ガールズちゃんねる

メルカリあるある言いたい

2301コメント2020/01/09(木) 06:22

  • 1501. 匿名 2019/12/15(日) 00:21:18 

    >>1487
    物や価格にもよるけど、値下げ1割くらいだったらまだ分かる。でも半額提示はないわー

    +8

    -0

  • 1502. 匿名 2019/12/15(日) 00:26:12 

    >>1501
    私はだいたい1割引で購入してるわ。お互い気持ちよく取り引き出来てる。

    +1

    -19

  • 1503. 匿名 2019/12/15(日) 00:33:35 

    >>1473
    彼女が尽くしてるような場合は悲しいよね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    彼女の方はさ、彼氏の誕生日なんかの記念日をちゃんと忘れずに質の良いプレゼントを買って祝ってあげてるのに…

    彼氏から貰ったのは、フリマなんかで手に入れた空箱を使って、外側の見栄えだけ良くした中身も大したことないお菓子…滝汗

    +4

    -0

  • 1504. 匿名 2019/12/15(日) 00:34:57 

    >>1477
    業者っぽいよね。
    まさか、本当にデパートの関係者かな?

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2019/12/15(日) 00:37:41 

    >>1479
    福袋みたいに個数制限していても、
    何故か大量に買って高額出品してるんだよね。
    ちょっと納得が行かない。
    家族や知り合いに頼んだりして買うのかね?

    +2

    -0

  • 1506. 匿名 2019/12/15(日) 00:39:41 

    >>1462
    1341です。1445さんは知り合いではないですが、ご心配頂いたようなので(笑)ありがとうございました。

    +2

    -1

  • 1507. 匿名 2019/12/15(日) 00:40:13 

    >>1482
    呼吸の乱れかあ。そうかも知れないね。
    何か調子が狂わされるような気はしたかな(^◇^;)
    そういう人のペースに合わせていたら、
    どっと疲れそうだよ(汗)

    +3

    -0

  • 1508. 匿名 2019/12/15(日) 00:40:44 

    >>1481
    大丈夫🙆‍♀️

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2019/12/15(日) 00:45:48 

    >>1492
    そうです。売切れでさらに絞り込み検索すると…よろしいかと。私はすでにブロックしました。

    +3

    -0

  • 1510. 匿名 2019/12/15(日) 00:53:24 

    >>1502
    なんで値引きしてもらった側なのに軽く偉そうなの?

    +23

    -1

  • 1511. 匿名 2019/12/15(日) 00:54:31 

    >>1443
    ネーム。〇〇〇めい〇プロフ必読、だけでちゃんはついてないよ?

    +2

    -1

  • 1512. 匿名 2019/12/15(日) 00:57:39 

    >>1292
    一枚でも二枚でも金額変わらないなら無意味。取引はナシです。
    がめついじゃん!勿論送料は掛かって当然だけど品代自体は半額でそれに送料加算なら文句も無いけどね。

    +1

    -4

  • 1513. 匿名 2019/12/15(日) 01:04:34 

    >>1499
    そうなんだ。
    ごめん、全然可愛くないわ。

    +2

    -0

  • 1514. 匿名 2019/12/15(日) 01:08:11 

    >>1502
    本当にお互い気持ちがいいのだろうか…

    +22

    -0

  • 1515. 匿名 2019/12/15(日) 01:27:57 

    >>1404
    今、まさにリモコン探してる!でも、古いのだからないんだよね😅

    +1

    -0

  • 1516. 匿名 2019/12/15(日) 01:28:22 

    すごい!
    ポチ袋までハンドメイドがある!

    +1

    -0

  • 1517. 匿名 2019/12/15(日) 02:03:44 

    >>1481
    笑ったww
    40000万って4億円だね(笑)
    メルカリで4億円使う猛者

    +7

    -0

  • 1518. 匿名 2019/12/15(日) 02:04:10 

    >>1514
    何にでも言えることだけど、客観的に見て一方だけが得してる場合の「お互い様」ってぶっちゃけあんまり信憑性ないよね
    複数買うから重複送料分まけてとかはお互いに得だろうけど

    +13

    -0

  • 1519. 匿名 2019/12/15(日) 02:15:09 

    お見せでブラウスを複数買いした時
    なぜか間違って購入していたメンズのシャツ...
    (レディースの階に何故あったんだろ)
    高かったから見ると自分自身にムカつくから
    捨てようかと思ったけど
    元値のまま出品した(送料込み)
    驚く程“いいね”が早く付きまくって
    やっぱ値下げ交渉来た、半額で
    その値段でも良かったんだけど出品したばかだから
    百円だけ引いた値段出したら
    購入されたラッキー😃💕

    +7

    -0

  • 1520. 匿名 2019/12/15(日) 02:17:22 

    >>1519
    お見せ→お店 m(__)m

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2019/12/15(日) 02:33:45 

    商品意外の物を何故一緒に撮影するんだろ
    好きなキャラのぬいぐるみ
    説明の最後に『ぬいぐるみはつきません』
    はい?
    そのぬいぐるみに着いていたネックレス?が商品だった、、
    ネックレスに気付かなかったよ写真
    最後まで読んで良かった
    勘違いして購入するところだったわ

    +10

    -0

  • 1522. 匿名 2019/12/15(日) 02:56:12 

    >>1483
    あれからって変じゃない?

    +3

    -1

  • 1523. 匿名 2019/12/15(日) 03:59:19 

    なんやなんや?と思ってコメントを遡って読んでみたけど、>>1341さんが

    >もう少しで公開できるからよろしくね。
    >誰に言ってるんだよ(笑)

    と、私信的に面白く書いてあるから

    >>1445さんもそれを受ける形で

    >あれからケガの具合はどうですか?
    >また戻ってこられるのを楽しみに

    と、これまた私信のようにジョークとして返したんじゃないの?
    知らんけどw

    +8

    -1

  • 1524. 匿名 2019/12/15(日) 07:47:34 

    >>1510
    いつも良い評価をもらい、気持ちの良い取り引きができたと褒められるからに決まってるじゃん

    +1

    -18

  • 1525. 匿名 2019/12/15(日) 07:56:57 

    >>1482
    それいい先生だね!私は経験的にそうしてるけど、意味で区切れと言われたよ。両方併用してるけど。

    +0

    -0

  • 1526. 匿名 2019/12/15(日) 08:05:35 

    >>1509
    ブロックするとどうなるの?

    +0

    -2

  • 1527. 匿名 2019/12/15(日) 08:07:47 

    私は2割引きが最高の値引きだなぁ。マニアしか欲しがらないようなアンティーク。

    +3

    -0

  • 1528. 匿名 2019/12/15(日) 09:06:09 

    メルカリ開くたび同じものにストーカーのごとくイイネ何度もつけてくるけど買わない。
    300円で出しているものであっても。

    +1

    -4

  • 1529. 匿名 2019/12/15(日) 09:07:40 

    >>1521
    サムネイルで目を引くものがほしかったんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 1530. 匿名 2019/12/15(日) 09:11:24 

    >>1403
    自分で稼げない小中学生までで、お母さんやおばあちゃん に、とかなら、健気さやユーモアが感じられて良いセンスだけど
    成人済みでそれは色々あかんと思う。

    しかしこの手のタイプは
    その幼稚なお笑いセンスに絶大な自信持ってたりするのよね

    +4

    -0

  • 1531. 匿名 2019/12/15(日) 09:21:32 

    >>1530
    ホリケンが浮かんだ

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2019/12/15(日) 09:44:59 

    >>1290
    そうなると良いな~。
    けどさ、こどもちゃれんじのお友だち紹介プレゼント二つあげます!みたいのを大量出品してる人よくいるけど、あれだってベネッセに通報されてるみたいなのに、やっぱりベネッセとしては特にその人が300円の利益を得てようとも、それ以上に新規顧客がゲットできれば良いのか、見て見ぬふりだっていうよね、、、。

    不二家と楽天も、幅広い顧客にカード作ってもらえたら別に良いみたいになっちゃうかな?

    元手もないのに得してる人見るとすっごいモヤモヤするけど、コツコツ真面目に売り買いしてるこちら側としては、なんかしら天罰は下ってほしい!!!

    +9

    -0

  • 1533. 匿名 2019/12/15(日) 10:19:02 

    >>1418
    そうそう。
    このタイプの出品者さん、たくさん出品されていても全商品全カットがこの不思議な肩下がりハンガーで、平置きしたカットは一切ない場合が多いです。
    お店の一隅とかで、流れ作業で定点撮影してるのだと思います。
    おしゃれなディスプレイに見えますし、お店なら自分で手に取ってみたり試着したりして確かめられますが、写真だけみて選ぶ側にはやっぱり不親切ですよね。

    +8

    -0

  • 1534. 匿名 2019/12/15(日) 10:38:36 

    >>1533
    お洒落かな?ペンギンみたいだよ

    +6

    -0

  • 1535. 匿名 2019/12/15(日) 10:59:30 

    >>1363
    私ずっと再出品しないで少しずつ値下げしてった結果いいねが10超えしてた服を再出品したら、いいねが一つもつかなくて悲しくなった覚えある笑
    いいね0より、いいねがいっぱいあった方が魅力的で購入してもらえる可能性も高そうじゃない?

    +10

    -0

  • 1536. 匿名 2019/12/15(日) 12:26:01 

    子ども服売ってる人で、子どもの着画を載せてるんだけど
    まず顔出しもどうなのかって思うし
    それ以上にその子が全然かわいくない感じの子だったりすると、、笑
    親の欲目じゃなく誰が見てもかわいい子なら
    モデル感覚で顔出ししたい気持ちも分からなくもないけど。
    でもそれで売れてるから不思議。

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2019/12/15(日) 12:27:38 

    >>1517
    手数料だけで4千万円取られるのか…

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2019/12/15(日) 12:39:50 

    紹介制度すら現在ストップして、一般人の購入がほぼ不可能になっている
    村上開新堂(東京のほうの)のクッキー。

    「進物用に複数購入しましたが余ったので出品します」
    「いただきものですが食べきれないので出品します」などと添え書きされて出品されてますよね。

    本当にその1点だけ出品で、値段も定価に送料と手数料足した程度の良心的な人もいますが

    取引記録や出品記録を見てみると、村上開新堂や山本道子のクッキーばかり数十件出してて
    本当にいただきものなら元手ゼロでどんだけ稼ぐねんwwという
    えげつない値付けの人も結構います。

    購入権利とお金と暇のある人の太いお小遣いビジネスみたい。

    呆れつつ、なんかついつい見てしまい、格差社会を感じます😅

    +9

    -0

  • 1539. 匿名 2019/12/15(日) 13:21:47 

    >>1524
    あ、なんだ
    ただのアホか

    +12

    -1

  • 1540. 匿名 2019/12/15(日) 13:28:44 

    >>1522
    あれからってのも変だし
    また戻ってこられるのを楽しみにお待ちしてますってのが
    何より気持ち悪いね
    誰よあんたって

    +4

    -3

  • 1541. 匿名 2019/12/15(日) 13:37:58 

    >>688
    うぇーいโ๏∀๏ใ

    +0

    -3

  • 1542. 匿名 2019/12/15(日) 14:18:41 

    >>1503
    わかる!
    人へのプレゼントでフリマとかハードオフとかで買うのって、多分その人のこと大事じゃないと思う。
    店頭で見て買うときだって、これに決めた!ってやつを何個か見て一番状態いいやつにするもん。

    同じような見た目で値段が少し違うやつだったら、高い方にしようかなとか思うくらいだし。

    自分のものはどんだけケチっても、人へのものをケチってはいけないよ。

    +6

    -0

  • 1543. 匿名 2019/12/15(日) 14:27:41 

    >>232だけど、結局評価こず強制終了になった
    事務局に通報とブロックした
    ついでに意見も書いといた
    半年前の評価のコメントに、とても迅速で安心できるお取引ができました~とか書いてあるのが腹立つ(笑)
    こっちは不安しかなかったのに!

    +3

    -0

  • 1544. 匿名 2019/12/15(日) 14:28:12 

    >>1490
    どうしても値下げを聞きたいなら質問と値下げのコメは一緒の方がいいね!

    出品者のほうだって、値下げしなきゃ売れないようならいちいち質問すら答えたくないよね。
    『値下げは出来ませんが、それでもよろしければ質問にお答えします』って返せばいい笑

    私は値下げお願いしたことないけど、値下げされなきゃ買わないのってきっと欲しいやつじゃないよね。

    聞きたいこと聞いて欲しいものになったのに、値下げ断られたら買うに買えなくない?ブロックされるかもなのに。欲しかったらそのままの値段で買うわ。

    +3

    -0

  • 1545. 匿名 2019/12/15(日) 14:37:08 

    >>83

    キャンセルしたり・キャンセルされたりしたら、お互いに(取引が成立してなくても)評価できるようにして欲しい!

    今4品 連続で出品者側からの無言&放置キャンセル。。

    無駄な時間......

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2019/12/15(日) 14:40:58 

    メルカリ初心者なので聞きたいことがあります。
    私は出品者で購入を希望している方から今日中にコンビニで支払うからそれまで専用をお願いします。と言われ、専用にしました。
    しかし数時間後他の方が購入してしまいました。
    メルカリには専用のルールは無く専用は個人のルールみたいなものと理解しています。
    先に購入をした人がもちろんですが、同じようなことがあった方そのままその購入してくれた方とそのままお取引きしましたか?

    +5

    -0

  • 1547. 匿名 2019/12/15(日) 14:47:21 

    >>1490

    >>822です。

    私のことかな?と思ったのですが、違ったらすみません。

    確かに同時に聞けば良いかもしれないですね。やり取りが長いのも、お互いが大変ですし。

    ちなみに私は、どうしても欲しいものは条件が合ってたらすぐ買いますが、値段で迷ってる物・買うけど安くなったら嬉しいなと思う物は、値下げ交渉します。

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2019/12/15(日) 15:02:25 

    >>1542
    私も友達にプレゼントあげるときとかは正規の店行って現物見て選ぶし、もちろん予算とかはあるけど一度知らない人の手に渡っているものを値切って大事な人にあげようって感覚はないな
    店舗に足運んで「あの子はこれ好きそうだな~」とか考えるのも楽しい。フリマで値切って済ませようとする人ってその辺のことを手間(負担)だと考えたり、この人に定価で新品買うのは惜しいなって考える人なのかなと思う

    自分で使うものなら別に納得して買うわけだから良いんだけどさ

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2019/12/15(日) 15:11:10 

    メルカリ始めたばっかりだけど、ブランド香水とかブランド化粧品とか5点売れて手数料送料ひくと純利益5000円くらい。

    断捨離中だから残量9割とか状態いいやつ安く売ってるのにまだ値下げ値下げあれつけてこれつけてとか図々しいのもチラホラいてイライラするしまだ慣れてないからか精神衛生上良くない。
    プチプチやら透明シート、ガムテにマスキングテープに宅配便の袋とかせっかく1000円ぶんかけたから梱包セット使い切ったらやめよう。。

    漫画14冊2000円で即気持ちよく買ってくれて丁寧な言葉遣いしてくれたあの人、それだけで癒やされたありがとうだわ

    +7

    -2

  • 1550. 匿名 2019/12/15(日) 15:14:46 

    あと高く売れそうなのはケノンと人気のゲームソフトとプロジェクターなんだけど

    プロジェクターどこ探してもリモコンがない…海外製だからオクにもリモコンのみ売ってないくっそくっそ

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2019/12/15(日) 15:19:47 

    >>1538見てきた〜。今現在販売中なのは一番ちっさい0号缶(定価6500円)が2個。
    値段が鬼だね👹
    この鬼畜転売野郎どもめ〜
    でも…メルカリで買いでもしなければ一生口にできるチャンスなんてないだろうと思うと
    うっかり買いそうだよ…😭
    メルカリあるある言いたい

    +5

    -0

  • 1552. 匿名 2019/12/15(日) 15:20:10 

    >>1067
    わかります。
    一言もないのはもやっとしますよね。
    私なら評価を良いにして、コメント無しかな!

    +2

    -0

  • 1553. 匿名 2019/12/15(日) 15:27:18 

    >>1069
    わかります(笑)
    けど、生きてるかぎり、不用品はどんどん出てきそう。
    そうしてメルカリ沼から抜けられない、、、

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2019/12/15(日) 15:52:53 

    トピずれかもしれませんが質問させてください。

    7日(土)に売れて、9日(月)にメルカリ便で発送して、11日(水)の午前中には届いてるはずなのに、15日(日)現在いまだに受け取り評価をしてくれない方がいます。

    その方は、こちらが購入ありがとうございますとか、今発送しましたとかの連絡にも一切お返事がなく。
    評価を見ても、なんの連絡もないということで普通や悪いもちらほら書かれてるので、たぶん普段からそんな感じなんだとは思うのですが。

    こういったとき、みなさんは受け取り評価の催促ってされますか??
    こういうのが初めてで、どうしたもんかと。

    +4

    -3

  • 1555. 匿名 2019/12/15(日) 15:59:57 

    >>1551
    京都の村上開新堂なら、予約すれば数ヶ月先になるとはいえ誰でも買えるけど
    東京の方は紹介制すら中止中で、一般庶民は何をどう頑張っても手に入らない状況だから。。足下見られてるよね。

    +5

    -0

  • 1556. 匿名 2019/12/15(日) 16:06:38 

    >>1554
    自分なら放置かなと思います。
    たしか一定期間がすぎたら自動的に取引完了で入金されるはずなので。
    悪い評価の多い人は、常識が通用しずで関わるだけ嫌な思いしそうですし。

    +10

    -1

  • 1557. 匿名 2019/12/15(日) 16:30:57 

    >>1546
    早い者勝ちだから気にしなくていい

    +4

    -0

  • 1558. 匿名 2019/12/15(日) 17:02:04 

    >>1551
    定価いくらなの?
    食べてみたい!

