ガールズちゃんねる

トイレ掃除グッズのオススメ

92コメント2019/12/10(火) 22:11

  • 1. 匿名 2019/12/09(月) 13:14:51 

    ありますか?
    私はこのトイレスタンプを愛用しています!
    汚れがつきにくい気がします。

    フチ裏汚れが取れにくいので、泡のクリーナー?とか気になっていますが、オススメがあれば知りたいです。
    トイレ掃除グッズのオススメ

    +91

    -7

  • 2. 匿名 2019/12/09(月) 13:17:03 

    トイレ用じゃないけど泡のカビキラーで掃除してる

    +75

    -4

  • 3. 匿名 2019/12/09(月) 13:17:26 

    トイレ掃除グッズのオススメ

    +6

    -82

  • 4. 匿名 2019/12/09(月) 13:17:30 

    トイレのルック
    いい匂いが残るしこれ一本で床も便座も中もOK

    +14

    -8

  • 5. 匿名 2019/12/09(月) 13:17:47 

    >>1
    私からの流せるトイレブラシも併用してる!!
    長年トイレブラシの手入れの仕方がわからず
    汚れてきてもいつ捨てたらいいかわからなかったけど
    流せるトイレブラシにしてから
    その悩みとブラシからの悪臭から解放された!

    +171

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/09(月) 13:17:52 

    アルコールスプレー!

    シートで拭く前にトイレ内の壁紙や床、便器にアルコールスプレーでトイレ全体をシュッシュしてから拭くと臭いもスッキリします。

    +100

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/09(月) 13:18:48 

    サンポール。何だかんだで一番汚れが落ちる。

    +101

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/09(月) 13:19:18 

    トイレスタンプは色々試して百均のに落ち着いた

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/09(月) 13:19:28 

    >>3
    いつみても気持ち悪い

    +71

    -9

  • 10. 匿名 2019/12/09(月) 13:20:01 

    トイレクイックルペーパー1枚を半分に分けられるので便座と床にも使えるから便利。

    +97

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/09(月) 13:20:03 

    わたしはトイレのマジックリンです。

    最近トイレのもこあわわのが気になります!どなたか使ってるかた聞きたいです

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2019/12/09(月) 13:20:05 

    なんだかんだ言ってこれだわ
    トイレ掃除グッズのオススメ

    +278

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/09(月) 13:20:20 

    押すだけのポンプ式のクリーナー。
    片手でプッシュ、すぐ綺麗。

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/09(月) 13:21:22 

    トイレに置く型のアルコールスプレー
    ちょっと汚れがあったらトイレットペーパーに付けてサッと拭けるし便利

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/09(月) 13:27:49 

    豆ピカ

    +156

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/09(月) 13:27:50 

    これはどうなのかな?

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/09(月) 13:28:01 

    トイレ掃除グッズのオススメ

    +43

    -6

  • 18. 匿名 2019/12/09(月) 13:28:23 

    >>1
    これ貼るところ失敗したら蓋を閉めても便座と便器の隙間から水飛沫が飛んじゃう…
    どこらへんに貼ってますか?

    +26

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/09(月) 13:28:40 

    トイレのマジックリンみたいなやつ。
    あれをティッシュペーパーにスプレーして擦ってる。
    便座裏とか。
    流れるトイレブラシがメインです

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/09(月) 13:28:55 

    >>1
    ブルーレット抗菌EXパワーと流せるブラシを併用しています。
    以前はスタンプと流せるブラシを併用していましたが、引っ越ししてからトイレの水流の関係か黒ずみが出やすくなったためです。
    あと、スクラビングバブルなら超強力トイレクリーナー。
    擦らなくても黒ずみが無くなるので、ブラシが面倒なときはオススメです。
    ブルーレットを置き出してからは出番がグッと減りました。
    トイレの縁辺りや狭い所、便座や操作ボタンはトイレクイックルを使っています。

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/09(月) 13:29:28 

    >>3
    感染症とか病気になりそう…

    +72

    -3

  • 22. 匿名 2019/12/09(月) 13:29:56 

    >>16
    画像がでてなかった。ごめんなさい

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/09(月) 13:31:25 

    擦らなくても💩とれるから楽ちん♪
    トイレ掃除グッズのオススメ

    +122

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/09(月) 13:31:38 

    >>3
    袖が便器についてるよ😖

    +34

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/09(月) 13:35:06 

    >>12
    前に比べて耐久性が低くなってすぐにボロボロになるから使いにくい、とよくレビューを見かけますがどんなですか?
    紙質が悪くなったのかな。

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2019/12/09(月) 13:35:18 

    >>11
    あまり効果は感じないのは私だけかな?

