ガールズちゃんねる

出張が多い仕事の方

46コメント2019/12/13(金) 23:41

  • 1. 匿名 2019/12/11(水) 00:13:09 

    私は今年に入って急に出張が増えました。新店オープン、リニューアルなど、緊張感のあることばかりでした。
    そのストレスなのか、外食が増えたせいか、5キロ位太りました。
    出張の多い方、体調などどうですか?忙しいスケジュールをこなすコツとかありますか?

    +7

    -0

  • 2. 匿名 2019/12/11(水) 00:14:52 

    出張が多い仕事の方

    +4

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/11(水) 00:15:08 

    移動中は寝る

    +10

    -0

  • 4. 匿名 2019/12/11(水) 00:15:12 

    慣れると日常だわ
    慢性的に疲れてるけど

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/11(水) 00:16:02 

    出張が多い仕事の方

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/11(水) 00:17:03 

    典型的な社畜だよね
    毎日マイホームで寝れないとか考えられない

    +3

    -19

  • 7. 匿名 2019/12/11(水) 00:17:05 

    月の半分出張です。
    自分を心も体も健康を保つ秘訣は、スーツケースに出張便利グッズをいれておく、寝る時にしっかりと事、歩きやすい靴でいる事。

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/11(水) 00:18:14 

    >>6
    視野が狭すぎる

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/11(水) 00:20:41 

    フリーランスのミュージシャンです。
    ツアーなどで出張もかなり多い。地方で美味しい物を食べるのも楽しみの一つですが、太りたくない時は宿泊先の近辺にスーパーまたはデパートがあるかチェック。主に野菜のお惣菜を購入してホテルでいただきます。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/11(水) 00:21:21 

    >>1
    FMDですか?

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/11(水) 00:27:30 

    ホテルでも家と同じ環境を作る努力する。いつもの寝巻きは絶対持ってくし、荷物が少ない時はお気に入りのドライヤーもってく!耳栓やマスクなど、あると便利なものを出張セットみたいにしてる

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/11(水) 00:27:45 

    適度にサボる

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/11(水) 00:31:39 

    みなさんバリバリとお仕事されててすごいです
    のんびりするのが好きな私は、低みの見物です…

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/11(水) 00:38:32 

    ホテルに泊まらなきゃいけないのが苦痛です。
    体調管理難しい。
    室内乾燥してるけど、布団も薄ーいとこが多くて暖房止めれないので悪循環。
    せめて出発や帰りの移動に余裕を持たせてそこで少しほっとできるようにしてる

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/11(水) 00:39:18 

    月の半分出張ですが、出張手当バンザーイ\(^^)/という感じです。
    お金もらえなかったら転職してたな。
    独身なのでできる仕事だなと感じてます。

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/11(水) 00:39:46 

    どんな役職でどんな職種のお仕事されていますか?
    憧れます。

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/11(水) 00:46:27 

    >>14
    私は寒い時期は、キャリーケースに寝る時に切る西川の羽毛布団みたいなの持ち歩きます。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/11(水) 00:47:02 

    >>1
    週に2回、東京と大阪を往復して、各1泊はしてる
    週の半分は大阪に泊まってる格好になる
    睡眠の不調は移動時間で賄う
    問題は大阪にいるときの食事、これだけ気をつけてる
    どうしてもお酒と料理、締めとなりがちなので

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/11(水) 00:47:52 

    ・このパジャマ最高...!と思うものを見つけて、出張先に必ず持っていく
    ・出張先で他の楽しみを探しておく(美味しいご飯屋など)
    あと、万が一に備えて出張先付近の休日夜間営業の病院探しておくとちょっと気が楽

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/11(水) 00:52:56 

    皆さま、腰痛は大丈夫ですか?
    最近ヒールをやめて、ローファーにしました。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/11(水) 00:59:04 

    >>20
    私は移動や歩くのが辛くなり、キャリーケース上部ヒールを入れ訪問先の会社近くでヒールに履き替えそれ以外は軽いスニーカーにしてます。
    もう健康じゃないとやってらんない。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/11(水) 01:01:55 

    >>21
    私もオフィシャルじゃないところはスニーカー系
    でも急にかかとの位置が変わるとそれもよくないみたいで
    試行錯誤してます

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/11(水) 01:04:18 

    新幹線の座席は車両の一番後ろの席
    3列側か2列側かはその時次第だけどね
    ずっと寝ていくという日は3列の窓側
    背後に気にする必要ないし、端っこなので他の乗客の音は臭いに晒される率が低い

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/11(水) 01:07:54 

    >>20
    上司が同行のときもあるので、さすがにまだスニーカーは挑戦してない、、、
    でも、アシックスのパンプスとカジュアルシューズの間みたいなのがすごく楽で、最近のお気に入りです!