    +2

    -1

  • 1559. 匿名 2019/12/15(日) 17:19:05 

    >>1549
    いらないもの捨てるよりちょっとでもお金になるなら私は頑張れるけど
    値下げ交渉で疲弊しちゃうならスパッと辞めて正解だね

    +4

    -0

  • 1560. 匿名 2019/12/15(日) 17:28:52 

    >>1551
    まぁ、普通の素朴なクッキーだけど、手に入れるのが大変だから手間賃と思えばね。

    +2

    -1

  • 1561. 匿名 2019/12/15(日) 17:30:23 

    ひたすら待つ。
    そんな人は無言評価だろうし。
    事務所終了でもお金入ってくるしね。

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2019/12/15(日) 17:31:50 

    値下げ待ちのいいねはいらなーい。

    +8

    -5

  • 1563. 匿名 2019/12/15(日) 17:36:28 

    >>1546
    私はそういうトラブルが嫌なので取り置きや専用は断っています。専用に関してのトラブルは事務局も取り合ってくれないし推奨されてないから補償もない。

    もし今日中にコンビニで払うというなら、わざわざ専用にしなくてもいいと思うし。
    専用をお願いしてくる人に限って○○に支払うという約束守らないで放置する人は多い。
    専用なのに購入するほうもするほうだけどね。。まぁ違反ではないし。
    どっちにしてもトラブルの元だよ。

    値下げ交渉が来てOKしても
    値下げOKですが先にご購入された方優先となりますのでご購入はお早めにお願い致しますと言ってるよ。

    +10

    -0

  • 1564. 匿名 2019/12/15(日) 17:36:33 

    >>1537
    でも、3億6千万あるよ。
    配送業者が受けてくれるか分からんけど(笑)

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2019/12/15(日) 17:38:01 

    >>1032
    そのままの値段で黙って買ってくれるんなら超良い人じゃん!
    それで普通評価ってひどい。オファーきて応じたのに全くの無言なら普通評価つけたことあった。

    +4

    -2

  • 1566. 匿名 2019/12/15(日) 18:04:22 

    >>1502
    3か月以上売れのこってた商品ならそれくらいならいいかな・・

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2019/12/15(日) 18:10:32 

    買い専門の評価が何気にびびる

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2019/12/15(日) 18:39:56 

    >>1554
    評価下げられたくないから催促しないって人いるけど私はひと言確認のメッセ送るよ。それで評価下げられた事はないけど。
    無事にお手元に届きましたでしょうか?(^ ^)評価でお取引完了となりますのでよろしくお願い致します。
    これだけで割と評価してくれるし事務局評価になった事がまだない。

    ただその人の場合、過去評価でも常習っぽいし放置が1番良いのかもね。評価辿って相手にどんな評価つけてる人かも見といたほうがいいよ。

    +7

    -0

  • 1569. 匿名 2019/12/15(日) 19:03:18 

    受取評価って急かすなって人もいるけど
    やっぱりなんか問題あるかなと
    不安になるから放置されるとやだよね。
    私も今受取評価スルーされてる。
    届いてると思うので一度ご確認お願いしますって
    連絡したけど無視。
    追跡で確実に届いてるんだけど。
    今その人の評価確認したら私以外には今日
    ちょうど評価つけてる‥
    私だけスルーかよ。
    難ありなら早く連絡ほしいしなんなんだろう。

    +16

    -1

  • 1570. 匿名 2019/12/15(日) 19:20:15 

    まあ土日だし・・出かけててまだ確認してないのかも、と
    思ってみても他の人には評価してるは気になるね。

    +3

    -0

  • 1571. 匿名 2019/12/15(日) 19:36:58 

    >>1546
    一瞬気まずいのはわかるけど、専用にしたのに音信不通とか、専用にしたのにやっぱり要らないとかあるから仕方ないよ。その人も買うなら買うですぐ購入して、今日中にコンビニ支払いすればいいだけだもん。

    +3

    -0

  • 1572. 匿名 2019/12/15(日) 20:01:42 

    プロフに他でも出品しているので、
    必ずコメント下さいと書いてあったから、
    コメントしたら、
    購入大丈夫ですよと返事をもらったら、
    そのタイミングで他の人に買われた!

    +3

    -0

  • 1573. 匿名 2019/12/15(日) 20:07:34 

    >>1540
    友達や親からキモいって言われたらって例えってどうなんよ

    +1

    -4

  • 1574. 匿名 2019/12/15(日) 20:42:29 

    先日郵便局に行ったら、隣でお手続きしている男性が指と、首筋にまで刺青が入っていた。
    感じは良い人だったけど「メルカリ便で送りたいんだけどー」って言ってて、こういう方もやっているんだなーと改めて思った。
    ただそれだけなんだけどね。

    +7

    -3

  • 1575. 匿名 2019/12/15(日) 20:59:15 

    >>1556
    確かに、18日までに何もなければ事務局の方で取引終了させますと書いてありました!
    私もこのまま放置でいこうと思います。
    アドバイスありがとうございました(*^^*)

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2019/12/15(日) 21:01:31 

    >>1568
    私も催促したい気持ちでいっぱいです。
    その書き方、丁寧で相手方にも感じ良くて、良いですね!
    今回はおっしゃる通り、常習犯っぽくて極力かかわりたくないので放置しようと思いますが、またこのような機会があったらそのコメントを参考にさせていただきますね。
    アドバイスありがとうございました(*^^*)

    +4

    -0

  • 1577. 匿名 2019/12/15(日) 21:10:46 

    メルカリトピあるある。

    取引相手がひどい奴だから皆気をつけてー!で晒す
    皆がやりとり見たり、実際のメルカリ覗きに行く
    晒した人の方が非常識じゃね?で総叩き

    今回の一ノ瀬さんもだし、
    perfectさん、プリンセスさん…
    分かる人には分かるよねw

    +7

    -6

  • 1578. 匿名 2019/12/15(日) 21:27:35 

    >>1555
    確か、村上開新田堂は京都にもあるよね!
    こちらも予約して3ヶ月待ちくらいみたい。
    メルカリあるある言いたい

    +2

    -1

  • 1579. 匿名 2019/12/15(日) 21:35:22 

    >>1577
    名前‼️コラコラコラ😅

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2019/12/15(日) 21:39:20 

    最速しても無視される

    +0

    -2

  • 1581. 匿名 2019/12/15(日) 21:40:22 

    >>1577
    う、うん…(^◇^;)

    Mちゃんは、騒ぎすぎだったし、

    pさんは、同情されず逆に叩かれて激おこしていたね笑

    しかもプリンセ◯さんは、ガルちゃんの人に助けられたくせに、お礼はおろか事後報告すらなかったみたい…

    +4

    -3

  • 1582. 匿名 2019/12/15(日) 21:45:20 

    >>1566
    売れ残っている商品は、メルカリ公式バイヤーの
    Buyee(バイイー)が、即購入する場合があるみたいだね。いきなり氏名を聞かれるって聞いたよ。

    +2

    -0

  • 1583. 匿名 2019/12/15(日) 21:45:43 

    この出し方せこくない?
    まあ全部じゃなくて
    一点333円の人はザラにいるからそれかと思ったらそれぞれの値段があります!だって。
    みんなコメントしてくるけど
    「リップは一つ1000円!石鹸は900円」
    「ハンドクリームは一点1500円です」
    て、結局高い値段いうから
    問い合わせのコメント削除だらけ。
    メルカリあるある言いたい

    +9

    -0

  • 1584. 匿名 2019/12/15(日) 21:46:50 

    >>1574
    消費税も上がって景気は冷え込む一方だし、晒し不況だからその筋の人も、苦労があるのかも知れないね。

    +2

    -0

  • 1585. 匿名 2019/12/15(日) 21:47:25 

    >>1573
    友達からならイジメでありそう

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2019/12/15(日) 21:54:57 

    >>1574
    入れる時は若気の至り
    消すには小さくても百万以上かかるみたいですよ
    太腿に10cmくらいの150万掛けて消した人知ってる

    +0

    -4

  • 1587. 匿名 2019/12/15(日) 21:58:08 

    >>1569
    私もあったよ。確か購入したのは男性だったな。

    メルカリ便だし、既に相手先に到着してるのは確かなのに、全く評価してくれなかった。

    厳重に梱包したけど、もしかして壊れたてたのかな?ってすごく気になってドキドキしてた。

    でも破損の連絡もないし、おかしいなって思って
    その人の評価を確認したら別の人とは取り引きしてるんだよ。

    モヤモヤしたけど受け取りの催促は禁止だから、
    期限が来るのをひたすら待ったよ。
    待つのは本当に長かったな……。

    で、期限迎えたから事務局に評価されないって連絡して、強制終了にしてもらって無事に売り上げ金か入ってきた。

    安心したのもあったけど疲労からヘナヘナとその場に崩れ落ちたわ。
    (ちなみにその人はブロックした。)

    +4

    -3

  • 1588. 匿名 2019/12/15(日) 21:58:35 

    >>1577
    う、うん…(^◇^;)

    Mちゃんは、騒ぎすぎだったし、

    pさんは、同情されず逆に叩かれて激おこしていたね笑

    しかもプリンセ◯さんは、ガルちゃんの人に助けられたくせに、お礼はおろか事後報告すらなかったみたい…

    +2

    -2

  • 1589. 匿名 2019/12/15(日) 22:03:10 

    >>1568さんのようなみたいな言い方だと感じが良いと思うんだけど、相手にもよるかなあって思った。

    中にはどんな丁寧な言葉使っても通じない輩もいるから、逆ギレされたらどうしようとか思っちゃう…

    待つのは大変だけど基本は、放置するしかないかも…。゚(゚´ω`゚)゚。

    +2

    -0

  • 1590. 匿名 2019/12/15(日) 22:04:40 

    >>1537
    還付金詐欺かな?

    +0

    -0

  • 1591. 匿名 2019/12/15(日) 22:08:39 

    >>1583
    せこいねー。
    価格を低くしておくと、閲覧数稼げるからそうしてんのかな
    メルカリの禁止行為「複数の商品を掲載し、その中から購入する商品を選択させる形式の出品」に該当すると思うから、通報でいいと思う。

    +14

    -0

  • 1592. 匿名 2019/12/15(日) 22:11:25 

    即発送したのに不在で何日も受け取ってもらえない

    +0

    -2

  • 1593. 匿名 2019/12/15(日) 22:12:25 

    >>1546
    専用やお取り置きは絶対に断った方が良いよ。

    初心者だから、何でも応じてくれるって足元見られてると思う。

    専用にしても、違う第三者が購入してくれたら、
    ちょっとモヤるけどその人と取引きを開始した方がいいね。

    たまに専用を別の人に買われた人が、別の商品コメントに「専用だったのに!」って文句を言ってくる場合がある。でもメルカリでは、商品に関係のないコメントは禁止されてるよ。

    専用を頼んだ人の言う通りにして、キャンセルに応じてしまうと、事務局からペナルティを食らってしまうから気をつけてね。

    +6

    -0

  • 1594. 匿名 2019/12/15(日) 22:14:49 

    >>1524
    評価で褒めらたそのまま鵜呑みにするとは…
    誰だって波風立てたくないから、悪くは言わないだけだよ。

    +7

    -1

  • 1595. 匿名 2019/12/15(日) 22:15:39 

    >>1502
    上から目線やめてほしいわ。

    +8

    -0

  • 1596. 匿名 2019/12/15(日) 22:17:23 

    >>1502
    自分が気持ち良い取引きをできたから、相手も気持ち良い取引きだったはずと思ってるだけでしょ。

    +11

    -0

  • 1597. 匿名 2019/12/15(日) 22:18:45 

    >>1493
    こちらこそありがとう💁‍♀️

    +2

    -0

  • 1598. 匿名 2019/12/15(日) 22:20:00 

    >>1495
    真冬のホラーかな⁉️

    +0

    -0

  • 1599. 匿名 2019/12/15(日) 22:22:23 

    >>1454
    値下げ交渉ばっかだから、たまに即購入してくれたら神様キタ♪───O(≧∇≦)O────♪って思う。

    +0

    -0

  • 1600. 匿名 2019/12/15(日) 22:33:15 

    たまたまメルカリである品を購入したら、発送方法を郵便にするから送り先と名前を教えて、と言われたの。匿名配送の意味無いなぁと思いつつ教えたら、偶然同じ市内の人(男)だったらしく「直接手渡ししに行っていい?」と言われた。すっごく気持ち悪い。
    しかも送料込みの価格で買ったのに持参だなんて凄い損する感じだし、悪い評価つけていいかな?!

    +20

    -0

  • 1601. 匿名 2019/12/15(日) 22:40:18 

    >>1600
    いいと思う!直接取引を持ち掛けられたまで書いてほしい!
    あ、でも住所バレてるなら怖いよね…

    +16

    -0

  • 1602. 匿名 2019/12/15(日) 22:41:11 

    >>1542 返信ありがとう(^^)

    友達とかにプレゼントを選ぶときが一番楽しい時間だよね!
    何にしようから始まって、◯◯ちゃんはあれが好きって言ってたな。とか色々と考えて、あれこれ品物を選ぶのが楽しくてならないよ(≧∀≦)

    人に贈り物をあげるということは、相手を大切にして相手のことだけ考えてるということ。

    誰かのために使ったお金は、 めぐりめぐって自分のところにも戻ってくるとも言う。

    自分が大切なように相手も大切にしないとね。





    +4

    -0

  • 1603. 匿名 2019/12/15(日) 22:46:49 

    >>1569
    わかるわー。
    私は誤配送されてないかなとか気になってしまう。
    例えば誤配送されたお家の人が間違ってると気づかずに開けちゃったするかもしれないし、郵便受けから自宅に持ち込んだあと放置されてたりすると、時間が経てば経つほど発見が難しくなる可能性もあるし。
    (私は実際、メルカリ便で発送された商品が配達員さんの手違いで同じ建物に住む別の階の人のところに届いてたことがある。)

    忙しくて商品に不備がないかどうかのチェックに時間がかかるのだとしても、とりあえず到着してるなら取り引きメッセージで一報は入れてほしいなと思う。

    +12

    -0

  • 1604. 匿名 2019/12/15(日) 22:49:46 

    >>1548
    フリマで例えば新品未使用って言っても、一度は人の手に渡った商品だもんね。
    しかもそれを汚く値切って買うって根性が不快だな。。。

    私もプレゼントをあげる人のことだけ考えて、
    あれこれ選ぶ時間が本当に楽しいな(o^^o)
    必死に探し回ってしまい汗かいちゃうくらいだけど(苦笑)

    確かに自分で納得して、フリマで商品を買うなら良いけど、人にギフトであげるものくらい手間暇をかけるべきだと思うな。

    +2

    -0

  • 1605. 匿名 2019/12/15(日) 22:50:44 

    >>1587みたく勘違いしてる人いるけど
    別に評価の催促は禁止じゃないよ。
    「到着前の評価の催促、強要は禁止」というだけで。
    催促全般が禁止だと勘違いしてる人多い。

    +11

    -1

  • 1606. 匿名 2019/12/15(日) 22:51:22 

    >>1600
    でもさ、住所氏名がバレてるから、
    逆恨みされそうで怖いよね。
    男ってすぐストーカーになる傾向があるからさ。

    +21

    -1

  • 1607. 匿名 2019/12/15(日) 22:53:39 

    >>1600
    いいと思う、普通に不安な取引でキモいでしょ
    そんなつもりないと思うけど、相手の提案のっちゃだめだよ~

    +8

    -0

  • 1608. 匿名 2019/12/15(日) 23:01:37 

    >>1605
    私は相手先に商品が到着したのを確認して、
    かなり丁寧に文章を書いて評価をしていただけるように連絡したら、無視する人も居たし、中には常識が通じないような人も居て、逆ギレされたあげく
    普通評価をつけられたことがあるよ…(ToT)

    そのときは、事の経緯を事務局に報告して普通評価自体を消してもらったけどさ。

    色々な人がいるから、本当に難しい…。

    +8

    -0

  • 1609. 匿名 2019/12/15(日) 23:03:31 

    ハンドメイドで細々とネイルチップ作ってるんだけど、サイズ表とかちゃんと載せてるのに何故か指1本分のサイズしか伝えてこない人がいる。
    優しく全ての指のサイズを教えて下さいと伝えると音信不通になる人が多い。

    +4

    -0

  • 1610. 匿名 2019/12/15(日) 23:04:54 

    >>1600
    提案に乗ったら危ないと思う。
    色々と物騒な世の中だよ。
    相手の男は1600さんがどんな女性なのか顔を確かめに行くつもりだよ。

    +13

    -0

  • 1611. 匿名 2019/12/15(日) 23:11:11 

    >>1577

    確かに!みんな同じ流れだった・・・

    >>1581
    個人的にはMさん、プリンさんはあぁ、こういう人もいるよねって感じだったけど
    Perさんは強烈すぎてほんとに絶対関わっちゃいけない人だと思った。

    +5

    -1

  • 1612. 匿名 2019/12/15(日) 23:15:20 

    >>1524
    おいくつなんですか?
    老害みたい(^^)

    +7

    -2

  • 1613. 匿名 2019/12/15(日) 23:19:20 

    >>1612
    私はジャイアンかよっと思ってたのに
    凄いフレーズwww

    +6

    -2

  • 1614. 匿名 2019/12/15(日) 23:45:12 

    >>1551
    私が無知なだけか全然知らないんだけど、そんなにおいしいの?
    なんでそんなに高いのに入手困難で人気なの?

    +6

    -0

  • 1615. 匿名 2019/12/15(日) 23:50:43 

    >>1096
    一時ボスジャンを着ている配送業者が増えたって話があったけど、どうやら本当みたいだね。
    やっぱり当選者は大変でも公表した方がいいかもね。ただ千、万単位だと公表するのも大変そうだけど。。

    +12

    -0

  • 1616. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:15 

    >>270
    こないだ、DVDが紙封筒に直にはいっててビックリした!!!
    たまたま、何もひび割れとかもなかったから、良いにしたけどさぁ。。。普通「悪い」の範囲よね?
    こーいう人こそ
    プチプチ教に入れ!って思いました(笑)

    +8

    -0

  • 1617. 匿名 2019/12/15(日) 23:53:50 

    >>1613
    おれのものはおれのもの。
    お前のものもおれのもの。

    ジャイアン理論ですなあ(^◇^;)

    +5

    -1

  • 1618. 匿名 2019/12/15(日) 23:58:47 

    >>1607
    >>1610
    有難う!大丈夫。
    「送料がっちり含まれてるからそのまま発送お願いします」と返事したから、発送するみたいww

    +5

    -0

  • 1619. 匿名 2019/12/15(日) 23:59:18 

    >>1611

    Mちゃんさんは、どうでもいいけど、
    和紙を高額で出品した時点で地雷。

    プリンさんは、自分の取引なのに人任せにしすぎ。

    perさんは気が強いからすぐにキレるタイプっぽかった。

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2019/12/16(月) 00:09:29 

    引退者スレの再来はやだな。

    +4

    -0

  • 1621. 匿名 2019/12/16(月) 00:10:03 

    >>1539
    おまえだろ、値引き批判のドケチのくせにww
    低姿勢できちんとコメントしていれば、良い人に譲れて良かったと思ってもらえるんだよ。出品者は大事に仕舞ってたものを出品してることが多いから、届いた品を褒めて大事にしますと約束してる。

    +1

    -11

  • 1622. 匿名 2019/12/16(月) 00:11:58 

    >>1614
    村上開明堂は、全て手作りで1日に作られる量が決まってるから大量生産ができないんだよね。

    まず村上開明堂を利用している人を探して、
    村上開明堂に紹介してもらわなければ買えない
    紹介販売制という仕組みを取ってるよ。

    それでも予約しないといけないし、3ヶ月くらいは待たないといけないかな。

    クッキー自体は、本当に素朴で美味しい。見た目の派手さはなくてシンプル感じかな。
    好きな人は好きだと思う。
    メルカリあるある言いたい

    +5

    -1

  • 1623. 匿名 2019/12/16(月) 00:13:38 

    >>1544
    そうそう。
    すぐに答えられる質問なら答えてもいいけど、追加の画像とか細かい採寸とかなら、値下げについてだけ先に断れば無駄な負担がなくなるもんね。
    あと、逆に値下げ交渉の後に質問も同じぐらい厄介なので、やはり同時がいいよね。

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2019/12/16(月) 00:14:06 

    >>1616
    せめてプチプチで巻けよって思うよね。
    その出品者はあまり物を大事にしない人なのかな?
    そんな人から買いたくないね。

    +4

    -0

  • 1625. 匿名 2019/12/16(月) 00:15:00 

    推しのグッズを定価以上で売ってる人から、定価で出品したとき買われたら、取引キャンセルする?
    転売屋疑われて購入理由聞かれてるんだけど

    +3

    -0

  • 1626. 匿名 2019/12/16(月) 00:16:09 

    >>1612
    アラフォーでーす❤️

    +1

    -3

  • 1627. 匿名 2019/12/16(月) 00:17:19 

    >>1608
    評価が遅い人ってなんだろうね。
    やっぱり商品の満足度かなって思ってしまう。

    +1

    -1

  • 1628. 匿名 2019/12/16(月) 00:17:32 

    >>1538
    山本道子さんの方は購入したことがある。
    シナモンクッキーだったよ。

    村上の方は今はそんな大変なことになってるんだね。紹介制がストップしたのも、実は高額転売ヤーが居るからじゃないのかな。

    ちなみにだけど村上開新堂には報告しました。

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2019/12/16(月) 00:17:46 

    >>1625
    あなたが聞かれてるの?

