代に戻るか、もしくは今の科学を進化させてクリーナなエネルギーと機械を作るしかない

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/13(金) 11:49:29 

    >>275
    ヨット使うためにスタッフを飛行機で何往復もさせて無駄にCO2出すくらいなら、この子が最初から素直に飛行機乗るか船乗るほうがエコだわw

    +31

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/13(金) 11:49:48 

    >>307
    たしかに中国にダンマリなのは擁護しようがないよね

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/13(金) 11:50:16 

    >>152
    二行目にあってはまるで意味不明。
    何が言いたいのか?

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2019/12/13(金) 11:50:36 

    つまり、グレタさんを批判している方々は、グレタさんが言ってる内容それ自体を否定しているわけじゃないんですね

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2019/12/13(金) 11:50:42 

    >>91
    ヨーロッパの環境活動家は貨物船に乗って移動するんだって。人間が乗った所で重量が余り変わらないから使う燃料は同じ何だって。グレたも意地張らずに使いなよ。仲間と意見交換する時間だってたっぷりと出来るだろうし。

    +71

    -1

  • 315. 匿名 2019/12/13(金) 11:51:14 

    >>209

    若いからメッキが剥がれるのも時間の問題だね。
    TIME誌も相変わらずミーハーだしバカな紙媒体だわ。

    +30

    -1

  • 316. 匿名 2019/12/13(金) 11:52:02 

    >>88
    アメリカの正義も大概やし、あの国は正義も悪も何も人気者になれるかどうか、自己主張激しい国だと思うわ。
    だかアスペな彼女とある意味お似合いだわ

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2019/12/13(金) 11:53:24 

    >>127

    気のせいか
    顔の輪郭がまぁるくなったような。
    美味しいもの沢山食べられるようになって幸せそう。

    +66

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/13(金) 11:54:17 

    太陽光発電もばったもんだったし
    何が一体正しいのかどうか(´Д`)

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/13(金) 11:54:52 

    >>314
    本当にエコのこと考えてるならそういう行動取るよね
    なのにヨットにこだわってスタッフを飛行機で何往復もさせてって、他の環境活動家はどう思うんだろう

    +67

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/13(金) 11:55:11 

    >>304
    確かにここまで派手なパフォーマンスしないと注目浴びないのはね。
    ただ、やり方みると大人なら相手にされなそうだよ。
    単なる変な人に活動家って肩書きや学問的な権威与えちゃだめよ

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/13(金) 11:55:21 

    グレタって、自分が生きてるだけで、CO2排出してるってことは気にならないのかね?
    ってか、中華企業から金もらって、中国とキンペーを非難しない時点でどこのまわしもんかはまるわかりだよね
    それでも、一向に中国批判しないとこがブレてなくて、立憲とか共産党は見習えよって感じw

    ただいい加減、子供を売りにしてプロパガンダやると、胡散臭いし、もはや流行らない時代になってる上に、結構早めにどこから献金もらってたりだの支援受けてるだの特定されて半日くらいで世界中にネットで拡散されるんだから、中華も少しは考えろよって感じではある
    その辺、やはりキンペーはボンクラなのかなと思うわ

    +6

    -2

  • 322. 匿名 2019/12/13(金) 11:56:04 

    私、親御さんに同情する。
    教育の一貫でちょっと環境問題のテレビ見せただけで、こんなことになるって思わなかったでしょう。

    ストライキで顔が売れちゃってさ。
    反対しようものならこのネット社会だから、叩かれる。

    企業や有名人に支持されてもう戻ることができないところまできちゃって。

    家族にいたらどうすべきなんだ。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2019/12/13(金) 11:56:25 

    >>91
    電車がOKなら飛行機使わなくても北米からスペインまで1ヶ月あれば余裕でいけそうなのに
    大西洋だけ船で後は陸路を電車を使えば十分にいける

    +56

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/13(金) 11:57:24 

    トランプさん「グレタ落ち着け」ってツイートしたって
    ちゃんとかまってあげてあげてるんだね

    +25

    -1

  • 325. 匿名 2019/12/13(金) 11:57:28 

    >>285
    これ確かウミガメの鼻に何か詰まったから取り除く動物保護系の動画だったと思うよ

    +12

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/13(金) 11:58:17 

    >>322
    もともと、グレタの親って活動家もどきみたいなのだから、喜んでんじゃないの?

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/13(金) 11:58:27 

    トランプアゲは悪手でしょうw

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/13(金) 11:58:49 

    >>265
    彼女の言っている事は否定しない。でも全世界の大人に向かってよくもおお、何て言われたら、だったら貴女が今これだけ快適な生活、明日のご飯や温かい家、の心配せずに活動出来るのは先人達のお陰です。しかも言われなくても研究機関は当の昔から真剣にとりくみ、企業努力もされている。スタバに一回行ってみなさい、もっと社会を知った上で喚きなさい、と言いたい。

    大人に向かってよくもおお何て鬼の形相で本当に言って良い資格のある子供達って貧困過ぎて生きる事自体がサバイバルになっている子達だと思う、好きでそんな環境に生まれたワケではないから。でもきっとその子達は今日生きるのに精一杯だからよくもおお何て考える余裕すら無いだろうね。

    +7

    -2

  • 329. 匿名 2019/12/13(金) 11:58:50 

    >>322
    親も同類じゃなかったっけ?
    「グレタは二酸化炭素が見える!」とか言う人だから…

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/13(金) 11:59:05 

    都合が悪くなると、「まだ子どもなのに」とか「女性相手に」とか出したり「泣く」よね。

    対等に議論するには年齢・性別を盾にしちゃ駄目だと某マンガでも知らされたよ。

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/13(金) 12:00:44 

    >>324
    トランプはプロレスやってるだけで、根はビジネス家の気前のいい親戚のオジサンみたいな性格の人だから
    酒も飲まないし、薬もしないし
    なんやかんやで、戦争は全部回避の方向でやってるし

    +13

    -1

  • 332. 匿名 2019/12/13(金) 12:00:44 

    >>88
    自分がそうだったからめちゃくちゃ分かる笑
    小4くらいから公害のこととか習うじゃん、進研ゼミとかでも酸性雨とかオゾン層破壊のこととか取り扱ってて
    それでクソ真面目で素直だったから「環境守らなきゃ!」って水の節約心がけたり、電気こまめに消したりとか色々頑張ってた
    小6でナウシカ見たときはすごい感動して「世界中の大統領や首相がこれを見たら、環境破壊も戦争も無くなるのに」とか思ったりしてた

