-
1. 匿名 2019/12/13(金) 08:29:52 ID:KcUJiGKGSy
うまくいかないってよく聞くけど、それでもできる最初は仲良し3人組。うまくいってる人たちはどうしてますか?他の二人がよく会うようになって2対1感強くなってきたらみんなはどうする?+9
-28
-
2. 匿名 2019/12/13(金) 08:30:44
そっと距離置く
女3人はなかなかきついよ
ほっといても他の2人が仲悪くなる可能性もあるし+141
-8
-
3. 匿名 2019/12/13(金) 08:31:48
他の二人がよく会うようになって2対1感強くなってきたらみんなはどうする?
少しずつ距離置くかな。+111
-0
-
4. 匿名 2019/12/13(金) 08:32:20
それぞれ2人で会うこともあるし、3人の時もある。とくに気にしない+164
-1
-
5. 匿名 2019/12/13(金) 08:32:21
その点パフュームってすごいよね
15周年おめでとう+122
-5
-
6. 匿名 2019/12/13(金) 08:32:33
わたしは女3人苦手だな
どうにかもう1人誘って4人組にする+53
-6
-
7. 匿名 2019/12/13(金) 08:33:15
こういう場合、私はいつも選ばれない…
距離をおくかそんなに深い関係にならないようにするかな。+87
-0
-
8. 匿名 2019/12/13(金) 08:33:22
放っておく
呼ばれたら行く+56
-2
-
9. 匿名 2019/12/13(金) 08:33:24
私どの場面の3人組でもそうなる。
無理する必要ないしイラつくから無理して関わらない。+33
-0
-
10. 匿名 2019/12/13(金) 08:33:37
大体その後2人組が残る。合う合わないがどうしても出できてしまうから。
ただ4人組でもその中の誰と誰が仲が良いとかあるから、そんなもんじゃないの?+51
-0
-
11. 匿名 2019/12/13(金) 08:33:50
自分抜きで会ってると分かっても気にならないし、タイミングが合ったら3人で遊ぶよ(^ ^)
詮索する事もないし、される事もないから楽です。
+107
-1
-
12. 匿名 2019/12/13(金) 08:33:51
人による
気配りできる子達もいる
+36
-0
-
13. 匿名 2019/12/13(金) 08:34:00
友達をいつも取られる人girlschannel.net友達をいつも取られる人私はいつも友達を友達に取られます。自分に魅力がないのは分かってるんですが。ガルちゃんの皆さんのエピソードと気の紛らわせ方を教えて下さい(ToT)(ToT)(ToT)
+14
-0
-
14. 匿名 2019/12/13(金) 08:34:55
わざと誘わないとかの悪意が見え始めたら、自分から特に何かすることはなくフェードアウト+48
-1
-
15. 匿名 2019/12/13(金) 08:35:01
パフュームはのっち、かしゆかがドライだから、うまくいってるっていうか、大事になってない感じがする。+46
-1
-
16. 匿名 2019/12/13(金) 08:35:16
思いやりがある人がいればそうならないよね。
自分さえ良ければいいとか意地悪な奴がいると誰かがはぶかれる。+54
-2
-
17. 匿名 2019/12/13(金) 08:35:33
20年友達だけど、仮にたまに二人で会ってたとしても何とも思わないし向こうも変な勘繰り入れてこないよ
洋服買いにいくならこの人と、映画ならこのメンバー、エスニック食べに行くならって趣味趣向をお互い理解してるし
私は洋服は一人で選びたいから誘わなくていいって言ってあるし+52
-2
-
18. 匿名 2019/12/13(金) 08:37:12
何人であろうと放置される子は放置されるからもうフェードアウトするしかないよなと思う+17
-1
-
19. 匿名 2019/12/13(金) 08:37:13
3人の性格によるよね+27
-0
-
20. 匿名 2019/12/13(金) 08:37:36
学生時代3人組だった。やっぱりなんか難しいかも+24
-0
-
21. 匿名 2019/12/13(金) 08:37:38
女の場合本当に仲いい女友達はグループに一人だけでいいってとこない?
