ガールズちゃんねる

【そろそろ】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第二弾】

714コメント2019/12/26(木) 12:52

  • 1. 匿名 2019/12/11(水) 12:14:14 

    12月ですね。
    クリスマスや忘年会はたまた年末年始など集まりの多いシーズン、食い尽くす者どもによる被害もより顕著になってくると思います。
    またみんなで戦慄のエピソードを報告し合うと同時に、食い尽くされ防止法など語り合いましょう!

    +219

    -14

  • 2. 匿名 2019/12/11(水) 12:15:26 

    >>1 の被害報告は?聞きたい

    +13

    -35

  • 3. 匿名 2019/12/11(水) 12:15:36 

    【そろそろ】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第二弾】

    +100

    -7

  • 4. 匿名 2019/12/11(水) 12:15:47 

    どういうこと??

    +345

    -17

  • 5. 匿名 2019/12/11(水) 12:16:02 

    ご飯を横取りされたってこと?

    +243

    -10

  • 6. 匿名 2019/12/11(水) 12:16:02 

    【そろそろ】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第二弾】

    +115

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/11(水) 12:16:04 

    お菓子とかは隠す!
    もうそれしか無理。

    +262

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/11(水) 12:16:10 

    食費どんだけ?

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/11(水) 12:16:19 

    【そろそろ】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第二弾】

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/11(水) 12:16:21 

    第一弾のトピを貼ってくれ

    +85

    -4

  • 11. 匿名 2019/12/11(水) 12:17:10 

    >>10
    食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所
    食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所girlschannel.net

    食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所居ますよね。 なぜひとの分までイッてまうのか… 無神経さと意地汚さに怒りを覚えると共に震えます。 食い尽くし系って食べ方も綺麗じゃないことが多いし、(知っている人を見る限り)普段の振る舞いも落ち着きなかったりキ...

    +153

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/11(水) 12:17:17 

    >>10
    食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所
    食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所girlschannel.net

    食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所居ますよね。 なぜひとの分までイッてまうのか… 無神経さと意地汚さに怒りを覚えると共に震えます。 食い尽くし系って食べ方も綺麗じゃないことが多いし、(知っている人を見る限り)普段の振る舞いも落ち着きなかったりキ...

    +65

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/11(水) 12:17:33 

    切り分ける前のホールケーキの飾ってあるイチゴを食い尽くす3歳の甥

    +565

    -10

  • 14. 匿名 2019/12/11(水) 12:18:02 

    >>13
    チンパンすぎるやろ

    +468

    -8

  • 15. 匿名 2019/12/11(水) 12:18:03 

    大皿料理を人数と個数考えないで食べる人の事でしょうか?

    +515

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/11(水) 12:18:32 

    ホームパーティーでステーキ焼いたの。
    1人1枚の予定だったのに、ある方が食べてしまい、全然足りなかった。

    +459

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/11(水) 12:18:38 

    山賊系ね

    +79

    -2

  • 18. 匿名 2019/12/11(水) 12:19:11 

    >>14
    ウキーーー!

    +98

    -4

  • 19. 匿名 2019/12/11(水) 12:19:23 

    大皿料理じゃなくて、個人の皿に分けて出す料理なら、そういう被害少なくなるのでは?
    そういう事じゃないの?

    +179

    -7

  • 20. 匿名 2019/12/11(水) 12:20:22 

    残すよりいいんじゃないの?

    +6

    -92

  • 21. 匿名 2019/12/11(水) 12:20:24 

    本当、愚痴りたくてこういうトピ待ってた!
    2.3才の子どもいるから、少しでも毎日のご飯作りを楽にしたくて作り置きおかずを作るんだけど毎回旦那に食い尽くされる。家でしゃぶしゃぶしても、私が子どもにちょっと食べさせたりしてる間に全部肉とっちゃって、気づくとまだ火通ってない肉しか鍋にない。その間に子どもにお茶入れてあげてると、いい頃合いの肉取られるの無限ループ。
    「こういうのって、食い尽くし系って言うんだよ」って言ったら笑ってたわ。笑ってんじゃねぇ!

    +1001

    -6

  • 22. 匿名 2019/12/11(水) 12:21:10 

    >>13
    これは親が制止しないとね⋯⋯

    +386

    -4

  • 23. 匿名 2019/12/11(水) 12:21:31 

    元友人が食い尽くし系。
    食事の時の大皿料理は真っ先に箸つけてメインのものをとっていく。それが嫌で定食みたいに一人一皿の物を注文して、ゆっくり話しながら食べていると、もう食べないの?と人のものを狙う。
    お会計は必ずまとめてカードで払い、現金ゲットできるしポイントも貯まるからラッキーという。三度やられてもう無理になり縁切りました。

    +624

    -4

  • 24. 匿名 2019/12/11(水) 12:22:02 

    いや〜。こういう人は個人で頼んだはずの料理も分けてくるよ。挙げ句の果に「量少ない」とか言われるし... 一人前だから当たり前だろッ!

    +249

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/11(水) 12:22:03 

    食い尽くし系の人って太らないの?

    +115

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/11(水) 12:23:00 

    下ごしらえに1週間かけて煮込んだ
    寸胴鍋いっぱいの
    ビーフシチュー
    朝起きたら夫に全部食べられていました

    対策  ビーフシチューは自家製を辞めお店で食べる

    +515

    -10

  • 27. 匿名 2019/12/11(水) 12:23:14 

    >>19
    食い尽くし系は人の皿からも取るらしいよ
    ひたすら意地汚い

    +463

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/11(水) 12:23:21 

    1人○個までねーとか先手を打ったらどうだろう?

    +148

    -5

  • 29. 匿名 2019/12/11(水) 12:23:32 

    >>20
    皆に行き渡った後に残った遠慮のかたまりを食べてくれる、とかなら良いけどね。
    まだ食べてない(要らないとも言ってない)人がいるのに食べるのはちょっと⋯⋯

    +323

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/11(水) 12:24:25 

    >>19
    ひどいと皿に分ける前にキッチンに来て食べ出すみたいよ。

    +284

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/11(水) 12:24:36 

    >>26
    最悪
    なんで一人で食べるんだろう

    +396

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/11(水) 12:24:48 

    親族経営の会社勤務だけど、業者からの頂きもののお菓子とか社長や専務から「みんなで食べてね〜」って言われて休憩室とかに置いておくと、親族の役員のオバハンがやってきてもって帰る。もう、ごっそりともって帰るんだよ...。お前役員報酬もらってるやろ?!って思う
    【そろそろ】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第二弾】

    +335

    -4

  • 33. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:02 

    >>14
    30秒でこの返しできるのがすごいw

    +175

    -7

  • 34. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:11 

    こういう人はダメだ
    卑しく感じる

    +294

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:13 

    余ったもの一人で持ち帰る人もいる。どれだけ貧しいの?って思ってしまう。みんなで分けようよ。

    +76

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:20 

    夫と私のお皿わけてるのに、ヒョイって私のお皿から肉を奪っていく

    そういうこと?

    +422

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:24 

    >>19
    大皿料理で他の人の取り分を考えずに食い尽くす
    銘々皿でもちょっと目を離した隙に食い尽くす

    大人でもいるのよ、そういう輩が
    社会人とは思えない
    だから、食い尽くし系

    +338

    -4

  • 38. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:27 

    >>19
    あとで食べようと冷蔵庫、冷凍庫に入れてるスイーツやお菓子、子供のものでも妻のものでも家族のものでも関係なく勝手に食べ尽くすのもいる

    +294

    -6

  • 39. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:48 

    >>26
    それはショック過ぎて私なら泣きながら実家帰るな

    +305

    -8

  • 40. 匿名 2019/12/11(水) 12:26:08 

    うちの旦那もそうだったので完全にお皿分けるようにしました。8個のものを6個食べたり、ご飯3合炊くと全部食べてすっからかん。私が後から帰宅するのでまた炊き直し…足りないとかではなくあればあるだけ食べたい欲求の意地汚さ。

    +531

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/11(水) 12:26:20 

    食いしん坊が食いしん坊にご飯取られたからムカツクって事?
    小銭あげるから吉野家行ってこい

    +3

    -91

  • 42. 匿名 2019/12/11(水) 12:26:34 

    社内の男を食い尽くしてる人なら知ってるけど

    +217

    -9

  • 43. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:00 

    >>13
    ごめん可愛い

    +12

    -163

  • 44. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:12 

    本来なら餓鬼界に落ちるべき魂が
    なにかの手違いでうっかり人間界に転生してしまったのが食いつくし系だと思ってる

    +433

    -2

  • 45. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:24 

    帰宅したら食べようと思ってた自分で買ったポテチを食べ尽くされていた。
    己は人が食べたら柿ピー一つで騒ぐくせに

    +269

    -3

  • 46. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:39 

    >>21さんが可哀想…作ってるのに食べるの最後になるってほんと理不尽だよね
    そういう時は旦那のおごりで外食したほうがいいよ
    でも結局子供に食べさせるのは21さんになるんだよねw

    +446

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/11(水) 12:28:49 

    少食じゃないんだけど食に執着のない男性がタイプなので食い付くし系の男性は正直、引く。

    +248

    -5

  • 48. 匿名 2019/12/11(水) 12:29:01 

    >>26
    夜中に寸胴鍋いっぱいのビーフシチューを食べ切れることにビックリなんだけど大食いの人か何か…?

    +465

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/11(水) 12:29:11 

    >>26
    1週間煮込むって本格的だね
    食べてみたい

    +339

    -4

  • 50. 匿名 2019/12/11(水) 12:29:38 

    焼き肉行ったら中途採用されたばかりの30歳の人が
    「野菜嫌いなのですみませーん」と言いながら
    野菜類には一切手をつけず本当に肉類だけを食べていた。
    食べるスピードが尋常ではなくて自分の分だけ焼いては遠慮なく
    バクバクバクバク食べていて、目の前で嫌でも目にはいってきた私は
    食べる気うせたほどすごかった。アルコールも飲めないからと
    オレンジジュースなど5本以上注文して飲んでいた。
    あれで割り勘は納得いかない。
    焼き肉一回で今後は彼女抜きか、割り勘ではないところにしようとなった。

    +399

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:05 

    ごめんね、あんまり酷いとか空気まったく読まずに食い尽くすのは食いつくし系ではなく発達系だとす思うのよ‥

    +334

    -5

  • 52. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:06 

    職場にいる。おばちゃん。
    忘年会では同じ席になりたくない。遅刻してくる人の分だって言ってるのに来ない人が悪いとか言いながら食べちゃう。大皿料理はあっという間になくなる。会費分は食べないと!ってのが口癖。
    最近は飲んべえであんまり食べない上司のテーブルにわざと配置するようにしている。

    +264

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:15 

    ビックリしたのが会社で他の支店の営業からうちの事務員のA子さんに「はい、これお土産。みんなで食べてね」って渡したら家に持って帰って家族で食べたんだって。
    みんなで→うちの家族みんなでって勘違いしたらしいけど...20歳そこらの小娘じゃないんだよ。
    50過ぎの人なんだけどわからないもんかなー?
    【そろそろ】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第二弾】

    +449

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:18 

    >>21
    病気でなければ嫌がらせでしかない

    +297

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/11(水) 12:30:40 

    そんなに食べて、健康状態は平気なの?

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/11(水) 12:31:07 

    話聞いてると食べてる最中に頭ひっぱたきたくなってくるねwこういう人間は自分は愛されてるし許されるから大丈夫って思ってるんだろうな

    +284

    -5

  • 57. 匿名 2019/12/11(水) 12:31:24 

    >>40
    母親が教育しなかったんだろうか。
    普段から「どんどん食べて良いのよ~(ニコニコ」みたいな。
    実家なら良くても、それ以外なら駄目だよね。

    +266

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/11(水) 12:31:39 

    >>21
    義実家の躾が悪かったとしか。

    +315

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/11(水) 12:32:34 

    発達だよね、でなければ相当性格悪いか
    職場の送別会でガツガツする人はいなかったわ
    お土産を一人占めする局はいたけど

    +235

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/11(水) 12:32:37 

    フードファイター系?

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/11(水) 12:32:54 

    >>13
    3歳が好きなものだけ食べたくなるのは理解できても親はなぜ止めないんだ。そこが無理だわ。

    +494

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/11(水) 12:33:00 

    >>21
    母親がなんでも世話焼いて、自分で何にもしなかったんだろな

    +230

    -3

  • 63. 匿名 2019/12/11(水) 12:33:29 

    >>60
    人のものを略奪系

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2019/12/11(水) 12:33:36 

    >>27
    これから人の皿に乗る予定の物もね

    +72

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/11(水) 12:33:37 

    >>21
    食事は毎日のことだし、それはさぞかしストレスだろうね…。

    +210

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/11(水) 12:34:05 

    甘やかされた田舎の長男に多そう

    +184

    -4

  • 67. 匿名 2019/12/11(水) 12:34:13 

    >>21
    気持ち悪い
    思い遣りの欠片もないね

    +289

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/11(水) 12:34:28 

    食い尽くし系の男って彼女や奥さんの分を奪うことを前提に生きてるから「一人前を完食する女は女らしくない」みたいなこと言わない?

    +356

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/11(水) 12:34:39 

    何かの脳の病気?
    そんな人、見たこともないけど

    +11

    -7

  • 70. 匿名 2019/12/11(水) 12:34:48 

    前世が山賊や海賊だったのカナ?☠️

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/11(水) 12:35:05 

    >>48
    ただの50歳のサラリーマンだよ
    痩せ型

    +80

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/11(水) 12:35:21 

    >>53
    その人はおかしいし、がめついけど
    食い尽くし系なら家族にすら分けずに
    全部独り占めしてると思う
    奴らは誰かと分かち合おうって発想がない

    +208

    -1

  • 73. 匿名 2019/12/11(水) 12:35:38 

    >>31
    おそらくアスペルガー
    けんちん汁もやられました

    +233

    -4

  • 74. 匿名 2019/12/11(水) 12:36:10 

    >>39
    帰る実家がありません
    離婚したい

    +119

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/11(水) 12:36:40 

    >>49さんの為なら
    作ってもいいよ💕

    +159

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/11(水) 12:36:51 

    とにかく育ちが出るとしか言いようがない
    気の毒だけど本人は悪いことだと思ってないんだよ
    一生恥さらしながら食いつくして生きてくの

    +183

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/11(水) 12:37:10 

    >>1
    私も家にある食べ物は食べてしまったりするのですが、食い尽くし系ですか?
    旦那が買ってきたものも「食べていい?」って聞いていいよって言われたら食べてしまいます。
    息子の食べ残しなども食べてしまいます。

    +9

    -31

  • 78. 匿名 2019/12/11(水) 12:37:26 

    他人ならまだいいけど夫や親族やと嫌やな。買いだめ作り置きできないわ食い尽くされるわストレス凄いと思う。

    +131

    -3

  • 79. 匿名 2019/12/11(水) 12:37:29 

    寝ている間に食べられるの怖いね
    食べる時には一声かけてって指切りげんまんしても、その約束を破られるの?

    +139

    -3

  • 80. 匿名 2019/12/11(水) 12:37:59 

    >>72
    なるほど。そのおばちゃんお土産くれた営業さんに「家族みんなで美味しくいただきました!」って言ってたから。食いつくしとは違うのか....