    大人になって分かる、そんな簡単な問題じゃないんだと
    熱い思いだけで何かが変わるなんてことは無いって

    +70

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/13(金) 12:02:53 

    >>332
    そもそも、温暖化とかいうより、地球が氷期でくなってきてるだけって話だからね

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2019/12/13(金) 12:04:54 

    >>11
    日本にも「15でねえやは嫁に行き」って歌がある
    当時は15で嫁に出されたし“ねえや”はそれ以前は親元離れて方向に出されてた
    文化が違えば合法か否かも変わるし文化自体も変わっていく
    この歌のねえやの親や奉公先や嫁入り相手を今の感覚で非難するか?

    +140

    -53

  • 335. 匿名 2019/12/13(金) 12:05:17 

    >>329
    二酸化炭素は空気中に含まれてる
    そうじゃあないと植物が生きていけないし、自分の口や他人の口からも出でる
    常に自分の周りに見えてる事になるから私なら発狂しそう

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/13(金) 12:07:05 

    環境もことを考えたら空母が一番最適っていうオチ好き

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/13(金) 12:08:27 

    これ見てから余計、メディアもこの子も苦手になった。。。
    かなり簡単に要約すると、下の男の人はBoyan Slatさんで、高校生の時に海洋ゴミ回収プロジェクトを考案したのに対し、具体的な解決対策案を出してないGretaさんの方が何千倍も知名度があると書いてあります。これを見てBoyanさんを調べたら、もっとこの人の方が評価されるべきって思った。。。
    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も

    +35

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/13(金) 12:13:01 

    >>22
    現在の日本人妻との間に次高校生になる娘がいる。こないだ徹子の部屋に出てた。すごい美人で発言もしっかりしてて賢さが溢れてた。確かニュージーランドの高校に進学すると言ってた。

    +100

    -2

  • 339. 匿名 2019/12/13(金) 12:15:06 

    グレタさん持ち上げる周りの大人もちょっと、、、

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/13(金) 12:16:00 

    この一年、一番温暖化の被害を受けた国は日本だそうだよ。グレタに文句言ってる場合ではないかもよ。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/13(金) 12:16:59 

    >>322
    いやいや、恐らく親もアスペルガーだよ。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/13(金) 12:17:43 

    彼女はなるべくしてなったって感じ。自分が日々いきる中で疑問に思い活動したってより、洗脳されてこうなったって感じ。二酸化炭素出しまくり中国には何故だんまり?と思ってたけど、バックは中国って海外メディアに報道されて納得。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/13(金) 12:18:56 

    >>334
    現代にその文化が残っている国があるなら批判するでしょ
    今は先進国が後進国の人権意識の遅れをどう解消するかを考える時代です
    ロリコン男の言い訳みたいなこと言わないでよ
    恥ずかしい

    20年前でも日本人が金に飽かして東南アジアの未成年の少女買春するのは非難されてたわ
    それとやってること同じじゃん

    +34

    -6

  • 344. 匿名 2019/12/13(金) 12:19:08 

    >>1
    言いたいことは大人と同等だけど、その他は子ども扱いしてね?ってこと?

    +142

    -1

  • 345. 匿名 2019/12/13(金) 12:19:21 

    この人は登山家で定期的にゴミ拾いのボランティアしてるからな

    +3

    -3

  • 346. 匿名 2019/12/13(金) 12:20:49 

    >>313
    発言の内容に対して行動が伴ってないところに違和感を感じてる

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/13(金) 12:21:08 

    一番悪いのは親だと思う。
    自由に活動させる事だけが愛情じゃないでしょ。
    攻撃的な主張、周りからの批判、親がちゃんと躾けたり守ってあげないと悪い大人に使われるだけ。
    ある意味虐待に見える

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/13(金) 12:23:52 

    >>322
    親御さんも活動家っぽいひとたちではなかったでしたっけ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/13(金) 12:24:23 

    >>264
    坂本さんは仕事で使わざるを得ないだろうから仕方ないよね。
    うちは地方住みだから、日帰り出張の場合飛行機使わないといけない。(新幹線だと往復10時間かかるところを飛行機なら3時間ぐらい)
    別のトピで、お弁当と水筒持参してるからグレタちゃんよりエコ生活してるって内容のコメントみたけど、私も普段は30分くらいなら電車やバス使わず普通に歩くからなぁ……たまに飛行機使うくらいは許してよ、と思う。

    グレタちゃんの場合はどうアピールすれば良かったんだろうね。
    一人で、途中で飛行機使っても、なるべく乗り物に頼らずに目的地につけるルート紹介する方がまだ現実的で良かったかな。
    皆が皆、ヨットに乗せてもらえるわけでもないしね。

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2019/12/13(金) 12:24:31 

    憎悪は憎悪を生むのさ
    批判するなら自分が模範となる行動や具体案を示さないと、お前が言うなって反感を買うだけ
    化石賞を受賞したけど、リチウムイオン電池を開発した吉野さんがいる日本のほうが、グレタさんの国スウェーデンよりも温暖化に将来貢献していくと思います
    気候活動家のグレタさんは吉野さんの記念講演を見てどう思ったのか感想を聞きたいわ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/13(金) 12:25:08 

    なんでグレタさんがこんなにマンセーされてんのかがわからない。気味が悪い。

    +13

    -1

  • 352. 匿名 2019/12/13(金) 12:27:23 

    >>306
    アエラ
    こんなの読む人いるんだね

    +2

    -1

  • 353. 匿名 2019/12/13(金) 12:28:27 

    >>307
    グレタのバックにいる環境団体は中国共産党の代理人疑惑が報じられたよ

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/13(金) 12:28:55 

    >「大人げない」と批判的な声

    大人社会で堂々と、他人を、大人を批判したのだから
    その少女に対して反論や非難すると「大人げない」と子供扱いして反論や非難を撥ねつけるのは
    ダブルスタンダードだし、何よりも卑怯よね

