-
1. 匿名 2019/12/10(火) 14:44:14
主は、もうすぐ5歳になるオスの柴犬を飼っています。
柴犬の飼い主の皆さん、1ヶ月間雑談しませんか?
この子は和風総本家の7代目豆助です。+350
-2
-
2. 匿名 2019/12/10(火) 14:45:05
柴犬に飼われてます+255
-4
-
3. 匿名 2019/12/10(火) 14:46:09
唐草模様が似合うチャンピオン!!+194
-4
-
4. 匿名 2019/12/10(火) 14:46:12
柴犬、呆ける率高いよ。
痴呆の柴犬の世話は大変。
+128
-29
-
5. 匿名 2019/12/10(火) 14:46:27
柴犬飼いたい
めっちゃ可愛い+163
-2
-
6. 匿名 2019/12/10(火) 14:46:36
集合してどうするの
シャム猫のほうがかわいいよ+3
-80
-
7. 匿名 2019/12/10(火) 14:47:47
帰宅したときはデレッデレなのに外出するときはお見送りさえしてくれない
そして一通りデレると後は飼い主を見える位置で放置プレイ
撫でようとすると逃げて振り向きドヤ顔
ツンデレだ🐶+231
-2
-
8. 匿名 2019/12/10(火) 14:48:49
モフモフのムッチムチ体型なので
毎日触りまくってます
毛の密度が高いから気持ちいい
+197
-1
-
9. 匿名 2019/12/10(火) 14:49:03
でもジッーッとつぶらな瞳で見つめてくる
そして惚けた顔も可愛い(´・∀・)+160
-1
-
10. 匿名 2019/12/10(火) 14:49:43
注射しに病院にちゃんこちゃんこ着せていったら先生に「やっぱり和柄が似合いますね」って言われた
注射はちゃんこちゃんこをぺろっとめくってちくっと
暴れることもなく終了
そこも先生に誉められた
飼い主バカなのは分かってるよ+260
-2
-
11. 匿名 2019/12/10(火) 14:49:54
キリッとしてて賢くて本当に可愛い+127
-1
-
12. 匿名 2019/12/10(火) 14:50:55
芝犬って全頭性格いいよね+155
-2
-
13. 匿名 2019/12/10(火) 14:50:59
+269
-3
-
14. 匿名 2019/12/10(火) 14:51:17
実家で柴飼ってました。うちの父が大好きで庭にいて父の車の音が聞こえると真っ先に待機してお迎えしてました
父もそれが嬉しくてとても可愛がって20年生きてくれました
+266
-1
-
15. 匿名 2019/12/10(火) 14:51:59
4才の雄茶柴、3歳の雌黒柴飼ってます、
換毛期の抜け毛が想像以上で、コロコロが欠かせません。
でも2匹ともいい子に育っていて家族を癒してくれています。+149
-1
-
16. 匿名 2019/12/10(火) 14:52:24
豆しばの大群+32
-1
-
17. 匿名 2019/12/10(火) 14:54:28
うちの子。現在6歳になりました。いつまでも元気でいてね+480
-4
-
18. 匿名 2019/12/10(火) 14:55:14
>>17
あなたもね+149
-2
-
19. 匿名 2019/12/10(火) 14:57:28
しっぽのくるんとした感じがたまらない!+105
-1
-
20. 匿名 2019/12/10(火) 14:58:15
犬を飼うなら柴ちゃんと思ってる。+126
-2
-
21. 匿名 2019/12/10(火) 14:58:45
>>4
えっ…そうなんですか?+53
-1
-
22. 匿名 2019/12/10(火) 14:59:43
出勤途中、たまにおじいさんが茶色の柴犬と散歩をしてるんだけど、おじいさんが柴犬に向けてる眼差しがとても優しくて、柴犬が嬉しそうに歩いてる姿を見て癒されてます。+254
-1
-
23. 匿名 2019/12/10(火) 15:00:14
今はもう12歳だけど、元気です‼️長生きして欲しいなぁ。
ツンデレだけど、ちゃんと思いやりがあって優しいところが大好きです+245
-0
-
24. 匿名 2019/12/10(火) 15:01:29
柴ドリルが見たい!
+31
-1
-
25. 匿名 2019/12/10(火) 15:03:27
>>17
めっちゃ可愛い
座り方も可愛い❤️+154
-2
-
26. 匿名 2019/12/10(火) 15:04:40
>>16
クロちゃんw+10
-1
-
27. 匿名 2019/12/10(火) 15:06:15
主です!
トピ立って嬉しいです。
皆さん宜しくお願いします。
1ヶ月間ゆっくりまったり雑談していきましょう!+49
-2
-
28. 匿名 2019/12/10(火) 15:08:08
かぼすちゃん可愛い+133
-2
-
29. 匿名 2019/12/10(火) 15:08:17
5歳の女の子、お昼寝の真っ最中です。
今カレンダー見て、今月ネクスガード食べさせるの忘れてた!晩ご飯に出さなきゃ。+49
-2
-
30. 匿名 2019/12/10(火) 15:08:25
柴犬、ダブルコートだから毛がすごい抜けるよね。
うちは家族みんな犬アレルギー発症しました‥
掃除機とコロコロが欠かせません。+97
-1
-
31. 匿名 2019/12/10(火) 15:08:26
柴犬を飼ってる家に行くと、帰りは毛だらけになって帰るんだけど、
飼い主さんは毛がついてる人って見たこと無いなー。
コロコロ毎回してから外出てるのかな?
+47
-1
-
32. 匿名 2019/12/10(火) 15:10:32
16才の柴犬います。
認知症になり毎日徘徊するのでサークルを円にしてその中を回らせています。
真夜中に吠えるのでご近所に申し訳ないですが、最期まで看取るつもりです。+234
-2
-
33. 匿名 2019/12/10(火) 15:10:39
>>4
経験者さんですか?