    +138

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/11(水) 12:38:08 

    注文した料理を店員さんが運んできた瞬間、率先して動いてると見せかけ、大皿料理の1つを自分の口に入れてからみんなのテーブルに置く後輩女
    社員一同ドン引き
    大家族系だったらしく、家庭では大皿盛り付けが当たり前で、奪い合うように食べて育ってきたのが見え見え

    +266

    -3

  • 82. 匿名 2019/12/11(水) 12:38:13 

    元彼も多分そうだった
    ピザーラの8枚切のピザ、7切を一瞬で食べ尽くして、1切れ食べてる途中の私のピザをみて、しょんぼりした顔で「足りない…」って呟かれて無理!!!ってなって別れた

    +526

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/11(水) 12:39:49 

    ポカリ一口ちょうだい、と言われてペットボトル渡したら、ほぼ満杯だったのに一口でガブガブと飲み干した友人ならいたなぁ
    大嫌いになった

    +399

    -3

  • 84. 匿名 2019/12/11(水) 12:40:09 

    家族ならその様子を録画して本人に見てもらうとかは
    意地汚いって気づいてなさそうだよね

    +121

    -3

  • 85. 匿名 2019/12/11(水) 12:40:57 

    >>74
    それも嫌で離婚しました
    思いやりが欠けてる人との生活は寂しいよ

    +192

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/11(水) 12:42:15 

    前に読んだまとめ記事思い出したので探してきた。これ読むまで食いつくし系って知らなかったけど、本当に精神的な障害かなにかなんだろうなと思った。
    食いつくし系の彼女に冷めた - ゴールデンタイムズ
    食いつくし系の彼女に冷めた - ゴールデンタイムズblog.livedoor.jp

    ゴールデンタイムズはレスをまとめたりするブログ

    +121

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/11(水) 12:42:42 

    つわりで全く食べられなかった時期、コンビニのおにぎりなら食べられそうと思って、頑張って買いに行って、ダイニングテーブルに置いたの。
    一瞬の隙に父に食べられて、文句言ったら「おにぎり1つくらいで文句言うなんて意地汚い」って言われた。
    意地汚いのは父のほうだよね?
    10年も前のことだけどいまだにモヤモヤする。

    +457

    -2

  • 88. 匿名 2019/12/11(水) 12:42:52 

    >>13

    自分側の姪か甥ならゆるせるが
    義実家側なら断固拒否

    +159

    -16

  • 89. 匿名 2019/12/11(水) 12:42:58 

    >>83
    いたいた、私のクラスにもいた
    いつも自分でジュース買わずに、「一口ちょうだい」が口癖で、しかもニンニク臭い時が多くて、腹立つから断わるようにしたら、ケチケチ言いまくってきた
    どっちがケチなんだか

    +265

    -2

  • 90. 匿名 2019/12/11(水) 12:43:25 

    職場の人なら同僚と嘲笑ってネタにする。家族は嫌だな。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/11(水) 12:43:33 

    >>1
    移民。日本を喰い尽くそうとするイナゴだと思ってる。
    もちろん、彼らの前ではおくびにも出さないが。

    +105

    -4

  • 92. 匿名 2019/12/11(水) 12:44:03 

    きっと餓鬼に取り憑かれてるんだよ
    奴らは子供の食事でも奪って食べる

    +165

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/11(水) 12:44:10 

    元同僚が食いつくし系。というか食べ物に卑しい
    ランチ時、私が頼んだA定食が先に来たんだけど元同僚のB定食が来るのを待とうと思って手を付けずにいたら「食べないんなら食べちゃうよ〜」とか言い出して私のポテトサラダ食べだした時は唖然としたわ
    普通、手を出してくるか?

    +466

    -2

  • 94. 匿名 2019/12/11(水) 12:45:14 

    旦那と実家の母がそうです。
    二歳の娘がご飯食べるのに時間がかかって、休み休み食べてるのに もう食べないの?もったいないから食べるねと食べてしまいます。娘は大泣き・・・

    +306

    -3

  • 95. 匿名 2019/12/11(水) 12:45:53 

    >>21

    おいこら私の肉はどこいった
    全然たべてないんだけど、かわれや

    とスイッチ入るな、私なら(笑)

    +352

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/11(水) 12:46:40 

    食い付くす?がよく分かりません

    +1

    -50

  • 97. 匿名 2019/12/11(水) 12:46:45 

    小学校高学年の息子の友達でおやつを全部食べちゃう子がいる
    他の子がゲームやってる間に食べちゃうの
    全部食べないでみんなの分も残しておいてねって言うと、ちゃんと返事をするんだけど食べちゃう
    このまま大人になるのかしら‥

    +289

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/11(水) 12:49:42 

    >>85
    そのとおり!

    ビーフシチューは一例
    思いやりがなさすぎる
    私も離婚したい

    +186

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/11(水) 12:50:08 

    >>21
    お肉足りないんじゃないの?

    +2

    -55

  • 100. 匿名 2019/12/11(水) 12:51:00 

    >>50
    男だと思って読んでたら女だった…

    +347

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/11(水) 12:51:06 

    >>77

    聞くならアリじゃない?

    空気読まず自分の事しか考えないのが食いつくしでしょ。
    食い尽くしはわざわざ聞かないよ(笑)

    +103

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/11(水) 12:53:00 

    >>21
    それモラハラがやる事。
    知り合いの旦那もそう。

    +174

    -2

  • 103. 匿名 2019/12/11(水) 12:53:12 

    会社の飲み会でチキンサラダがでて、30代半ばの女性が取り分けてくれたんだけど、他の人にはチキンを少しだけ入れて自分の分は大量にチキンとってた。
    ◯◯さんの野菜全然ないから分けますよって言ったら、いや、私肉食だから野菜なくて大丈夫〜って言っててドン引きした。違うテーブルの人の食べ物もとろうとするし、本当卑しくて引く。

    +289

    -2

  • 104. 匿名 2019/12/11(水) 12:53:49 

    忘年会シーズンで最新報告事案が集まりそうですねw

    +177

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/11(水) 12:54:39 

    >>36

    むりー
    ご飯食べる時間ずらすか離婚したい

    +139

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/11(水) 12:55:20 

    >>103

    え?他人のテーブルですか?

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2019/12/11(水) 12:55:44 

    元旦那がそうだった
    テーブルに並んでる物も冷蔵庫に入れてるもの、お菓子やアイス
    調理しないで食べれる物は全部食べられる
    寝てる間に食べるから私が気付くのは朝起きてから
    アイス食べようと冷凍庫開けたらない、みたいな感じ
    義父も食べ尽くし系
    遺伝か父を見て育った結果かよく分からんが食への執着心が強いのは見苦しい

    +265

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/11(水) 12:56:28 

    >>13
    犬やん

    +109

    -2

  • 109. 匿名 2019/12/11(水) 12:57:05 

    この前の台風の時、レトルトとか缶詰め沢山用意したのに、台風去ったら毎日のようにそれらを食べてもう全然残ってない
    台風だけじゃなくて、いつくるか分からない地震にだって備えて買ったのに!
    また買ってきたらそれをまた食べるだけだから、うちは災害備蓄が出来ません

    +244

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/11(水) 12:58:40 

    >>109
    どういうタイミングで食べるんですか??ごはんとおやつ用意してても食べるんですか?

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/11(水) 12:58:43 

    マジでいるんだよね
    人数分の個数がお皿にあるのを一人でどんどん食べちゃう人。
    食事以外にもなんかおかしいから、グループから外されるようになった。

    +217

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/11(水) 12:58:48 

    >>96

    全部食べちゃうとか
    人の分までとかそのままの意味だけど?

    +51

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/11(水) 12:59:31 

    >>109
    こっそりトランクルーム借りるしかないですね

    +4

    -4

  • 114. 匿名 2019/12/11(水) 13:00:29 

    子供だったらまだ叱れるしわからないだけかなって思うけど、いい歳した大人はどうかと思う。何か障害あるよね。

    +190

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/11(水) 13:01:22 

    父親がそうだった。そのトラウマのせいか、1人分ずつの小分けでしか出さない。この方が子供が食いつくし系になるの防げるかな?

    +137

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/11(水) 13:02:20 

    大盛りの店とかに連れていくしかないね。
    チャレンジ系とか。

    +18

    -4

  • 117. 匿名 2019/12/11(水) 13:02:21 

    >>100
    私も!
    勝手に頭の中で光景を想像してたら、彼女でびっくりした。

    +153

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/11(水) 13:03:05 

    >>58
    んん〜…中にはただ躾がなされていなかったタイプも居るけど(現在進行形で叱らない育児してる人要注意ですよ!)、大抵は何かしらの障害をもっている場合が多いと思う。
    これからどんどん報告されるであろう“戦慄のエピソード”の数々を読めば引くほど理解できるよ…
    ただの大食いとか、卑しん坊やがめつい人のエピソードも必ず混じってくるけど、ガチの食い尽くしはちょっと異質だからきっとわかるよ。
    躾をしなかった親もそもそもそう(何かしらの障害あり)である場合はその家族は揃って食い尽くし系だったりする。

    +173

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/11(水) 13:03:56 

    話通じないよね。子供や他の人のこと考えずに食べ尽くして怒られると「え?食べ物のことなんかで怒るの?」って、怒ってきた相手が心狭くて食い意地張ってるかのような言い方する。

    +299

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/11(水) 13:05:07 

    >>21
    うちのバカ夫もそうです。
    結婚して何年も経って歳をとるにつれて色々おかしさが目立ってきて、発達障害があるとわかりました。
    21さんの旦那さんはどうですか?

    +260

    -2

  • 121. 匿名 2019/12/11(水) 13:06:40 

    食い付くし系トピを見ると真っ先に思い付くのが小杉
    【そろそろ】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第二弾】

    +211

    -3

  • 122. 匿名 2019/12/11(水) 13:08:32 

    >>28
    そうすると、「え、少なくなーい?○○ちゃんいつもいっぱい食べてるじゃん、小食のふりー?w」とか「ケチくさーいw」とかなんとか、とにかく相手を悪者にするようなことほざいてくるよ。

    +244

    -2

  • 123. 匿名 2019/12/11(水) 13:09:07 

    >>21
    食い意地凄いね。結婚前から分かってたら絶対に結婚しない気持ち悪い

    +163

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/11(水) 13:09:08 

    >>30
    冷蔵庫にある食材も、そのまま食べられるものならやられるよ。

    +69

    -3

  • 125. 匿名 2019/12/11(水) 13:10:18 

    何で食い尽くし系の旦那って子どもや妻差し置いて、自分のことしか考えられないんだろうね
    子どもが色々食べたい年頃になったら余計腹立ちそう。
    うちは父親デブいけど子どもから美味しいとこ食べさせてくれてたな
    こっちが普通なんだろうけど

    +256

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/11(水) 13:11:56 

    >>32
    厳密にいうとこれは「食い尽くし」ではなくてえげつなく強欲な奴なんだけど、こういうケース多いよね。
    あと、親族の集まりとかでその場にいない(別部屋にいるとか遅れて来るとか)自分の家族の分と称して大皿や寿司桶からアホほどかっさらって行く奴とかね。

    +103

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/11(水) 13:15:24 

    うちの旦那が食い尽くし系だと最近気づきました…
    大皿料理は周りのペースを考えずにどんどん食べる。作り置き用に多く作ったものも全部食べてしまう。

    指摘したら、兄と食べ物の奪い合いをしながら育ったそうで…
    無意識に周りのことを考えずに食べてしまうらしいです。今矯正中です。

    +207

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/11(水) 13:15:31 

    >>21です。夫は田舎の長男で、小さい頃は両親働いてたのでばあちゃんが毎日ごはんを作ってくれてたようです。「いっぱい食べんだよー」って。「美味しい!美味しい!」って食べればなんでも許されると思ってる風なところがあります。実際、私が夫の食い尽くす行動を咎めると「だって○○ちゃんの作るご飯が美味しいから」って言うんです。
    それ言えば許されると思わないで!常識的な量があるでしょ!と一度ブチ切れて、そこから我が家では大皿料理が登場することはほぼなくなりました。負けない!笑

    +383

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/11(水) 13:15:46 

    >>50
    割り勘って分かってるから、尚更思う存分食べたんだと思う。

    +156

    -2

  • 130. 匿名 2019/12/11(水) 13:18:15 

    1歳半の子どもが食べるの大好きで、自分が食べ終わると大人のお皿のものを当たり前のように欲しがる
    ここ見て、自分の分だけねときちんと躾しようと思った

    +165

    -1

  • 131. 匿名 2019/12/11(水) 13:18:56 

    みんなで分け合うという観念がそもそも欠けとる。
    奪い合えば足りず、分ければ足りる。
    独り占めして食べるのって、美味しいのかね。
    うちの旦那にもここ見せたい。前回のトピにボロクソ書いてやったw

    +134

    -1

  • 132. 匿名 2019/12/11(水) 13:19:20 

    >>107
    卑しいを通り越して何かの病気じゃない?って心配になるレベルだね。
    病気ではないんだよね?

    +89

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/11(水) 13:20:51 

    >>68
    元彼がまさにそうでした…
    私が一人前食べようとすると
    『え?まさか一人前全部食べるなんてありえないよね?全部食べるなんてデブじゃん…』
    というので、食べにくくなって残すと
    全部かっさらっていくタイプの人間でした。

    +320

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/11(水) 13:21:42 

    ちょっと違うかもだけど、冷蔵庫にあるプリン食べていい?(私が買ったやつ)とラインしてきて、私がそれは友人が来るからその時に出すやつだからダメって返信したらごめん、もう食べたって返信が来る。こういうのしょっちゅうで本当に腹が立つ。何で食べてから聞くのか。
     

    +321

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/11(水) 13:21:45 

    >>59
    たしかに食い尽くし系の人って食べ物だけじゃなくて、話が通じなかったり、ちょっと変わってる人が多い気がする

    +163

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/11(水) 13:23:07 

    >>76
    なんか妖怪みたいだね

    +82

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/11(水) 13:23:32 

    食べたい欲求が抑え切れないっていうより、人の事は考えてないって感じがする
    本人は悪いって思ってなさそう

    +143

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/11(水) 13:26:12 

    >>51
    発達、もしくは精神に障害がある場合が多いとは思う。
    でもそういう人たちみんながみんな食い尽くし系になるわけではないから、絶対イコールとも言えないんだよね…

    +108

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/11(水) 13:27:00 

    食べ物の恨みは恐ろしいって言葉、知らないんだろうね。食べ物を取られた事そのものもそうだけど、自分なら許されると舐められてる感じも腹立つよ。
    あと、体育会系のノリとか、たくさん食えるオレ男らしいとか、もともと大食いで卑しいとか、自制心が働かないとかのコンボなんだろうけど、その姿見て女は喜ぶみたいな勘違いまでしてるヤツいてマジで腹立つ。

    +127

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/11(水) 13:27:57 

    >>136
    鬼太郎に出てきそうではあるね(笑)

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/11(水) 13:28:10 

    私の妹。自分が誰より早く完食して、更に私が用意した子どもの食事を隣で虎視眈々と狙ってくる。子どもが少し食べるの休むと「もういらないの?食べてあげよっか?」って、さも良い事してるように聞こえる言い方してくる。子どもの分はちゃんとその食事内でお腹いっぱいにできる量にしてるし、後から間食とかさせたくないからと言うとすごく拗ねる。
    他にも子どもの分だけとっといたデザートとか冷蔵庫にあるともう食べたくて食べたくてのオーラすごい。自分もう先に食べたやん…私が両親の為に手土産で美味しい物買ってっても人数分配考えず食い尽くすし、犬食いするし。そんなんだから妹がアラフォーでやっと自立したにも関わらず私がいいお肉買ってきて実家寄ってすき焼きとかふるまうと父親が「こんないいお肉妹にも食べさせてあげたい!妹にもとっといてあげようよ」とか帰ってくる予定もないのに言ってくるのが地味に腹立つ。母が静かに切れてくれる。

    +288

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/11(水) 13:29:06 

    >>132
    食い尽くしもそうだけど、他には自分の言動で相手がどう思うか人を気遣えない思いやれない部分もあったりした
    何度も言っても直らないし、私が言ってる事、何で怒られてるのか理解出来ないし、そういうのを全部「価値観の違い」で済ますんだよね
    私はずっと発達疑ってた

    +146

    -1

  • 143. 匿名 2019/12/11(水) 13:30:29 

    家でも外でも食い尽くす人は障害な気がする
    家だけ特定の相手にだけする人はモラハラな気がする
    上手く違いを説明できないけど

    +154

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/11(水) 13:32:53 

    大体食い残し系に遭遇するんだけど(笑)
    ひとつだけ残ってるとか。
    足りなかったら追加で注文したらいいじゃない。

    +2

    -35

  • 145. 匿名 2019/12/11(水) 13:33:43 

    >>109
    ゴメンだけど
    避難所で隣にきて欲しくない

    +110

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/11(水) 13:33:44 

    >>68
    勝手に人が残すと想定してるんだよね。アイツの定食、唐揚げ5個あるから2個は残るはず…!みたいな。それで5個食べると卑しいとか食べ過ぎとか言われる。

    +290

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/11(水) 13:36:19 

    >>96
    尽くす、やで
    付くす、は確かにわからんわ。

    +35

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/11(水) 13:36:35 

    >>53
    【そろそろ】食い尽くし系 〜 被害報告&対策相談所【第二弾】

    +9

    -35

  • 149. 匿名 2019/12/11(水) 13:40:01 

    夫の友達(私も付き合い5年)が朝から麻雀しに来ると行ってて、でっかいお鍋におでんを山ほど作って、「お腹すいたら好きに食べといてー。私も帰ったら食べるね」とお皿とカラシとお箸置いて、
    美容院行って帰ってきたら、空の鍋に丸い練り物と平天だけ全部残ってた…。
    普通まんべんなく食べない?
    しかも2時間で食い尽くされるとは思ってなかった。