    大人に庇護される立場の子供が
    大人社会に分け入るということは
    それに伴う報いや責任も受け止めさせるのが正しい教育よね

    +12

    -1

  • 355. 匿名 2019/12/13(金) 12:29:51 

    >>313
    そこは学者さんの間でも意見が別れてるところだからね。
    グレタちゃんの内容それ自体が間違ってるから批判してる人もいれば、内容は合ってるけど行動が伴ってないと批判してる人もいるよ。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/13(金) 12:33:04 

    >>349

    >グレタちゃんの場合はどうアピールすれば良かったんだろうね。

    上で出てるけど貨物船に同乗させてもらえば良かったんだと思う

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/13(金) 12:33:08 

    >>1
    大人同様に立ち上がって来ておいて、少しの矛盾も見逃してあげなければならないとか、間違ってると思う。ケチョンケチョンに打ちのめしたとかでもないのに批判されたくないわ

    +137

    -1

  • 358. 匿名 2019/12/13(金) 12:34:48 

    >>1
    グレタというよりブレブレだって感じですね。

    +64

    -2

  • 359. 匿名 2019/12/13(金) 12:35:40 

    皆んなもう知ってると思うけどこいつは支那の工作員だよ。
    アメリカの中間選挙に向けてトランプ 叩きのために利用されてる。

    +3

    -4

  • 360. 匿名 2019/12/13(金) 12:36:16 

    >>306
    この人って愛知トリエンナーレの人?

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/13(金) 12:37:25 

    グレタさんは勇敢だったと思う。でもそれを利用してる大人がいることに嫌悪感しかない。
    グレタさんに、どこか特定の国やトップを名指しでを批判させずに、全世界で取り組もうと、そういう主張をさせれば、というか大人が引き継げばよかったと思う。
    少女なら批判されにくいという思惑は、女性性や子供らしさを、大人が利用してるよね。アイドルと一緒。大人が、子供らしさ少女らしさを搾取して金儲けしようとしてるのよね。
    私は世界で一斉に環境問題に取り組むべきと思うけど、ヒステリックにする必要が全くないと思う。国連が率先してやらなかったツケをなんで少女が背負わなければいけない?

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2019/12/13(金) 12:38:44 

    >>307
    裏にシナ共産党がいるしなんの説得力もないよ。

    環境問題はバカなリベラルと若者が一方的に批判して騒いでるのが違和感。

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/13(金) 12:40:38 

    >>322
    親は現地のセレブ芸能人かなんかでガチの活動家だよ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/12/13(金) 12:40:44 

    今までは、子供だから、大人を批判するだけで良かったけど、
    あと数年で成人したら、「子供だから」は通用しないから、その時、どういう活動をしてるかだね。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/13(金) 12:41:46 

    グレタさん擁護派からまともな返しがなく、ただ子供を批判するな!と顔真っ赤にさせてるだけって…

    +19

    -2

  • 366. 匿名 2019/12/13(金) 12:42:07 

    >>361
    国連の実態は常任理事国の利益を守る団体だよ。
    平和だ人権だのうたったところでもはや形骸化。

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/13(金) 12:42:39 

    マスゴミの進次郎いじめもやり口が幼稚

    +3

    -3

  • 368. 匿名 2019/12/13(金) 12:43:07 

    まあ、グレタさんの乗るヨットも所詮グラスファイバーだしね。
    古いピンネースとかに乗ってるなら説得力あるけど。

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2019/12/13(金) 12:43:20 

    報ステはやっぱりグレタ絶賛だったw

    +9

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/13(金) 12:45:04 

    >>84
    そこまでいくとなんか違う

    +6

    -20

  • 371. 匿名 2019/12/13(金) 12:45:08 

    >>14
    うん
    私この子の活動方針とか正直全然わからない
    詳しく知らないと批判しちゃいけないかもしれないけどあの顔のインパクトが強すぎて調べる気が失せる

    +149

    -3

  • 372. 匿名 2019/12/13(金) 12:45:14 

    >>52
    同意
    子供相手に大人気ないって意見がちらほらあるけど、子供には意見を言ってはいけないのかと
    同じ土俵にあがってきたのはグレタさんなのにねえ

    +41

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/13(金) 12:45:36 

    もちろん、服は機織(はたおり)で作って
    水筒もひょうたんだよね。

    まさか。電気を使って作るものを
    使ったり食べてないよね?

    スマホを作るにも電気入るし
    電気を使えば、石油を使う

    +4

    -5

  • 374. 匿名 2019/12/13(金) 12:45:56 

    >>361
    世間は誰も頼んでないのにグレタが勝手に背負ってるんだよね。

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2019/12/13(金) 12:46:10 

    >>365
    そうだよね、電車も実際は馬車と同じくらいエコとか反論するならともかく

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/13(金) 12:46:15 

    >>354
    わかる
    子供扱いする方がグレタさんに失礼

    +10

    -2

  • 377. 匿名 2019/12/13(金) 12:46:38 

    >>352
    横だけどアエラ普通に読んでるよ

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2019/12/13(金) 12:46:57 

    >>359
    みんな知ってると思うけどって
    会ったこともない人を
    知ったかぶりしてて、相当やばいよwww

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2019/12/13(金) 12:47:43 

    >>371
    グレタ指示ではないけどそれはただの容姿差別だよ
    匿名以外のところでいわないようにね

    +1

    -39

  • 380. 匿名 2019/12/13(金) 12:48:19 

    電車に乗ってプラゴミを出しまくってる…

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/13(金) 12:48:30 

    >>359
    支那の工作員だったら環境のこというかな?