あれ、本当にめんどくさい…なんなんだろうね+24
-0
-
22. 匿名 2019/12/13(金) 08:37:47
A 我強い B無 C 気にする性格 だったら最悪だよ。。。+43
-0
-
23. 匿名 2019/12/13(金) 08:38:15
>>3
新居に突然手土産も無くズカズカ来られたから距離置いてる。
2人は子供がいるのでよく遊んでいるみたい。
二年後他県に引っ越すのでもう友人でもなくなると思う。+20
-2
-
24. 匿名 2019/12/13(金) 08:38:40
2対1感が強くなってきたら、こちらがどう出ようとたぶん距離置かれると思う。流れにまかせます。
でも、3人でもうまく行く場合もありますよ。+25
-0
-
25. 匿名 2019/12/13(金) 08:38:54
だいたい私以外の2人が遊んだり旅行とか行ってる
たまーに誘われるけどね、行ってもこの間の話の続きどうなった?とかの話題が上がってついていけない
まあ私が結婚出産して誘いづらいのはわかるけどさ、今思えば結婚する前から徐々にそうなっていった+31
-0
-
26. 匿名 2019/12/13(金) 08:39:35
3人組で長続きするパターンは
1人がリーダーシップとってて残る2人が主張しない時かな。先導してもらうと色々楽だしね。+31
-1
-
27. 匿名 2019/12/13(金) 08:39:41
3人組で仲よくてしょっちゅう3人で遊んだり飲み行ったりだけど2対1感は無いかな
ていうより3人共、自分以外の二人が遊んでる事があっても特に気にしてない感じ+30
-1
-
28. 匿名 2019/12/13(金) 08:40:56
うまくいかない時のが確かに多い。
何回も崩れてきた。
そのときの自分は、趣味もなく、友達に依存してた。
今うまくいってる3人は、自分含めお互いに依存してないからいいのかも。
2人は共通の趣味があるから、遠出とかしてるけど、私も別の趣味が忙しいから全く気にならない。+24
-0
-
29. 匿名 2019/12/13(金) 08:44:22
3人から2人になったグループはその2人も長くは続かないように思う。今までの経験上。
2対1にすることで2人の結束は強まるけど、1人が離れて2人ぼっちになると、2人の絆を深めるものがなくなってうまくいかない、みたいな気持ち悪い関係築く人もいるし。+17
-2
-
30. 匿名 2019/12/13(金) 08:44:32
>>6
でも1人になる人って3:1で1人になるんだよね。+16
-0
-
31. 匿名 2019/12/13(金) 08:44:34
私はあんまり集団行動したり、高頻度で遊ぶの好きでないから、2対1の1のポジションがありがたい。
残りの2人が仲良くやってくれたら、気が乗らない時は、今回はパスとか出来るし。
誘われなくなっても、それはそれで構わないん。+33
-0
-
32. 匿名 2019/12/13(金) 08:45:25
小、中からの仲良し3人組だけど、LINEで集合かかって予定が合えば行く。合わなかったら行かない、みたいな自由な感じだから2人になる事もあるけど気にしない。私がドライだからなのもあるかな。+17
-0
-
33. 匿名 2019/12/13(金) 08:48:09
私は奇数のがいい、少数派なんかな。
偶数になると誰かとべったりになるのが嫌。アトラクションとか交代で乗れば全然寂しくない。+25
-1
-
34. 匿名 2019/12/13(金) 08:49:09
スケジュールが合わない等自分の都合で2対1になるか、意図的に1人にだけハブって2対1になるかでは全然違うよね。後者なら早々に離れたほうがいい。+11
-0
-
35. 匿名 2019/12/13(金) 08:49:34
私はもう一人を差し置いて2人組になる方でも落ち着かないです。
悪い気がするし。
逆に1人に溢れる方だとモヤモヤするので、離れます。
やはり、2人か4人以上が気楽かな。+7
-0
-
36. 匿名 2019/12/13(金) 08:49:55
少数派かもしれないけど私は3人が落ち着きます。
自分の事を喋るのあまり得意じゃないから…でも組み合わせにもよるかな?+10
-0
-
37. 匿名 2019/12/13(金) 08:50:07
あー丁度悩んでた。
学生の頃から仲良くて、結婚出産も自然と大体同じタイミングだった。
でも最近私抜きの2人で遊んでる。多分きっかけはグループラインで、いつ働くの?とずっと聞かれてたんだけど保育園激戦区で育休延長することになったこと。育休延長するって返信したら既読スルー。
どうしたらいいの?他2人は産後半年位から働いてて、ずっといいなーって言われてたけど私からそういう話はしてこなかったしなんか嫌になってきた。+12
-0
-
38. 匿名 2019/12/13(金) 08:50:09