    +192

    -2

  • 150. 匿名 2019/12/11(水) 13:44:22 

    食い付くし系の男って太ってる?
    若いと代謝良くて太りにくくて判別できないかな

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2019/12/11(水) 13:48:13 

    うちの嫁
    今の時期お歳暮が届くと勝手に開けるし、お菓子系だと気づけば中身が一つしかないとか良くある
    お土産でもらった赤福も1列4個一人で一気に食べててびっくりした

    +72

    -24

  • 152. 匿名 2019/12/11(水) 13:48:33 

    ・発達障害
    ・知的障害
    ・ケチ
    ・食い意地張ってる のどれか

    +138

    -3

  • 153. 匿名 2019/12/11(水) 13:50:02 

    シャイニング録画みよ!😵💓

    +15

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/11(水) 13:50:40 

    >>13
    1個とか2個辺りで気づいて止めるでもなく、食い尽くすまで止めないってことは、親も「も〜☺️」程度にしか思ってないんだろうね

    +240

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/11(水) 13:50:46 

    >>16
    アテクシも自腹で持参した霜降り牛を食い尽くし系に断りもなく焼かれて、気付いた時には食い尽くされてた。一口も自分の口に入らなかったわ。

    +158

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/11(水) 13:52:47 

    >>152
    知人の食い尽くし系は発達障害でケチで食い意地張ってるよ。

    +49

    -2

  • 157. 匿名 2019/12/11(水) 13:55:51 

    旦那があればある分、出せば出す分食べる。
    ものすごい早さで食べ、子供やおばあちゃん、私とかまだ全然食べてないのに他の人に気を使わない。

    なのでいつもわけて出すようにしてるが、
    おせちやらクリスマスオードブル、お寿司などが危険・・・
    上の子はいつも小分けだからこういう時のオードブルとか大好きだし。

    去年の話だけど、気がつくと下の子(赤ちゃん)食べさせてる間に飾りのレタスやプチトマトまでないからね。
    腹がたつわ。クリスマスの朝からオードブル一生懸命作っても一口二口しか食べれないなんて。

    ほんまむかつく。

    +187

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/11(水) 13:57:17 

    その通り、脳の障害です。
    身近にいるので自衛するしかありません。
    ・大皿廃止、皿の越境禁止
    ・すぐ食べられるものを買って来ない
    ・作ったおかずやお菓子の上に張り紙(食べる前に必ず人に食べていいか許可を取ること)※効果無しの時もあり

    情け無いですがやるしかないです。
    本人は、あるのに何で食べちゃいけないの?と欲望に忠実で他人を全く気にしない。治りません。
    躾や甘やかしの問題で無いと思う。

    +176

    -2

  • 159. 匿名 2019/12/11(水) 13:59:25 

    >>13
    3歳って結構色々わかってる年齢なのに、それって…

    +164

    -3

  • 160. 匿名 2019/12/11(水) 14:00:14 

    >>153
    私も!録ったの忘れてた

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/12/11(水) 14:06:16 

    食い尽くしとはちょっとズレるけど、、運ばれて大皿でこっちがなんとなく狙ってる食材をほんとにサッとピンポイントで奪ってくひといる。笑

    +7

    -2

  • 162. 匿名 2019/12/11(水) 14:06:24 

    ゴールデンタイムのバラエティーで特集やってくれないかな
    もしかして自分?って恥ずかしいことに気付いてやめる人もいるかもしれないし

    +251

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/11(水) 14:09:16 

    >>81
    育ちって大事なんだな、、

    +74

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/11(水) 14:12:11 

    北海道のホテルバイキングでメロン山積みにして皿を空にした中国人
    次の補充もヤられた
    三回目にやっと食べられた
    限度を知れ

    +219

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/11(水) 14:14:09 

    会社の上司

    一人でファミリーパックのアルフォートやキットカット全て食べる
    ジュースも1リットルのリンゴジュースやオレンジジュースを一人で飲む

    会社のお菓子や飲み物は経費で落ちるけど、買いに行くのは私の仕事。
    買っても買ってもすぐなくなるから本当に困ってる。
    いくら経費で落ちると言っても、小腹空いたときにつまむ程度と思って買い物してきてるのに、そんな本気食いするなって思う・・・

    +184

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/11(水) 14:15:41 

    >>156
    どうしようもないクズ

    +21

    -1

  • 167. 匿名 2019/12/11(水) 14:17:57 

    >>58
    うちの旦那、金持ちのボンボンだけど食いつくし
    朝ごはんのパンを人数分買ってきて、朝みたら全部食べられてたり
    一度「他の家族が食べるって考えないの!?」とぶちギレてからは少し遠慮するようになりましたが、作りおきも全部食べられるから、作りおきした分はチルド室に隠してます
    作りおきしても食べられるから、結局忙しい朝に急いでまた作らなきゃならなくなるから腹立ちますね

    +197

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/11(水) 14:22:44 

    >>138

    食い尽くしでなくとも
    一人何個とかパッと見て計算できないのは
    ほぼ当てはまりそう。
    たくさんあるからいいでしょ?と半分くらいかっさらっていく小姑。確かに足りなくはならないけどさ。

    +76

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/11(水) 14:22:50 

    元食い尽くし系の旦那とイチゴが何よりも好きな1歳の娘に、イチゴを同じ皿にのせて渡したら戦いながら食べてた‥食い尽くし直したけど自分の分を子どもにあげるのは無理かー‥

    +106

    -1

  • 170. 匿名 2019/12/11(水) 14:23:25 

    >>44
    本当にそう思う。

    昔、父の部下が子どもの目から見ても卑しくて醜い食い尽くし系で、当時バブルな感じも残ってて景気も良かったし、大食い?とか流行ってた時代で面白半分でガツガツ食べてたのをよく覚えてるんだけど…後にその人、生活習慣病全て網羅して挙句に風呂追い炊きしたまま寝落ち&心臓発作で正に地獄の釜に落とされて亡くなった。

    それ以来、こういう病的に卑しかったり何か欠如してる人を見ると、この世に居ても地獄に行くんだなぁって思ったりする。


    +143

    -1

  • 171. 匿名 2019/12/11(水) 14:25:38 

    >>149
    そうなのよ。
    食い尽くしの奴って、自分の欲しい物(メニューの中でメインとされる食材か高価な食材)ばっかり食べる。
    そして残りカスみたいなのを「○○の分残しといてあげたよ☆」みたいな言い方でありがたがらせようとさえしてくる。
    ありえないしウッザイよね。

    +254

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/11(水) 14:25:56 

    >>133
    それは腹が立つね~、私だったら「えっ、脳ミソ半人前が何言ってんの?」ぐらい言い返すわ

    +144

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/11(水) 14:26:33 

    >>151
    はあ?男が堂々と書き込んでんじゃねーよ!

    と思ったけど、もしかして息子の嫁ってこと?

    +97

    -13

  • 174. 匿名 2019/12/11(水) 14:31:24 

    >>157
    添え物、特に野菜までいくのは珍しいね。
    むかつく・腹立つのは全く同感だけど、選り好みしないんならまだ健康上は救いがあるなと思ったよ…
    嫌な思いばっかさせられてる分がっつり働いてもらわないとね!怒笑

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/11(水) 14:32:15 

    >>165
    上司何歳?病気ヤバそう

    +77

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/11(水) 14:33:06 

    >>164
    知るべきは、限度よりまず「恥」かも…

    +84

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/11(水) 14:34:58 

    >>169
    それ、食い尽くしの英才教育になってない?
    競って食べる癖が付きそう

    +106

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/11(水) 14:35:30 

    >>13
    三才で身内なら皆で笑って見てられるし将来笑い話にできる

    +3

    -43

  • 179. 匿名 2019/12/11(水) 14:35:47 

    >>28
    やつらは
    数えてないよ
    ただひたすら本能のままに食べるよ

    +100

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/11(水) 14:39:01 

    >>167
    そういう旦那ちょこちょこいるみたいだけど、頭おかしいの?
    なんなの?
    一つ一つ名前書かないとわからないの?
    不思議すぎる

    +101

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/11(水) 14:40:11 

    >>169
    それ、うちは子供が小学生の時
    パパがいる日は
    ごはんがつらい って言われたよ
    以来時間差で食事してる

    +147

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/11(水) 14:41:31 

    旦那さんがそういう人は付き合ってる時もそうだったの?
    それとも結婚してから本性現した感じ?

    +25

    -1

  • 183. 匿名 2019/12/11(水) 14:42:02 

    >>157
    最悪だね。
    そういう旦那にはご飯前にデカ盛りカップラーメンとおにぎりでも食べさせておけばいいんじゃないか?

    +93

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/11(水) 14:42:02 

    >>106
    会社の飲み会だから、何席かに分かれて座ってたんじゃない?

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2019/12/11(水) 14:46:16 

    >>182
    ビーフシチューの者です
    付き合ってる時は気付きませんでした。
    強いて言えば
    結婚の挨拶に義実家に行ったとき、
    義母が、どんどん どんどん食べ物を与えていました

    +163

    -1

  • 186. 匿名 2019/12/11(水) 14:46:19 

    自分の分は一瞬で食べ終わり、でもお箸を置かずに人のお皿を見つめてる
    そして人がまだ食べているうちから「もう食べないの?」「残すんだろ?食べてあげるね」

    元夫です
    義母も無言で人のお皿に箸を延ばす人だった
    吐き気がする

    +200

    -2

  • 187. 匿名 2019/12/11(水) 14:46:36 

    >>3
    トピ画が秀逸‪w
    食いつくし系のヤツってホント狂気じみてるもん‪w

    +91

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/11(水) 14:47:47 

    >>177
    >>181
    食い尽くしはきつく注意してきたんでさすがに子どもの分はとらないんですけど、子どもにちょっと多くあげるっていう発想はないみたいで‥最初から別のお皿にしないとだめですね。私の考えが甘かったです。

    +69

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/11(水) 14:48:01 

    >>134
    同じもの買ってきておいてね。って、必ず買って来させるわ…すっごい腹立つねそれ!
    何で事後報告してんだよ。

    +177

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/11(水) 14:50:22 

    >>82
    うわー無理無理!!

    +199

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/11(水) 14:53:21 

    >>26
    相当おいしかったんだろうねw

    +79

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/11(水) 14:58:28 

    >>186
    ビーフシチューの者です
    同じすぎて怖くて書き込みします
    義母はファミレスで孫たちの食事中のお皿に
    手伝ってやる
    と言いながら平気で箸を🥢つっこみます

    +149

    -1

  • 193. 匿名 2019/12/11(水) 14:58:40 

    >>182
    食い尽くし旦那と離婚したけど
    付き合ってる時は、むしろ余り食べない感じだったしお菓子やスイーツも普段はあんまり食べないかなーとか言ってたぐらい
    結婚してしばらく経ってからかな
    買い置きしてる物とか後で食べよう置いてるケーキやアイスを少しずつ食べ出して…そのうち家中の物を食べ尽くす
    結婚前は意外と分からないもんなんだよね

    +104

    -1

  • 194. 匿名 2019/12/11(水) 15:06:22 

    安いバイキングで「オムライス」の名前で山盛りチキンライスの上にスクランブルエッグが
    乗ってるメニューが並んであったんだけど
    それを取りに行ったら
    チキンライスがほとんど残ってる一方でスクランブルエッグはうっすら残ってるだけだった
    正直店側もライスと玉子の分量計算ができてなかったけど
    だとしても後の人の事をちゃんと考えて取っていけよと思った

    +61

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/11(水) 15:09:01 

    前回のトピでお世話になり、現在夫を矯正中です。
    大皿でやらかすことは少なくなってきたんですが、今年の台風のような不測の事態の時はダメですね…
    台風が来る前、私がお風呂に入ってる間に備蓄食食べられました。

    +120

    -2

  • 196. 匿名 2019/12/11(水) 15:15:28 

    夫がそうかも。
    私が食べたくて買ったお菓子を私が寝てから全部食べる。
    「あれ全部食べたの?一個くらい残しといてよ!食べたくて買ったのに!」と咎めたら「また買ってくればいいんだろ!」と逆切れ。まず謝れよ。

    人からもらった箱に入ったお菓子も、普通なら半分ずつなのに8、9割食べる。
    そして「俺は食べ物に執着ないから、これ食べてもいいよ。」と残りの1個くれたりする。
    私が友人からもらった8個入りのお菓子を7個食べた時はさすがに殺意湧いた。
    「私が貰った物を何勝手に全部食べてんの?普通4:4でしょ」と怒った時は「酔っ払ってたから…。」と言い訳。
    言い訳はいいから謝れよ。

    2歳娘の晩ご飯も、少しでも食べるペースが落ちたり、遊びだしたりするとすぐ掻っ攫って食べる。
    狙ってるんだろうな。うちの実家でもすぐ掻っ攫ってて両親ドン引きしてたし。

    夫曰く、夫婦間で食べてはダメな物があるのがおかしい!食べたかったら同じ物を2つ買うべきだ!名前が書いてある訳でもないのに、食べないでなんて自分勝手だ!って言ってたけど、自分勝手なのはお前だよ。
    勝手に食うな。食うなら半分くらい残せ。卑しいの塊だよ。

    +250

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/11(水) 15:17:35 

    >>133
    イラつくね。
    必要だから、同じの買って補充しろ!って命令だな。

    +68

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/11(水) 15:19:47 

    >>182
    私もずっとそう思ってた。前のトピとか見ながら
    「なんでそんな男と結婚したんだよ!」って。
    でもよくよく考えると、結婚前ってデートで外食だから
    食べたら食べた分だけお金かかるじゃん。
    たとえ割り勘でもさ。だから付き合っている時は
    あまりお金がかからないよう節制してたのかも。
    もちろん家庭でも食事だってお金がかかってるけど
    自分の懐が痛む感がほぼ皆無だから
    気兼ねなく食べるようになったのかなー?とか
    思うようになった。
    だから結婚前ま気づかなかった、と皆言うんだと思う。

    +111

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/11(水) 15:30:06 

    >>14

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/11(水) 15:30:55 

    >>192

    汚い、ばい菌うつるww

    +60

    -1

  • 201. 匿名 2019/12/11(水) 15:44:11 

    この手の話で一番ゾッとするのは
    震災で避難所にいる時に
    支給された食料を妻子の分まで全部1人で食い尽くすやつ
    幼子が腹空かしてんだよ?
    次にいつ食べられるか確実じゃないんだよ?
    なんでその状況下で自分一人の腹を満たそうと思えるのか
    生物として心底気持ち悪い

    +308

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/11(水) 15:44:36 

    食い尽くし系の男って目線は常に食べ物だよね
    しかも残すのを待っているのが分かって食べづらい
    一緒に食事するの嫌だ
    割り勘だと遠慮無しで注文するしね

    +76

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/11(水) 15:45:09 

    >>200
    目眩がしました
    息子が怯えていました

    +83

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/11(水) 15:45:44 

    結婚前に気付く為には、居酒屋とかでポテトフライとか頼んで、どれだけ私に残してくれるかとか確認したらいいかな??被害者(とくに奥様方!)の意見が聞きたい!!

    +111

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/11(水) 15:48:43 

    食いつくしする子の母ちゃんがヤンママにして肝っ玉母ちゃんで、食いつくしする度に頭ぶん殴ってたら治ったよ。
    ただ、愛情としつけはあるけど言葉遣いが荒いからそのママはやはり怖いけど、あの子もやはり近い将来ガキ大将になるんだろうなあ。
    今は母ちゃんにビビってるしある程度大きくなってもそうだとしても、同級生には。蛙の子は蛙だ。

    +9

    -5

  • 206. 匿名 2019/12/11(水) 15:52:04 

    食い尽くし系とはまた違うかもしれないけど
    忘年会で、人が残してるお酒を飲もうとしたり締めの挨拶のあと帰る直前に各テーブルに余ってる料理を掻っ込んだりする人がいて引いた
    残すのもよくないけどさあ…
    キンコメ高橋っぽい意地汚さを感じた

    +43

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/11(水) 15:52:57 

    >>192
    でたーー‼手伝ってやる宣言!
    そう言いながら自分が食べたいだけのやつ!