    +0

    -4

  • 382. 匿名 2019/12/13(金) 12:50:01 

    子供にやらせとば批判的な意見は全て大人気ないとして処理できるもんね…
    グレタと同じことをそこら辺のおっさんがやってたら突っ込まれて当たり前。

    +6

    -2

  • 383. 匿名 2019/12/13(金) 12:50:26 

    世界中で注目して、グレタが電気を使ったりプラスチックを使ったりしたら逐一報道すべきだね。あれだけ偉そうに批判するなら当然。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2019/12/13(金) 12:50:42 

    >>297
    あーちょっとわかったかも
    でもそこまで考えてグレタさんを批判してる人ばかりじゃないよね
    正直容姿や障害者呼びは引く

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/13(金) 12:50:48 

    グレタさん
    中国に文句を言わないってマジで?
    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿 批判の声も

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/13(金) 12:51:24 

    大変失礼だけど、彼の国の人みたいだよね。癇癪起こしてわたしは正しい!って頑固だし。

    +7

    -1

  • 387. 匿名 2019/12/13(金) 12:53:45 

    >>385
    人口1人当たりの排出量は日本は2位だから、文句言う資格なし

    +2

    -8

  • 388. 匿名 2019/12/13(金) 12:55:05 

    >>387
    1位はどこ?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2019/12/13(金) 12:56:58 

    ハリウッドセレブがこぞってプリウス乗り始めたのも環境保護アピールだよね
    グレタよりハリウッドセレブのが偽善者

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/13(金) 12:58:06 

    誰が批判してるって?
    批判も何もごもっともであると思うけど。

    この子の背景には悪い大人が絡んでるとも思う

    +0

    -2

  • 391. 匿名 2019/12/13(金) 12:58:19 

    >>371
    環境大臣は容姿がいいから信用できるとかいいだしそう

    +1

    -20

  • 392. 匿名 2019/12/13(金) 12:58:34 

    気候変動を軽く考えてる人いるよね
    氷河期が来るから大丈夫とか言って
    気候変動は一番身近で深刻に考えなければいけない問題なのに

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2019/12/13(金) 12:59:15 

    >>385
    ロシアが意外に少ないのに驚いた

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2019/12/13(金) 12:59:49 

    この方は本当に環境問題案じてエベレストとかでゴミ拾いとかしてるから言いたくなる気持ちが理解できる。

    SNSで共感得ようとするばかりではなくて批判覚悟で話題になって少しでもこのことについて考える人がいることを望んでツイートすることも大事だと思う。

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2019/12/13(金) 13:00:51 

    野口健はいつもいい事言うね〜

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2019/12/13(金) 13:00:52 

    >>388
    順番関係無く日本も環境問題に取り組むべき
    ここで中国が一番悪いって繰り返して意味ある?

    +2

    -9

  • 397. 匿名 2019/12/13(金) 13:01:05 

    日本人には環境破壊で将来的にどうこうより自然災害のほうが身近だからな
    危機感がないのもわかる

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2019/12/13(金) 13:01:31 

    >>395
    このトピ最初から読んだ!?

    +2

    -3

  • 399. 匿名 2019/12/13(金) 13:01:38 

    >>381
    横だけど、多分
    欧米、日本が環境に気を遣いいながらだと、工場で沢山物を作りづらくなる。
    (欧米人や日本人に現代的な生活をしにくくさせる)
    その間に中国が環境に気遣いせずにたくさん物を作って世界に売ることが出来る……国力が落ちた欧米、日本は中国に逆らえない状態になる………とかかな。

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2019/12/13(金) 13:02:14 

    >>396
    日本は反論せずに反省しとけって?
    朝鮮人みたいな事言うね。

    +10

    -1

  • 401. 匿名 2019/12/13(金) 13:03:20 

    中国がグレタ使って環境問題発言させる理由は何?
    誰か知らない?

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2019/12/13(金) 13:05:01 

    環境汚染に警鐘を強く鳴らす人がそこまで批判を受けなくてもいいのではないかと思う。大人やどこかの国に利用されているとしても、ここまでできる16歳の少女がいるんでしょうか。多少の矛盾を重箱の隅をつつくように大人が言わず応援してあげませんか。

    +4

    -13

  • 403. 匿名 2019/12/13(金) 13:06:18 

    >>400
    すぐそれね。
    下らない。議論する次元が違うね。

    +2

    -4

  • 404. 匿名 2019/12/13(金) 13:07:37 

    >>402
    学校とか市のレベルで発言するなら勝手にしたらいい。世界の舞台に担ぎ出されて偉そうに批判するなら批判されて当然。

    +5

    -3

  • 405. 匿名 2019/12/13(金) 13:08:03 

    >>397
    環境破壊から自然災害が起こってることもあるよ。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/13(金) 13:10:07 

    中国、インド、アメリカ等を批判しないなら偽物。

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/13(金) 13:10:29 

    環境破壊が食の問題につながり人間の命に関わることだよ。
    気候変動によって作物が今まで通り作れなくなる。

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2019/12/13(金) 13:11:37 

    >>11
    野口気持ち悪過ぎ…。死ねばいいのに。ロリコンキモ

    +51

    -76

  • 409. 匿名 2019/12/13(金) 13:13:14 

    >>403
    横だけどあなたの方が次元が低そうと思うのは私だけでしょうか

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/12/13(金) 13:13:41 

    >>306
    朝日新聞系のAERAの記事を貼られても(笑)

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/13(金) 13:14:51 

    >>397
    地球温暖化だから自然災害が増えたとか言う人もいるけど、昔の石碑とか古文書にも大きな災害が記されてるから……どうなんだろうね。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2019/12/13(金) 13:15:35 

    >>408
    通報しました。
    野口さん、この人を告訴すればいい。

    +6

    -13

  • 413. 匿名 2019/12/13(金) 13:19:51 

    >>409
    そう思いたいならご勝手にどうぞ。
    たぶん議論しても平行線のままだね。
    わかり合えることはない。

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2019/12/13(金) 13:20:35 

    野口健、子猫を空気銃で撃ち殺した過去 : HRB blog
    野口健、子猫を空気銃で撃ち殺した過去 : HRB blogbshorizon.blog.jp

    登山家の野口健が空気銃で子猫の頭を撃ち飛ばし、それを咎めた友人の足も撃ったという内容の書き込みがネット上にあり、よくあるデマだろうと思いつつ調べてみたところ、本当の事だったのでビックリした。本人が自伝で語っているので間違いない。野口は子供の頃かな...