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/09(月) 13:36:18 

    >>26
    すいません。
    もこあわわに対してです。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/09(月) 13:38:11 

    ブルーレットはタンクの中が汚れるからやめたほうが良いと、お掃除のプロに言われた。
    やるならスタンプ型のものが良いらしい。

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/09(月) 13:38:52 

    重曹とクエン酸!
    相当な汚れが落ちるぜ!

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/09(月) 13:40:14 

    私働くあなた楽するスクラビングバブルにおまかせしてます

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/09(月) 13:40:20 

    流せるブラシ、詰まるってここで聞いて使うのやめた。
    クレーム多くて紙質変えたのかもね。
    使ってる人は流してるんですか?それとも掃除後は流さず捨ててる?

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2019/12/09(月) 13:41:10 

    >>5
    私も使ってる!きちんと汚れが落ちてるかは謎だけどストレスフリーになった。
    これとは別の日にサンポールもやってるよ

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2019/12/09(月) 13:42:48 

    トイレブラシを常設しておくことにものすごく抵抗があったので流せるブラシは画期的でした。多少割高でも清潔な方が良くて。

    +51

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/09(月) 13:43:17 

    便座裏の黄色汚れ?子供がするのか尿はね?なのかなこれが便座のゴム?みたいなのについてとれません。取り方わかる方いませんか?

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/09(月) 13:43:41 

    >>5
    悪臭するってどんだけ使ってたの?

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/09(月) 13:43:48 

    >>6
    それいいね!次やってみます!

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/09(月) 13:44:02 

    >>31
    え?そうなんですか?それは嫌だな
    確かにゴシゴシしてるわりに溶けてないかも…
    水分吸って膨らんでる感じ

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/09(月) 13:45:10 

    >>34
    尿はねは座ってする人みんなのです
    最終手段はガキ落ち君

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/09(月) 13:46:38 

    年季の入った尿の黄色い汚れは粉末のクエン酸を少量の水で練って、それを着けると綺麗に消えるよ。

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/09(月) 13:48:19 

    >>12
    これって下水汚れるよね?自然守れるのかなっていつも思う。

    +11

    -18

  • 41. 匿名 2019/12/09(月) 13:49:29 

    トイレ掃除後って着替えますか?
    前は入浴前にトイレ掃除してたけど、子供産まれてバタバタでなかなかそうもいかず。。
    トイレ掃除後に料理したり、子供抱っこしたり、布団に入ったりがどうも気になって。
    気にしすぎかなぁ

    +19

    -15

  • 42. 匿名 2019/12/09(月) 13:51:07 

    サボったリングが落ちない
    水が流れてくる場所も何本か黒い線ができてて
    こすっても消えなああ

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/09(月) 13:51:27 

    ドメストいいよ

    +38

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/09(月) 13:53:24 

    >>18
    私も経験しました!
    引越し先のトイレで、今までと同じようにスタンプしたところ、水を流したとたんバシャバシャはねて悲惨なことに‼︎

    流した時に、便器から水が出てくる所のすぐ近く(手前)にスタンプを押していませんか?
    どうやら、水が出てくる場所の反対側の上の方?に押すと、水の流れで便器のフチの裏側(見えない所)をぐるぐる回って全体に行き渡るようです。

    水の流れを確認して、最適な場所を探してみて下さい
    (^^)

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/09(月) 13:54:18 

    >>31
    私、流せるトイレブラシじゃないけど流せるトイレクリーナーをトイレに流してたら詰まった。
    業者に6〜7万払ったよ…。それ以来、決してトイレットペーパー以外は流さなくなった。
    今のトイレは節水使用だから余計に詰まりやすいのかもね。

    +71

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/09(月) 13:56:36 

    >>6
    アルコールスプレーって何使ってる?

    パストリーゼ使ってみたらフローリングとかワックス剤使ってるような所はダメだったみたいで染みになっちゃって…

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/09(月) 13:58:05 

    >>12
    これ形状的に使いにくい。(私は)
    あと水の溜まってる部分から下を洗おうとすると、結局棒の部分を突っ込まないといけなくて流せるメリット生かしきれない。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/09(月) 13:58:37 

    >>31
    私もそれ聞いて流さずにゴミ袋(サニタリー用の小さいの)に入れて捨ててるよ

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/09(月) 13:59:07 

    >>25
    確かにすぐにやわやわっとなって溶けやすくなったなと思います
    環境に配慮してなのかもしれないけど
    ささっと短時間でやるようにしてます

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/09(月) 13:59:46 

    >>5
    あれは気楽に掃除出来るのがいいね!
    でも本当に流しても大丈夫なのか、たまに不安になる時がある😅

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/09(月) 13:59:54 

    >>23

    これ最高ですよね。
    つけておくだけでよいのでこれ一本で済む。
    値段も手頃。

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/09(月) 14:03:05 

    流せるトイレブラシ。

    ブラシ部分を挟んで、掃除。
    掃除が終わったら、そのまま、ブラシだけ流せる。
    トイレ掃除グッズのオススメ

    +17

    -4

  • 53. 匿名 2019/12/09(月) 14:07:14 

    >>41
    トイレ掃除の時だけ割烹着着たら?