    +115

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/11(水) 15:55:26 

    親戚の子、兄弟のうちの片方だけが食いつくしだったんだが、食いつくしする方の子が家で出される意識高い系ヘルシー料理みたいなので必要なカロリー・栄養が足りてなかったらしく、ちょっとメニュー変えて量増やしたら全然食いつくし行為がなくなった。

    もう片方は全然体質的に足りてたらしく、今も「○○だけ美味しいもんいっぱい食べてずるい!」とかも一切言わない。

    こーゆー、真正じゃないパターンもある。足りてなかった方は可哀想だよね…。

    +92

    -2

  • 209. 匿名 2019/12/11(水) 15:56:06 

    >>151
    女でもいるよね!
    職場の後輩が休憩室にあるお菓子を皆の分なんか考えないで食いつくしてて食べれない人いた。
    対策としてはご自由にどうぞはやめて手間だけど一人一人に手渡しになったよ。

    +78

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/11(水) 15:57:38 

    >>87
    うちの父もそういうヤツ!私が産院の陣痛室にいる間に、部屋に運ばれてきた私の朝食を、自分の分だと思って食べたんだよ!その後 母が近くのコンビニでおにぎりとか買ってきてくれたけど、私も母もほんっっとに呆れた。恥ずかしい。大嫌い(;^_^

    +218

    -1

  • 211. 匿名 2019/12/11(水) 15:58:10 

    叔父家族がそうだった。子供が4人居たからかもしれないが本家である我が家へ、長期休暇のたびに遊びにくるのが本当に嫌いだった。

    菓子鉢のお菓子は全て食べつくすし、料理もあればあるだけ食べる、何より一応は自分の家ではないのに、冷蔵庫を開けて物色する姿が本当に気持ち悪かった。

    +119

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/11(水) 16:00:46 

    >>19
    例えば、
    自分のものじゃない、冷蔵庫にあるものに執着して、
    「ねえ?ねえ?これ食べないの?、もらっていい?」とかやりだすよ。

    +106

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/11(水) 16:01:33 

    >>185

    なんか後半ワロタ

    +46

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/11(水) 16:05:08 

    >>13
    子供でも許せねー

    +129

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/11(水) 16:06:46 

    >>185
    与えていましたっwww

    そもそもビーフシチューの者ですってwwwwww
    丁寧だなwww

    +154

    -2

  • 216. 匿名 2019/12/11(水) 16:06:49 

    夫の親族の誰かの嫁
    法事の集まりで、みんなが忙しく働いているときにひとりで座り、
    子供の相手をしているのかと思いきや、寿司桶から鮪だけ食べてた
    みんなが食べようとしてびっくり。鮪がない(ほぼ全員分)
    子供が、あの人が食べてたと教えてくれたけど、気にせず、先に少しいただいちゃいましたと言いながら手酌でビール飲んでた
    夫にあたる人は困った顔をしただけで何も言わず
    言いたくないけど、どんな育ちをしたんだろう

    +235

    -1

  • 217. 匿名 2019/12/11(水) 16:10:30 

    家族でたこ焼きパーティーした時
    私と子どもが一生懸命作ってる時に出来たものを次々と横から奪っていく。
    2回に分けて作ったときに、1回目に出来たものはほぼ食べ尽くされた。
    なんで自分のために焼いてるって思うんだろう?
    長男だからかな?いろいろ優先されてたのかもしれない。自分は特別って勘違いしてるんだと思う。

    +168

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/11(水) 16:11:28 

    逆に小食だから
    飲み会とかでとりわけられるのが無理すぎる。
    大丈夫って言っても、遠慮しないで!って
    ポテトフライ皿に山盛り乗せられた。リタイヤした。
    残すのも悪いし。
    わたしみたいなのは何系だろう?

    +2

    -65

  • 219. 匿名 2019/12/11(水) 16:12:48 

    >>153
    何度観ても最高

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/11(水) 16:14:48 

    >>211
    「これまずーい!」とか平気で言うよりは料理がかなり美味しいんだろうね。完食してくれる方がいいって思っちゃった。
    買ってに冷蔵庫開けるとかはもちろんダメ。

    +4

    -19

  • 221. 匿名 2019/12/11(水) 16:16:51 

    旦那がそうで、多分義母もそう。
    旦那にはもう10年以上言い聞かせて、大皿料理もほぼやめてやっと落ち着いてきたが、それでも私の皿をじーっと見ている。なに?と聞くと、残すかな?と思ってだって。子供の皿も同じように見ている。
    クソ卑しい!!

    +183

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/11(水) 16:17:19 

    旦那逆で
    夕飯の時(遅いから一人で)
    このおかずは食べきり?(昨日のおかずの残り)
    このおかずは残して平気?などといちいち確認してくる。
    お弁当に入れる分配慮してくれてる、んだけど
    ノルマみたいな感じでたまにイラッとする。

    +10

    -3

  • 223. 匿名 2019/12/11(水) 16:18:15 

    >>204
    男の場合は肉に執着するのが多いよ

    ケンタッキー3つおみやげに買っていって、食べようと言ってみるとかどうだろう
    いちばん大きいのをさりげなく自分のものにしようとしたり、ナチュラルに自分2つ、彼女1つに分けようとしたりするのは要注意だと思う
    友人の夫がこれだった。さりげなーく大きいのをたくさん食べようとしていて卑しかった

    普通の男なら、こっち食べていい?とか、ふたつ食べていい?とか聞くよ

    +144

    -2

  • 224. 匿名 2019/12/11(水) 16:19:22 

    大袋のお菓子をお皿に移して食べようという時に、一個だけコロンとお皿に落ちたのもすかさずかっさらってく。
    少し落ち着けよ!いい大人がと思う。

    +65

    -1

  • 225. 匿名 2019/12/11(水) 16:19:32 

    >>206
    自分のテーブルの残ってるもの(大皿に残ってるもの)を
    最後にぱぱっと食べてくれる人はむしろいいと思ってた
    他のテーブルのもの、人の飲み残しはなしだな

    +42

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/11(水) 16:21:06 

    >>204
    ビーフシチューの者です
    実家訪問がおすすめ

    +108

    -3

  • 227. 匿名 2019/12/11(水) 16:22:17 

    >>218
    トピズレ大好き自分語り系

    +129

    -1

  • 228. 匿名 2019/12/11(水) 16:24:50 

    友達の5歳の子。
    手土産に苺一パック持って行ったんだけど、
    キッチンにほんのちょっと置いておいたら、
    いつの間にか、一人で全部食べ尽くしていた…
    一人で全部食べたのもびっくりしたし、
    もーやだー!くらいで叱らなかった友達にも幻滅。
    その後も、他の子の持ってきたおやつも欲しがって食べて、
    ほんとに嫌になった。

    +150

    -3

  • 229. 匿名 2019/12/11(水) 16:24:54 

    食いつくしする人には、会食の前にまずお腹いっぱい食べさせとけば?

    +2

    -9

  • 230. 匿名 2019/12/11(水) 16:25:15 

    >>204
    わざと少食のふりをすればいいよ
    ご機嫌になるから
    バイキングの時に普通に食べてみる
    不機嫌に食べ過ぎと言い出したわ
    元旦那

    +40

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/11(水) 16:26:38 

    >>221
    もう、うちははっきり人の皿を見ないで!
    と伝えてる。
    残したものはあなたにはあげない。
    自分のは食べたでしょ? もう食べなくていいと。
    卑しい!も言ったことある。ビックリしてたけどね。
    他人の皿に手をつける行為を禁止したら大分少なくなった。

    +172

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/11(水) 16:28:05 

    付き合い始めた彼と居酒屋へ行った時、乾杯したら急にトイレに行きたくなり、トイレから戻ると酢牡蠣が出てて全部無くなってた。
    イラっとしたけど何も言わず、その後その彼が牡蠣にあたった!
    ざま!笑
    ってなりました。

    +216

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/11(水) 16:31:24 

    卑しい言われてしゅんとなるタイプなら可愛い
    たいてい、逆キレすると思う

    +79

    -6

  • 234. 匿名 2019/12/11(水) 16:31:26 

    彼と映画を見に行ってポップコーンを買って間に置いたら、予告の間に全部食べられた

    +61

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/11(水) 16:32:40 

    >>162
    それいい!
    不快な思いしてる人がたくさんいるって気づいてほしい

    +63

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/11(水) 16:33:39 

    >>143
    どっちも併発してるのよ。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/11(水) 16:34:20 

    >>53
    全く同じことした先輩女子社員がいたけど、やっぱ頭おかしいって言われてたよ。「(社員の)皆さんで食べてください」を理解できないなんて頭おかしいよ。食い尽くしではないけどね。

    +175

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/11(水) 16:39:58 

    食い尽くし系
    これを見るといつも
    5ちゃんで読んだ
    おかずを全部ダンナに食べられて
    食卓をダンナが離れてから
    明太子だして
    ごはんよそいにいってる間に
    明太子も食べられて
    お前ご飯好きだな〜って
    いうダンナのこと思い出してしまう。
    離婚できたかな。

    +211

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/11(水) 16:40:13 

    >>195
    うわぁ…
    自分だけ助かればいい、食べられればいいってのが丸出しじゃないですか
    離婚案件だな

    +59

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/11(水) 16:56:04 

    >>89
    ニンニク?キムチの臭いかな…

    +7

    -3

  • 241. 匿名 2019/12/11(水) 16:56:29 

    >>220
    >>211です。
    なるほど確かに不味いっていうのは言われなかったですね。
    私の実家は田舎だったので、人が来れば、もてなすが当たり前でした。

    私自身が歳を重ねて料理などを手伝うようになっめからは、叔父家族だけで食べ散らかされたり、全く料理を手伝ってくれないお客様風でいた叔父家族が嫌いなのもあるので、一口に喰いつくしだけが原因ではありませんね。

    祖父母の葬式や法事の際には遠方から来ますが、人一倍大皿料理をパックに詰めて帰るので、今では本当に卑しくて嫌いです。

    +28

    -1

  • 242. 匿名 2019/12/11(水) 17:01:58 

    食い尽くし系はやっぱり病気か障害だよね。

    私、なかなか満腹にならないのでたくさん食べるけど、夫の分はとっておくし、夫が買ってきた物や貰った物を勝手に食べることはしない。お腹空きやすいけど、我慢はできる。子供と一緒に食事する事になったらまず、子供の食べる分を確保してその子がお腹一杯になるようにする。食い尽くす人はどうかしてると思う。

    +151

    -1

  • 243. 匿名 2019/12/11(水) 17:02:28 

    >>228
    五歳でイチゴ1パック
    お腹こわすかもしれん案件
    そのおかんもおかしいわ。

    +128

    -1

  • 244. 匿名 2019/12/11(水) 17:04:27 

    >>237
    なんで、営業が
    あんたの家族にお土産買ってくんのよ?
    ほんと頭おかしいよね。

    こっそり付き合ってるカレシなら
    間違うこともあるかもだけど。

    +162

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/11(水) 17:05:59 

    うちのお父さんメタボでよく食べるけど、子供の頃から一番美味しいところは私にくれたし、親ならこうあるべきだよね。
    子供の分まで取ろうとする人がいることにドン引き。

    +154

    -1

  • 246. 匿名 2019/12/11(水) 17:06:41 

    食いつくしではないけど、バイト先の同僚が卑しかった。
    わたしのまかないを欲しそうにジっとみていて「食べる?」って聞いたら
    「一口ね」って言ってた。
    毎回それだったから嫌だったから、賄い食べるときは目が合わないようにしてた
    どんな家で育ったんだろうと思った

    +113

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/11(水) 17:07:21 

    >>82
    恐ろしい、最後の1ピースも食べようとしたの?
    思いやりとか0だね。

    +257

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/11(水) 17:07:49 

    >>186
    うちの旦那も自分が食べ終わったのに、箸を置かず、子供が食べてる最中の皿をじーっと見つめてて、残したものをバクバク食べてた。
    あの卑しい目つきと箸を置かず肘ついて待ってる様に嫌気がさし、子供がご馳走さましたのを見計らって、残したものはさっさと片付けるようにしてる。

    +126

    -1

  • 249. 匿名 2019/12/11(水) 17:08:00 

    気持ち悪い
    モンスターじゃん
    妖怪食いつくし
    こんな人が存在するんだね
    まだ見たことないのは幸せなことなのかも

    +113

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/11(水) 17:08:58 

    カレーやシチューなどの具ばっかりよそうのは喰いつくしに入るかな?
    今はないけど、兄がそうだったから嫌だった。もちろん若かったから食べ盛りなのもあったけど、必要以上にそうするからキレたことあったなあ。

    +45

    -1

  • 251. 匿名 2019/12/11(水) 17:13:36 

    >>26
    離婚したくならないの?私ならご飯作るのやめちゃう。

    +114

    -2

  • 252. 匿名 2019/12/11(水) 17:15:39 

    ああ、そういう人いるかも~と思って読み初めたら、レス50くらいで寒気がしてきました。こんなにいるんですね、しかも職場でもやってる人がいるなんて。

    +104

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/11(水) 17:17:32 

    >>201
    避難所から追い出されるか隔離されるレベルだね。その旦那一人が健康を保って、家族はバタバタと倒れてしまう。

    +109

    -1

  • 254. 匿名 2019/12/11(水) 17:18:15 

    知人の旦那さんがまさにそれ
    ご飯前から呑み始めるんだけど、作った料理次々とたいらげる
    ご飯食べようか?ってなる頃には食い散らかした残骸しかなくて困ってた

    +84

    -1

  • 255. 匿名 2019/12/11(水) 17:20:33 

    違うかもしれないけど、子供が産まれたばかりの頃遠方に住んでる私の母が手伝いに来てくれていて、母が帰る前にお腹空いたらすぐ食べられるようにと小分けのお菓子を色々買ってきてくれた。それをうちの旦那が、自分が買ってきたお菓子じゃなくて母が買ってきたやつばかり食べるから怒った。おいしいと思ったものをどんどん食べてく。セブンに売ってるシュガーバターの木のクッキー三枚入りを一応旦那に食べる?と聞いて一緒に食べたんだけど、もっと食べたい!といって二袋食べたあとにもう無いの?と言ってきてイラついた。自分では買わないくせに人が買ってきたものをせっせと食べる。

    +169

    -1

  • 256. 匿名 2019/12/11(水) 17:20:43 

    うわ糖尿になれとおもうわ

    +55

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/11(水) 17:21:07 

    >>210
    それ、産院のスタッフとかに言った?バラして他人に白い目で見られて欲しいわ

    +121

    -2

  • 258. 匿名 2019/12/11(水) 17:23:56 

    >>210
    病院で出てくる食事が、なんでたまたま居た外部の人間のものだと思うんだろうね?!💢

    +247

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/11(水) 17:24:14 

    夫の被害報告を書かれている方達は結婚前に気付く機会はなかったのかな…
    本当にかわいそう。
    矯正がうまくいきますように!

    +47

    -6

  • 260. 匿名 2019/12/11(水) 17:25:17 

    >>218
    聞かれてないのに唐突な少食アピール
    少食な自分可愛い大好き系

    +96

    -2

  • 261. 匿名 2019/12/11(水) 17:28:41 

    義実家にミスドを10個買っていって、私がお手洗いにいってる間に食べ尽くした。
    あの短時間で義母 義父 義姉がミスドに一気に群がって食べ尽くしたかと思うと怖い。
    4才の息子はオールドファッションをもぐもぐしてて少し安心したけど😅
    えっ?もぅ無いの?って言ったら義母が「なに~?あんたも食べたかったの~?😸」だって。

    +182

    -2

  • 262. 匿名 2019/12/11(水) 17:35:23 

    夫がそう。
    かなり良くなったし、家族の食べる分を気にするようになったけど、皆が食事を終えてからずっと食べてる。昨日はおでんやられました。
    お弁当の作り置きは、聞いてくるようになりました。
    15年かかりました。
    お酒飲んでるとダメだね。

    +96

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/11(水) 17:35:31 

    >>136
    早く人間になれるといいよね

    +78

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/11(水) 17:36:27 

    >>192
    ビーフシチューさん、被害仲間だね
    (てか仲間多すぎで草)
    シチュー、カレー、おでんとかいっぺんに沢山煮込んで翌日も、って思ってたものを食べられちゃうと殺意だよね

    +111

    -1

  • 265. 匿名 2019/12/11(水) 17:37:21 

    40前後3人女で居酒屋に行き、のみながらゆっくり食べたかったのに、大皿に残っているともう食べないの?と言ってきてほんとせわしなかった。ゆっくり味わって食べたかったなー

    +77

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/11(水) 17:40:24 

    母。
    餃子ノンストップ。
    仏壇に供える詰め合わせのお菓子は、お願いだから持って帰ってって言われる。
    自分でも自覚があって、血圧も高いので気にしてるみたい。自分でコントロール出来ないのも解っている。取っておいて後でってのが難しいらしい。

    +87

    -1

  • 267. 匿名 2019/12/11(水) 17:45:38 

    >>261
    私ならどうしてもの用事がない限りもう二度と行かないな

    +97

    -1

  • 268. 匿名 2019/12/11(水) 17:47:14 

    >>239
    なんていうか食いつくしって非常事態だとか「助かればいい」とかまで考えてないんですよね…
    そのときそこに食べ物があれば、言葉の通り食いつくしちゃう
    本当に狂気

    +101

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/11(水) 17:50:03 

    しみしみのおでん🍢食べたいけど食い尽くされて、もはや練り物のしゃぶしゃぶでは?ぐらいで食べとかないと自分の分がなくなる。
    食いつくし疑惑の夫、野球部息子二人。
    疲れる。
    冬休みが怖い。

    +66

    -1

  • 270. 匿名 2019/12/11(水) 17:51:23 

    >>200

    息子さん、ご立派に育ちましたね!