    野口と、日本人学校の友人の板垣、田中の3人は、カイロの中州の街に繰り出す。(友人の名前は仮名だと思うが、特に説明はない)

    丁字路の道には大きな車輪付きのゴミ箱が置かれていて、それに向かって銃を発射する。鉛の弾が鉄のゴミ箱に当たると、カーンという音が響き渡る。近くにいる数匹の猫を音で脅かしているのだ。そのたびに猫たちは驚き、騒ぐ。
    次に、健はゴミ箱ではなく、猫に標準を合わせる。それはちょっとした遊びのつもりだった。(中略)
    次の瞬間気が付くと人差し指が動いていた。鉛の弾は、親子でいた子猫の方の頭に当たり、骨を砕く。子猫はその場に倒れ、痙攣し、頭からは脳漿が飛び散った。健は、親猫がミャーミャーとなきながら子猫の頭をながめているのを呆然とただ見ている。

    板垣は、その猫がのたうち回る姿を正視できない。断末魔の泣き声が耳にこびりつく。一方、一年上の田中は、「なんで撃ったんだ、なんで殺したんだよう」と、健のことを責め始める。動揺し、混乱している健は、田中に、「うるせー、お前、撃つからな」と言い返す。板垣は二人のやりとりがだんだん険悪になっていくのを聞いている。「撃つぞ」「撃ってみろよ」といったやりとりが繰り返される。

    そして再び鉛の弾は発射される。(中略)銃声のあと、一瞬の間があってから田中の叫ぶ声が丁字路に響き渡る。田中は、「熱い、熱い」と訴える。

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2019/12/13(金) 13:23:03 

    本当のこと言ってるだけじゃん。
    批判するようなことじゃないけど。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/13(金) 13:23:10 

    アルピニストの野口健さん、亜細亜大学時代、右翼団体構成員として、黒塗り街宣車に乗ってた

    母親がエジプト系のハーフで虐められていたが、カッとなり相手をコンクリートで滅多打ち
    右翼思想を持ち日本へ帰国後すぐ、右翼団体へ足を運び凱旋車に乗り込みスピーチ

    空気銃で猫の頭を遊び半分に撃ち飛ばす。
    その事を友人に注意されると友人の足を空気銃で撃つ。
    一度は誤射と語るが後にわざとと訂正

    学生時代は他校へ喧嘩を吹っ掛けに明け暮れる

    学生時代から下着泥棒の常習犯であったと告白
    サークルの部室内で洗濯前の女性用下着を見つけ、しめた!とばかりに盗む。
    この下着の持ち主は後の彼女だった。
    スカートめくりでは温いとスカートをめくり、
    女性の下着の中に迄手を入れまさぐる等の行為をゲリラ的に行っていた。

    なに食わぬ顔で政府関係のポスターのイメージモデルに起用されたりCMに起用される。
    これにより小学校等で講演を依頼されるが、その際これら屑エピソードを隠す事なく話す。
    ドン引きする小学生、関係者を前に
    『子供の内からこれくらい血生臭い話を聞いとくべき。』と言い放つ

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2019/12/13(金) 13:23:44 

    >>401
    環境問題が出てくると経済が低迷するから?

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2019/12/13(金) 13:24:08 

    >>4
    言い過ぎ!
    私もあの子くらいのとき、学校で環境問題を勉強して地球の未来が心配で心配で母にゴミの捨て方やシャンプーの使用量について細々注文つけてたわ。
    純粋ってことよ。

    +70

    -178

  • 419. 匿名 2019/12/13(金) 13:24:45 

    >>412
    ロリコンはダメでしょ

    +12

    -4

  • 420. 匿名 2019/12/13(金) 13:25:45 

    グレタの発言って進次郎レベルだと思う。
    そう言ったらグレタは喜ぶだろうか?怒るだろうか?

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2019/12/13(金) 13:26:03 

    >>416
    女や動物みたいな弱いものに暴力ふるってるだけじゃん
    酷い

    +5

    -1

  • 422. 匿名 2019/12/13(金) 13:27:30 

    >>396
    横レスだけど、論点ずらしはやめなよ。
    「1位は中国なのに、名指しして批判しないのはおかしい」という指摘に対して、
    「順番関係なく」という返しはズレてるよ。
    それに順番関係なくと言うなら「日本も」ではなく「他の国々も」と書くべき。
    「日本ガー」って書くから「あっち系の人なのかな?」って思われるんじゃないの?

    「議論する次元が云々(>>403)」言う前に、まず自分が誤魔化さないようにしなよ。
    1位は中国なのに、名指しして批判しないのはおかしいよね?
    >>385の指摘はそういう話だよ。

    +17

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/13(金) 13:28:02 

    >>420
    進次郎よりは環境のこと考えてると思います。だからこそ、環境のことを考えてると思いますよ。

    +0

    -4

  • 424. 匿名 2019/12/13(金) 13:29:23 

    >>62
    寄ってたかって1人の少女を祭り上げる方がどうかと思うけどね。

    +71

    -2

  • 425. 匿名 2019/12/13(金) 13:30:03 

    >>418
    子供の頃鳥が可哀想で焼き鳥食べれなかったこと思い出した
    それが本人の特性もありエスカレートして発展してるバージョンかグレタさん
    すごい真剣なんだろうな。彼女だけに批判いくようにして利用する周りの大人が悪いよ

    +54

    -5

  • 426. 匿名 2019/12/13(金) 13:31:55 

    >>406
    アメリカは批判してたよ

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/13(金) 13:32:35 

    原始時代の生活に戻れとか極端なことを言うコメントにプラスが多くつく。それが「大人」というものなら、それこそグレタさんの怒りは正しいよ

    朝日のアエラだから読まないっていうのもびっくり

    誰が言ったかじゃない、何を言ったかだと思う

    +2

    -5

  • 428. 匿名 2019/12/13(金) 13:32:43 

    小児性愛者で小動物を殺すこともある

    普通にクリミナルマインドにでてくる犯人

    +4

    -2

  • 429. 匿名 2019/12/13(金) 13:33:45 

    問題はこの子だけなのですか?
    この子を責める理由は何ですかね。
    誰かを責める事や主張するツールがあり容易にできるようになったのなら、
    抑える事も学ばないと。

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2019/12/13(金) 13:34:04 

    世界一のCO2排出国中国の事には一言も触れない時点で、
    このグレタって子が大人のいいように使われているのわかるでしょ…

    ただの傀儡、操り人形だよ。
    飽きられたらポイ捨てされるだけ。
    (キッズ外務省)二酸化炭素(CO2)排出量の多い国|外務省
    (キッズ外務省)二酸化炭素(CO2)排出量の多い国|外務省www.mofa.go.jp

    (キッズ外務省)二酸化炭素(CO2)排出量の多い国|外務省 本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について | 会見・発表・広報 | 外交政策 | 国・地域 | 海外渡航・滞在 | 申請・手続きトップページ ...