詳しく教えていただきたいです。+22
-3
-
34. 匿名 2019/12/10(火) 15:12:38
>>31
家着と外着とパジャマと全て分けてるよ。衣装部屋だけは入れないようにしてる。+27
-1
-
35. 匿名 2019/12/10(火) 15:13:08
柴犬ブームだよね。
でも安易に飼うと大変。
近所の柴犬はほとんど散歩してもらってない。
柴犬なら朝晩、最低30分歩かせないとストレスたまるよね。
室内でマスコット的に飼う犬じゃない。+176
-1
-
36. 匿名 2019/12/10(火) 15:13:59
>>30
私もアレルギー発生しました。アレグラ飲んで乗り切ってます。可愛いし大好き!+28
-1
-
38. 匿名 2019/12/10(火) 15:15:04
>>35
うちの隣も飼い始めは頻繁に散歩してたけど今の時期は夕方10分くらいだけ。
本当にかわいそう。
愛護団体に通報したいくらい。+84
-4
-
39. 匿名 2019/12/10(火) 15:15:21
>>35
雨の日でも散歩にいかないといけないみたいね+59
-1
-
40. 匿名 2019/12/10(火) 15:15:50
柴犬のツンデレ感がたまらなく好きです。
甘えて来るとき、凄い無防備ですよね。+30
-1
-
41. 匿名 2019/12/10(火) 15:16:14
ウチの新入り柴ちゃん。すごいヤンチャで先代の柴ちゃんがオロオロしてる+170
-1
-
42. 匿名 2019/12/10(火) 15:17:52
飼った当初は子ダヌキみたいだったのにいつの間にやらキツネみたいになったうちのしばわん。
インスタとか見てたらほんと柴ブームだよね。いろんなカッコさせられてるの見るけどおもちゃのように感じる、、けどもちゃんと愛されてるのなら幸せだよね。+140
-0
-
43. 匿名 2019/12/10(火) 15:18:24
>>21
横ですけど
残念ながら日本犬は発症しやすいようです
今は犬も長寿だから日本犬に関わらず増加傾向にはあるようですが
なぜ日本犬に認知症が多いかというと昔に比べて魚を摂らなくなったのが要因との説があります
昔はほとんどが外飼いでフィラリアに罹って死んでしまうことも多く長生きではなかったし、食事もドッグフードではなく食事の残りの魚などを食べさせていたので自然とDHAやEPAが摂れていたのではないかと言われています
かかりつけの病院の先生はDHA等のサプリはデータ上、効果が期待できると仰っていました
うちの柴っ娘は先日9歳になり人間でいえば52歳くらいになり、そろそろサプリやオイルで食事などに加えて予防してみようかなと思っています
あと柴犬は緑内障にもなりやすい(最悪失明してしまいます)ので検診の時にでもチェックしてもらうと良いと思います+109
-3
-
44. 匿名 2019/12/10(火) 15:18:47
>>30
うちは実家で飼っていた時に発症しました。
主治医に犬を誰かに譲るしかないと言われたけど薬を飲みながら、かい続けて看取りました。
捨てられる柴犬多いですが、アレルギーが関係しているのかな。
そもそも室内飼い向けの犬じゃないから飼うなら相当な覚悟必要ですよね。
+53
-1
-
45. 匿名 2019/12/10(火) 15:19:43
>>41
可愛い!+12
-1
-
46. 匿名 2019/12/10(火) 15:20:45
>>41
>>42
なんで柴の赤ちゃんて口周りが黒いんだろ?うちも昔カールおじさんとか言って笑ってたな。本当可愛い❤️+83
-2
-
47. 匿名 2019/12/10(火) 15:21:44
柴は一度飼うとハマる+34
-1
-
48. 匿名 2019/12/10(火) 15:22:20
>>43
とても参考になります。
ありがとうございます。+34
-1
-
49. 匿名 2019/12/10(火) 15:22:33
この間、初めて柴犬カフェとかいうところに行ってきました!
平日でわたし一人だけだったのでハーレムでした!
初めて柴犬と触れ合って本当に可愛かったです!+159
-2
-
50. 匿名 2019/12/10(火) 15:23:13
>>13
まるちゃん!!!+29
-1
-
51. 匿名 2019/12/10(火) 15:24:09
>>49
どこにあるんだろう?行ってみたい!
+22
-2
-
52. 匿名 2019/12/10(火) 15:24:23
うちの目の前に原っぱがあるのですが、そこで毎日柴犬のブラッシングをするおばさんがいます。
柴の毛は抜け替わるときはごっそり抜けますよね。それをそのまま捨てて帰るのです。
それが風にのり我が家に入ってきます。
うちも柴系の雑種がいますが、サロンでブラッシングしたり自宅で抜け毛は捨てます。
いつか苦情をいいたい。+57
-1
-
53. 匿名 2019/12/10(火) 15:24:45
>>39
それは柴に限らないんじゃ
+12
-2
-
54. 匿名 2019/12/10(火) 15:26:16
>>51
いろんな場所にありますよ!!
私が行ったのは宮島です!+17
-1
-
55. 匿名 2019/12/10(火) 15:28:51
>>52
柴飼いに関わらず非常識な人、たまにいるよね
お散歩中に浮き上がっている毛をむしり取って、その辺にポイする人、何度か見た+38
-1
-
56. 匿名 2019/12/10(火) 15:29:11
ドッグラン行きづらい、、、+10
-1
-
57. 匿名 2019/12/10(火) 15:30:34
>>44
捨てられるのは可愛いと思って飼ったら思いのほか大変だったって感じじゃないかな
そんなつもりなら最初から飼わないで欲しいよホント
うちは柴2匹目だけどやんちゃで大変
でも次に機会があってもまた柴だろうな
やっぱり柴の可愛さは特別だと思う
膝の上で撫でる時の至福の時間がたまらんです+52
-1
-
58. 匿名 2019/12/10(火) 15:31:03
アレルギーで皮膚が弱い子多いよね
湿疹の出やすい柴犬の飼い主さん、フードは何あけてます?+9
-1
-
59. 匿名 2019/12/10(火) 15:31:53
>>58
訂正
どんなフードあげてますか?+1
-1
-
60. 匿名 2019/12/10(火) 15:33:35
5ヶ月白柴。
甘噛みが落ち着いてはきたけどまだまだ噛む。
体触られるの嫌い。散歩嫌い。風呂嫌い。飼い主が帰ってきてもスン…ってしててしっぽ振ってくれない。
でも可愛くて仕方ない。
最近トイレシートでおしっこしてくれなくなって粗相ばかり…トイレ完璧だったのになぁ。
+22
-1
-
61. 匿名 2019/12/10(火) 15:42:23
>>60
甘噛み大変だよねー
あんまり痛いんでサポーターとレッグウォーマーで足ガードしてたわ
いつまで続くのかと結構悩んだけど不思議とピタッと噛まなくなった
体はさわったほうがいいよ
とにかく頭しっぽお尻鼻先、嫌がっても撫でまくる
トイレシートはうちも最終的にはダメだったよ
+17
-1
-
62. 匿名 2019/12/10(火) 15:43:35
>>57
見た目の可愛さや人気があるからって飼い出すんだろうけどね