    +1

    -0

  • 1630. 匿名 2019/12/16(月) 00:18:41 

    >>1627
    ただ単に忘れてるのか、評価なしを狙ってる確信犯か…?

    +1

    -0

  • 1631. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:30 

    こういうのはいいのかな?
    これ使ってスーパーでズルする人いそう。
    メルカリあるある言いたい

    +9

    -0

  • 1632. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:32 

    >>1626 おいおい…💦

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2019/12/16(月) 00:19:53 

    クッキーたべたくなったやないの(><;)

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2019/12/16(月) 00:20:44 

    >>1631
    怖い…

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2019/12/16(月) 00:22:00 

    >>1547
    あ、そうです、822さんです。
    「マイナスつけてる人に」ということだったので、私は付けてないけど答えてよいものかな?と迷ってるうちにコメントを見失ってしまい。😅
    値下げ交渉自体は別にいいと思いますよ。
    ただし、何度も質問を繰り返したり、写真の追加とか細かい採寸とか、出品者さんに手間を掛けさせてからの値下げ交渉は、買う気がないひやかしの客のようなものです。

    +0

    -1

  • 1636. 匿名 2019/12/16(月) 00:24:06 

    >>1621

    すみません。
    言い方に気をつけた方が良いと思います。

    相手がどんな酷い言葉を使って批判したからといって、自分も汚く言い返せば、あなたも同じような
    人間だと見なされますよ。

    無視やスルーができない人は幼稚な証拠です。

    +9

    -1

  • 1637. 匿名 2019/12/16(月) 00:24:44 

    >>1630
    購入側だよ?
    納得いったものが到着したら、すぐにお礼書き込むけどね。

    +2

    -1

  • 1638. 匿名 2019/12/16(月) 00:25:35 

    >>1546
    つか、その購入者さんも、今日中に支払うならその場で購入すればいいのに。
    支払期限は3日なんだから。
    よくわかんない人ですね。

    +5

    -0

  • 1639. 匿名 2019/12/16(月) 00:25:48 

    >>1618
    良かった!安心したよ(^^)
    でも、取り引きが終わるまでは一応気をつけてね。

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2019/12/16(月) 00:26:19 

    >>1629
    横ですが、そういうことですよね?

    転売を疑われても仕方ないと思うけど。

    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2019/12/16(月) 00:26:22 

    >>1620
    この流れな…

    +2

    -0

  • 1642. 匿名 2019/12/16(月) 00:27:24 

    とある出品物を停止にしたら他の商品にコメントで質問された
    こと細かく覚えられてて見張られてるみたいで気味が悪かった

    +5

    -0

  • 1643. 匿名 2019/12/16(月) 00:28:08 

    >>1637
    そっかー購入側ね。勘違いごめん!
    普通なら商品を確認して大丈夫だったらお礼コメント入れたり、すぐ評価するはずだよね。

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2019/12/16(月) 00:28:44 

    >>1631
    生活感パネエ‼️

    +4

    -1

  • 1645. 匿名 2019/12/16(月) 00:29:40 

    >>1640
    相場がそれくらいだったから出品したら売れただけでも?
    転売するために買った訳ではないんだけど

    +1

    -1

  • 1646. 匿名 2019/12/16(月) 00:29:57 

    >>1633
    お菓子テロになっちゃった😅

    +0

    -1

  • 1647. 匿名 2019/12/16(月) 00:30:50 

    >>1642
    大丈夫?念のためしばらく公開停止にした方が良いかも…怖いね。

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2019/12/16(月) 00:34:16 

    >>1562
    と、私も以前は思ってたけど、「枯れ木も山の賑わい」的な感じで(失礼かw)、いいねを付けてくれるだけで嬉しくなるよ。😊

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2019/12/16(月) 00:37:53 

    >>1631
    やば…

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2019/12/16(月) 00:39:28 

    >>1608
    数百取引きあるけどまだそんな人に当たった事がないのはラッキーなのかな?

    というか事務局に経緯を説明したら普通評価取り消してくれるの?だいたい取り合ってもらえないって書き込みはよく見かけるけど。
    訴えかねない勢いで相当な抗議しないと無理っぽく感じてたわ。

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2019/12/16(月) 00:43:04 

    >>1600
    今後は、こういうケースは教えないほうがいいよ。
    メルカリ便で釣っておいて個人情報を収集されたりしたら怖いよ。
    そもそも、補償と追跡付きのメルカリ便から普通郵便にランクダウンさせるわけで、購入者にとってはデメリットしかない。

    +13

    -0

  • 1652. 匿名 2019/12/16(月) 00:49:37 

    あるあるネタだよね。

    (大幅な)お値下げ交渉する人は、
    かなりの確率で普通や悪い評価が多い。

    しかも専用や取り置きを平然と頼んでくる。
    あと要望がすごく細かいことがある。

    発送方法変えて!や梱包は厳重に!などなど
    振り回されて疲れるだけ…。

    +9

    -0

  • 1653. 匿名 2019/12/16(月) 01:00:16 

    >>1645
    相場はおいといて、自分の売った物が高額転売されるのが嫌なのでは?
    メルカリでなく、他のフリマなら文句言えないし。

    +1

    -0

  • 1654. 匿名 2019/12/16(月) 01:02:48 

    匿名配送購入してるのに、出品者のミスで住所聞かれた時はキャンセルするかな。
    それか郵便局留めにしてもらう。

    +6

    -0

  • 1655. 匿名 2019/12/16(月) 01:05:17 

    >>1654
    キャンセルは適切な処置だと思う。
    でも郵便局留めは違反だから止めとき~。

    +7

    -0

  • 1656. 匿名 2019/12/16(月) 01:07:05 

    >>1639
    酷評したら家に乗り込んで来るかな?
    もしくは待ち伏せとか?
    そしたら決死のダイイングメッセージ、するわwww

    +1

    -0

  • 1657. 匿名 2019/12/16(月) 01:10:14 

    なんらかの正当な理由(伝票出力後にサイズを間違えたことに気が付いたとか、紙がジャムって使えなかったとか)の場合、その取引をキャンセルして再出品後に購入してもらうとか出来たらいいんだけどね。
    キャンセル申請してからキャンセルされるまでの間に再出品したら駄目なのかな。

    +0

    -0

  • 1658. 匿名 2019/12/16(月) 01:12:44 

    >>1656
    それ怖いよ😱
    まあ、大丈夫とは思うけど、世の中何が起きるか分からないからねえ。用心はしておいた方がいい。

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2019/12/16(月) 01:14:26 

    >>1651
    そういう場合ってさどうすればいいんだろう?「送り先教えて」と言われて拒否したら取引は成り立たないしね。
    自分もそれ欲しかったから教えてしまったけど、教えなければキャンセルになるのかなぁ。その場合も事務局には「購入者のわがままで送り先を教えて貰えず」みたいに報告されたら、私が悪者になるんだよねorz

    +3

    -0

  • 1660. 匿名 2019/12/16(月) 01:16:35 

    >>1650
    私も少し前理不尽な悪い評価つけられた。
    なんかその人システム自体もよく知らない人だったし…
    不当な評価だからって抗議して、一旦運営にも連絡するとかいってたけど(もちろんこちらからも連絡した)、双方同意がないと変えられないとか云々言われ、文字だけでやり取りするのも疲れて最後諦めたな…

    +3

    -0

  • 1661. 匿名 2019/12/16(月) 01:19:22 

    >>1653
    メルカリで買ったものを高額転売なんてしたことないんだけどな…売るのもいつも自分で買ったものだけだし
    というかそんなに売った後の行方に執着するなら、最初から相場くらいで売ればいいのに

    +4

    -1

  • 1662. 匿名 2019/12/16(月) 01:22:25 

    購入者したら
    直ぐに出品者さんからお礼コメント有り
    その後音沙汰無くて
    今月マジ忙がしくて購入した事も忘れたんだけど
    発送しました通知!
    予定何日も過ぎてたけど
    これの評価は『普通』で良いかな?
    でも自分も忘れてたくらいだしな~と悩む
    商品見て決めるしかないか

    +12

    -0

  • 1663. 匿名 2019/12/16(月) 01:25:38 

    >>1660
    双方なの知らなかった

    私なら諦めないのに
    嫌な目にあったね元気出して~

    +4

    -1

  • 1664. 匿名 2019/12/16(月) 01:33:45 

    >>1659
    キャンセルするのは仕方ないよ。
    初めから計画的で、情報だけ取って発送されない可能性もあるわけだし。

    >「購入者のわがままで送り先を教えて貰えず」みたいに報告されたら、私が悪者になるんだよねorz

    ↑こんな理由は通らないよ。
    わがままで教えないのではなく、メルカリ便だから購入したのだし。
    むしろ、購入後にメルカリ便から普通郵便に変更するほうが身勝手。
    ひとつ注意するとしたら、もしも購入者都合のキャンセルという区分にされてたら承認しないこと。

    +6

    -1

  • 1665. 匿名 2019/12/16(月) 01:36:05 

    >>1664
    そんな区分選ぶとこなんてあった?
    知らなかった!!!!
    教えてくれてありがとう♡

    +1

    -0

  • 1666. 匿名 2019/12/16(月) 01:41:14 

    >>1665
    実際に見たことはないけど、ザックリした理由を選択するところがあるみたい。

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2019/12/16(月) 01:43:46 

    >>1660
    私も不当な評価について事務局に問い合わせ、評価を削除してほしいといったら「双方の同意が…」との返答だった。
    もちろん事務局に問い合わせる前に取り引き相手にも取り引きメッセージで連絡し、相手からも同意を得ていたんだけど。
    (相手も「事務局に問い合わせます」といっていたが、本当に問い合わせてくれたのかは不明。)
    そこで「出品者の方も同意されています。取り引きメッセージでのやり取りをご確認願います」って感じで事務局にメッセージしたら、今度は「評価は各お客さまのご判断で行っていただいており、事務局でその妥当性の判断は行っておりません」って返ってきたよ…(°Д°)

    ここに至るまでに事務局にも出品者にも何度もメッセージして、もう疲れはてたので諦めました

    事務局っていっても、メルカリ本社から委託されたコールセンターみたいなとこで、アルバイトがテンプレ貼り付けてるだけなのかなー

    +2

    -0

  • 1668. 匿名 2019/12/16(月) 01:45:26 

    >>1667ですが、
    ちなみに不当な評価とは、私は購入者側で、送料込みの商品を購入したら「思ったより送料が高くて赤字になった」との理由で評価下げられたことです…

    +6

    -0

  • 1669. 匿名 2019/12/16(月) 01:51:37 

    >>1668
    横だけど、大丈夫だよ。
    その理由なら、1668さんに非がないことがわかるし、むしろお相手がヤバい人としてブロックされそう。

    +4

    -1

  • 1670. 匿名 2019/12/16(月) 02:05:22 


    メルカリって交渉ごとというか、いざとなったら文字のやりとりを根気強くできる人じゃないとトラブルなった時ほぼ損してしまうよね
    通販感覚でやってると必要ないところで傷ついちゃう

    +11

    -0

  • 1671. 匿名 2019/12/16(月) 02:05:57 

    >>1661
    相場を後で知ったのでは?
    それか、売るのが惜しくなったか。

    +1

    -0

  • 1672. 匿名 2019/12/16(月) 02:08:36 

    >>1655
    局留めは違反なのか…知らなかった。有難う。

    +2

    -1

  • 1673. 匿名 2019/12/16(月) 02:12:13 

    >>1671
    いやそれはなさそう
    そのグッズ以外の服とかはちゃんと相場くらいで売ってたから
    ファンとしての責任感的に必要以上には的なこと言ってたけど、いやそれこそこちらは知らないしって感じだし

    +2

    -1

  • 1674. 匿名 2019/12/16(月) 02:13:09 

    >>1648
    値下げして再出品しても同じ人が追っかけてくる。
    出品停止にしたら、売れたやつにいいねつけてきた。

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2019/12/16(月) 02:15:44 

    >>1673
    そうなんだ。
    なら、その人から見たらあなたは転売屋さんと
    思っても仕方ないんじゃない。

    でも、どうして推しのグッズを売るの?

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2019/12/16(月) 02:21:57 

    TDLにインパした時に欲しい物はほとんど購入出来たけど
    限定のマグカップが品切でガッカリしてたんだけど
    メルカリで探してたら数百円であった送料込み
    届いてビックリ!箱もプチプチもも無しの普通郵便で割れ物表示なんて無いのに無傷で届いた
    よく割れずに届いたよ~
    あんなに悔しかったのに安すぎる値段で購入でラッキーー!
    メルカリにはこんなミラクルもある

    +13

    -0

  • 1677. 匿名 2019/12/16(月) 02:49:26 

    >>1675
    思って仕方ないって言っても、入金までされた以上あれこれまた一悶着するのってスマートじゃないよね
    年末だから物減らしたかったんだよ
    でもどうせ売るならどれくらいの値段で売れるか試してみたいし、それなら渋々じゃなくこちらも気持ちよく手放せるから

    +1

    -2

  • 1678. 匿名 2019/12/16(月) 02:49:53 

    >>1622
    村上開新堂ですね

    +1

    -0

  • 1679. 匿名 2019/12/16(月) 03:00:17 

    >>385
    あなたその書き込み別のメルカリトピックで書いてませんか?
    その時もエプロンがテレコって言ってたのでw
    まだ解決してないのですね。

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2019/12/16(月) 03:04:02 

    >>1622
    今、紹介制もやめてるよ
    暫定的というニュアンスは出しているものの
    いつ再開されるかはわからない

    だから今買えるのは紹介制停止前までに紹介受けて購入できるようになった人たちだけ

    その中の何人かがバカスカ買って転売で稼いでる
    紹介制を再開すればこの転売屋の母数を増やす可能性があるから慎重になってるんじゃないかと


    +0

    -0

  • 1681. 匿名 2019/12/16(月) 03:07:16 

    >>1635

    確かにそうですね。

    ここのトピを見てたので、今日購入した服にはタイトルに「値下げ交渉あり」と入ってましたが、比較的安かったので即購入しました(笑)

    送料考えたら、儲けは少なそうなのでなんか悪くて。。

    +0

    -0

  • 1682. 匿名 2019/12/16(月) 03:24:55 

    >>1535

    いいねがいっぱいあった方が魅力的で購入してもらえる可能性も高そうじゃない?



    それが違うんだな~
    いいねが数日間で30以上付いたけど、ずっと売れなかった服がある。でも再出品したら、すぐに売れた!本気で欲しい人が見つけてさえくれたら、いいねの数なんて関係ないのさ~

    +10

    -0

  • 1683. 匿名 2019/12/16(月) 04:11:26 

    >>1631
    ズルというか犯罪だよね?
    勝手に貼って捕まった人がいたような気がする

    +8

    -0

  • 1684. 匿名 2019/12/16(月) 04:33:44 

    >>1631
    関係ないけど「半額引き」って何かジワジワくる
    ○割引きとか○%引きならわかるけど
    半額引きってそれもう半額でいいよね

    +11

    -0

  • 1685. 匿名 2019/12/16(月) 05:22:01 

    >>1677
    理由はどうあれ、相手の方は推しのグッズを売るって事は本当のファンじゃないと判断するかな。

    どちらにしてもキャンセルでブロックされる可能性が
    高いと思う。






    +1

    -1

  • 1686. 匿名 2019/12/16(月) 05:22:52 

    >>1682
    オンリーワンだよね!

    +2

    -1

  • 1687. 匿名 2019/12/16(月) 05:47:54 

    メモばっかり売ってる地雷っぽい人発見。
    フォロワーがたくさんいるけど、
    メルカリでメモを使うのかな?

    +1

    -0

  • 1688. 匿名 2019/12/16(月) 06:44:38 

    >>1600
    出品物に出品地域出てるよね?
    同県、隣県とかなら絶対教えないよ。遠くでももちろんだけど。
    今後は「匿名だから購入しましたので、それが無理であればキャンセル致します」ぐらい強気でいったほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 1689. 匿名 2019/12/16(月) 06:57:16 

    >>1650
    ラッキーだよ。
    1000くらい取引してきて、
    フルシカトの事務局評価が1件あるよ。 
    今、もう1件事務局評価になりそうな
    私にだけフルシカトする購入者一つ。
    あとは理不尽な下げ評価がポツンと一つあり、
    事務局抗議しても、覆らなかった。

    +0

    -0

  • 1690. 匿名 2019/12/16(月) 06:57:56 

    つか、このご時世、見ず知らずの女性に対して男性のほうから直接手渡しを提案するなんて。。
    その時点で社会通念が自分とは少し違う人なんだと思ってキャンセルするわ。

    +6

    -0

  • 1691. 匿名 2019/12/16(月) 06:59:41 

    >>1669
    大丈夫の意味がわからない。
    評価取り消しもできなかったのに。

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2019/12/16(月) 07:01:03 

    不当評価、事務局抗議して覆る人と
    覆らない人の違いなんだろうね。

    +5

    -0

  • 1693. 匿名 2019/12/16(月) 07:55:02 

    >>1691
    そうか、意味がわからないなら仕方ない。
    励まそうとしたんだけど、私も余計なこと言ったね。
    忘れてくれていいよ。(^^)

    +1

    -2

  • 1694. 匿名 2019/12/16(月) 07:55:54 

    >>1688
    出品地域未定で出してる人たくさんいるよ。

    +4

    -1

  • 1695. 匿名 2019/12/16(月) 08:09:39 

    >>1691
    横だけど、第三者が1691さんの評価の悪いを見ても1691さんじゃなくて相手がおかしい人だと一目瞭然(だから大丈夫)ってことじゃないの?