    +9

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/13(金) 13:35:08 

    >>356
    確かに。

    ただそれだと他の活動家と同じで目立たないからグレタちゃんとしては嫌なのかな……。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2019/12/13(金) 13:37:23 

    この手の意見って揚げ足取りだなーって思う
    すべてのナチュラリストへの意地悪としか思えん。無理なこと言うなよ

    +3

    -2

  • 433. 匿名 2019/12/13(金) 13:38:34 

    野口さんってTwitterで、東京オリンピックに韓国が放射能の危険を考慮して食料や検査器を自国から持っていくって記事に対して、「 じゃあ来なくていいよ。」ってリツイートしてた気がするんだけど、結構はっきり言う人なんだね。

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2019/12/13(金) 13:41:13 

    付け焼き刃の薄っぺらい知識に感情的な演説まがいのがなり公演
    本当に環境の事を考えるなら発言者としてきちんとした正しい知識を得た上で理性的に語るべき
    大人にああだこうだ言われて腹話術してるのがミエミエ
    それが不快なんだよ

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/13(金) 13:42:20 

    >>426
    アメリカだけね
    中国インドは触れず
    なんでかなー怖いからかなー

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/13(金) 13:44:15 

    >>422
    論点ずらしてるつもりはないよ。
    中国批判は散々別のトピでも書かれていてわかりきったことなのに、わざわざ書いて日本の非は認めない。
    日本を責めたらあっち系の人っていう思考回路もおかしいよ。

    +3

    -9

  • 437. 匿名 2019/12/13(金) 13:45:59 

    彼女も大人と対等に堂々と意見を述べてるのだから。こういう時だけ"子供"を盾にするのは違うと思う。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/13(金) 13:48:13 

    野口健氏 電車移動のグレタさんに「馬車でご移動かと」投稿


    この野口て人は天皇陛下を馬鹿にしてるてことだよね?
    ちょっと信じられない。

    +1

    -14

  • 439. 匿名 2019/12/13(金) 13:48:57 

    >>258
    レジ袋って石油タンクに残ったいらない石油で作られてるからエコなんだけどね

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2019/12/13(金) 13:51:24 

    うちの子がグレタ

    +2

    -2

  • 441. 匿名 2019/12/13(金) 13:51:40 

    >>402
    「16歳の少女」の肩書を盾にして矛盾を突くなとか議論を停止させるくらいなら、最初から議論の場に出てきちゃ駄目だよ
    そんなんだから女子供はすっこんでろって言われるんだよ

    +15

    -1

  • 442. 匿名 2019/12/13(金) 13:55:59 

    >>438
    どこから天皇陛下が出て来たの??

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2019/12/13(金) 13:57:54 

    >>1
    勘違いさせちゃった左翼がよくないね
    ビシッと叱ってやらないと

    +82

    -1

  • 444. 匿名 2019/12/13(金) 13:58:17 

    >>432
    ナチュラリストww
    勝手にナチュラリストやってれば誰も批判しないよ。
    許さない!とか偉そうに演説しなければ。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2019/12/13(金) 14:00:13 

    レジ袋禁止自体の効果がごくわずかであることは環境省も承知の上で、ただ「エコの意識高まりそうじゃん?」っていうだけのなんですよね

    なんか経済界を守るためにぶち上げてるような気もしなくもない…ちゃんと日本は日本として責任をもって環境問題改善に取り組んでほしいなー

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/12/13(金) 14:04:10 

    グレタさんのトピが立つと批判ばかり集中して、環境問題改善についての話題がほとんど出ないことがとても疑問です。

    +4

    -2

  • 447. 匿名 2019/12/13(金) 14:04:11 

    野口さん猫を殺したことあると知ってから良いこと言っても無理。

    +5

    -1

  • 448. 匿名 2019/12/13(金) 14:04:28 

    グレタを応援しない ➕
    グレタを応援する  ➖

    +9

    -4

  • 449. 匿名 2019/12/13(金) 14:04:33 

    >>115
    お手付きになった女の子はどうなったの?
    面倒みないの?
    捨てたの?

    +81

    -1

  • 450. 匿名 2019/12/13(金) 14:05:08 

    グレタさんに対する意見を大人げないっていうのは、既にグレタさんを対等に見ていないじゃん。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2019/12/13(金) 14:07:26 

    >>334
    それ悲しい歌なんですけど

    +24

    -2

  • 452. 匿名 2019/12/13(金) 14:13:47 

    子どもということを盾にするのなら大人の場所に出て来なければいい
    その覚悟があるはずだから子どもだからってのはグレタさんにも失礼じゃない?
    この子をあやつり人形にしている大人は本当に罪深いよ
    その人達が出てくるべきなのに

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/13(金) 14:14:22 

    >>418
    あ、私は一週間くらいで飽きたけどね。

    +26

    -0

  • 454. 匿名 2019/12/13(金) 14:15:29 

    >>115
    当時でも18歳以下の結婚は違法です。
    更にケバくなってきたから捨てたと笑いながら言う男ですよ。
    なんでこんなにプラスなのかわからない。

    +141

    -5

  • 455. 匿名 2019/12/13(金) 14:16:58 

    >>353
    それアメリカの保守系の報道だよね
    アメリカのエネルギー業界で原爆は正しいていう人たちだよ。

    自分たちにたてつく奴はアラブだろうが少女だろうが容赦しないんだってさ。


    +1

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/13(金) 14:19:53 

    >>370
    そこまでいくとなんか違うだろうね。
    ただ、この子が後先考えずアホみたいにヒステリー起こしたんだよ。
    グレタとかいう子はそれだけの事を偉そうに言ってしまった。84さんの内容通りやらないと筋が通らなくなる。
    しかも世界に発信してるんだよ??
    勉強不足にもほどがある。