以前ペットショップでカップルが「可愛い!欲しい!毛も短いからラクそうだよね」とか言ってて思わず「ラクじゃないよ、抜け毛凄いよ、一日中コロコロ手放せないよ」と言いたくなりました
言わなかったけど+50
-1
-
63. 匿名 2019/12/10(火) 15:44:47
>>56
ですね。結構牽制されますね。
+4
-1
-
64. 匿名 2019/12/10(火) 15:50:16
>>56
私もよく行くドッグランは小型犬と中型犬・大型犬エリア二つに分かれていて、当然中型犬・大型犬でたまたまそこで初めて会った柴犬2匹と遊ばせていたんですが、ラブ飼いの人が私たちを見て「柴がいる…」とか言って小型犬エリアに入れてた
感じ悪いし、小型犬の飼い主にしてみたら大きなラブがきたらそれこそ怖いと思うけど!と一緒にいた柴飼いさんと憤慨しました+26
-6
-
65. 匿名 2019/12/10(火) 15:54:41
>>35
散歩云々より日本犬は難しいらしい
知識があって飼うならいいけどブームに乗って飼うのはどうかと思う
うちの犬も周りでも柴に噛まれた犬は多い
犬友の柴とうちの犬で初めて見た犬に近づいたら「柴は近づけないで!」と言われてた
柴犬が悪いんじゃなくてちゃんとしてない飼い主が悪いんだけど、うちも知らない柴犬は絶対に近づけない+50
-1
-
66. 匿名 2019/12/10(火) 15:57:15
雑談トピ検索して、ここが一番上にきて
しば良いなあと思っていたら
ちょうど柴犬散歩している人と遭遇した😽
ご利益あるのかしら…✨+6
-1
-
67. 匿名 2019/12/10(火) 15:57:18
>>17
女の子ですか?美人さんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)+64
-1
-
68. 匿名 2019/12/10(火) 16:05:13
>>65
わざわざ寄ってきてまで噛まないでしょ
柴犬に限らず犬にわざわざ寄ってきて急に撫でたりする人も困りもの+25
-10
-
69. 匿名 2019/12/10(火) 16:10:47
>>35
うちの柴は散歩嫌い。珍しいかな?
散歩行くよって声かけると走って逃げ回る。+17
-1
-
70. 匿名 2019/12/10(火) 16:14:29
耳の毛の手触りの良さはヤバい
ずっと撫でてると嫌がるけど手が離れない
もふもふ…もふもふ…+50
-1
-
71. 匿名 2019/12/10(火) 16:18:38
>>10
ちゃんこちゃんこってなんですか??+17
-2
-
72. 匿名 2019/12/10(火) 16:20:35
>>17
座り方可愛いけど、これで良いの?
脱臼しそう+38
-1
-
73. 匿名 2019/12/10(火) 16:20:39
>>58
うちはホリスティックレセピーのチキンです。
今のところ皮膚に以上はありません。+1
-1
-
74. 匿名 2019/12/10(火) 16:22:08
黒柴に飼われてます!しかし現在16歳。痴呆と前提疾患で一生懸命お世話させて頂いてます。ボケてても可愛いって罪な犬だよな+71
-1
-
75. 匿名 2019/12/10(火) 16:23:00
>>46
小顔効果かな+5
-1
-
76. 匿名 2019/12/10(火) 16:26:31
>>73
うちはそれ買った事あるけど食べなかったよ…高かったのに
貰ってくる前お米食べてたみたいでドックフードあんまり好きじゃなくて困ってる
+4
-1
-
77. 匿名 2019/12/10(火) 16:29:05
>>39
そうなんですよ、
雨の日は、家の近くの河川敷のガード下は
柴犬大集合みたいになってます。
柴犬飼いは大変ですが、でもあの顔を見ると全く苦になりません。
+24
-1
-
78. 匿名 2019/12/10(火) 16:33:53
12歳になりました。ヒメちゃん。小学4年の時に
飼いました。
わたしが名前をつけました。可愛いから姫をとってヒメ。
お母さんに怒られてないて外に出された時も横に座ってくれた優しい子。いまは上京して離れ離れだけどずっと思ってるよ。長生きしてね。わたしの子供を見てほしい。愛してるよ。+150
-0
-
79. 匿名 2019/12/10(火) 16:34:37
もうすぐ3歳になる男の子です🐕+95
-1
-
80. 匿名 2019/12/10(火) 16:37:13
>>79
ヨーグルト食べてるw
かわいい〜+17
-2
-
81. 匿名 2019/12/10(火) 16:37:47
>>23
このお顔から大人になるとシュッとした鼻になるのが不思議。+24
-1
-
82. 匿名 2019/12/10(火) 16:39:47
>>76
漢字間違えてました。異常でした。すみません。
うちはメインがドックフードですが、お米や野菜、ヨーグルト、果物などもあげています。
苦手なのはドライフードですか?
お湯でふやかしてお米に少量ずつ混ぜて、慣れさせるのはどうでしょうか?+1
-2
-
83. 匿名 2019/12/10(火) 16:41:27
>>79
ヨーグルトの容器がちょうどいい大きさと深さなんですよね。
うちの子もヨーグルトが大好きです。+19
-1
-
84. 匿名 2019/12/10(火) 16:43:42
うちの黒柴ちゃん。
柴にしてはすごく人懐っこくて誰にでも尻尾フリフリします。+125
-0
-
85. 匿名 2019/12/10(火) 16:45:56
>>71
横だけど、ちゃんちゃんこかなと思う+27
-1
-
86. 匿名 2019/12/10(火) 16:48:35
>>69
たまにいますよね。
散歩してる時に嫌なことがあったのかもしれないですね。+4
-1
-
87. 匿名 2019/12/10(火) 16:55:01
>>82
ドライフードですね
ふやかしたり、ミルクかけてみたり、ふりかけかけたりとか色々やってるんですけどねー
嫌々食べてる感がすごいです
たまにお米あげると食いつきが全然違って
お皿がピカピカのつやつやになるまで舐めてます…
+2
-1
-
88. 匿名 2019/12/10(火) 17:15:50
>>78
可愛い💕
名前も可愛い💕
モフモフしてて触りたくなる!+21
-1
-
89. 匿名 2019/12/10(火) 17:15:51
>>86
3日に一回くらいだと喜んでくれるから嫌なことがあったというより散歩以上にお布団が好きなのかも+6
-1
-
90. 匿名 2019/12/10(火) 17:17:52
>>81
そうですよね。4ヶ月にはもうシュッとした鼻になるんですよね^ ^+11
-2
-
91. 匿名 2019/12/10(火) 17:18:10
しっぽをモミモミしながら
何故途中で毛が切り替えしみたいになってるんだろうと考える
あれって柴だけなのかな+5
-1
-
92. 匿名 2019/12/10(火) 17:18:59
1歳2か月です。
爪切りは大人しくさせてくれますか?+53
-1
-
93. 匿名 2019/12/10(火) 17:21:23
>>87
お米好きなんですね。
喜んで食べるのは嬉しいですが、栄養バランスが気になりますね。
塩分と脂分の少ない魚や肉を加熱して、ほぐしてお米に混ぜてみるのはどうでしょう?