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/09(月) 14:12:46 

    >>52
    これのスタンドに置く時に周りに水が垂れないように置くのが地味にストレスw

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/09(月) 14:14:58 

    >>38さん、34です。ありがとうございます。座ってする人のだったんですか>_<ガキ落ちくん、使ったことないのでやってみます!!ありがとうございます!

    >>39さん、頑固汚れです。ゴム部分に付いたやつだけがとれないので、クエン酸もやってみます^_^ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/09(月) 14:18:35 

    >>42
    キッチンワイドハイターですぐ落ちるよ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/09(月) 14:22:11 

    >>41
    トイレ掃除用の服を用意している。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/09(月) 14:30:11 

    >>56
    ありがとう
    帰宅したら挑戦する!!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/09(月) 14:35:02 

    スタンピー+流せるブラシ+トイレ置くだけ


    の3点セット!
    この組み合わせ多いんじゃないかな~?!

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2019/12/09(月) 14:36:36 

    これ使ってるんだけど先がブラシじゃなくて頑丈なゴム製なので
    面で擦るので汚れが落ちやすいし先端が便器の溝にもしっかり届く
    保管時もブラシみたいに隙間が無いので清潔に保てる所が一番気に入ってる
    トイレ掃除グッズのオススメ

    +5

    -22

  • 61. 匿名 2019/12/09(月) 14:39:18 

    >>31
    流せるブラシもシートも流さないで黒いビニール袋に入れて捨ててるよ

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/09(月) 14:59:31 

    トイレハイターとかスクラビングバブルの強力クリーナーみたいなかけて放置するだけのやつ
    ブラシは不衛生だから置きたくないしすごく楽
    ウォシュレットつきの便座の場合揮発して壊れる可能性あるから蓋便座は開けたまま放置→流すときは飛び散り防止で蓋しめよう

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/09(月) 15:00:04 

    >>12
    画期的と思って使い始めたんだけど、匂いがキツい。
    うち、玄関入ってすぐトイレだから、トイレ臭いよりはマシだけど、明らかにトイレ洗剤臭いのも恥ずかしくて使い切ってホッとしたわ。

    +1

    -11

  • 64. 匿名 2019/12/09(月) 15:02:32 

    トイレクイックルって、素手で使うと手にニオイ残らない?ハンドソープで洗ってもにおいのこる。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/09(月) 15:52:34 

    >>31
    流せるトイレブラシ一個だけでいつも流してるけど、今までは詰まってないよ。
    でもトイレが平成中期の洋式で、節水タイプでは無いからなのかな?

    +36

    -2

  • 66. 匿名 2019/12/09(月) 15:52:41 

    技職人魂シリーズのトイレ職人っていう洗剤オススメです。
    何しても落ちなかった縁の裏側の頑固な汚れも落ちた。
    ただ刺激臭が凄いから換気しながらマスク着用で使ったほうがいいと思う。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/09(月) 16:17:47 

    皆さん、スッポンって常備していますか?
    使用したスッポンを家に置いておくのが嫌で…

    トイレ詰まる→重曹とクエン酸で解消を試みる→ダメなら100均のスッポンを買って、使い切りで廃棄

    上記で対応しているのですが、こないだ夫に潔癖すぎない?と言われてしまいました。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/09(月) 16:21:32 

    >>23
    これよくオススメされてるから買ってみたけど
    1回で結構使うからすぐなくなるし、
    まんべんなくかけられない…

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/09(月) 16:57:20 

    便座の裏のシミはもう消えないんですかね?
    多分、尿の汚れ
    トイレ掃除をサボったばっかりに薄いシミがあります、、、

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/09(月) 17:19:34 

    トイレブラシが届かないトイレのフチウラは
    メラミンスポンジをこれに挟んで擦ってポイです
    トイレ掃除グッズのオススメ

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2019/12/09(月) 17:29:28 

    >>1
    今年の春頃からコレ使うようになり、秋の健康診断後(主人がバリウム飲んだ後)のトイレ掃除すごく大変だったのにめっちゃ楽になりました!
    もー、もっと早く使えば良かった!

