-
1. 匿名 2019/12/10(火) 22:42:24
リップスクラブ
大きめのシュガースクラブが入っていて、結構ザラザラした感じがあります。やりすぎると痛くなってしまうので注意が必要です。
リキッドルージュペン
BE-1(ピンクベージュ)は普段遣いしやすいナチュラルカラー。
PK-1(シルキーピンク)はミルキーなピンクでとっても可愛らしい色です。
+73
-76
-
2. 匿名 2019/12/10(火) 22:43:23
チークブラシもってる!
結構いいよ^_^
+238
-18
-
3. 匿名 2019/12/10(火) 22:43:24
中国製だよね…
買わない+738
-28
-
4. 匿名 2019/12/10(火) 22:43:42
しかし信じられない。+332
-7
-
5. 匿名 2019/12/10(火) 22:43:45
メイドインどこ?+367
-6
-
6. 匿名 2019/12/10(火) 22:43:52
これSNSで騒がれるほどいいか?
冷静に考えたら戦略に騙されてるだけかと…+394
-11
-
7. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:01
口元だけはダイソーはなんかイヤ+536
-10
-
8. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:14
口に入りそうなものは100均だとちょっと怖い‥+537
-13
-
9. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:27
若い子が使う分にはいいんじゃないの?
+38
-31
-
10. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:31
100均のコスメは使わないな+348
-9
-
11. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:35
口に塗る系はこわいなぁ+210
-8
-
12. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:45
100均コスメは買う気にならない…
特にダイソーは後から発がん性物質が検出されましたとか言いそうだし+457
-8
-
13. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:56
化粧品は使うのが気が引けるけど、メイクブラシだけ使ってる。
結構良かった。+388
-3
-
14. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:57
マニキュアの例があるからなぁ+129
-4
-
15. 匿名 2019/12/10(火) 22:45:06
口元に中国産嫌って言ってる人は外食しない人?
+20
-86
-
16. 匿名 2019/12/10(火) 22:45:12
絶対使わない+75
-14
-
17. 匿名 2019/12/10(火) 22:45:55
この9色パレット常に売り切れで実物見たことない...+148
-6
-
18. 匿名 2019/12/10(火) 22:46:16
ステマトピ+85
-7
-
19. 匿名 2019/12/10(火) 22:46:23
使いもしないのに不満だけ言ってここの人たちなにがしたいの?+22
-43
-
20. 匿名 2019/12/10(火) 22:46:27
貧乏臭くて悲しくなりそう+107
-29
-
21. 匿名 2019/12/10(火) 22:46:28
出先や旅行に忘れて行ったときに簡易で買うくらい
品質は良いとは思えないよ+64
-8
-
22. 匿名 2019/12/10(火) 22:46:29
荒れそうだから化粧品とか100均では買いたくない+128
-7
-
23. 匿名 2019/12/10(火) 22:46:31
やめとけ+18
-8
-
24. 匿名 2019/12/10(火) 22:47:04
原材料いくらよ…+55
-6
-
25. 匿名 2019/12/10(火) 22:47:29
どうせ買わないんでしょ?
そういう人はコメントしなきゃいいのに
おせっかい+63
-38
-
26. 匿名 2019/12/10(火) 22:47:40
百均のコスメとか買えない
なんか肌荒れしそう…+90
-16
-
27. 匿名 2019/12/10(火) 22:48:07
リップとか口に入れるものはきついでしょう。
何かあったとして、問題出るのなんて後からだろうし。+117
-10
-
28. 匿名 2019/12/10(火) 22:48:24
>>2 >>13
同じこと言ってるのにプラマイ全然違うね+6
-4
-
29. 匿名 2019/12/10(火) 22:48:27
眉コートはお世話になってる+80
-4
-
30. 匿名 2019/12/10(火) 22:48:50
YouTuberが、一時期こぞってこのダイソーコスメを押してたよね。お金もらってるのかな?+172
-2
-
31. 匿名 2019/12/10(火) 22:48:57
写真付きで紹介するようなトピってステマっぽいよね。
最近だと○ークマンのトピでそう感じる。+65
-4
-
32. 匿名 2019/12/10(火) 22:50:23
ほんとにほんもに良いものなの???怖くて手が出せない…+4
-4
-
33. 匿名 2019/12/10(火) 22:50:34
怖い+6
-3
-
34. 匿名 2019/12/10(火) 22:50:56
ダイソーは何度も化粧品回収になってるから絶対やめといたほうがいいと思う+175
-5
-
35. 匿名 2019/12/10(火) 22:51:25
100均のコスメ買うほどお金にこまってない
お金にこまってないならあえて100均のコスメを選ぶ理由もない+16
-17
-
36. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:26
>>19
>>25
使わなくても思ったこと言っていいに決まってんじゃん
なんでステマトピだとこういう正当なこと言ってる風の人現れんだろう+16
-17
-
37. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:27
誇大広告でアホを騙すのはやめてくれ~+7
-3
-
38. 匿名 2019/12/10(火) 22:53:46
マニキュアでさえ発ガン性物質が検出されたからって回収騒ぎしてたじゃん。口に入れるものなんか怖すぎるよ+117
-5
-
39. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:14
>>28
言い方も大事なのね+4
-4
-
40. 匿名 2019/12/10(火) 22:54:27
でも百円だよ…?