もうすでにされているかもしれませんが…。
ドックフードも好き嫌いがあるみたいですよね。
変えたら食べなくなったとよく聞きます。
割高ですが、お試しの少量で数種類をネットで販売してたりもしますね。
+5
-1
-
94. 匿名 2019/12/10(火) 17:35:57
>>92
肉球に触るの嫌がるのでだめですね
医者いった時に一緒に切ってもらってます
散歩後のお手拭きも大変です+3
-1
-
95. 匿名 2019/12/10(火) 17:36:40
>>92
赤ちゃんのときから私が切っているので良い子でやらせてくれます
お膝の上に抱っこして爪切りしたあとヤスリしてます
+3
-1
-
96. 匿名 2019/12/10(火) 17:38:53
>>92
一歳頃までは家で私が切っていましたが、嫌がってできなくなってしまったので病院できってもらいます。
病院でも凄く嫌がって大変です。+5
-1
-
97. 匿名 2019/12/10(火) 17:40:27
先代の犬が呆けと脳梗塞発症して介護が大変だった
動物病院の先生によると柴犬は他の犬より呆けと脳梗塞発症しやすいんだと…
でもずーっと外犬だったけど介護してる時は室内で飼ったから最後の瞬間まで一緒にいれて幸せだった+33
-1
-
98. 匿名 2019/12/10(火) 17:48:57
>>73
58です
ありがとうございます
フードは食べる食べないがあるので悩みますよね…
サンプルの量だけじゃ好みなのかわからないですし+4
-1
-
99. 匿名 2019/12/10(火) 18:03:38
うちの柴は好きなだけ触らせてくれますが、必ずお触り代(おやつ)を徴収されます。+26
-1
-
100. 匿名 2019/12/10(火) 18:07:59
載せてくれる画像の柴ちゃんみんなかわいいし、キレイだし、カッコいい!😆+5
-1
-
101. 匿名 2019/12/10(火) 18:10:15
>>88
ありがとうございます♪
そんなこと言ってくれて嬉しい!!+9
-1
-
102. 匿名 2019/12/10(火) 18:29:19
柴トピだからな
委員会来るなよ〜来るなよ〜!!!+6
-2
-
103. 匿名 2019/12/10(火) 18:48:55
実家のハルちゃん
甘えん坊の癒やし系+126
-1
-
104. 匿名 2019/12/10(火) 19:01:56
>>63
アレルギーのため、飼ってないのですが…なぜ牽制されるんですか?
柴とても可愛いですよね!+9
-1
-
105. 匿名 2019/12/10(火) 19:22:15
>>104
柴犬はとても可愛いですが少し難しい犬種でもあり、他の犬と仲良くできない子もいます。
番犬として長く飼われていたので、警戒心が強いんです。
でも、人に対しても犬に対しても相手を問わずなつく子も沢山います。
ドックランに行くと、過去に柴犬とトラブルがあった犬の飼い主さんに「うちの子、柴犬ダメなんです」と遊ばせるのを断られてしまいます。+29
-1
-
106. 匿名 2019/12/10(火) 19:30:59
>>94
>>95
>>96
我が家は初めて病院でしてもらった時から大暴れで、とても自分たちでは出来ません…
足拭きはさせてくれるのですが…+7
-2
-
107. 匿名 2019/12/10(火) 19:40:19
上目遣いをした時なんかに一瞬チラッと見える白目がかわいい〜〜😍+22
-1
-
108. 匿名 2019/12/10(火) 19:53:12
>>4
そうそう、そうなんだよねー。
うちは夜中の遠吠えが大変だったよ。+28
-1
-
109. 匿名 2019/12/10(火) 19:56:06
>>17
顔はキリッとした美人系なのに下半身笑笑+34
-1
-
110. 匿名 2019/12/10(火) 20:02:46
うちの柴犬は認知症にならなかったな
オヤツは煮干しだった。無塩の+25
-2
-
111. 匿名 2019/12/10(火) 20:21:48
とにかくかわいいんだよ+70
-2
-
112. 匿名 2019/12/10(火) 20:25:08
見覚えあるかしら+70
-1
-
113. 匿名 2019/12/10(火) 20:40:59
>>108
そうなんだー。うちはマンションで飼ってるんだけどやっぱり庭付きのほうが犬にとっていいと考えてマンション売って戸建てに引っ越しを検討中。
なるべく家が密集してない場所を探そうと思う。+15
-1
-
114. 匿名 2019/12/10(火) 20:46:41
柴犬可愛すぎるヽ(;▽;)ノ
柴犬 飼ってみたい。+8
-1
-
115. 匿名 2019/12/10(火) 20:48:46
>>105
愛想のいい柴犬でも大型犬と遊んでいてひっくり返されて相手にお腹を見せてしまった格好になっても絶対負けないよね。
うっかりお腹を見せてしまった!悔しい!ってガウガウ言って相手に向かっていく。そのガウガウは遊んでるつもりなんだけど洋犬の飼い主さんは柴犬がキレて危害を加えようとしてると勘違いしてしまう人もいる。柴犬の遊び方は喧嘩してるみたいだから。+21
-3
-
116. 匿名 2019/12/10(火) 20:55:20
今隣で寝てます〜
4歳の女の子、むぎです+133
-1
-
117. 匿名 2019/12/10(火) 21:04:25
>>4
近所の柴犬も認知症になってた
その家の奥さんがそう言ってた
何度も1匹で近所を徘徊していた
その家に連れて行ったことある+22
-1
-
118. 匿名 2019/12/10(火) 21:06:46
柴犬って表情豊かですよね。
感情はないかも知れないし、もちろん言葉は話せないけど心は通じていると感じることがあります。+15
-1
-
119. 匿名 2019/12/10(火) 21:12:26
>>4
何で⁈血が濃いとか?+1
-2
-
120. 匿名 2019/12/10(火) 21:13:46
>>6
サバ猫の方が可愛いわ!+1
-4
-
121. 匿名 2019/12/10(火) 21:16:30