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/11(水) 17:51:29 

    付き合ってる時を含めて5年間、数を考えて食べてって注意しても全く聞かなかった旦那。作戦を変えて最後の一個になった時に「まだ食べる?」か「最後のもらっていい?」と確認して食べるようにしてみた。一年位続けてたら数に気をつけて、場合によってはこっちにも声を掛けてから食べるようになった。
    食事中の常識を変えるようにしたらいいみたい。

    +87

    -1

  • 272. 匿名 2019/12/11(水) 17:53:19 

    食いつくしを30人集めてビュッフェで食事してるのを観察したい。
    死闘が見れそうだ。

    +209

    -1

  • 273. 匿名 2019/12/11(水) 17:53:44 

    マック行って元彼はハンバーガーだけオーダー
    私はセットをオーダー
    私のポテトと飲み物を横取りする
    毎回ね
    お刺身とか人数分頼んでも食べられる、、、
    アイツ何なの一体

    +173

    -2

  • 274. 匿名 2019/12/11(水) 17:55:45 

    マジで被災したらヤバイから旦那さんが食いつくし疑惑の人は備蓄頑張って欲しいです!
    。。その備蓄さえ食べつくしちゃうのかな😱

    +64

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/11(水) 17:55:58 

    女性でも、居酒屋行ってフードを頼むと、定食たべるようなペースで食べる人いるよね?あれ、お酒飲みながらのつまみなのに、先に無くなる。何度追加しても同じ。嫌になって、えいひれとかチャンジャとかを頼もうとすると、それは嫌いらしく却下される。複雑な気分で飲みも楽しくなくなる。

    +71

    -3

  • 276. 匿名 2019/12/11(水) 17:57:40 

    食い尽くし系の男って自己中ですよね
    俺はマイペースだからと自己中をマイペースと言い変えて、俺って人と違って変わってて個性的と思っていると思う。

    +65

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/11(水) 18:04:21 

    >>13
    うちは桶にはいった、五人前の握り寿司のネタのほとんどをやられたよ。
    みんなが食事の用意をしているときに。
    途中で気付いて注意したら、その父親(義弟)が、いいから好きなだけ食え!だって。

    +150

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/11(水) 18:05:30 

    >>264
    🍢おでん
    まさに日曜日に被害に遭いました
    大根1本とおでんセット2パック
    平らげたよ

    麻痺してて
    やっぱり全部食べるよね
    って
    私と子どもは別メニューでした

    +64

    -1

  • 279. 匿名 2019/12/11(水) 18:10:02 

    >>204
    自己中な食い付くし系だと、嫌いなものには手を出して来ないよ。
    むしろ押し付ける。
    だから分かりにくい。

    +66

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/11(水) 18:11:51 

    葬儀の後の精進落としの席で
    遠い親戚の子どもにお寿司のマグロやイクラ
    オードブルの唐揚げなど全部食べられてしまい
    残ったのは煮物や酢の物やカッパ巻きしかなかった。
    その子の親も何故たしなめなかったんだろう…

    +113

    -1

  • 281. 匿名 2019/12/11(水) 18:13:19 

    >>180
    名前書いたって無意味。
    視界に入ってないから。

    +49

    -1

  • 282. 匿名 2019/12/11(水) 18:14:46 

    >>277
    他の人はシャリばっかり食べたのか。。。😢😢

    +66

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/11(水) 18:18:29 

    >>204
    私が食べてるのをジーーーっと見てたのは、よっぽど私に惚れているんだな?
    と思ってはダメ。

    +14

    -5

  • 284. 匿名 2019/12/11(水) 18:19:46 

    >>276
    男に限らず女でも。
    知り合いの食い尽くし女性は、とにかく自己中でケチ。
    自分が損する事がとにかくイヤなので、ダイエット中は幼稚園の子どもにまでダイエット食。
    好きなお菓子は1人占めして、子どもにすらあげない。
    大皿料理は好きなものだけ食べ尽くし、嫌いなものは人に押し付ける。
    残ったら持って帰る。これも1人占め。
    卑しいんだよやることすべてが。

    +71

    -4

  • 285. 匿名 2019/12/11(水) 18:22:51 

    >>282
    そうだよ。
    唐揚げなんかもあったからそれをおかずにして。

    +59

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/11(水) 18:32:52 

    >>152
    知的はなしでコンプリート
    知的はないけど頭は悪いなと思ってた

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/11(水) 18:44:05 

    >>275
    そんなやつに限って私お酒あんまり飲んでないしーとか言って安くしてもらおうとするよね

    +24

    -1

  • 288. 匿名 2019/12/11(水) 18:49:44 

    >>196
    2つ買ったら買ったで2つ食うくせにね。
    ほんまむかつくわ💢
    (うちのクソ夫もそうです!怒)

    +100

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/11(水) 18:50:43 

    >>209
    あー思い出した。
    まだ食べていない人がいたから何個か残っていた時、ねーこれもう要らないんじゃない?残ってるよー。
    でもまだ食べていない人が…
    えーっもういいでしょ!すぐ食べない方が悪い!って不機嫌になった。
    しつこく何度もくれくれ言ってきて呆れた。
    結局粘り勝ちで残り全て持って帰ったよ。

    +61

    -0

  • 290. 匿名 2019/12/11(水) 18:53:32 

    >>96
    「食べ尽くし」は人の分の食べ物を卑しく勝手に食べる事で、
    単に自分の分を完食することは当たり前なので「食べ尽くし」じゃないよ

    +45

    -1

  • 291. 匿名 2019/12/11(水) 18:53:39 

    >>232
    ざまあww

    +55

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/11(水) 18:54:18 

    >>281
    見えないフリとか気づかなかったフリ得意だよね。
    あとは、おっちょこちょい装うか、逆ギレするか。
    なんせタチ悪い!

    +82

    -0

  • 293. 匿名 2019/12/11(水) 18:56:37 

    >>109
    避難所で配給された家族四人分のおにぎりを全部独り占めして食べた男の話を思い出した

    +131

    -0

  • 294. 匿名 2019/12/11(水) 18:59:17 

    私過食気味なときがあって、家で1人で気が済むまでがっついたりすることや
    飲み会で(1人分食べてるけど)食べ足りなくてコンビニ寄って帰ったりすることがある
    それで食べた後で自分が醜くて気持ち悪くて自己嫌悪に陥るときがあるんだよね
    食への欲求が高い反面、それを表に出すことに嫌悪感もあって、普段は自制してるから
    自制しない人に対して神経質になるのかなあ

    +30

    -1

  • 295. 匿名 2019/12/11(水) 19:00:03 

    CAの友人から聞いた話ですが、ファーストクラスに乗ってきたお客様で、メインのコース料理以外にも軽食等含めて8食くらい食べた若い男性がいたそうです。
    気流が悪く、揺れた拍子に食べた物全て嘔吐。エチケット袋3枚でも収まらなかったらしいです。
    その後吐いてスッキリしたのか、また色々と食べたようで、話を聞いててドン引きしました。
    幸いにもその方以外にはファーストクラスにお客様はいなかったので、他の方の食べるものがなくなるということはなかったそうです。
    食べ尽くしなのか、ただ元を取りたい人なだけなのかは分かりませんが、こういう人っているんだなとびっくりしました。。。

    +134

    -2

  • 296. 匿名 2019/12/11(水) 19:00:06 

    台風の日に停電したら困ると思って、おにぎり🍙5合分と卵6個でだし巻き作って置いたのよ。
    8割夫が食べ尽くしやがったわよ‼
    しかも台風上陸前‼
    台風後2キロ増えてる~何で~って
    バカなのかな?

    +181

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/11(水) 19:00:51 

    >>128
    またそれを言われたら「いつまで孫気分なの?今は夫であり父親だよね?」と言ってやって~

    +126

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/11(水) 19:05:11 

    >>296
    ありえないね!台風来たら、近くの川の増水具合確認しに行ってもらったら?

    +171

    -1

  • 299. 匿名 2019/12/11(水) 19:06:34 

    家族の食べ残し狙う系は、
    量が足りないんじゃないの?
    大量に与えてやれば解決するんじゃ?

    +4

    -29

  • 300. 匿名 2019/12/11(水) 19:08:13 

    大皿は、たしかにみんなの分だけど、大皿に乗ってても、個数が人数分で配分されてるなら、他人の分って意識が欠落してるんだよね。残ってるんじゃなくて、後から食べる分なんだよ!!

    +22

    -0

  • 301. 匿名 2019/12/11(水) 19:14:51 

    >>272
    これテレビで企画してくれないかな。
    で、個々取り放題のビュッフェじゃなくてあえて普通のオーダー式で観たい。
    誰がどれをどれだけ食うか、ずーっとピリピリギスギスしそう。

    +82

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/11(水) 19:16:27 

    >>294
    ???
    ズレてるし、主張がわからん…

    +18

    -2

  • 303. 匿名 2019/12/11(水) 19:16:43 

    義実家で鍋をやった時甥(義兄息子)が肉やエビをほぼ食べてしまい
    残ったのは豆腐と野菜だけだった事がある。
    旦那や義姉(旦那実姉)が文句を言ってくれたのでそれ以来
    義実家で鍋はやらなくなった。
    ただ春や夏はバーベキューをやりたがるので似たような光景はまた起きそうだ。

    +86

    -0

  • 304. 匿名 2019/12/11(水) 19:17:39 

    >>298
    遠回しに残酷で笑った

    +151

    -0

  • 305. 匿名 2019/12/11(水) 19:21:10 

    >>19
    わかってないねぇ
    配膳した時点でそっちの方が多くない?そんなに食べられないでしょ?とか言って勝手に取ってくるの
    そして食べ始めても一瞬席外した時に、もう食べないのかと思って、と人の皿から勝手に食べてるの

    +127

    -2

  • 306. 匿名 2019/12/11(水) 19:25:33 

    >>218
    何系かは他の人がコメントしてくれてるから省くわ
    あなたは食べ尽くし系の人の隣に座って他の人の盾になってね

    +57

    -0

  • 307. 匿名 2019/12/11(水) 19:25:42 

    >>うちの課長(40代女性)もそう
    みんなで、って頂いたお菓子とか、数考えずにめっちゃ食べてる

    だからデブなんだよデブ…って心の中で思ってます

    +54

    -0

  • 308. 匿名 2019/12/11(水) 19:27:11 

    >>301
    番組の最後には「私、何にも食べてないんですけどぉぉ」と泣き叫ぶ出演者の口元がソースまみれ。
    最も食べた人にはヒーローインタビュー
    「勝因ですか?皿は置かれる前に奪う!ですかね😉」
    。。。見たい!見た過ぎる‼

    +87

    -2

  • 309. 匿名 2019/12/11(水) 19:36:46 

    食い意地が張ってると言うより、自分より他人の方が得してる状況が気に入らない人もいる
    その場でとにかく自分が一番食べないと損した気分になるとか、妻や子供の食事を奪い取って家庭内の立場が一番上なんだと主張してるつもり、とかね
    一種の精神障害なんだよ
    その人の皿にどれだけ多く盛っても他人の皿から奪うの

    +130

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/11(水) 19:39:09 

    4人家族で4本入りのだんご食べようとなった時に平気で3本食べるのよね
    そして、何怒ってんの?1本残してあげたじゃん、とか言うのよね〜

    +132

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/11(水) 19:40:56 

    >>77
    それはお腹がすいてるだけだよ。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/11(水) 19:42:33 

    友達と3人で居酒屋に行って、1人の子は唐揚げだけ食べられればいいやって言って唐揚げ頼んで、私ともう1人は他にもシェアできるの頼んで、唐揚げの子が2コ残してあとは食べていいよってなったの。2コあるから私ともう1人で1コずつ食べられると思うじゃん?なぜか2コとももう1人が食べた。
    チキンサラダもチキンほぼ全取りして私は野菜しか食べられなかったし。別に肉食べられないとか一言も言ってないんですけど…
    他にも定食みたいなの頼んだ時は人のをジーッと見て「それ美味しいの?」って無表情で聞いてきたから、分けてあげたけど自分のは絶対分けようとしない。割り勘でも人より自分が多く食べて少しでも得したいって感じ。

    +104

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/11(水) 19:45:25 

    >>2さん
    >>1です。
    私の被害は前トピでたっぷり愚痴らせていただいたので、今回は遠慮いたしました。
    (ちなみに「卑しい!」「ひとの食べ物チェックすんな!」等言い続け矯正は現在も継続中です)
    今回のトピでまた新たに参加する方々も被害報告や怒りや悲しみをどんどんぶちまけてもらえたら良いなと思っています^ ^

    +56

    -0

  • 314. 匿名 2019/12/11(水) 19:56:49 

    >>3
    これって「シャイニング」のジャック・ニコルソンだよね?
    このトピと関係ある??

    +2

    -28

  • 315. 匿名 2019/12/11(水) 20:01:25 

    >>251
    半年前から作るの辞めました
    私の気分が乗った時だけ作って、あとは、
    私 更年期かも、体調悪い
    って言って作っていません

    +113

    -1

  • 316. 匿名 2019/12/11(水) 20:02:33 

    >>191
    私は醤油皿にちょ  って味見しただけなもので

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/11(水) 20:07:53 

    私がそれだわ。あるとダメ、食べちゃう。
    ファミリーパックのお菓子はもう買わない事にした。
    コストコとか行ったら絶対太る

    +1

    -10

  • 318. 匿名 2019/12/11(水) 20:15:37 

    2歳児が最近食い尽くし系になって、皆さんちはどうでしたか?
    肉〜コメーパンの順番で!とかいいやがり
    ニコニコして、オイシイね。
    オイシイね、と私のぶんまで食べます。
    お子様ランチとかたべないで、ママのをたべたがります。怖い。


    このままじゃ食い尽くし系ですかね?

    +55

    -3

  • 319. 匿名 2019/12/11(水) 20:20:36 

    >>23
    現金よりクレジット払いの方が断然お得なので、私が幹事の時は同じ手法使っています。

    、、、ケチですみません。

    +1

    -41

  • 320. 匿名 2019/12/11(水) 20:22:39 

    >>318
    育ち盛りでは?

    +35

    -3

  • 321. 匿名 2019/12/11(水) 20:23:29 

    >>287
    安いお酒じゃなくて高い日本酒とか飲んで、あんまり飲んでないと言いつつ食事のオーダーは遠慮なくして遠慮なく食い尽くす人いるいる

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/11(水) 20:25:46 

    >>319
    会社の方でどん引きしてる方居ると思う

    +59

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/11(水) 20:28:34 

    うちの親ボケる前は普通だったけど
    ボケたら食にしか興味なくなって
    作り置きをすべて食べてしまう、
    待てない我慢できない、
    おいしそうなものだけ選んで食べる、
    災害用備蓄食みたいな珍しいものが大好きで
    見つけると食べてしまう
    など。
    食い尽くし系の人って脳に障害があると思う。

    +103

    -1

  • 324. 匿名 2019/12/11(水) 20:29:52 

    >>299
    最初からすべて読んでください。

    +21

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/11(水) 20:34:00 

    小さなクリニック
    差し入れでケーキをいただきました。
    一人2個くらい食べられるシュークリーム。

    翌日、すっからかん。
    新入りのバイトがほとんど食べてた。

    +107

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/11(水) 20:35:10 

    >>121
    小杉、昔から大嫌い

    +100

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/11(水) 20:40:13 

    食いつくし系って知的か発達なんじゃないの?
    食べたい衝動を止められず、周りのこと考えられないんでしょ?

    +87

    -1

  • 328. 匿名 2019/12/11(水) 20:42:44 

    2歳ぐらいなら大丈夫だよ!
    大人が食べるものに興味が出てきたんだと思う

    +30

    -1

  • 329. 匿名 2019/12/11(水) 20:42:55 

    >>301
    OPは朝生のテーマで実況は古舘伊知郎さんでお願いします(笑)

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/11(水) 20:45:10 

    >>324
    最初から読んだ上で書いてるんだけど…
    胃に入らないくらいの量与えてやれば、
    先に食い終わって家族の皿狙うなんて事態にならないんじゃ?