20年ほど3人で仲良く程良い距離感でやってます。
私は子供いないけど他の2人は子供含めて旅行行ってるけど気にしない。私が一緒に子供向けのイベントに行っても気を遣わせるだけだし。
+16
-0
-
39. 匿名 2019/12/13(金) 08:50:32
私、職場でこれ。
1人が楽だから大丈夫だけど。+5
-0
-
40. 匿名 2019/12/13(金) 08:51:14
私はいつも余る側だから呼ばれても行かなくなる+8
-0
-
41. 匿名 2019/12/13(金) 08:51:55
>>33
そう。必然的に2人組になるのがむしろ嫌!+10
-0
-
42. 匿名 2019/12/13(金) 08:58:45
わたしが中を取り持たないと他のふたりは
ふたりだけでは会わないけどわたしは
他のふたりとは別々でも会うし
3人のときは仲良しだよ
ゆるい感じでずっとこう
+5
-1
-
43. 匿名 2019/12/13(金) 08:58:53
元会社の同期と3人で仲良いけど、私ともう一人がわりとインドアで友達少なくて、残り一人は社交的で私達以外との付き合いも多くて、一番先に結婚して子持ちにもなったから、そこの組み合わせで分かれることが多い。
ただ、3人ともわりとドライなので10年以上うまくやれている。+3
-0
-
44. 匿名 2019/12/13(金) 09:00:30
3人で仲良くしてました!
そのうち私以外が2人だけで遊ぶことが増えましたが、別に私は気にしてなかったし、3人でも遊んでました
でも、1人が妊娠出産した際に、私はもう1人の子と「里帰りから帰ってきたら一緒にお祝いしに行こう」と約束したのに、里帰りから帰ってきた連絡もなかったし、約束した子も私に連絡せず1人で赤ちゃんに会いに行ったと聞いてもう仲良くするの辞めました〜
+7
-0
-
45. 匿名 2019/12/13(金) 09:02:16
必ず悪い女が1人いる+13
-1
-
46. 匿名 2019/12/13(金) 09:04:41
え、友達はその二人だけじゃないんだから、二人が仲良くなっても別に良くない?
都合があえば三人で遊ぶし、合わなきゃ二人ずつで遊べばいーじゃん。
彼氏や旦那を女二人で取り合うわけじゃないんだからさ。+7
-0
-
47. 匿名 2019/12/13(金) 09:05:03
3人て、自分が2人それぞれと同じくらい仲良いわけじゃない場合が多いから。
1人になりたくないから、3人で遊ぼうじゃなくて、1人と仲良くして2対1みたいな感じにする。
でもそれ、周りも気づいてる。
近づかれた子が気にしないで私に話しかけると面白くない顔する。
そうすると、ちょっと周りから浮いちゃう。
やっぱり皆んなと仲良くするって大事。
自分に返ってくるよ。+3
-0
-
48. 匿名 2019/12/13(金) 09:07:44
同じ奇数でも5人とかなら平気なのに3人てそうなりやすいよね
私もよくそうなるよ
もちろん誘われたりするけど、本当に悪気なく「この前うちら2人で〇〇行ったらさー」て2人で遊びました報告されるよ
同じ人じゃなくて他の3人グループの時でもそうなるから多分悪気はないと信じたい
行きたかったーって冗談ぽく言うと、忙しいと思って誘わなかったっていつも言われるけど、たしかに国内外への出張が多い仕事だけど、一言声かけてもいいじゃんってモヤる
昔はもっと深刻に悩んでたけど、疲れてきたから距離置いてる
そして、私は忙しくてプライベートも自由もない孤独なハリウッドセレブって設定で乗り越えてる+10
-1
-
49. 匿名 2019/12/13(金) 09:08:07
>>15
かしゆかは、のっちと波長が合わない気がする。
あーちゃんがいるから上手くいってる感じ。+4
-3
-
50. 匿名 2019/12/13(金) 09:09:08
ママ友とそうなんだけど、Aさんと私はすごく仲がよくてよく会う。
Bさんもある程度の仲で、Aさんと私三人でたまに会う。
やっぱり仲がいいところが三人になると、私的にはAさんの私しか知らない事とかたくさんあるから、会話が難しくなる…
下手に変なこと言うと、こじれるから少し会話がはずまないなーって。
Bさんの事は好きだし、Bさんと2人で会えば話は盛り上がるんだけどね。
三人でしか会わない中ならそんなこと思わないんだけど。+1
-1
-
51. 匿名 2019/12/13(金) 09:10:07
高校の頃から30すぎた今までずっと3人で仲良い子たちいるよ
住んでる県もバラバラだけど、帰省のタイミングが合えば必ず集まるしAB、BC、CAどの組み合わせでも2人で会うことがある
女3人は無理って言われるけど今のところうまく行ってると思う
全員独身だけど誰かが結婚したりしたらまた変わるのかな+11
-0
-
52. 匿名 2019/12/13(金) 09:10:45
3人組が大変なのって高校までじゃない?