風呂に入る前。意外にお風呂好きで大人しいです+92
-0
-
122. 匿名 2019/12/10(火) 21:20:19
>>43
とても参考になります、ありがとうございました。
うちは少しボケてきた15歳の娘にかかりつけ医に勧められるままメイベットdcを飲ませたらかなり夜鳴きが改善されましたが、そういう理由だったのですね。
残された時間は長くはないと覚悟していますが、毎日をかみしめて、最期までそばに居たいと思います。
+16
-1
-
123. 匿名 2019/12/10(火) 21:48:20
>>4
フィッシュオイルをお勧めします。
肉でなく魚主体のフードにするとか。+15
-2
-
124. 匿名 2019/12/10(火) 21:51:24
>>121
何というほっかむり
唐草模様だったら色々危なかったww
+18
-1
-
125. 匿名 2019/12/10(火) 22:04:10
>>39
散歩をしなくてはいけないというか
外でしかトイレできない子が多いんです+13
-1
-
126. 匿名 2019/12/10(火) 22:04:15
>>119
マイナス押してしまった。
どの犬種もなり易い病気はありますよ。雑種じゃない限り+10
-2
-
127. 匿名 2019/12/10(火) 22:13:47
18歳の柴犬を飼っています🐕
17歳を過ぎた頃から痴呆気味になり最近は家の中をグルグルと歩き回ることが多いです。私たち家族のこともあんまり覚えてないような感じがします。呼んでも反応しません。漏らすことも増えたのでおむつしてます。それでもごはんはよく食べるし散歩も大好きで尻尾振ってます(*Ü*)
ずっとサポートするぞーー!+55
-1
-
128. 匿名 2019/12/10(火) 22:24:11
うちの娘っこです。おばあちゃんやけどw+71
-0
-
129. 匿名 2019/12/10(火) 22:45:10
拾い画でもいい?+45
-1
-
130. 匿名 2019/12/10(火) 23:10:04
>>49
私も夏に行きましたが、やはり柴だからか飼い主さん(店員さん)にはすごく懐いてたけど、一般客には全く来てくれなかった。まぁそれが柴のいい所なんでしょうけど。なので眺めてるだけでしたが可愛かったです。+14
-1
-
131. 匿名 2019/12/10(火) 23:18:26
柴犬の姉弟がいますが、揃って元気で15歳を迎えました。
今のところ若いころより寝ている時間が増えたことくらいで元気に過ごしています。
とても愛おしいです。+24
-1
-
132. 匿名 2019/12/10(火) 23:23:48
>>121
ほっかむりが可愛い(*≧з≦)+16
-1
-
133. 匿名 2019/12/10(火) 23:27:35
>>116
むぎちゃん可愛い+19
-1
-
134. 匿名 2019/12/10(火) 23:31:33
>>84
ふふって口元が可愛いーー+9
-1
-
135. 匿名 2019/12/10(火) 23:32:52
>>56
うちの近くは柴犬専用のドッグランがあるよ+8
-1
-
136. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:47
>>128
後ろあし広げてペタンてやるよねー
この格好が楽なのかな+12
-1
-
137. 匿名 2019/12/11(水) 00:18:03
黒柴1歳半飼ってます!!毎日50分くらいずつ朝夕二回散歩するの大変だけど、とにかくイケメンで可愛くてツンデレで、家族全員メロメロで、親バカです笑 君がきてくれて、本当に幸せだ〜ありがとう😭+19
-1
-
138. 匿名 2019/12/11(水) 00:21:45
YouTubeで柴犬の動画見てると辛かったことが忘れて癒されます🎵+9
-1
-
139. 匿名 2019/12/11(水) 00:33:13
実家にメスの柴います!母が溺愛してる。
田舎だから庭が広くて、全部柵をしてドッグランみたくなってます。
昼間は穴掘ったり虫捕まえたり道路の人確認したりひとりで忙しくしてて、夜は室内で寝てます。
ただ庭だからといって自宅でトイレは絶対しないので、1日3回誰かが散歩に行ってます。
道で柴犬が歩いてるだけで可愛いくてニヤけます。+29
-1
-
140. 匿名 2019/12/11(水) 00:41:58
>>10
絶対にかわいい。
見なくてもわかる。
そんな子外で見つけたら姿が見えなくなるまで見てしまう‥怖いよね。ごめんなさい。+19
-1
-
141. 匿名 2019/12/11(水) 00:55:16
実家の豆柴、赤ちゃんの頃は週一ぐらいのペースで見に行ってたけど、一歳になって月一は必ず会いに行ってる。
しかし、柴って警戒心強いのかと思ってたのに、たまにしか合わない私に赤ちゃんの時からお腹丸出しにしてくる。
さらに3ヶ月に一回行くか行かないかの夫にまでお腹丸出しにする。
驚いた。こいつは番犬にならないw
多分、泥棒に手懐けられるヤツ。+12
-1
-
142. 匿名 2019/12/11(水) 01:25:35
柴は初心者には難しいよね。
+9
-1
-
143. 匿名 2019/12/11(水) 01:57:07
おさんぽ帰りたくないイヤイヤ〜
いわゆる散歩拒否、可愛いけど困るのよね、でも可愛い
散歩中に近所の人と立ち話になっても大人しくおすわりしてるし、他の犬にそれほど興味がないのか喧嘩腰にならないし、なんだかんだでいい子ですw
+8
-1
-
144. 匿名 2019/12/11(水) 02:34:30
うちの柴(o^^o)かまってポーズ♡いつも癒しをありがとう(*≧∀≦*)+51
-1
-
145. 匿名 2019/12/11(水) 02:47:41
>>131
揃って15歳!凄いね
いつまでも仲良しでね+7
-1
-
146. 匿名 2019/12/11(水) 02:49:15
>>144
もふもふさせて頂きたいw+9
-1
-
147. 匿名 2019/12/11(水) 02:54:48
>>136
どうなんでしょ?