    +2

    -0

  • 1696. 匿名 2019/12/16(月) 08:28:40 

    >>1668です

    >>1669さん、それが相手は無言評価なんですよね(^^;
    だから評価見ただけだと、理不尽な評価なのかわからないという…

    私が取り引きした当時は相手は評価数一桁だったのでおそらく初心者で、送料のこととかよくわからなかったのかもしれないけど、せめて発送前に連絡してくれればなぁ…と思いました。
    (出品時は、発送方法は「未定」で出品されていた)

    さっき、ふと相手のアカウント見に行ったら、評価数「良い」ばかりで200件を超え、順調に出品なさってるみたいです…

    でも>>1669さんの優しいお言葉に心があたたまりました(*^^*)
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 1697. 匿名 2019/12/16(月) 09:42:11 

    >>1694
    あそこを「未定」表示にするのってどうやるの?何で自分のは○○県てハッキリ出ちゃってるんだろ??

    +1

    -1

  • 1698. 匿名 2019/12/16(月) 09:52:02 

    >>1697
    横からだけど…
    出品情報を入力する画面で、「発送元の地域」で出てる県名のとこタップすると、都道府県名の一覧の画面が出て来て、それの一番したに「未定」って出てこない?

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2019/12/16(月) 10:14:57 

    ユニクロのダウンジャケットを売ったんだけど、受取評価で
    これってダウンじゃないですよね?キチンと確認すればよかったです
    ってコメントきてビックリした。
    ダウンとしてユニクロで売ってるし、他にも同じ商品をみんなダウンとして出品してるのに!
    メッセージ送ろうかと思ったけど、対応や発送などはよかったと良い評価にしてくれたからそのままにした。
    他にも柔らかい感じのノーカラージャケットも、お店ではジャケットとして売ってたしキチンとそのこと書いてるのに、ジャケットじゃなくカーディガンとして出品するべきですってコメント入ったりした。
    もうどうしたらいいの?って思うわ。

    +8

    -0

  • 1700. 匿名 2019/12/16(月) 10:39:15 

    >>1631
    これはダメでしょ。通報しちゃった。

    +5

    -0

  • 1701. 匿名 2019/12/16(月) 11:28:14 

    >>1693さん、>>1695さんへ

    >>1668ですが、>>1691のコメントしたのは私じゃないです
    >>1696が私のコメントです

    私は仰ってる意味わかりましたよ
    あたたかいお言葉ありがとうございます
    励まされました(*^^*)

    +2

    -0

  • 1702. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:14 

    >>1699
    何でもかんでもメルカリで購入してて、自分で店舗行って新品買ったことないのかなそういう人って。

    +12

    -0

  • 1703. 匿名 2019/12/16(月) 11:35:09 

    >>1510
    横だけど、値引きは当たり前だし、1割なら妥当だし、お客様だからじゃない?逆に、出品者は売ってやってるのにみたいなあなたの態度はおかしいと思う。

    +4

    -10

  • 1704. 匿名 2019/12/16(月) 11:37:35 

    >>1636
    横だけど、なんでそれを先にアホと罵る人に言わないの?マイナスも付けるどころかプラスしてるわよね?自演ご苦労様。

    +1

    -8

  • 1705. 匿名 2019/12/16(月) 11:37:58 

    >>909
    わかるんだけど、3cmと2.5cmの差は大きいんだよね。
    あと、郵便局がすごく近くにあってわざわざセブンとか行くの手間になる。
    別に20円惜しくてゆうゆうにしてる訳じゃないんだけどな。

    +22

    -0

  • 1706. 匿名 2019/12/16(月) 11:41:56 

    >>1702
    えっ、ユニクロのダウンコートってダウンじゃないの?知らなかった!

    +0

    -4

  • 1707. 匿名 2019/12/16(月) 11:43:33 

    化粧品の容器だけ出品している人
    需要あるのかなと思ってしまう、、、

    でも業者が購入して
    中身適当に詰め替えて
    新品未使用で出してたら
    かなりあくどいと思う。

    +7

    -0

  • 1708. 匿名 2019/12/16(月) 11:48:46 

    >>1652
    大幅っていくらくらい?

    +1

    -1

  • 1709. 匿名 2019/12/16(月) 11:56:36 

    >>925
    私が購入した時、出品者さん間違って商品送ったみたいで、戻してもらって改めて発送するから待ってもらえますか?ってメッセージきたから、大変でしたね、急いではないので気にしないでくださいって送った。
    本当にかわいそうって思ったから。
    かなり時間かかったけど無事に届いて、もちろん評価は良いにしてコメントに誠実に対応してくれましたって書いて、商品間違いが他の人にわからない方がいいかと思ってメッセージに商品間違いは誰でもやってしまうミスだけど、ちゃんと対応してくれてありがとうございましたって書いたのに、評価してくれなかったよ。
    私から悪い評価されるのが嫌だったのかな。

    +11

    -0

  • 1710. 匿名 2019/12/16(月) 11:56:53 

    >>1662
    普通にして1ヶ月後に来たって書いとけば?

    +0

    -4

  • 1711. 匿名 2019/12/16(月) 11:59:36 


    2日ぐらい受け取り評価なかったら催促するかなー

    +3

    -3

  • 1712. 匿名 2019/12/16(月) 12:01:21 

    出品者の評価の方が先じゃないの?出品者は発送して終わりだから、すぐに評価すべきじゃない?購入者は商品を確認してからになるけど。

    +0

    -7

  • 1713. 匿名 2019/12/16(月) 12:02:29 

    >>1708
    オファーが2割までだからそれ以上ってことだよ。2割くらいならセールでもあるから。

    +0

    -0

  • 1714. 匿名 2019/12/16(月) 12:05:58 

    >>1380
    〇〇児のママ系に購入されてからとんでもない理由でキャンセルされたから地雷だと思ってるけど、
    プロフィールに子育て忙しいとか情報いらないよね。だから?って何の免罪符にもならないし。

    あと、都内でOLしてます♡とかも、同じく都内で仕事してるけど地方の人に向けての謎のマウンティングなのかな…とか恥ずかしくなる。

    +16

    -0

  • 1715. 匿名 2019/12/16(月) 12:11:57 

    >>1704
    メルカリで手広く汚い販売をしてる人達なんじゃない?普通の人はバンバン売れるような品を出してないからたまにしか値引き交渉がないけど、転売しまくって日銭稼いでる奴らにとっちゃ、1日何件もくる値引きやオファーがウザイだけなんだろうね。ビンボ草。

    +1

    -7

  • 1716. 匿名 2019/12/16(月) 12:13:37 

    >>1713
    袖を通した服が2割は高くない?新品でもバーゲンなら7割引きなのに。

    +0

    -9

  • 1717. 匿名 2019/12/16(月) 12:14:15 

    >>1703
    私も横だけど、値引きは出品者の厚意だから当たり前のことではないんじゃない?
    出品者側が買ってくれるならそれくらい下げるよっていうのはわかるけど、購入者の方が下げてもらって当たり前でしょって態度は違うと思う

    別に値引き交渉を否定するつもりはないけど、なんか「(店じゃあるまいしフリマなんだから)値引き当たり前~」みたいな考え方の人が「購入者はお客様~」とか言うのって違和感ある

    +15

    -1

  • 1718. 匿名 2019/12/16(月) 12:25:05 

    >>1717
    下げて当たり前ではなく、値引き交渉が当たり前ってことじゃない?このトピにはオファーシステムすら無視して否定する人が多くて気持ち悪い。嫌なら断わればいいだけ。購入者は少しでもお得に手に入れたいのが普通なんだから。

    +4

    -4

  • 1719. 匿名 2019/12/16(月) 12:26:42 

    >>1715
    自分でプロフを晒した人達が暴れてるんだと思う

    +2

    -1

  • 1720. 匿名 2019/12/16(月) 12:38:44 

    >>1714
    都内でOL~で思い出したけど、プロフに「新婚です♡」「新居のマンションへ引っ越したので、独身時代の物をいろいろ出品してます」と書いてる人いた。

    普通に「引っ越しのため~」とかならわかるけど、新婚だの新居だのってわざわざ書く必要ある?と思った

    私がひねくれてんのかな…w

    +17

    -1

  • 1721. 匿名 2019/12/16(月) 12:58:03 

    >>1720
    ウエディングハイ?新婚ハイ?じゃない?ちょっとした認知の歪みっていうか
    もう少ししたらマタニティハイにもなりそうだけど

    +4

    -0

  • 1722. 匿名 2019/12/16(月) 12:58:50 

    >>1720
    ちょっと面白い

    +1

    -0

  • 1723. 匿名 2019/12/16(月) 13:07:14 

    所得収入があってメルカリとかフリマで年20万以上売り上げた人は税務署に申告してる?

    +0

    -0

  • 1724. 匿名 2019/12/16(月) 13:28:10 

    旬の人気俳優表紙の雑誌なんてあっという間に売れる

    +0

    -0

  • 1725. 匿名 2019/12/16(月) 13:50:18 

    >>1380
    取り置き頼んで来た人がそんな感じで
    「7歳と5歳の子供と4歳双子を子育て中!!今妊娠五か月目です♡
    予定日は〇月です。だから急に連絡取れなくなることもあります
    連絡遅れます」って人だったw
    超少子化関係ねぇ。

    半年売れ残ってたものだからチャレンジ精神で
    取り置きしたけど、ちゃんと買ってくれて無事取引終わったw

    +8

    -0

  • 1726. 匿名 2019/12/16(月) 13:51:25 

    >>1685
    いやそうはさせないようにとことん説明するからいいわ

    +1

    -2

  • 1727. 匿名 2019/12/16(月) 14:38:55 

    初の普通評価でショック受けたので愚痴らせてー
    長いので箇条書きですみません。

    ・購入した商品が当初、配送方法が未定になってたので、「差額を負担するのでメルカリ便に変更可能か」どうかを聞き、価格を変更してもらったが配送方法が変わらず未定のままになってたので、もう一度メルカリ便への変更をお願いした。

    ・だけど「未定のままでも購入後に変更可能なのでこのまま買ってください」と変更してもらえず。

    ・なぜ変更してくれないのか不思議に思い、「匿名を希望してる」旨を伝えたら、「初めに匿名と伝えてもらってなかったので」と言われ、そこで変更してもらえたので購入したらその際のやり取りを不満に思われてしまったようで普通評価に、、

    「初めに伝えてもらえてなかったので」って言われた時に、なんか嫌な感じ?合わない感じがして購入辞退するか悩んだけど、ここまでやり取りしたし専用になってたから買ってしまったけど、めちゃくちゃ後悔。
    800円くらいの安物で普通くらって、、買わなきゃよかったわ。
    細々とだけど評価大事にしてたんだけど、メルカリって厳しいですね。

    +15

    -2

  • 1728. 匿名 2019/12/16(月) 14:43:57 

    >>1698
    ホントだ---------------!!
    知らなかった------------!!
    有難う!!
    みんなマメにここ「未定」に直してから出してるのね。

    +1

    -4

  • 1729. 匿名 2019/12/16(月) 14:44:38 

    マイナスだろうけどメッセージとか評価のコメントに可愛げがある人には次からもおまけ奮発しちゃう
    かわいくラッピングしておまけもあるのが普通のカテゴリーなので、それに慣れすぎてるのかスルーしてくる人のことはどうでもよくなって次買ってくれても同じ程度にしか頑張らない

    +6

    -4

  • 1730. 匿名 2019/12/16(月) 14:46:24 

    >>1699
    わかる〜!
    ユニクロの「ウルトラライトダウン」て北海道じゃカーディガン扱いだもん。
    防寒度合いもウルトラライト過ぎてさぁww

    +0

    -9

  • 1731. 匿名 2019/12/16(月) 14:48:23 

    郵便局で7個くらい封筒抱えてる人がいたわw羨ましい…

    +5

    -0

  • 1732. 匿名 2019/12/16(月) 14:49:17 

    >>1716
    こういう「乞食」なんとかしてほしー

    +11

    -1

  • 1733. 匿名 2019/12/16(月) 15:00:17 

    >>84
    そんなに何回も指摘されたの?

    +1

    -0

  • 1734. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:04 

    >>1729
    >かわいくラッピングしておまけもあるのが普通のカテゴリーなので、

    そんなカテゴリーあるの?

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2019/12/16(月) 15:29:19 

    >>1733

    確かに。
    新品としての完璧なものを求めての指摘なのか
    記載と異なる問題があっての指摘を粗探しだ!と言っているのか

    もし何回も指摘されてるなら購入者の問題ではなく出品者の感覚がずれているという可能性もあるよね。

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2019/12/16(月) 15:34:22 

    >>1730
    えー!そんな理由なの??
    そんなん購入した人の勝手な解釈でしょ。
    ウルトラライトダウン売る時、「北海道などの極寒地域にお住まいの方にとってはカーディガンです」とか書かないといけないの??

    +13

    -2

  • 1737. 匿名 2019/12/16(月) 15:36:11 

    >>187
    何につけてもそんな風に悪く捉えがちなの?
    迷ってたけど人に買われそうになってやっぱり欲しくなったんでしょ
    だったら早く買ってくれてもよかったのにって出品者なら分かるけど、普通に「売れて良かった」と思うところだよ
    買ってくれたんだよ?

    +7

    -0

  • 1738. 匿名 2019/12/16(月) 15:38:36 

    欲しいと思った洋服、いいねたくさんついてたから焦って買ったらサイズが微妙に合わなかった。
    次に欲しいと思ったもの、いいねたくさんだったけど生地の厚さが気になって質問したら、返事が数時間後にきててその1時間後に他の人が買っちゃってて、気づいた時には遅かった。
    タイミングって難しい。

    +4

    -0

  • 1739. 匿名 2019/12/16(月) 16:12:33 

    おととい購入されて、昨日今日と別の人たちにもトントンと即購入された

    売りたくて値段ちまちま下げてみたりアレコレやってるときは全く反応がないか、あっても変な購入者に目をつけられたり(足下見られる?)って感じだけど
    そうすぐに売れなくてもいいやって何も考えずに放置してると黙ってササッと買ってくれる人が何故か続くイメージがある

    +9

    -0

  • 1740. 匿名 2019/12/16(月) 16:12:57 

    >>1728
    私は未定にしないよ。
    匿名取引以外する気がないから未定にする必要がない。

    +2

    -2

  • 1741. 匿名 2019/12/16(月) 16:25:39 

    >>1716
    そんなのその服の価値による
    人気商品なら定価で売られてたって仕方ないしそもそも価格の付け方なんて出品者の勝手だよね

    +4

    -1

  • 1742. 匿名 2019/12/16(月) 16:47:15 

    取引のやりとりはビジネスライクにしてほしい
    たまにウエットな感じの長々と前置き書いてメッセージ送って来る人いるけど、ちょっとしたことでトラブルになりそうだし

    +4

    -2

  • 1743. 匿名 2019/12/16(月) 17:01:57 

    >>1718
    購入者が安く手に入れたいのなら、
    出品者は少しでも高く売りたい。

    結局はお互いの擦り合わせだと思う。

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2019/12/16(月) 17:09:51 

    >>1739
    あ、それ私もあったわ。
    値下げしてみたり、更新したりあれこれ工夫するけど、売れずにいた。
    安く設定し過ぎると大幅値下げを言うような変な購入者か寄ってくるから困る。

    しばらくして諦めてやっぱ売れないだろうなあって思ってたらいきなり即購入されてビックリ!
    そしたら別商品も売れた。

    どちらもメルカリ便だったから、テレコにならないように注意しながら発送したよ。

    +1

    -0

  • 1745. 匿名 2019/12/16(月) 17:18:46 

    >>1727


    差額上乗せしてもらってから購入後は、ちゃんと未定からメルカリ便で届いたの?

    それって不当評価だと思った。
    初めての普通評価はショックだと思うけど、
    普通くらいならこれからの取り引きに置いてあんまり気にされないと思うよ。

    お互いのやり取りがまだ残ってるなら、
    ダメ元で事務局へ相談してみてもいいんじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2019/12/16(月) 17:21:36 

    >>1720
    ラブラブぶりをアピールしたかったんだろうね。
    幸せオーラを出してる出品者から買うと良いとは聞いたことあるけど、ちょっと引くかも…w

    +3

    -0

  • 1747. 匿名 2019/12/16(月) 17:27:29 

    >>1701さん
    >>1693です。
    なんだ、>>1691は成り済ましのモメサか。
    私も他トピで、私宛のアンカーに勝手に返信されて、しかも相手に噛みつくような内容で迷惑したことがありますよ。
    でもとにかく、あなたにはちゃんと伝わって良かった。(^^)
    無言の悪い評価も、私はあまり信用してないです。
    理不尽評価の可能性があるな、と思っています。

    +2

    -1

  • 1748. 匿名 2019/12/16(月) 17:36:45 

    >>1703
    値下げ交渉はいいけど、「お客様」ではないよ。
    購入者も出品者も対等な取引相手。
    個人間の取引だからね。
    お客様意識の強い人もいるみたいだけど。
    もちろん、お金を出して購入していただくのでありがたいし、個人でも購入者さんにお客様並みに丁寧に対応してる出品者さんは多いけど「自分はお客様」ていう心得違いはやめたほうがいいと思う。

    +9

    -0

  • 1749. 匿名 2019/12/16(月) 17:44:02 

    >>1718
    購入者が安く手に入れたいのなら、
    出品者は少しでも高く売りたい。

    結局はお互いの擦り合わせだと思う。

    +5

    -0

  • 1750. 匿名 2019/12/16(月) 17:47:48 

    >>1710
    何で1ヶ月?
    いつもそうやって盛りながら評価下げてるの?