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/09(月) 17:37:29 

    >>67

    2度ほど詰まらせたことがあるのですが、同じく使った後にどこで洗えばいいのかわからないし。
    洗ったとしても置いておく場所ないし、袋に入れて即捨ててます!
    100均にも売ってるんですね!毎回800円くらい出して買っていたので次は100均にします!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/09(月) 17:49:10 

    スクラビングバブルの流せるトイレブラシ。
    フチ裏の汚れはドメストかけて放置して流すだけ!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/09(月) 18:22:24 

    流していいブラシ

    流していいって書いてあるけど詰まった人が業者を呼んだときに「あれを流して詰まるトラブルが多いから流さないで」って言われたみたいな書き込みを見てから不安で仕方ない 本当は変えたいんだけど

    あと全然別でどこかの業者のブログで、流せるお掃除シートも流さないほうがいい 業者的にはオススメできませんみたいなのも見た どうなんだろう

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/09(月) 19:36:07 

    拭き掃除、流せるおしりふき&まめぴかにしようかなぁ
    トイレ用のシートってすぐ破れて使いにくい

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/09(月) 20:16:55 

    >>28
    ブルーレット色付きのやつかしら?
    今調べたんだけど、ブルーレット使用してなくても結構汚れるみたいよ!
    【写真で解説】トイレのタンクの掃除法!どれくらい汚れているもの? | コジカジ
    【写真で解説】トイレのタンクの掃除法!どれくらい汚れているもの? | コジカジcojicaji.jp

    トイレのタンクを掃除したことはありますか?「え、ここも掃除が必要なの…?」「どうやって掃除するんだろう…」とわからないことばかりですよね。 そこで今回は、トイレのタンクをどう掃除すればいいのか、実践した写真もまじえてくわしくご説明します。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/09(月) 20:42:48 

    >>74
    うちの職場でシートが流れずに業者呼んだ時にも言われたよ。
    溶けずに詰まるトラブルも多いし、水で一応溶けるけどそれにはすごい量の水が必要で環境に悪いんだって。
    それ以降は「まめピカ」にしてる(トイレットペーパーに吹き付けてつかう)。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/09(月) 21:00:55 

    >>12
    これと、無印の掃除用の棒を使って掃除してます。トイレブラシって、それ自体が汚く思えて嫌だったけど、このやり方だと汚く感じなくて助かってます✨

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/09(月) 21:41:59 

    >>31
    詰替買ったばっかり…掃除したら袋に入れて汚物入れに捨てようかな…

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/09(月) 22:04:39 

    >>41
    トイレ掃除の時は、前日に着ていた服を取って置いて
    掃除後に洗うか洗濯かごに入れるよ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/09(月) 22:17:38 

    >>79
    私は10年近く使ってるけど、一度も詰まったことない。
    念の為、流すときは1つずつ(流せるシートも別で)、水は小ではなく大の方を選択するようにしてる。
    もし止めるにしても、買ったものは使い切って、今後使わないようにする方がいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/09(月) 22:25:55 

    >>81
    それと、もし流さず毎回取り替えるタイプがいいなら、こっちもあるよ💡
    スクラビングバブルのよりもしっかりした素材。
    でも、絶対流しちゃダメなやつ。
    トイレ掃除グッズのオススメ

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/09(月) 22:41:01 

    トイレ掃除グッズのオススメ

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2019/12/09(月) 23:02:04 

    妊娠中トイレ掃除したくなるので毎日してますが
    トイレのルック最高ー!匂いも落ちもいい!小瓶に入れて匂い嗅いだりしてます。早く[トイレのルック泡スプレー]出ないかな。今のは
    床とかは薄めないといけないから

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/09(月) 23:40:51 

    ドメスト
    スクラビングバブルのスタンプ
    エリエールのキレキラ

    これぞ3種の神器
    トイレ掃除が楽になったよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/09(月) 23:50:41 

    >>24
    そでどころか素手で掃除してるんだよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/10(火) 11:11:32 

    >>82
    79です。こんなのあるんだ!!次は絶対これ買う!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/10(火) 11:35:18 

    >>67
    ペットボトルで代用できますよ!しらべてみてください(o∀n)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/10(火) 16:05:12 

    次亜塩素酸
    子供のおもらし処理にいいと聞いて使ったら、おしっこの臭いが一瞬で消えたので、トイレに使うようになった
    こまめにシュッシュしとくと掃除サボっても黒ずみができない
    ノロ、ロタなどアルコールで死なない菌が死ぬ
    何より壁などのおしっこ臭が消える

    100均の除菌スプレーのやつしか使わなくなりました

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/10(火) 18:19:18 

    >>49
    環境に配慮、なるほど!
    49さんみたいな優しい考え方、素敵ですね~企業の儲け主義、とか経費節減の劣化、とか悪い見方してしまってたので、見習おうと思います。
    そして教えていただき、ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/10(火) 21:01:38 

    >>1

    これっておしっこがトイレスタンプに跳ね返っておしりについたりしないですか?

    気になってるんですけど跳ね返って大事なところについたら嫌だなぁと。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/10(火) 22:11:43 

    >>91
    スタンプの位置を間違えないようにすれば大丈夫よ♪
    トイレ掃除グッズのオススメ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。