べちゃーて楽そう(だらしない)かっこうするよねw
男の子もなのかな?+5
-1
-
148. 匿名 2019/12/11(水) 03:05:00
>>35
実家で前飼ってた柴犬が散歩嫌いでした
父が運動させた方がいいと思って頑張って歩かせたら
やっぱり歩くの嫌になっちゃって母が車で迎えに行った事あります
でも実家の庭は大好き好きだったのでよく走り回ってました!+8
-1
-
149. 匿名 2019/12/11(水) 04:12:12
>>13
ゴメンなさい、、
邪な考えだけれど、、
この子のお尻に
モフモフしたい!💕
お尻可愛いすぎ😍+7
-1
-
150. 匿名 2019/12/11(水) 07:03:07
8カ月になる白の豆柴です
私がカーペットに寝そべってる時、ソファに座ってる時にトコトコと歩いて来てくるっと背中を向けて、私にお尻をくっつけてドスっと座ったり寝転がったりする時が、たまらなく大好きです
信頼されてるんだな、と安心もします。
かと思うと、ツンデレのツンを柴距離に感じます
猫みたいだな〜+10
-0
-
151. 匿名 2019/12/11(水) 07:46:52
>>144
モフモフしてー(*≧∀≦*)+10
-0
-
152. 匿名 2019/12/11(水) 07:50:22
>>150
ありますね~遠慮なくドンってお尻をぶつけてきて横にきます。柴なりの甘えかたなんでしょうね。そんな時はこの可愛いヤツめ!となで回します。
猫っぽいところもありますよね。気まぐれですよね。
猫好きで犬苦手な知り合いは、柴犬だけは可愛いと言っています。+13
-0
-
153. 匿名 2019/12/11(水) 09:22:13
5歳のオスがいます
とにかく元気すぎて困ってます
人の側が大好きで、必ず誰かしらの側で寝てます+48
-0
-
154. 匿名 2019/12/11(水) 09:23:13
痴呆予防のために魚もおやつに加えてみようと思います。+19
-0
-
155. 匿名 2019/12/11(水) 10:17:07
別犬種飼ってますが柴犬って~って悪く言う飼い主さん多いなぁって感じます。
確かにガゥッとされますが上手に遊べる子もいるし飼い主さん大好きで今の時期はふわっふわで可愛いですよね!!
+15
-0
-
156. 匿名 2019/12/11(水) 10:31:18
>>135
本当ですか!!!
うらやましいです、
どちらの方面ですか?
いいな~。
+5
-0
-
157. 匿名 2019/12/11(水) 11:37:26
>>17
めっちゃ可愛い!
プラス100ぐらい押したい!
+10
-0
-
158. 匿名 2019/12/11(水) 14:08:28
>>84凄く優しいお目目をしているね+11
-0
-
159. 匿名 2019/12/11(水) 14:18:24
>>92
散歩デビューしてから
6年間1度も爪切りはした事ないんですが
狼爪だけはやっぱり伸びるので
定期的に動物病院にカットに行っています
お医者さんに保定されて
毎回鼻にめちゃくちゃシワ作っています
+6
-0
-
160. 匿名 2019/12/11(水) 15:15:02
うちのは豆柴で1歳なんだけど、人が家にいる時は室内で放し飼いにしたいんだけどゲージから出すと走り回って全然落ち着かない。
結局興奮しすぎるから無理矢理捕まえてゲージ戻すを繰り返してる...
どうしたらいいんだろう(泣)+4
-0
-
161. 匿名 2019/12/11(水) 15:26:43
>>160
1歳だと元気な盛りだね
ゲージの中でストレスたまってるだろうから、出せば走り回るのは当然と言えば当然な感じ
暫く走り回って満足すれば落ち着くだろうからそれまでは好きにさせて
ゲージに戻す時は、美味しい特別なおやつ置いて自分から入るようにしつけてみては?
入らなかったら取り上げて食べさせないようにしてみたいな感じで繰り返して
+5
-0
-
162. 匿名 2019/12/11(水) 15:29:29
>>160
うちも室内飼いですが、留守番の時以外は室内で放し飼いです。
迎え入れ当初は家中探検してました。
一度飽きるまで走り回せてみてはどうでしょうか。
走り回ると追いかけて来てくれるから飼い主さんと遊んでる感覚なのかなと思います。
慣れてきて自分の居場所だと認識すると、落ち着いてくると思います。
大変だと思いますが、忍耐強く頑張ってください!+4
-0
-
163. 匿名 2019/12/11(水) 15:37:14
>>17
股関節に負担がかかってるから気をつけてあげて。+7
-0
-
164. 匿名 2019/12/11(水) 15:52:17
>>160
これ飼い主との追いかけっこ楽しんでるね~きっと
捕まえるの大変ならゲージから出す時にリードか何か長いヒモつけたままにしておいた方が捕まえやすいよ
でも入れる前に沢山遊んであげてね
うちは枝豆型のスポンジ投げてとってこいしてる
よだれでべろんべろんになるけど+4
-0
-
165. 匿名 2019/12/11(水) 17:19:13
>>153
柴は畳がよく似合うw+8
-0
-
166. 匿名 2019/12/11(水) 18:52:25
>>153
この写真、カメラのフラッシュ有りで撮影しましたか?
人に聞いたりネットで調べただけで、獣医に確認していない不確実な情報ですが、フラッシュの光が動物の目に良くないそうです。ストレスを与える、瞳孔への刺激が強過ぎて最悪失明する、という情報を知ってから私はフラッシュは使っていません。
目が光っているので、もしかしたらと思いました。
間違っていたらすみません。+8
-0
-
167. 匿名 2019/12/11(水) 22:27:15
>>156
滋賀県です。柴犬だけのドッグラン Tarosaku
ってとこ!他府県の人もいますよ〜!+3
-0
-
168. 匿名 2019/12/11(水) 22:34:02
>>167
日、祝日だけしてる!
ホームページ見てから行った方がいい思います。+3
-0
-
169. 匿名 2019/12/11(水) 23:16:11
頭のいい子が多い犬種だよね
空気読む子もいて驚く
本当に健気で可愛い犬種+9
-1
-
170. 匿名 2019/12/11(水) 23:46:20
>>166
たしかに動物園もフラッシュ禁止ですよね
私はパンダも大好きでよくシャンシャンを見に行くのですが、フラッシュ禁止の看板だけでなく長い行列の間で何度も係員の方が「フラッシュはオフにしましたか?」「フラッシュ禁止ですよー」と叫んでいます
たまにオフにしてない人がいるようで「今、光りましたよー、フラッシュ禁止です!!オフにしてください!」と言っているのを聞いたこともあるのでやはり動物には良くないんでしょうね
+7
-0
-
171. 匿名 2019/12/12(木) 00:46:01
「母さん、何か熱い視線を感じます…」
12歳柴♂と1歳チワワ♂の凸凹コンビです。
他の犬にガウッていた柴犬が、チワワとの生活のおかげで我慢と思いやりを学び、12歳にしてドッグランデビューを果たしました。
遊びたい盛りのチワワに絡まれてますが、多少のストレスもボケ防止になるかなと思います。夜は一緒に寝ていますよ。+23
-0
-
172. 匿名 2019/12/12(木) 00:50:04
シーバっていう雑誌あるの最近知った+22
-0
-
173. 匿名 2019/12/12(木) 01:08:18
写真アップしてくるた方達ありがとう
どの子もかわいくて癒された
地球上にいる全ての柴犬を
今無性に抱っこしたい+10
-0
-
174. 匿名 2019/12/12(木) 01:52:03
>>103
かわいいw
柴犬ってこういうちょいブサに撮れてしまった顔もかわいくて仕方ないw+12
-0
-
175. 匿名 2019/12/12(木) 02:05:05
3月に飼い始めます! 一年くらい、色々とネットや本読んで柴犬研究しています(柴研)。
日本犬特有の室内トイレのしつけや噛み癖は手強そうですが、絶対に幸せにしてあげたいです!