    +0

    -1

  • 1751. 匿名 2019/12/16(月) 17:48:21 

    >>1720
    何か取引で地味にトラブルがあって、報復を恐れて「今は男性と暮らしてるんですよ」アピールしてる可能性もある。

    +5

    -0

  • 1752. 匿名 2019/12/16(月) 17:57:06 

    この人からお値下げ交渉あったら気を付けて
    普通154 悪26で、プロフに悪評価をつけてきた人の名前まで書いてる ←違反行為
    メルカリあるある言いたい

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2019/12/16(月) 17:57:32 

    >>1734
    横だけど、私も気になるw

    +6

    -0

  • 1754. 匿名 2019/12/16(月) 18:00:10 

    郵便局の梱包コーナーで1人3枚まで無料のゆうゆう箱を大量出品で晒されてた人のプロフに引いてる人は多いだろう
    メルカリあるある言いたい

    +6

    -0

  • 1755. 匿名 2019/12/16(月) 18:00:45 

    >>1752
    日本語おかしいから外国人っぽいね
    それにしても買い専だって言うけどすごい取引の数だね

    +12

    -0

  • 1756. 匿名 2019/12/16(月) 18:00:45 

    >>1751
    なるほど、男性物の下着を干すというのは
    防犯対策の方法としてあるもんね。

    だからこんなプロフ書いているのかな?
    実は独身かも…って飛躍し過ぎや‼️

    +5

    -0

  • 1757. 匿名 2019/12/16(月) 18:01:31 

    >>1754続き
    メルカリあるある言いたい

    +6

    -0

  • 1758. 匿名 2019/12/16(月) 18:02:11 

    >>1754
    なんか前略プロフ(死語?)を思い出した

    +9

    -0

  • 1759. 匿名 2019/12/16(月) 18:03:09 

    >>1755
    日本語、私も思った。
    取り引き見たけど、この人から何日も評価されなくて、出品者がやんわりと評価をお願いしたら逆ギレされたとある…最悪なんだけど。

    +2

    -0

  • 1760. 匿名 2019/12/16(月) 18:05:37 

    >>1755
    いや外国人って書いてあるからそうなんじゃない?

    +2

    -0

  • 1761. 匿名 2019/12/16(月) 18:07:02 

    >>1757 あれ、この人メルボで見たことあるかも。
    続きがあってつい笑ってしまった😹
    無駄に長すぎる…💦

    +5

    -0

  • 1762. 匿名 2019/12/16(月) 18:07:17 

    >>1712
    購入者にはまだ受け取り作業が残ってるから、それも評価の対象になるからじゃない?
    それに、ちゃんと相手に届いて受け取ってもらい、返品等の必要がないと判明した時点で、出品者のやることはなくなる。
    不着なら出品者は調査しないとならないから、「送りました、ハイ終わり」にはならないよ。
    なので、購入者の評価が先なのは当然。

    +4

    -0

  • 1763. 匿名 2019/12/16(月) 18:21:26 

    >>1760
    外国人でもいいけどさ、お値下げ交渉はちゃんとできるんだから、取り引きも最後までちゃんとしてほしい。
    メルカリあるある言いたい

    +8

    -0

  • 1764. 匿名 2019/12/16(月) 18:23:19 

    >>1758
    懐かしすぎて冷奴に醤油かけすぎた笑笑

    +9

    -0

  • 1765. 匿名 2019/12/16(月) 18:23:31 

    アカン、これワロタwww
    メルカリあるある言いたい

    +1

    -9

  • 1766. 匿名 2019/12/16(月) 18:24:56 

    >>1714
    都内で。ってところがステータスなんだろうか?

    +6

    -0

  • 1767. 匿名 2019/12/16(月) 18:27:43 

    >>1764
    夕食に集中してよ。ガルちゃんは逃げないからさ笑

    +6

    -0

  • 1768. 匿名 2019/12/16(月) 18:33:21 

    >>1767
    晩酌です笑
    旦那出張だし仕事終わってダラダラ飲みながらガルちゃんしてたら前略プロフきて懐かしすぎてついかけすぎた笑

    +8

    -1

  • 1769. 匿名 2019/12/16(月) 18:34:19 

    >>1764
    わかってくれる人いて良かったw
    長いプロフの人はこんな感じだった印象
    あと自己紹介と関係ないポエムを書いてる人もいたけど、メルカリにもたまにプロフでそれっぽい長文を載せてる人いる

    +3

    -0

  • 1770. 匿名 2019/12/16(月) 18:34:27 

    >>1766
    横だけど、買い専の人なら居住地書いてあるといいかも。
    これから雪の季節になって、宅配の遅延とかも例年通りあるだろうから。
    一昨年だったか、荷受けも駄目な地域とかあった気がする。
    メルカリ便だと事前にわからなくて、営業所でやっと判明になるし。

    +3

    -0

  • 1771. 匿名 2019/12/16(月) 18:35:56 

    私も冷奴~
    レンチンするから温奴?

    +1

    -1

  • 1772. 匿名 2019/12/16(月) 18:52:13 

    >>904
    見てきた
    コンビニで買い物した時にレジで入れてくれるような 割り箸やスプーンとかも売っててびっくりした(°д°)

    +6

    -0

  • 1773. 匿名 2019/12/16(月) 18:56:09 

    >>1772
    >>1754の出品物もだよ

    ヤクルトストロー 410本
    で検索

    +4

    -0

  • 1774. 匿名 2019/12/16(月) 19:05:01 

    私が出品者なんだけど

    発送して、近くの県だからとっくについてるはずなのに、何日も受取評価がなかなかなくて、しばらくずっと「保管中(ご指定店)」になってる・・・

    ネットで調べたら購入者さんが宅配業者さんに依頼するとか情報があったけど「受取遅れる」とかあちらから特に連絡もないし大丈夫かな・・・

    +4

    -0

  • 1775. 匿名 2019/12/16(月) 19:07:02 

    評価0の人に即購入されて、一度も連絡ないままやっと受け取り評価されたんだけど(受け取り評価まで不在が続きこっちは不安だった
    そしてこっちは迅速に発送など対応したのに
    説明にサイズもしっかり書いてるのに
    「思ったより小さかったですが使えますね
    良い取引でした」って普通評価された

    理不尽過ぎるわw
    これだから新規の人が怖くなるんだよね

    新規だし多めに見て良いにしたけど
    こっちも普通評価にしとけばよかった

    +16

    -0

  • 1776. 匿名 2019/12/16(月) 19:20:07 

    >>1577
    パーフェク○さんはどんなことをしたんですか?
    教えてください

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2019/12/16(月) 19:45:34 

    >>1775
    大変だったね。
    初めてだから普通評価が普通だと思ったのかもしれないけど、私は最初の取引の時は失礼のないようにネットでいろいろ調べてから始めたよ。
    取引メッセージも、相手に挨拶しましょう!ってコメントあったからその通りにメッセージ送ったし。
    こういう人って初めてだからじゃなくて、気を遣えない人だからだよね。 

    +18

    -0

  • 1778. 匿名 2019/12/16(月) 19:56:03 

    購入されて1時間後に発送のお知らせメッセージしたら「早(笑)」ってコメント来たことある…………笑われるとは思わなかった……

    +20

    -0

  • 1779. 匿名 2019/12/16(月) 19:59:09 

    >>1778
    ひどいな…そこは感謝はしても笑うところじゃないよ。

    +19

    -2

  • 1780. 匿名 2019/12/16(月) 19:59:59 

    >>1658
    私昔別のフリマサイトでキャミ買って、送料安くなるから普通郵便にしてしまって住所とか教えてしまって、そしたら出品者が男性で、キャミ届きましたか?着てるところの写メ見たいです!とかメール来てホラーかと思った経験ある😱

    +9

    -0

  • 1781. 匿名 2019/12/16(月) 20:11:54 

    >>1775
    よくさ、これからやり始める人に、まずは購入から始めて評価の実績を積めってアドバイスあるけど、その初めての取引相手になる出品者さんはドキドキだろうなと思う。( ̄▽ ̄;)

    +13

    -0

  • 1782. 匿名 2019/12/16(月) 20:13:41 

    >>1778
    え、冗談で(笑)なんじゃない?
    私なら、面白い人だなって思うよw
    「ドヤw」て返すかもw

    +6

    -7

  • 1783. 匿名 2019/12/16(月) 20:15:18 

    >>1782
    冗談言い合う仲でもないよ
    私だったら頭にくるな

    +16

    -2

  • 1784. 匿名 2019/12/16(月) 20:27:53 

    >>1771
    湯豆腐になっちた

    +3

    -1

  • 1785. 匿名 2019/12/16(月) 20:30:21 

    >>1778

    その人がおかしいかも…。笑をつけるのって
    茶化してるってことになるよ。

    私なら早く発送してくれたら嬉しくなって
    お礼コメントが長くなるわ。

    +12

    -3

  • 1786. 匿名 2019/12/16(月) 20:32:13 

    >>1782

    あなたみたいに、冗談で返せる人はよいと思う。
    ノリがいいな!で終わらせてくれるから。
    真面目な人だったら、不快な気持ちになるかも.
    これだけは人による。

    +17

    -1

  • 1787. 匿名 2019/12/16(月) 20:46:28 

    >>1786
    なるほど。(´・ω・`)
    あ、じゃあ参考までに教えてもらえるかな。
    「早(笑)」の後に「迅速な発送をありがとうございます」とか、最後は真面目にシメてたらOKだったりする?

    +3

    -6

  • 1788. 匿名 2019/12/16(月) 20:48:40 

    >>1752
    なんて検索したら出てくるの?
    先にブロックしときたい。

    +0

    -0

  • 1789. 匿名 2019/12/16(月) 21:04:15 

    >>1788
    1752じゃないけど、hyyで検索かけると専用ページ出てくるよ

    +5

    -0

  • 1790. 匿名 2019/12/16(月) 21:05:42 

    >>1778です。
    コメントありがとうございます。私はその時以来、同じように発送しても時計を見て、1時間とか後に発送のコメントをするようにしています。それでも早いかな?って思いながらしています。

    +5

    -1

  • 1791. 匿名 2019/12/16(月) 21:08:14 

    >>1789
    ありがと

    +2

    -0

  • 1792. 匿名 2019/12/16(月) 21:21:30 

    >>1752
    愉快の気持ちにジワ

    +4

    -0

  • 1793. 匿名 2019/12/16(月) 21:23:22 

    >>1785
    長いコメント要らね

    +4

    -2

  • 1794. 匿名 2019/12/16(月) 21:24:45 

    >>1780
    洗濯しても気持ち悪いね

    +3

    -0

  • 1795. 匿名 2019/12/16(月) 21:26:49 

    >>1780
    旦那さんか彼氏に着せて写真撮る
    メルカリあるある言いたい

    +11

    -0

  • 1796. 匿名 2019/12/16(月) 21:32:33 

    中古に値切るのは分かる。
    今季ものの新品未使用品を当たり前のように値切るな。

    +4

    -1

  • 1797. 匿名 2019/12/16(月) 21:33:21 

    >>1795
    キモい。
    相手もびっくりだね!

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2019/12/16(月) 21:38:07 

    >>1757
    統失のジジイなのか?

    +1

    -0

  • 1799. 匿名 2019/12/16(月) 21:39:43 

    >>1796
    服なら定価の半額は当たり前

    +0

    -9

  • 1800. 匿名 2019/12/16(月) 21:45:21 

    >>1762
    無事に届きました!とコメントを添えて受け取りボタンを押すんだから、次は出品者が購入者の評価をすべきじゃない?良い評価を付けてくれたらこちらも良い評価をするけどなあ。

    +0

    -5

  • 1801. 匿名 2019/12/16(月) 21:46:27 

    >>1795
    これ拾い画なん?
    よく見つけてきたねそんな画像ww

    +12

    -0

  • 1802. 匿名 2019/12/16(月) 22:15:07 

    >>1795
    それはそれで、別の特殊な趣味をお持ちの方々を引き付けない?( ̄▽ ̄;)

    +4

    -0

  • 1803. 匿名 2019/12/16(月) 22:19:39 

    >>1745
    ありがとうございます。
    届きました。上乗せも数十円でしたが不安だったので、「変更頂き次第購入いたします」とコメントし、変更確認後に購入しました。

    事務局に問い合わせましたが、「相手と話し合って」とのことで、お相手にメッセージ送りましたがスルーされてます。

    もちろん失礼のないよう丁寧に対応していますし、受け取ってすぐ評価もしたのであまり悪いことはしてないと思っていますが、、
    変更を承諾してくれたのに、なぜ価格変更時に一緒に配送方法を変更せず「このまま買ってください」となるのでしょうか?
    こんな人初めてですごい不思議なんですけど、結構あることなんですかね、、

    +2

    -0

  • 1804. 匿名 2019/12/16(月) 22:21:54 

    >>1800
    や、だから今そうなってるよね?
    購入者さんが受け取り評価した後に出品者さんが評価の順番でいいんだよね?
    >>1712では、出品者さんから先に評価すべきとか言ってなかった?(^_^;)

    +6

    -0

  • 1805. 匿名 2019/12/16(月) 22:24:59 

    >>1776
    過去の『メルカリ引退者』トピの965の書き込みがその人で、965からの流れみたら分かるよ。

    +2

    -0

  • 1806. 匿名 2019/12/16(月) 22:39:38 

    >>1803
    出品者側に理由がありそうだよね。

    未定を選択するのって、商品を梱包する前の状態では、重量や大きさがわからなかったりして、
    商品を梱包後に最安値の方法を検討して送る場合なんかがある。

    つまり送料を安く上げたかったから、本当はメルカリ便にしたくなかったのかも知れないね。

    面倒かと思うけど、今度はこちらからの連絡をスルーされているって事務局に報告するのはどうかな。
    もしかしたら、返事するように相手にうながしてくれるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 1807. 匿名 2019/12/16(月) 22:42:15 

    >>1789
    こんな人って、必ずといっていいほど
    値下げ交渉するから、○○(名前)様専用とかで検索したらかなりの確率で出てくるよねw

    +4

    -0

  • 1808. 匿名 2019/12/16(月) 22:48:24 

    >>1793
    お前がイラネwww

    +0

    -4

  • 1809. 匿名 2019/12/16(月) 22:55:05 

    >>1799
    半額?
    セール品でも50%オフなら、ビミョーなのしか残ってないよ。

    +6

    -0

  • 1810. 匿名 2019/12/16(月) 22:57:17 

    長いプロフは地雷が多い。
    何も記載がないプロフも地雷が多い事がわかった。

    +8

    -0

  • 1811. 匿名 2019/12/16(月) 22:58:28 

    >>1790
    まあ、笑う人はまれだと思うよ。
    どうしても気になるなら理由を簡単に書けばいいかも。
    時間があったから早めに梱包準備できたとか何とか
    面倒くさいかもだけど、少なくとも「早っ!」なんて言われないと思う。

    けど、普通は発送が早いなあ!と思っても感謝こそすれタメ口で笑うなんてあり得ないよ。

    でも文章だから、言葉のニュアンスが伝わりにくいっていうのはあるかな。

    「早く送っていただいてありがとうございます」
    「早いですね!ありがとうございます」

    「早っ!笑」
    「早すぎ!w」

    うーん🧐下の2つは、やっぱないかな…。

    あんまり気にしない方が良いよ。
    あなたとは波長か合わない人だっただけだと思う。

    +4

    -0

  • 1812. 匿名 2019/12/16(月) 22:59:08 

    >>1809
    半額なら、売れ残りしかないよね😅

    +5

    -0

  • 1813. 匿名 2019/12/16(月) 22:59:14 

    >>1806
    売れてから配送方法決めるっていう場合もあるんですね、、この発想はなかったのでなるほど、と思いました。
    ちょっと様子みて返事もらえなければ事務局に報告してみたいと思います。
    評価変えられなかったら、また一から頑張ります。

    こんなことだけど落ち込んでたから、話聞いてもらえてめちゃくちゃ嬉しかったです。
    周りにメルカリやってる人いなくて1人で悶々としてたので、、笑
    ちょっと元気回復しました!
    本当にありがとうございますm(_ _)m

    +3

    -1

  • 1814. 匿名 2019/12/16(月) 23:11:21 

    >>1801
    キャミ 男 ですぐに見つけたよ!

    +3

    -0

  • 1815. 匿名 2019/12/16(月) 23:11:48 

    >>1813
    連絡してるのに返信しないってルーズな印象を受けるね。変な普通評価した方をブロックしたいわ。

    普通評価はすごく落ち込むけど、取り引き重ねていったら気にならなくなると思う。

    見る人が見たら普通つけた方に非があるということは分かるもんだよ。

    もし、また何かあったらひとりで悩まないで、メルボに相談とかでも良いし、気軽にここにでも書き込んでください。

    何とか良い方に進展したら良いですね^^

    +7

    -0

  • 1816. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:54 

    >>1812
    本当にビミョーなのしかない。

    メルカリって、安売りのイメージしかないのかな?

    +0

    -0

  • 1817. 匿名 2019/12/16(月) 23:15:47 

    これが最善てわけでもないけど、私はサイズまで想定してから出品するなあ。
    でないと値段付けづらいし。
    まあメルカリ便なら、ワンサイズ上がっても精々200円とかだから、想定より大きくなっても「あらま、私としたことが😅」で済むけどねw

    +3

    -0

  • 1818. 匿名 2019/12/16(月) 23:16:49 

    1000円以下の安い商品で封筒に入るものはメール便や定形外郵便が普通じゃない?