クラスっていう閉塞したコミュニティで2:1になるとキツいけど、大学以降は各々色んなコミュニティ持ち始めるし、2:1の2も色んなコミュニティの一つでしかないから全く気にならない
3人で会える時があるならそれでいいわ+6
-1
-
53. 匿名 2019/12/13(金) 09:13:09
>>22
それ最悪。でもAは周りから距離置かれている。
だから気にしないBといる。
Cも気にするからBといる。
Bをはさんでの3人なんだよね。
+10
-0
-
54. 匿名 2019/12/13(金) 09:17:13
友人a、友人b
aにbを紹介されたまに3人でランチ行ったり、旦那合わせて飲み行ったりする
aとは2人きりでランチとか会う事はあるけど、bとは一度も2人であった事はない
aとbは2人でも会ってるみたい
+2
-0
-
55. 匿名 2019/12/13(金) 09:17:22
そうかな?3人で小学校から
28歳の現在でも仲良い友達がいるけど。
そういうの感じたことないや。+6
-0
-
56. 匿名 2019/12/13(金) 09:26:00
>>31
同じです!自分以外の二人が仲良い方が気が楽だな~+4
-0
-
57. 匿名 2019/12/13(金) 09:27:42
中学の時も高校の時も専門の時も、友達は違えど3人組が多かったなぁ。
適度にマイペースな性格で2人ともに対して平等なタイプが多かったかも。私はこの日にどこに行きたいんだけど、予定どう?みたいな感じ。
誰々と遊びたいでなくて、私がこれしたいけど、どうかな?感じ。+6
-0
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 09:29:30
学生の頃3人組だったよ
私1人になる事あったけど、たまにぼーっとしたい時もあるし、2人の会話聞いてるのも楽しいし、お互い結婚して子供いるけど未だに仲良いよ+6
-0
-
59. 匿名 2019/12/13(金) 09:30:04
>>49
昔はそうだったかもしれないけどもう違うんじゃないかな
のっちとかしゆかは漫画もゲームも好きだし好きな音楽も合うんだよね
今だにこの2人はあんまり仲良くなさそうと思ってる人がいるけど、ファンじゃない人からしたらそう見えるのかな+6
-0
-
60. 匿名 2019/12/13(金) 09:35:11
+2
-0
-
61. 匿名 2019/12/13(金) 09:35:58
うまくいく3人組は2対1にはならないよ。
そういう構図になったらもう仲良し3人組はできないかな。+17
-0
-
62. 匿名 2019/12/13(金) 09:46:24
2人組を作るよう言われたとき、2人しか乗れない乗り物、2人しか通れない幅の道、2人しかわからない話題。
そういうの3人みんながあまり気にしない子じゃないと無理だと思う。
+3
-1
-
63. 匿名 2019/12/13(金) 09:51:09
3人組になりたがる人いたよ。
そのうち一人が嫌そうにしてると感じたら、お邪魔かなと思って遠慮しようとすると引き止めるんだよね。
私はキープ君かと思った時あったけど、一対一の煮詰まった人間関係が苦手な人なのかなと思った。+4
-0
-
64. 匿名 2019/12/13(金) 09:53:13
何も思わない。仲はいいから、私は空いてる日あったら必ず2人に連絡してどっちかがダメでももう1人と遊ぶし、会えない子にも2人で遊ぶからって伝えるし。
すぐに関係崩れちゃうって、実はそこまで仲良くないんじゃない?+6
-0
-
65. 匿名 2019/12/13(金) 10:02:49
某部活のマネージャーやってたんだけど、同学年3人で私以外の2人がすごく仲良くなっちゃって当時は嫌だったな。部活そっちのけでバイト優先してたこともあったし、当時まだ若かったから。
今は全然気にならないしどうでも良いって感じ!+4
-0
-