+12
-0
-
176. 匿名 2019/12/12(木) 02:10:06
>>23
アザラシみたい☺️😊☺️+6
-0
-
177. 匿名 2019/12/12(木) 07:32:32
>>170
やはり良くないですよね。
リスクは少しでも避けたいから、夜の散歩で懐中電灯を使う時もできるだけ犬の目に向けないようにしてます。
健康で長生きしてほしいから。+8
-0
-
178. 匿名 2019/12/12(木) 07:35:44
>>171
二匹の表情が対照的で面白いですね。
多頭飼いが羨ましいです。+6
-0
-
179. 匿名 2019/12/12(木) 08:21:39
>>175
楽しみですね!
しつけに苦労はしますが、それを乗り越えた後の喜びと幸福感は何ものにも代え難いと思っています。+6
-0
-
180. 匿名 2019/12/12(木) 13:29:10
認知症予防について調べていたら、カボチャが老化防止に効果があるとわかりました。
詳しくは↓です。獣医師監修|犬にかぼちゃはOK!種や皮は?プロ直伝のおやつレシピも|いぬのきもちWEB MAGAZINEdog.benesse.ne.jp甘くて美味しいかぼちゃは犬に与えても良い食材です。そこで今回は、かぼちゃの栄養価や効果、また、犬にかぼちゃを与える際の注意点について解説します。プロ考案のかぼちゃを使った犬用おやつのレシピもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
+8
-0
-
181. 匿名 2019/12/12(木) 22:30:25
今日の柴犬+17
-0
-
182. 匿名 2019/12/12(木) 23:36:06
うちの柴はだっこが大嫌い。飼い主の娘には仕方なく抱っこされるが、ドン底モードの顔つきなる。私ら他の家族には絶対させない。でもツンデレで甘えてくるとメロメロなります+15
-0
-
183. 匿名 2019/12/13(金) 00:24:55
>>182
うちもだっこ嫌いだよ
最近は抱っこしようとすると腹出して寝そべる知恵をつけた…
+5
-0
-
184. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:41
>>182
ホントに抱っこ嫌いですよね。
病院で診察台の上に乗せるのも一苦労です。体重12キロあるもんで(>_<)+3
-0
-
185. 匿名 2019/12/13(金) 07:17:43
>>182
ドン底モードの顔つき(笑)表現が面白いです!
うちも抱っこしようとすると一応逃げますが、おやつをあげると素直に抱かせます。
抱っこされるのもまんざらでもないようで、いつもより目線が高くなった景色をキョロキョロと見渡しています。
+3
-0
-
186. 匿名 2019/12/13(金) 11:30:00
うちの柴は撫でて欲しい時にジーっと見つめてアピールしてきます。手を伸ばすとコロンってお腹を出して超無防備です。
そうかと思ったら、自分のベッドに入って呼んでも無視されます。
このギャップがたまりません。+7
-0
-
187. 匿名 2019/12/13(金) 15:06:55
たまに断食させると免疫力がアップするという情報がありますが、されてる方いますか?
+0
-0
-
188. 匿名 2019/12/13(金) 15:43:33
柴犬好きで飼ってるけど
リリちゃんや、ニコちゃんなどインスタで目立つ柴犬の飼い主が時々非常識な事をしててすごくヤダ…
ニトリでradicaのスリングに頭出るように入れて
商品犬に嗅がせたり。。
だから犬NGになる場所が増えるんだよ+5
-0
-
189. 匿名 2019/12/13(金) 17:19:24
>>176
確かに(^ω^)+2
-0
-
190. 匿名 2019/12/13(金) 18:00:56
>>188
そうなんですね。
非常識なことは犬を飼う者としては迷惑ですね。
私はYouTubeでももと天空という柴犬と猫2匹の動画をよく見て癒されています。+4
-0
-
191. 匿名 2019/12/13(金) 18:12:50
>>187
犬より自分が試してみるのがいいかと
+1
-2
-
192. 匿名 2019/12/14(土) 01:08:23
>>184
うちもそれくらいあるよ
メスなのに重いよー
丸々してる感じはしないんだけどなぁ+5
-1
-
193. 匿名 2019/12/14(土) 02:00:42
>>192
うちも同じ〜とプラス押したつもりがマイナスに触れてしまったみたいでごめんなさい
うちも女の子なのに12.5キロくらいあります
ひとりっ子だったので母犬のお腹の中で大きく育ってしまったようで赤ちゃんのときから大きめでした
太っているわけではなく体高があります
たまに秋田犬の子犬と間違われます 笑+5
-0
-
194. 匿名 2019/12/14(土) 09:42:11
当然のように人間を枕代わりにして顎をのせてくる。可愛い❤+6
-0
-
195. 匿名 2019/12/14(土) 12:42:31
柴犬と一緒に昼寝
幸せ!+6
-0
-
196. 匿名 2019/12/15(日) 06:48:35
まだ最後まで読めてませんが、最高のトピ!!