    +0

    -24

  • 331. 匿名 2019/12/11(水) 20:46:37 

    旦那が食いつくしだからやり返そうと思って外食時にこっそり旦那のお皿から帆立とったら激怒された。
    いつもテメーがやってることなんだよ!って言えば良かったー

    +141

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/11(水) 20:46:42 

    >>328
    すみません💦318さんへのレスでした

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/11(水) 20:51:26 

    こちらもどうぞw

    【非常食】食いつくし被害の会
    【非常食】食いつくし被害の会girlschannel.net

    【非常食】食いつくし被害の会 ⚠食いつくしとは、自分の欲求が抑えられず 後先考えずに人の分まで食べる人のことです 私は朝作り置きしたおにぎりとおかずを親に 全部食べられ、買っておいたパンやビスケットも 食べられてしまいました。 なので今日はおにぎ...

    +27

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/11(水) 20:55:05 

    >>121
    あと、コナンの元太も出てくる。

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2019/12/11(水) 21:10:01 

    食い尽くしって
    足りない分を自分の金で買うのが嫌なんだよね。
    人の食べ物をタダで奪って食べるのが得意なの。

    +90

    -0

  • 336. 匿名 2019/12/11(水) 21:13:26 

    知的障害の子達の支援をしていたんだけど、毎年、大鍋にカレーとかが食事に出ると吐くまで食べる子がいるの。食べる姿は狂気的‥怖くなって、それだけが理由じゃないけど、辞めました。なんだろう、言葉は悪いんだけど、人間じゃないみたいに見えて(狂気の獣とか、餓鬼とか、そんな感じ)、そんな底知れない不気味さを感じてしまったのです。それ以外はとてもいい子だったりするんだけど、耐えられなかった‥

    +113

    -1

  • 337. 匿名 2019/12/11(水) 21:20:02 

    >>335
    タチが悪いよね

    +19

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/11(水) 21:20:24 

    キンプリの岸がこれでファン辞めました

    +23

    -2

  • 339. 匿名 2019/12/11(水) 21:21:50 

    食い尽くし系の男にお前の残飯係だからと言われたわ
    は?と思った

    +75

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/11(水) 21:24:54 

    上司や先輩が相手でも食い尽くすのかな
    それとも相手みてやるのかな

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2019/12/11(水) 21:29:49 

    食い尽くし系と一緒に食事したくない

    +63

    -0

  • 342. 匿名 2019/12/11(水) 21:35:20 

    旦那と焼肉に行くのが嫌でした。ただでさえお高いから、どうしても私が遠慮してお肉数枚でなかなか我慢…旦那は何も考えずに自分が食べたいものを頼み、遠慮なくバクバク食べていく…
    最近は食べ放題のお店が出来たので、私もやっと、ストレスなく焼肉を食べることが出来ました。

    +82

    -2

  • 343. 匿名 2019/12/11(水) 21:39:06 

    ピザやステーキ、お寿司、お刺身、ちょっと変わったオードブルなどは、一気にかっさらうように食べ尽くしますね。
    煮物や酢の物などは、何日も手をつけずに冷蔵庫の中に入れっぱなしでいれるのに、、
    すごく嫌。
    卑しいって、嫌ですね。

    +96

    -1

  • 344. 匿名 2019/12/11(水) 21:40:53 

    >>238
    想像しただけで怒りに震える…

    +84

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/11(水) 21:42:18 

    食いつくし系とその被害者をそれぞれ数十人集めたバラエティー番組があるといいな。

    +26

    -2

  • 346. 匿名 2019/12/11(水) 21:43:09 

    うちの旦那、食べ尽くしてる時に歯をカツカツ音鳴らして馬みたいに食べるの。
    それが始まると無性にイライラして、はぁ〜っとため息が出る。そうすると、何?どうかした?
    って、一瞬箸が止まるんだけど、食べ物の事で喧嘩するのも嫌だから、何でもないってチベスナ顔で言うんだけど、それを真に受けてまた食べだすの。
    空気も読めないし、悪いことしてるとも思ってない。
    でも、今度やられたら言おうと思う。
    間違いなく外でもやってるから、やはり言わないとね。

    +116

    -1

  • 347. 匿名 2019/12/11(水) 21:44:52 

    >>206
    前のトピで
    食い尽くし男が、
    全くの他人が残して帰ったテーブルの食べ物にまで
    手を出した男がいたって書いてあった!

    +43

    -0

  • 348. 匿名 2019/12/11(水) 21:48:10 

    まさに今、ピザ食べたくてデリバリーして
    他はサラダとパスタ作ったんだけど
    ゆっくり食べてたら(わたしは食べるの遅い)
    勝手にわたしの分(味が4種)食べてるから
    あれ?わたしの食べたの?って言ったら
    好きなだけ食べていいと思った、別にどうでもいいやんって逆切れ
    普通は、ごめんって言うよねって言ったけど
    食事のマナーもびっくりするくらい悪くて
    こういうのもそうなのかな?
    ただのわがままかとも、頭おかしいとも思うけど


    +101

    -2

  • 349. 匿名 2019/12/11(水) 21:50:01 

    飲食店の裏口で残り物を食べ尽くし、フードロスを防ぐ方が天職だと思う。

    +70

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/11(水) 21:52:42 

    >>348
    うわー引くわ
    支払いは彼にして貰ってね

    +67

    -2

  • 351. 匿名 2019/12/11(水) 21:52:46 

    食いつくし系ばかり集めたら、きっとその中でさらに加害者になるタイプと被害者になるタイプが出てくるよ。被害者が自分の仕打ちを思い知るかは分かんないけど。

    働き者の働きアリばかり集めたら、そいつらの何割かはあんまり働かなくなるみたいな。
    実はアリはローテーションで働いてるらしいが。働き者とそうでもない働きアリが居るというよりは。

    +62

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/11(水) 21:55:43 

    >>273
    自分は最低限の支払いしかせず
    後はあなたからたかる気だったんだね。
    愛もありゃしない、
    別れて正解!

    +63

    -1

  • 353. 匿名 2019/12/11(水) 21:57:48 

    >>305
    実際、大皿やめて被害が減ったケースもあるわけだし、わかってないねえとまで言わなくても。

    +8

    -26

  • 354. 匿名 2019/12/11(水) 21:58:01 

    >>308
    無制限だと意味ないから全体の金額制限つけるか自腹ワリカンにしてやってほしい

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2019/12/11(水) 22:00:28 

    >>310

    今すぐお前の貯金から買ってこいって蹴り飛ばすわ

    +44

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/11(水) 22:00:37 

    >>302
    言い方分かりづらくてごめん
    ここの人も含めて食い尽くし系の人に神経質になってると思うんだけど
    食い尽くす人も含めて、周りの人は気にしない人は全然気にしないのを不思議に思って。
    自分が食に対して意識してる分、神経質になりすぎてるのかな?と思ったんだ

    +1

    -18

  • 357. 匿名 2019/12/11(水) 22:02:13 

    食いつくし系の男性って、ヒモ体質なんじゃ?
    食欲より、自分が得したいんでしょ?(好感度では大損するけど、他人との相対性において&コスパ的に)

    ヒモでも、食いつくししない人も居るとは思うけど…。
    食いつくしする男性はヒモ体質な気がする。

    +35

    -1

  • 358. 匿名 2019/12/11(水) 22:03:01 

    >>192
    もう本気で離婚して欲しいです!!

    ほんとぶん殴りたくなる話ばかり!!!

    よく耐えてますね。反面教師として子供に教えられればいいけど…。

    +51

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/11(水) 22:04:41 

    食べ尽くし系の食い意地は半端じゃない
    そう言う人って会計も得するようにしないですか?
    少しでも得をする為に人と食事してるんじゃないかな?と思ったし人を利用して食事してると思う
    食い尽くし系とは食事へ行かないことが1番良いね

    +58

    -1

  • 360. 匿名 2019/12/11(水) 22:05:12 

    実家の父がそう。
    大皿料理で自分の好きなおかずは、人が食べてるかどうかは関係なく自分のペースでわーっと食べてしまう。
    しかも腹立つことに、最後の一口分だけ残して、さも自分は食べ尽くしてないみたいな顔でしれーっとしてる。
    母もわかってて、「一人で食べ過ぎ!」と注意したり、私たち家族に「なくなる前に取っときな!」て声かけてくれるんだけど、バタバタ用意してなかなか席につけない母の分は私が小皿に取り分けた分だけ、とかざらにある。
    お腹が膨れると眠くなって、皿を下げることさえしないでおやすみーって自室に入っちゃうし。

    母は専業でなんとかやれてたけど、共働きでそれやられたら私なら離婚案件だわ!!
    もう70近いし治ることはないんだろうな…

    +105

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/11(水) 22:05:23 

    >>353
    大皿やめて治るのは、悪気なく暗黙の了解が分かりにくい(何がなんでも他人より得してやろうとかはそうでもない)食欲旺盛な発達タイプ?

    +27

    -1

  • 362. 匿名 2019/12/11(水) 22:06:45 

    >>357
    ヒモだと思う
    言葉悪いけど、食べカスまで食い尽くすカスだと思う

    +23

    -0

  • 363. 匿名 2019/12/11(水) 22:07:35 

    >>203
    今後できるだけ一緒に食事すのはやめた方がいいですね。。

    +31

    -1

  • 364. 匿名 2019/12/11(水) 22:08:44 

    >>356
    私少食だし自分の分でも気前よく分けるタイプだけど食い尽くし系は単純に卑しいし気持ち悪いし理解できないので大嫌いです
    自分がそうだからって他人もそうだと思わないで

    +63

    -0

  • 365. 匿名 2019/12/11(水) 22:11:33 

    食い尽くしとは少し違うかもしれないけど意地汚い人の話です。
    会社の同僚(男の後輩)がとにかくケチで卑しい。
    会社にある差し入れやお土産も人数気にせず好きなだけ食べる。飲み会の時の料理も他の人のことを気にせず食べる。
    お金を持ってきてないのに二次会、三次会に参加する。

    +65

    -0

  • 366. 匿名 2019/12/11(水) 22:12:23 

    以前勤めていた店(地方百貨店の食品売場テナント)の店長。
    お客さんが差し入れで「みんなで食べてねー」と持ってきてくれたものは必ず店長に報告しなければならない。
    例え日持ちがしない生もので、店長不在時に「いる人で分けてね」と言ってくれたとしても。
    そして「私のお客さんだから」という理由で全て持って帰るw

    +71

    -0

  • 367. 匿名 2019/12/11(水) 22:29:00 

    >>11
    前トピのトピ主さん>>258でご主人の様子教えてくれたけど「イキよります」とかいろいろ面白くてめちゃめちゃ笑ったの思い出したwww!

    +27

    -0

  • 368. 匿名 2019/12/11(水) 22:29:27 

    >>352
    たかられまくりました
    みんなも気を付けて下さい!

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2019/12/11(水) 22:34:56 

    >>317
    それは自分の為に自分で買ったものでしょ?
    皆で食べようねとお金合わせて買ったお菓子を一人で食べちゃうような人の事よ
    友達が買ってきた物とかね

    +27

    -0

  • 370. 匿名 2019/12/11(水) 22:35:20 

    >>365
    二次会三次会やらでカラオケへ行って1人ラーメン頼んでラーメンをリスのように頬を膨らましながら食べてる男いた
    歌聴いてないし皆んなが盛り上がってる時に食べる飲むに集中してる男いた
    カラオケ代にその男の食事代が含まれているのが嫌だった

    +100

    -1

  • 371. 匿名 2019/12/11(水) 22:39:57 

    これの一段階下が、一口頂戴妖怪だと思ってる

    +58

    -0

  • 372. 匿名 2019/12/11(水) 22:45:05 

    単純に、いい大人なのに理性が働かないってヤバいと思う
    関わらないようにするしかないね

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2019/12/11(水) 22:46:02 

    食い尽くし系の男に同じ事を一回してみたよ
    マックのナゲット5ピース全部食べたら、もの凄く機嫌悪くなってたw
    でも、その時の2人分マックセット代とナゲットは私が支払ったし
    食い尽くし系は他人には平気でするのに、逆にされると怒るって言う自己中

    +169

    -0

  • 374. 匿名 2019/12/11(水) 22:46:22 

    >>330
    それがそう簡単じゃないのよ
    足りなくて奪ってるわけじゃないの

    +23

    -0

  • 375. 匿名 2019/12/11(水) 22:47:27 

    >>189
    私もそうさせる。食べちゃった!で済ませないよ。自分が食べたんだから買ってきてね。っていう。

    +70

    -0

  • 376. 匿名 2019/12/11(水) 22:48:20 

    >>371
    その一口頂戴妖怪も食い尽くし妖怪の血を受け継いでいるよ

    +20

    -0

  • 377. 匿名 2019/12/11(水) 22:48:27 

    食い尽くしではないんで、トピずれごめんなさい。実母の家に夕食に呼ばれて半年に一回程食べるのですが、出す料理全てにこれは奮発しちゃったとかこれはお高くてとか言います。言われると食事が喉を通らなくなりますし、子供も旦那も行くので恥ずかしいです。言うのやめてって言うか、呼ばれても行かないで外食かどっちがいいんですかね。食に何故ここまで執着するか分からないんです。

    +33

    -3

  • 378. 匿名 2019/12/11(水) 22:48:46 

    「ズルい」
    とよく言う
    自分で買ったものを自分一人で食べて何がズルいねん

    +101

    -0

  • 379. 匿名 2019/12/11(水) 22:49:37 

    >>75
    私にも作って〜🐷🍖

    +32

    -0

  • 380. 匿名 2019/12/11(水) 22:50:57 

    >>228
    友人の子供もそんな感じです。
    周りの子の事はお構いなしに兄妹でお菓子を一気に食べ尽くし、おかわりを催促。おかわりを出そうとすると、テーブルにお皿を置く前に取っていく。
    赤ちゃん用のお菓子にまで手を出そうとしてくる。
    母親も特に注意せず、うちの子よく食べるの〜って言いいながらニコニコ見てるだけ。
    一度遊んだだけでうんざりしました。
    お兄ちゃんが発達障害のようで、妹も毎日その姿を見ているから競って食べる癖がついてしまったのかな…。遊び方も乱暴だし、母親はそれに関しても大した注意もしないし。発達障害だから大目に見ないといけないの?とも考えたけど、もう一緒に遊びたくはないです。

    +72

    -0

  • 381. 匿名 2019/12/11(水) 22:51:00 

    >>377
    食に執着ではなくて、あなた達の為にこんなにも奮発してやったのよ私!アピールでしょ
    恩着せがましい妖怪よ

    +41

    -0

  • 382. 匿名 2019/12/11(水) 22:55:02 

    若かった頃、合コンに参加したら男側の一人が食い尽くしだった。
    大皿で人数分出てくる店だったんだけど、女性陣が取り分ける暇もなく来る皿来る皿抱え込んで直箸突っ込んでガツガツ貪り食う。全員唖然として合コンどころではなく、食い尽くし男以外はほぼ何も口にしないまま早々に解散になりました。

    あれが壮絶すぎて、多少の食い尽くしなら大目に見れますが、子供のころ人数分をシェアする訓練が出来てない人は無意識に食い尽くしをやっちゃうみたいですね。友達がそうで、3人で頼んだお皿にお肉が9切れでも何も考えず半分以上食べてしまい、毎回指摘されてはへこんでいます。(でも治らない)

    +68

    -0

  • 383. 匿名 2019/12/11(水) 22:58:27 

    >>382
    訓練なんて必要あるのか…
    子供ならまだしも、まともな大人なら考えなくてもわかる事だよね

    +58

    -0

  • 384. 匿名 2019/12/11(水) 23:00:35 

    >>51

    うちの食い尽くし旦那アスペだ

    結局人に対する思いやりが欠けてるって事だよね
    発達でもない限り普通に考えればわかることだもん

    +91

    -0

  • 385. 匿名 2019/12/11(水) 23:01:02 

    >>25
    痩せの大食いタイプもいるけど、やっぱり太るみたいだよ。
    お腹いっぱいでも、太ってでも他人の物を食べたくて仕方ないみたい。

    +45

    -0

  • 386. 匿名 2019/12/11(水) 23:09:10 

    >>382
    その人は飲食目当てで合コンへ参加したんだよ
    食い意地汚い人だよ

    +48

    -0

  • 387. 匿名 2019/12/11(水) 23:15:53 

    >>383
    >>382です。
    くだんの友人の実家は商売をされているので忙しく、手が空いたりお腹が空いたら台所に作り置きしてある大皿・大鉢のおかずを勝手に取り分けて食べるスタイルだったようです。
    子供の頃から、数が決まったおかずを誰かと分けて食べた経験がないので咄嗟に計算が出来ないようで…特に話に夢中になったりすると、他人の分でも気にせずパクパクいっちゃうようです。
    本人はやらかすたびにすごく落ち込んでるので、可哀相ではあります。

    +4

    -13

  • 388. 匿名 2019/12/11(水) 23:18:20 

    うちの旦那ラーメンのスープ飲んでくるの本当に恥ずかしいからやめて欲しい。
    揚げ物大皿にすると、子供の話も聞かずもくもくとスピード上げて食べるから大皿にはしない。
    お菓子も買い溜めすると1日に3袋とか平気であけるし卑しいと思いながら見てる

    +60

    -1

  • 389. 匿名 2019/12/11(水) 23:20:17 

    >>129

    食い尽くし系の人ってお金にも汚いよね。

    +67

    -0

  • 390. 匿名 2019/12/11(水) 23:20:58 

    >>387
    家族内での話しですよね?
    他人との食事で気を使えないのは問題あると思う
    家族と同じ対応を他人にするのはズレがあると思うんですよね〜違うのかな?