66. 匿名 2019/12/13(金) 10:28:03
私にだけは死んでもありがとうと言いたくない子がいます。もう1人には盛大にありがとうとかテンション高い。
待ち合わせでも、私といる時は素っ気ない態度、
もう1人が遠くからやって来るなり、話の途中でも、急にターッてその子の所に行ってテンション高く「おはよー!」
嫌われてる理由をそのもう1人に聞いたら「結婚したから、どう接していいか分からないのかもね」と言われた。+6
-0
-
67. 匿名 2019/12/13(金) 10:29:02
>>3距離置かれたから、少しずつ離れた。三人は上手くいかない。
+4
-0
-
68. 匿名 2019/12/13(金) 10:29:38
いきなりステーキは3人組で入ると悲惨だよね。
ハブれた1人は2人の声なんか聞こえない+4
-0
-
69. 匿名 2019/12/13(金) 10:35:22
基本グループLINEしてるのに、
たまに1人がもう1人の伝言を私にLINEして来る。
伝言させた子もどうかと思うし
伝言した子も「自分で言って」「グループLINEで一斉に言ったらいいと思うよ!」とか言わなかったのかと モヤモヤする+6
-0
-
70. 匿名 2019/12/13(金) 11:23:23
自分入れて3人、ずーっと仲良し小学生から同じで。いまは私だけ県外に引っ越したけど実家帰ると必ず会うし、連絡もたくさん取り合ってる。うまくいってるよ。+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/13(金) 11:27:45
私以外の二人の環境が自分の環境より近いからどうしても自分が省かれる役になっちゃうし、二人で会ってた時の話や二人は知ってるけど自分は知らない人の話で盛り上がられたりすると胸の奥にモヤモヤとした気持ちを感じる。
でもいつもそういうモヤモヤを感じる自分もなんか嫌いでそんな自分を責める自分も嫌いで八歩塞がりな感じ。+7
-0
-
72. 匿名 2019/12/13(金) 12:04:18
学生の頃、三人組で他の二人がこそこそ馬鹿にしてるの聞いて疎遠になった。思春期の頃は女子こわいって思うようになった。今思うとその二人が性格悪かったんやけどね。+1
-0
-
73. 匿名 2019/12/13(金) 13:00:34
3人組幼馴染もう20年のつきあい。
独身一人、既婚子なし一人、既婚子あり一人の構成で大分環境が違うけど全然関係は変わらない。
今はもうみんな住んでるところバラバラだけど、年1で集まって旅行に行くよ。
そんなベタベタした付き合いはしない。+2
-0
-
74. 匿名 2019/12/13(金) 13:14:50
>>37
それはどうする事も出来ないね。
お友達2人はあなたが羨ましいんだもん。立場が同じ同士で共感し合って連むのが心地よいからね。
今は子供が小さいし仕事もしてで余裕がないけど、何年か経ってまた関係性が良い方向に変われば良いな、ぐらいに思っておいたらどうかな?+4
-0
-
75. 匿名 2019/12/13(金) 13:16:43
>>66
そんな人、複数人でも会いたくない。よく会おうと思うね。+2
-0
-
76. 匿名 2019/12/13(金) 13:34:28
私の場合は3人最高❗
個人旅行とかハイキングとか、2人だとちょっと心細いけど3人なら心丈夫。
どこかの見物でも3人居ると私は見たくないからここで待ってるとか言いやすい。
2人だと1人で行ってって事になるから気を使ってしまう。+1
-0
-
77. 匿名 2019/12/13(金) 15:16:13
>>1
これなんの映画?+0
-0
-
78. 匿名 2019/12/13(金) 15:38:14
>>59
確かに。好きだけど、特にファンではないね。
嵐の番組で見た時なんとなく雰囲気でそう思ったの。+0
-0
-
79. 匿名 2019/12/13(金) 15:39:02
3人って一番気楽!