こわいわ+7
-3
-
41. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:42
デパコスなんかほとんど容器と広告代で
中身は100均と変わらないって何で日本人女性は気づかないんだろう??
デパコスと中身変わらないって気づいてからはずっと100均〜プチプラ使ってる
未だにデパコスにこだわってる人はお金ドブに捨ててるようなもん+16
-83
-
42. 匿名 2019/12/10(火) 22:55:54
肌別に弱くないからか
よくお世話になってるけど
荒れた事ないよ。
つけまもつけまのりも100均だし
チークとか、あと赤とか緑とか
色んな効能別の小さい容器に入った
美容液は普通に良かったよ。
リップも買ってみよー!+15
-11
-
43. 匿名 2019/12/10(火) 22:58:23
口や目などの粘膜に近い部分に100均コスメは無理だ+61
-2
-
44. 匿名 2019/12/10(火) 22:58:56
>>41
さすがにデパコスと100均が一緒はないわww+78
-5
-
45. 匿名 2019/12/10(火) 22:59:08
>>41
でも発がん性物質がでて回収してるのはダイソーくらいじゃないの?+87
-5
-
46. 匿名 2019/12/10(火) 22:59:56
ブラシは使う。
でもコスメは安物買いの銭失いだと思っちゃう。
リップスクラブとか、持ってない人にはお試しにいいかもね。
+29
-0
-
47. 匿名 2019/12/10(火) 23:00:19
昔、韓国のファンデからはダイオキシンが検出されて回収になってた。値段が安い国産のものを探した方がまだ良さそう+59
-2
-
48. 匿名 2019/12/10(火) 23:00:19
レブロンもこれも持ってるけどこっちはひとつもよくないよ
レブロンは砂糖が入ってるんだけど、塗っていくうちに体温で溶けて唇も潤って皮むけもなくなるし、口紅の下地でもいつでも使えるタイプ
ユーアグラムのはまず硬くて...お風呂上がりの少しでもふっくらした状態で塗らないと逆に唇が荒れてしまう危険がある+55
-3
-
49. 匿名 2019/12/10(火) 23:00:26
>>41
私は両方使ってみて明らかに使用感の違いを感じてからデパコスに戻ったわ
人それぞれだね+79
-1
-
50. 匿名 2019/12/10(火) 23:02:17
日本製のプチプラは使うけど100均の中華製コスメなんて怖くて使えたもんじゃない。+38
-3
-
51. 匿名 2019/12/10(火) 23:03:01
>>30
100円のもの宣伝していくらもらうんだろう…+22
-0
-
52. 匿名 2019/12/10(火) 23:03:54
100円の化粧品使う女は所詮その程度の女や。
こんなの使ってるから、運気もテンションも女も上がらへんのよ。+11
-20
-
53. 匿名 2019/12/10(火) 23:06:51
>>30
んなわけないでしょwwww
100円なら誰でも買いやすいからだよ。だからこそ使い心地が気になるからみんなこぞってレビューあげてた+35
-1
-
54. 匿名 2019/12/10(火) 23:08:28
>>41
100均がデパコスに肉薄することはさすがに無理だと思う
エクセルのアイシャドウとかは粉質で迫れるデパコスもありそう
デパコスのあの値段は容れ物代がかなり占めてるっていうのには概ね同意です!+12
-12
-
55. 匿名 2019/12/10(火) 23:08:38
>>41
ニベアとドゥ・ラ・メールが同じとか思う人?+39
-2
-
56. 匿名 2019/12/10(火) 23:09:36
>>41
めっちゃキレててうける
本当はデパコス使いたいけど買えないんだろうなぁ可哀想+41
-10
-
57. 匿名 2019/12/10(火) 23:09:49
>>29
眉コートも発がん性物質みつかったよね、、
高校生の頃から使ってたので
怖いです、、、+35
-1
-
58. 匿名 2019/12/10(火) 23:11:18
ダイソーって今も日本製のリップグロスとか評判良くて売れてるんだから
日本製のコスメにもっと力入れて基礎化粧品も含めた統一ブランドを作ればいいのに
金額的に難しいコスメは量を減らすか100均でも300円とかの商品もあるしね
量が少ない方が他の物も試しやすくなって便利
安心安全に使えるなら量が少なくても売れると思う。持ち運びにも便利だしね+65
-1
-
59. 匿名 2019/12/10(火) 23:11:47
>>28
おっさんみたいな顔文字使ってるからじゃない?+15
-3
-
60. 匿名 2019/12/10(火) 23:12:10
中国製のものは塗ったくりたくないわ+10
-1
-
61. 匿名 2019/12/10(火) 23:14:24
>>58
薄利多売の商品の中身減らしたところでな+0
-1
-
62. 匿名 2019/12/10(火) 23:15:37
関係ないけどメイベリンも中国製って気付いてから使うのやめた+43
-1
-
63. 匿名 2019/12/10(火) 23:19:13
>>1
チュールカラー?手の甲でさえこんなにムラ出来るのヤバくない?+8
-1
-
64. 匿名 2019/12/10(火) 23:21:51
ユアグラムのリップ持ってるけど、乾燥して唇の皮がめくれるよ…+3
-3
-
65. 匿名 2019/12/10(火) 23:22:18
ダイソー行って見かけたけど、思ってるより見た目はちゃちい。
しかもチャイナなら買わないね。+11
-2
-
66. 匿名 2019/12/10(火) 23:25:03
>>30プチプラの方が動画伸びやすいからだと思うよ。あと100円のだったらたくさん買ってもそんな金額いかないだろうし。YouTuberでその後もダイソーコスメ愛用してる人見てる限りはいない+58
-0
-
67. 匿名 2019/12/10(火) 23:25:44
このスクラブってレブロンのとそっくりだよね+10
-0
-
68. 匿名 2019/12/10(火) 23:26:51
>>58
日本製でも原材料はアチラの品質低めの使ってそうだし100均コスメは日本製でも嫌だな+19
-1
-
69. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:11
30超えてるから、100きんの化粧品なんか使ってるところを同僚に見られたら、恥ずかしいわ。
貧乏くさい。反対に同僚がつかってたら、
そんなとこ節約しなくてもと思うわ。
+8
-10
-
70. 匿名 2019/12/10(火) 23:28:13
筆みたいな形のハイライトブラシ?
肌触り優しくてすごい良いよ
フェリセラでも硬くて刺激になると思ってたけど、これは使えた+11
-0
-
71. 匿名 2019/12/10(火) 23:34:26
ブラシが良いっていうのはちょいちょい聞く
付属品以外のブラシ持ってないからダイソーでファンデーションブラシデビューしてみようと思ってるんだけどどうかなー+29
-0
-
72. 匿名 2019/12/10(火) 23:36:57
ラプードルみたいなパウダー売ってたよ
口に塗るとか肌に広範囲につけるのは荒れそうだから買わないけど、アイブロウは気になる+5
-0
-
73. 匿名 2019/12/10(火) 23:38:18
>>19
同意+8
-4
-
74. 匿名 2019/12/10(火) 23:40:39
ダイソーの物でも、日本製なら買うようにしてるけど
まさかの中国製てwwww
これ以上、中国を金持ちにさせて
日本を貧乏にさせてどうすんのさ!!!
+31
-4
-
75. 匿名 2019/12/10(火) 23:42:26
>>1
ルージュペンの色味は結構好きだけれど口に塗るの怖いな…
ダイソーの社長が5ヶ月くらい試して、口が荒れてないのが証明されたら買うかも。+19
-1
-
76. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:39
良いじゃん
私は買うよ+11
-1
-
77. 匿名 2019/12/10(火) 23:58:11
どーぞどーぞ、盛り上がってください。
私は使わないけど。
ドラッグストアーのプチプラコスメが競って質を上げてくれると助かるから。
もはやデパコスは既にファンデーションと口紅しか必要ない。+13
-5
-
78. 匿名 2019/12/11(水) 00:04:48
このシリーズのシェーディングブラシ買ったけど使いにくくて2日で捨てた。300円したのに。+2
-7
-
79. 匿名 2019/12/11(水) 00:11:17
>>41
ものによるけど明らかにデパコスのほうが使用感いいものは多いよ
+16
-0
-
80. 匿名 2019/12/11(水) 00:11:27
このバズフィードってとこが書いてる記事はいつも大袈裟。コンビニスイーツに関しても、全て激褒め。どれも信じられない。お金もらって記事書いてるの丸わかり。+41
-0
-
81. 匿名 2019/12/11(水) 00:29:47
スクラブ、レブロンのパクリかい??+8
-1
-
82. 匿名 2019/12/11(水) 00:35:07
100均のパウダータイプの眉毛書くやつ、粉とびするし、発色悪いから一回使って捨てた+3
-1
-
83. 匿名 2019/12/11(水) 00:50:30
日本製のプチプラ(セザンヌとかキャンメイク)でもそこそこ可愛くて機能的なものもあるし、大手のセルフシリーズなんかも含めると、中国産は安くてもないなって思う+21
-1
-
84. 匿名 2019/12/11(水) 00:51:13
100均の化粧品関連で買うのはメイクスポンジ洗うクリーナーくらいだな。
見た目は可愛いけど買おうと思わない。
SNSの更新がお仕事のファッショニスタ 笑 の人達がこぞって買ってるイメージ。+7
-0
-
85. 匿名 2019/12/11(水) 00:54:52
>>74
日本製のものでも、○○に寄せて作ってるなってパッケージのリップクリーム
全然ダメダメで、値段が5倍する本家の方と比べるべくもなかった
大概似て非なるものって感じの方が多いと思う、値段なりだね+4
-0
-
86. 匿名 2019/12/11(水) 01:04:59
白鳳堂のメイクブラシ使ってたら習い事の先生とクラスメイトに「こんな硬いの肌が傷つくよ!ダイソーの春姫ってシリーズ柔らかくていいよ!」って言われて興味本位で買って使ってみたら、粉含み悪いのかパケにめっちゃ粉飛びしたから捨てた
最近ガルちゃんのコスメトピでユーアグラムのパウダーブラシ良いってコメントに大量プラス付いてたから買ってみたらやっぱりめちゃくちゃ粉飛びした
+10
-1
-
87. 匿名 2019/12/11(水) 01:16:40
どんだけ話題になろうと100均コスメは絶対に買わない+9
-3
-
88. 匿名 2019/12/11(水) 01:32:45
学生でお金がなかったり、1円でも多く貯金したかったり、わざわざコスメにお金掛けたくないって人には需要あるんだと思う。
数百円のプチプラコスメでさえもカツカツな人からしたら地味な出費だもん。+22
-0
-
89. 匿名 2019/12/11(水) 01:55:06
ユーザーグラムが日本製って?
なら同じ日本製ならちふれかセザンヌを買うぜ
わざわざトピきてネガキャンしてごめんね
でもさすがにこのコスメはマニキュア以外はきつい
マニキュアでさえ回収騒ぎしてたし+13
-4
-
90. 匿名 2019/12/11(水) 01:56:49
パウダーブラシ何種類かあるうちのひとつをチークブラシ として使ってる。セザンヌとかそういう安いチークにガンガン使ってガンガン洗う!人工毛だからすぐ乾かし重宝してる。熊野筆とかも持ってるけど気軽に洗えないからこれはこれで好き+7
-0
-
91. 匿名 2019/12/11(水) 02:13:12
レブロンのパクって出してたんだ!
このトピで知ったわ+20
-0
-
92. 匿名 2019/12/11(水) 05:40:15
ごめんなコメント書き込むけど、
ダイソーのメイク用品(ブラシとかダイレクトに粘膜や皮膚に影響がやつ除く)を、
これみよがしに、そして手放しで賛美するのはヤバいと思う。
「ダイソー ネイル 回収」でググったほうが良いよ。+4
-2
-
93. 匿名 2019/12/11(水) 05:54:18
全然良くなかったよ。
見た目が100均っぽくないってだけで。+3
-0
-
94. 匿名 2019/12/11(水) 06:31:03
百均だからとかじゃなく、
色が可愛いからとかで使える人ほんと羨ましい、
口にこんなものつけたら唇がやばいことになる+5
-1
-
95. 匿名 2019/12/11(水) 06:39:58
単純にコスメが好きで100均のも色々試してみたけど、このリキッドルージュペンは色が30分持たないよ笑
パケはコンシーラーのものをそのまま流用したんだろうなってくらい全く同じ
なのになぜ¥200商品なんだろう
極細のアイブロウとブラシは愛用してる
>>48
これ硬すぎて塗ろうとしてもビクともしないから、爪先で崩すようにしてようやく使えたわ
無くても別に変わらないかな程度+7
-1
-
96. 匿名 2019/12/11(水) 07:48:03
>>45
韓国コスメもあったよね
2、3年前に中国ニュースで報道されててアプリのLIPSで薬事法に詳しい人が注意喚起してたよ
日本で報道されたのかな?
今、調べてみたらガルちゃん過去に取り上げてたwww
みんなの方が詳しいね(笑)+6
-0
-
97. 匿名 2019/12/11(水) 08:32:04
>>80
大袈裟な表現だなぁ
と思う見出しはだいたいここの記事+5
-1
-
98. 匿名 2019/12/11(水) 09:17:58
9色パレットあったから買ってみたよ
結果、悪くない
むしろ1色10円くらいってことだからすげ~と思った
アイシャドウ使いきったことないからこれでいいやと思った
リップ系は唇荒れやすいから使わないな
+16
-3
-
99. 匿名 2019/12/11(水) 09:54:55
>>30
Youtubeのメイク動画見てるの、中高生とかの若い子が多いから
プチプラのほうが再生数伸びやすいんだろうね
ダイソーなら全国どこにでもあるし+13
-0
-
100. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:54
人気がでてくると回収騒ぎが起きるから
様子見+6
-0
-
101. 匿名 2019/12/11(水) 10:30:07
100均はやめたほうがいい。
どんな安い顔料など使ってるかわからない。
私は自分の娘が化粧し出したら、100均なんて買わせない。
ちゃんとしたのを買ってあげる+16
-2
-
102. 匿名 2019/12/11(水) 10:42:56
中高生の娘が100均コスメを買ってきたとして、
使わせる+
使わせないー+3
-14
-
103. 匿名 2019/12/11(水) 11:38:59
メイクブラシは本当に使えます。
あとファンデーションブラシで300円するのもスッゴイ使える。+14
-0
-
104. 匿名 2019/12/11(水) 11:57:16
>>34
ほんとそれ!
テレビやネットニュースにはなってないけど、お知らせ&お詫びのPOPをよく見かける。+19
-0
-
105. 匿名 2019/12/11(水) 12:05:45
リップスクラブ、全くザラザラしない。
不良品かな?+2
-0
-
106. 匿名 2019/12/11(水) 12:56:02
他の人も書いてるけどブラシは結構良いよね
ローソク型のフェイスブラシとダブルエンドになってるブレンディングブラシを使ってる
ガンガン洗ってダメになったら捨てられる気軽さも良い
竹宝堂とかの熊野筆も持ってるけど、管理に神経使ってダメだった+15
-0
-
107. 匿名 2019/12/11(水) 13:36:30
>>12
マニキュアがそうだったよね+7
-0
-
108. 匿名 2019/12/11(水) 14:01:35
ゴリゴリにステマっぽいトピw+6
-0
-
109. 匿名 2019/12/11(水) 14:18:25
ブラシはパウダー用とチーク用2種類持ってる
ブラシはデザインも使い心地もすごくいい+5
-0
-
110. 匿名 2019/12/11(水) 15:35:19
>>12
>>107
4・5年くらい前に流行ってたアイブロウコートも発ガン性物質見つかって自主回収されてたよね
雑誌とかで超優秀!って取り上げられてるの何度も見たし、周りでも100均は使わないって子がこれだけは使ってたからびっくりした+6
-0
-
111. 匿名 2019/12/11(水) 16:32:18
いくら良くても100均で化粧品買うのはときめかないからしない。買う時、買った後家でパッケージを開ける時の、初めて使う時のワクワクが一切なさそう。+0
-0
-
112. 匿名 2019/12/11(水) 16:38:56
>>45
カネボウの白斑はなかったこと??+8
-0
-
113. 匿名 2019/12/11(水) 17:03:00
100均で化粧品は怖い
前にマニキュア買ってて安いし可愛い色沢山あると思って沢山持ってたのにしばらくして発ガン性物質が含まれてたとかで回収になったことあったしショックだった。
テレビではやってなくて、たまたまがるちゃんでトピが立ってて見て気づいたから良かったけど…
若い子こぞって買ってるけど、肌大丈夫なのかな
日本製ならまだしも+5
-2
-
114. 匿名 2019/12/11(水) 17:23:29
アイライナー回収されましたか?どこにもなくて。+2
-0
-
115. 匿名 2019/12/11(水) 20:49:19
ダイソーのユーアグラムじゃないけど可愛い色のクリームチークあったから買ったんだけど、使ったら全然発色しなくて肌に全く付かなくてその場ですぐ捨てましたw
発色しなさ過ぎてビックリした。
やっぱり百均はダメだよ+4
-1
-
116. 匿名 2019/12/11(水) 21:23:56
9色パレットは買った
においが凄いw+2
-0
-
117. 匿名 2019/12/12(木) 00:25:39
100円なのにすごい!と思うかもしれないけど400円で売られてたら誰も買わないクオリティーだと思う
セザンヌ、キャンメイク買った方がマシ+8
-1
-
118. 匿名 2019/12/12(木) 19:16:49
>>24
ほんとそれ
100円で売って利益が出るってことは、どれだけ安価な原料使ってるの?って怖くなる+2
-2
-
119. 匿名 2019/12/12(木) 19:25:26
>>52
マイナスされてるけどその気持ちわかる+2
-2
-
120. 匿名 2019/12/12(木) 22:11:47
眉くらいなら、100きんで良いかなぁて思って、アイブロウ買ったけど、すぐ折れるし短い。
コスパ悪すぎた(><)+4
-0
-
121. 匿名 2019/12/13(金) 19:14:42
>>86
私が買った春姫シリーズの300円したファンデブラシは、毛の中に木くずが混ざってました。
使う前に毛の部分を洗ったら出てきました。木くずと言っても結構でかいやつ…それ以降、どんなに良いと噂でもダイソーのブラシは買ってません。+0
-2
-
122. 匿名 2019/12/15(日) 21:33:03
アイブロウパウダー私はダメだった。
ケイトと同じくらいのクオリティーって評判だったけど、すぐ落ちちゃうし発色もなんかいまいち。
あれならもうちょっとお金出して、セザンヌやキャンメイク買った方がいい。+1
-0
-
123. 匿名 2020/01/05(日) 14:05:24
今は百均コスメ使わないけど、ものによってはプチプラコスメより使ってる成分少なくて肌に合う人もいる。
DAISOでもプチプラコスメと大差ないけど、
今は何故か肌に合わない。
でも肌トラブルなくて体も丈夫なら百均コスメでいいと思うな。+0
-0
-
124. 匿名 2020/01/08(水) 01:37:23
リップやグロス系は買わないけどブラシ系とチーク、アイシャドウ、アイブロウは買っちゃう!結構よかったし肌荒れとかもない。確かに安かろう悪かろうもなくはないだろうけど昔ほど悪くはないよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
DAISO(ダイソー)の大人気コスメライン「UR GLAM(ユーアーグラム)」から新しく「リップスクラブ」と「リキッドルージュペン」が登場しました。