    +6

    -1

  • 1819. 匿名 2019/12/16(月) 23:20:52 

    配送未定は絶対買わない
    絶対普通郵便できそうだから

    +7

    -1

  • 1820. 匿名 2019/12/16(月) 23:21:45 

    >>1811
    友達相手ならわかるけど、お互い顔も知らん人だしね~
    相手がたまたまそういうテンションに寛容な人ならいいけれど、そういうのを受け入れてくれそうな人かどうかもわからないのに言葉を選べないって時点であんまり考えてなさそうな感じはする
    中学生とか、調子のいい男子高校生的なイメージ

    +7

    -0

  • 1821. 匿名 2019/12/16(月) 23:21:47 

    >>1818
    でもまれに999円でメルカリ便使ってくれる人いるよ。

    +1

    -0

  • 1822. 匿名 2019/12/16(月) 23:25:58 

    >>1818
    私はネコポスかゆうパケだよ。
    まあだから、300円とかの出品は出来ないね。
    😅

    +7

    -0

  • 1823. 匿名 2019/12/16(月) 23:32:03 

    メルカリって本性むき出しの人多くてイメージ悪くなりがちよね
    ヤフオクはそんなことなかった気がするんだけど

    +2

    -5

  • 1824. 匿名 2019/12/16(月) 23:36:43 

    買いますってコメントして買わない人はどういう神経してるんだ

    +15

    -0

  • 1825. 匿名 2019/12/17(火) 00:03:38 

    >>1821
    へー。多分だけど、1000円以下の折り畳める商品でメール便や定形外郵便を拒むと、普通評価や冷たい態度を取られるんだと思ったよ。1000円なのに送料700円とかかかったら、手数料100円取られるから利益は200円になっちゃうもんね。

    +1

    -0

  • 1826. 匿名 2019/12/17(火) 00:10:59 

    >>1823
    一回あったよ。プロフに注意書きで落札して半日以内に決済して連絡してと書いてあったのに、読んでなくてのんきにしてたら、ブチ切れの罵りとともに悪い評価をつけられたよ。びっくりしてとりあえず平謝りしたら、単純な人でちゃんと取り引きしてくれ、悪い評価を取り消すよう事務局にも働きかけてくれたけど無理だったので、わざわざ訂正のコメントを入れてくれたよ。悪い人ではなかったんだよね。

    +5

    -0

  • 1827. 匿名 2019/12/17(火) 00:15:22 

    >>1808
    基本やりとりがウザイ人が多いんだよ。簡潔に感謝を述べるべき。

    +5

    -0

  • 1828. 匿名 2019/12/17(火) 00:18:18 

    >>1815
    温かいお言葉、もう本当に嬉しくて涙でます。
    傷つけられることもあれば、こうやって助けてくれる優しい方もいるんですよね。
    長々と付き合わせてしまって申し訳ありませんでした。
    また何かあったらこちらに書き込ませてもらいたいと思います。
    もし、またお会いできた際はよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    +5

    -0

  • 1829. 匿名 2019/12/17(火) 00:21:06 

    >>1824
    商品のコメントで見たことある!
    『購入して良いですか』
    『ありがとうございます』
    数日後
    『いつ購入なさいますか?』
    数日後
    『コメント逃げやめてください!』
    購入者に何あっかのか知らないけど
    失礼だよね

    私が購入した

    +15

    -0

  • 1830. 匿名 2019/12/17(火) 00:23:43 

    >>1829
    横です。
    最後のオチが秀逸。

    +9

    -0

  • 1831. 匿名 2019/12/17(火) 00:24:58 

    今月新品のブラウスを購入したけど
    驚く程シワになりやすい素材だった、、
    使う度にクリーニングに出さなきゃ着られない
    洗濯表示とか無い物を購入する時は
    コメントでちゃんと確認しない自分がバカだった
    地味にショック

    +7

    -0

  • 1832. 匿名 2019/12/17(火) 00:39:20 

    あるブランドのコート見ていたら
    新品未使用画像は1枚だけ
    色も分からない、なのに説明が

    ☆質問はバンバン何でも聞いてください
    ☆値下げします

    いやまて、コメントのやり取り面倒だから商品の説明したら良いのに
    しかも『値下がりします』なら値下げした価格で出品すれば良いのに
    その方が購入されやすいと思うんだけどなー

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2019/12/17(火) 01:05:54 

    >>1825
    私も気の毒だと思うけど。
    でも、出品側も匿名にしたいのかなとも思ってる。

    +0

    -0

  • 1834. 匿名 2019/12/17(火) 01:09:31 

    >>1832
    すごいね。

    でも、詳しく書きすぎると質問する事がなくなるし
    値引き交渉もしづらいと思う。
    ほとんどの人、質問から入っての値引きだから。

    +1

    -12

  • 1835. 匿名 2019/12/17(火) 01:11:11 

    >>1829
    出品者、プロフが地雷だったんじゃ?

    +2

    -0

  • 1836. 匿名 2019/12/17(火) 01:27:24 

    >>1795
    1780です、その手は思い付かなかったw
    真面目に語ると、返メ自体怖くて送れませんでした。もともとトートバッグを買ったんですよ、そしたら自分で出品しといて、どこ探してもないんですってメール来て。変な人だなと思って、わかりました取引なしでって返事したら、いやそれでは申し訳が立たないから、今出品してるどれでもトートと同じ価格に値下げします、仏像以外でって言われて、仏像はもともといらないし、あとはのれんとかしかなくて、キャミが1番私的には買ってもいいと思えたから買ったんです。長々すみません。

    +0

    -0

  • 1837. 匿名 2019/12/17(火) 01:41:53 

    >>1800
    良い評価を付けてくれたらこちらも良い評価をするけどなあ。
    って、評価は購入者→出品者の順で完了するまで互いに良いか普通か悪いかなんてわからないよ

    +7

    -0

  • 1838. 匿名 2019/12/17(火) 01:50:39 

    >>1836
    大変だったね。もちろん写真なんか送らなくて正解だねアドレスわかっちゃうし。
    商品ないから代わりのものをって変…(⊙ ⊙)出品者わざとだろうね。きもちわる

    +3

    -0

  • 1839. 匿名 2019/12/17(火) 02:04:48 

    >>1834
    横から失礼。
    なるほどねえ。
    値下げ交渉含めて質疑応答とかのやり取りをしたがってる出品者さんもいるかもしれないね。
    今までは「最低限、聞かれそうなことは書けば良いのに。情報不足で購入しづらいのでは」と思ってたけど、謎が解けたよ。😃
    けどね、値下げ交渉の前座質問は嫌がられる確率が高いので控えたほうがいいよ。
    まあけど、あまりにも商品説明が少なくて「値下げ交渉歓迎です」みたいに書いてある人ならいいのかもね。

    +6

    -0

  • 1840. 匿名 2019/12/17(火) 02:34:07 

    >>1838
    ありがとうございます、メール完全にスルーしてるのに1人で連投してきて「先ほどは失礼しました」「あなたの写メを送ってもらう前にこちらがまず送るべきでしたね」「今から送りますがどんな姿がいいですか?」とか1人でバンバン送ってきてめちゃくちゃ気持ち悪くて怖かったです。

    +6

    -0

  • 1841. 匿名 2019/12/17(火) 02:45:52 

    >>1839
    ありがとう。
    出品専門だから、大丈夫です😊

    +0

    -6

  • 1842. 匿名 2019/12/17(火) 02:48:00 

    前に、ナプキンや水着を男性名で買われて警戒してるっていう人に「旦那の名義で登録してる人もいるから!」みたいに非難してた人いたけど、
    >>1840さんみたいな話もあるから、そりゃ警戒されても仕方ないよ。

    +7

    -2

  • 1843. 匿名 2019/12/17(火) 02:51:29 

    >>1841
    そうなんだ。
    あえて質問の余地を残し、交渉しやすくして売るという方法もあるんだね。
    勉強になったわ。☺

    +0

    -5

  • 1844. 匿名 2019/12/17(火) 06:05:18 

    専用にしたのに、同じ物を出品してる人に値引き交渉してる。
    なんなのこの人?

    +8

    -0

  • 1845. 匿名 2019/12/17(火) 06:16:43 

    >>1774
    保管期限ギリギリまで保管されてたことあったよ笑
    連絡も特になし
    最終的にはちゃんと受け取ってくれたから良いで終わらせたけど連絡ぐらいしようやと思ってブロックした気もする
    いずれ取引完了になるだろうしその人のことは忘れといたほうが精神衛生上良いよ
    でもモヤっとするよね

    +3

    -0

  • 1846. 匿名 2019/12/17(火) 06:24:17 

    >>1814
    まず
    キャミ 男
    で検索しようという発想がない

    +6

    -0

  • 1847. 匿名 2019/12/17(火) 06:25:05 

    >>1844
    さっさとブロックだよ

    +8

    -0

  • 1848. 匿名 2019/12/17(火) 06:47:04 

    >>1818
    私は匿名にしたいから絶対にメルカリ便。
    だから500円以下のものは売らずに捨ててる。
    買う時も差額を上乗せしてメルカリ便に変えてもらってる。

    +9

    -4

  • 1849. 匿名 2019/12/17(火) 06:48:08 

    >>1769
    いるいるw
    そういう取り引きと直接関係ないことをつらつらとプロフに書いてる人はなんか不気味なので、私はブロックしちゃってます…

    +3

    -0

  • 1850. 匿名 2019/12/17(火) 08:24:58 

    >>1818
    メール便って?
    ゆうパケットやネコポスの事?

    なら匿名じゃん

    +1

    -3

  • 1851. 匿名 2019/12/17(火) 08:29:04 

    PayPayフリマでの送料無料期間はありがたかったな。一切送料気にせず小さい物でもゆうパックか宅配便で送って。
    それも今日で本当に最後か。合間に売れ残り探してみよう。

    +4

    -10

  • 1852. 匿名 2019/12/17(火) 09:35:47 

    >>1408
    めっちゃわかる。
    これ使えるかもとか思って、空いてる段ボールを潰さずに取っといたりして、部屋が余計ごちゃごちゃしてきた。

    +20

    -0

  • 1853. 匿名 2019/12/17(火) 09:50:23 

    >>1736
    ・・・はぁ?ww

    +1

    -5

  • 1854. 匿名 2019/12/17(火) 09:59:34 

    >>1832
    同じこと書いてる人いたけど面倒だからスルーした

    +2

    -0

  • 1855. 匿名 2019/12/17(火) 10:04:13 

    >>1730
    そうなんだ…北陸だとあの下にエキストラファインメリノの薄手のタートルを着たら熱いくらいだよ。まあ、車社会だから外にいる時間は僅かだけど。

    +0

    -0

  • 1856. 匿名 2019/12/17(火) 10:10:36 

    ショッピングモールのイートインコーナーで
    隣の席にお婆ちゃんが来て机にメルカリボックスを広げだしてた
    カートの中のバッグから出品物らしき物いれてたんだけど
    今度は百均やH&Mの袋からイヤリングか何か小物を取り出して
    値札やシールを取ってから箱に入れるのをたのしんでた(この箱にはコレ、やっぱコッチって感じで)
    あれオマケなのかな
    楽しそうだったわ
    つーか お婆ちゃん私より慣れてる

    +17

    -0

  • 1857. 匿名 2019/12/17(火) 11:50:18 

    >>1840
    うわぁ…
    メルカリ事務局じゃなくて警察に通報したいわ

    +12

    -0

  • 1858. 匿名 2019/12/17(火) 12:50:49 

    >>1731
    昨日でPayPayフリマが送料無料終わりになる人が多かったから、この週末駆け込み需要あったよー!
    私もこの土日月でPayPayのほうで10個以上売れた笑
    今日からPayPayのほうも普通に戻るからメルカリに来てみたけど、メルカリの方だと出品者も評価しなきゃだし、コメントで値下げ交渉くるし、地味にめんどくさい気がしてきた笑
    PayPayの方は人も少ないし、安くないと買ってもらえないから結局メルカリなんだけどね。

    +2

    -2

  • 1859. 匿名 2019/12/17(火) 13:02:14 

    すみません!!
    フォローされてる人をこちらからブロックしたら、私の出品物って見えなくなりますか?
    出品したら通知っていきますか?
    ブロックしたら購入はされないというのしか分からなくて。

    彼氏がメルカリのアカウント作って私のこと探し出してフォローしてきたんですが、、
    出品物見られたくないーー

    +8

    -0

  • 1860. 匿名 2019/12/17(火) 13:05:39 

    >>1475
    ほんとそれ!
    ユニクロのねないこだれだのパジャマ(定価1500円)がもう店頭にぜんっぜん無くて。
    メルカリで見たら2400円前後で新品未開封で大量出品されてる。
    こういう人がいるから本当に欲しい人が買えないんだよ~。

    よりによって妹のサイズは買えたのに姉のサイズが買えなかった。逆だったらまだ良かったのに~~~。
    きぃーくやしい!

    悔しいからスッゴい欲しいけど、絶対絶対買うもんかー!!売れ残ってしまえば良いのに!

    +9

    -1

  • 1861. 匿名 2019/12/17(火) 13:11:52 

    >>1621
    建前って言葉知ってる?

    物事には、本音と建前があるのだよ、、、

    +2

    -1

  • 1862. 匿名 2019/12/17(火) 13:13:30 

    出品したものにコメントがついて、その方のプロフを見に行ったら〇〇したら評価下げます!〇〇なら悪い評価にします!とか色々条件が書いてあって、怖ろしくてそっ閉じしてきた。どうしよう…取引したくない。

    +5

    -0

  • 1863. 匿名 2019/12/17(火) 13:15:30 

    >>1521
    子供のおもちゃが出品されてて、おもちゃ用の舐めても大丈夫な除菌スプレーも後の方の写真載ってるひと見たことある。
    これで除菌済みです、スプレーはつきませんって。

    そういうのは有りかもね。安心になるし。

    +3

    -0

  • 1864. 匿名 2019/12/17(火) 13:26:37 

    >>1847
    他の人に買われないように専用にしてもらって、
    色んな商品と比較するんだね。

    専用はずしたら、他の人が買ってくれたわ。

    +6

    -0

  • 1865. 匿名 2019/12/17(火) 13:30:27 

    >>1859
    ブロックされたら自動的にフォロー外れると書いてあったよ。
    フォロー外れるので新たに出品しても通知は行かないと思うけど、ブロックされた相手のプロフィールページで出品物は見れるみたいだね。
    (過去の取り引きから飛ぶなどして)

    彼氏さんはどうやって探し出したのかな?

    +1

    -0

  • 1866. 匿名 2019/12/17(火) 13:44:07 

    >>1859
    通知は行かないけど
    プロフや出品物は見れると思うよ。
    いいねや質問、購入が出来ないだけで。
    ごめん、彼氏キモイね
    SNSじゃあるまいし。

    +17

    -0

  • 1867. 匿名 2019/12/17(火) 14:00:54 

    6万の商品出品してるのに5万どうですか?
    丁寧に断ると
    じゃあ一体いくらなら良いんですか?

    いや出品価格だよ!

    って思いながらブロック。なんで1万も値引き?
    手数料だけでも6000円なのに。

    +19

    -0

  • 1868. 匿名 2019/12/17(火) 14:02:22 

    自分が出品した商品が売れました。しかし、評価0プロフィールなし取引メッセージなしでした。購入した次の日にいつ発送されますか?ってメッセージが届きました。発送予定は2~3日に設定してます。正直怖いです(泣)トラブルがないといいけど…

    +4

    -0

  • 1869. 匿名 2019/12/17(火) 14:21:04 

    >>1589
    >>1554です。
    コメントありがとうございます。
    そうですね、中にはおかしな人もいるし、今回は放置でいこうと思います。明日まで待てば事務局で取引終了してくれるみたいですし。
    悪い評価付けて他の人にも教えてやりたい気持ちもありますが、それによって自分のイメージが悪くなるのも嫌ですし。

    事務局による取引終了になった場合は、自動で「期日を過ぎても受取評価をしなかったため」という理由で【悪い】が付くとか、または事務局しか付けられない【評価不能】とみたいのがあれば良いのにと思ってしまいます。

    +4

    -0

  • 1870. 匿名 2019/12/17(火) 14:23:44 

    >>1866
    横だけどキモいよね
    というか何で彼女のアカだってわかったのかな?
    SNSだとニックネームを名前にしてる人とか自分の写真載せてる人いるからわかるだろうけど、まさか出品物で把握した?そうだとしたらそれもキモい

    +9

    -0

  • 1871. 匿名 2019/12/17(火) 14:39:36 

    >>1867
    >じゃあ一体いくらなら良いんですか?

    こういうこと聞いてくるやつって、メルカリは値下げしてくれるのが当たり前と思ってんのかな
    また、値下げをお願いするにしても聞き方ってもんがあるだろうに。

    コメントの時点で常識なさそうな人だなーってわかったら、たとえ出品価格で買ってくれたとしてもあとあとめんどくさいことになりそうだから、さっさとブロックするのが吉だよね。

    +10

    -0

  • 1872. 匿名 2019/12/17(火) 14:44:44 

    ブロックリストみたら3割ぐらい退会してたわ。
    面倒くさそうな人ブロックしてるんだけど辞めてまた別のアカウント作ってメルカリしてるのかな?

    +1

    -0

  • 1873. 匿名 2019/12/17(火) 16:13:56 

    >>1600なんだけど、追記。
    相手の「直接届ける」男に悪い評価を付けられたorz関わるんじゃなかったぁ〜!
    アドバイスくれたみなさん、有難う。
    変なのいっぱいいるから気をつけてね

    +6

    -0

  • 1874. 匿名 2019/12/17(火) 16:16:39 

    >>1872
    え?ブロックした人のリストって見れるの?
    と思って調べたら…
    Androidじゃ見れないのか💦
    iPhoneだけにある機能みたいですね
    知らなかった~😮

    +1

    -0

  • 1875. 匿名 2019/12/17(火) 16:16:52 

    >>1872
    スマホの番号に紐付けされてるから、同じ番号の人が退会して、再びメルカリ復活させようとしても違うアカウントは設定出来ないらしいよ。あくまで退会するまで使っていたアカウントになるらしい。
    まぁ番号まで変えれば新アカウント、取れるだろうけども・・・。

    +2

    -1

  • 1876. 匿名 2019/12/17(火) 16:39:15 

    >>1874
    私Androidだけど見れるよ。
    個人情報設定にブロック一覧あるよ。

    +2

    -0

  • 1877. 匿名 2019/12/17(火) 16:48:06 

    >>1875
    あるカテゴリーでハンドメイドたくさん出品してた人がアカウント停止になりましたとか言って退会したっぽかったんだけど、しばらくしたら新しいアカウントで出品始めてた。

    携帯変えて番号も変えたのかな?
    停止になったの怒っててメルカリやめますと書いてあったのに稼げるからまた始めたんだなと思った。

    +5

    -0

  • 1878. 匿名 2019/12/17(火) 16:50:57 

    >>1874
    私もAndroidだけど見られるよ!
    >>1876さんと同じやり方で

    +2

    -0

  • 1879. 匿名 2019/12/17(火) 17:18:14 

    >>1874です

    >>1878さん、>>1876さん…
    ほんとだ~見れた!!

    個人情報設定って、住所とかカード情報の設定するだけのとこだと思ってたから、その下の「お知らせ・機能設定」のとこしか見てなかった(^^;

    教えてくれてありがとうございます!!(*^^*)

    +2

    -0

  • 1880. 匿名 2019/12/17(火) 17:20:07 

    売上金貯めてるけど欲しい物が出来て売上金で買うと出品物が売れる

    +1

    -0

  • 1881. 匿名 2019/12/17(火) 17:25:31 

    自分と同県でメルカリ便じゃないと買うのを迷う、知ってる人だったら的な意味で

    +14

    -0

  • 1882. 匿名 2019/12/17(火) 17:32:31 

    メルカリの取り引きメッセージ無い設定で良いのに。

    +0

    -0

  • 1883. 匿名 2019/12/17(火) 17:32:36 

    >>1881
    わかる…
    だから発送元の地域を「未定」にしてる人だと、ちょっと購入を迷ってしまう(^^;

    +4

    -0

  • 1884. 匿名 2019/12/17(火) 17:37:35 

    >>1883うん、
    めっちゃ、あるある!

    +2

    -0

  • 1885. 匿名 2019/12/17(火) 17:40:06 

    >>1851
    そんな期間あったの?いつから?

    +0

    -0

  • 1886. 匿名 2019/12/17(火) 18:39:49 

    >>1684
    ヤバい、今日一番笑った!!!
    たしかに!(笑)

    +0

    -0

  • 1887. 匿名 2019/12/17(火) 18:46:20 

    >>336
    出品者が出品取り下げてるのにわざわざ他の商品から聞くって怖すぎ。
    取り下げたんならその商品に関しては誰とも取引する気ないってことだよね。

    +4

    -2

  • 1888. 匿名 2019/12/17(火) 18:49:35 

    >>1865
    >>1866
    ありがとうございます。
    >>1859です。

    ブロックしても私の出品物は見えるってことですね。
    私がメルカリしてるのは言ってて、彼氏はしてなかったから『どんな感じなの?』って少し私のページを見せた時に、私の出品物とニックネームかなんかを覚えてたみたいで。。
    彼氏は出品も購入もしないみたいだけど、多分私の出品物を見るためだけ?に登録したみたいな気がします。。なんでかフルネームで登録してるし。
    私がたまたまフォロワー見て気づいたけど、いつからフォローされてるのかも知りませんでした。
    彼からも何も言ってこなかったし。
    彼から買ってもらったのとか出してなくて良かったけど笑
    なんか見られてると思うと購入して評価増えるのも嫌だし(この服フリマで買ったやつじゃんとか思われるのも嫌だし)、あの服売ったんだとか思われるのも。
    ブロックしたところで探せば見つかるわけですよね。
    なんだこれ。。

    +7

    -0

  • 1889. 匿名 2019/12/17(火) 18:52:45 

    >>1654
    すみません。
    それ、始めたばっかりの頃に1度やっちゃいました。
    ゆうゆうメルカリ便で厚さ3センチに抑えるためにかなり圧縮して発送したら、途中で空気が入ったのか膨らんでしまって、どうみても3センチに収まらず、返送されてきてしまい。

    バーコードは再度発行出来ないので、購入者さんの住所氏名を氏名を聞いて、レターパックで再送することになってしまいました。

    匿名だからこそ買ってくれただろうに、申し訳なかったなぁ。相手がいい人で、評価も良いにしてくれたからよかったけど、取引終わるまでヒヤヒヤでした。

    +4

    -0

  • 1890. 匿名 2019/12/17(火) 18:54:47 

    >>1631
    スーパーとかその店によって半額シールも違うよね?
    これと同じスーパーとかあるの知ってて購入するの??

    +4

    -0

  • 1891. 匿名 2019/12/17(火) 19:00:34 

    >>1888
    それは自業自得でしたね(×﹏×)チーン

    +1

    -0

  • 1892. 匿名 2019/12/17(火) 19:13:17 

    メルカリの売り上げで夫婦でスシロー行ってきた。
    メルペイ払いで。
    わりと思い出のあったCHANELやらYVES SAINT LAURENTやらの小物を手間暇かけて梱包発送して売った僅かなお金が1時間で消えて虚しくなった

    スシロー美味しかった

    +11

    -0

  • 1893. 匿名 2019/12/17(火) 19:17:21 

    根強い売れ残りが売れそうにない(--;)

    +0

    -0

  • 1894. 匿名 2019/12/17(火) 19:22:53 

    >>1731
    それわたしかも(笑)
    やっぱり週末に売れるから、週明けの郵便局にたくさん持ち込むこと多いんだよね。
    ほとんど1000円以下の安物ですがw

    +1

    -0

  • 1895. 匿名 2019/12/17(火) 19:38:41 

    >>1888

    彼氏
    こわいよ。
    あなたのこと監視してるんだよ。

    すべて出品停止

    売れた物は全て削除

    彼氏をブロック

    しばらくお休み

    アカウント名と画像を変更して再開

    +17

    -0

  • 1896. 匿名 2019/12/17(火) 19:40:23 

    >>1754
    こわいこわいこわい!
    なんだこいつ。
    出品物もドン引きだけど、プロフィールもおそろしい。
    即ブロックしました!
    教えてくれてありがとう。

    +4

    -0

  • 1897. 匿名 2019/12/17(火) 20:01:38 

    >>1683
    普通に店舗用品として売ってるものだから別にいいのでは
    お店のを持ち帰ってるなら犯罪だけど…

    +2

    -4

  • 1898. 匿名 2019/12/17(火) 20:12:43 

    >>1897
    横だけど…>>1683さんが「犯罪だよね?」って言ってるのは、メルカリで値引きシールを販売することじゃなくて、
    そのシールを購入した人が例えばスーパーとかで、値引きシールを弁当やお惣菜などに勝手に貼って、値引きされていない商品を値引き価格で購入する、ってことについてだと思う。
    (その行為は、たぶん詐欺にあたると思う。)

    +8

    -0

  • 1899. 匿名 2019/12/17(火) 20:25:47 

    >>1832
    真逆で
    写真は公式の1枚のみ
    未使用に近い状態で説明が

    「質問しないでください
    値下げできません」

    て人がいてアンタッチャブルになっている
    でもたまに売れては悪い評価入ってるw

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2019/12/17(火) 20:34:20 

    >>1896
    私も、なんか不気味だからブロックしたいんだけど…
    どうやって探せばいいの?

    +0

    -0

  • 1901. 匿名 2019/12/17(火) 20:58:00 

    >>1900

    >>1773

    +1

    -0

  • 1902. 匿名 2019/12/17(火) 21:00:04 

    >>1901だけど該当商品消されてるみたいだ
    何かあったのかな

    +2

    -0

  • 1903. 匿名 2019/12/17(火) 21:04:06 

    買う前のやり取りで違和感あった場合ってどうしてますか?
    専用になってても断ることもありますか?

    2つまとめて欲しい旨をコメントしたら専用になったんだけど、やりとりの途中から後々もめた時の証拠?みたいな発言をされて購入をためらったけど、専用になっちゃってるし、、、と迷いに迷った挙句購入。
    すぐ良い評価したけど、向こうは普通だった。

    お互いのやりとりは丁寧に進んでたと思うけど、相手は発送してから評価するまで許せなくて悶々としてたってことだよね。
    買うか迷った直感信じればよかったな。
    評価ついちゃったから後悔しても無意味だけどさ。

    +5

    -0

  • 1904. 匿名 2019/12/17(火) 21:07:17 

    >>1900
    1901ですが私がブロック済みだから検索に出てこなかっただけだった💦
    1773を参考にして1902は無視してください

    +2

    -0

  • 1905. 匿名 2019/12/17(火) 21:17:44 

    >>1851
    このキャンペーンが予定より早く終了になってしまったのは、利用者が多くて予算の送料上限に達してしまったからだと思ってた。

    小さいものでもゆうパックや宅急便で送る?
    こういう自分勝手な使い方する人がいたから予算オーバーが早くなり早期終了になってしまったんだね。

    +8

    -2

  • 1906. 匿名 2019/12/17(火) 21:34:27 

    自分でコンビニ受け取りにしといて、一向に受け取りに行かない購入者…
    もうすぐ事務局評価になるって表示出てるけど、コンビニに届いてて相手が取りに行かない状態でも、事務局評価なるんだろうか

    +0

    -0

  • 1907. 匿名 2019/12/17(火) 21:42:15 

    >>89
    あるある、泣き落とし作戦?
    マイルールは特にないんだけと、この手の絵文字は使用禁止と記載したい!

    +0

    -0

  • 1908. 匿名 2019/12/17(火) 21:53:37 

    >>1895
    もともとやきもち焼きで、よく監視されてました汗
    男に下着とか売ってるんじゃないだろうな?って冗談っぽく言われたので、違うよーって私の出品物見せたのですが、、
    そうしてみます。
    アドバイスありがとうございました!!

    +1

    -0

  • 1909. 匿名 2019/12/17(火) 22:03:18 

    >>1903
    普通の理由はなんだったんですか?
    普通ばかり付ける人というわけでなく、1903さんだけに普通なら何か理由に心当たりとかは。

    +3

    -1

  • 1910. 匿名 2019/12/17(火) 22:08:55 

    >>1873
    手渡しを断られた腹いせなんだろうから、一応ダメ元で事務局に連絡してみたら。
    やはり、メルカリ便で購入したのに発送方法を変更すると言われたら、購入時と条件が変わっていることを理由にキャンセルが無難だね。

    +6

    -0

  • 1911. 匿名 2019/12/17(火) 22:28:02 

    >>1910
    ダメ元で....そうですよね、ダメ元で。
    事務局に言ってみますかね。
    ありがとう、涙出ますww

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2019/12/17(火) 22:43:34 

    >>1901

    >>1900ですが、
    >>1773を参考に検索してブロックできました
    ありがとうございます!(*^^*)

    アイコン見て、最初は女性だと思ったんだけど、衣類とかメンズの出品してるから男性っぽいね…

    +0

    -0

  • 1913. 匿名 2019/12/17(火) 23:08:08 

    >>342
    このやり取りが面倒でPayPayフリマに移行しつつあるわー

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2019/12/17(火) 23:46:52 

    >>502
    ちょっと違うけど
    自分が購入側の時、コレクションもので画像に数十枚並んでる中から選んで購入するパターンで、選択してコメントしたけど返事なく放置状態
    そのまま数週間経過したのであきらめた

    その後半年以上経った頃に私の出品にその人から値下げコメントがきた。
    それも大幅な値下げで印象悪かったからブロックしちゃったことある

    +4

    -0

  • 1915. 匿名 2019/12/18(水) 00:46:51 

    たまに相場理解してないのかプレミア物を当時の定価以下とかで出品する人が居る。
    前までは結構運良く掘り出し物買えたりしていたけど、今は転売ヤーが目を光らせてるから出品されて1分しか経ってないのに売り切れたりしてる。
    本当に転売ヤーって凄いよね…
    あとイライラするのは「購入希望です!」→即購入okですよと返答→「値引き可能ですか?」の無駄なワンクッション交渉。
    しかもそういう奴に限って希望金額言わず足元見てくるし、●●円ならって返答しても購入しないケースが多い。
    最近は面倒くさいからコメント即削除したりしてる…


    +7

    -1

  • 1916. 匿名 2019/12/18(水) 00:54:00 

    この出品者、同一人物だと思うのだけど、
    みなさんどう思います?

    +1

    -1

  • 1917. 匿名 2019/12/18(水) 00:54:14 

    >>1906
    もし無事に返送されてきたら売上にならないかもしれない。
    数年前のゆるゆるメルカリの時は返送されたり郵便事故でも売上補填してくれたんだけど、最近は厳しくなってて返送されてきても商品が無事で相手がキャンセル依頼してきたら取引続行無理だと思う…
    梱包やら発送する手間をかけたのが無駄になるのは辛いけど…

    +1

    -0

  • 1918. 匿名 2019/12/18(水) 00:59:28 

    >>1773
    ブロックしなきゃ!と慌てて調べたらすでにブロックしてたw
    前も強烈で話題になったのに忘れてた😅

    +1

    -0

  • 1919. 匿名 2019/12/18(水) 01:01:45 

    >>1916
    1つ目の出品者は、
    メルカリトピで偽物被害があったものです。
    自分は同一人物な気がします。

    +2

    -1

  • 1920. 匿名 2019/12/18(水) 01:03:31 

    >>1908
    なんか…彼氏怖い。気をつけてね

    +8

    -0

  • 1921. 匿名 2019/12/18(水) 01:10:39 

    応募券が付いてるタイプの写真集を応募抜きで出品してて既に売れた状態だった。(応募券が欲しくて買ったから本は不要で)
    そうしたら関係ない商品に「購入希望です」ときた人がいて『購入どうぞ』と返答した。
    その後「既に売り切れてる写真集の読者プレゼントのページ見せてもらえませんか?そしたら商品購入したいです」と変なコメント。
    写真だけ撮らせて見たらバックレだろうなと思いながらも一応対応したら、やっぱり返答こなくなった。
    それだけじゃなくて相手の出品ページみたら、写真集を応募券抜きで大量出品してる最中だったwww
    しかも文章も全部転載されてたwww
    プレゼントがしょぼかったら応募しない予定だったんだろうけど見せてあげた写真を見て自分で応募することにしたらしいwww
    我ながらゴミ屑みたいな人によく付き合ってあげたもんだなと関心。
    常習犯なのかな?

    こういう変な事あるんだ〜と驚いたけどある意味勉強になった。
    もちろんブロック+無駄転載で通報済み。
    通報は意味ないだろうけど少しスッキリした。

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2019/12/18(水) 01:17:05 

    >>1902
    単純にブロックしたから検索しても出てこなくなっただけじゃない?

    +0

    -0

  • 1923. 匿名 2019/12/18(水) 01:30:17 

    >>1922

    >>1902さんに、>>1901のコメントもらった>>1900ですけど、
    1902さん、そのことすでにお気づきですよ➡️>>1904

    +2

    -0

  • 1924. 匿名 2019/12/18(水) 01:30:57 

    初心者です
    月曜日にはじめて振込申請した際に、本人確認等求められず完了しました
    身分証の確認をしないと申請できないという質問を見るので、金曜日に無事に振込されるのか不安です

    +0

    -0

  • 1925. 匿名 2019/12/18(水) 01:34:02 

    >>1905
    1851だけど小さい物といっても電球ね。ゆうパケットやネコポスが使えない大きさ。
    宅急便コンパクトは別途箱代かかるし60サイズの宅急便だよ。
    誰かのせいにしたら納得がいくんだろうけど、違反な事は全くしてないよ。

    友達同士や別垢で引越しなんかの悪用者多数で問題になってた事のほうが原因では?コメ1つ取り上げて責める前にググるなりして把握したほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 1926. 匿名 2019/12/18(水) 01:39:39 

    >>1905

    「どうせタダだからいっか~」というモラルのない人が一定数いるからね。中国人のマナーの悪さを笑えない。普通の感覚の人なら、たとえ無料でも、その商品に見合う梱包にするよね。

    +6

    -2

  • 1927. 匿名 2019/12/18(水) 01:42:29 

    >>1861
    値引き申請をした人がみんな良くない購入者だとでも?オファーだって2割引きまでできるシステムなのに、1割引き程度でガタガタ言うなんてみみっちいよ。なら値引きしませんと謳えばいいじゃない。バカみたいだ。

    +1

    -9

  • 1928. 匿名 2019/12/18(水) 01:46:41 

    >>1916
    それメルカリトピが出来るたびに晒してない?
    偽物が悔しかったのはわかるけど、そういう業者ってとにかく沢山いるし、イタチごっこだと思うよ。

    +6

    -1

  • 1929. 匿名 2019/12/18(水) 01:55:11 

    >>1925
    遠方の親戚に荷物送るのに活用しまくってる人ツイで見かけた
    悪用しようと思えばいくらでもできる無法地帯だったものね
    思いきったキャンペーンしたなぁ〜

    +4

    -0

  • 1930. 匿名 2019/12/18(水) 02:03:18 

    >>336
    そういう場合があるんだね
    そんなら削除する前に「別フリマで売れてしまいました」とか一言くれてもいいのにね(^^;

    私も洋服について、商品説明に記載のなかった着丈を質問したら「今、出先なので帰宅してから改めて返答します」とお返事があり、「お時間のあるときで構いませんので宜しくお願い致します」とコメントしたら、数時間後に出品が削除されてた。
    「なんか失礼なこと言ったかな💦」とすごく気になったけど、その商品にしかいいねしてなくて出品者をフォローもしてなくて、アカウント名も覚えてなかったのでもう探せなかった…
    私の場合も、別フリマで売れちゃったとかだったのかな~

    +3

    -0

  • 1931. 匿名 2019/12/18(水) 02:21:56 

    >>1867
    6万の品を1000円も値引きしないつもり?手数料に関係なく、2割まではオファーで値引き申請ができるシステムなのに。つまり、非常識な依頼ではない。でもそこまでのお値引きは断る人が多いけど、普通はただ断るだけじゃなく自分の希望額を伝えるよ。一切値引きするつもりがないならそうコメントするか、プロフに書くべきだよ。相手がイラつくのも分かるわ。

    +1

    -16

  • 1932. 匿名 2019/12/18(水) 02:34:59 

    >>1915
    転売屋もプログラムで監視してるのでは?

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2019/12/18(水) 02:37:26 

    >>1930
    着丈に問題ありだったのか、着丈が終わったら次に違う部分の計測がくると思ったんじゃない?

    +1

    -2

  • 1934. 匿名 2019/12/18(水) 02:39:11 

    >>1927
    そんなこと言ってないのに、極端だなぁ。
    単細胞だね。

    そりゃ基本的には、値下げしてでも売れたら良いと思ってるから値下げに応じると思うよ。

    ただ、中には売り切りたいから不本意ながらも値下げした人もいるかもしれないのにさ。

    値下げしてもらった側が「売れた出品者全員喜んでる。winwinの関係」と言い切るのはちょっと傲慢なんじゃないの。

    少なくとも値下げ要求されてしぶしぶ応じた人もここにいます。気持ち的には全然winwinじゃないわ。
    買っていただいたからには「ご購入ありがとうございます」とは言うけどね。

    +11

    -0

  • 1935. 匿名 2019/12/18(水) 02:41:45 

    >>1927
    一割程度でガタガタとか言うなら、定価でサクッと買えば。
    図々しいな。

    +17

    -1

  • 1936. 匿名 2019/12/18(水) 02:51:53 

    >>1934
    売れ残るよりはさっさと売りたいから値下げに応じたんでしょう?なら買ってもらって良かったじゃん。誰も買ってくれず、更に値下げする羽目に陥るよりはマシでしょ?金額が折り合わないなら売らなきゃいい。そういう人もいる。

    +3

    -9

  • 1937. 匿名 2019/12/18(水) 02:52:57 

    値引きが嫌ならメルカリに出すなよ。アホか

    +2

    -14

  • 1938. 匿名 2019/12/18(水) 03:05:51 

    >>1930です

    >>1933
    着丈のこと以外は何も質問してないし、着丈が合えばそのまま購入するつもりだったのですが…
    (もともと値下げ交渉とか面倒でしないタチなので)
    このトピ見てると、次々と質問を小出しにして最後に値下げ交渉してきたり、結局買わなかったりする質問者もいるみたいなので、そういう人だと勘違いされたってことなんでしょうか(^^;
    (一応、プロフには「不明点があれば購入前にまずコメントください」って書いてる人でした)

    にしても、「改めて返答します」と言ってくれた以上は、何かあって売ることができない(もしくは売りたくない)のだとしても、何かしら返答してほしかったです…

    まぁ、もうだいぶ前のことなのでいいんですけど(^^;
    >>336さんのコメントみて、ふと思い出したもので。

    +3

    -0

  • 1939. 匿名 2019/12/18(水) 03:25:01 

    >>1895

    彼氏がフルネームで登録したってことは、気付いて欲しくてやってるよね? こっそり監視するなら絶対バレないようなアカウント名にするけどな。

    どっちにしろ怖い...

    +7

    -0

  • 1940. 匿名 2019/12/18(水) 04:56:17 

    >>1907
    泣き落としする顔文字って本当に腹立つ。
    値下げできるものでも、絶対にお値下げしてやんない!って思うわ。

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2019/12/18(水) 05:04:59 

    >>1862
    その人、ちょっと神経質っぽいね…
    まだ買われてないんだよね⁉️
    もし値下げ交渉なら丁寧なお断りしてから、コメントを削除する前に、そっとブロックしよう‼️

    +2

    -0

  • 1942. 匿名 2019/12/18(水) 05:10:52 

    >>1931
    プロフに書いていても、読まない人は全く読まないです。例え目を通していても図々しい人は値下げ交渉して来ますよ。

    出品者が断わったとしても、中にはしつこく何度も交渉に来られる方もいらっしゃいます。

    購入者側のお値下げ交渉は勝手ですが、フリマだからと言って値下げありきではありません。

    +9

    -0

  • 1943. 匿名 2019/12/18(水) 05:14:09 

    >>1872
    たまにさ、プロフに携帯が新しくなって
    最初からやり直しです。とか、複数アカウントを匂わせているような人も居たりするから驚くときがある。

    +4

    -0

  • 1944. 匿名 2019/12/18(水) 05:17:24 

    >>1873絶対に不当評価だよ❗️
    バカ男だから、あなたにフラれたと思って逆恨みしたんじゃないの?

    事務局に通報した方が良いよ!
    そんな奴はのさばらせてはいけない。


    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2019/12/18(水) 05:32:06 

    >>1911
    ダメ元じゃないよ。
    今までのやり取りまだあるよね?
    手渡しうんぬん言ってたやつ。

    スクショして、事務局宛てに「至急‼️」と書いて初めから順序立てて説明してみて。

    あなたは初めから匿名配送になるメルカリ便希望していたけど、相手側が発送方法を郵便にするから、
    氏名と住所を聞いてきた。

    たまたま同じ県の市内に住んでいた人で、
    相手側から「直接、手渡したい」と申し出があった。

    初めから直接会っての取り引きを希望していたなら分かるけど、メルカリ便から普通郵便、最終的には直接手渡しに変わってる。

    ↑このおかしな点を主張してね。

    単に家が近いからだけとは思えない。

    女性なんだから、相手側が男性と分かっていて、
    直接の取り引きなんて断るに決まってるじゃんって。

    直接の手渡しなんて不安しかない取り引きなのに、あなたが応じなかったというだけで、その人は悪い評価をつけてきた、

    これは相手が全面的に悪いです。
    負けないで欲しいよ!応援します!



    +8

    -0

  • 1946. 匿名 2019/12/18(水) 05:33:26 

    >>1877
    というかさ、事務局報告案件だよね💦

    +2

    -0

  • 1947. 匿名 2019/12/18(水) 05:35:43 

    >>1880
    これ、本当のあるあるだよ!
    自分が購入すると、何故か出してる出品物も売れる。何かの法則があるのかも知れないね。

    +0

    -1

  • 1948. 匿名 2019/12/18(水) 05:37:26 

    >>1883
    本当に欲しいものだったら、送料の差額負担してでもできればメルカリ便に変更してもらう。

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2019/12/18(水) 05:40:12 

    >>1882
    もしたくさん悪評価ついてるような人が、即購入して最初から最後まで無言だったら、不安どころかもう恐怖しかないわ…。

    +3

    -0

  • 1950. 匿名 2019/12/18(水) 05:43:50 

    >>1892
    ちょっと違うかもだけど、料理に似てるかも。
    作るときは手間ひまかけて苦労してやっと完成するけど、食べるときはあっという間になくなってしまう……。

    +1

    -0

  • 1951. 匿名 2019/12/18(水) 05:46:46 

    >>1893
    売れ残り商品は、メルカリのバイイー公式アカウントが即購入するようになったよね。

    +0

    -0

  • 1952. 匿名 2019/12/18(水) 05:55:04 

    >>1908
    その彼氏って何で1908のこと信用しないような言い方するの?疑り深いにもほどがあると思う。

    多分その彼氏って普段からちょっとしたことで、
    嫉妬ばっかりしてるんじゃないの?

    好きで付き合っているんなら良いけどさ、
    もし束縛とかがひどくなったら気を付けてね。

    私は当時付き合っていた男性からストーカーされたことがあるので、つい気になってしまいました。

    余計なお世話だったらごめんなさい🙏

    +7

    -0

  • 1953. 匿名 2019/12/18(水) 05:55:38 

    >>1920
    怖い…ストーカ気質かな??感じた…

    +4

    -0

  • 1954. 匿名 2019/12/18(水) 06:02:16 

    >>1805
    あの人さ、あの流れ以降は、大半が自作自演だったみたいだよ。取り引き相手を晒して、ガル民に同情してもらうつもりが逆に自分の方が悪いって叩かれたから、激おこして何度も火消ししようとするも
    結局は自爆していた…。

    +4

    -0

  • 1955. 匿名 2019/12/18(水) 06:03:36 

    >>1816
    出品物にもよるけど生活感か出てるというか…

    +0

    -0

  • 1956. 匿名 2019/12/18(水) 06:05:54 

    >>1793あなたみたいな人ってきっとLINEみたいな短い文章しか打てないんだろうねwww

    +0

    -0

  • 1957. 匿名 2019/12/18(水) 06:13:44 

    >>1827

    横だけどさ、一言が足りずに普通評価になる場合もある。私の場合は、現にありがとうをちゃんと言ったのに、「感謝が足りない」みたいなコメントつきで普通評価を付けられて、まるでこっちが悪者扱いにされたよ(;o;)

    本当に色々な人がいる。
    常識では通じない人もなかにはいるから、
    これはこうすれば良いという正解はないんだよ。




    +6

    -0

  • 1958. 匿名 2019/12/18(水) 06:17:32 

    >>1814
    キャミ 男  朝からめっちゃワロタ_:(´ཀ`」 ∠):

    何をどうやったらそこに行き着くのよ⁉️

    +3

    -0

  • 1959. 匿名 2019/12/18(水) 06:19:23 

    >>1814
    キャミ 男で検索したけど出て来なかったよう(TT)

    +0

    -0

  • 1960. 匿名 2019/12/18(水) 06:20:00 

    >>1853
    はぁあ??

    +0

    -2

  • 1961. 匿名 2019/12/18(水) 06:34:58 

    >>820
    千空…

    +0

    -0

  • 1962. 匿名 2019/12/18(水) 06:52:06 

    500円のものにお値下げ可能ですか?ってきて、450円ではどうですか?って返したら、半日たって検討しますって。
    安く出品してるものに多いんだけど、何個かに値下げ交渉して、一番安いのを買ってるのかな?
    本当に暇だなと思う。
    だいたい◯◯ママ。

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2019/12/18(水) 07:09:50 

    値引き交渉される方が9割なのに、値引き交渉もなく即購入される方がいると何となくこっちが申し訳ない気持ちになっちゃう。という私も値引き交渉は一切しむせんが…。

    +7

    -0

  • 1964. 匿名 2019/12/18(水) 07:29:34 

    >>675

    ブロックしてる人も多いと思いますが
    この二人だけは買われる前に対処した方がいいです。

    ご苦労様で有名な有名なクレーマー購入者。
    きままにひなた  →普通がデフォルト

    メルカリボックスの常連
    ふて(=^・^=) →悪評価がデフォルト

    その界隈では、かなり有名人なのでググればあちらこちらで名前が出てきます。

    +5

    -0

  • 1965. 匿名 2019/12/18(水) 07:44:33 

    >>1964
    横だけど、上の人は全部ひらがな?
    同じ名前の人で一部漢字の人が出てきたんだけどこの人かな
    でも名前使われて病みましたとか書いてるから別人かな

    +0

    -1

  • 1966. 匿名 2019/12/18(水) 07:47:13 

    >>1962
    まあ、ママ系は、子供を育てるのにかなりお金がかかるからね。

    かと言って、図々しいお値下げ交渉をする理由にはならないけど。

    +1

    -6

  • 1967. 匿名 2019/12/18(水) 07:49:37 

    >>1965
    でも名前使われて病みましたの人は、

    ゆうきりんり〇が、その人の名前を勝手に使ったんだよ。それで、そのことに気づいた元の人がプロフで怒ってる。

    +0

    -0

  • 1968. 匿名 2019/12/18(水) 07:50:17 

    >>1965です
    自己解決しました
    名前使われたって書いてる人は別人ですね
    >>1964さんが言ってる人は今ぐでたまのアイコンですね
    既にブロックしてたから名前コロコロ変えてるのかな

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2019/12/18(水) 07:53:12 

    >>1967
    そうか、元ゆうきりんり○なんですね!
    それでブロック済みだったのか
    自分が悪評高いからって珍しい名前借りて別人に成りすますとか怖すぎる

    +3

    -0

  • 1970. 匿名 2019/12/18(水) 07:53:39 

    >>1965 多分、病みました の人から名前を盗んだ普通評価デフォルトの 気ままにひなた のページに飛べると思う。気 だけが漢字だよ。


    気ままにひなたの出品情報 メルカリ でググると
    評価447 出品数0と出る人の方だよ。

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2019/12/18(水) 07:56:27 

    >>1968
    うん。ぐでたまのアイコンだね。説明不足でごめん。当て付けで名前をわざと変更したらしいよ。

    +0

    -0

  • 1972. 匿名 2019/12/18(水) 07:58:10 

    >>1916
    ありがとうブロックしてなかったらブロックしたよ。純正品って嘘だよね。

    +1

    -1

  • 1973. 匿名 2019/12/18(水) 08:00:25 

    >>1921
    メルボで相談したら、それを見た人たちが通報してくれるから、消される可能性が高くなるよ。
    複数の通報が必要だから。

    +1

    -0

  • 1974. 匿名 2019/12/18(水) 08:05:06 

    >>1969
    名前変えても、評価自体は変わらないのに
    名前変えたらゴマかせるとでも思ったのかも知れないね…💦

    +0

    -0

  • 1975. 匿名 2019/12/18(水) 08:10:24 

    >>1936
    だからそういう人も中には居ると思いますよ。
    その思い自体は否定しません。
    現に今まで私も、値下げしてそう思った時ももちろん何度もあります。

    けど、値下げした「全ての商品」、値下げした「全ての人」がwinwinでは、決して無いです。

    全員がwinwinみたいな書き方するから、それは違うと言っているんです。

    +7

    -0

  • 1976. 匿名 2019/12/18(水) 08:14:32 

    フリマじゃなくて 同情劇場


    値下げ交渉のときに

    ・子どもがいるからお値下げして。
    ・子どものお小遣い〇〇で買いたい。
    ・学生だからお金がない
    ・予算オーバーだから安くして欲しい

    全て自分たちの都合を押し通そうとする。 
    がめつさ、図々しさ。

    中には、地震や台風で被災したからお値下げして欲しいという断りづらいことを利用した悪質な例もあるメルカリあるある。

    +11

    -0

  • 1977. 匿名 2019/12/18(水) 08:20:21 

    値下げ不可とプロフに書いていても、
    上から目線のお値下げ交渉。

    〇〇円なら即決します!
    〇〇円即決購入希望です!
    この値段なら買うので〇〇円に値下げして下さい!


    いい加減うんざり…



    +8

    -0

  • 1978. 匿名 2019/12/18(水) 08:24:34 

    出品者あるある マイルールが全て

    プロフィール読んでから購入してください。
    コメントしてから購入してください
    プロフの暗号をコメントに書いてください。
    普通や悪評価が多い人とは取り引きしません。

    気持ちは分かるけど、なんだかなあ…



    +0

    -0

  • 1979. 匿名 2019/12/18(水) 08:25:33 

    フリマじゃなく、普通にネット通販か実店舗で買った方がストレスなく買い物ができるわ。

    +2

    -0

  • 1980. 匿名 2019/12/18(水) 09:07:36 

    >>1979
    今まで楽天でポイポイ買ってたんだけど、今は先にメルカリで調べてなかったら楽天に戻る笑
    なんかメルカリになれると定価で買うのがバカらしく感じてきた笑
    いいやつでもかなり安く買えたりするし。
    貧乏性に拍車がかかる(買うのはやめられないんだけどね)。

    +6

    -0

  • 1981. 匿名 2019/12/18(水) 09:40:52 

    >>1964
    元ゆうきりんりんはこれね↓
    フリマアプリ「メルカリ」で 気ままにひなたさんが販売中
    403 Forbidden
    403 Forbiddenwww.mercari.com

    403 ForbiddenError 403 ForbiddenForbiddenGuru Mediation:Details: cache-itm18822-ITM 1576629650 2254627884Varnish cache server

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2019/12/18(水) 10:10:15 

    >>1931
    6万円を5万に値引きだよね?
    最初に1万の値引き交渉してきた時点で常識ないとわかるから私もブロックだわ。
    あなたずーっと色んな人に噛み付いてるよね。
    出来る事ならあなたもブロックしたいわ。

    +11

    -2

  • 1983. 匿名 2019/12/18(水) 11:28:43 

    >>1957
    ホントだよね!私も感謝メッセージ送ったのに普通評価だったよ!向こうが「明後日使いたい」て言うから発送4〜7日に設定してるけど、「努力しますが配達状況までは保証できない」て一言言って無理して翌日発送してんのに普通評価つけられてんの見たら目が点になったよ。こっちはモヤったけど、一応良い評価つけたのに!納得いかなくて理由聞いたら「やり取りが機械的で冷たいなぁと感じたので」とかイミフな事言い出した。自称バイヤーのBBA、「私も売る側の人間なのでそういう対応は有り得ない」とか説教までし出す始末。あんたの評価も酷いけどね!売る側のプライドあるんならなんでゴミやシミつきの服売られたって文句つけられてんの?あームカつく。先週の出来事だよ。

    +10

    -0

  • 1984. 匿名 2019/12/18(水) 11:44:42 

    >>1975
    だからさ、winと思わないなら売らなきゃいいと言ってんの。買う方も少しでも安く買いたいから低姿勢で値引き依頼をしてるのに、それをカツアゲみたいに言うのはおかしいよ。買う方だって、ボッタクリかよ!と思うなら買わなきゃいいのだから。

    +2

    -7

  • 1985. 匿名 2019/12/18(水) 11:48:18 

    >>1964
    下の方は知らないです。ブロックしたいのですが、どう検索したらいいでしょうか?知っている方いらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいです。

    +0

    -0

  • 1986. 匿名 2019/12/18(水) 11:49:43 

    >>1983
    横だけど、その人は明らかにおかしいけど、もしかしたら普通にスムーズな取り引きを「普通」だと思ってる人も多いんじゃないかな?で、めっちゃ丁寧な言葉で高級旅館の女将みたいな感謝を述べる人や、利益度外視でめっちゃ値引きしてくれた人だけ「良い」みたいな?
    実際、私は「普通」評価の人を避けたりはしないので。

    +3

    -0

  • 1987. 匿名 2019/12/18(水) 12:01:35 

    >>1985
    名前コピーして無事ブロックできました。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 1988. 匿名 2019/12/18(水) 13:00:33 

    週末使うから急ぎで発送お願いしますと言われた。
    けど、発送方法について質問したのに返事こないから発送できない。
    急ぎなら購入者側もこまめにメッセージ見て欲しいよ〜😭このままじゃ納期に間に合わなくてキャンセルになっちゃうな。

    +3

    -0

  • 1989. 匿名 2019/12/18(水) 13:49:55 

    >>1982
    あなただってずっと値引きに文句言ってるじゃない。メルカリのオファーシステムだって2割までできるんだから、5万は希望価格としては妥当だよ。計算できないの?
    6万の2割引きって48,000円だよ。送料を1000円としても、49,000円。5万ならまだ1000円高いじゃない。2割引き未満なんだから非常識なオファーではないよ。
    嫌なら断ればいいだけ。2割未満の値下げオファーで非常識呼ばわりするあなたこそ私もブロックしたい。

    +1

    -15

  • 1990. 匿名 2019/12/18(水) 13:53:09 

    >>1946

    >>1877です。
    その人のプロフィールに、
    2000件くらいの取り引きのうち3件ほど配送事故によるメルカリの補償を受けたら、メルカリ事務局から今後のメルカリの利用はお控えくださいみたいな通告があったと書いてあった。
    アカウント無期限停止で実質退会処分みたいな感じかな。
    手数料を払っているのに補償を何度か受けたという理由で退会って少し酷いなと思ってたよ。

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2019/12/18(水) 14:40:53 

    >>1989
    値引きしてもらって当然、一割なんて微々たる金額でしょ?みたいな態度がめちゃくちゃムカつくな。

    +13

    -1

  • 1992. 匿名 2019/12/18(水) 14:56:24 

    ハンドメイド品や転売ヤー以外はどうせ自宅の不用品を売ってるんだから、送料を引いた額の半額で買うのをみんな目標にしてると思う。でもそれはあくまでも目標であって、実際にそこまで引いてくれることはまずない。でも市価の2割引きすら難しいとなると、リスクを考えたらメルカリは利用しないのがよろしいかと。

    +1

    -1

  • 1993. 匿名 2019/12/18(水) 15:11:23 

    >>1845

    返信ありがとうございます。
    そうですね、そろそろ期間が過ぎて取引終了になるので、待ちます。

    +2

    -0

  • 1994. 匿名 2019/12/18(水) 15:22:54 

    >>1991
    自宅保管品なんていわゆる不用品じゃん。言い値で買う方がバカ。猛者は半額で買うよ。いきなり半額交渉は失礼だけど、ビンテージでもない現行品を定価みたいな額で売ってるバカには嫌味でコメント欄から半額交渉してやってもいいかもしんない。

    +1

    -18

  • 1995. 匿名 2019/12/18(水) 15:33:34 

    >>1991
    私なんか1割引でオファー出しただけでブロックされたよ。今見たら同じ品を私のオファー価格以下で出してる人が沢山いるからそちらから購入したよ。こっちこそブロックしかえしたいくらい。汚いソファーに出品物を載せて写してるくせに。

    +2

    -16

  • 1996. 匿名 2019/12/18(水) 16:30:32 

    >>1945
    事務局から返事来たけど、
    秒速却下されたwww

    「大変恐れ入りますが、下記に該当する場合を除き、メルカリでは一度行った評価の変更や取り消しを承ることができません。
    今回の評価について、ご納得いただけないお気持ちは、事務局といたしましても理解しております。
    しかしながら、取引相手の同意なく評価の変更や取り消しを承ることはできませんので、何とぞご理解いただきますようお願いいたします」

    ・・・相変わらずマニュアル通りの対応ww

    +6

    -0

  • 1997. 匿名 2019/12/18(水) 16:44:20 

    >>1996
    相手は変な人だし住所も割れてるならブロックしてスルーしたらいいよ。

    +0

    -0

  • 1998. 匿名 2019/12/18(水) 16:47:20 

    >>1996
    追記。プロフィールに悪評価がある理由を書いといたらいいよ。たまたま出品者が近くの人で、手渡しを拒否したら悪評価を付けられていますと。ちょっと時間差で忘れられた頃にブロックして書いときゃいい。

    +2

    -0

  • 1999. 匿名 2019/12/18(水) 16:56:17 

    >>1995
    その出品者に言いたい
    「ブロックして正解グッジョブ( ¯−¯ )b✧」

    +6

    -3

  • 2000. 匿名 2019/12/18(水) 17:17:02 

    >>1999
    今パソコンで見たら売れ残って値下げしてた。ザマァw

    +2

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。