二人だとべったりしすぎるし、3人だとバランス良い☺️☺️☺️+3
-0
-
80. 匿名 2019/12/13(金) 16:08:22
3人中2人が既婚子持ち
1人は独身
誘うタイミングがなぁ…子供いると気を使うし+0
-0
-
81. 匿名 2019/12/13(金) 16:51:36
女三人何やかんや仲良くやっている。確かに私忙しくてなかなか会えずに、2タイ1ってこともあるけど、まあそんなこともあるよねって感じ。+1
-0
-
82. 匿名 2019/12/13(金) 18:09:05
仲良し3人!
自分以外の2人が遊んでても気にしない。
4人の時に1人の子に気を使いすぎて、やっぱり3人が楽だなとなってからは3人で上手くいってるよ。
嫉妬深い子がいるとわからないけど、そういう時は何人でいてもダメにならない?+0
-0
-
83. 匿名 2019/12/13(金) 18:29:01
大学時代、4人組だった。ひとりめちゃくちゃ自己中な子がいて、卒業後は誰も名前出さないし誘いもしない。この3人の結束は固い。+3
-0
-
84. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:31
>>77
「ミーンガールズ」
リンジーローハン主演
学生の頃は好きでハマった映画!女の子達が可愛い♡この頃のリンジーも可愛い!+3
-0
-
85. 匿名 2019/12/13(金) 19:29:31
メンバーの組み合わせによるよね
3人が楽なの!てのがまれにある+0
-0
-
86. 匿名 2019/12/13(金) 20:04:37
>>4
私もそう。
だけど、三人が一番バランスがよくて楽しいから、一人が遠くにお嫁に行ってから
なんとなく残りの一人とも合わなくなった。
もともとそれほど相性が良くなかったのが、人数の多さ(三人だけど)でカバーされていたんだと思う。
+2
-0
-
87. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:00
3人だと、3人予定合わないと、遊んだりしない。
2人じゃダメなのかなと寂しく思う時もある。+3
-0
-
88. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:55
>>25
20代から私もそんな感じです!
私だけ休みが合わなかったりで誘われなくなりました。他の2人の絆が深くなって、たまに会っても話についていけなくなりました。
今はみんな子どもいるんだけど、3人で遊ぶ時もあれば、私抜きで遠出したりしてる。
でももう誘われなくても良いやーって思ってる。20代の頃はさすがにモヤモヤしてたけど。+1
-0
-
89. 匿名 2019/12/13(金) 21:25:04
仲良し3人組
実際は仲良し2人組とついていくだけの私
…(´;ω;`)+6
-0
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 21:27:10
3人でよく旅行とか行ってた時、私以外がめっちゃ歩くの早くて、私が真ん中歩いてるのにどんどんどんどん寄ってきて、最終私が2人の後ろ歩いてる形になってること多々あった(笑)
今思えばわざとだと思う(笑)
3人でもうまく行く人はいくよ!
私はこのメンバーとは無理でした!
+1
-0
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 21:31:23
>>51
みんな性格いいんだと思う\(^^)/+1
-0
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 21:35:21
結局性格によるのかな。
2人しか知らない話題をちゃんと最初から説明してくれたり、また今度は〇〇もあそぼーね!とか言ってくれる子たちなら、何も思わない。
ひたすら私の知らない話で盛り上がって、聞いても教えてくれない、、3人で約束した日に2人でおそろいの服着てくる。。。とかあったから。
それなのに今も付き合いある!!!笑
もーやめよー。笑+6
-0
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:25
>>84
教えてくれてありがとう!かわいいね!+2
-0
-
94. 匿名 2019/12/14(土) 00:25:17
なぜかひとり増えて3人になってて
???と思いつつ10代のノリで3人であっちこっち旅行に行って
今やっぱりひとりが無理すぎてLINEブロックした
こだわり強すぎ、意識高い()のを他人に強要する、
どんなわがまま言って許されると思ってる
あまりにも振り回されたから今は子連れ2人でのんびりお茶してることが多い+0
-0
-
95. 匿名 2019/12/14(土) 21:09:43
私いつも友達を一人置いてけぼりにしてたな+0
-2
-
96. 匿名 2019/12/17(火) 17:43:31
>>95
なんで?+1
-0
-
97. 匿名 2020/01/03(金) 01:01:02
3人は、よほどバランスを取らないと、偏るので難しいよ+0
-0
-
98. 匿名 2020/01/06(月) 03:05:35
元々仲良し同士の2人と仲良くなって3人でよく遊んでたけど2人しか知らない話とかされてキツかったな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する