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2019/12/13(金) 14:21:29 

    >>454
    ネパールの法律ではその当時でも20歳以下は結婚出来なかったはず

    +32

    -2

  • 458. 匿名 2019/12/13(金) 14:21:32 

    野口健はネパールで15歳の女の子と結婚していた。
    彼女との初めての夜はロッジにて。
    その後会いに行く度にケバくなって捨てた。こいつの方がヤバい奴でしょ

    野口健がネパールで15歳の女の子と結婚していたと知ってドン引きした。インタビューで「日本から会いに行くたびに”ケバい女”になってい… | Twitterで話題のかつかつ主夫さんのツイート
    野口健がネパールで15歳の女の子と結婚していたと知ってドン引きした。インタビューで「日本から会いに行くたびに”ケバい女”になってい… | Twitterで話題のかつかつ主夫さんのツイートtr.twipple.jp

    野口健がネパールで15歳の女の子と結婚していたと知ってドン引きした。インタビューで「日本から会いに行くたびに”ケバい女”になってい…についての反応をまとめました。

    +12

    -1

  • 459. 匿名 2019/12/13(金) 14:23:36 

    なんで0が100かでしか考えられない人こんなに多いの?
    生きる上で犠牲やゴミをゼロにするのは無理だけど
    一人一人が減らしていけば社会も変わるっていう単純なことだと思うけど

    +13

    -1

  • 460. 匿名 2019/12/13(金) 14:23:53 

    >>299
    ワイドショーって誰が見てるのか不思議
    あんなくだらないものを鵜呑みにする人って思考停止してるよね
    他人と一般的な会話できるんだろうか?

    +14

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/13(金) 14:27:46 

    野口さん好き

    +2

    -8

  • 462. 匿名 2019/12/13(金) 14:32:37 

    >>370
    そこまでいくとなんか違うだろうね。
    ただ、この子が後先考えずアホみたいにヒステリー起こしたんだよ。
    グレタとかいう子はそれだけの事を偉そうに言ってしまった。84さんの内容通りやらないと筋が通らなくなる。
    しかも世界に発信してるんだよ??
    勉強不足にもほどがある。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2019/12/13(金) 14:33:32 

    >>459
    私もそう思う。息するなとか、原始的生活しろとか今だに言ってる人がいることに呆れてしまう。

    +10

    -3

  • 464. 匿名 2019/12/13(金) 14:38:04 

    >>455
    アメリカのエネルギー業界のコーク兄弟かな?
    たしか地球温暖化は否定してたよね。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/13(金) 14:39:13 

    >>21
    この表情見てなぁんだって思った。あれだけ騒いでいたのにコレ?ってw偽物やん。こんなに若いのに既に私腹を肥やした悪徳政治家みたいな顔してるし

    +308

    -1

  • 466. 匿名 2019/12/13(金) 14:41:12 

    >>48
    銀座のクラブ大好き

    +26

    -2

  • 467. 匿名 2019/12/13(金) 14:41:27 

    電車は乗ってもいいんだ。
    声高らかに主張してるんだし、OKとNGの基準を教えてほしいわ。

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/13(金) 14:45:02 

    >>226
    え?今年暖冬じゃん。関東では20度近い気温が続くってさ。
    日本の海でも熱帯魚が増え、バナナやマンゴーが育つほど亜熱帯化してきてる。
    温暖化は地球のサイクルでもあるけど産業革命後の人為的な要因で
    温暖化を加速させてるのは紛れもない事実だよ。

    +4

    -12

  • 469. 匿名 2019/12/13(金) 14:49:47 

    今年は記録的な大雨や洪水が多かったけどあれも温暖化の影響。
    しめった空気が流れ込むと大雨を引き起こす。
    まだ他人事みたいにグレタ批判してる人多いけど、
    災害増えてて明日は我が身なんだけどね。

    +1

    -3

  • 470. 匿名 2019/12/13(金) 14:54:03 

    >>466
    それは別にいいじゃんw

    +26

    -1

  • 471. 匿名 2019/12/13(金) 14:54:28 

    >>459
    そうだね…
    みんなで少しずつでも気を付けたいものです。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2019/12/13(金) 14:59:14 

    >>459
    だからグレタちゃんが批判されてるんだよね。

    +7

    -3

  • 473. 匿名 2019/12/13(金) 14:59:37 

    >>387
    >人口1人当たりの排出量は日本は2位だから、文句言う資格なし
    >人口1人当たりの排出量は日本は2位だから、文句言う資格なし
    >人口1人当たりの排出量は日本は2位だから、文句言う資格なし


    人口一人当たりってwwバカ過ぎでしょ笑
    中国様は総人口十何億人だっけ!?
    (極限まで薄められる統計マジックで良かったね~)

    こんな噴飯もの詭弁まで用意して何があっても中国に矢が飛ばないように工作してんのって本気で指令かなんかあるの?
    まあ少なくとも日本叩きだけが命で環境問題なんかは全く興味のない人間だろうけど

    アメリカのネットでも五毛って中国人部隊が中国賛美と批判牽制で所かまわず暴れ回ってるらしいしね

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/13(金) 15:04:25 

    >>206
    呼吸するなって言ってるようなもんだよね

    +47

    -0

  • 475. 匿名 2019/12/13(金) 15:04:42 

    >>366
    「国連」っていうのはある意味世紀の誤訳だと思ってます。

    国連の英語名称をそのまま日本語にすると「連合国」。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2019/12/13(金) 15:04:47 

    +76

    -0

  • 477. 匿名 2019/12/13(金) 15:06:36 

    >>1
    【やっぱり】グレタ・トゥンベリの背後にはあの国が…
    トゥンベリさんの国連スピーチ 登壇を調整したのは中国政府の代理人か - ライブドアニュース
    トゥンベリさんの国連スピーチ 登壇を調整したのは中国政府の代理人か - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    国連総会でスピーチを披露した、16歳の環境活動家グレタ・トゥンベリさん。登壇を調整した環境団体は、中国共産党政府の代理人の疑いがあるという。以前、中国政府に都合がいい活動を展開していると米国委員会が指摘していた


    〈16歳の環境活動家グレタ・トゥンベリさんの国連スピーチを調整した環境団体は、中国共産党政府の代理人の疑いがあるという。中国政府に都合がいい活動を展開していると米国委員会が指摘していた〉