    +28

    -0

  • 391. 匿名 2019/12/11(水) 23:22:02 

    >>389
    かなり汚いと思う

    +46

    -1

  • 392. 匿名 2019/12/11(水) 23:22:05 

    食い尽くしの気持ちが少しわかります

    男尊女卑な考え方の母のもと父と弟よりもいつも少ないおかずや質の悪い方のおかずを割り振られていました

    私に割り振られた料理の量や質の悪さが私への愛情の少なさのように感じていました

    それが原因かわかりませんが人よりご飯を食べられると父と弟のように自分が価値があるような気がするのです

    食べたいから食べるというより他の人よりたくさん食べたい優遇されたいみたいな気持ちがありました

    +14

    -30

  • 393. 匿名 2019/12/11(水) 23:27:18 

    >>392
    他人との食事では辞めた方がいいよ
    そう言う躾だったからと言っても、一緒に食事する方からするとそんなの関係ないから
    他人と食事する時は気をつかいましょうよ?
    あなたの家族じゃない他人なんだから尚更だよ?

    +82

    -1

  • 394. 匿名 2019/12/11(水) 23:28:27 

    家族だと大皿出しだと配分考えずに好きなもの食べる。手間だけど銘々出しにすればいいのかな
    食べるのが早いからデザート🍇も食い尽くす。
    分け合うことを知らないので注意しても無自覚なんです。来月は親戚の結婚式に行くけどどうなることやら

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2019/12/11(水) 23:29:10 

    >>381
    恩を着させないようにしましょう!よろしく!

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2019/12/11(水) 23:30:02 

    食い尽くし系とは違うんだけど強制的に集金されるバレンタインチョコのお返しのお食事券を独り占めするすっごい巨デブのお局がいた。
    多分2〜3万くらいだったみたいなんだけど、友達さえ居なさそうな性格だったから一人で食べちゃってたんだろうな。
    怖くて誰もなにも言えなかったけどテイのいい詐欺みたいなことする卑しい女だと思ってた。

    +57

    -0

  • 397. 匿名 2019/12/11(水) 23:30:27 

    >>223
    参考になった!ありがとう、食い尽くし系ほんと無理とからやってみるわ
    確かに肉だよね

    +29

    -0

  • 398. 匿名 2019/12/11(水) 23:32:45 

    そういう人ってどうせセックスも下手なんでしょ?
    何が良くて結婚したんですか?

    +20

    -2

  • 399. 匿名 2019/12/11(水) 23:32:52 

    >>21
    分かります!うちもそれ!
    1週間分の作り置きは冷蔵庫に入れておくと2日で食べ尽くされます。。
    テーブルに出した料理も私が他の料理やお皿を出してる間に8割は消えてる…
    小皿で出しても足りないって言われて冷蔵庫の作り置きが食べ尽くされるし。
    どんだけ怒って注意しても、だって美味しいんだもん☆に殺意を覚えること3年。

    最近は切々と悲しそうに、私も一緒に食べて美味しいねって言い合いたかった…と情に訴えると、先に食べても半分は残してくれたり、
    とにかく簡単に作れて量があるものを重点的に食べてくれるようになりました。
    作り置きは最後まで完成させずに、味付けして冷凍ストックにしたり、野菜は切ってから冷凍とかにしてると、調理は煮る・炒めるだけで楽だけど当日まで食材は無事というパターンを発見したので、それで対応してます。

    食に興味ない私からすると、そんなに食べれるって何なんだ!?って感じですが、お互い旦那との攻防戦頑張りましょう!

    +117

    -2

  • 400. 匿名 2019/12/11(水) 23:33:33 

    子どもならまだしも…うちは義理の妹がそれで
    もういい歳して恥ずかしくないのかなとビックリ通り越して呆れてる

    +23

    -0

  • 401. 匿名 2019/12/11(水) 23:34:35 

    食い尽くし系と一口頂戴系は正直言って何コイツと思ってしまう

    +80

    -0

  • 402. 匿名 2019/12/11(水) 23:37:06 

    食いつくし系とは違うけど
    友達何人かで旅行に行って
    観光地でみんなでソフトクリーム食べようとなって
    私はいいや。といいながら
    みんなから一口づつもらう子はなんだかなぁと
    思った

    +103

    -0

  • 403. 匿名 2019/12/11(水) 23:37:09 

    >>188
    横だけど、子供に対して食い尽くしの英才教育しちゃってるのでは?って事じゃないかな。
    子供もパパが取ろうとしてくるから必死で食べるでしょ。

    +65

    -1

  • 404. 匿名 2019/12/11(水) 23:47:34  ID:jCHy8PhtPZ 

    娘がまだ乳児だった時、年末年始義実家へ宿泊。
    義父、義母、夫は食事してるが私は娘の世話でなかなか食べられず。やっと落ちついたと思ってテーブルをみるとブロッコリーしか残ってませんでした(笑)
    朝はふりかけごはんだけだし。
    外食しても義実家に食事代だしてもらったこともないし。
    私のこと嫌いなのか?
    実家の父母は 私がこんな思いするの可哀想だから義実家に行かなくていいと言われてます。(笑)
    愚痴ってすみません。

    +124

    -1

  • 405. 匿名 2019/12/11(水) 23:49:54 

    >>21
    今日作り置きおかずまで食い尽くされて、同じようなこと夫に注意したところ!!
    白米のおかずにしないのよ。
    おかずばっかり食べるのに満腹まで食べるからおかずばっかり減る。
    別にダイエットとかいうわけじゃなく。
    子供達には「ご飯とおかずと一緒に食べるんだよ」って言うくせに…!!!
    また明日おかず作り直しだわ…

    +116

    -0

  • 406. 匿名 2019/12/11(水) 23:50:43 

    この間の歓迎会で食い尽くし系の先輩がいました!
    めちゃくちゃ引きました
    思わず観察してしまいました
    しかも、手が黄色くて指毛が濃く腕毛も濃くて恐怖でした
    料理に毛が落ちないか気になって仕方ありませんでした
    食い尽くす人って自分の事しか考えてないと思います
    この手の人は本当に無理です

    +91

    -0

  • 407. 匿名 2019/12/11(水) 23:50:53 

    このトピのタイトルがよくわからない
    前と後ろに( )つけてるのたまに見かけるけど流行ってるの??24歳より

    +1

    -25

  • 408. 匿名 2019/12/11(水) 23:52:04 

    >>387

    そこまで分かってるなら、先に取り分けを自ら提案するべきだと思うわ。

    +24

    -0

  • 409. 匿名 2019/12/11(水) 23:52:24 

    >>404
    酷いな義実家 行かなくて良いよ!

    +85

    -1

  • 410. 匿名 2019/12/11(水) 23:53:40 

    >>195
    文章読んでるだけだと申し訳ないが野生の動物みたいだね。
    我慢してる最中にやっぱり食べちゃうなんて。
    しかも目を盗んでって所がまた厄介…

    +66

    -0

  • 411. 匿名 2019/12/11(水) 23:55:34 

    食い付くしまではいかないけどバイキングの事

    数量限定手作りカルボナーラが置かれた瞬間、皆殺到してあっという間に行列になった。

    行列の前の方の人はお皿いっぱいにカルボナーラ分けてて、後ろに沢山並んでる人達の分が無くなりそうなのにのもお構いなし

    私も後方に並んでて、味見程度に取って食べてみたらびっくり

    不味くは無いんだけど全然コクがないというか
    私がよく家で作る、生クリーム、バター、チーズ類不使用の節約カルボナーラの味に似てた、笑

    食い付くし系の人も最終的にはどっかで損してると思う

    +7

    -24

  • 412. 匿名 2019/12/11(水) 23:57:43 

    舅が食い尽くしだ……

    歳も取ってるし食も細くなる年代なのに、大皿なら限度無し、人が残すか?を常に気にし
    個別に盛られた皿にも、一旦ご飯茶碗に箸を付けたら「ソレ俺が食う、勿体ない」と。

    最初は遠慮して「どうぞ」となってたけど、もう嫌になって「食べますよ、お腹空いてますし」
    って言ったら、真っ赤な顔して怒り出し「女の癖に大食い目が!」って言われた。
    食い尽くし指摘され、恥ずかしいから真っ赤になってるんじゃ無く、意思が通らないから
    キレてるんだと知って、気持ち悪さが倍増したわ。
    姑はそれが普通と思ってんのか「お父さん、食は豪快ねw」だって……

    他親族に聞いたら「申し訳無いけど、あの夫婦と食事したくないよ、お客呼べないし」と。
    実子の義姉と旦那は何も思わないのかね??

    +88

    -0

  • 413. 匿名 2019/12/12(木) 00:07:21 

    >>392
    食い尽くし系の当事者側のエピソードとして興味深く読みました
    食い尽くし夫を見ていると、単純に意地汚い、思いやりが無い、しつけが為されていないとかではなくて、精神的、心理的、脳の基質的な問題があるように感じるから

    あなたは毒親の呪縛から解放されて、救われると良いですね

    +84

    -1

  • 414. 匿名 2019/12/12(木) 00:11:22 

    >>119
    わかるー!
    うちのダンナがまさにそう!
    怒りも呆れも通り越してやっぱり怒り!
    本当に腹立つ💢

    +23

    -0

  • 415. 匿名 2019/12/12(木) 00:11:57 

    >>364
    横からごめん、さっきの文章で意味わかった?
    私まだ何が言いたいのかわかんなかった💧

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2019/12/12(木) 00:14:04 

    >>362
    違う違う、ガチの食い尽くしは食べかすだけ人に押し付けて「残してやった」ってテイでドヤるんだよ!💢💢

    +36

    -1

  • 417. 匿名 2019/12/12(木) 00:31:40 

    >>30
    寸胴鍋ごといくよ

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2019/12/12(木) 00:32:05 

    >>416
    食い尽くし系は残さないから
    あなたズレてるよ

    +0

    -23

  • 419. 匿名 2019/12/12(木) 00:35:20 

    >>379
    ビーフシチューの者です
    眠れずに覗きにきました。
    雪国のストーブの上でコトコト煮込んで
    みんなで1週間見守って育てて
    美味しいパンも焼いてパーティー🎉したいですね

    +115

    -2

  • 420. 匿名 2019/12/12(木) 00:39:48 

    >>419
    ケーキ持ってくわ

    +58

    -0

  • 421. 匿名 2019/12/12(木) 00:41:33 

    >>358
    離婚したいと伝えても
    話が通じません
    アスペルガーぽいの

    +34

    -0

  • 422. 匿名 2019/12/12(木) 00:43:19 

    >>398
    もの凄く下手でした 

    +27

    -0

  • 423. 匿名 2019/12/12(木) 00:43:51 

    食べるのが人より遅いので、食い尽くしの人がいるとほぼ食べられないです。昔からそうだった。

    +27

    -0

  • 424. 匿名 2019/12/12(木) 00:44:07 

    >>420
    私はジュース持って行く

    +41

    -0

  • 425. 匿名 2019/12/12(木) 00:45:30 

    >>50
    食べ放題の店しかないね…

    +29

    -0

  • 426. 匿名 2019/12/12(木) 00:51:03 

    >>367
    >>258って前トピ主さんなの?

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/12/12(木) 00:55:22 

    >>383

    脳の問題じゃないかな。
    発達障害のうちの息子はずっと教えてるけど、全く身につかないよ😓

    +44

    -0

  • 428. 匿名 2019/12/12(木) 00:55:34 

    元彼の話 私がパンケーキが食べたくて2週間前から騒いでてやっとの思いでエッグスシングスに行って4枚あるうちの3枚食べられた事ある その二時間前に映画館に行って人が買ったポップコーンとホットドック食い尽くした癖に
    私1枚しか食べてないって言ったら 5枚あるかと思ったよ って言いながらサイドに頼んだベーコン食べててた
    5枚あって3対2で仮に私が食べたいって言ったのになぜお前が3なんだよって腹がたって仕方なった

    +107

    -1

  • 429. 匿名 2019/12/12(木) 00:55:55 

    >>415
    私は自分ががっつきたいのを無理やり我慢して一人でこっそりやっているのに、食い尽くす奴を見ると私は我慢しているのに!!とムカつくので
    ここにいる人もきっと私と同じ気持ちで過剰反応しているんじゃないかと思うんだけどどう?

    雑だけどこういう事を言いたいのだと思う

    +17

    -1

  • 430. 匿名 2019/12/12(木) 00:58:18 

    >>310
    本当にこんな人いるの?
    申し訳ないけど信じられない。
    残り1本を3人で食べろってことなの?

    +77

    -0

  • 431. 匿名 2019/12/12(木) 01:01:16 

    こういうトピがあるんですね!感動です!
    私と同じ境遇の方がたくさんいらっしゃって驚きと同時に仲間がたくさんいるみたいで嬉しいです!
    うちは夫が食べ尽くし系です
    パンやお菓子や飲み物がない、おかずがない、自分が食べ終わっても箸を置かない、大皿料理や鍋は無理、子どものおかずにも手を出して泣かす…などなど、ほとんどのエピソードに大きく頷きながら見ていました
    あと、これは食べ尽くしとは少し違うかもしれませんが、うちの夫はポットのお湯を使い尽くしても補充しません
    ポットのお湯に限らず、「補充」という概念はないようです

    義母は全然甘やかし系ではないので育て方じゃないと思うので、やはり発達系かな?とここを見て思いました
    本人は悪気はないみたいで、むしろ、好き嫌いがない事と食べ尽くしを混同してるみたいで「何でも食べられる俺はエライ」的なことを言っています
    年々ブクブク太ってるのでこのまま何かの病気になる確率は高いですが、自業自得なので私は面倒見る気は一切ないです

    +95

    -0

  • 432. 匿名 2019/12/12(木) 01:03:57 

    食い尽くし系と食事すると、こっちが気をつかうし我慢もしなきゃいけない状況になって疲労感が半端じゃない

    +28

    -0

  • 433. 匿名 2019/12/12(木) 01:05:08 

    食いつくしは食欲より得してやろうという気持ちでやってしまうらしいが、やはり大食いなんだろうけど、逆にしんどくないのか?

    水曜日のダウンタウンで立証されたように、空腹過ぎるより満腹過ぎる方がむしろ辛いのに。
    しかも痩せの大食いでない限り太るし、仮に痩せの大食いでも体に負担はあるだろう。
    しかも人から恨まれるんだよ?

    +34

    -1

  • 434. 匿名 2019/12/12(木) 01:08:31 

    >>433
    怨まれるって言うか嫌われるよねw
    好かれる訳がないない

    +31

    -0

  • 435. 匿名 2019/12/12(木) 01:08:38 

    食い尽くし系って本人自覚ないよね。
    ほとんど食べられてお腹満たされないから、おにぎり買ったらまだ食べるの?って言われて腹たった!

    +70

    -0

  • 436. 匿名 2019/12/12(木) 01:09:45 

    ギャグ漫画で、
    「このケーキ半分こして食べなさい。」→上半分の生クリームを全部食べてスポンジだけの下半分を一緒に食べる相手に渡す
    ってあるあるだけど、これはギャグ漫画としてのボケだが、ボケでもなくマジでそんな風なことをする人が居るんだね…。

    +50

    -0

  • 437. 匿名 2019/12/12(木) 01:15:22 

    >>435
    そーそー!自覚ない!
    私も帰りにコンビニ寄ったら、まだ食べるの!?と言われてムカついたわ
    お前が食い尽くしたからだろ!!