クリスマス仕様のうちの柴です。
先日5歳になった女の子です♡+14
-0
-
197. 匿名 2019/12/15(日) 06:57:10
>>182
ドン底モードかわいい♡笑+3
-0
-
198. 匿名 2019/12/15(日) 09:30:52
>>196
「ママ、あたちの頭に何かついてるー」+4
-1
-
199. 匿名 2019/12/16(月) 09:06:25
昨日、久々にドックランに行きました。うちの柴はガウガウしてしまい、他のワンちゃん達と上手く遊べませんでした。
でも、家ではしっかり番犬をしてくれているので助かっています。+2
-0
-
200. 匿名 2019/12/16(月) 09:10:57
>>4
柴は日本の風土に適した体だから長生きする。その分脳に不調が出やすいとは聞いたことあるな。
うちの黒柴も晩年は深夜に徘徊したり吠えたりエサと間違えて手を噛まれたり認知症で大変だった。
最期まで大切な家族だったけれどね。+3
-0
-
201. 匿名 2019/12/16(月) 23:13:40
+9
-0
-
202. 匿名 2019/12/17(火) 08:43:41
>>201
可愛い✨
私もついつい柴犬柄の小物を買ってしまいます。
最近増えましたよね。+7
-0
-
203. 匿名 2019/12/17(火) 23:12:30
今年このルームシューズも買ったんですがコレはハズレでした
可愛いんだけどすぐに脱げる 笑
黒ラブ飼いの友達から「柴ちゃんはグッズがいろいろあっていいなぁ」と羨ましがられます
しまむらとか100均や300円ショップでも結構あるから嬉しいですよね+5
-0
-
204. 匿名 2019/12/18(水) 10:46:40
>>203
顔は柴犬で形は海の生き物っぽくて可愛い(笑)
しまむらにも柴犬グッズがあるとは知りませんでした。
今度行ってみます!+2
-0
-
205. 匿名 2019/12/18(水) 21:30:12
柴じゃなさそうやけど
日本犬とシナモン♪+4
-0
-
206. 匿名 2019/12/19(木) 09:25:13
>>205
柴っぽいですね😁
眉毛がお爺ちゃんみたいになってる(笑)
頑固なところが柴のイメージにぴったりです!+4
-0
-
207. 匿名 2019/12/19(木) 14:10:10
>>205
あら、織田シナモン信長だ!
シナモンとコラボしてたのか、知らなかったよ。
織田シナモン信長はアニメになるから楽しみ。
+2
-0
-
208. 匿名 2019/12/19(木) 16:05:01
>>207
画像貼った者です。
コラボだったんですね。知らなかったw
有難う+2
-0
-
209. 匿名 2019/12/19(木) 16:21:50
>>206
コラボだと聞き調べてきました。
柴犬だそうですw+2
-0
-
210. 匿名 2019/12/19(木) 18:05:38
>>209
アニメが1月から放送するみたいですね!
絶対見ます!+3
-0
-
211. 匿名 2019/12/20(金) 00:01:53
>>210
見れるのいいな♪
テレ東系らしくてうちはアンテナぶっ壊れてて映らないw+1
-0
-
212. 匿名 2019/12/20(金) 15:20:12
みなさんの柴ちゃんはどのタイプですか?
うちはスタンダードの一番上のタイプでしたが年と共にM字の上になりました+4
-0
-
213. 匿名 2019/12/20(金) 15:51:20
>>212
うちの柴はM字の真ん中です
1歳頃からすでにはっきりとM字になっていました
目はまん丸よりもどちらかというと鋭い方です+2
-0
-
214. 匿名 2019/12/20(金) 18:31:30
うちでは見せない笑顔をトリミングサロンで振りまくうちの柴。
飼い主への感情表現は薄いですが、吠えない噛まないガウガウしないので番犬にはなりませんが大好きです。+11
-0
-
215. 匿名 2019/12/21(土) 11:01:17
>>214
いい笑顔✨可愛い✨
人が好きなんですね
トリミングの後かな?
毛並みがサラサラしてるのが伝わってきます
+1
-0
-
216. 匿名 2019/12/22(日) 10:02:23
>>215
トリミング後です。トリミング後はサラサラですが
すぐ泥んこになってしまいます。+2
-0
-
217. 匿名 2019/12/23(月) 23:25:00
柴犬はもふもふだからシャンプーというか乾かすのが大変ですよね
サロンも予約が1ヶ月先になることが多く自分でシャンプーしたりもするけど、ドライヤーをしたあとの洗面所が大変なことになります😱+2
-0
-
218. 匿名 2019/12/24(火) 00:06:46
拾い画投入+7
-0
-
219. 匿名 2019/12/24(火) 10:33:41
>>218
混ざりたい!+4
-0
-
220. 匿名 2019/12/24(火) 22:31:09
3か月でお迎えし4か月になった柴オスです。
そろそろ仕事を探したいのですが分離不安症?で少し出掛けただけでも、この世の終わりくらい鳴き続けます。
ちょうど休職中にお迎えしたので、一日中べったりだったのがよくなかったと思います。
近所迷惑にもなるし本当困ってます。+3
-0
-
221. 匿名 2019/12/25(水) 09:32:28
>>220
数分~30分~1時間~2時間と留守番の時間を徐々に長くして慣れさせることと、留守番をすると良いことがあると教えるといいと思います。
うちは食べる時間がかかるコングを数種類用意して、まずそれでおやつを与えて食い付きをよくさせました。コングに夢中になっている間にそっと出掛けて、吠えていない時に帰る。吠えている時に帰ると、吠えたら飼い主が帰って来ると思ってしまうので注意です。これを繰り返して徐々に留守番の時間を長くしていきました。
家に一緒にいるときも別々の部屋で過ごす時間を作って、犬が1人になることに慣れるようにしたら良いそうです。
うちの柴は留守番が大好きな犬になりました。出掛ける準備をしていると察して、自らハウスをして早く出掛けろという態度になります。食いしん坊なのでハウスをしたらもらえるおやつが留守番することより勝っているようです。
+4
-0
-
222. 匿名 2019/12/25(水) 12:48:19
>>221
ありがとうございます。コングみたいなやつは試してみたんですが、いなくなると察した瞬間それどころではなくなるみたいなんです。
家にいても違う部屋で過ごす、これから試してみたいと思います。+2
-0
-
223. 匿名 2019/12/25(水) 14:53:00
>>222
小さくて愛くるしい時期なのに突き放さなければいけないのはとても辛いですね。うちの柴は食いしん坊なので扱いやすいほうだったのだと思います。柴犬は賢くて敏感で一筋縄ではいかないこともありますので、ドックトレーナーなどの専門家に相談してみるのも良いかもしれません。頑張ってください!+1
-0
-
224. 匿名 2019/12/27(金) 01:11:03
遅れましたが、皆さんMerry Xmas!
下痢の日々が続いてたけど絶食1日して様子見てる限り治ったかも!
まだまだ油断はできませんが…あ、私じゃないよ?+1
-0
-
225. 匿名 2019/12/27(金) 22:38:41
また拾い画、投入+3
-0
-
226. 匿名 2019/12/28(土) 07:24:04
>>225
撮る人によって表情が違うのはうちもあるある
表情豊かだな~
+2
-0
-
227. 匿名 2020/01/03(金) 19:01:17
あけましておめでとうございます🎍
今年も全ての柴犬と飼い主さんにとって良い年でありますように✨+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する