    世界最大のCO2排出国である中国は全く批判せず、米国や日本など先進国ばかり批判するのは中国から金が出ているから。

    +91

    -0

  • 478. 匿名 2019/12/13(金) 15:07:53 

    何か「グレタさんが言ってる温暖化は事実」とか全く見当違いのこと言ってる人いるけど

    いやトピでグレタさんが批判されてるのは
    温暖化が事実じゃないからじゃなくて

    その地球最大の元凶の中華人民共和国と共産党にはダンマリだからよ

    +5

    -2

  • 479. 匿名 2019/12/13(金) 15:09:22 

    >>318

    日本は地震が多く原発は危険。
    風力発電は今後大きな台風多発して無理。
    太陽光発電は雨の多い日本では効率が悪く補助電源にしかならない。
    日本は地熱発電しか選択肢はありません。

    日本は地震大国で災害が多いが一方で温泉大国。
    日本中どこを掘っても温泉が湧くので地熱発電しか選択肢はないと思います。
    問題なのは地熱発電を建設したせいで温泉が出なくなる可能性があること。
    そのような場合でも温暖化抑制に協力した温泉街を官民一丸となって協力してあげる。
    温泉が沸かし湯になっても温暖化抑制に協力した温泉街の勇気に敬意を払ってみんなで宿泊に行ってあげる。
    温泉街に地熱発電所の電線や建築物があって景観を損ねても、逆に温暖化抑制に協力して素晴らしいと思ってあげる。
    温泉街の評価を温泉の効能より地熱発電建設したことを上位にしてあげる。

    日本は地震で悲しい想いされている方も多いと思いますが、逆に無限にある地熱発電で恩恵を受けるべきです。
    地熱発電は温暖化を抑制し、大量の原油を海外から買って日本の富を流出させることもない。
    中東の政情不安リスクも減らすことができる。
    地熱発電は日本のエネルギー問題と温暖化問題を解決する唯一の選択肢だと思います。
    問題なのは温泉が沸かし湯になってもみんなで温泉街に行ってあげるかどうかです。



    +4

    -1

  • 480. 匿名 2019/12/13(金) 15:14:51 

    >>88
    グレタさん=世界の学級委員説

    +12

    -1

  • 481. 匿名 2019/12/13(金) 15:16:27 

    この子、平凡な私から見たら拗らせてるなって思っちゃうけど本当に世界中の人が賛同してるの?

    親もこう言う活動してるのかな?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2019/12/13(金) 15:17:12 

    海外の長距離列車は大体ディーゼルで動いていると思うけどね

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/13(金) 15:17:20 

    >>468
    北日本育ちです。未だに雪かき大変なんですが……屋根から落ちて亡くなる方だっているし、温暖化ってホント?って思う時はあります。
    大昔から考えたら、地球の変化はこんなものかもしれないですし……。
    温暖化してるとしても、人間のせいかどうかはまだ学者さん達の間で結論は出てないと思うのですが。

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2019/12/13(金) 15:18:49 

    野口健さんって、シェルパの15歳少女とロリ婚したり、空気銃で子猫を撃ち殺したことのある、あの野口健さんですか!?

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2019/12/13(金) 15:28:37 

    >>483
    温暖化の過程で一部地域で記録的な大雪になったり、季節外れの台風が来たりするとは言われているよ

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/13(金) 15:32:17 

    >>234
    自分の住んでる地域の事しかわからないけど、寒暖差が子供の頃よりあるなぁって感じます。
    小氷河期とは初めて聞きましたが、自分にとっては一番しっくり来ました。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/13(金) 15:32:20 

    別に大人気なくないでしょ…。
    グレタさんみたいに極端なことばっか言う人って、はっきり言ってそんなに頭の中で考えてない人だと思ってしまうわ。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/13(金) 15:36:00 

    >>483
    数日前のニュースで北海道以外の北国は雪がまったく降らず
    スキー場がオープンできないってやってたよ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/13(金) 15:37:53 

    >>485
    記録的な大雪なんて、毎年毎年言われてるんですが……テレビ見て「またかよ!」って家族や周りの人達は突っ込み入れてます。
    とりあえず、温暖化説、小氷河期説というのがあるというのがこのトピを見てわかりました。
    今後も冷静に判断していきたいです。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2019/12/13(金) 15:37:57 

    >>485
    NYなんかも夏は記録的な猛暑だったけど、今大寒波で凍り付いてるらしいね
    まさに「デイアフタートゥモロー」の世界

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/13(金) 15:43:26 

    >>226
    この武田先生って人ががるちゃんでの温暖化否定の流れの根源。
    この先生の言うこと真に受けてる人が多い。
    主婦にとっては都合が良いこと言ってるから受け入れられてるんだと思う。
    環境問題改善に取り組むことは無駄、みたいなこと言ってた。
    この人こそ胡散臭いと思う。
    ここでは信者が多そうだけど。

    +11

    -9

  • 492. 匿名 2019/12/13(金) 15:47:09 

    >>414
    ひどすぎる

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2019/12/13(金) 15:49:13 

    >>414
    猫と田中さん、可哀想…

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/13(金) 15:49:42 

    野口健ってネトウヨ脳だな笑
    がるちゃん民もネトウヨだらけだから
    共感の嵐で気持ち悪いw

    +3

    -2

  • 495. 匿名 2019/12/13(金) 15:49:42 

    >>488
    あれ?全然じゃないと思ったけど……

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/13(金) 15:49:52 

    >>414
    ブログ読んだけどひどすぎて絶句

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/13(金) 15:51:51 

    >>414
    いやいやネコだけじゃなくて人も撃ってるじゃん!!完全にアウトじゃん

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/13(金) 15:58:02 

    >>21
    そらこんなにプラスチックまみれだったらHow dare you!を2回も言われるわ。いや、2回で済んでよかったな。プラスチックに囲まれてるのに笑顔で食事してたらそらなに笑とんねんと思うよ。

    +256

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/13(金) 16:00:02 

    グレタさんに不信感抱いたらその時点でネトウヨ認定

    支持者がこんなアホばっかだから日本でグレタさんの支持広まらないのもまあ無理ないなと思う
    類が友呼んでんのか知らないけどもう宗教だもん
    異教徒許すまじのグレタ教


    +0

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/13(金) 16:00:30 

    野口には言われたくないグレタであった

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。