    +67

    -0

  • 438. 匿名 2019/12/12(木) 01:17:11 

    >>435
    自覚ないですよね〜
    自分がお腹いっぱいなら一緒に食べた人もお腹いっぱいだと思い込んでるんでしょうね
    普通は、自分がどれだけ食べたか・他の人がどれだけ食べたか気にしながら食事するけどね
    一緒にいる人を気遣ってない証拠でもありますね

    +41

    -0

  • 439. 匿名 2019/12/12(木) 01:18:20 

    >>318
    怖い
    子供はママのご飯が無くなってかわいそうって思えないのかな

    +32

    -2

  • 440. 匿名 2019/12/12(木) 01:25:37 

    >>392
    すごく納得
    自分のアイデンティティに関わるのか
    そりゃ必死で食い尽くすよね

    +27

    -0

  • 441. 匿名 2019/12/12(木) 01:27:00 

    YouTubeのおばさんが、カラオケで自分一人で唐揚げとポテト食べてて、他の人からは何か貰って食べてるのに、人には一切あげてなくて引いた(笑)

    ひと口ちょうだい言うわりにシェアは絶対しない人いるよね

    +34

    -1

  • 442. 匿名 2019/12/12(木) 01:27:38 

    >>312
    友達辞めたら?真顔で聞くなんて怖いわ

    +24

    -1

  • 443. 匿名 2019/12/12(木) 01:30:12 

    食事が同じ量コースとかで出ても、食べるの早すぎて、話ながら皆で食べてるのに、自分のがなくなると人の食べ物すんごいガン見してきて、それを食べないの?って聞いてきて怖かった(笑)
    食べるし、コースだから次が来るまで間もあるし味わって食べてるだけなんですけど。

    +52

    -0

  • 444. 匿名 2019/12/12(木) 01:38:26 

    >>436
    ギャグ漫画のボケを対岸の火事として見るなら笑えるけど、リアルにやられちゃ腹立つだけで笑えないね…。

    +21

    -0

  • 445. 匿名 2019/12/12(木) 01:43:52 

    >>3
    ドアを叩き割ってでも入ってきて食べるんだよ。こんな顔で。イメージして。

    +22

    -1

  • 446. 匿名 2019/12/12(木) 01:45:52 

    夫が食い尽くしって書いてる人は夫に注意しないの??
    二人暮らしならまだしも子供のぶんにまで手付けたら私なら怒り狂って注意するわ

    +46

    -1

  • 447. 匿名 2019/12/12(木) 01:52:58 

    >>446
    それが理解できないみたいよね、逆ギレして暴れる人もいるらしいよ(笑)
    飲み会で、俺の前にあの皿無い!!とか、俺はあれ食べて無かったのに何で同じ額払わなきゃいけないんだ!!とか。

    子供の食べちゃう人って避難時の配られるパンとかも何も思わずに家族分食べちゃうみたいよ。ほんとおかしいよね

    +55

    -0

  • 448. 匿名 2019/12/12(木) 01:53:36 

    >>196
    名前書きなよ…

    +1

    -13

  • 449. 匿名 2019/12/12(木) 01:55:52 

    >>447
    ひぇぇ…まさに狂ってるね…

    +26

    -0

  • 450. 匿名 2019/12/12(木) 02:01:57 

    >>305
    そしたら一人一人分けて皿出して、食い尽くし野郎の分だけ少し多めに盛ったら?
    食事中は自分の分から目を離さない。
    何を言われても無視。

    +8

    -4

  • 451. 匿名 2019/12/12(木) 02:05:24 

    読んでてこんな人こんないるんだと驚いた

    +28

    -0

  • 452. 匿名 2019/12/12(木) 02:06:03 

    今思えば元彼がそれ系でした。

    私が食べるの遅いからかもしれないけど、外食すると、定食みたいに個別になってるやつでも途中から私の皿に手を伸ばしてくるから、盗られないように慌てて食べる癖が付いてしまった時期(付き合ってる間)があったり。

    家に呼んで手料理を振る舞ったときに翌日も自分が食べるようにシチューを多めに作ってても空になるまでおかわりしてきたり。
    手料理は残さず食べるのが礼儀とでも思ってたのか、お鍋に余ってたら余らせてしまったみたいなこと言って帰るし。いや、私も食べるんでって感じだった。

    +76

    -0

  • 453. 匿名 2019/12/12(木) 02:06:04 

    学生の頃、入りたてのバイト先で小さい菓子パンをキッチンのおっさんから渡され、コレおやつで食べてねと言われた。
    なので休憩時間に1人で食べたら、後でアレ1人で食べちゃったの?!とみんなの前で言われた。
    ほんとにスーパーとかに売ってるパックに入ってる小分けになった小さい蒸しパンだったので一人分かと思ったけど、食い尽くし系だと思われたんだろうな…。

    後から観察すると、みんなその蒸しパンを5人とか6人とかで割って食べておっさんにお礼言ってた。
    おっさんセコいわ。

    +7

    -23

  • 454. 匿名 2019/12/12(木) 02:07:02 

    >>380
    ふと思うんだけど、そういう子ってわかってたら出す時点で小分けにしたりしないの?
    小分けにしてもすぐ自分の分食べて、他のゆっくり食べてる子の皿に無言で手を出すの?

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2019/12/12(木) 02:08:41 

    >>233
    全然可愛くないよ。
    卑しいことしてる時点で気持ち悪い。

    +48

    -0

  • 456. 匿名 2019/12/12(木) 02:11:33 

    >>389

    割り勘だと得をしようと振る舞う😓

    +25

    -1

  • 457. 匿名 2019/12/12(木) 02:17:55 

    >>227
    今日一笑いました

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2019/12/12(木) 02:19:56 

    >>273
    ごめんね、過去の話だけど…
    どうして全部あげちゃうのかなって思って。
    全部平らげるまでには少なからず時間はかかるよね、そういう人ってこちらが、やばい!って思った瞬間、取り上げることもできないくらいの勢いなの?

    +10

    -4

  • 459. 匿名 2019/12/12(木) 02:24:51 

    >>281
    そうなんだ…
    名前書いて冷蔵庫の奥へ奥へ隠しても無駄?
    食べたら金払え!とか書いてもダメなのかな。

    +10

    -2

  • 460. 匿名 2019/12/12(木) 02:31:11 

    >>309
    なるほどね。
    そいつらからしたら「自分以外の人のモノを奪う」ってことに喜びを感じているのね…
    そりゃ病気だわ…

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2019/12/12(木) 02:34:44 

    夫は食べ物すべて自分のものだと思い込んで用意した食事を見て「うわ、こんなにあるの」とウンザリした言い方をされる。
    昨日、お弁当作ってと言われたから夫と私の分で弁当箱2つをテーブルの上に置いたら「おれも若くないから弁当2つも食えないって」とブツクサいいながら2つとも自分の鞄に入れて持って行こうとした。
    思考回路が本当におかしいわ・・・

    +157

    -0

  • 462. 匿名 2019/12/12(木) 02:35:40 

    >>318
    ママの無くなっちゃったら、ママお腹すいて悲しいよって教えてあげたらどう?
    まだ小さい子なら矯正できるよ!

    +79

    -1

  • 463. 匿名 2019/12/12(木) 02:37:30 

    >>331
    そうそう。やられたらやり返せばいい!
    文句言われたら必ず、あなたもそうでしょ?と黙らせる!

    +46

    -0

  • 464. 匿名 2019/12/12(木) 02:41:02 

    食に卑しくはないけど、食い意地張ってる人が相手だったらどうなんだろ?
    「食い尽くし」も「一口ちょうだい」も許さない!拒否!みたいなタイプが相手でも狙ってくるのかな?
    ここに書いてる人、なんだかんだ優しかったり、隙があったりするけど、何がなんでも死守する人だったら言ってこないのかな?
    それでもねだってくるのかな?

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2019/12/12(木) 02:55:25 

    >>402
    私だったら気付かないフリして断固として分け与えない!「美味しそうだね」とかなんか言われたとしても「これほんと美味しいよ!買っておいでよ!」って絶対に言う。性格悪いとか言われても絶対に許さない。

    +78

    -0

  • 466. 匿名 2019/12/12(木) 03:01:18 

    >>428
    そういう時、カップルならどちらがお金払ってるの?
    当然食べ尽くし犯だよね?

    +20

    -1

  • 467. 匿名 2019/12/12(木) 03:18:17 

    >>277
    子供に食べさせたいなら自腹で買って食べさせろ!
    それが親だろ!

    +85

    -0

  • 468. 匿名 2019/12/12(木) 03:40:52 

    >>320
    ありがとうございます。た、確かに!
    よく動きたべます。
    献立みなおしてみます!
    少なかったのか。


    +4

    -0

  • 469. 匿名 2019/12/12(木) 03:44:57 

    4組で子連れでランチに行った時、1組の親子だけが何皿も頼んでガツガツ食べてた。そのくせちょっとだけ残すのにムカついた。食べ物残す人って嫌いなんだよね。
    他の親子はパスタとサラダとか、ランチセットとお子様ランチでしたが、「それ頼んだ事ないわ。美味しいの?」ってヒョイとセットのパンを勝手に食べられて気持ち悪かった。
    会計時に「別会計でお願いします」って言ったら「えぇ!みんなでシェアしたから割り勘じゃない?」って言われた。
    自分の物は自分で食べて、勝手に人のパン取ってシェアしたとか、頭おかしいと思ったよ。
    もちろん別会計を強行しました。

    +141

    -1

  • 470. 匿名 2019/12/12(木) 03:55:16 

    味噌汁温めたりしてる間に先にサーモンのカルパッチョ出したら、凄い勢いで食べて旦那
    案の定、味噌汁やご飯、おかずを持って行ったら皿は空だった
    なんで、大皿にのったカルパッチョが一人分だと思うんだろう…

    +69

    -0

  • 471. 匿名 2019/12/12(木) 03:58:59 

    >>195
    なんか気持ち悪い旦那。備蓄してる食べ物まで盗み食いするなんて、なんかお土産に侵入して食べ物盗って食べるサルを思い出してしまった

    +62

    -1

  • 472. 匿名 2019/12/12(木) 04:04:25 

    >>446
    そんな事でいちいち怒るなよ、みっともないなぁ〜。とか言うんだよ、食いつくしの奴は話が通じない奴もいる

    +59

    -0

  • 473. 匿名 2019/12/12(木) 04:30:58 

    >>441
    いる!

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2019/12/12(木) 04:34:04 

    >>466
    割り勘もしくは彼女の予感する、、、

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2019/12/12(木) 04:36:17 

    >>464
    ねだって来る奴はくるし、ケチとか意地悪とか文句言ってくる奴もいる

    +14

    -0

  • 476. 匿名 2019/12/12(木) 04:41:25 

    もう距離を置いてる友人彼氏が食い尽くしで、当事者の友人が指摘しないからホント迷惑だった。
    彼氏連れや旦那連れもたまに参加もあったので、気にしてなかったけど
    あんなに非常識な彼氏連れて来る友人にビックリしたわ。

    居酒屋が一番迷惑で、焼き鳥の串を6本中5本の頭だけパクパク(串の一番上の肉を食べて皿に戻す)
    ピザの上に乗ってるサラミを手で全部食べ、マーキング状態にされ、誰も食欲がわかない状態に
    大皿できた肉じゃがの肉を全て食べてから「ホイ!」って、周りに皿をまわす態度に呆れた
    他の子が少々キレて
    「食べる分だけ小皿に取って食べて、皆で注文してるんだから」と注意するとキョトンとしてた。
    最後に焼き飯を人数分頼んだら(5人前)4人前食べて、彼女である友人に残りハイどうぞだって……

    最低限の礼儀作法や躾されて無いとあんな風にになるんだね。

    +101

    -1

  • 477. 匿名 2019/12/12(木) 04:43:53 

    >>196
    食い尽くしも嫌だけどそれより
    注意してるのに逆ギレして話聞かないことの方が無理
    しかも食べ物に執着ないからって…
    その一言で気持ち悪さが増してる

    +67

    -2

  • 478. 匿名 2019/12/12(木) 04:53:03 

    >>476
    肉が好きなんだね…
    自分用に半身揚げでも頼んで1人で食べればいいのに。
    それができないから食い尽くし系なんだろうけど…

    +32

    -0

  • 479. 匿名 2019/12/12(木) 04:53:29 

    >>453
    そのおっさんをセコいと言っちゃうあなたって、、、流石食い尽くし系ですね

    +10

    -7

  • 480. 匿名 2019/12/12(木) 04:59:13 

    >>479
    1人で食べた453はうかつだったと思うけど
    小さい蒸しパン5,6人で割って食べてねは私もせこいと思う…

    +62

    -0

  • 481. 匿名 2019/12/12(木) 05:09:35 

    >>458
    その態度が気持ち悪くなって諦めてあげた感じ
    相手はそれが当たり前だと思ってるから、ご馳走様の言葉もないんだよね
    色々と利用されたので、思い出すとムカついてきましたw

    +24

    -1

  • 482. 匿名 2019/12/12(木) 05:11:35 

    夫の嫌いな物しかまともに食べれない!

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2019/12/12(木) 05:18:52 

    >>230
    バイキングの時の度に旦那が今日はいつもよりたくさん食べたねーって言うのもやっぱりそうなんだろうか?

    +9

    -2

  • 484. 匿名 2019/12/12(木) 05:31:19 

    足の悪い一人暮らしの母
    妹一家が来て買い物頼むと自分達だけ早食い大食いで
    ゆっくり食べる母の分は肉なら二切れとかで
    早く食べなと言われるそう
    私も妹と食事するの恥ずかしい早食いで食べ方汚くて
    さっさと食えよって犬じゃないんだからさ
    食事楽しむ感覚ない

    +33

    -1

  • 485. 匿名 2019/12/12(木) 05:38:22 

    >>195
    アルファ米は?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2019/12/12(木) 05:49:27 

    >>26
    泣くまで説教か離婚だね。

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2019/12/12(木) 05:50:23 

    >>481
    なるほどね…
    もう呆れてしまうのね。人の分まで手を出して、千と千尋の両親豚のようにガツガツ食べた挙げ句、ポテト食べた手についた塩をチュッチュッて舐めはじめたりしたら…もう、100年の恋も一気に冷めるね。

    +43

    -0

  • 488. 匿名 2019/12/12(木) 05:52:26 

    >>461
    あ〜正に精神的な病気だね。
    どんな思考回路してんだ?www

    +69

    -0

  • 489. 匿名 2019/12/12(木) 05:53:24 

    学生時代昼食にと持っていったサンドウィッチ2切れ「美味しそう」と言ってくる友人に「ごめんね2切れしかないからあげられない」って言うと「えーっ」て言われた
    ちなみにその人は自分のお弁当はちゃんと食べている

    +75

    -1

  • 490. 匿名 2019/12/12(木) 05:54:07 

    >>475
    私ならケチで結構!って言い放ち、断固としてあげないね!

    +19

    -0

  • 491. 匿名 2019/12/12(木) 05:57:50 

    「よく食べる男性が素敵」とかいうのをはき違えているのか?

    +25

    -0

  • 492. 匿名 2019/12/12(木) 05:57:59 

    自分の分を夫に奪われちゃってる人は、自分のこと普段から蔑ろにしてないかな。

    +14

    -2

  • 493. 匿名 2019/12/12(木) 05:58:41 

    >>472
    言い返せばいい。
    正論、いや常識を教えてやればいい。
    それでも理解できないなら食事は別にする。

    +12

    -0

  • 494. 匿名 2019/12/12(木) 06:01:01 

    >>20
    そんな極論で返すようなことか?
    ウンコ味のカレー話じゃねーよ

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2019/12/12(木) 06:03:49 

    >>476
    当然会計はそいつが多くしたんだよね?

    +23

    -0

  • 496. 匿名 2019/12/12(木) 06:04:51 

    >>412
    食い尽くしの人って、人の手を付けた食事を狙ってることが多いけど
    嫁とか子供のならまだしも(子供のまでとるのかとは思うけど)
    親戚とか大して仲良くない友達とか他人のって汚くないのかな?
    普通食べたくないよね、人の手をつけたのなんて…

    +69

    -0

  • 497. 匿名 2019/12/12(木) 06:11:47 

    でも自分の嫌いな食べ物は積極的に押し付けてこない?

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2019/12/12(木) 06:13:17 

    >>407
    5ちゃんのスレタイでよくあるよね
    2ちゃん発祥だと思う

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2019/12/12(木) 06:15:25 

    >>461
    これ地味にキツイ

    +75

    -0

  • 500. 匿名 2019/12/12(木) 06:21:05 

    レストランにて店員さんが持ってくるおかわり自由のパンを5回もおかわりするやつ
    店員さんが「パンのおかわりいかがですか?」と聞かれて「いる」を5回
    こっちはもうデザートにいきたいんだ

    「恥ずかしいからやめてよ」の声に「えっ?なんで?おかわり自由って言ってるし」って…こんな人身内にならなくて良かった

    +12

    -22

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。