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/11(水) 01:16:21 

    ガル民は出張行く人少ないんだね
    トピ伸びないもんね

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/11(水) 01:21:18 

    >>24
    上司さんが一緒の時があるんですね。私はスニーカーが難しい時はドライビングシューズにします。
    よく歩くから、ヒールは、アシックスや百貨店で作るオーダーヒールにしました外反母趾に巻き爪、腰痛が酷くて。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/11(水) 01:21:24 

    >>17
    羽毛なら軽いし持ち歩きも気にならなそうですね!検索してみよ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/11(水) 01:32:12 

    最近はビジネスホテルでも大浴場がついているところが増えてきたので、行く場所にあるホテルが大浴場付きなら必ずそれを選ぶ
    お風呂に入らないと疲れが取れない…

    その他に体調管理する方法としては、月並みだけど加湿器を借りる、ふくらはぎのマッサージをしてから寝る、とにかく早く寝る、ホテル近くのスーパーでお惣菜や果物を買って夕食にするとかかな

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/11(水) 01:35:18 

    週1か隔週で国内出張あります。ホテルでも打ち合わせの資料作りしてるから、出歩く時間がほとんどない。
    食事はそこら辺のチェーン店かコンビニ。唯一の楽しみはホテルの大浴場かな…。
    出張で疲れるせいか太りはしないけど、出張帰りの翌日の疲れが酷い。キューピーコーワゴールド飲んだりします。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/11(水) 01:38:10 

    友達は日帰り出張が多く東北全域車で移動してます。
    私なら間違いなくぶっ壊れる。
    すごいなぁと尊敬しかない。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/11(水) 01:44:32 

    >>30
    わたしも東海北陸全域車移動です。
    片道250キロを日帰りすることも。
    疲れが抜けません。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/11(水) 01:50:39 

    >>1
    海外出張は長くなると時差ボケが辛いです。2泊4日くらいがベスト。食はどうしても外食になるから、食べる時間と量を調整するしかないかも。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/11(水) 02:54:33 

    自腹でお土産を買って持っていき
    自腹で自社にもお土産を買って帰る
    お土産代自腹がキツすぎる

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/11(水) 03:35:13 

    とにかく耳栓。
    新幹線でも飛行機でも、耳栓があるだけで疲労感違います。

    出張が多いと、家の中が薄汚れていくのがつらいです。

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/11(水) 05:33:16 

    場違いでしたら申し訳ないです。
    出張の多い仕事につきたいです。
    皆さん何の仕事されていますか?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/11(水) 06:07:48 

    長期出張が基本で2、3ヶ月は新しい支店の立ち上げに参加するよー
    その間、会社が家を借りてくれて光熱費とかも負担してもらえる。
    出張手当があるから続けてられるけど、正直自宅の家賃が無駄だなとは思う(笑)

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/11(水) 08:13:02 

    >>35
    わたしは商社で人事してます。
    国内外いろんなところに拠点があるので、採用面接などでかなり出張多いです、でもいいことないですよ、疲れるし、結婚したら無理かも、、、笑
    出張手当はかなりおっきいです。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/11(水) 12:14:15 

    製造業。海外の展示会とかよく行く。仕事とはいえテンションあがります。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/11(水) 13:44:39 

    国内ばかりだけど週一で東京から支店へ出張行ってる
    おかげで乗り物にのってすぐに眠れるようになったw
    内勤の部署の頃は不眠症ぎみだったので気分転換も兼ねて楽しんでる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/11(水) 15:30:27 

    最近、どこのホテルでも中国人がいて夜騒ぐので眠れません。
    どうしてますか?

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/11(水) 20:00:28 

    月に2度くらいなので多いとは言えないけど、一回の出張が1週間くらい長い時もあります。
    出張手当が吹っ飛ぶくらい飲み食いして楽しみます!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/11(水) 20:40:31 

    出張手当てないためビンボー。
    体力も休暇も奪われて最低です。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/12(木) 07:36:54 

    >>40
    逆に最近中国人見ません。
    ビジホに泊まらないようにしてから、見ることがなくなったかも。(減ったかも。)
    シティホテルだと中華率が下がります。
    予算が許すなら試してみて。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/13(金) 21:01:50 

    体調と言うよりも思ったよりストレスがたまって禿げてきたし蕁麻疹も出始めたし、安月給だったから出張ほぼない仕事に転職した。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/13(金) 21:03:08 

    >>35
    コンサル

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:34 

    >>35
    主です。
    今日の昼過ぎに東京に戻りました。諸々溜まった仕事を片付けてきました。
    仕事は、メーカーの新店開発の担当者です。新店メンバーと共にオープン当日を迎えるのは楽しいですよ😃

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード