-
1. 匿名 2014/12/04(木) 14:23:32
1位は「東京都(7.8%)」で、2位「福岡県(7.2%」)、3位「沖縄県(5.6%)」、4位「京都府(5.2%)」、5位「大阪府(5.2%)」と続き、1位の東京都以外は、関西方面の方言に人気が集中。関西以外では、11位に「山形県(3.4%)」、12位に「愛知県(2.6%)」という結果になった。
告白メークコレクション 関東・甲信越/篇|資生堂 - YouTubewww.youtube.comキレイが、女性のスイッチを入れる!? メークして、キレイになって、スイッチオン!した日本全国47都道府県出身の女性たちが、ご当地の方言でつぎつぎと告白します! 彼氏へ、家族へ、友達へ、いつも言えなかった熱い思いがぞくぞくと! ※告白は、女性たち自身の出...
+5
-53
-
2. 匿名 2014/12/04(木) 14:28:09
東京の方言っていうんだ、、+488
-8
-
3. 匿名 2014/12/04(木) 14:28:11
東京方言じゃないじゃんw+515
-7
-
4. 匿名 2014/12/04(木) 14:28:48
福岡住みだけど、すいとーはあんま使わないかなぁ
ばり好きっちゃん、が個人的には一番自然
+348
-6
-
5. 匿名 2014/12/04(木) 14:28:54
ちなみにわたしの住んでる宮崎なら
てげ好きやっちゃが。ですね(*^_^*)+120
-14
-
6. 匿名 2014/12/04(木) 14:29:20
東京っていうか、標準語じゃない+302
-5
-
7. 匿名 2014/12/04(木) 14:29:25
東京方言て、生粋の東京人より地方から来た人のが多いじゃん。+187
-11
-
8. 匿名 2014/12/04(木) 14:29:31
可愛ければ何だっていいんだろ。+262
-2
-
9. 匿名 2014/12/04(木) 14:29:43
この画像、京都と大阪は出身じゃなく個人差レベルだと思う。+226
-2
-
10. 匿名 2014/12/04(木) 14:29:57
告白の言葉が方言ってなんかいいよね
かわいく聞こえる気がするよね
【方言】告白のセリフgirlschannel.net【方言】告白のセリフあなたの住んでいる都道府県で 告白する時の言葉は、どうなりますか? 福岡「ずっと好きやったけん」 わたしは、福岡県の この言葉を聞いてかわいいなと 思いました。 他にもいろいろなセリフを 聞いてみたいので、みなさん...
+10
-3
-
11. 匿名 2014/12/04(木) 14:30:14
大阪だけど、めっちゃ好き!とは言うけど大好きは言わないな…+150
-4
-
12. 匿名 2014/12/04(木) 14:30:25
男女とも顔なんですよね+55
-2
-
13. 匿名 2014/12/04(木) 14:30:40
ドコの方言で言われるかじゃない、誰に言われるかが大事です。+160
-2
-
14. 匿名 2014/12/04(木) 14:30:45
京都やけど
ほんまに好きやで
…は違和感あるわ。こんなん言わへんし。+135
-12
-
15. 大阪人 2014/12/04(木) 14:31:43
めっちゃ大好きやで!とはあんま言わへんかも。
めっちゃすきや♡かな(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ+15
-17
-
16. 匿名 2014/12/04(木) 14:32:42
わたしが男なら、沖縄の子一択ですね(笑)+20
-20
-
17. 匿名 2014/12/04(木) 14:33:04
こういうのって無理矢理な方言だよね
実際はこんな言い方しない+141
-1
-
18. 匿名 2014/12/04(木) 14:33:18
方言じゃないじゃん!
方言可愛いとか言われるのって、羨ましいな(;;)by青森出身+39
-3
-
19. 匿名 2014/12/04(木) 14:34:43
北海道の「なまらすきだっしょ!」って超かわいい!!告白メークコレクション 北海道・東北・北陸/篇|資生堂 - YouTubewww.youtube.comキレイが、女性のスイッチを入れる!? メークして、キレイになって、スイッチオン!した日本全国47都道府県出身の女性たちが、ご当地の方言でつぎつぎと告白します! 彼氏へ、家族へ、友達へ、いつも言えなかった熱い思いがぞくぞくと! ※告白は、女性たち自身の出...
+54
-15
-
20. 匿名 2014/12/04(木) 14:35:38
方言って同じ県でも場所とか年によってかなり方言違うよね。
+62
-0
-
21. 匿名 2014/12/04(木) 14:39:26
福岡美人さんだな+66
-11
-
22. 匿名 2014/12/04(木) 14:39:55
「方言かわいい!」と表向きは言ってるけど、内心では笑いそうになる。+6
-22
-
23. 匿名 2014/12/04(木) 14:40:32
ベストなんとかニスト並のどうでもいいランキング+13
-2
-
24. 匿名 2014/12/04(木) 14:40:46
福岡みたいな髪型にしたいんだが、なんて説明すればいいかな?
でも小顔じゃないときついか+41
-3
-
25. 匿名 2014/12/04(木) 14:41:11
結局顔ね+30
-4
-
26. 匿名 2014/12/04(木) 14:42:43
言ってる女の子の顔面偏差値が高いからでしょ?
例えば、女を棄てているキャラのお笑い芸人の
女の子が出身地の方言で言ったら、同じ結果かな?
+28
-2
-
27. 匿名 2014/12/04(木) 14:43:59
動画見たけど、山口は東部の方言みたい
「じゃけー」って西の方ではあんまり言わないもん
山口西部なら
「ぶち好きっちゃ 付き合ってくれん?」とかかな?
「ぶち好きなそ」とか?告白メークコレクション 中国・四国/篇|資生堂 - YouTubewww.youtube.comキレイが、女性のスイッチを入れる!? メークして、キレイになって、スイッチオン!した日本全国47都道府県出身の女性たちが、ご当地の方言でつぎつぎと告白します! 彼氏へ、家族へ、友達へ、いつも言えなかった熱い思いがぞくぞくと! ※告白は、女性たち自身の出...
+20
-8
-
28. 匿名 2014/12/04(木) 14:45:26
京都のは大阪弁といわれても違和感ない。
+57
-5
-
29. 匿名 2014/12/04(木) 14:47:04
東京弁と標準語は別だよ。
だけどほとんど同じ。
ただ…回答者は地方出身者が多くて東京に憧れてる結果に過ぎない気がする。+27
-6
-
30. 匿名 2014/12/04(木) 14:47:07
かわいい方言て羨ましいな。+14
-5
-
31. 匿名 2014/12/04(木) 14:47:37
方言しゃべってる姿、みんな可愛いと思う
素直にそう思うけどなあ+15
-3
-
32. 匿名 2014/12/04(木) 14:54:39
告白に限らず方言で話しかけられるとドキッとするw
聞きなれない言葉だからかな?
インパクトがあるよね、違う場所の方言って+8
-2
-
33. 匿名 2014/12/04(木) 14:55:06
宮城は
好きだっちゃ!+19
-3
-
34. 匿名 2014/12/04(木) 14:55:32
大阪だけど、
めっちゃ大好きって一回も使った事ないし、聞いたことないよ。
めっちゃって言葉と大好きを一緒に使うことってないと思う+77
-4
-
35. 匿名 2014/12/04(木) 14:56:40
めっちゃ大好き!こんなん使った事ないけど笑+52
-2
-
36. 匿名 2014/12/04(木) 14:56:57
撮影されてるっていうのもあって、普段使ってる方言とはちょっと違うかもね
外向きの言葉っていうか…
+5
-5
-
37. 匿名 2014/12/04(木) 14:58:17
福岡のすいとーよとかじーちゃんばーちゃんしか言わないよ( ̄▽ ̄)若いコが言ってたらどこの田舎から出てきた⁉︎と思う笑+75
-3
-
38. 匿名 2014/12/04(木) 14:58:50
沖縄の人かわいい
ちょっとまゆゆに似てる+12
-5
-
39. 匿名 2014/12/04(木) 14:59:08
マイナス魔がおるw+5
-5
-
40. 匿名 2014/12/04(木) 15:01:51
北海道だけど(笑)
なまら好きだっしょ なんて聞いたことない+47
-3
-
41. 匿名 2014/12/04(木) 15:03:14
江戸っ子は照れ屋で気が小さいから
女性に「大好き」なんて言わない人種だった。
既出のとおり標準語ってやつだと思う。+11
-3
-
42. 匿名 2014/12/04(木) 15:05:42
沖縄も
てーじ 大好きさぁ〜って
言わないんだけどなww+35
-1
-
43. 匿名 2014/12/04(木) 15:10:00
福岡の
すいとー は
人より物に使うかな~?
「わたし、水炊きすいとっちゃんねー」みたいな+52
-9
-
44. 匿名 2014/12/04(木) 15:16:46
福岡の人の肩幅に釘づけ!!+13
-3
-
45. 匿名 2014/12/04(木) 15:20:56
ドコの方言であろうと、ネイティブでなければムカつくだけ。+29
-1
-
46. 匿名 2014/12/04(木) 15:23:21
動画みたけど、神奈川も埼玉も同じ「だいすき」だったw
方言というよりただのモデルランキングだね
京都・大阪は超美人じゃないけどすごく感じのいい人だし+13
-1
-
47. 匿名 2014/12/04(木) 15:26:46
結局顔だよね。
どの方言もブスが言ったら全く可愛くない。
+17
-0
-
48. 匿名 2014/12/04(木) 15:28:14
宮崎は、好きやっちゃが+11
-3
-
49. 匿名 2014/12/04(木) 15:35:13
福岡は「ちかっぱすいとー!」やろうが。+13
-18
-
50. 匿名 2014/12/04(木) 15:47:45
大阪は 好きやねんって言わないんだ~
意外~ ラーメンと同じになるから何かな?+3
-11
-
51. 匿名 2014/12/04(木) 15:54:32
こってこての鹿児島弁だと、でーな好きじゃっど
でもそんなのじーちゃんばーちゃんだけ!
めっちゃ好きとか普通に言うけどイントネーションが違う!+8
-2
-
52. 匿名 2014/12/04(木) 15:59:08
どんず+1
-1
-
53. 匿名 2014/12/04(木) 15:59:09
名古屋だけどでらなんて普段使わないよw+10
-1
-
54. 匿名 2014/12/04(木) 16:02:47
自分が都民だからかな?
標準語なんてきゅんとこないよ
あとは性別にもよると思う
博多弁、関西弁の女の子は可愛いし
男の人だったら広島弁がいい+15
-0
-
55. 匿名 2014/12/04(木) 16:16:16
無理矢理方言使いたがるのはDQNが多い!
ちなみに福岡です。+23
-2
-
56. 匿名 2014/12/04(木) 16:20:50
動画みたけど声と顔が可愛い
声って大事+3
-1
-
57. 匿名 2014/12/04(木) 16:21:35
めっちゃ好きやけん
愛媛+6
-1
-
58. 匿名 2014/12/04(木) 16:25:26
11さん同感です。
大阪人ですが大好きにめっちゃはつけないだろ。めっちゃすきやねん。やったらわかるけど…+12
-2
-
59. 匿名 2014/12/04(木) 16:36:14
私、西日本出身で、小学校から関東に住んで今ではすっかり標準語。
西に戻ると「東京弁カワイイ」って言われる。
東京弁て言うんだ…と感心しつつ
関東の人は「関西弁カワイイ」って言ってるし、無い物ねだり??+5
-3
-
60. 匿名 2014/12/04(木) 16:41:26
すったげ好きだ(秋田)
どっちかというと、しったげの人が周りは多いけど。+1
-1
-
61. 匿名 2014/12/04(木) 16:43:26
東京「まじ好きなんだけど」+9
-2
-
62. 匿名 2014/12/04(木) 16:46:21
新潟住みですが
全然新潟の方言じゃない....
どこの言葉だろ+4
-1
-
63. 匿名 2014/12/04(木) 16:47:00
可愛い子が言えばどこの方言だろうと可愛く思える。
以上!!!+14
-0
-
64. 匿名 2014/12/04(木) 16:48:25
生まれも育ちと福岡市内ですが、好いとーよとか人に対して言いません。
今の若い子は基本好いとーとかいう言葉使いません。
使うとしたら50歳以上の方たちではないですかね?
俺この明太子好いとーったい!とか。
若いのなら、うちこの明太子好きやん。とか、好きっちゃんね!とか。
人に対しての好きは、好きやけん。とか、好きったい。とか。
博多華丸大吉のおかげで、福岡では語尾にばい付けるとか思われがちですが、ばいも今の世代ではほぼ使いません。
使うとしたら50歳オーバーのコテコテの博多っ子のおっちゃんとかです。
若い子が使ってたらそれは逆にテレビとかで言ってるの見てわざと使ってる。
北九州や筑豊など地域で方言は変わってきますが、とにかく好いとーは博多弁で人に告白する時に使う言葉ではない。
使うとしたら物に対して。
それも今の世代ではほとんど使いません。
あと、博多華丸大吉は福岡の星だ!スターだ!大人気だ!みたいな感じにも思われてるかもしれませんが、全然です。
爺さん婆さんが喋るような方言ばっかりペラペラ喋ってこれが福岡では日常的に使われてるみたいな言い方して、大迷惑。
+31
-4
-
65. 匿名 2014/12/04(木) 16:49:10
大阪は大好きとは言わないな
「めっちゃ好き」=「大好き」だから+18
-0
-
66. 匿名 2014/12/04(木) 16:58:44
実際方言で告白する奴いねーよ+10
-2
-
67. 匿名 2014/12/04(木) 17:02:39
時代で言い方も変わって来ると思うんだよね~
しかしガルちゃん民はなぜ標準語で統一されてんの?
通じないからか?
神奈川県住みだけど方言ある人は無敵とか思ってしまう、、、
だって標準語しかないからさ詰まんないよね
いざ方言で内緒話しされても分からないしさ
個人的には関西弁とか博多弁とか西側に産まれ育ちたかったな+5
-1
-
68. 匿名 2014/12/04(木) 17:05:01
三重県は基本関西弁でも地方によってだいぶ違いますが、南部は
“○○くんのこと好きなんやんかぁ”
です(*^^*)リアルに言いました+4
-0
-
69. 匿名 2014/12/04(木) 17:12:46
どーせ顔だろーが。+5
-0
-
70. 匿名 2014/12/04(木) 17:29:44
関西弁に違和感がありますね〜
こんなん使った事ないですは〜+6
-0
-
71. 匿名 2014/12/04(木) 17:52:10
福岡の好いとーとかは博多華丸大吉さんの影響かな…
今若い子でそんなこと言ってる人いないからテレビで見ても違和感感じる+20
-1
-
72. 匿名 2014/12/04(木) 18:23:36
方言可愛くないランキング1位の山梨です。
この動画みたいな言葉では、ほぼ使いません。
すごいわざとらしい。+3
-1
-
73. 匿名 2014/12/04(木) 18:30:25
27さん
下関なら「ぶち好きなほ」も言いますよ〜(o^^o)
+3
-1
-
74. 匿名 2014/12/04(木) 18:31:10
トピずれだけどAKBのコーヒーのCMで、鹿児島弁で「おはようごわす」って言ってるけど、「ごわす」って誰が今時使ってるんだろう?
そういうイメージ本当やめてほしい
By鹿児島出身+9
-1
-
75. 匿名 2014/12/04(木) 18:33:51
私は生粋の福岡人だけれど
昔々と違って、必ずしも
生まれたところで一生生活しないし
していない人のほうが多くなって
いろいろな地方の、MIX方言ができてきているから
地元に根付く方言が新鮮だったり、羨ましくなって
きている証だろうね
だから、◯◯県の方言はかわいいとか
はやし立てるんだけれど、その方言さえも
最近はなんちゃって方言になっているよね
京都はどすえ~って、つければいいみたいなね(笑)+7
-1
-
76. 匿名 2014/12/04(木) 18:37:38
福岡だけど、すいとー、普通に使いますよ。
○○すいとーと。みたいに
ただ、人に対してとかより食べものとかに使う気がします。 地方によるかもしれないけど…+10
-2
-
77. 匿名 2014/12/04(木) 18:45:03
なぜこの方言選んだwって感じのばっかだね
京都とか「~やで」だと大阪弁と変わらなくない?
京都弁らしくするなら~やでじゃなくて「好きえ」「好きどす」じゃないの(よっぽど年寄りじゃないと使わないけどw)
大阪の方言もめっちゃ大好きって何か二重表現って感じで変だし
+2
-0
-
78. 匿名 2014/12/04(木) 19:10:30
27
山口の方言は可愛いよね〜。
もっと、評価されてもいいのになぁ。
+5
-0
-
79. 匿名 2014/12/04(木) 20:16:41
船橋市民は好きなっしーになるのか?+8
-0
-
80. 匿名 2014/12/04(木) 21:09:56
三重県も関西弁?
何て言うの?+1
-0
-
81. 匿名 2014/12/04(木) 21:45:39
愛媛なら
むっちゃすきやけん!ですよ+1
-0
-
82. 匿名 2014/12/04(木) 22:35:14
これ動画を見せてのアンケートだから
方言関係なく好みの女性を選んだだけだったりして+2
-0
-
83. 匿名 2014/12/04(木) 22:54:17
広島→「ばり好きなんよ。」かな?
でも普通は…「好きなんよ」くらいは言うかもしれないけど、「ばり」って告白するときにわざわざ使うかな~?+4
-1
-
84. 匿名 2014/12/04(木) 23:26:54
愛知だけどあんな関西弁?みたいななまりある子聞いたことない。
私の周りの子もでら、とかは使うけどイントネーションは標準語なんだけど。
無理やり言わせてる感がすごい+2
-0
-
85. 匿名 2014/12/04(木) 23:27:31
北海道だと
わや、すき。
です^^+1
-1
-
86. 匿名 2014/12/05(金) 00:06:58
高知は、好きやきです。
注意 すき焼きではありません。
+3
-0
-
87. 匿名 2014/12/05(金) 01:16:23
テレビやラジオがない時代ならともかく、いまは、いかにもナマリと言う事も少なく、にたりよったりで、大好きも東京だけの特色ある言葉ではありません。
他の地方も実際に使われてない言葉をつかっているものが多々ありましたし、それでいいのでしたら東京は「お慕い申し上げております」とでもした方が特色が出てよかったと思います。+1
-0
-
88. 匿名 2014/12/05(金) 01:54:10
大事なのは顔やろうが+1
-0
-
89. 匿名 2014/12/05(金) 08:45:07
62
私も聞いたことない新潟弁です。
+1
-0
-
90. 匿名 2014/12/05(金) 09:00:59
67基本的にこんな場所で方言は使わないのが暗黙のルールって感じだからじゃない?
たまにふと出てしまう時はあるけどね+3
-0
-
91. 匿名 2014/12/05(金) 12:53:43
明らかに狙って使ってるとウザい。
男に媚びる時とか。自然に出ちゃったみたいのがいいのに。+0
-0
-
92. 匿名 2014/12/06(土) 13:55:43
福岡県人です。
「前から好きやったっちゃん、付き合ってくれんかいな?」
(前から好きだったんだ、付き合ってくれないかな?)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
資生堂が展開する総合美容サイト「ワタシプラス」にて実施している「メークでスイッチオン!キャンペーン」の「スイッチオン! メーク」PR事務局はこのほど、全国の20歳~49歳までの男性500名を対象に実施した、「告白」に関する意識調査の結果を発表した。調査期間は11月21日~25日。